ガールズちゃんねる

お金の問題でやめたこと・もの

181コメント2024/11/30(土) 23:25

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:36 

    お金の問題でやめたことも・ものってありますか?

    主はお菓子作りをやめました。
    元々月1~2回お菓子を作るくらい好きでしたが、物価高が理由でやめました。
    夫婦2人暮らしなのに一度作ってしまうとすぐに食べないといけない&どうしても量が多くなるし、片付けが面倒くさいので再開する予定はありません(笑)

    +150

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:55 

    クレーンゲーム

    +67

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:09 

    縮毛矯正

    +43

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:14 

    外国人にうな重を奢るのはやめた

    +34

    -8

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:30 

    外食

    +61

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:38 

    お金の問題でやめたこと・もの

    +46

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:39 

    梨を今年は買わなかった、桃も。

    +201

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:59 

    ヘアカラー
    家で自分でやってる

    +124

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:03 

    >>1
    私も実家時代クッキーやマフィン焼いてたけど、一人暮らし〜結婚してからはオーブントースターないしあってもブレーカー落ちそうだしでやめた
    結局ホットケーキくらいしか作ってない

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:08 

    キャベツ買うのやめた。

    +92

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:08 

    >>1
    フロランタン作るのも食べるのも好きなんだけど、アーモンドが高くて頻繁には無理。

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:09 

    バイオリン🎻😭
    弾きたい

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:26 

    >>4
    どういうシチュエーションw

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:31 

    無い

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:37 

    デパコス。プチプラで充分だと気づいた。

    +99

    -10

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:46 

    ネイル
    月1万だけでも、と子供の習い事に回した
    幼児の子供達の習い事代が全部で月に12万近く、と、うちとしてはとんでもないことになってる

    ネイルしてるお母さん多くてお金持ちだなと思う

    +93

    -15

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:47 

    ブランド品を買うこと

    歳をとって興味がなくなったのもあるけど

    +93

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:49 

    旅行

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:59 

    パチンコいくらあっても足らん

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:06 

    雪道でもスタッドレスタイヤに交換せずノーマルタイヤで走る

    +3

    -28

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:10 

    旅行かな
    今ホテルもめちゃくちゃ高いし

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:17 

    >>10
    キャベツ500円って二度見したわ。

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:20 

    >>1
    我が子の私立中学
    もう公立に転校させたい
    全然思ってたんと違う
    校名叫んでやりたいよ

    +75

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:29 

    学校
    楽器
    運転免許

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:21 

    >>23
    誰もみてないから叫んじゃおう!

    +42

    -6

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:24 

    完全にではないけれど、車。

    前ならサッと車で行ったところ、電動自転車に乗っていくわ。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:44 

    部屋着
    ずっと昔のガウチョ履いてる

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 21:15:44 

    車弄るの止めた

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:06 

    ネイルサロン

    爪が薄くなったのもあるけど、お金で諦めた

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:07 

    海外との遠距離恋愛
    2年くらい渡航費とかかけて会いに行ってたけど、会う時間と信頼関係気づくのに割に合わなくてやめた

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:23 

    習い事と生花買う事。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:31 

    数学。親にお金がかかるから文系に行けっていわれた

    +5

    -10

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:02 

    美味しいパン屋のパン。高すぎるやろ

    +127

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:08 

    コンタクトレンズ。
    使ってるときは『必要経費』と思ってたけど、メガネを使うようになったらバカバカしくなった

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:11 

    >>1
    カントリーマアム

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:12 

    美容院行きたいけど、、
    前髪自分で切ったり、白髪染めも自分でやってる。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:13 

    ヤクルト。
    レディにはとても丁寧な接客してもらってたから申し訳ない。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 21:18:32 

    >>11
    私もです。
    クリームチーズ高いから、チーズケーキ作る頻度が減った。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:45 

    >>1
    体にも良いし、やめて良かったと思うよ

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:57 

    >>1
    通ってたマシンピラティス。春頃までは月100人くらい入会があったらしく予約も取り辛くて週末は争奪戦だったんだけど、最近は受付で「退会したいんですけど…」の声をよく聞く。絶対物価高影響はあると思う。
    マシンピラティス自体はめちゃくちゃ楽しい

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:03 

    >>12
    既に持ってるなら弾くのにコストはかからないんじゃないの?

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:41 

    服を買わなくなった。靴も鞄も。あるもので回す。

    +131

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:44 

    盆正月にどこかに行くこと。

    盆はパート入れるか行っても日帰り。
    お正月は実家に行って出費は土産代のみ。
    これだけでかなり節約できてると思う。

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 21:22:22 

    デパコス
    あんなにコスメ好きだったのに、ドラッグストアで最安値買うのもきつい

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 21:23:45 

    オリーブオイル高くなりすぎて買わなくなった。なので常備菜のキャロットラペも作るのやめた。
    代わりに切り干し大根と人参の煮物にしている。

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 21:23:49 

    >>23
    なんか前に計算したことあるけど、私立って日割りしたら、学費とかで1日あたり2000円くらいしたような…。で、給食なかったりするよね。
    1日休んだだけですごく損した気持ちになりそう。。庶民なので。

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 21:24:10 

    >>7
    お安めの果物でも手にとるの躊躇しそうなぐらい高くなってる。
    りんごなんか昔は98円だったのに今じゃ近所のスーパーは220円もする。大きめだから半分にカットして大事に食べてるわ。

    +102

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:02 

    >>32
    稼げるのは数字を扱う仕事。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:06 

    >>10
    あと半月位するともう少し安くなりそう

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 21:25:46 

    こまめに美容院→半年に一回の1,500円カットと3ヶ月に一回のセルフカラー

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 21:26:41 

    旅行
    疲れる事に気付いた。
    一人旅にチャレンジしてみるかな。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 21:26:52 

    マイホーム
    2LDK~の賃貸マンション

    高すぎる。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 21:27:11 

    >>12
    温度湿度の管理とか地味に大変だし、たくさん弾くとその分メンテナンスの回数増えるよね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 21:28:08 

    >>4
    うちも日本に遊びに来た親戚の外国人にステーキ奢るのはやめた
    とんでもない量を食べるわ、ステーキ七皿食べてた

    +30

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 21:28:51 

    推しのステージを観に行くこと(泣)
    田舎住まいなので…交通費とか宿泊代とか…
    親も高齢になったし自分がいないあいだ何か有ったら、怖いし。
    ファンクラブだけは続けてます
    配信してくれないかな

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:39 

    >>7
    今年は栗と桃とプラムを諦めた

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:50 

    一人暮らし
    給料下がってカツカツすぎて

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:51 

    ジム辞めようか迷ってる!!

    好きなインストラクターさんが異動でみんないなくなってしまって、受けてたレッスンもなくなったりして、値上がりした上に改悪ばっかり。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:56 

    >>22
    白菜も高いよ。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:00 

    >>17
    20年前の値段なら買ってるかも... ハイブランド値上げ凄すぎて、私はもう買えないかな

    +35

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:06 

    へそくりの底をついたのでパチンコやめた

    今は細々とクレーンゲームやってる

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:19 

    >>8
    薬剤で痒くなり無理だった。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:48 

    >>23
    説明受けた授業料と違うってことですか?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:52 

    >>12
    たまにケースから出すと弓の馬の毛がバラバラになってるよね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:12 

    けっきょくなにもやめられなかった。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:43 

    >>16
    習い事代だけで月12万円ってすごい!!

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:51 

    ゲームへの課金 月課金のみにした。
    新聞をやめようと思ってる
    パン買うのをやめた
    コンビニで買うのはコーヒーのみにした

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:54 

    >>13
    youtubeで外国人に食べさせる動画あるよね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:11 

    >>22
    そんなに高いの!?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:36 

    もうスーパー行ってあれもこれも高い、、とウロウロするのをやめて、パート始めました!
    家にいてもボーっとスマホみてるだけだし。
    一回の買い物分くらいは毎日稼げてるよ(^^)

    +56

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 21:33:37 

    >>16
    ネイルしてるお母さんは時間もお金も余裕あるんだろうなって思う

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:12 

    鍼灸
    身体のメンテナンスとして月イチで通っていたけど6000円→10000円に値上げしたのでやめた。値上げし過ぎ。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:28 

    >>66
    何を習ってるのか気になるね。
    お受験の塾とかなんかな。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:45 

