-
1. 匿名 2024/11/26(火) 20:49:20
今PTA役員で決めることがあって、グループラインでとある議題について話し合ってますが、私の意見スルーされることがちょいちょいあります。
(〇〇はどうでしょう?)とかの疑問文でも、別の話題がでてそっちに話が流れるとか。
変なこと言ったかな‥と凹みます。
みなさんはそういうときどう気持ちを持ち直してますか?
+142
-0
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 20:49:45
>>1
アナウンス機能を使う+10
-1
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 20:49:51
>>1
抜けよう+30
-18
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:26
与えられた仕事(最低限のこと)だけやってればええのよ。無駄にやる気出すと面倒なことになるから。+196
-2
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:31
開きっぱなしにして寝る+5
-0
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:32
もう発言しない+216
-1
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:42
諦めの境地+6
-0
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:53
気にしないようにする。そんなのいちいち気にしていたら生きていけない!
ただスルーした人は今後の人間関係構築において覚えておく+133
-3
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:12
どうでしょう?
だからその意見が嫌なんじゃない?+37
-3
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:16
ギターを鳴らす+6
-0
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:16
>>1
おい!スルーかよ!でスタンプ連打する
(そして抜けない)+60
-6
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:18
薄々気づいてると思うけどハッキリ教えてあげるね
嫌われてるんだよ!
+7
-22
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:23
それもあるあるだし、飲み会の時に私のテーブルだけ盛り上がらないのも辛い+93
-0
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:31
がるちゃんで経験を積む+6
-3
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:38
>>1
的を射ない頓珍漢な
意見ばかりを言ってるのかもだけど
世の中賢い人ばかりでもないし
そういう人がいるからこそ
クッション的な感じで
世の中うまく行くんだよ?ドンマイ★+42
-6
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:41
裏で既定路線が決まってない?
その流れ以外排除してるとか+23
-1
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:45
じゃあみなさんでどうぞーって傍観者モードになる+49
-0
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:45
+3
-0
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:54
+3
-0
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 20:51:55
>>1
ターゲット1人を決めると、他の人たちが結束するから
スケープゴートつまり、生贄が主になってるんだよね
PTA大変だね
気にせず私ならば淡々としてるかな
ここに愚痴を言ってスッキリしな
めげんなよ+81
-15
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:02
聞かれたときだけ答えればいいんじゃないですか?
そんなことで気分が下がってたらもったいないです。+31
-0
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:09
なーーーんつって!
って自分の中で完結させる…+39
-0
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:29
自分に不利な内容が出ない限り決定事項に了承のメッセージいれるのみにする+7
-0
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:33
>>12
それは違うと思う
嫌われてるんじゃない
空気みたいな優しい存在感なんだと思う+30
-4
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:44
>>11
たくましいw+48
-2
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:55
ガルちゃんのみんなにかまってもらう!+8
-1
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:03
>>20だけど、おすすめは発言せず、スタンプだけで聞き役に徹すること+38
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:06
>>1
ボスママが嫌ってると皆傍観者になりがち+25
-1
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:22
>>1
多分、ラインじゃなくても
プライベートでもスベってるんだと思う。+4
-11
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:30
見落とししてしまうことがあるからなんとも言えないけど、いつもならスルーされてるかも+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 20:53:40
>>1
何回もあるの?何回もあるならコメントしないで、最後に了解しましたでいいかな+67
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:00
>>1
よくある。私は誰にも返事を期待しないことにした。+31
-0
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:23
仲間はずれにしたいとかじゃなくて、たぶん単に気にされてないんだよね
存在が軽めというか
新しいことを提案せず、決まったことに従うスタンスでいったほうが楽かも+57
-1
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:29
コメントすると顔文字スタンプでリアクションでしるでしょう
他の人のコメントはみんな👍押すのに自分の時は少ないと悲しくなる+19
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:59
1腫れ物扱い
2普通に嫌われてる
3人間として根本から面白くない+2
-7
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 20:55:48
相手からの反応を期待しすぎ+6
-1
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 20:56:35
主です。即トピがたってびっくりしました!
大体委員長が〇〇についてはどうします?と案を募るので、それについて〇〇はどうでしょう?と案をだしてるんですが、見当違いなことを言ってるのかな(・・;
元々グループラインの会話も苦手なので、毎回凹んでます(泣)+30
-2
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:12
>>1
最小限の発言にする。
そういうコミュニティだと割切る。+13
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:36
あるあるある
あったよ。
で、スルーしてたら困ったみたいで、話かけてきたけどムシしてみた。困ってたけどムシ。
知らねってw
他の人にうつってた。
めんどくさかったわー。+7
-1
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 20:58:10
なんかちょっとズレてるのかもしれない
ほんとにいい意見だったらリプライしてくるはずだから…
私もそういうグループLINEやってるけどズレてる意見はスルーしてるよ
こっちは早く決めたいだけだから特に気にしなくていいと思うよ
ちょっと控えめにして、自分が賛同できる意見が出たら「それいいですね」とかコメントするとかでいいんじゃないかな+20
-3
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 20:58:36
>>37
語尾に〜知らんけど!
っていちいちつけたらどうかな★+5
-2
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 20:59:07
>>35
( T_T)\(^-^ )+0
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:14
報連相の報連だけきっちりして相は指示待ち+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:30
>>3
それが出来たら悩まない+20
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:40
>>1
私、今友人LINEでそんな感じだったから、もうこっちから無視してる。ハイハイ、私はお呼びでないんですねって思って。いつも集まる音頭とって、希望のお店も予約してたのにそんな扱いだから、頭にきちゃって。
主さんは仕事というか業務関係だから切れなくてツライよね。もう自分発信はせずに、聞かれたことだけに答える感じにできるといいね。+38
-1
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:43
>>1
もしかしてやたら張り切った提案をしたり、神経質に細かい事に拘ってたりしてませんか?
私がPTAの役員やってた時にそういう人がいました。
正直その人の発言に反応してたらキリがなく収集つかないのでスルーしてました。
+26
-2
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 21:03:20
>>37
主の発言がズレてるというわけでもなく、周囲はほとんど理解して、わざとスルーしてるんだよ
イジメと同じだよ
変に発言せずに他人の指示に従ったがいい
たぶんボスママから生意気か鼻につくって思われてるかも?
原因や理由なんて、なんでもいいんだから気にしないこと
めげんなよ+15
-10
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 21:05:19
>>37
皆の案が出揃ってから最後に発言すればいいんじゃないかな
+28
-0
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 21:06:27
>>34
仕方ないから➕押しといたw+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 21:08:12
>>37
@委員長
で返事してみたら?+8
-2
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 21:08:18
愚痴なんだけどさぁ、ほぼ稼働してない犬繋がりのグルーラインでうちの犬のちょっと面白い写真だったからLINEしたのよ(それ繋がりで他の犬の写真も送った)
そこから何人かとやり取りがあって、ボスっぽい人が自分の犬の写真を載せたのよ
で、やり取りは終わって落ち着いてからAさんがわざわざボスにだけアンカーつけて「可愛いね」とだけ返信(私のことは完全にスルー)
んん⁇「みんなかわいいね」で良くない⁇
既読スルーは別に気にしないけどなんでボスにだけって感じ
元々Aさんに対しては特になんとも思ってなかったけど、思い返してみるとそう言えば何度かモヤモヤする事言ってたし、私に対していつも対応が冷たすぎたな…と
今回のことで完全にAさんは私の中で「どうでもいい人」認定されたよ+9
-2
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 21:09:01
>>1
何度も自分ばかりがスルーされるってのは発言力がないのもあるけど、空気がまず読めてない気がするよ
何度もスルーされてるなら、一旦引こうとは思わない?皆の流れを黙って見ている事からはじめたら?+9
-4
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:06
> (〇〇はどうでしょう?)とかの疑問文でも、別の話題がでてそっちに話が流れるとか。
考えすぎてタイミングが遅すぎて流れに乗れてないとか?
その議題が終わりかけてる時にコメントしちゃってるんじゃない?+5
-0
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:37
>>1
人数の多いグループだと、返事打ってる間に違う話題に行ってたり、逆に前の話題についてのメッセージが入ってきたりと噛み合わないこともあるよ。
質問も 「次の集合いつだっけ?」と言うようなものを無視されたらたちわるいけど「○○はどうでしょうか」という提案的なものなら、共感しなければ返事しない(誰か返事するだろう)こともある。+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:24
>>49
ありがとうございます🙌+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:18
投票機能利用してみるとか。そこまでしてレスポンスなければ空気扱いされてますね。+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:57
>>1
私も職場のグループLINEでいつもそうだよ。
結構傷つくよね。+8
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:49
>>1
どんなこと言ったの?変かどうかジャッジするよ。+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 21:23:52
>>6
グループLINE。
話の展開が早すぎてついていけないから、みるのをやめたよ。
やりたい人だけやってればいいと開き直ったら楽になりました。
+22
-1
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 21:24:57
私も子供会のLINEグループで役員2人がクリスマスプレゼントについて意見出し合ってるから私も画像付きで提案したのに、私のとこで会話がストップした。
既読も2人ともつけてるのに数日経っても返事が無いし一気にやる気が無くなった。+11
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 21:26:52
盛り上がりたい人達だけで盛り上がらせて適当に相槌打って詳細決まったら『うぃーっす』くらいで良いんでないの?+9
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:51
子どもの学力が違ってくるから、いずれおさらばする関係
多分、主さんの気にしいな所も気づかれてると思う
私はグループラインをほぼ放置してる
よく書き込んでいる人ほど闇深い感じもするし
SNSをよくする人ほど幸福度低いらしいし、そんな人たちと話すこともないな+9
-1
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:32
>>11
面白いwwwwやってほしいwww+35
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 21:34:28
>>1
全然気にしないw自分に対して返信あった場合だけおっ、て思うけど、なくても別のもっと素晴らしい意見が採用されたならもういいのではと。+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 21:36:59
>>37
コーヒー入れて、テレビ見ながら時々見る程度で良いんじゃない?
適当でいいよそんなん+24
-0
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:12
>>3 それをしちゃうのは何も考えられない残念な人+3
-4
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:32
浮くのは健常じゃないからだと思う。
自分ではまともなつもりで会話してても、関わるそれぞれの人達から見たら異常だから。
その現実を認めよう〜。 難しいけど ね。+4
-6
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:51
>>37
たぶん新たなアイディアを求められてるんじゃないんでない?先日の会議でちらっと話が出てた案でいいと思いますとか例年通りでいいと思います、という予定調和的な会話をするところだ思うよ、PTAのLINEグループなんで。+21
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 21:50:46
>>1
保育園のグループLINEがそうだったわ。
たまたまなんだろうけど気にするよね+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 21:57:51
>>1
無駄な仕事を増やそうとするような提案、してない?
+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 21:58:21
もう参加じゃなくてモブでいいやー。今後は既読スルーでほっとこ。って感じ+9
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 21:59:09
わたしもクヨクヨ星人で役員LINEには、よく心えぐられたわ。だけど子が小学生なら中学卒業したら、ほぼ会うことないし!って言い聞かせ、子が中学生なら後1.2年で近所で偶然会うだけになるし!って言い聞かせ、子が高校生(部活の役員LINE)なら、卒業したら偶然会う確率も少ないから気にするな私!と言い聞かせてる(←いまここ)小学校中学校は下の子いるから、結局まだ会う人は会うけどね。それでも、そうやって気にしないように持っていくしかない。。いずれはマジで関わることのない人達だし。+8
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 22:00:49
スルーされること多いし、自分の発言でとまってしまうことも多々ある。
どうでもいい存在なんだろうな。+6
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 22:02:05
会社の同僚と食事に行くことになり、「みんな飲むの?」って聞いたら全員スルー。車社会で、お店も駅から遠いから聞いたんだけど…+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:13
>>11
つよいw+20
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:58
>>37
スルーされるのが毎回ならば、見当違いなのか、大多数の人が賛成しかねる提案なのかも。
聞かれてることに対して反応するということは間違ってないし良いことだけどね。+18
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 22:23:34
>>9
まあ、スルー=NOってことだよね+11
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 22:29:13
こういうの実際のやりとり見ないと何とも言えないよね
例えば決まりかけてる流れが出来てるところに、蒸し返すというか今それ?みたいな発言してる人もいるし
普通のこと言ってても、ほぼ仲良しでかたまって役員やってるグループだとスルーされることもあるだろうし
真面目な人ほど病んじゃうからサボってる判定くらわない程度に適当にやるのが一番だよね……+8
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:01
>>37
その委員長がクセモノだね
もう発言しなくていいと思う+10
-2
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 22:35:12
>>37
他の人も意見出してるのかな?他に同じようにスルーされてる人がいればまだましだけど
出たやつどれか1つに乗っかってそのまま進むとかあるあるだけど気にしちゃうよねえ+8
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:03
>>6
所詮、一時的な付き合いだし、無視されるならこちらも真剣にする必要は無い+11
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:31
>>4
ほんとその通りですよね。
LINEなんかいらなかった。決まったことだけ一斉送信でいいですね。+10
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 22:56:43
>>59
職種によってはスマホ見れなくて返事できない。
頻繁に返事できないから、話しの展開が早いグループは未読スルーになりがち。
私のことだけど、LINE開くのはいつも仕事終わったあとで夜遅い時間。グループラインの未読通知が30件とか普通にある。+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:41
>>33
結局これだよね
存在感ある人の発言だけ重視される+11
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 23:01:39
>>84
何を言うかじゃなくて誰が言うかで決まるよね
私も何言ったとしても微妙な空気になるからもう賛成です了解ですスタンプしか押さない+11
-0
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:24
>>37
提案しなくていいと思う
誰かの案に乗っかるくらいが楽だよ
+14
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:04
>>11
ワロタ+10
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:58
絡まれないの分かってるけど黙ってるのもなんだから、当たり障りのない発言をしてすぐ削除する。何を発言したか自分でも忘れてる。+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:42
>>4
これが真理。
私は頑張りすぎて身体壊したで+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 23:21:45
>>37
そんな態度をされるんだったら、親切に返事してあげるのをやめたら?+8
-1
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:17
>>24
空気みたいな優しい存在でちょいちょいスルーされる人なんて1人も会ったことないわw
そもそもグループLINEでスルーされている人もみたことないけど、そんなギスギスしてるもん?+4
-8
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 23:37:10
私も推し仲間のグループでスルーされてたしどんどんエスカレートして顔合わせたら睨まれるようになったから全てのグループ抜けたよ
スッキリした
仕事中はスマホ見れなくて仕事終わりにスマホ開くと未読120件返事してもスルー
深夜に会話がまた始まって朝起きると200件とか毎日つづいたから疲れちゃった+3
-3
-
93. 匿名 2024/11/27(水) 00:32:36
>>3
どうでもいい誰かの親が勝手に作ったクラスの保護者LINEグループならまだしも、PTA役員のグループはそうもいかないでしょ
+12
-0
-
94. 匿名 2024/11/27(水) 01:11:35
文章がわかりにくいとかもある
どういう意味?って発言は聞き返すのも失礼にあたるから基本スルーしてる+4
-1
-
95. 匿名 2024/11/27(水) 01:38:08
みんな存在感が大きい人の発言まちの姿勢なのでは?+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/27(水) 03:21:13
>>13
トイレ行って違うテーブルに戻る+0
-2
-
98. 匿名 2024/11/27(水) 05:54:32
>>20
私と一緒だよ
気が向いたらスタンプ押している
あと4か月やり過ごすつもりw+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/27(水) 05:58:54
>>37
主さんの意見が
委員長の良いと思う意見ではなかっただけ
他の人が意見を出してきたら同意すればいいよ
+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/27(水) 06:02:18
>>68
意見ではなく
委員長の考えの同意が欲しいだけw
(委員長が下手くそ。意見って言わないでほしいよねw答えが出ているなら上手く誘導してほしい)+4
-0
-
101. 匿名 2024/11/27(水) 06:12:06
>>28
職場でもそういうのあるよね。+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/27(水) 07:32:11
皆さんいろいろな意見ありがとうございます!
グループラインが少人数なので、提案を求めらたときに毎回他の人が出した案にのっかるというのもズルいと思って、自分からも提案してたんですけど、拾われるときとあればスルーされるときとありという感じです💦
でもあと数カ月で終わりなので、もう他の人の発言に賛同する形でもいいのかなと思いました😓
気にしいなとこもあるので、早く任期終えたいですー!
+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/27(水) 07:53:08
>>1
スルーされるのってやっぱり拒絶を感じるので、自分の発言の何がよくなかったか、返しにくい発言じゃなかったか、少し振り返って流れを見てみるよ
場合によっては自分がその時のみ空気読めてなかったという単純な話ではなく、そのグループ内で少し好かれてない雰囲気や軽んじられてるのに気づくかもしれない
とりあえず客観視した後は発言控えめにしつつ、PTAのラインなら一時的な集まりだしまあいいか、と、その後はさほど気にしないです+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/27(水) 08:54:01
>>28
だる+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/27(水) 09:53:30
>>1
これを思い出した。
+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/27(水) 11:23:51
>>102
自分の意見出しつつ他に良い案があってそれに決まったら乗っかるっていう感じでいいんじゃない?
影響力ある人にはかなわないし期間限定の関係でやらかしたら後が辛いよ…+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/27(水) 11:51:33
>>102
>他の人の発言に賛同する形でもいいのかなと
良いんだよ、これで
私もPTAでやる気だして意見とか出してたけど、発言力のある人や、リーダーシップを取れる人の発言以外はかき回してるだけでしかないって気づいてしまった+5
-0
-
108. 匿名 2024/11/27(水) 12:04:28
>>97
勇気あるなぁ!
また盛り上がらなかったらとか考えたら足すくんでむり+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:12
>>1
自分がLINEで発言すると、すぐ被せてくる人がいる。何度かやられているから気のせいでは無い。打ち合わせもそれやられる。張り合われてる?
ちなみに私は天然キャラで、相手は真面目で頭の良い人、コミュ症気味。
彼女は私にこっそり文句を言い、私に言わせる事も有る。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する