ガールズちゃんねる

人より老化が早い人、語ろう

213コメント2024/11/30(土) 16:05

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 08:30:05 

    わたしは50歳。
    肩が痛くて病院に行くと、
    首の軟骨がすり減って、神経が挟まっている
    と言われました。
    そして、老化現象だけど、ちょっと早いね、とも。
    病院で、おじいちゃんおばあちゃんに混じってリハビリをしています。
    他にも、
    首のポツポツを皮膚科で取ってもらったのが
    30代前半。
    膝の軟骨すり減りで注射を始めたのが
    30代半ばから。
    老眼は40代半ば。
    どれも老化現象だけど、人より早いと言われました。
    ちなみに生理はまだあるけど、3日曜日ほどで終わるので、
    たぶんそろそろ閉経です。
    結婚はしているけど出産はしていません。

    今からこうなら、本当の老人になったとき、どうなっているのか。。。

    +168

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 08:30:24 

    え?人じゃないの?

    +5

    -54

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 08:31:06 

    >>2
    他人よりって意味でしょ

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 08:31:47 

    老化は個体差あるよね
    なんでだろう

    +163

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:10 

    骨格ナチュラルなんだけど、顔の皺弛みは人より早いと思う

    +72

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:24 

    >>1
    今40だけど首の軟骨すり減り、変形性股関節症になってる

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:33 

    運動したらいいんじゃないか

    +45

    -11

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:35 

    >>4
    遺伝子じゃないの?

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:50 

    >>1
    老化の仕方は親とにていると思うから親を見てみたら?

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:33 

    >>4
    むしろ個体差が無い項目って何かある?

    +73

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:39 

    43歳だけど老眼はでてるよ!
    このくらいの年代の老眼はまだ日常無視できるレベルだけど
    試しに100均で老眼鏡かけてみてほしい
    びっくりする人多数だと思う

    +120

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:56 

    >>5
    ナチュラル
    私も顔がタルタル

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:09 

    >>2
    わたしは好きだよw

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:20 

    今日も朝飯腹いっぱい食った!!!

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:26 

    50歳で出産経験なくて生理があるなら閉経遅い方だよ。
    軟骨がすり減るのは職業や趣味に関係してるのかな?

    +93

    -5

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:38 

    特定の場所に白髪が多い
    若い頃からだったけどアラサーの今さらに増えつつある
    髪染めたことないから白髪染めに踏み切るタイミングわからん

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:38 

    >>5
    関係ある?

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:43 

    なんとなく小柄なイメージだけどどうなんだろう?

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:52 

    人より老化が早い人、語ろう

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 08:35:53 

    こればっかりは遺伝と言うかある程度きまっちゃってるよね💦私が一番老化を感じるのは同じ年代のママさん達と居る時に髪の分け目の白髪をみた時。年齢が同じでもどんなにキレイでも白髪がもっさりあると本当にフケて見える。年上だと思ってたら同い年とか…白髪染めするのはホントに大事

    +73

    -24

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:02 

    母は80代でも腰痛ないけど
    父は40代から腰痛言ってたわ
    私は30代でギックリ腰で40代で慢性腰痛よ

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:12 

    >>2
    なるほど、そういう捉え方もあるんだね
    子どもらしい柔軟な考えだね
    そういう多角的な目線も大切なんだなぁと、思い知らされたよ
    ありがとう、今日も仕事頑張ります!

    +14

    -11

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:46 

    多分食事と運動だよ
    運動してる人としてない人を見たら歴然としてる

    +14

    -22

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 08:37:19 

    老眼の進みがめちゃくちゃ早い!
    普通に作業できるけど老眼のせいでできることが限られてきた気がする

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:16 

    >>4
    アンチエイジングしたいね
    適度な運動、適切な食事、紫外線やストレスにきをつけるあ
    これ以外にできることはあるかな?

    +33

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:21 

    シミができすいのも遺伝かも 
    白髪は生えづらいのも遺伝だ
    けど40代、けっこうみんないろいろ抱えてるよ
    周りだけでも杖の子もいるしヘルニアで注射してる子もいるし大病した子は何人かいる

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:30 

    >>23
    なんの運動したらいいかな?

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:48 

    シミが濃い

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 08:38:59 

    >>27
    歩くだけかな、横

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 08:39:26 

    白髪だけ何かしらんがめちゃくちゃ早い、20代前半から染めてた。40の今は染めなきゃ全頭白髪。
    自分で言うのも何だが他の部分は同年代より若いと思う。シワも少ないし太りにくいし、内臓機能も高いし。髪だけがお婆ちゃん。

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 08:39:32 

    >>1
    リハビリは、子供から大人まで幅広い年齢の方がされてるね。

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 08:40:03 

    38歳だけど、
    様々な箇所にガンガン老化きてます。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 08:40:20 

    気持ちが若い人は脳もそれに従って指令を出すから体年齢も若い、50才でも40才くらいに思い込んでれば体もそうなるってテレビで見たよ。
    主さん、もしや年齢より老成した立派なお方なのでは?

    +77

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:04 

    >>4
    父の家系、みんな若く見える。
    白髪もみんな5.60代で出てきたり頬にハリがある。
    なんなんだろう?

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:08 

    >>1
    老化は走らずゆっくりと進んでほしいものですよね

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:10 

    サングラスに穴空いてるやつ良いよ。視力良くなる気がする。子供とかけてる。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:19 

    うちの母も若い時から婆さんに間違われる老け顔、年上旦那の母親に間違われる今、私もその遺伝子を受け継いでいるのだろうか

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 08:41:43 

    日曜日3つ分ということは少なくとも15日生理があるのか

    +4

    -11

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 08:42:24 

    44歳です。
    30代からヘバーデン結節で、指の変形がはじまりました。
    気づいたら痛かったし、いつから痛みが始まって変形が始まったのか分かりません。自分のことなのに。
    何本かの指はコブラになってます。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 08:42:41 

    >>10
    不要なコメント
    ここは老化についての話題

    +0

    -15

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 08:43:25 

    >>7
    閉経間近になって女性ホルモンが終わりを迎えそうになったら特に下半身に負荷のかかる筋トレ(ウェイトリフティング)が効果的と言われてる。
    スクワットでもいいけど。
    女性ホルモンは卵子の残存量に比例するけど、男性ホルモンみたいなDHEAは下半身の筋肉を使えば使うほど出るし、
    性ホルモンがどちらも少ないよりは少量の男性ホルモンあるほうが元気。
    DHEAでググると「若返りホルモン」とも言われるくらい、肌の老化を防ぎ、骨密度を上げ、抑鬱状態を予防するなど、いろんなことに効果あり。

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 08:43:39 

    >>1 >>6
    肩こりなどで首をひねって首の骨をバキバキッって鳴らすクセはなかったですか?
    私はやりまくったので首が悪く、肩こりも酷いです。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 08:43:44 

    >>1
    10代20代ってどんな風に過ごしてた?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 08:43:49 

    酒飲みは老ける

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 08:44:40 

    >>27
    横ですが、背筋を鍛える運動するといいらしいよ

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 08:45:09 

    >>1
    日焼け止めを使う
    朝はレモン水を飲む(クエン酸に重曹も)
    筋トレする
    前向きに考える
    などするようにしてる。私もアラフォーで子供の頃から病気ばかりだから老化が早い気がするのよね。。お互い頑張りましょう。

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 08:45:16 

    >>19
    うん、似てるね。
    ただ、毎回おもんないよ。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 08:45:43 

    >>2
    人より老化が早い『人』、語ろう

    だから人

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 08:45:49 

    >>30
    白髪で真っ白の人ってフサフサが多い気がする
    うちは白髪になりにくいハゲ家系

    +36

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:11 

    >>41
    マラソンは?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:33 

    >>4
    私もアラサーまでは若く見られること多かったけど、アラフォーから急に同年代より老けた
    母も50代で道でつまづいたとき通りがかった子供に「おばあちゃん大丈夫?」って言われてショック受けてた
    60代後半の今は歩けなくなってしまった

    +57

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:35 

    >>4
    染色体のテロメアが長い人ほど老化はゆっくりらしい
    人より老化が早い人、語ろう

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:01 

    >>17
    骨格ストレートは、肌にハリがあって老けにくいと言われているらしい

    +43

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:02 

    今だと長期間のマスクの影響で、肌荒れ、シミ、シワが出来て、老けた人は多いだろうね。当てはまる人は、症状がある時だけマスクするようにしたらいいと思う。

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:52 

    32歳
    毎月白髪染め、瞼窪んでるしシワも多い
    痩せ型で乾燥肌なのもあるかな
    子どもの頃からもずーっと老け顔です

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:58 

    >>50
    歩幅を小さくした、着地は足裏の前半分でやる、歩くのと同じくらいのスピードでやる「スロージョギング」は効果あるとわかってるよ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:08 

    >>36
    20年以上前にやってた
    100均で売ってたんだよね。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:36 

    >>1
    老人時代が長く、長生きするかもしれませんよ‼️

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:44 

    >>42
    最近やりまくってる
    なぜなら首が痛いから
    でもボキッてなると痛い

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 08:49:03 

    >>1
    なんていいトピック。
    生理あがりそうだわ、歯も既に部分

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 08:50:06 

    私は若い頃から目袋大きかったから閉経した途端にたるんだよ 同年代以上の人と比べるのは まっさきに目の下のたるみ
    おばあちゃんでも顔中しわくちゃでも
    目の下たるんでない人見ると 羨ましくなる 目の下たるみのせいで老けて見えると思う

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:00 

    26歳で左頬に1cmの濃いシミができ、30歳で左の太もものホクロが急にでかくなったので病院行ったら、老人性イボと診断され、40歳で四十肩(左)、1年半後に治ったと思ったら右もなりました。
    今48歳で老眼や更年期など年相応にあります。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:31 

    >>17
    いい加減だよね。

    +5

    -7

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:39 

    >>44
    ウチの父親、下戸で全く飲めないけどすごい老けてた(数年前にしんだわ)
    あと29歳の時の写真がマコドンのお父様みたいな白髪の割合。
    母とデパートへ行った時、5歳しか年齢違わないのに「お嬢さんとお買い物ですか?いいですねぇ」って店員に言われたらしい。

    +6

    -9

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:41 


    老化の何が悲しいって、治す術がないんだよね

    私も関節痛くて病院言ったらチラッと見て「老化ですねー」で湿布と痛み止め出されて終わり
    白髪は染める、老眼はメガネで、抑えるしかない

    あーどう付き合っていこう‥‥

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 08:52:50 

    43歳。生理が月に2回来る時があって、その間隔が
    20日以下。婦人科で診てもらったらホルモンバランスの乱れだそう。毎月ではないけど、年に数回こういう事がある。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 08:53:09 

    >>37
    おばあちゃんはどうでした?(お母さんの方の)
    おばあちゃんがどうだっかにもよるって聞いた事あったので
    因みにばーちゃん薄毛だった

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 08:53:24 

    >>56
    ってことは「つま先立ちのウォーキング」ってことか?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 08:53:54 

    推し活してる人は老けないとか言うけど適当な事言うよね、と思ってる。金づる増やしたいだけ

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 08:54:36 

    >>49
    うちはハゲなのに白髪のハイブリッド型

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 08:55:40 

    >>24
    ど近眼だから老眼にはならない

    +6

    -10

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 08:55:51 

    >>53
    家系的にストレート多いんだけど、偶然なのかなんなのか皆んな皮膚厚くて硬い
    親はたるむの遅かった
    若い頃はほっぺムニムニしても固くて可愛くなかった

    +26

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 08:58:22 

    >>71
    私、裸眼で0.01と0.02だけど43歳くらいで老眼始まったよ

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 08:59:37 

    30代ですが、あと10年生きられないって医者に言われてます
    生理もアガリに近い!命の母も飲んでます
    白髪はグレースケールだと7割くらい。染められない体質で、弟と歩いてて「お母さんですか?」と言われたこともあるw
    短命の家系なのでもう仕方ないです。
    人より老化が早い人、語ろう

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:09 

    >>72
    若い頃はほっぺムニムニしても固くて可愛くなかった

    それ私もだ
    友達がほっぺつままれてお餅みたいにのびるのに私はつまめないくらいお肉がなくて固かった…柔らかい肌の方が女性らしいと思っていたから自分が嫌だったな
    でも歳をとってもたるみにくいならよかった

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:41 

    >>63
    肌質で似合う素材をわけるからあり得るよ

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 09:01:58 

    まだ30代なのに薄毛で悩んでる😢
    両親共にフサフサなのになんで。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 09:03:10 

    >>74
    30代であと10年なんて…何か持病があるんですか?
    したいことして思いっきり生きたいですね!

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 09:03:21 

    生理や更年期がきつくて逆に明けたら軽快になる人もいると聞くので諦めるのはまだお早いかも。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 09:04:05 

    >>5
    私もだ
    だからこの時期マスクは有り難い

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:14 

    >>11
    わかる
    日頃パソコン使ったり細かい文字見る事が
    必要じゃない人は気づいてないかも

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:26 

    >>61
    目袋整形流行りだけど私はあんなのいらない!っておもっちゃう。
    弛みどうにかならないかな〜。

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 09:06:57 

    >>71
    主人が両眼2.0(60才)けど老眼酷い🤣

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 09:08:17 

    皮膚美容にはいこーっと

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:11 

    >>11
    更年期も老眼も早い人は35過ぎ辺りからなるって聞いた
    老眼は40くらいで結構多いと思う

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:28 

    >>4
    仕立てが良いかどうかよ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:37 

    >>80
    マスクしてると余計に老ける一方だよ

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:01 

    >>71
    近眼で、老眼にもなって、ある時バランスが取れて裸眼で見えるようになった知り合いがいる。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:20 

    >>78
    はい!もう分かってるので思い切り楽しみたいです!
    見た目老けてるのも開き直ってますw
    生まれつき血液の数値でよくない項目があり、薬でコントロールしております
    ありがとうございます☺️

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:44 

    >>65
    たしか30才以上で心配する必要はない疾患っていうかそういうのは全部「老人性〇〇」ってなるんだって。病院で30代の時にショックだったよ。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 09:11:44 

    >>11
    見えなかったシワとか見えるんだよね

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 09:15:26 

    >>1
    私生理は40そこそこでほぼ終わったけど人より若いつもりで頑張ってるよ!
    こないだテレビでやってたカラダweekのテストみたいなやつは両方10代だった!

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 09:15:50 

    >>11
    「白鳥麗子でございます!」で麗子がコンタクトなくしてかなんかでしばらく裸眼で過ごして久し振りにコンタクトレンズして肌荒れがよく見えてショックを受けるシーンがあるよ。

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 09:15:51 

    >>11
    43才の時、店内でふざけて「似合う?」とか
    言いながら老眼鏡かけてみたら
    ビックリするほどよく見えて
    ショックだったけど買って帰ったわ。

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 09:16:19 

    薄毛
    今回の夏で一気に薄くなった
    閉経5年目

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 09:16:46 

    >>94
    出してくる漫画がもう加齢臭するw

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:08 

    定期検診で50歳になってなんの自覚もないが白内障と言われ
    高額なサプリメントを勧められた

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:19 

    >>94
    娘が目が悪いのにメガネかけず裸眼でいて、コンタクト買ったら私を見て、ママが10歳位一気に老けた!こんなにシワがあったの?!って驚いてたな

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:00 

    >>1
    生理があるならまだ大丈夫
    私なんて40代前半から生理なしよ
    髪の毛真っ白だし膝痛いよ

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:50 

    >>52
    ホクロの多い人はテロメアが丈夫と聞いたことある。

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:19 

    >>97
    だってそんな年代の人のトピじゃないの?文句ある?あなたよりクサくないし。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:11 

    >>101
    ホント!?ホクロすごい多いけど喜んでいいのかな?

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 09:23:34 

    >>4
    総コレステロール値って関係ある?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 09:24:50 

    >>53
    わかる。
    一族骨格ストレートだけど
    高齢者になるとシワがなくて年齢より若く見える人
    多いし、しかも体が頑丈。

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:13 

    >>105
    よこ
    イメージは亜希さん(清原の元奥さん)みたいな感じ?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:22 

    >>23
    主さんはあちこちの軟骨だめになってるし、運動も良くなさそうだけど…

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:23 

    >>44
    タバコも老ける。

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:33 

    >>5
    母が骨格ナチュラルの見本みたいな感じだけどそういえば顔の弛み気にして美容外科探してた
    医師の友人にやめたほうがいいと言われて結局やらなかったみたいだけど

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:37 

    50前
    30代で変形膝関節症候の初期と言われジョギング等の運動はNG
    老眼は45歳で一気にきてこないだ白いモヤが気になり眼科で調べてもらったら白内障初期だって
    歯も全て治療したけど3つブリッジだから総入れ歯になるのも早くなる
    ダメになっちゃうところが色々あるな

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 09:34:38 

    今50で老化が友人より早いって感じてた。
    47で閉経して萎縮性膣炎になるし、胸に良性の石灰化はあるし。
    手の指も痛くなってきたわ。
    気がかりなことがあって明け方目が覚めてしまうし、夜はやたら早い時間に眠くなるようになった。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:07 

    >>1
    歯茎の下がり方が人より早いらしい
    20歳くらいから言われてる
    歯茎が薄い人は歯ブラシで下がりやすいんだと
    優しく磨いてって指導されるが
    それはそれで磨き残しが気になってしまう

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:23 

    50歳超えたネイリストが少ないのも老眼が来るからだろうね、友達もアニメのイラストオーダーされるとキツイって言ってた

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 09:36:37 

    40だけどマリオネットラインがすごい。
    肌はきめ細かいし透明感はあるけど、シミがすごい。
    なかなか難しいなぁ

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 09:37:18 

    >>53
    じゃあ一番柔らかいウェーブがヤバいじゃん

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:10 

    顔立ち崩れるわけじゃ無いから別に良いw

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 09:38:40 

    30歳だけど、頬にお婆ちゃんみたいなでっかいシミ(あおたん?)ができて皮膚科通い中
    とりあえずでかい一ヶ所なんだけど、これから育ちそうな小さいのも出てきてる
    中学から日焼け止めやアームカバーしててそんなに日焼けしてないのに
    60の母親がシミ1つもないからなんであんただけって言われる(こっちは日焼け止めしないで農業してる)

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 09:41:04 

    >>117
    ホルモンバランスでできるやつかな?
    私も同年代であるわ
    顔脱毛のときにできやすくなるかもみたいな説明は受けた
    それかもなって

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 09:41:08 

    人よりも童顔だったはずなのに30代後半で老いがいきなりきた
    丸顔が重力で四角く、顔や首に変なツブツブができ、お姉さんの時期を飛ばしていきなりおばちゃんになった

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:04 

    >>108
    声ガサガサ肌も浅黒くなる

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:45 

    >>87
    横だけど、なぜ?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 09:43:28 

    >>44
    酒飲みは肌が綺麗っていうけど女性で何年もガブガブ飲める人は元々体が強いのだと思う

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:08 

    >>25
    紫外線は肌にはよくないけど、日光浴びると骨が丈夫になるから骨粗鬆症の予防になる。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:05 

    早老症という病気があるけど、それかと思った

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:11 

    >>1
    同じく50歳。
    先日眼科で白内障と言われたよ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:49 

    >>82
    涙袋は「眼輪筋」って筋肉だけど、老後の弛みは「小沢袋、長門袋」と言って脂肪が垂れ下がったものだもんね。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:24 

    40代後半ですが白髪もなく、シミもない(シワは多少ある)。
    年に一度の人間ドッグでも健康体で悪いところがひとつもない。
    同年代の友達が悩んでるような更年期にありがちな身体の不調もない。
    老化が遅い方なんだと思うけど(鈍感なのもあるかと)、ある日突然おばあさんみたくなるのでは…と不安になったりします。

    +4

    -10

  • 128. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:52 

    >>4
    代謝ではないでしょうか?人の便の半分は細胞の死骸だと言います。
    だから便秘の方は新しい細胞ができにくく、脳や肌の衰えが早いと…
    食事、睡眠、運動、ノンストレスが大事ですね。

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:37 

    >>20
    世の中にはアレルギーで染められない人もいるのですよ…

    +44

    -7

  • 130. 匿名 2024/11/26(火) 09:50:25 

    40だけど今まで茶クマ?とか思ってたら黒クマ(弛みくま)になった。

    整形は時間(ダウンタイムを取れない)が取れないので見送りにしてます。
    今は色んな情報、動画頼みでなんとか誤魔化してますがかなり悩んでます…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/26(火) 09:53:51 

    人より老化が早い人、語ろう

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:58 

    体型はどうですか?
    アラフォー以降は痩せすぎてると老けて見えるし、健康面を気にするのであれば特に中年以降は体重より体脂肪率や筋肉量を意識したほうがいいかも。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/26(火) 10:01:05 

    髪の薄毛。寝起きにつむじさわるとほんとすぐに頭皮触れるくらい激薄い。泣ける。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:43 

    >>6
    首!
    なんかめちゃ痛そう…

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/26(火) 10:03:30 

    >>1
    プロジェリアって遺伝子の病気もあるくらいだから、人より早く細胞が劣化していく遺伝子もあると思う
    家系?

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/26(火) 10:07:01 

    みんな自分の老いを素直に認めてすごいな
    こころも成熟してるんだな

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/26(火) 10:13:01 

    >>23
    運動していた父や義父より、してなかった母や義母のほうが元気いっぱいなんだけど…80代

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:14 

    >>16
    私なんて25歳ぐらいから白髪と黒髪の割合が半々
    30歳超えたら下と鼻毛や眉毛まで白髪混じり
    40代になったらどうなっちゃうんだろー

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/26(火) 10:29:48 

    >>41
    運動が成長ホルモンの分泌を助けるとも聞いたよ。
    女性ホルモンが枯渇した今、これくらいしか私に出せるホルモンなんてないだろうと、しゃーなしで運動してるw

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/26(火) 10:36:00 

    31歳
    顔を見るのが嫌なくらい毛穴が開いてる。
    メイクで隠せないし毎日憂鬱。

    口を開けるたびに耳の下が「ガコッ」となる。
    これは顎関節症なの?

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:48 

    >>33
    身体が若い(エネルギーに満ちてる)と気持ちも元気(若く)なる気がするけど

    エネルギー枯渇してるのに無理に気持ちを若く保とうとすると逆に疲れて老け込みそう

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/26(火) 10:42:51 

    >>1
    テロメアの長さは生まれた時から人それぞれ決まってるからね
    運命として受け入れるしかない

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/26(火) 10:47:17 

    >>52
    ニキビできやすい人はテロメアが長いらしいね

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:32 

    >>67
    ばあちゃんはまだ生きてるけど(95歳くらい)、多分年相応かな。この世代の若い頃老け顔なのか若いのかよく分からない。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:40 

    44歳
    高血圧と糖尿病
    白髪率50%
    体脂肪率37%

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2024/11/26(火) 11:12:13 

    >>53
    でも骨ストの人って二重顎っぽい人多くない?

    +14

    -4

  • 147. 匿名 2024/11/26(火) 11:16:30 

    >>44
    横だけど、私酒も飲めない体質だし、タバコも酒もまず味が好きじゃないんだよね。
    私の世代って女もタバコ吸ってる子いたけど、1回吸ってみても良さがわからず、その後もまったく関心もてなかった。
    もう元からの遺伝子が受け付けないのかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/26(火) 11:16:58 

    >>16
    特定の場所に白髪多いなら体調の問題もあるかもね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/26(火) 11:19:43 

    人より老化が早い人、語ろう

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/26(火) 11:20:47 

    39歳で老眼なり始めたよ。
    元々遠視だから老眼なりやすいタイプ

    ワキの毛抜こうと思ってもなかなか見えない💧

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/26(火) 11:21:29 

    >>49
    硬い髪質の人は白髪、柔らかい髪質の人は薄毛になるような気がする
    私の周りだけかもしれないけどね
    私50歳だけど35歳くらいから白髪いっぱい増えて今は白髪だらけ、髪質硬いよ

    +37

    -3

  • 152. 匿名 2024/11/26(火) 11:22:46 

    >>1
    白髪、シワ、シミだらけ
    顔ももともと面長だったけどさらに顔のびた

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:21 

    >>4
    遺伝は大きいと思う
    私は両祖父母4人が100歳前後の大往生、足腰しっかりで認知症もなく内臓丈夫で病気もほぼなかった健康長寿の家系
    たまにいとこたちで集まるとお互いの若さにびっくりするし、それぞれのコミュニティでも若いと言われてるみたい

    ただ、運動が億劫でない性格や好みの食生活など遺伝子が求めるものも健康に良いとされるものが多いと思う

    +12

    -6

  • 154. 匿名 2024/11/26(火) 11:24:38 

    >>1
    え。私の方が老化早い!
    40代でほぼ白髪。
    顔シミだらけ。
    閉経済み。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/26(火) 11:27:44 

    >>11

    その事実にびっくり!

    老眼ジワジワ来てるんだけど、自分も試したいし怖いわw

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/26(火) 11:35:31 

    >>20
    見た目についてアドバイスするトピじゃないのに余計なお世話。
    先の人も書いてるようにカラーできない人もいれば女性の薄毛で悩んでる人もいる。髪のことは仕方ないじゃん。

    +45

    -6

  • 157. 匿名 2024/11/26(火) 11:37:55 

    三笠宮妃百合子さまご夫婦は100と生きたのに
    子供は短命。

    遺伝ばかりが要因でないのか?
    この場合は稀なのか。

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/26(火) 11:46:01 

    急に老化がきて人より老け込んでる気がする。
    老化が早いと早死にするのではと思ってる

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/26(火) 11:49:21 

    >>11
    調べたら老眼になる平均年齢は43歳らしいですよ

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/26(火) 11:50:40 

    >>27
    かかと落としがいいらしいですよ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/26(火) 12:11:47 

    >>112
    わかる!
    やわらかい歯ブラシで磨いた後、染め出し液使うと歯垢が全然落ちてない!
    普通の歯ブラシで磨くと結構きれいに落ちてるのに…

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/26(火) 12:53:00 

    20歳でハゲてる女性いるもんね可哀想

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/26(火) 12:55:50 

    >>115
    ウェーブやばい!
    筋肉ないしすごくたるむ

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/26(火) 13:10:56 

    めちゃくちゃ健康で生理もあるのに老けて見える人や、色々と身体の老化現象は起きているけれど年相応もしくは若く見える見た目の人、何が違うんだろう。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/26(火) 13:20:00 

    36歳ですが
    生理が3日で終わるので、もう閉経間近ということでしょうか…?😭
    短いし量も少ないなぁとは思ってましたが。。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/26(火) 13:22:04 

    >>30
    仲間ー。私も頭だけおばあちゃん👵🏻
    でも全頭ブリーチでグレージュやブロンド、ミルクティーにしてるよ。
    アパレルとか美容系、モデルとかに思われる。
    生えてくる白髪も混ざるので神経質になることないし解放されたわ。

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2024/11/26(火) 13:24:23 

    >>74
    30%が一番気になる

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/26(火) 13:26:09 

    >>20
    でも白髪って出始めは出る部位によって見え方全然違うよ。生え際や頭頂部にたくさん出る人は目立つけど、クラウンゾーンから進んでいく人はぱっと見全然わからないもん。5割白髪になっちゃうころには関係なくなるだろうけど。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/26(火) 13:28:03 

    >>35
    うまい!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/26(火) 14:00:52 

    >>143
    私、ニキビできやすいしほくろ多い(全部取ったが
    よろこぼう!

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/26(火) 14:02:12 

    >>17
    体の骨格に関係ないよね笑。ナチュラルだけど私はむしろ弛みにくい。エラとか頬骨とかがしっかりしてるから?肌もわりと強くてシミとかもできないよ

    +19

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/26(火) 14:11:54 

    >>103
    確かにそうなのかもしれません
    母がホクロがめちゃ多くて遺伝で私も多いんだけど、2人とも若く見られる

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/26(火) 15:02:17 

    >>123
    日焼け止めは飲むタイプがいいのかな?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/26(火) 15:04:11 

    >>165
    良い相手が出来ると生理復活することもあるらしいよ
    人体って不思議だわ

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/26(火) 15:11:24 

    >>44
    これ言う人多いけど、酒好きの知り合いと全く飲まない知り合い見ても前者が老けてて後者が老けてないかというと当てはまらないと感じる。なんなら酒好き喫煙者の知り合いはずっと若々しい。下戸の私の方が断然老けてる。体質なのかなんなのか。

    +22

    -5

  • 176. 匿名 2024/11/26(火) 15:16:13 

    人より老化が早い人、語ろう

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/26(火) 16:43:31 

    >>15
    だよね
    普通は出産数多いほど妊娠中に生理止まるから閉経遅くなる
    未出産だと閉経早くなりがち

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2024/11/26(火) 16:45:27 

    >>5
    むしろ老けにくいと思ってたわ
    天海祐希とか全然老けないじゃん
    ナチュラル体型は面長で元々老けてる人多いからあまり変わらないはず
    男性とか阿部寛もそれ

    +11

    -7

  • 179. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:29 

    >>2
    読解力、、、

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:49 

    >>4
    少食であればあるほど老化が遅く寿命が長い、逆に沢山食べるほど老化が早く寿命が短い
    いろんな動物で実験して科学的に結論が出ているそうです

    1日3食食べるより1日1食の方が老化が遅いとうことで
    1日1食だけの人も増えてきています

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:10 

    >>33
    すごくいい事聞いた
    なんとなくもう◯◯歳だからもうやめておこうかなって諦めちゃう事あるよね
    最近急に老けてきて自分でもうおばさんだからってなってたけど気持ちだけでも若くいるわ

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/26(火) 18:32:22 

    栄養不足、睡眠不足、ホルモン不足では。

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:52 

    老化の酸化ストレス説が本当なら、対策は、抗酸化サプリ、マイナスイオン発生器、ゲルマニウムブレスレット。本当に効果あるかわからないけど、やるなら今でしょ。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/26(火) 18:43:06 

    >>71
    近くも見えず遠くも見えずになるよ

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:11 

    >>53
    前それ言ったらマイナスの嵐だった
    やっぱりそう言われてるじゃんね

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2024/11/26(火) 19:14:41 

    >>160
    かかと落としってどんな感じでやるの?
    関係ないけど、私は空になった段ボールをひっくり返してかかと落としして解体してる。スカッとするよ。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/26(火) 19:16:16 

    >>5
    介護職なんだが
    骨格ナチュラルは自立度(いつまでも歩ける人)高い人が多い気がする。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/26(火) 19:59:30 

    みなさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    主です。
    昨日は、すり減った軟骨は元には戻らない、人より老化が早い、
    この二つにガックシきて、泣きたい気分でした。
    でも今日はなんとか仕事をがんばりました。
    夕方になると全身が痛くてしびれています。
    今日もリハビリをしてきましたが、
    こんなのが効くのか、気休めじゃないか、と思いますが、
    気休めでも痛いのですがりたいです。今なら詐欺にでもあいそうです。
    でも、みなさんのコメントで少しでも救われた部分もあるもの事実です。
    老化だから受け入れるしかありませんね。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/26(火) 20:10:44 

    >>105
    アフリカのマサイ族みたいな

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2024/11/26(火) 20:23:06 

    >>82
    61です 私も人生初 整形を真剣に迷って調べまくったけど やっぱりリスクあるからやめた 代わりにユーチューブで顔と目の下エクササイズとか 頭皮マッサージと 目の下の保湿を丁寧にやり続けてたら 一年以上かかってるけど 明らかに改善してるよ 

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/26(火) 20:26:57 

    >>187
    骨ががっしりしてるからかな
    骨ストはどうですか?

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/26(火) 21:01:37 

    44才。
    眼科に行ったら、老眼と、軽度の白内障、飛蚊症(老化現象)と診断されました…。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:38 

    >>1
    膝の軟骨減るってことは、もしかして体重のある方ですか?

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2024/11/26(火) 21:59:46 

    >>1
    今までの食生活は?
    添加物多め?
    外食多め?
    若いころコンビニ、ファストフード結構いってた?
    菓子パン好き?
    甘いもの好き?
    肉好き野菜嫌い?
    和食嫌い魚嫌い?

    知りたいな。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/11/26(火) 22:14:26 

    飛蚊症になりました…

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/26(火) 22:59:55 

    >>1
    38歳。
    後部硝子体剥離です。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/26(火) 23:10:15 

    30代半ばなのに眉間のシワが気になります…。10歳上の人ですらシワない人たくさんいるのに。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/27(水) 00:16:01 

    現在30歳です。25歳で出産したんだけど、その後の老化がすごい。前髪かきあげたら半分くらい白髪だし、生え際は明らかに後退して前髪が薄くなった。
    シミもそばかす?肝斑?も急にたくさん現れたし、体重も爆増して完全なおばさん体型&運動しても全く減らず。
    周りのお母さんたちも出産したら老けたって言うけど、私から見たら全然若々しいよ‥って思う。産後の老化スピードが絶対人より早いと思う。
    歯が健康なことが救い。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:12 

    >>165
    30代前半だけど、同じく生理3日!なんなら2日目の後半くらいから急に量減るわ。それで3日目で完全に終わる。
    閉経間近って生理短くなるの?知らなかった……。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/27(水) 01:24:16 

    >>64
    家の父も
    全く飲めないけど若い頃から白髪で
    同世代よりかなり老けている
    そして甘いものを食べまくってるのに痩せている

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/27(水) 03:01:10 

    >>180
    それはよく聞くんだけど
    歳を取るほどに栄養不足、カロリー不足になってしまわないの?一食でそんなに量も食べられないし一日に必要な分摂取出来なさそう

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/27(水) 03:46:19 

    >>175
    もしかしてお酒での浮腫がいい感じになって若々しく見えてたり? 

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/27(水) 04:02:56 

    二十代独身です

    通風です

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/27(水) 04:04:20 

    二十代独身です

    痛風です

    死ぬまで治療が必要です

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/27(水) 07:25:17 

    >>197
    ボトックスしてるのかも。私もしてるけど、ツルツルになるよー。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/27(水) 07:46:44 

    >>201
    「日本に寝たきりの高齢者が多いのは、“痩せ”が原因。65歳を過ぎたら、血圧や血糖値を気にする前に、十分な食事量が大切です」って、マックや吉野家を勧めてる記事があったよね

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/27(水) 09:01:12 

    >>107
    半身浴はどうだろう?
    軽い運動効果もあるし、疲れもとれるし

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/27(水) 12:08:23 

    >>71
    私酷い近眼だけど、老眼ヤバいよ
    近くも遠くも見えにくい
    コンタクトは遠近両用
    近くを見やすくする為に度を下げたらコンタクトしてるのに眼鏡しないと遠くは見えない
    近くも見えにくいから老眼鏡も必要だし
    もうどこも見えにくくて本当に困ってる

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/27(水) 18:49:14 

    >>166
    よこ。
    いいなぁ。私は縮毛矯正してるからブリーチできない。
    毎月カラー、2ヶ月毎に縮毛矯正。お金がいつまで持つか恐怖

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/27(水) 21:46:27 

    >>175
    ただひたすら酒だけ飲んでるのと、体に良いおつまみと一緒に飲んでるかで違うと思う
    あと、基本的に酒は楽しく飲むためにあるものだから、適量はストレス発散になってるよ

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/28(木) 02:58:01 

    >>201
    必要なカロリーというのは嘘で、今取るべきだと言われている半分のカロリーで良いそうです
    むしろ取り過ぎで生活習慣病や癌になっているということで
    ほとんどの病気はカロリー制限すれば改善するとのことです

    私も1日1食夕食だけで8年目ですが問題なく生活しています 痩せましたが今は標準内です
    食欲自体が無くなってきて肉や魚を食べたいと思わなくなりました
    ベジタリアンのような食事で一汁一菜です 焼き肉とかお寿司とか年に1,2回行くぐらいです

    日本には全く食べない水も飲まないで普通に生活している人や、1日青汁一杯で健康に生活している人もいるそうです

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/11/28(木) 03:15:12 

    >>206
    断食をすると血圧が下がります。うちの父(65歳)に20日間の断食をさせたら160/108が107/72まで下がりました。6ヶ月経って今は少し戻りましたがまだ正常値の範囲内です。その後、昼は野菜ジュース1杯で夕食は普通に食べていますが以前より調子は良いとのことです。

    動物性タンパク質の食べ過ぎが癌の原因です。肉、卵、牛乳は体に悪いのでできるだけ食べない方が良いとのことです。マックや吉野家に行かないほうが健康になります。タンパク質を取れば取るほど癌になりやすいという研究結果があるそうです。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/30(土) 16:05:56 

    ガルちゃんのマイナスたくさんついたコメントが読めないw

    どうしたら大きく表示できる??

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード