-
1. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:18
温かい天ぷらそばが大好きです。お蕎麦屋さんのというより、寒い日に駅の立ち食いそばで食べたいという欲求かられます。
女性が立ち食いそばってなんか気が引けませんか?+38
-201
-
3. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:40
無理+22
-153
-
4. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:48
無理+14
-112
-
5. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:55
全然珍しくないから自意識過剰+476
-7
-
6. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:12
全然平気。
人の目なんて気にしないし。+416
-5
-
7. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:17
寒い日はルンルンで食べてる+252
-4
-
8. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:35
全然ヘイキ
ラーメンや牛丼も行くよ
むしろラーメンは1人の方が穴場なとこ行ける+317
-5
-
9. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:42
普通に行けるけど+241
-3
-
10. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:42
立ち食いはデブかブスか根暗しか食べない
キレイな人が立ち食いそば食べてるの見た事ない+10
-137
-
11. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:46
食べられる〜+112
-1
-
12. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:46
余裕
1人で何でもできるもん!
しゃぶしゃぶ、焼肉、居酒屋、旅、カラオケなどなど+148
-6
-
13. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:49
駅ナカは行きにくいけど街のやつならいける+7
-13
-
14. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:53
昭和生まれすぎるて
そんなことで恥ずかしがるやつは
今は1人もいない+128
-18
-
15. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:07
蕎麦じゃないけど、名古屋駅のホームのきしめん美味しいよ。+127
-3
-
16. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:08
食べてる+27
-1
-
17. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:10
私も行くけど普通に女性の1人私以外にいるよ
+113
-2
-
18. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:15
むしろ、じっくり時間かけて出てくる優雅な店よりマシかもと思える+107
-2
-
19. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:17
駅の立ち食いきしめんとか一人で平気+49
-1
-
20. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:23
ぜんぜん、女だからどうとか気にしてない。
そこでそばがたべたい、それだけ。+97
-3
-
21. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:23
>>2
こんばんは
早く寝ろよ+5
-1
-
22. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:23
卵も入れてね+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:25
+114
-3
-
24. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:26
立ち食いソバは独りで行くもん+45
-3
-
25. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:28
まだ十代なの?+11
-0
-
26. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:31
>>1
逆になぜ気が引けるの?
自意識過剰をこじらせててめんどくさいわ+109
-8
-
27. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:36
全然余裕だし立ち食いそばに女性もよく見る
吉野家やすき家も入れる+43
-2
-
28. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:44
レストランに入るよりも立ち食い系の方が入りやすい+34
-3
-
29. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:46
>>1
いいえ?普通に食べます+57
-3
-
30. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:46
ご飯は友達と食べた方が美味しいね+1
-12
-
31. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:59
立ち食いそばって1人で食べる物じゃないの?+67
-3
-
32. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:02
中学生の時に行ってた
毎回月見うどん食べてた
サッと食べる人達だから周りは気にしてないと思う+15
-2
-
33. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:10
>>1
余裕
蕎麦だけでなく立ち食い寿司や立ち食い焼肉も余裕だよ+48
-4
-
34. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:14
あたしんちのお母さんも同じこと考えてたね
あの回見てみたらどうかな+0
-0
-
35. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:22
>>23
おかき+7
-1
-
36. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:25
行きたいんだけど無いんだよ
岡山+2
-0
-
37. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:44
>>10
なんで知ってるの〜www+42
-0
-
38. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:53
食べれるし食べた。美味しかったけど、立って食べるのが私には向いていなかった。+20
-0
-
39. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:55
>>1
立ち食い自体が、
牛舎や鶏舎のイメージがあって
(一列に並んで首を下げて食べてる姿が)できないよ🥹+6
-37
-
40. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:06
最近行ってないけど平気だと思う
高校の頃バイト終わりでよく食べてた、懐かしい+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:07
椅子アリなら行ける
マックは無理だけどモスなら行ける
スタバとかコメダとかは無理
ラーメンは知り合いが絶対いないところなら行ける
+4
-11
-
42. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:15
>>10
しょっちゅう行ってるの自分っつーw+45
-0
-
43. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:16
>>1
箱根そばは座れるよ+15
-0
-
44. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:17
絶対無理+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:28
立ち食い蕎麦こそ1人が良くないか?+21
-0
-
46. 匿名 2024/11/26(火) 00:24:36
+3
-10
-
47. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:02
>>15
上りと下りで味ちゃうんよね確か+12
-0
-
48. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:25
一人で食うもんだと思ってた+19
-2
-
49. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:28
お行儀悪い+2
-3
-
50. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:54
1人で食べられないとか自意識過剰過ぎ
逆に恥ずかしい+32
-1
-
51. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:01
>>1
美味しそうだなぁでも恥ずかしいかなぁと思って見てたら蕎麦屋のおばちゃんから「ここ空いてるよ!どうぞ」と声をかけてもらって入って食べちゃった。おいしかった
+33
-2
-
52. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:04
気にしない
すぐ食べ終わるし+12
-2
-
53. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:20
むしろ3人や4人で行く方が気が引けるよ+26
-2
-
54. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:32
逆になんで食べられないかが不思議だよ
飲食店で女だから、、、とかの考え昔すぎない?+12
-1
-
55. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:34
昔 (TATTOOの頃)
中森明菜が渋谷の地下の立ち食いそば屋行きつけだと行ってたよ
お店の人もわかっててチャーシューおまけしてくれたって
たまに顔バレて横で食べてるおじさんに
「なんかねーちゃん、見たことあるねえ!?」ってバレたけど
笑ってごまかして啜ってたって+12
-1
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:42
無理無理ー+1
-4
-
57. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:50
>>10
自虐自己紹介しちゃってる事に気づけよ+39
-0
-
58. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:03
>>1
余裕です!昨日YouTube見ながら食べました!+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:22
前に新橋で働いてたときに単独&複数で立ち食いそばに時々行ったよ
女性客は少ないけど別にレアじゃない+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:23
若い時はよく一人で富士そばとかでかき揚げそば食べてたな
今は年取って自宅にいるからめったに立ち食いそばの有る駅周辺に行かなくなったしたまに駅周辺に行っても家族と一緒だから立ち食いそばは選択肢に入らないけど、もし一人で駅周辺に行くなら立ち食いそば食べるかも
立ち食いそば安くて美味しいし結構座れる席有る店多いしね+10
-1
-
61. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:28
JRのホームの立食いうどんについ入ってしまう
食べたくなってきた+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:52
>>1
食べたいものは食べればいい
別にたいして食べたくないんじゃない?
そんなに周りを気にするとか+22
-0
-
63. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:54
コロッケソバ食べたい+6
-0
-
64. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:03
>>3
女性1人で立ち食いそば食べてる人は見た事ないね+3
-27
-
65. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:26
>>53
これ。
ちゃんと一人一品頼んでても「占領してる」って思ってしまう+8
-1
-
66. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:44
財布の中には、ゆで太郎の無料クーポンが待機している。+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/26(火) 00:29:49
余裕
むしろ、ファミリー向けのお店のほうが一人で行けないわい+8
-1
-
68. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:03
コロナ前まではよく行ったなあ
目黒の駅前の立ち食い蕎麦屋好きだったわ+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:34
同僚の既婚女性は仕事帰りに立ち飲み屋に1人で行くって言ってた+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:36
駅のホームでよく食べてたなぁ+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:42
>>1
こないだ天王寺の駅の立ち食いそばで天ぷら蕎麦食べてきたわ。美味しかったー
学生服のお姉ちゃんも普通に食べてたよ?みんなうどんそば目指してるから気になんてしないよ+9
-1
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:11
トピズレかもだけど西新井駅の立ち食いラーメン無性に食べたくなったわ
夜中にのぞいちゃいけないトピね+5
-1
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:24
>>64
ほんと?「立ち食いそば」の定義によるのかも
3人分くらいしかスペースがない究極の立ち食い店だったら違うのかもしれないけど(使ったことないからしらないけど)、ふつうの店なら女性一人客も一定数いるはずだけど+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:30
>>10
鏡ついてる立ち食いそばのお店ってあるんだ
勉強になったわ+27
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:30
>>47
上り下りだけじゃなく、どこのホームのどの位置のが美味しいとか結構違いがあるよ。+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:39
>>1
立ったまま食べようと思わないから行かないけど、めっちゃ美味しいお店だとわかってたら行くよ
焼肉1人で行くし全然余裕。ただのんびり座って食べたいだけなの+7
-3
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:41
>>1
朝丘雪路じゃないんだから+5
-2
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:11
たまに行くよ
私は富士そばがお気に入りで同僚(男)ともどこの立ち食いそばが美味しいって教え合ったりする+2
-2
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:20
>>1
ここで女だから〇〇しづらいって言うと批判されるけど気にしなくていい+2
-7
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:58
>>1
めっちゃ普通に行くよ!!
学生時代からバイト前に行ってたよ
主は結構上の世代なのかな?
YouTubeとかでここ美味しいよって紹介しているようなところは一見さん(?)も多いし、女性客も多いから入りやすいと思うので、行きやすい店舗が紹介されてたら行ってみると良いよ+7
-1
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:10
>>1
気が引けるの意味がなんか合ってるのかな?
私も立ち食いそばってちょっと抵抗あって、入りたいけど入れずにいる。おじさんだけかなと思って。+2
-8
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:51
>>10
こういうこと言う人っているけどさ。そもそも、生まれながらの美人って、自分が美人なの当たり前で日常だから「キレイでいたいから立ち食い蕎麦なんて食べない!」なんて思う人いないと思うよ。
立ち食い蕎麦なんてブスしかいない!私は行かない!って思ってるの、中途半端な勘違い自称美人しかいないと思う。+45
-2
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 00:34:10
>>75
そんなに沢山あんの?
新幹線ホームの上りと下りに一箇所ずつたけや思てた+8
-0
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 00:34:46
食べてから出勤する+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:14
アラサーまでは大阪の地下街で食べた事あったよ
蕎麦だけでなく、多分昔は立ち食いだったのだろうという店構えの、スツールはあるけどほぼ立ち食いみたいな店のカツ丼や粉モンやラーメン
既婚者になったらなぜか行かなくなったのだけど、1人行動はするものの外食するならちゃんと落ち着いて座りたいと思うのは歳を取って足腰がしんどくなっただけだと思う
アラフィフからしたら何を気にする事があるの?て感覚
+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:27
一人で食事は平気だけど、蕎麦それほど好きじゃないし旅先で急ぎじゃなければ食べない+0
-4
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:10
行けるか行けないかで言うと行ける
でも食事は座って食べたいので行かない
例えさっと食べられる物でも+1
-3
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:10
>>1
誰かと立ち食いそばに行くって選択肢もない
立ち食いそばは一人で食べるものだわ+22
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:49
全然行ける。
海外旅行から帰ってきて空港で友人と別れて、ひとり地元駅に着いてから真っ先に食べた。
泣くほど美味しかった。+9
-0
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:57
>>1
全然?自意識過剰じゃないかしら
こんなに可愛い私みたいな女性が立ち食いそば食べるなんて…とでも思って無い限りそんな思考にならないよ+7
-1
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:07
>>10
これはこれは。
一昔前の恋愛指南本とかモテテクの本みたいなのに書いてありそうなことをおっしゃる。+21
-0
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:06
>>1
めちゃくちゃ行くよ!場所によっては、椅子あったりするし。カレー蕎麦(うどんも)がとんでもなく大好き!ついつい汁も全部飲んじゃいますねー。春菊の天ぷらとか、たまらんですよ!+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:09
寒くて仕方ない日に温まるものをサクッと食べたくて入ったのがきっかけだけど結構好き
+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:11
1番最初は約20年前、周りは男しかいない中食べたなぁ。さすがに何か肩身狭かったのは覚えてる。今はその時よりは全然マシだけど、まだ女性1人ってのは少ないなぁって感じはする。+1
-3
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:41
立ち食いそばにゾロゾロ連れ立って行く方が顰蹙買うよ笑 たまにいるんだよねー。ビジネス街でみんな黙々と手早く食事してる中、これどうやって注文すんのーとか大声で会話して流れ止めて世間話しながらチンタラ食っちゃべって長居してるデパートでのショッピング途中と思しき女性グループとか。店間違えてますよーって感じ。+8
-1
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 00:38:44
食べられるけど荷物少ないときのみ+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 00:39:11
学生の頃からえきそば1人で食べてた+5
-0
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 00:39:50
>>1
東京で立ち食い蕎麦なら十割蕎麦嵯峨谷お勧め
めっちゃ安くてレベル高い
この店増えてほいわ
歌舞伎町の前にあった時はよく使ってたけどコロナ過で潰れて西口の新宿京王モール店の方行かなきゃいけなくなったのでめんどい+9
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:18
余裕で食べる。
めちゃ美味い。
こういうのでいいんだよ。+9
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:23
>>1
立ち食いそばも駅そばも食べたいと思ったら何も気にせず食べますよ
なぜ女性だと気が引けるのか不思議です
知りたいので気が引ける理由を説明してくださいませんか?+9
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:58
お腹空いてたから食べたよ
つゆが美味しかった。+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 00:41:11
>>1
まあそりゃそうでしょ
他の女性が入ってるとこ見たらそれに乗じて入れるけど
そもそも一人で外食自体がかなりきついし+3
-15
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:52
>>1
超余裕
手っ取り早いし安いし最高じゃん+12
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 00:44:05
食べたければ食べるし昔はよく行ってたわ
最近は利用駅にそば屋さんがないから行けないけど+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 00:44:57
>>83
新幹線ホームだけでも4店舗、在来線ホームや駅構内・その他の駅を合わせると20店舗近く。+10
-0
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 00:45:00
>>1
おひとり様何々みたいなくくりされるけど
立ち食いそばは入門編じゃない?
私は仕事柄、お昼を食いっぱぐれたときに行くこと多い
東京は(元から都民っすけど)麺つゆがしょっぱいのと
体調によって変わるので
すぐ薄めたりできるようになるべく蕎麦湯が置いてあるところにしてる
冬場の温かいお茶がわりにもしてるみたい
とりあえずチェーンだとJR東日本系のそばいち
違う系のさがたに
とかが好きかな
共通点はかき揚げそばの天ぷらが
玉ねぎメインだけどふんわりさっくり
なるべく揚げたてでいけるのでございますー
+5
-0
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 00:45:27
>>31
それな
1人推奨って感じするよね+27
-0
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:09
そもそも立ち食いそばは一人で行く人がメインだからさ
+8
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:18
立ち食いそばは基本一人でいくもんだから
牛丼みたく友達や同僚と食べにきてる男客なんてほとんど見ない
みんなさっと食ってさっと去る+8
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:00
おいしいっちゃおいしいけど、なんか損した気分になる+0
-3
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:38
>>10
それは私に遭遇してないからだね+32
-0
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:56
立ち食いそば店のお客さんって女の人もいるの?ほとんど男の人?+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 00:51:26
余裕
そういうところは人目より食い気だから+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 00:51:32
20年以上前の大学生の頃から余裕で行ってる
そのころの方が風当たり強かったけど、いまだにそんな気にする人がいるんだね
立ち食いかと思ったらイスがあるところもあるし店ごとに味が違うからいろいろ試したらいいよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 00:51:51
>>105
名古屋駅のホームレスの立ち食い、ってくくりやから新幹線ホームだけや思うやん+6
-2
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 00:52:06
>>62
わかる
寒い、お腹空いた、目の前に立ち食いそば屋さん
入らない理由がない+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:19
>>112
体感一割くらい女性+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:53
>>98
嵯峨谷は滅茶苦茶レベル高い
蕎麦粉買えば分かるけど石臼でひいた粉は味は良くなるけど時間がかかる上に少量しか取れないから値段が高い
この店は常に石うすでひいてて100%石臼の粉
それが出来たてで出て来て10割蕎麦
満腹までそんな十割食べてもこのご時世に1000円行かない+10
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:39
>>115
新幹線とは言ってないからね。
でもまぁJR含む名古屋駅のホームというくくりだけでも、9はあるかな。+11
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:53
>>15
秒で提供されるわけではないから
乗り遅れないように注意よね、熱々だし+9
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 00:56:30
立ち食いそば屋は1人集中してそばと向き合うのみ。+5
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 00:57:34
余裕のよっちゃん+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 00:57:35
関西に住んでるからあまり立ち食いそばがないけど、東京に行ったら必ず食べに行く
季節に合わせて冷たいのや温かいのが選べるところが他のファーストフードにはない利点
あと春菊天も好き+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 00:59:12
>>5
でも昔からの女性ってそういう人多いよね
うちの義母も誰かと一緒じゃなきゃ飲食店入れないっていうし、1人カラオケ・1人焼肉・1人水族館とかする私のことを最初異星人を見るような目で見てた+29
-1
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 00:59:37
>>1
全然
周りなんておっさんか爺さんかチー〇しかいないのに何を気にするの?+5
-1
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 00:59:54
最初だけ誰かと一緒に行きゃいいだけの話
そうすりゃ次からは余裕でしょ+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 01:00:08
>>122
ジブリのまぁちゃん+2
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 01:02:24
>>1
元出張族で日本の半分くらいの地方に訪れましたが、立ち食い蕎麦、屋台のラーメン、20年くらい前の昔でも一人で食べに来ている若い女性は結構居ましたよ。
自分もよく行ってた方なので、そういう光景はほとんどの地域で見ました。
駅前などの立ち飲み屋にさえアフターファイブ(死語?w)の晩酌しに一人で来ているOLさんもいましたし。
女性1人の立ち食い蕎麦、周りのお客さんは別に何も思っていませんよ。
立ち食い蕎麦は本当に美味しいし、気楽に食べに行きましょう☺️+11
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 01:07:38
1人そば中+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 01:07:53
アニメのあたしンちでそんな話があったような+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 01:09:07
1人じゃなくても立って食べるの無理だわ+1
-3
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 01:12:34
外回りで時間がない時は立ち食いそばかコンビニおにぎりで済ませること多いけどむしろ女性複数が並んで食べていることの方が珍しいけどね+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 01:15:09
最寄りの駅の近くに箱根そばがあって立ち食いと座って食べられるものがある
特に気にせずおじさんたちに混じって券売機に並ぶよ
私もおばさんだけどね(オラフィフ)
箱根そばといえば蕎麦を食べるのが通?らしいけど うどんばかり注文しちゃう+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 01:20:20
>>15
分かる
出張で名古屋に行った時に、お店のきしめん食べ損ねて、期待せずにホームのきしめん食べたら美味しかったー+24
-1
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 01:23:21
>>1
外出る仕事してたら、立ち食いそばだろうが吉野家だろうが平気
下手したら田舎の駅で蕎麦屋しか無かったりある
+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 01:23:27
>>1
普通に食べられるけれど蕎麦粉がC国産だろうし、外国産小麦粉と二八くらいかなと思うと入らない。
国産で十割で美味しいお店、都心以外にも増えて欲しい。+1
-1
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 01:23:51
寧ろ1人で行く場所+3
-0
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 01:24:04
はーあったかい立ち食い蕎麦食べたい+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 01:24:15
>>125
若いイケメンがいたって気にしない
お腹が空いてる時はイケメンより温かいかき揚げ蕎麦が大事w+8
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 01:25:07
仕事帰り疲れ果てて駅前の立ち食いそば屋で食べて帰る
店員のおばちゃんの優しさと出汁の香りが疲れを癒してくれるから私のヒーリングスポットになってる+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 01:25:33
姫路駅のえきそば美味しかったな+2
-0
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 01:26:47
舞茸の天ぷら乗せたそば食べたい+3
-0
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 01:29:55
>>124
横だけど、これ本当に謎というか理解できない…
なんで他人の時間を奪って平気なんだろ?
私は行きたいところは1人で行くし食べたいものも1人で食べる
誰かと一緒じゃないと無理な人のほうが無理だわ…
人それぞれ自分の用事や都合があるのに+8
-9
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 01:30:29
>>1
立ち食いラーメンなら何度かしたことある
+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 01:31:09
立ち食いは余裕
むしろ普通の蕎麦屋がきついというか怖い+5
-1
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 01:31:39
>>1
何言ってんだこいつ…
食べたい時に食べに行けばいいだけなのに+5
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 01:32:55
>>5
立ち食いフレンチもあると聞いたよ+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 01:35:16
日本の好きなとこだよ立ち食い蕎麦、イスに座って食べてるけどさ。+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 01:36:01
自分は買い物は行けるけど、1人ご飯は行けない。独り言言っちゃう癖もあるから、変な人と思われそうで。+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 01:36:16
>>1
女子高生の頃からなんにも気にせず食べてた
空腹には勝てない
つゆの良いにおいに吸い寄せられる+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 01:39:32
>>118
こしと喉越しとビールの冷たさはいいけど、蕎麦の味と香りが弱すぎない?
そこまでレベル高いとは思わないわ。+2
-3
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 01:40:59
立ち食いのざるそばって頼んで毎回後悔する。
立ち食いなら絶対に暖かい蕎麦の方がいいって分かってるのに、ざるそば食べたい欲におされて失敗する。+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/26(火) 01:41:51
>>1
ガル男だけど女が一人で立ち食いそば食ってても全然気にならないよ。
自分の彼女や奥さんだったら嫌だけど。+0
-12
-
154. 匿名 2024/11/26(火) 01:44:49
ゆで太郎が進出し始めた頃、そば好きだから一人で行ったら、自分以外全員リーマン(オフィス街)で、全員からめちゃめちゃジロジロみられて以来、蕎麦は行けてない。
一人で蕎麦食べたらあかんのか?+5
-0
-
155. 匿名 2024/11/26(火) 01:45:23
佐藤栞里と一緒なら行ける+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 01:48:40
>>53
横並びで食べるの難しいしね
以前4人家族が並んで食べてたんだけど下の子がカウンターに顔が届くくらいの身長だったからモタモタ食べてる間ほかの家族が出て行かず回転しなくて困った
お店の人に言われて父親だけ出てったけど…+3
-0
-
157. 匿名 2024/11/26(火) 01:49:23
>>143
行きたくもない人を強制的に連れて「奪う」だろうけど、友達や家族を誘って都合がつくなら一緒に行く、付かなきゃ行かないってだけだから奪うとは違うんじゃないかな
そこまで悪意に満ちた受け取り方をするのもどうかと思う+13
-0
-
158. 匿名 2024/11/26(火) 02:27:38
>>3
まず背が届かない+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/26(火) 02:32:33
こういう風に
男ばかりが「全然平気」とか「一人で活けるもん」とか洪水みたいに書き込んで
掲示板から世の中おかしくしてきた+0
-7
-
160. 匿名 2024/11/26(火) 02:35:54
立ち食いそば、うどん屋さんって駅周辺に多いのですが数を減らしていませんか?代わりに台頭して来たのが珈琲店やたら目に付く時代の流れなのか…あっ話題が違ってしまったですね。立ち食いそばは1人で食べている方が多いと思うしすぐ立去るから気にしないで1人で食べていますが+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/26(火) 02:45:41
なんか50越えたら無理なことがなくなってきた。
他人の目より、残りの人生楽しみたい気持ちが勝ってくるからかな。
若い頃からこんな気分でいろいろ楽しんだらよかったよ。
だから若い人も他人の目なんか気にせず、やりたいことはやったらいいと思うよ+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/26(火) 02:46:38
>>151
そういう人は神田藪蕎麦や芝大門更科や虎ノ門大坂屋砂場行って高い蕎麦食べたらいいじゃん?
立ち食い蕎麦のレベルでの話でしょ+6
-3
-
163. 匿名 2024/11/26(火) 02:49:41
>>145
分かる
着席、個人の蕎麦屋は高級なイメージ+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/26(火) 03:18:47
余裕っち!+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/26(火) 03:30:34
余裕で1人で食べれる
無理という人は「立ち食い」に抵抗あるのかな
立ち食いと言いながら実際は椅子席のある店も多いけど、それでもだめ?だとしたら吉野家とかもダメってことか+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/26(火) 03:44:09
>>1
なんで食べれないの?
足が弱いの?
猫舌なの?
+4
-1
-
167. 匿名 2024/11/26(火) 03:45:45
はい+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/26(火) 04:36:33
>>1
全然
むしろ誰かのペースに合わせて食べる食事の方が拷問に近い
自分のペースで自分の食べ方で食べられるのが1人で食事行く事の醍醐味
あの人がこう言ってたとか考えながら食べて消化に悪い事したくない+5
-1
-
169. 匿名 2024/11/26(火) 04:49:53
一人焼肉にオススメなのが銭湯に併設されてる焼肉屋さんです!そういう所はほんと気兼ねない!+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/26(火) 04:51:21
>>1
兵庫県の姫路に寄った時はいつもまねきの駅そば食べるけど、全然気にならないよ!
立ち食いって特性上みんな10分以内に出ていくし周りなんて見ない+1
-0
-
171. 匿名 2024/11/26(火) 04:53:12
女性だからというわけでなく場違いそうな人がいたらジロジロ見られちゃうかも
どうしても括るならすごく可愛い人はいない すごくね
そうでないなら行っても大丈夫よ+1
-1
-
172. 匿名 2024/11/26(火) 05:13:20
>>1
主のような人と友達にはなりたくないな。面倒臭い人だと思うわ。
+4
-1
-
173. 匿名 2024/11/26(火) 05:15:02
>>1
昭和の人?+3
-0
-
174. 匿名 2024/11/26(火) 05:17:01
立ち食いそば、駅そばは何で美味いんだろう😋+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/26(火) 05:22:08
>>1
女性差別に乗っかってるじゃん。
男女対等じゃないの?
子供じゃあるまいし、一人で入れるかだなんて、、蕎麦だよ?+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/26(火) 05:27:18
>>32
🍜😋←👀🤭+4
-0
-
177. 匿名 2024/11/26(火) 05:30:07
>>166
恥じらいあっての大和撫子だから…+2
-4
-
178. 匿名 2024/11/26(火) 05:33:04
美人で優しいガル子お姉様は、立ち蕎麦など食べない!+1
-2
-
179. 匿名 2024/11/26(火) 05:39:45
>>15
名古屋飯の真の王者はあのきしめんだと思ってる+9
-0
-
180. 匿名 2024/11/26(火) 05:46:54
食べてるところを見られるのが恥ずかしい人はキツイだろうな上田晋也「食べてるところを見られるのが嫌」意外な事実を告白 スタジオでも「ほぼ食べない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp上田晋也「食べてるところを見られるのが嫌」意外な事実を告白 スタジオでも「ほぼ食べない」
+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/26(火) 05:48:04
+0
-4
-
182. 匿名 2024/11/26(火) 05:48:53
東京なら普通。他人がやってることなんて全く気にしない。だから住みやすい。+1
-0
-
183. 匿名 2024/11/26(火) 05:53:27
>>1+1
-3
-
184. 匿名 2024/11/26(火) 06:06:10
本当は恥ずかしいんだろうな
こんな醜い姿をさらけ出すなんて😣+0
-5
-
185. 匿名 2024/11/26(火) 06:07:51
>>1
椅子があれば1人で行ける+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/26(火) 06:10:11
>>181
奥歯無い?前歯で咀嚼?
にしても汚い食べ方だよね。
初めて見たわ。+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/26(火) 06:10:13
>>1
逆に二人以上のほうが入り辛いかも+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/26(火) 06:16:54
田舎は立ち食いそばが無い
食べてみたい+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/26(火) 06:18:58
>>1
高校の時から余裕で食べてる+1
-0
-
190. 匿名 2024/11/26(火) 06:21:49
食べれない+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/26(火) 06:32:55
全然いける。何回かに一回は隣のおっちゃんが奢ってくれる(*^^*)+0
-0
-
192. 匿名 2024/11/26(火) 06:34:59
>>10
よっ常連!+18
-0
-
193. 匿名 2024/11/26(火) 06:37:07
>>88
むしろ1人の時にか行かないよね
+3
-0
-
194. 匿名 2024/11/26(火) 06:40:38
>>23
トピ画が秀逸+64
-1
-
195. 匿名 2024/11/26(火) 06:41:07
>>51
優しい! すぐに気持ちを察知してくれたんだね🤗+11
-1
-
196. 匿名 2024/11/26(火) 06:41:18
ちょっとひとりじゃーってタイプでしたが40過ぎるとなんてこたーない!!+2
-0
-
197. 匿名 2024/11/26(火) 06:41:39
秋葉原駅の千葉方面行きホームで下車
目の前の立ち食いそば屋さんにダッシュして月見注文
次の電車がホームに滑り込んでくる
食べ終わって電車に滑り込む
ふつうにやってた+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/26(火) 06:57:19
前に勤めてた会社の近所にゆて太郎があったんでよく行ってた+0
-0
-
199. 匿名 2024/11/26(火) 06:57:34
むしろ誰かと立ち食いそば行くの無理
黙って黙々と食べたい+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/26(火) 07:04:30
屋台の「夜鳴きそば」を仕事帰りに食べたの思いだす
冬の夜中ヘトヘトで食べて美味しかった
高級店から立ち食いまでどこも好き
関東風の鰹節がキリッと効いたつゆが好き
オフィス街のランチタイムは立ち食いそば女性も結構いる
時間がない時本当に助かる+0
-0
-
201. 匿名 2024/11/26(火) 07:10:30
>>1
余裕で入れる+7
-0
-
202. 匿名 2024/11/26(火) 07:15:15
私も1人でよく行きますよ。
立ち食い蕎麦だけじゃなくて、1人焼肉とか牛丼も楽しんでます。+5
-0
-
203. 匿名 2024/11/26(火) 07:15:57
>>1
大学生の時には乗り換えの時に立ち食ってたよ+0
-0
-
204. 匿名 2024/11/26(火) 07:16:58
>>1
なんでそんなに自意識過剰なの?
もしかしたら、女としての頭数にすらカウントされてないかも知れないのに。+2
-2
-
205. 匿名 2024/11/26(火) 07:17:20
ラーメン、カラオケ、映画館一人で行く!+1
-0
-
206. 匿名 2024/11/26(火) 07:28:48
>>1
出来るよ
子どもじゃないんだから+3
-0
-
207. 匿名 2024/11/26(火) 07:30:39
>>154
ゆで太郎でもどこでも1人で行くけどジロジロ見られたことない 小諸そば行ってみては?w 海老天美味しいよ+0
-0
-
208. 匿名 2024/11/26(火) 07:30:53
>>32
私も中学の時に一人で行った事ある(笑)
何か美味しそうだな、って。+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/26(火) 07:31:06
>>42
正論過ぎて+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/26(火) 07:40:09
立ち食い蕎麦食べてみたいけど初回が緊張するなあ
あたしンち見てからコロッケ蕎麦欲が高まってるんだけども+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/26(火) 07:42:58
>>1
昔「どこでも1人余裕!」ってイキってる人を高級レストランに連れてったことあるけど手が震えてたわwww
さっきまでの威勢は何処いったんだよって突っ込みたくなったわ😂+0
-7
-
212. 匿名 2024/11/26(火) 07:43:11
>>10
私太ってた時は逆に人の目気になって行けなかったわ。痩せたら人の目気にならなくなったから、出張の時とか余裕で行ってる。+13
-1
-
213. 匿名 2024/11/26(火) 07:48:02
無理
家で一人でねこまんま食べてる方が落ち着く+0
-0
-
214. 匿名 2024/11/26(火) 07:48:31
1人か否かではなく立って食べる店に行かない+2
-0
-
215. 匿名 2024/11/26(火) 07:52:51
昨日の昼は時間なくて立ち食いそばでした。
値上がりしてどの立ち食いそばもほとんどワンコインで済まなくなったね‥+3
-0
-
216. 匿名 2024/11/26(火) 07:53:04
>>15
名駅のきしめんと阪急そばは、日本の麺料理の双璧+6
-0
-
217. 匿名 2024/11/26(火) 07:59:39
平気です。立ち食いそばに限らず欲望のまま思い立ったら食べたい店に1人で行きます。人と約束するとすぐ食べられないからね+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/26(火) 08:10:23
>>120
名古屋駅ホームは2分も掛からず出た
きしめんって早いね+4
-0
-
219. 匿名 2024/11/26(火) 08:11:39
>>98
ビールが150円だった記憶しかない+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/26(火) 08:15:11
>>1
あたしンちのお金もちの三角さんですら立ち食いそば食べたよ!
おいしいって。
人目を気にしてる理由がわからん。+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/26(火) 08:19:46
1人で行けるけど、座ってゆっくり食べたいから行かない。+1
-0
-
222. 匿名 2024/11/26(火) 08:19:59
>>5
女は、ホンマにオバンしか居ないよ+0
-4
-
223. 匿名 2024/11/26(火) 08:21:32
>>32
珍しや!
女子高校生が三人とか、複数で利用してるのは目撃したことあるけど。+0
-0
-
224. 匿名 2024/11/26(火) 08:26:23
座るタイプならOK
(座席があるとこあるよね)
人目は気にしないけど
食べにくいから、立って食べるとか高いイスのカウンターは苦手。
+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/26(火) 08:27:04
>>139
食欲を満たしてからの性欲ですか?+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/26(火) 08:44:31
まぁる+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:28
>>153
彼女や奥さんだとなんで嫌なの+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/26(火) 08:52:50
>>211
は?
+2
-0
-
229. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:44
総武線秋葉原駅下りホーム内にある立ち食いそば屋さんでは、
2年ぐらい前まで朝のタイムサービスで天ぷらそばが300円
だったので、出勤中によく途中下車してた
+0
-0
-
230. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:52
>>1
高校生まで大好きで電車で待ち合わせ大好きだったな。+0
-0
-
231. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:34
仕事帰り週一で行く
夏でもあったかいそば
立ち食いそば大好き!+0
-0
-
232. 匿名 2024/11/26(火) 09:08:12
元々一人行動や出張多いのでむしろ一人で好んで行くよ、駅でも店舗でも行く
店舗ならそばよし(鰹節問屋経営でつゆが美味しい)、小諸(ひやた、揚げなすおろし)が好き
駅なら、仕事で行った岩手県宮古駅の駅そばが美味しかったなー。静岡駅の在来線ホームの駅そばも気になってる。蕎麦じゃないけど名古屋駅在来線3番4番ホームの住よしも大好物。あそこは揚げたての天ぷらが食べられる+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:08
>>8
ラーメン屋さんも一人だと人気なところわざわざ混んでる時間外していけるしその日の気分で決められるしいいよね+11
-0
-
234. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:35
>>知り合いに背が高い美人さん(既婚)がいるんだけど、その人は仕事帰りに1人でビール1杯とつまみ1品を嗜むのが幸せって言ってた。男前だなと思った。+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:13
>>13
逆に駅や特にホームなら行けるけど、街角の立ち食いはハードル高い。+5
-0
-
236. 匿名 2024/11/26(火) 09:39:57
>>1
むしろ立ち食いに人と行く理由がわからない私はおかしいのか?
長居もできずひたすら食べるだけの店。
そこに友人連れて行く理由がわからない。
一人でコース料理とかなら嫌な理由わかるけど、長居できない場所は一人が基本じゃないの?
ぺちゃくちゃ喋られたら逆に迷惑でしょ。+4
-0
-
237. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:30
この前動物園のフードコートでぽつんと1人ランチしたけど平気だったよ
周りはカップル、家族だらけだったけどね
立ち食いそばなんてハードル低過ぎ+1
-0
-
238. 匿名 2024/11/26(火) 09:44:59
>>8
クリスマスに1人で家系行ったら超空いてた
それからしばらくクリスマスは豚食う日だった+5
-0
-
239. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:29
>>238
うちの近所の行列の店。この日は来ないだろ~イヒヒとか思って意気揚々と駆けつけたら通常通りの大行列だった・・・
+4
-0
-
240. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:36
>>237
私も!
普通にジョッキ頼む
駅前のハッピーアワーでジョッキ頼んでわんこヴィレッジで癒されて中でまたジョッキ飲んで日帰り温泉して帰るのが好き+1
-0
-
241. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:55
>>236
だよね。
新宿に有名な立ち食いソバの店(椅子もある店だけど)によく行くけど、小奇麗な会社員らしい女子も普通に一人でそば食べに来てる。
+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/26(火) 09:52:09
>>211
良く分からないんだけど2人で行ったの?+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/26(火) 09:53:38
>>154
1人ラーメン行ったとき全員男で一斉にこっち見たことあるよ
あれ何なんだろうね?+2
-0
-
244. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:26
>>10
綺麗な人はドラマとかでしか食べてるの見た事無い笑+0
-4
-
245. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:26
>>10
そんな統計取れるほど立ち食い蕎麦屋通ってるわけね
ご苦労様です+14
-0
-
246. 匿名 2024/11/26(火) 10:05:55
スムージーの店とか女ばっかりだけど別に男性がいても何も気にならないでしょ?
それと同じで男性も別に女が一人で蕎麦屋来てても気にならないと思う
私は普通に週1で行ってるけど変な目で見られてるなと感じたことは一度たりともない+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/26(火) 10:12:54
>>143
行きたい同士が合わせて行くならお互いに利害一致してるんだから問題ないんだよ。
パワハラ上司が飲みに行くぞと行きたくもない部下を連れて行くのとは違うんだから。+5
-0
-
248. 匿名 2024/11/26(火) 10:16:10
>>1
おばさんなら気にせず入りなよ+0
-1
-
249. 匿名 2024/11/26(火) 10:17:51
>>1
立ち食いそばは気が引けて入れない女性も一定数いると思うよ
ガルではこういうのは大体自意識過剰で片付けられるけど、人の気持ちの問題だから気にする方がおかしいみたいな言われ方もなんか嫌だわ+4
-0
-
250. 匿名 2024/11/26(火) 10:36:01
>>249
それに女性に限った問題じゃないよね
一昔前にタピオカが流行った時も男性側が気が引けるみたいな意見もちらほらあった。こういう風に女側は何も気にしてないけど男性の方が萎縮してしまってってパターンもあって男女問わずある問題だから自意識過剰の一言で済ませるのはおかしい気がするな+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:20
最近は内装を綺麗にして女性でも入りやすいように工夫されたラーメン屋とか、男性割引を実施して男性客を歓迎する姿勢を明確にしたケーキ屋とかが出てきてるしこういうのを見習ってくれる店が増えてくれば性別の垣根みたいなのは無くなっていくだろうね+0
-0
-
252. 匿名 2024/11/26(火) 10:48:42
>>1
知り合いに見られたら恥ずかしいから地元は行かない。
けど旅行先とかなら全然平気。
+2
-0
-
253. 匿名 2024/11/26(火) 10:51:01
>>225
違う。
イケメンが視界に入ったって空腹は満たされないって事です🤣+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/26(火) 11:06:30
渋谷の富士そばで背の高い高校生の女の子が
あったかい肉そばにカスタムで生玉子入れて一人でさっさと食べて出て言ったのがかっこよかったわ+4
-1
-
255. 匿名 2024/11/26(火) 11:31:23
>>1
立ち食いそばは一人が良い+0
-0
-
256. 匿名 2024/11/26(火) 11:40:22
食べられるけど、落ち着かなくた服汚しそうなのでやらない+0
-1
-
257. 匿名 2024/11/26(火) 11:49:50
>>50
人の自意識や感覚、感じ方はその人その人でそれぞれ違う。
貴女に恥ずかしいとか、そこまで言われる事でもないね。
+3
-3
-
258. 匿名 2024/11/26(火) 11:56:33
>>1
ひけませんけど。+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/26(火) 12:22:23
>>23
ら抜き言葉ってやつ?
私も20年前に亡くなった祖父に散々言われてきたから気になるんだけど、学生時代の国語の先生に『時代と共に言葉って変わるから気にしないでいい』って言われたんだよね、
『皆今200年前の言葉つかってないでしょ?』って
たしかになとも思った+5
-12
-
260. 匿名 2024/11/26(火) 12:23:23
>>242
というおっさんの妄想だよ+2
-0
-
261. 匿名 2024/11/26(火) 12:29:24
>>15
入場券買って1人で食べに行ったよ。食べてる間は数分だから1人か連れがいるかなんて誰も気にしてない。+3
-0
-
262. 匿名 2024/11/26(火) 12:53:04
平日ランチは一人でお店開拓好き+0
-0
-
263. 匿名 2024/11/26(火) 12:54:25
全く問題ないけど
何が問題なの?食いたいから食う!急いでるから食う!ただそれだけ
誰もあなたの食べてるとこなんぞ見て何か思う奴なんておらんがな+0
-0
-
264. 匿名 2024/11/26(火) 14:03:06
浅草線浅草橋駅にあった越後そばの「みつせ鶏つくねそば」が美味しかった
越後そばって多分どこにもある駅そばなんでしょうけど、浅草橋駅のお店の雰囲気がすごく良かった
ある日浅草橋駅で降りたらお店閉店してました😭+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/26(火) 14:06:32
>>12
私も大抵行けるけど、フレンチのフルコースはまだ行けてないわ+8
-0
-
266. 匿名 2024/11/26(火) 14:08:39
>>38
私も。胃が痛くなる。立ち食いというか食券買うセルフの蕎麦屋のテーブル席が好き。+1
-0
-
267. 匿名 2024/11/26(火) 15:28:01
明日仕事帰りに食べに行こう。ここ読んでたら行きたくなったわ、都そば。+2
-0
-
268. 匿名 2024/11/26(火) 15:30:19
>>1
さっき蕎麦ゆで太郎で食べてきた
女性客2割って感じ
+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/26(火) 15:37:19
>>10
ひとり立ち食いラーメンも余裕でできました Byちょいデ・ブス・ババーより+2
-0
-
270. 匿名 2024/11/26(火) 15:46:59
>>1
逆に一人で食べたいけど+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/26(火) 15:47:58
余裕+2
-0
-
272. 匿名 2024/11/26(火) 16:20:19
居酒屋 料亭以外は行ける+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/26(火) 16:20:57
立ち食いそばは一人で行くところから一人で行っても何も浮かない。
休日の郊外型イオンとかのほうが一人で行きにくいんじゃないかと思うわ。私は普通に行くけども…+0
-0
-
274. 匿名 2024/11/26(火) 16:22:09
基本店内が狭いお店は一人で食べに行く。都内の立ち食いそばは美味しい所をあんまり見つけられてないけど、昔、実家に帰省するとき乗り換えで利用してた越後湯沢駅の立ち食いそばは美味しかった。+1
-0
-
275. 匿名 2024/11/26(火) 16:33:14
その他大勢に溶け込む格好をしているから無問題だわ+0
-0
-
276. 匿名 2024/11/26(火) 16:55:12
>>198
ゆで太郎は薄味で美味しい。
親子丼や玉子丼、柚うどんが特に好き。+1
-0
-
277. 匿名 2024/11/26(火) 16:58:47
めちゃくちゃ食べてるよ
いちいち気にしてんの自分だけ
他を気にしてたら何もできないよ
可愛くてモテモテになりそうな女以外男は見てないから+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/26(火) 17:14:40
食べられるよ。
駅のホームの立ち食いそば屋は行きつけみたいなものだったわ。
時々うどんが一筋入ってるのも愛嬌だった。+1
-0
-
279. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:40
>>124
逆に、誰かと一緒じゃないと喫茶店にも入れない女性の方が重たいわ。+3
-0
-
280. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:40
女子高生の時制服で食べたよ+1
-0
-
281. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:25
夜勤明けはいつも駅そばだわ+1
-0
-
282. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:35
立ち食いそばでファミリーで来てる方がおかしいだろ
席少ないのにさ+5
-0
-
283. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:08
>>1
蕎麦県だから普通に食べてる。
学生、リーマン、観光客、色んな客いる中でおばさんなんて誰も興味無いし。むしろこの手の店で女二人以上の方が浮いてる。キャーキャーうるさいし、狭い店舗なのにちんたら食べてさっさと出ていかないから。+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/26(火) 17:53:34
JKの時から電車通学だったから一人で立ち食い蕎麦行ってた+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:55
>>33
立ち飲みでも泥酔できるよ+0
-2
-
286. 匿名 2024/11/26(火) 18:24:46
>>1
蕎麦が好きで寒い日に寄るならちゃんとした蕎麦屋の方が良くない?
出汁が美味しくて出来立て天麩羅をいただきたい
ちゃんとした蕎麦屋さんも立ち食いそば屋さんも一人の客が多いから気にならないよ
私が一人で食べ歩きを始めた頃は蕎麦屋さんが一番はいりやすかったかな+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/26(火) 19:15:40
>>1
都内に住んでた時ひとりで立ち食いそば食べてたよ+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/26(火) 19:17:59
1人で行って変な目で見られないかなぁと気にする人は、自分が「あの人1人で来てる〜」って見てる人なんよ+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/26(火) 20:29:04
>>15
京都駅構内のうどん屋好きで昔はよく行ってた+1
-0
-
290. 匿名 2024/11/26(火) 20:33:29
いくらでも行ける
意外に美味しいんだわ立ち食いソバ+0
-0
-
291. 匿名 2024/11/26(火) 20:54:43
>>5
独りで平気。立ち食いってそういうもんでしょ。
むしろ大勢でわいわい食べてるのを見たこと無い。+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/26(火) 20:56:01
逆にそういうお店には、誰かと行ったことない+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/26(火) 21:01:46
>>162
神田藪蕎麦は蕎麦つゆが辛すぎる+0
-0
-
294. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:30
私も行けない。+0
-0
-
295. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:29
>>1
新橋でおっちゃんに紛れながら食べてるよ+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/26(火) 21:31:41
>>1
全く。立飲みの店も平気。+0
-0
-
297. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:37
一人の食事好きだけどボックス席のチェーン店しかいかない
ゆっくりしたい+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 21:57:48
天玉そば(かき揚げと落とし卵)は早く食べられて腹持ちがいいのに600円くらいだからサラリーマンに人気ありますよ
+0
-0
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 22:04:29
小諸そばのゴマだれセイロそばが好き+0
-0
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 22:10:49
>>293
近くのまつやが好き おおごまそばが美味しい+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 22:15:05
>>8
回転寿司や焼き肉も1人で行ける!+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:45
そうね、ふたりでは食べないわね+0
-0
-
303. 匿名 2024/11/26(火) 23:18:15
食べたかったら食べたらいいよ
人は意外と他人なんて見てないからね+0
-0
-
304. 匿名 2024/11/26(火) 23:25:00
立ち食いそばだからこそ一人で食べられるんだよ。+0
-0
-
305. 匿名 2024/11/26(火) 23:32:43
1人で立ち食いそばは食べたことないな+0
-0
-
306. 匿名 2024/11/27(水) 05:04:34
>>75
よこ
千種駅のお気に入り+1
-0
-
307. 匿名 2024/11/27(水) 08:46:51
>>1
私は座って食べたいけど、立って食べるのに抵抗ないなら入ったらどうですか?+0
-0
-
308. 匿名 2024/11/28(木) 09:48:18
>>280
同士よ!+1
-0
-
309. 匿名 2024/11/29(金) 04:05:01
北千住のホームにあるお蕎麦屋美味しそうなんだよねー
なかなか行く機会がないけど食べてみたい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する