    お菓子やアイスかな
    たまに食べてるけど買い物行く度に買うのは控えた
    ダイエットにもなるし肌の調子良くなりました

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:57 

    こどものミュージカルスクール。
    月2000円の値上げ。
    別のとこ探そうかなとほんとに検討してる

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:36 

    1万円以上の服、3万円以上のコート、5万円以上のバッグ

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:44 

    >>70
    いや、みんなこんな裏技知らないだろ〜の勢いで言ってるけと、多分このトピにいる主婦さんは既にみんなパートしてると思う。

    +14

    -14

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 21:38:21 

    パーマとカラーリング。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 21:38:38 

    時々気晴らしにパチスロ行ってたけど
    立て続けに負け続いて(15万くらい)
    懲りた( ・-・̥ )普段数万の服やコスメはケチるのに頭おかしいよね。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:48 

    >>38
    私もチーズケーキ作りやめた
    バターも使うし…
    クッキーも作らなくなった

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 21:42:55 

    タバコやめた、あと一人休みの外食

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:38 

    >>33
    高いよね。
    材料も高くなってるからしょうがないんだけどさぁ〜

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 21:48:53 

    カフェのコーヒーとお酒。
    コーヒーもお酒も香りや雰囲気が好きなだけだったんだなと気付いたから、今は家でデカフェやノンアル飲むだけで満足。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 21:52:01 

    >>62
    しらんがなw

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 21:53:49 

    書いてる人多いけどお菓子作り。
    バターもクリームチーズも卵も高すぎて…息抜きに結構作ってたのですが。
    趣味まで奪わないで〜

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:13 

    離婚。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:49 

    知人が出る演劇とかライブの類は全部適当な理由付けて断る

    あんなのホントにお金の無駄

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:50 

    >>6
    1000円までは吸い続ける

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 21:55:58 

    卵子凍結

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 21:56:06 

    >>32
    国公立ならどの学部もかかるお金は一緒
    理系も文系も関係ないよ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 21:56:23 

    子供のやる気の感じられない塾

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 21:56:31 

    朝食にバナナを食べること

    果物食べなくても死なないから買うの辞めようと家族で結論が出た(笑)
    毎日果物はお金かかる

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 21:57:18 

    外食ほとんどしないから、毎月決まった額がドンドン貯金出来てる❗️
    つたない弁当、文句も言わず頑張って仕事してくれる旦那に感謝しかない‼️

    +37

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 21:57:20 

    >>73
    お受験だと年間200万くらいでしたっけ 
    うちには無理ですね

    子供3人なので月4万ずつで、運動2つ、英語、音楽で4個ずつ習ってます
    値上がりもしてるのでどれかひとつ辞めさせるか悩みます

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 21:58:46 

    >>10
    キャベツ半玉で250円だったよ…

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 21:59:03 

    >>1
    映画館に映画を観に行くこと
    出せるけど、そのお金あるならほかに回すわと思って

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 21:59:45 

    暇さえあればZOZOTOWNで買いまくってたんだけど半分以上失敗してる事にやっっと気づいてアプリ消した。
    月に3万〜5万は買ってた

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 22:00:50 

    >>23
    やっぱりパンフレットに書いてある金額以外にかかるよね。。。
    それが額の大きい学校もあるだろうな

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 22:04:22 

    ヘアカラー
    子どもを妊娠した時からやめた。多少の節約になるし子どものためにお金使いたいと思って。あと、いつかは白髪になるからナチュラルな黒髪って今だけなんだとガルで読んだから。

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 22:08:46 

    タバコは同意だよ
    1箱毎日吸ったら月2万円
    この間歩いていたら女の子同士(吸わない人)
    が同性の子(喫煙者)に対して臭いとか言ってた
    場面見たよ
    会話「良い子なんだけどさ~臭い」
       「タバコさえ吸わなければ…」

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 22:10:52 

    興味が無くなってしまったのに惰性で続けていた稽古ごと

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:37 

    来年の1月2月も、値上げラッシュよ!
    賃金もあがるらしいけど、賃金の引き上げに物価が追いついてないのよ

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 22:13:12 

    >>102
    物価に賃金が追いついてないよね。
    ごめんミスでした

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 22:14:13 

    >>2
    1番の無駄遣いがコレだってわかってるけど、中毒だからやめられない…。他に趣味ないし。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 22:15:05 

    私は病気の独身(32歳)で、結婚相談所の入会の検討したけど、入らなかった。

    後から考えて、相談所の餌食になっていたか、とんでもない男性を当てられただろうな。と思った。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 22:16:02 

    >>7

    梨は1度だけ食べた
    桃はあきらめた

    +19

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 22:16:56 

    アイシャドウ
    塗ったか分からない淡い色味しか似合わないのにあれこれ選ぶの好きだったけど、止めた

    メイク時間が減るしマスク必須職場だしまあいいや アイブロウパウダーも凝ってたけど、ペンシルで十分であれこれ選ぶの止めつつある

    もうBBクリームとアイブロウペンだけで、コスメのコンパクトケースが家に一切無くなるかも知れん

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 22:19:30 

    お昼コンビニ弁当だったけど適当な手作り弁当にした
    久しくコンビニ行ってない

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 22:21:55 

    アフリカの難民にユニセフ募金

    30年前は何も知らずに心を痛めて寄付。純粋な小学生だった。大人になり内情を知りアホらしくなった。

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:22 

    私が高3(2010年度)の時、Fランに進学する事。


    病気で高校を休んだせいで、単位ギリギリでの卒業…

    大量欠席が原因で、調査書を書いてもらえず…

    進学希望した場合、私が行けたのは

    「調査書が不要で、実質的に面接のみで入学できるが、資格は取れない大学」

    のみ…

    結局、面接に行けば入学だった枠を辞退して、普通科高からの就職を頑張った。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:42 

    >>89
    私は胚盤胞だけど凍結中の残り破棄するよ
    年間15,000円で保管できるんだけど妊娠できてもお金の問題で産めないし育てられない

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 22:38:19 

    >>20
    埼玉はそれでもいいと思った…

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 22:39:33 

    >>23
    親は私立行かなかったの?

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:00 

    >>2
    全然取れないから却ってやめられた😂

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 22:42:57 

    >>43
    長老のお葬式も逃げちゃった。老害嫌い。

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:12 

    >>30
    向こうからは来てくれなかったの?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 22:46:51 

    >>109
    ガザ地区の難民にユニセフ募金も

    何が正しいのかわからなくなった

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:13 

    >>36
    私も美容院。
    一回縮毛カット白髪染めで3万近くかかってたからめちゃくちゃ浮いてる。
    案外自分でも上手く出来たから問題なかったわ。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:21 

    >>46
    学費は入る前にわかりきってるからそんな計算する人がそもそも行くところじゃないよ

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 22:50:24 

    白髪染めやめる。
    美容室も1カ月半に一度は行ってたけど、ちょうど髪もかなり傷んでるので試しに1年間美容室行くのやめて伸ばして、傷んでるとこ全部切って来年の今頃ボブにする予定。
    そこまでまだ白髪が多いわけではないけど、そろそろ老いを受け入れようかと。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 22:51:19 

    >>8
    美容院へ行くのを先延ばししてる。
    ヘアカラーやめようかな。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:24 

    >>102
    物価の上昇って誰かの賃金分も含まれているんだよね?
    給料上がっている誰かはいるってこと?

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:52 

    >>3
    辞められるくらいの天パでいいなー。
    縮毛高くなりましたよね。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 22:53:53 

    白髪染

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:55 

    >>20
    それだけはやめてください。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:23 

    >>16
    ネイルは本当にお金かかるね
    月何千円〜万単位でコスメやヘアケアや他の美容にかけたらそのぶんだけ綺麗になるし服や身の回りのものを買えばずっと使えるって思っちゃうもん
    ネイルはオフしたら終わりだからそこに回せるだけの余裕はない

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 22:58:00 

    タバコに-は凄い!!!
    ムダ遣いの一つ
    良いことなん何もない
    毎日吸ったら癌などのリスクある
    回りにも迷惑かけてしまう

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 23:00:53 

    >>10
    八百屋で買うと良いよ。今のところ198円で買えてる。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 23:06:37 

    まつ毛、ラッシュリフト

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 23:08:17 

    やめられてないけど、はっきり言って遠方の夫実家帰省を年1の盆正月以外の時期にしたい。
    大してよくもしてもらってないし。

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 23:12:06 

    >>7
    どちらも前からそこまで安くはなかったけど、年に何度かは食べれてたよねぇ。
    数年前から桃はアレルギー発症したから、食べたい欲を抑えやすいけど

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:08 

    役立たずの無能な議員を選んだ国民のせいだよ

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:32 

    車通勤

    自転車6分 車で2分だけど、オイル交換とかタイヤの消耗とかもったいないなと思って自転車通勤することにした

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 23:19:36 

    出産。
    普通にそこらへんにいる中流の共働き30代夫婦です。
    数ヶ月前に夜失敗して3人目を育てるお金と勇気がなくアフターピルを飲みました。2人までは育てられるけど、3人目となると車も買い換えだし、また産休育休で迷惑かけるのか…と。
    普通の水準の地方に住む夫婦でこれです。少子化は止まらないよね、と思いました。

    +21

    -8

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:05 

    ディーラーでの法令点検

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 23:40:12 

    スーパー行ったらすぐ見切り品コーナー行くようにしてる

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 23:45:00 

    >>109
    アフリカにいくら募金援助しても発展しないものね。

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/27(水) 00:10:56 

    >>7
    近所が梨の産地で畑直売やってて毎年並んで買ってたんだけど、2年連続買わなかった。
    とても美味しくて家族みんな大好きなんだけど直売でも決して安くなく大玉二つで1400円とかだから家計に厳しい。
    桃とシャインマスカットは見切り品を何回か買った程度。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/27(水) 00:17:13 

    >>26
    うちもそう。
    旦那なんてガソリン入ってないなら入れればいいのにお金ないから入れたくないのかいつもなら車で行く場所に自転車で行って私にガソリン入れさせようとする。
    手放したら?と言ってもそれは嫌みたい。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/27(水) 00:36:19 

    パン屋巡り。楽しかったけどね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/27(水) 00:45:32 

    >>115
    檀家もやめた

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/27(水) 00:52:34 

    出前、ウーバー、鬱で家からなかなか出られなくてよく利用してたけど働いてなかったから貯金めっちゃ減った
    今は頑張って買い物行って1週間分の冷食買って過ごしてる

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/27(水) 01:04:25 

    髪型はセルフカット
    化粧品はプチプラ
    ユニクロのカシミヤセーター欲しいけどお金無いから買うのやめた
    ベルーナの安いベストが欲しいけど安いけど買うの検討中

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/27(水) 02:18:57 

    Amazon会員
    欲しいもの探さなくなった。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/27(水) 02:29:59 

    >>20
    雪道なめたらあかんで❄

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/27(水) 02:34:09 

    コンビニ
    ネイル

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/27(水) 02:34:29 

    >>16
    セルフでやろうか考えてる
    職場の知り合いが自分でやってて凄く綺麗
    ネイルサロンでなくて家でやってると聞いて今年でいちばん驚いた

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/27(水) 02:45:34 

    ガチャガチャ
    UFOキャッチャー

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/27(水) 02:45:42 

    一番くじ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/27(水) 05:28:16 

    >>6
    私も!高くなったし、IQOSがイルマに移行した時期にやめたよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/27(水) 06:08:48 

    >>20
    雪道の下り坂はノーマルタイヤでは止まらないよ凍結していればスタッドレスタイヤでも滑る他人に迷惑をかける恐れがあるから雪道は運転し無いほうがいい地獄を見るよ…

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/27(水) 07:14:25 

    >>25
    うわっ。性格わるいぞ。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/27(水) 07:38:35 

    >>134 ふと思ったけど、もう子供これ以上はいらないよって夫婦は皆夜どうしてるんだろうね?普通にゴム復活?

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/27(水) 07:38:50 

    デパコス
    せめてスキンケアだけはデパコス使いたかったけど、スキンケアもドラッグストアのに替えた 
    なんか老けた気がする
    アイクリームは資生堂レチノール、美容液はHAKUだけは死守したい

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/27(水) 07:39:43 

    >>139 ガソリン代は家計からじゃないの?
    お互いの小遣いからなの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/27(水) 07:46:05 

    >>143
    トピずれだけどベルーナのベストは買って良かったよ。私は貧乏だけど、買って良かったものの一つだわ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/27(水) 08:23:14 

    スマホゲー、推し活

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/27(水) 08:59:01 

    自分の服を買うこと

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/27(水) 09:58:21 

    >>155
    家計からというよりはそれぞれの財布から。
    乗った時に少なくなった方が入れるって感じ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/27(水) 10:31:46 

    >>87
    正解
    こちら側の負担、何とも思ってないよあの人達

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/27(水) 10:42:32 

    >>15
    普段はデパコスやめてドラコスにした
    年1のご褒美でクリスマスホリデーは気分が上がるしお得だし買ってる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/27(水) 10:45:39 

    >>25
    みんな見てるやん

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:50 

    >>87
    学生時代のバイト先にインディーズのバンドをやってる人がいて、たまに職場にCDを持って来て購入しなきゃいけない空気になってみんな買ってたけど
    それを買ったら今月の一人暮らしの電気代が払えなくなるーって喚いて逃げてたわ
    白い目で見られてたけど自分のお遊びを商売にするからって、他人の生活費をアテにするなよって思った

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/27(水) 12:09:21 

    指名なしでカットに行ってきたが
    前回行った時より愛想が良かった気がするw

    物価高でいろいろ大変なのかな

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 12:12:13 

    オンラインゲーム
    ゲームの課金ほど無駄なものは無い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/27(水) 12:25:47 

    >>70
    同志よ!
    正直、当欠しようかと思う時もあるけど
    同じパート仲間が「今日働いたらお米が買える。って思って頑張ってる」と
    言ってたのを思い出して行ってる。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/27(水) 12:36:16 

    >>6
    私も300円以下から一気に400円超えるタイミングでやめた。職場が従業員の健康のために禁煙ガムを配ったんだけど、私これがめちゃくちゃ効いて一箱分(10粒)でやめられたの
    禁煙に関してはものすごく幸運だったと思っている

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/27(水) 12:47:01 

    >>153
    そうですとも
    お金の問題でやめたこと・もの

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/27(水) 12:49:28 

    >>77
    確かに短時間の扶養内パートで家計が賄えるならまだマシな方だと思う。
    本当に切羽詰まっていたら夫が家事育児十分に分担できなかろうが自分の体調が悪かろうが嫌々でもフルタイムで働かないといけないだろうね。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/27(水) 13:54:49 

    ギャンブル
    ある程度お金がないと出来ません

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:37 

    >>104
    月にいくらまでって決めてもダメかな?私も好きなんだけど、月に3千円までと決めて封筒によけてるよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/27(水) 18:01:07 

    従姉妹とか従姉妹の子供、ひ孫とか隣の子供とかへのお年玉や小遣いの捻出。
    これまでわたしが実質おばあからだよーとかおじいからだよーとかやってたが、実際は本人たちは自分に金を使いたいからもう子供だの孫だのどうでも良いと前から言っていたし実際どんどんきつくなったからやめます。
    従姉妹なんか大人だしそもそも自分と変わらない年だしね。そしてあろうことか、恩を仇で返したしね。あいつにだけでもこの十年でこどもと合わせて何十万も出費したんだわ。大嫌い。
    人を馬鹿にしながら金だけもらいにくるとかあたまおかしいんじゃねーの。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/27(水) 18:02:25 

    >>2
    自慢じゃないが人生で一度も取れた事ない

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/27(水) 18:03:30 

    >>10
    アイツいきなり裏切りよるよね?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/27(水) 18:08:50 

    >>137
    中国やロシアが仕切っているうちは貧困だよね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/27(水) 19:23:00 

    >>159 トイレットペーパーや麦茶を 少しだけ残して交換を妻にやらせるヤツじゃん。ウザ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/27(水) 19:55:55 

    酒飲むの辞めた
    タバコ吸うの辞めた
    スイーツ食べるの辞めた

    おかげで痩せた

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/27(水) 20:54:21 

    婚活かな
    毎月1万8000円近く払って、正直全然乗り気じゃない人とのお見合いセッティングされて、そこに出向くのもしんどいし時間もお金ももったいないなって思った
    入会金で10万払って1万8000円×4年で100万近く飛んじゃった
    こんだけお金と時間と労力費やしたんだから、結果出さないとって思ってたけどら年齢が上がるばっかりで自分自身の市場価値も下がっていくかららこれ以上安月給で続けるのは無理だなと思ってもう結婚は諦めたよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/27(水) 20:58:36 

    >>134
    アラフィフだけど、30代の時、全く同じ状況になり、アフターピル飲んだよ。
    今子供たち中高生だけど、ほんとにあの時アフターピル飲んで良かったと思ってるよ。
    3人いたら、うちは家計が回らなくなってたわ。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/27(水) 22:05:26 

    >>7
    去年は義実家からトウモロコシやシャインマスカットが送られてきたのに今年は何もなかったなぁ。。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:55 

    >>34
    同じく〜!
    カラコンで、外出する時は短い時間でも使ってたんだけど勿体無くてやめた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード