ガールズちゃんねる

冬の水分補給

48コメント2024/11/27(水) 10:53

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:52 

    どうしてますか?

    冷え性なのでお湯を飲んでますが、正直面倒くさいです。

    +52

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:00 

    白湯

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:01 

    みかんたくさん食べる

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:15 

    >>1
    水飲んだりほうじ茶飲んだり

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:16 

    冬の水分補給

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:38 

    あったかいお茶や紅茶やコーヒーをよく飲む

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:39 

    >>1
    私も喉が乾いたって気づかない方だからわざわざ飲むって忘れちゃう

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:02 

    夏と同じジャスミンティーです。

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:09 

    冬場は水分欲しがらないので、運動後は経口補水液を100ml飲むようにしてる

    +5

    -8

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:27 

    >>1
    湯沸かし器ポット買えばいいじゃん
    それか今のウォーターサーバーはお湯も出るけど

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:30 

    みかん

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:34 

    水分補給はしたいがトイレが近くなり仕事にならずジレンマ

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 17:22:40 

    冬の水分補給

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:55 

    カフェイン利尿作用あるから逆効果とも言うけど実際そんなに影響大きいのかな

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:02 

    >>1
    冷え性なら番茶や紅茶飲んだ方がいい

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 17:24:49 

    水道水が8割
    寝起きは温かいもの飲みたいから無糖のカフェオレとか飲むときもある
    あとたまに温かいお茶

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:14 

    みんな、喉の渇きって感じてる?
    私喉が乾くって感じたことない。

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 17:27:02 

    白湯を携帯したいけど
    現実には朝にホットのカフェオレと
    あとは会社でペットボトルの冷たいお茶くらい

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:05 

    白湯飲んでるよ。
    こまめに飲むのは面倒だけど、きちんと水分取ってると体調が良いから水分補給はやっぱり大切だと思う。

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:29 

    温かいお茶飲むとすぐ尿意が(泣)
    ホッとしたいのに

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 17:28:30 

    >>17
    私もあまりないから会社とか丸1日でマグカップ一杯分ちまちま飲んでる
    それも喉乾いてというより手持ち無沙汰の時に飲むか…みたいな感じw

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 17:29:39 

    >>17
    その方が健康な人なんだと思うよ
    糖尿とかになると喉の渇きがひどくなる

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:38 

    >>1
    老人並みに飲まない時がある
    すぐ足がつってしまって後悔するよ
    面倒でも飲まないと駄目だねやっぱり

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:50 

    >>21
    わかる。
    ぼーっとしてたら一日にコップ一杯しか飲んでないとかザラだった。
    水とった方が健康には良いんだろうから頑張って1.5くらいは飲むようにしてる。
    効果はよくわからん。
    尿の色が薄まったくらい。
    これが大事なのかな。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 17:35:23 

    >>1
    大塚のボディメンテ
    ボディメンテ CM| 「THE DAY #C105」篇 120秒
    ボディメンテ CM| 「THE DAY #C105」篇 120秒youtu.be

    THE DAY 第2弾 #C105 最高の自分で、「その日」を迎えたい。そう思える日が人生にあることは、きっと幸せだ。 ボディメンテは、植物由来の「乳酸菌 B240」で、 体調管理を内側からサポートします。あなたの「その日(THE DAY.)」が、より素晴らしいものであるため...

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:53 

    >>1
    紅茶がなくてほうじ茶しかないけど、そこに生姜擦って飲んだ

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:53 

    ほうじ茶飲んでる
    ホットで

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 17:38:12 

    喉が渇くので一年中水分をこまめに取ってる
    今は南部鉄瓶で沸かした白湯
    お茶はトイレが近くなるので余り飲まない

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:12 

    >>22
    ちょっと安心した。
    喉が乾かないように、ラクダみたいに自分で調整出来るのかな。

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 17:45:26 

    >>28
    南部鉄瓶で沸かした白湯に憧れてる✨
    鉄分摂れそうだしお湯がまろやかになるって
    でも鉄瓶は毎回手入れしていても必ずサビが付くものって聞いて怯んでる

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:21 

    白湯と紅茶や緑茶飲んでるけどもっと色々飲みたい
    お気に入りのハーブティーに出会えない

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 18:37:53 

    >>22
    むしろ乾きがわからない方がヤバくない?
    熱中症や口臭も気になる

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 18:39:30 

    >>5
    かわいい🥰

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 18:40:04 

    >>1
    温かい紅茶が好きなので
    サーモスの水筒に入れて飲んでるよ
    面倒とは思ったことないなー

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 18:41:56 

    >>17
    わりと喉乾くよー
    しょっちゅう飲んでる

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 18:44:04 

    >>2
    白湯を入れた1リットルの魔法瓶水筒を、職場に持って行って、ちびちび飲んでる。
    コーヒーも挟みつつ。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:26 

    白湯に砂糖とポッカレモンで簡易ポカリみたいのつくって飲んでる

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 19:16:15 

    麦茶を温めて飲む。水分補給さぼってたら膀胱炎になったからみんなも気をつけて。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 19:23:53 

    >>1
    常温の水。500のペットボトルケースで置いてあるから。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:56 

    水分摂る習慣なさそうな人が多くてびっくり
    エステの時に飲料持ち込んでたのを「常に水分補給してて偉いですね」と言われて驚いたこともあったけど、実際少ないんだね
    私は季節関係なく常に水分補給してる
    基本的には常温以上でお茶やコーヒーやミネラル水など
    1日で確実に2リットルは飲んでる
    職場にもマイボトルにお茶作ってくしなくなったらペットボトル買う

    肌と髪がキレイだとめちゃくちゃ褒められるし(肌解析でハリと透明感最高値、肌年齢20代前半の50歳)、毎日数回便通あるし、寝つきも目覚めも良いし、冷えも凝りも感じず健康診断オールA
    血やリンパの巡りが滞らずに流れてる感覚はいつもあるよ

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 19:35:42 

    >>1
    コンビニのパックのお茶を前日に買って室温放置して飲んでる。朝にグワッと水分取らないと腸が動かないのよ。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:32 

    冬のくっそ寒い日に野良仕事してるとき
    キンキンに冷えたサイダーむっちゃ美味しく感じる

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 20:30:39 

    >>32
    口の中はずっと潤ってる。
    アーユルヴェーダで言う水の体質だからかも。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 20:31:32 

    私は冬の方が乾燥で喉が乾きやすい。だからタンブラーに冷たい麦茶やほうじ茶入れて職場に持って行きこまめに水分補給してます。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 22:48:06 

    >>43
    アーユーレディ?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 23:13:42 

    >>45
    ゴー🤗

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/27(水) 07:53:33 

    >>17
    私は喉乾いて目が覚める

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/27(水) 10:53:01 

    ずっと空調が入ってる場所では湿度は30%台になることもある。
    まだ暖房は入ってないけど家ではお茶のためにお湯を沸かしている。
    適度な加湿にもなる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード