-
1. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:22
焼売の優しい肉感が好きです。
市販のものではこれが安くておいしいです。
焼売を語りましょう。+97
-3
-
2. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:51
美味しい冷凍シュウマイ教えて欲しいです!+13
-1
-
3. 匿名 2024/11/27(水) 00:00:53
メインにならないよねえ+2
-25
-
4. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:30
焼売+餃子-+15
-9
-
5. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:32
小籠包のほうが好きです ごめんなさい+2
-15
-
6. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:40
551のシューマイはデカくて美味い
+62
-2
-
7. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:45
焼売と小籠包の違いって何?🤔+0
-3
-
8. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:19
エビシュウマイが好き!+51
-1
-
9. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:26
>>7
小籠包は肉汁が溢れだして美味しい+6
-1
-
10. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:33
ガル民にも人気な土居先生だけど、彼のシューマイのレシピがめちゃウマ✨
検索したら普通に出てくるので是非とも作って!+22
-2
-
11. 匿名 2024/11/27(水) 00:02:38
手作りのはあっさりしてるから何個でも食べれる。実際20個くらいは食べてる。+27
-1
-
12. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:23
大好き!ホタテの貝柱とか海老が入ってると特に+13
-2
-
13. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:26
焼売のグリーンピース
あれ要る?+7
-3
-
14. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:30
セブン-イレブン おでん しゅうまい揚げは美味しい+4
-1
-
15. 匿名 2024/11/27(水) 00:03:32
皮に包むのめんどくせーと思ってたけど鍋用のつくねに皮をかぶせてレンチンしたらなんちゃってシュウマイになると知って今度の休みにやってみようと思ってる+19
-1
-
16. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:21
辛子は絶対必要+27
-1
-
17. 匿名 2024/11/27(水) 00:04:44
めっちゃ好き じぶんて作ると食べすぎちゃう 作るのも結構めんどくさい 餃子と違ってカンタンとかいう人すごい+6
-0
-
18. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:19
>>2
小栗旬がCMしてる焼売は美味しいです!+32
-5
-
19. 匿名 2024/11/27(水) 00:06:39
>>17
でも自分で作った方が美味しいよ+7
-0
-
20. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:09
自分で作るんだけど、シュウマイの皮は市販
だけど皮の種類が売ってなくていつもちっちゃいシュウマイしか作れない
1.5倍くらいのシュウマイの皮が欲しい+7
-0
-
21. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:47
シュウマイって何か付けて食べてる?
わかんないから何も付けず食べてるけど+1
-1
-
22. 匿名 2024/11/27(水) 00:07:48
>>17
餃子よりは手間掛からない気はするなぁ?
どちらも好きだけどね!+14
-1
-
23. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:10
>>17
え、私は焼売か餃子かどっちか作れって言われたら焼売
野菜のみじん切りが玉ねぎだけだし
レシピにもよるのかな?+9
-0
-
24. 匿名 2024/11/27(水) 00:08:22
>>13
いる
チャハーンにも紅しょうがと載ってると嬉しい☺️+9
-0
-
25. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:15
日本橋の小洞天は有名だし本当に美味。+7
-0
-
26. 匿名 2024/11/27(水) 00:09:42
四川焼売だっけ?
美味しかった
小栗旬の焼売美味しいけど高いw+8
-0
-
27. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:05
香味だれダレの揚げシュウマイ
+11
-0
-
28. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:08
>>21
うちは酢醤油に針ショウガ
時々 カラシ+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:12
+8
-8
-
30. 匿名 2024/11/27(水) 00:11:23
>>23
不器用だからかな、包むのに時間かかる。
包んだら全部蒸さなきゃ、ってなるし
たしかにみじん切りは楽だけどわたしの場合餃子はフードカッターでやってシウマイは手でざく切りするから総じてたいして時短にならなくて+2
-2
-
31. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:18
>>27
打ち間違えた! 「香味ダレ」って打とうとしたのに・・・!+2
-0
-
32. 匿名 2024/11/27(水) 00:12:19
>>20
和食の笠原シェフが、ワンタンの皮で作る焼売をおすすめしてるよ!
レシピ真似して作ったら、大きくて肉肉しくてとっても食べ応えのあるおいしい焼売ができたよ。+16
-0
-
33. 匿名 2024/11/27(水) 00:14:01
>>6
地元民は一芳亭も好きよ+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:08
毎週カニしゅうまい食べてる+2
-0
-
35. 匿名 2024/11/27(水) 00:19:41
小さいのが食べやすい+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:48
肉のハナマサに売ってる、イベリコ豚の焼売がおいしい。8個で¥299だったかな、ジューシーで食べ応えあったよ。+6
-0
-
37. 匿名 2024/11/27(水) 00:23:49
>>33
私もそれ書きに来た!中之島にも美味しいとこあったなぁ?+2
-1
-
38. 匿名 2024/11/27(水) 00:25:28
お弁当のおかずに入れるようにお徳用の冷凍食品は絶対+3
-0
-
39. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:15
>>2
味の素海老肉焼売。+10
-0
-
40. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:16
>>1
コレ、脂がそれほど出ないから良い+13
-0
-
41. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:16
>>17
餃子のほうが作るの楽です+0
-2
-
42. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:36
>>11
うちは、大判の餃子の皮ででっかいシュウマイ作るの。シュウマイの日はシュウマイだけでおなかいっぱい。+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:52
シュウマイといえば横浜の崎陽軒だよね+11
-3
-
44. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:51
これ美味い+25
-2
-
45. 匿名 2024/11/27(水) 00:32:46
>>18
大きくて美味しいよね!
旦那が帰り遅い日の夕飯のおかずこれにして、子ども達と「1人3個ね!」と言いながらハフハフ食べるの大好き!+5
-2
-
46. 匿名 2024/11/27(水) 00:37:23
>>3
食べるラー油かけて食べるの最高!メインになります!!+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/27(水) 00:39:23
>>43
シュウマイ嫌いだけど崎陽軒のだけは好き
あの弁当最強+5
-3
-
48. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:14
>>1
肉シュウマイ苦手だったけどこれ美味しくて大好き!+12
-0
-
49. 匿名 2024/11/27(水) 00:56:15
外食でシュウマイ食べるくらいなら餃子を頼む。稀に一緒に行った連れが注文して1個お裾分けしてくるから食べるんだけど美味しいなって感じたことほとんどない。スーパー等で売っているの少し価格高めの市販物で十分。+1
-5
-
50. 匿名 2024/11/27(水) 00:58:13
これが弁当箱に入ってると思うと午前の仕事を頑張れる+21
-0
-
51. 匿名 2024/11/27(水) 01:03:17
>>7
見た目からして全然違うじゃん+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/27(水) 01:08:49
>>18
買ってみる!+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/27(水) 01:14:27
>>1
これ美味しい!こどもたちも好きでよく食べるから6個じゃ足りない。。大入り作って欲しい〜!+16
-0
-
54. 匿名 2024/11/27(水) 01:16:03
エコス系のスーパーで売ってる大きいシュウマイが好き
冷めても美味しい+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:27
好きだけどゲップがくさいから控えてます+1
-1
-
56. 匿名 2024/11/27(水) 01:20:00
これ100円くらいで売られててめっちゃ美味しくて好き
レンチンでもいいけどフライパンで軽く焼くとめちゃうま+17
-0
-
57. 匿名 2024/11/27(水) 01:20:37
>>43
中華街に行くと必ず買ってしまう。
後から追って来るホタテ風味好き!+2
-1
-
58. 匿名 2024/11/27(水) 01:25:19
シュウマイを捏ねた中力粉に埋めて包んでレンチンすると簡単肉マンが出来るんだって!
手軽だからやって見ようと思い立ち、業スーで冷凍シュウマイを買ってきてから早一ヶ月…
+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/27(水) 01:36:00
シュウマイで町おこししてる鹿沼市でシュウマイ食べたけど美味しすぎて驚いた
お店によって味は違うだろうから食べ比べしたい+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/27(水) 01:41:39
>>43
シウマイ警察です
崎陽軒はシュウマイではなくてシウマイでお願いします+8
-0
-
61. 匿名 2024/11/27(水) 01:43:19
イトーヨーカドーのお惣菜コーナーで売ってるシュウマイも美味しいよ+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:01
味の素の冷凍エビシュウマイ+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/27(水) 02:25:28
焼売って悪いひき肉使ってることが
多いからたいてい臭いだよね。+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/27(水) 02:26:41
>>11
餃子は作るのめんどくさいからね。+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/27(水) 03:07:53
>>18
横から失礼します。
味の素のTHE焼売!ホント美味しいですよね。私も初めて食べた時に余りに美味しくてちょっとびっくりした。高いけど、安売りしている時には必ず買います。+5
-2
-
66. 匿名 2024/11/27(水) 04:57:57
>>1
国産の材料だと安心だね。このシュウマイ見たことないので見つけたら買ってみます!+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/27(水) 05:08:04
>>6
阪急電車内の臭いが‥+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/27(水) 06:59:46
>>30
親指と人差し指で丸つくって、皮を置いて種をスプーンですくって入れる。餃子より楽だよ。+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/27(水) 07:07:00
>>1
ベイシアの冷凍シュウマイおいしい+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/27(水) 07:35:14
シウマイ美味い!+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/27(水) 08:13:47
>>21
わかんないってどういうこと??+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/27(水) 08:19:11
>>1
市販のシウマイでこれが一番好き+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/27(水) 08:38:02
>>5
肉まんのトピで小籠包のほうが好きというのはわかるけど、焼売のトピで小籠包のほうが好きとコメントする人を理解できないわ+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/27(水) 08:51:43
>>21
551の辛子の様なピリッとした辛みのカラシ。
551でくれるだけでは足りないから 粉辛子を練って作る。
辛子醤油で食べる。+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/27(水) 09:19:04
>>1
ここの会社の餃子も美味しい!+4
-0
-
76. 匿名 2024/11/27(水) 09:22:42
自分で作るのはもちろん美味しいんだけど閉店してしまった名店の焼売をそのお店の近くのスーパーで売っててそれが美味しい
大きくてクセがないのがとても良い
神楽坂の大吉飯店っていうところなんだけど知ってるガル民いる?+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/27(水) 09:34:39
ふぁぃ+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/27(水) 09:48:34
昨日スーパーの惣菜コーナーで珍しく売ってて、今日の夕飯にそれ食べるのが今から楽しみ+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/27(水) 09:56:26
>>18
ごめんね私はイマイチ!と思った。
なんか香辛料的な香りが無理だった。+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/27(水) 11:02:45
>>21
辛子ポン酢
+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/27(水) 11:54:14
>>1
これこの間食べたー
551のしゅうまいより後味スッキリしてる+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/27(水) 17:36:02
>>1
この焼売買って来て今食べてる!
脂っぽさや臭みがなくて美味しいよね。+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/27(水) 21:57:14
>>6
催事で来た時、絶対買う!+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/28(木) 14:53:42
シューマイが正解なのか
シウマイが正解なのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する