-
1. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:36
何かこだわりはありますか?
主はふかふか敷きマットから管理のしやすさで薄めのマットに変えた事を後悔しています。やはりふかふかに限りますね。
背もたれが欲しく座椅子を買いましたが、思いの外腰が痛くなり、がっかりしています。座椅子選びに失敗しました。
皆さんのこだわりを教えて下さい。+94
-3
-
2. 匿名 2024/11/26(火) 00:34:48
+238
-2
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:00
+43
-3
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:24
+140
-2
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:29
洗える+30
-0
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:30
+121
-5
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:36
>>1
あんまり居心地良くしちゃうとコタツから出られないし寝てしまう笑+135
-0
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:37
出られねぇよ、もう出られねぇ。冬の魔物だ、恐ろしいだ…+228
-0
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:38
一生コタツに入ってる。
こだわりはコタツの電源は消さない。
寝るときも1番弱の保温モードにして朝冷たくないようにしてる。+101
-2
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:02
+0
-35
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:05
+109
-8
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:44
コタツをやめてみたことあるけど
寒くて私には無理
コタツが一番好き+160
-0
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:56
こたつ入ってると喉が乾くのでみかん🍊は必須+83
-0
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:34
こたつ開発してくれた人ありがとう!+174
-1
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:47
ふかふかマットのおすすめ知りたい!!+19
-0
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:15
>>1
背もたれがないと座るどころか常に寝転んでしまうよねwそしてそのまま寝てしまって体中が痛くなるわ!+101
-0
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:39
>>2
こたつ大好きハスキー犬だね。
こたつ外してもテーブルの下に常にいる犬。+138
-0
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 00:39:41
>>9
うちも
猫に占拠されてるけど+46
-1
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 00:39:50
湿気った煎餅を新聞紙で包んでコタツにしばらく入れておくとパリパリになる+47
-0
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:31
>>4
私の家のこたつだよこれw+50
-2
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:08
湯たんぽでケット被って
こたつみたいにしてる
立って動くとき以外は暖房つけないから
冬の電気代か大幅に安くなった+36
-3
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:10
まだこたつ出してないや。
12月入ったら出そうかな。+6
-2
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:16
>>9
電気毛布何回も壊して行き着いたのがこたつで寝る事。火傷とかゴチャゴチャ言われそうで、誰にも言えなかったんだけど、同じ人がいて嬉しい。+65
-5
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:46
こたつの座椅子は座るところに高さがあると足が窮屈だから低めが好き。確かに椅子によって腰痛になったりするから私も座椅子選びには悩まされてる。+18
-1
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 00:43:23
>>22
出したらあなたもコタツムリ+27
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 00:43:35
こだわりポイントは、暖かくしすぎたら本気で寝てしまってこたつから脱出できなくなるから
最低の温度にしていること!!その代わり全体を暖めてる。なので、気持ちいいけど脱出は割とできる。+10
-0
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 00:44:42
>>22
昔は11月に入ったら出していたのに、私もまだ出してないや!+10
-1
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 00:44:55
こたつに座椅子は止めた方がいいかも。これを8年くらい続けてて痔も悪化したしO脚気味になって身長が縮みましたよ。もうこたつは止めて着るこたつとか着る毛布とか足元ほかほかクッションとかにしてます。+11
-4
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 00:45:20
こたつの暖のとり方は
➕ もちろんこたつ本体から
➖ ホットカーペットで暖める派+96
-36
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 00:46:01
こたつから出て風呂に行くのが辛い+72
-0
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:40
売り場でこたつ布団やカバーの柄を毎年チェックするんだけど今年は明るい色をよく見かける。我が家は数年前に流行ったギャッベ風柄のまま+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:24
羽毛のこたつがけ最高だからこたつ族の方におすすめします。+15
-0
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:28
>>20
よこ
わたしはこたつ布団がおなじw+14
-0
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:01
こたつって誰が考えたんだろう
日本人に生まれてよかった
こたつ思いついた人ありがとう
人類史に残る発明だ+154
-2
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 00:56:21
ホットカーペットの上にこたつ置いてる
こたつ以外の部分もお尻暖かいし、こたつ布団のおかげで保温されて気持ち良い
床暖ある家ってこんな感じなのかな+49
-0
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 00:58:44
+38
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 00:59:28
ハイタイプにしたけど、付いてくる布団がダサい
でもにゃんずに好評だからいっか
私は猫様の御御足を踏まないようにそっと入るんだけど、三毛さんがヘソ天してて悶絶した+23
-1
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 01:04:23
>>2
アシリ大好き!
もうシベリアには帰れないシベリアンハスキー+70
-2
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 01:04:47
>>20
うちもだよw+7
-0
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 01:05:14
>>35
ホットカーペットってお尻熱くなってこない?憧れてて今年デビューしようかと思ってるw(ぐうたら加速しそうだが)+7
-0
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 01:09:55
+62
-3
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 01:11:20
>>1
程よい大きさのクッションを腰に当てて初めてこたつ+座布団は天国になるのです+12
-1
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 01:13:37
こたつ最高だけどすぐ寝てしまう。
魔物だわ。+47
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 01:15:06
>>4
ニトリかな?
うちのかと思った
コタツ布団も同じだ+17
-1
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 01:18:56
こたつ出すまではソファに毛布が最高!
家族のためにこたつ出すけど、私はソファを冬場陣取るぜ!って思ってるのに出した瞬間こたつの虜
昼間こたつで寝てますー+12
-1
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 01:27:10
こたつの中でオナラは厳禁!+10
-1
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 01:32:16
今年こたつも半纏も新調したよ!
こたつのサイズと形 何度も吟味して、何軒も店まわって…
掛け布団も準備O.K.
今週出すけど楽しみでしかたない
レッツ! こたつライフ!!(゜∀゜)+26
-1
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 01:41:50
>>4
何故斜めに配置するのか?+41
-2
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 01:42:21
こたつの醍醐味+55
-2
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 01:47:55
>>45
私は毎日こたつで寝てるわ
朝は体がバキバキで「んギギギ!!」ってなるけど冬の楽しみだからやめられない+24
-2
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 02:04:53
家で洗濯したいので、布団は上下とも薄めのヤツを重ねてます。ふかふかのコタツ敷きはいいなと思うけど気軽に洗えない+31
-0
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 02:13:07
こたつのテーブル、上部のフチがなだらかというか削れてる?台形の上の部分?みたいじゃないと、手を置いたとき痛い。ネットで買って失敗した。+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 02:18:48
>>27
今年は11月暖かかったよね!+9
-0
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 02:24:42
+31
-0
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 02:40:26
うちは掘りごたつです!
そろそろ出さなきゃ。+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 02:58:25
かわいくしたいけど
鳥飼ってて放鳥してるから無理だーって諦めてずっと同じの使ってる+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 03:15:20
髪乾かすのが面倒くさくて
昔、コタツに頭入れて
乾かしてた。
+4
-6
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 03:23:32
>>2
この子知ってる!
コタツが大好きなもうシベリアには帰れないハスキーくんだよね?笑
コタツ撤去されてる時季もテーブルの下に潜ってる子😂
+73
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 03:49:36
家族がこたつで寝るなって言い続けても寝てさ。
何言っても罵っても寝てさ、汗で床にカビ生えてから出していない。
犬が大好きでね、でもカビ生えるから出してあげられないまま亡くなって後悔している。
部屋に二人用の買おうかなと思っているけど部屋にはお布団あるしな。+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 03:55:04
いいなあ。実家にはあって思い出が沢山あるのに今はないから寂しいんだよね。結婚してからこたつにゆっくり入っていられなくなってこたつ出さない家だったから。薪ストーブはあるから暖かいけどたまにあののんびりした感じを味わいたくなる。+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 04:13:09
>>6
かわいい+19
-1
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 04:19:19
モコモコの半纏着てコタツ入ってます。
みかんは必須。
うちは犬も猫もコタツ好きです。
足があったかいのは最強だ。そのまま寝てしまう…
そういや渋谷でデモ行進やってたけどあれ何だったんだろう?猫の絵の看板持って歩いてた。+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 04:29:58
だいぶまえ無印で買った羽毛布団のこたつ布団がお気に入りです
収納するときは袋にいれてコンパクトになっていい+8
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 04:42:01
>>11
わちゃわちゃしてて可愛いーー!
+5
-1
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 05:13:33
淑女の皆さま、おはようございます!+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 05:16:05
こたつ入る時の家族ルール
・靴下は必ず脱ぐ
やらないと悲惨なことになる+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 05:21:31
>>30
尿意を利用してる。
トイレタイムがお風呂チャンス+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 05:28:30
夫がコタツ大好き
だが我が家は置いてない
ずーっと入って動けないから
無い方が動ける
+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 05:29:24
1人用こたつってあるよねあれどうなんだろ+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 05:38:32
+7
-2
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 05:50:48
>>1
しまむらでフカフカの敷きマット買ったよ。180×180で5900円だった。+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 06:01:18
こたつは電気代安いんだよね
+23
-1
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 06:07:08
>>25
ワードチョイスにホッコリ暖かな気持ちになる!
さすがコタラー よこ+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 06:15:25
>>6
世間には格好いい男の子・可愛い女の子のキュンとなる画像が多々あるけど、私はこの手のアニマルなキャラに弱い。「はーい年越しそば~♪」て持っていきたい気持ちになる。+12
-1
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 06:16:27
80×40の小さい一人用のこたつ愛用してるんだけど、小さすぎて合うこたつ布団がひとつもない
長方形のはあるけど大き目でスペースとるのよね
仕方なく毛布を使ってるけどなんか貧乏くさくなっちゃう
一人なんだからこたつ布団も小さくていいのになあ+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 06:25:51
>>49
こたつはあるわ千秋先輩はいるわで最高+25
-0
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 06:37:14
>>29
コタツに湯たんぽ入れて暖める派です
晩御飯食べ終わったら湯たんぽはコタツから布団に移動し
朝布団からコタツに移動してます
案外朝までそれなりに暖かい+7
-1
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 06:39:23
座椅子がいつの間にかズルズルズレてしまい枕になっちゃうのよー😪+9
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 06:39:32
>>19
結晶だらけのハチミツもコタツに入れておくと、元に戻るよ
冬の季節に「あら、便利」+21
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 06:40:08
>>49
可愛い♡+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 06:50:32
>>58
有名なワンちゃんなんだ!
わかるよ〜この暖かさ知ってしまったら故郷には帰れないよね。+17
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 07:06:22
ついに買っちゃったわ。今年はぬくぬく引きこもるぞ〜+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 07:13:04
>>1
うちではソファを背もたれにこたつがベストポジション
旦那が自分の定位置みたいにしてるのが鼻につく+7
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 07:13:57
座椅子が腰が痛いし、ずっと座ってられなかったんだけど、ビーズクッションの上に小さいクッションおいて壁にもたれてる。いい角度でテレビがみれて、こたつに潜ってる。+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 07:15:49
みんな、こたつ布団洗ってる?+3
-1
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 07:21:21
こたつを出すと外に行きたくないから買い物減ってお金たまると思いきや、ネットの買い物ポチポチ止まらず浪費は増える+13
-1
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 07:23:45
>>21
これ同じの持ってる
もう手放せないよ…
羽毛布団の中入れといたら2日間あったかい+11
-0
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 07:26:16
>>48
自分のスペースが広くなるからかな?+1
-2
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 07:26:44
>>85
洗えないこたつ布団と敷布団だから毎年買い替えようかと思ってる
でも今年は高めの買っちゃったから来年も使いたいし何か布被せて汚れ防止しようかな+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 07:27:04
>>48
寝転んだ時の下のマットが長くなるからじゃない?柱のとこは実際いらないし+11
-0
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 07:34:22
こたつ自体は部屋の隅
こたつ敷布団と掛布団と床暖で生きている+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 07:37:15
>>1
銀色のレジャー用のクッションにふかふか敷きマットを乗せた厳重なフカフカぶりで去年過ごしたけど、まだ足りん、もっとふかふかがいい、と思って
座る部分に布団に近い厚みあるごろ寝マットを置いてます
背もたれはビーズクッション 今のところ完璧だ、と満足です+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 07:46:22
ニトリの極暖絨毯の一番分厚いやつ敷く。+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 07:46:52
炬燵は貧乏人のアイテムで暖炉は金持ちのアイテムてイメージ+0
-2
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:19
>>72
こたつに入ってぬくぬくしてればエアコンほぼ使わない
洋服も着替えるの寒いし服冷たいからこたつで一旦温めてから着てる+15
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:41
>>66
臭いがって事?+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 07:55:59
>>2
こたつが気持ち良すぎて、ジリジリと尻尾が下がってく動画が可愛い+24
-1
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 07:59:21
>>35
床暖の熱は上がってしかも乾燥しないから過ごしやすい
足が寒い時はスリッパ脱いで床にピタッと当てる
ゴロゴロするもよし、部屋全体が暖かいから動けなくなることもない+1
-1
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 08:04:03
下にひくマット毎年ペラペラすぎて
身体いたいからそろそろ分厚いのほしいけど
高いんだよなー+5
-1
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 08:06:30
>>85
毛布コースで時々洗ってる+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 08:07:23
>>43
下半身があったまるともう終わりだよね😂
100発100中ごろんしちゃう+8
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 08:10:27
犬がいるので洗いやすさ重視!
敷布は薄いマイクロファイバーのカーペット
掛けは省スペースの薄いもの、上掛けにフリース
汚れたら上だけ洗えるようにしてます。
犬も人間のように使いこなしてて、顔と前足だけ出して座ってる。+4
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 08:16:31
>>49
この回面白かったー
瑛太がコタツから出れなくてコタツからゴミ箱にゴミ投げて外して温々してたの覚えてるわ+19
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 08:19:46
足がすごく乾燥しませんか?
脛とかひび割れ乾燥すごい+7
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 08:21:27
机のサイズに合わせると寝転んだ時に布団が足りないから一番大きなサイズを買ってる。理想は腰から下はこたつ、上は布団でくるまって寝たいから。素材もフリース素材。昨日からつけてて最高。年々足先が冷たいからありがたい。子どもも喜んで入ってた+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 08:24:40
>>52
悩みがあってるかわからないけどこういうのつけてるよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 08:28:29
>>79
結晶化した蜂蜜湯煎するか悩んでた(面倒臭がり)
良い情報ありがとう!+19
-0
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:12
こたつがあれば多少寒くても暖房なしで快適 こたつ考えた人すごい+28
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 08:32:15
>>20
やだ、私もこれよ+3
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 08:35:41
前にこたつを海外に持って行って売れないのかな?とか言ってるひとがいたけど、寒い海外に実はあったりするのかな?+2
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:46
>>40
熱くはならないけど、乾燥します(笑)+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 08:42:21
>>24
ホームセンターにこたつの高さ変えれる継ぎ足売ってるよ
寝返りできるしサイコー+8
-0
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:55
>>98
掃除が楽そうなのも良さそうですね
床暖もどきになりますが、部屋が広くもないので身の丈に合ったホットカーペットと共に生きます(笑)+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 08:47:49
>>2
これでいいの?
それでぬくいの?
なんか人間の子とかわらん+13
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:22
>>85
洗いたいから薄いの2枚かけてる
フリースみたいな素材の
気になったら容赦なく洗ってる+8
-0
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 08:50:37
ふぁぃ+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 08:55:40
みんなこたつが好きすぎてカワイイw+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 08:57:15
ストーブは部屋の空気が乾燥するから炬燵がちょうどよい
半纏とセットで+6
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 09:10:52
>>25
うぅーーー早くコタツムリになりてーーー!
今週末に出します!!+5
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:58
洗濯機で洗えるサイズのこたつ布団を2枚ずらして重ねて使ってる。
で、こたつと並んで布団に潜り左半身だけ暖かく寝てる。+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 09:20:36
>>1
冬だから大丈夫とは思うんですが、Gとか入ったりする可能性ある?それが怖くて使えない。+0
-7
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:35
>>1
ソファに対応出来る高さ調節四段階のコタツにしました
冬場は猫がずーっと入ってますが電気代がかかるのでコタツ布団の一部を少し開けてそこにファンヒーターの温風が入るようにしてます
+3
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:03
ネットで幅105のこたつ買った、たぶん今週中に届くから下準備してる。
こたつ置くために掃除して下にひく銀色のやつ買ってきてる+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:20
ローカルでやってる『肝っ玉母さん』の再放送見てたら「七五三の時期だからこたつ出さないと」って会話があって、
そっかあ、昔から11月半ばのこの時期からだったのかあ〜となんか嬉しくなったw+6
-0
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 10:20:23
雨に濡れて帰宅してシャワー浴びて今こたつ入った
あああああああったkーーーーーーーい❤️❤️最高❤️+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 10:22:56
>>121
部屋綺麗にしなさいw
初耳だわよww+7
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 11:00:09
夫が学生時代から使ってるコタツを魔改造して使ってる
ヒーターは1度ダメになって、ユニットだけ買って自分で取り替えた
ニトリのコーナータイプローソファを導入したので快適度が爆上がり
寝返りうてるよう100均の継ぎ足つけて高くしてる
布団は省スペースのペラいやつ(汚したらすぐ洗える)
中掛けも省スペースのもこもこフリースを2枚重ねて暖かさ確保
下はアルミ、滑り止め付きカーペット、洗えるカーペットの3枚重ね+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 11:08:55
>>1
おしゃれなこたつ布団がない
生活感出るから置きたくないけどやっぱりむり
こたつ最高+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 11:18:08
こたつは暖房器具の中で一番省エネなんでしょ?+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 11:21:52
>>123だけど高さが32センチだから横寝出来るはず…!+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 11:51:09
>>106
こんなのあるんだ。買ってみます、ありがとう。+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 12:55:25
>>2
やっぱ日本の気候に適応するもんなのかな+8
-0
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 13:10:38
>>8
我が家ではこたつを
「ダメ人間製造箱」とよんでます…+2
-1
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:55
ダイニングこたつ最高
リモートワークも食事も映画鑑賞も全部そこ
二人分の夏の肌掛けと麻の敷きパッドをこたつ布団にして上からグレーのマルチカバーを掛けて誤魔化してる
冬以外はは全部取っ払いただのテーブル+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 13:36:52
>>102
可愛いー(○´∀`○)+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 13:40:24
>>110
本当だよね
寒い国の人はこたつあったら感動すると思う(笑)+5
-0
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:49
>>128
うちはFrancfrancのこたつ布団にしたよ。花柄がおしゃれに入るかわからないけど、ベースが白だから部屋は明るい。+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 15:34:14
>>126
いや、逆にすっごい綺麗好きなんですよ。
だからゴチャゴチャしたのが苦手で😰
部屋もいつも綺麗で毎日掃除してるけど、どんなに綺麗にしててもGが出たら引越しするほど無理なんです。。+2
-1
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 15:37:30
>>85
敷マットと毛布は家の洗濯機で洗ってる
掛け布団だけコインランドリーで。だけど掛け布団はコーヒーをこぼしたり露骨に汚したら別だけど基本的にはシーズン終わりしか洗ってない+3
-1
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 16:24:13
こたつに体にフィットするソファは最強!+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 17:03:31
>>2ハスキーが本来いるところとは真逆にいるし足じゃなく顔入れちゃってるしツッコミどころがいっぱいあって面白いし可愛い+11
-0
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 17:39:21
>>85
バスタブに浸けて洗ってるよー+1
-1
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:49
犬飼ってたときは常に犬が入ってて、どこらへんにいるか確認してから足入れてた
ちょっと足が触れるとガウッ!って怒ってちょっと噛まれる+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:02
>>20
うちも笑+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:32
こたつ大好き、空気が暖かいのが苦手だからエアコンはつけない、こたつのみ🍊+3
-0
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 22:06:46
>>90
いらないよね。
子供や旦那には寝るな!って言うけど1人の時は寝ちゃう(笑)そしてしっかりバレてる+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 23:12:10
ポケットこたつという袋状マットに電気ホットマット1人用を入れてます
ダウン膝掛けも中に入れたら最高です
テーブルや柱が無いので、ソファや椅子でもOK、寝転んで座椅子やソファに寄りかかるもよしです
片付けも楽でコンパクトになります
一般的なヤグラコタツはもう出してません+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/27(水) 08:06:17
>>25
横
コタツムリググッたけどいまの私の体制だったわw+1
-0
-
149. 匿名 2024/11/27(水) 20:26:45
>>85
年1だけど、片付ける前にコインランドリーで洗ってるよ〜!+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/27(水) 20:30:02
>>2
うちの犬もこの入り方する笑
のぼせるよ、体を入れて頭を出しなさいって言って逆にしてあげてもすぐ戻っちゃう+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/27(水) 20:33:37
>>70
杏ちゃんかな?+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/27(水) 21:03:12
>>20
私は楽天で買いましたw+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/27(水) 21:08:53
>>98
床暖房は電気代が気になるからホットカーペットでいいかも
座って膝掛け掛けてるとポカポカするから暖かい+0
-0
-
154. 匿名 2024/12/01(日) 11:55:17
>>75
今頃でゴメンだけど、私はシングルの掛け布団使ってる普通の掛け布団だからカバーも種類多くていいよ
+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/13(金) 19:20:17
>>95
全く同じ(笑)(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する