ガールズちゃんねる

猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

369コメント2024/11/29(金) 10:11

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:46 

    ぽこ(@Poco218)さんのXより

    「ねこの爪を切ってあげたら終わった直後に爪を切らない方の人間のところに逃げ込んであの顔」

    ぽこ on X
    ぽこ on Xx.com

    ねこの爪を切ってあげたら終わった直後に爪を切らない方の人間のところに逃げ込んであの顔 https://t.co/7vpkiPSokG


    ・表情が良すぎるw
    ・ネコ「無理矢理爪切られたんだ、あの人に…」とか思ってそう
    ・武器(爪)取られたって顔してる

    ・お世話してるのに、切ないですね。
    ・わかる😭爪切って顔拭いて耳掃除してキレイにしたのにめっさ悪者扱いされるの悲しい😭

    ・爪切りのあとに思いっきり甘やかして撫でてちゅ〜るあげてたら爪切りをねだるようになった
    ・この猫様は賢い。うちのパグは切った本人に「イマやなことされました」みたいな顔して助けを求める。怒るのでも文句をつけるのでもない。助けを求める。
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」 - Togetter [トゥギャッター]
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    爪を切ったり動物病院に連れて行ったり、猫は嫌がるけど本猫のためのお世話をする人が悪者扱いされがちで切ない。

    +955

    -13

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:12 

    可愛い

    +1174

    -11

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:53 

    >>1
    うちの猫も切らせてくれないのよ

    +640

    -8

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:44 

    まことに可愛い

    +896

    -10

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:44 

    動物病院に行くことがあればついでに爪切りお願いしてる
    500円で代行してくれるなら安いもんだ

    +772

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:10 

    猫好きてドMなの?

    +239

    -13

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:18 

    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +899

    -11

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:27 

    ごめんね、大変な思いした猫ちゃんには申し訳ないけど、これが今日最後のトピなら幸せな気持ちで眠れるわ
    ありがとう

    +775

    -8

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:36 

    猫飼ってないからわからないんだけど
    猫も爪研ぎするじゃん?
    だったら爪切ってもらえたら「研ぐ手間はぶけたわーありがとう」って思わないのかな

    +244

    -28

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:48 

    >>7
    これはひどい

    +14

    -277

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:05 

    猫って意外と表情豊かよね

    +609

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:25 

    絶許な顔してるw

    +215

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:27 

    >>5
    うちもこれだった、申し訳ないけど先生に悪役を買っていただいてた

    +431

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:43 

    めちゃくちゃムッとしてて笑っちゃう

    +174

    -5

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:08 


    「よくも私の爪をもてあそんでくれたわねー!
     あんたなんかもう大嫌いよ!!」

    って顔
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +390

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:30 

    >>10
    ね、虐待だよね

    +7

    -199

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:49 

    >>9
    思わにゃい!

    +307

    -7

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:16 

    >>6
    否定できないかも…
    猫様の奴隷でいいもの

    +173

    -21

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:47 

    猫って表情豊かだよね
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +481

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:08 

    >>6
    私はドMだよ
    ここには書けないくらいのプレイを楽しんで幸せになってる

    +29

    -33

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:34 

    >>1
    猫より犬の方が知能高そうなのにパグさま…

    +66

    -6

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:49 

    犬飼いから猫飼いさんに質問です。

    前にガルちゃんで、『猫は地震が起きたときも飼い主のせいだと思って軽く睨んでくる(何でも飼い主のせい)』みたいなコメントを読みましたが、この傾向はありますか?

    本当なら可愛いなって思って印象に残っています。実際どうですか?

    ●その傾向 +
    ●そんなことはない -

    +18

    -83

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:10 

    >>9
    人間の都合で切ってるだけだから猫からしたら有難くもなんともない

    +322

    -8

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:39 

    >>5
    安くていいですね

    +151

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:23 

    >>1
    ウチの子は「酷いことされた!」って逃げた後に
    「慰めて下さい」って戻って来て可愛いw

    +281

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:40 

    >>10
    猫が暴れて怪我させるより良いよ

    +247

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:10 

    >>23
    んーでもさ
    どうせ研ぐものなんだから、都合も何もなくない?
    人間で言う「前髪伸ばしてるのに切られた」みたいな、猫なりのおしゃれ感覚みたいなのがあるの?

    +15

    -45

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:39 

    >>22
    お前がやったんだろって目で見てくる時はある

    +63

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:30 

    >>9
    爪研ぐのは短くするわけじゃなくて鋭くしてる

    +384

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:37 

    >>27
    何このアタオカ
    ウザ絡みやめて

    +16

    -31

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:49 

    >>22
    犬も猫も複数飼ってたりネット動画を追ったりしてると、結局は血統書の気質より個体差が大きいと私は結論づくんだけど、どうでしょう

    うちの猫は人のせいにするタイプじゃなかったようで、311の地震の時は階段で腰を抜かしてたらしいけどその後は安心できるペットこたつに潜り込んでたそうです(家族談)

    +74

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:02 

    でぇじょうぶだ
    どんなに叱られたって小うるさくたって
    子どもと猫と犬は世話してくれる人を分ってるってもんだ

    +152

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:49 

    >>27
    研ぐと言っても爪の先を丸く研いでるわけじゃないし本能でばりばりしてるけど
    らっきょうみたいに剥げていくだけだよ

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:01 

    >>30

    真夜中はそういうの率が増えるからね…

    +7

    -17

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:27 

    小さな声で許さない許さない許さないってずっーと言ってそうw
    怒ってるのに可愛い

    +215

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 01:17:56 

    >>9
    猫の爪とぎは爪先を鋭く尖らせるためにやるんだよー
    狩りをしたり木登りするのに役立つけど室内で暮らす飼い猫には必要ないし、むしろカーテンとかに引っかかって危ないから、先端の数ミリを爪きりで切り落として丸くする感じ

    +204

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:03 

    うちは犬だけど、1時間くらい他所の人扱いでご褒美あげたら去って行ってしまう…
    一か月に一度の悲しい時間よ。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:08 

    >>22
    1月の地震はビビり倒して家中走り回って、少しでも落ち着ける場所探してたけど人間のせいなんてしないよ
    隠れて出てこなかったけどしばらくして寄ってきた

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:41 

    >>29 >>36
    なるほどね!
    それは確かに猫からしたらウザいわ

    +145

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 01:21:27 

    爪研ぎだけでどうにか出来ないものかと思うよね
    尖らずに短くできる何か画期的な爪研ぎ道具は現れないのかな

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:15 

    >>6
    正確には【猫に対してのみドM】です

    +210

    -6

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:23 

    うちの猫たちは子猫のうちから爪切りの時はおやつの袋を見えるところに置き、爪切り終わった直後におやつあげてたら
    爪切り=耐えたらおやつ貰えると学習してめちゃくちゃおとなしく切らせてくれる
    嫌がってはいて、「うーん」とか鳴いてるけど

    +129

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:43 

    >>19
    やってやった
    後悔はしていないって顔してる
    かわいすぎる

    +150

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:54 

    うちの犬も嫌なことばっかりする(歯磨きシャンプードライヤー、投薬目薬等)からもともと私のこと好きじゃないっぽかったけど、治療で注射しなきゃいけなくなって、大嫌いになっちゃったみたい
    悲しい

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 01:26:48 

    >>20
    猫の〇〇をあなたの〇〇の上に〇〇したり
    〇〇したものを〇〇して〇〇したり
    〇〇な猫様に〇〇で〇〇していただいたりしてそうだわこの女

    +6

    -16

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 01:32:46 

    目は口ほどにものを言うってこういうことなんだなって思う🤭

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:43 

    >>7
    りっちゃんかな?

    +162

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 01:35:54 

    >>1
    猫デカくない?可愛い

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 01:36:18 

    >>5
    500円だったけど800円になって今1000円
    猫5匹なので頑張って自分で切るようになった…

    +309

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 01:36:51 

    だっこすると絶対逃げるから床にゴロンしてる時を狙って猫の上から覆いかぶさって檻を作り逃げられないようにして爪切りしてる。たぶん嫌なんだろうけどゴロゴロ言いながら耐えてて可愛い

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 01:37:32 

    >>6
    はい。少なくともSではないと思います…

    +14

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 01:39:47 

    うちのは全力で拒否してくるから中々切らせてもらえない
    目やに取るのも嫌
    ただ遊ぶのだけは無言の圧で人のこと見ながら時間だよって待ってる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:26 

    >>1
    うちの長毛ちゃんは、爪切ってる時から横にちゅーる置いておいて終わったらすぐに手のひらに全部出して食べさせてるから毎回不服そうな顔して爪切られてるよw
    ちなみに、爪切らない方の縦長生物(旦那)に助けを求めるとそのまま保定されて全部の足の爪切り+肉球の毛刈りをいっぺんにやられる(私だけだと前足か後ろ足のどちらか2本ずつしかしない)から助けを求めなくなったわ

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:33 

    >>9
    包丁でいうと
    猫は刃を研いで鋭くしてる
    人は刃を折って攻撃力を落としてる感じw

    +201

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:40 

    >>10
    この抱きかたは猫は嫌がらない。

    +115

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:47 

    >>1
    うちの先代の白キジ猫もよくこんな表情してた😂
    白キジは警戒心がしっかりしてて本当に賢い子が多いね
    今いる三毛猫は天真爛漫な性格で余裕で爪切りさせてくれる笑

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 01:54:19 

    ネコXジジイきもい

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 01:54:53 

    >>1
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +228

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 01:58:30 

    あいつ、悪い人間にゃんだ。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:39 

    >>5
    動物病院いいね!うちは近くにないから1度連れて行ったきり
    普段はいや〜って鳴きながら抵抗されながら自宅で切ってる
    病院の時はおとなしくてほんと借りて来た猫状態だったのにw

    +118

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:09 

    >>6
    猫にだけです!😤

    +90

    -6

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:25 

    >>7
    楽そうだけど可哀想でできない

    +15

    -48

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 02:12:21 

    >>9
    そう思ってくれたら幸せなんだけどね
    爪研いでも短くはならないのよ
    切らずに放置してると伸びて肉球に刺さるから危ないんだよね

    +95

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 02:12:46 

    >>7
    エアリアルヨガだっけ?
    あゆがやってたサーカスみたいなの思い出した

    +59

    -5

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 02:14:12 

    >>36
    うちで飼っていたネコは、カーテンでそんないたずらしないし、人を引っ掻くなんてこともないから、爪を切るなんて概念はなかった。
    記憶力がよくて、一度も世話をしたことがなく、叱ったこともない私のことしか晩年は好きではなかったみたいです。一度でも叱った人のことは顔を覚えてないレベルで……。

    +0

    -27

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 02:15:15 

    >>9
    猫の爪って剥がれるよね

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 02:17:04 

    >>23
    人間の都合とは言いきれないよ
    伸び過ぎて肉球に刺さる恐れあるし

    +65

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 02:19:12 

    >>1
    切ったりせんので抱っこさせて

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 02:22:07 

    >>22
    小規模の地震なら全く動じません 地震に気付いてない?
    今は亡くなってもう居ない子ですが神戸地震の時に飼ってた子は私に抱かれて震えてました

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 02:24:08 

    +89

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 02:26:53 

    >>1
    キジ白猫可愛すぎ

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 03:04:30 

    オカメインコ飼ってるけど全く同じすぎて笑った

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 03:18:31 

    >>32
    寅さん?(笑)

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 03:47:00 

    >>19
    無反省でとぼけてる顔可愛い

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 03:52:49 

    >>1
    パグがおバカで健気で可愛い。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 04:11:24 

    >>6
    ドMというか無償の愛を捧げてる
    見返りを求めてません

    +113

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 04:13:49 

    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +158

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 04:14:11 

    >>1
    背中もみもみして吸いたい

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 04:28:43 

    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +96

    -4

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 04:32:37 

    >>7
    これができるならおとなしい猫だと思う
    うちの猫ならこうなっても暴れて抜け出す

    +346

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 04:32:44 

    >>32
    猫に関しては、正確には「ご飯をくれる人を」じゃない?

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 04:35:59 

    >>32
    悟空?

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 04:44:45 

    猫も可愛いし、抱いてる男性も清潔感あって綺麗な人だな

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 05:21:03 

    >>1
    嫌なことをする人だけで止まってるからこうなるんだよ。お世話した後、ご褒美おやつあげてたらこうはならないよ

    +2

    -21

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 05:24:50 

    >>22
    地震がきたときに飼い主が抱えて揺らしてやると
    「なんだお前が揺らしてたのか」って安心するって話は前からよく言われてたよ
    その話を聞いて勘違いというか思い込みしてる人だと思う

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 05:28:10 

    >>6
    飼い猫猫相手なら当たり前かな
    猫に限らず生き物飼育してる人はドMだし、多頭飼育や飼育崩壊起こしそうなくらい生き物飼ってる奴は自己愛だけが強い人

    +24

    -5

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 05:31:14 

    >>11
    後ろの障子ww

    +119

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 05:32:15 

    >>18
    私は溺愛しているからそうかも

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 05:45:41 

    >>84
    横だけど、きちんとケアして動物病院に通ってる人はあんまりチュールとかあげないのよ。
    なぜかというと、獣医がチュールは体に良くないのであまりあげないでくださいと言うから。
    私も良く言われたりするし、吐き戻しとかアレルギーとかで来られる大半がチュールとかおやつとかわりとあげてるんだよねー。ダメだって言ってるのに欲しがってるとあげちゃうんだよなー。とか間接的に注意されたり、良くあるよ。

    +3

    -15

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 05:45:48 

    爪切りはまだいいんだわ。たまにだし。
    歯磨きみんなどうやってる?
    めちゃくちゃ嫌がるからできない。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 05:51:35 

    >>41
    私も
    人間に猫みたいな態度取られたら嫌いになる
    猫なら許せるというか可愛い

    +75

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 05:55:52 

    >>7
    ごわす

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 06:04:31 

    >>5
    動物病院の先生、慣れてるからめちゃくちゃ早いw
    飼い主と喋りながらサササ〜で終わり
    猫も慣れてる人だからか大人しいw

    +165

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 06:10:09 

    >>35
    >小さな声で許さない許さない許さないってずっーと言ってそうw

    あの目は絶対言ってるわw
    でも、爪切り後に大好物のおやつを出したら一瞬で大好きに戻るんだけどねw

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 06:13:05 

    >>35
    普段は奴隷(何でも従う)のクセに爪切りだけは強行するコイツ何なん?意味わからんってニンゲン不信な感じなんだろうねw

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 06:14:49 

    >>1
    うちはちゅーると同時だから(二人がかり)、爪切られたことには気づいていない
    会社色々あったみたいだけどちゅーる様々なんです..

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 06:15:05 

    >>1
    手足を隠してる?
    もうう切らせないぞ!みたいな?

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 06:17:59 

    >>89
    うちのかかりつけ動物病院は冷蔵庫からチュールが出て来るよ~

    爪切りしながらのちゅーるは飼い主を守る強い味方wやめられないわ(ひっかかれない、噛まれない)
    でモちゅーる自体に一日2~3袋って書いてあるからそれ以上はあげないけどね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 06:20:23 

    可愛い!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 06:24:47 

    >>89
    よこ
    うちはもうだいぶ前から買ってないけど
    工場の衛生環境見たらさらに買う気なくなったわ...

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 06:28:19 

    もうネコは何しても可愛い
    (*´ч`*)

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 06:32:08 

    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 06:32:40 

    >>1
    うちの犬も餌あげて遊び専門の旦那が帰宅するとキューキューヒンヒン何か一生懸命訴えてる
    私が帰宅しても無反応でずっと寝てる

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 06:34:56 

    爪切り嫌いな猫多いみたいだけど痛いわけでもないのに何が嫌なんだろう?

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 06:36:21 

    >>79
    初めて 笑 、見えないし、痛くないし、いいと思うけど..どうなんだろう。

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 06:38:13 

    >>7
    可愛い

    +69

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 06:39:32 

    >>23
    人間の都合ではない
    野良猫と違い爪を研いでたとしても爪がすり減らないから飼い猫の爪切りは猫のため。決して人間の都合ではない。

    +35

    -7

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 06:40:41 

    >>104
    猫になったつもりで考えたらなんとなく分からない?

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 06:40:47 

    >>104
    自然界であんなこと絶対にしない事だからだよ。恐怖を感じるのよ。

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 06:43:43 

    >>1
    切ったな…爪…切った

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:19 

    >>107
    ハムスターもそうなんだよな~🐹
    伸びて歩行に支障をきたす頃には寿命がきちゃうんだけどね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 06:47:43 

    猫もパグもかわいい

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 06:48:08 

    >>107
    野良猫がやる爪とぎって爪をすり減らすためじゃなくて爪の新陳代謝?みたいに外側の爪が剥がれるのを促進するためにやってるだけな気がするわ
    人間は伸びてくるから切るけど、猫はタケノコみたいに側が外れるスタイルなんだと思う
    それを木とかで爪といで剥がしてる感じ?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:06 

    >>47
    りっちゃんは本当に穏やかな子だよね
    シャー顔はしても暴れないもん
    かわいいよね

    +81

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 06:59:20 

    >>11
    テヘペロってお顔してる😺

    +79

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 07:01:38 

    😿「酷いことされたの」

    🤡「」

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 07:09:49 

    >>9
    ありがとにゃ〜😸

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 07:10:50 

    >>92
    マッサージ店で身バレする話好き

    顔出ししてないのにバレるってw

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 07:12:02 

    何でも虐待扱いして優しいアテクシ!って悦に入る奴っているんだよね
    >>16
    >>10

    +104

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 07:19:28 

    >>5
    動物病院に連れて行く役をやると嫌われない?
    この人に連れて行かれてケージから出されると嫌な事される
    と認識されて嫌われれるって友人がぼやいてた

    +84

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 07:20:40 

    >>107
    伸びすぎたら肉球にささったり何かに引っ掛けて折れることだってある
    猫を守るためでもあるね

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 07:25:45 

    >>120
    猫の健康を守るためなら嫌われてもいい
    爪のことがなくても猫は腎臓が弱いからある程度の年齢になったら病院のお世話にならなきゃいけないし
    生きててくれるならいくらでも嫌われ役を買って出る

    +32

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 07:28:15 

    うちは旦那に爪切って、目やに取って、抱っこして。一緒に寝て。ずっと一緒ー。
    私には、トイレした。回収しろ。餌よこせ、おやつ出せ。撫でろ、もうやめろ。暴君笑

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 07:32:15 

    >>29
    殻が剥けてより鋭くなるよね
    剥けかけは痒いのかも
    だから気持ちよさそうに爪研ぎするんだと思う

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 07:34:21 

    そうとう恨んでいる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 07:34:54 

    優しくケアしてるのにひっかくからいやだ

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 07:38:38 

    猫の美容院に二匹連れて行ったら、帰りの車で二匹がずっとニャアニャア言ってた

    やばいよねーやばかったよねーと言ってるとしか思えなかった

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:44 

    >>3
    うちも。
    寝てる時を狙って、1本さっと切って2本目にいこうとすると怒り出すのですっと逃げる手法。
    この繰り返しだからどこの爪を切ったのか分からなくなり、毎回モタモタして結局失敗。
    根気がいる。

    +92

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 07:42:34 

    めっさ

    久しぶりに聞いた

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 07:47:33 

    猫ってあんまりくっつかない人が好きみたいで、実家に居る時は

    1位が母。エサあげてる。
    2位。父。たまになででる。
    3位。兄。一緒に暮らしてない。
    ビリ。わたし。

    みたいな好感度だった🤣
    夜さあ、えらそうに頭の上にのってきて、めちゃ重いし、顔蹴るし、忙しい時だけ膝に乗ってきて、非常にかわいかった🤣また飼いたい。

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:52 

    ほんっと可愛い
    どんな表情も愛おしい

    亡くなってしまった愛猫2匹に会いたくなる

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:46 

    >>19
    右「計画通り😼」
    左「むしゃくしゃしてやった😾」

    +54

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 08:05:20 

    >>3
    元トリマーです。うちなんて「私達だと怒っちゃって、全然爪切れないのぉ」と義実家行く度に義猫の爪切らされるよ。

    +53

    -5

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:28 

    >>15
    デカい猫だな

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:47 

    >>124
    猫の爪って殻が付いてるの!?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 08:09:33 

    >>1
    人間がこの態度を取ったら嫌われるやつなのに猫がやると許せる

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 08:13:18 

    >>15
    「あいつ!あいつがやったのよ!叱ってやって!」って顔にも見える

    +112

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 08:15:49 

    猫のオデコにガムテープを軽くチョンって付けるとフリーズして爪が切りやすくなるよって一時期SNSで回ってて、良いかもと思って試したけど、3秒ほどフリーズした後すぐ暴れ猫と化して無駄だった。何ならいつもより強く引っ掻かれて「変なの貼ってごめんよ」って謝ったよ😭

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 08:15:58 

    >>1
    切らない人間の顔出てないけどあからさまに役得感出ててイラッとくんなw

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 08:19:24 

    >>101
    子供の頃から大の猫好きで圧倒的猫派貫いてきたのに、ここ数年猫愛が湧いてこない
    写真見ても実物見てもときめかなくて悲しい
    子育てで愛情枯渇したのかな、そろそろ更年期かな
    同じような人いる?

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 08:22:50 

    >>89
    しょっちゅうはあげないよ
    嫌なことする時だけあげてるから、3ヶ月に一回くらいかな
    ないと本人(猫)がつらいからさ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 08:24:00 

    >>107
    野良猫は爪削れてるもんね

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 08:26:39 

    >>102
    うちもこれ使っててすごくいいんだけど(※人間側は)、切り終わってマスクを取ると猫が「ん…何か手元の感覚が違う」って少しソファ横で爪とぎしてから私の顔見て「あんた何かしたわね?」って訴えてくる。

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 08:26:57 

    >>6
    SはサービスのSとも聞くのでそういう意味ならSです

    +38

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 08:27:11 

    >>23
    切らないと肉球に刺さってきちゃうのよ。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 08:27:13 

    >>19
    右やばいwどや?感がたまらない

    +54

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 08:27:27 

    >>110
    怖い‥末代まで祟られそう‥😱

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 08:29:25 

    >>143
    可哀想に思えるけど、意外と平気なのかな?
    うちは被り物と格闘するからムリかも

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 08:29:46 

    >>63
    実家で飼ってた猫、あまりに爪切りを嫌がって大変だったからちょっと間開いちゃったら爪伸びすぎて肉球に刺さって怪我してて病院に行った。
    すぐ治ったけど痛そうだったな。
    それ以来どんなに嫌がっても定期的に爪切りしてた。
    野良猫だと爪切らなくても自然に短くなるのかもだけど完全室内飼いの猫はやっぱり切らないと伸びすぎちゃうね。

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 08:31:09 

    >>77

    現代アートと作者みたい

    +81

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:30 

    実家の猫がこれだった
    顔と身体を拭く、薬を飲ませる、爪を切る…汚れ役担当だったから普段は塩対応され、体調が悪い時だけ近寄ってきてた
    家を出てしばらくして家族からの電話で「猫がガル子の事を探してる、私たちじゃ薬を飲まないの」と言われ少しは認めてくれていたのかなとホロっとしたけど、次に実家に帰ったら相変わらずの塩対応でしたw

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/25(月) 08:34:47 

    >>150
    バナナも数億で落札されたんだから、これも作品として出してみたら?(どこにだすかはわからん)

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/25(月) 08:35:46 

    >>15
    許さない…絶対にだ。って表情。でも忘れたらスリスリして来るんでしょ?沼るわ…

    +61

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/25(月) 08:39:31 

    うちオス6才なんだが、3才までは寝てる間に出来たんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/25(月) 08:43:23 

    うちの柴も大袈裟に騒ぐから、痛いのかな?と思って切るのやめてしまうけど、あれは戦略なんだよね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:24 

    >>5

    うちの犬、先生に爪切りで血を出されてから
    嫌がるようになって結局わたしが自分で切ってた
    んだけど…
    わたしも深爪しちゃって血を出したこと
    あって、オヤツあげたら許してくれた。

    +44

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:37 

    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +66

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/25(月) 08:44:52 

    こんなに可愛い恩知らずはないわ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:38 

    本人に助けを求めるパグが可愛い

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/25(月) 08:48:52 


    うちは犬とモルモットとハムスターいて
    犬はもう慣れてるから全身脱力させて切らせてくれる
    けど…最近里親になったモルモットペアが
    1歳近くだけど爪切りしたことない状態だった。

    せっかく慣れてきたとこなのに
    爪切りしたら2匹からまた逃げられるようになっちゃって悲しい(泣)おやつあげれば良かった…(泣)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:02 

    >>5
    うちの犬は爪が黒いから怖くて切れないから病院にお願いしてる。あとなるべく爪切りしないでいいように沢山散歩させてる。気休めだろうけど。

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:03 

    >>54
    そりゃあ猫に恨まれますね
    むしろ爪切る飼い主にそれでも懐いてくれる猫に感謝しなきゃならない

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:19 

    >>1
    あんま可愛くない

    +0

    -22

  • 164. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:35 

    >>1
    めっちゃ被害者感出してるやん

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/25(月) 08:52:15 

    >>143
    そういう反応も可愛いよね。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:34 

    実家の猫が寝てる間に爪切ってたせいか近寄ったら起きて、爪切らせないように私の手を掴んで寝てる。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:57 

    多分切るって行為とか音が怖いんだと思うんだよね
    だからルーターみたいので削るのは無しなのかね
    ウィーンみたいな
    そっちの方がさせてくれそうじゃない?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:42 

    爪切りもお手入れの一つだし
    肉切らないように噛まれようが毎回やってあげれば良い

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 08:58:15 

    >>140
    そんな事あるんだ..周りでは聞かないし、中には嫉妬があるネコもいるから気配りは必要かなと思う程度。

    今あなたは疲れてるのかもね。
    それしか言えないけど。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:01 

    >>166
    笑 それも可愛いね。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/25(月) 08:59:42 

    >>6
    はい、猫に対しては下僕です
    障子がビリビリにされた写真があったけど
    猫に対して怒るんじゃなくて
    猫と暮らしてるのに障子なんかがある我が家が悪いっていう考え方になる

    +70

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/25(月) 09:04:55 

    >>47
    うーちのりっちゃんは

    +48

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:19 

    >>1
    猫って感じ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:24 

    >>23
    昔猫飼ってた時は爪切っちゃいけないって聞いたけど今は爪切り推奨なんだね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:38 

    >>18
    星新一のショートであったね。
    宇宙人が訪ねたら、人間は気絶して、飼い猫が出てくるやつ。
    猫が平然と話しかけて、
    宇宙人「失礼しました、この寝ている生物がこの星の支配者かと思っていました」
    猫「ああ、これは私たち猫の世話をしてくれる奴隷ですわ」
    宇宙人「なるほど。さすが星を治める種族はしっかりされてますね。勘違いしてすみませんでした」

    みたいなやりとりあるよねw

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/25(月) 09:10:29 

    >>9
    うちの猫は爪切り大好きでゴロゴロ言って切らせてくれる。爪研ぐ手間が省けたと思ってそう

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/25(月) 09:11:09 

    私に懐いてない義甥が私からママに抱っこされた時もこんな顔してるわw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:41 

    >>1
    お父さん!アイツが、アイツが、、、

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:48 

    今の飼い主って自分で切らないの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/25(月) 09:20:27 

    >>11
    個体差あるけど、一律に
    犬は表情豊か・猫は無表情 じゃないよね

    +57

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:10 

    >>135
    猫の爪ってタマネギみたいに層になってるのよ
    古くなったら外側の層が薄くはがれて落ちることがある

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:35 

    >>30
    アタオカは言い過ぎだけどウザ絡みなのは事実だね

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/25(月) 09:24:38 

    >>11
    障子紙ズッタズタ!!

    +46

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:49 

    >>179
    その猫の性質による
    させてくれない子はどう手を尽くしても無理なので、動物を扱うプロの動物病院に頼むことになる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/25(月) 09:28:37 

    >>174
    切らないと人間だけじゃなく猫にとっても危ない
    人間でも爪伸ばしすぎたら割れたり引っ掛けて剥がれたりするように、猫にも同じことが起こる

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 09:29:36 

    >>86
    正直、Sの人には人間以外の生き物と関わりあわないでほしい

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/25(月) 09:30:28 

    >>150
    現代ニャート

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/25(月) 09:34:45 


    まさに世間がニチホ信者に向ける目と同じですね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/25(月) 09:37:49 

    >>174
    よこ
    昔は外飼いで自由に出歩いてる猫が多かったからじゃないかな
    敵に襲われた時は木に登って逃げなきゃいけないけど、爪を切ってしまうと上手く登れなくて命取りになる

    最近は完全室内飼いが推奨されてて、人と猫が安全快適に暮らすために爪切りが必要

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 09:38:20 

    >>6
    浮気性と聞いた事あるよ。

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:23 

    深爪するから嫌がるんだよ
    先端をちょっと丸めるぐらいなら誰も嫌がらない

    +1

    -12

  • 192. 匿名 2024/11/25(月) 09:50:22 

    猫の爪って別に切らなくても問題無いんじゃ
    猫本人が勝手に爪研ぎしてるし
    爪ある方が猫も動きやすそうだよ
    犬も爪切らないし歩いてたら勝手に減るみたいで
    犬猫は爪切りとかしないけどしないといけないものなの?
    しなくても特に不具合無い様子だけど

    +1

    -12

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:47 

    >>169
    ありがとう
    疲れてる、そうかもしれない
    気持ちに余裕がないと子供も猫ちゃんもお世話できないよね
    毎回猫トピ開くのに全然気持ちがあがらず悲しくて空気読まずトピズレコメントしてしまいました

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/25(月) 09:57:00 

    >>157
    これ好き最高にかわいい✨

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/25(月) 10:04:40 

    >>24
    一応そうやってマメに通ってもらってなんか異常ないですか〜血液検査しませんか〜もうこの年齢だからこういう検査しといた方がいいですよ〜このフードにしといた方がいいですよ〜込みの価格よ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/25(月) 10:09:01 

    >>22
    震度5強の時、揺れはじめに猫と目が合った
    その後、あかん!めっちゃ揺れはじめた!とびびってギャーと叫んでしまい、たぶんその叫んだ行動でこちらが気が狂って揺らしたと思われたのか丸1日押入れの奥から出てこなかった…

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:02 

    >>175
    宇宙人のスパイ説もあるよね
    家の中を外から覗いていても不審がられない
    逆に家の中から外をずっと見てても同じ
    外で自由なのもいれば突如飼い猫になったりもする
    我が家の野良上がりの猫たちにスパイなのか聞いたらみんな瞬時に目をそらしたw

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:07 

    薬も飲ますし、お風呂も入れてドライヤーかけるし、ほんと嫌なことしかしない奴って、絶対思ってる泣

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/25(月) 10:32:43 

    >>77
    うちもこんなん!
    いい作品ができたにゃって顔が可愛い

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/25(月) 10:33:34 

    >>79
    足の爪はどうするんだろ?

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 10:36:27 

    >>1
    めっちゃイカ耳になってる🦑笑

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 10:37:18 

    >>186
    人間はいいんかい

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 10:37:33 

    >>11
    やっちまったぜえ〜へっw

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 10:39:04 

    >>162
    懐いてくれなくても元気に生きててくれればそれで感謝しちゃう
    ほんと猫は生きてるだけでかわいい

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:36 

    >>96
    ちゅーるの代替品あれこれ買って試したのに殆ど食べてくれなくて結局ちゅーるに戻したわ
    ご褒美に欠かせないよね

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 10:42:33 

    >>22
    うちの犬(雑種)は地震も雷も飼い主のせいだと思って怒って吠えてたよ〜
    猫はどっちも動じないけど

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 10:42:35 

    >>192
    布とかに引っ掛かる
    それ外そうとするとキレまくって噛みついてくる
    あと、フミフミしてくるけどその時ザクザク刺さる
    何かに驚いたりして引っかかれてザックリパックリ出血

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:12 

    >>104
    痛い思いさせたことないのにね
    甘えん坊のくせに抱っこ嫌いな子だから余計なのかな?って勝手に思ってます

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:29 

    >>1
    駆虫薬した後は一週間くらい無視される😭
    あと地震があると犯人扱いされる😭

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:51 

    >>3
    うちもオス猫が切らせてくれない
    爪切りを手の中に隠し持って近寄っても殺気を感じるのかすぐ逃げていく
    メスの方はムームー言いながらもなんとか切らせてくれるのに
    どうすればいいのかほんとに困る…

    +42

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 10:46:08 

    >>7
    うちの場合まずこの青いのに入れることが不可能

    +151

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 10:48:07 

    >>5
    今まで引越で数件の動物病院に通ったけど、1本100円で合計1000円のところしかなかったわ👀

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/25(月) 10:52:23 

    >>124
    真剣な顔して爪とぎやってるのがまた可愛い
    爪とぎ用グッズには見向きもせず桐のタンスがボロボロだけどそれも愛しい

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:05 

    >>192
    猫の爪研ぎって新しい尖った爪を出すためでもあるのよ
    ロケット鉛筆方式で下に新しい尖った爪をがはえてる
    爪研ぎで爪が丸くなる人間の爪やすりイメージしてるんだろうけどどちらかというと包丁とかの刃物を研いで鋭利にする方よ猫の爪研ぎは
    なので字は合ってるw

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:59 

    月一で爪を確認
    何本かの悪魔の爪をみつけたらコロンとリラックスしてる間に「すいませんすいません」」と言いながら爪切り
    老眼で見えにくいからもたつくけどw
    今のところは問題ないやりやすい子だ
    皆さん爪切り苦労してるね
    ただお尻は💩したらよく汚すから毎回拭かせてもらって蹴られる

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/25(月) 10:55:46 

    >>142
    甘えてくれる保護猫がいるんだけど爪チェックしたらかなり伸びてる
    たまにしか会えないし膝の上に乗ってくれるのも滅多にないから機会があれば爪切りたいって思ってるんだけど無理そう

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 10:56:19 

    >>212
    そんなホームセンターの板切るみたいなところも多いのか
    私がいってるところは500円で前も後ろもやってくれる
    2人がかりでも無理なオスだけやってもらってる

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/25(月) 10:57:47 

    >>205
    人間が、体によくないかもだけど時々たべたーい!ってなる食べ物みたいなもんなんかな?
    たまになら良いよね
    毎日毎日健康管理だと動物も案外病むかも

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/25(月) 10:57:58 

    >>149
    野良と言うより保護猫さんなんだけど凄く伸びてて心配になった
    確かに先はシャキーンってしてるけど長さがうちの室内猫とは全然違う

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/25(月) 10:58:14 

    >>192
    外猫は勝手に削れるから必要無いけど中猫は要るでしょ
    猫爪が何かに引っかかって宙吊りになったら危ないよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/25(月) 11:02:07 

    >>179
    うちはなんとか自分で切ってるけどすごく暴れる子や噛み付いたり攻撃してくるような子だと動物病院でお世話になるのが正解

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 11:03:48 

    >>220
    中猫でも室内で木に登るし爪研ぎ場にポロポロ爪の皮?落ちてたよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 11:05:40 

    >>192
    犬も猫も爪切りは必要だけど?
    猫は犬に比べたら爪は柔らかいし中の血管もよく見えるから切り過ぎる心配ない
    犬は黒い爪があったりするから動物病院やトリマーさんに定期的に切ってもらうのが無難
    トリミングする子なら一緒に切ってもらえるし

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 11:06:07 

    >>207
    猫は猫部屋で暮らしてたからそういうトラブルは無かったな

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 11:06:33 

    >>197
    可愛い!

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/25(月) 11:07:38 

    >>223
    獣医さんに犬の爪は運動で自然に減ってるからこれ以上切らなくても大丈夫と言われたよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/25(月) 11:13:04 

    >>224
    お金持ちで羨ましい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/25(月) 11:21:52 

    >>227
    そんなに金は無いw
    家族が減って空き部屋が何個も増えただけだよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/25(月) 11:22:59 

    >>19
    うちはストック入れてるとこの扉をしっかり閉めてなくて6個入りのトイレットペーパー全部をびりびりにされたよ
    まあきっちり閉めなかった私が悪いよね

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/25(月) 11:25:57 

    >>10
    獣医師が猫のおなか側に手を入れて抱っこしてって推奨してたよ
    力のかかり方は似てる

    +31

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/25(月) 11:31:59 

    >>79
    よく考えたねwww

    でもコレって猫用の爪切り?

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/25(月) 11:35:20 

    >>80
    まず暴れて着せさせてくれない
    全力で抵抗されるわ

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 11:48:09 

    >>76
    存在してくれてるだけでいいって、心から思うよね。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/25(月) 11:54:04 

    猫も犬も飼ってるけど犬もこんな感じよ。
    怖い事しない人間にいくよね。
    犬がペットシーツじゃないところでオシッコしたとき叱ってたら、怒らない夫の方にべったりしていく。
    叱ってもないのに突然夫にべったりし始めたら、さてはどこかにオシッコしたな?と察する。
    悪い事してるじかくは自覚はあるっぽい。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/25(月) 11:57:02 

    知り合いが団地で2匹猫飼ってて、賃貸なら爪研ぎされた壁直すのに修繕費高そうって言ったら
    「去勢手術する時に爪も抜いてもらったから生えてこないよ」
    って言われて衝撃だった
    調べたら海外ではよくあるらしいんだけど、爪を生えてこなくするという考えがなかったからビックリしたわ……

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/25(月) 12:01:59 

    >>104
    自分より10倍大きい生き物に手足を掴まれたら、本能的に恐怖を感じて逃げようとするのは仕方ないと思う
    ネコは元々はとても警戒心の強い生き物、たまにポヤーンとおっとりした性格の猫もいるけど、先祖のリビアヤマネコの時代だったら生き残れない笑
    猫の爪切りをした直後『爪を切らない方のニンゲン』のところに駆け込んでこの顔である「これほんと悲しい」

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/25(月) 12:11:21 

    >>133
    義猫呼びかわいい

    +38

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/25(月) 12:40:54 

    >>6
    そう思う。だから私猫嫌い。

    +3

    -14

  • 239. 匿名 2024/11/25(月) 12:45:26 

    >>172
    りっちゃん..可愛い名前ね。

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/25(月) 12:46:49 

    >>1
    爪切るだけなのに殺されるーみたいな顔するよね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/25(月) 12:46:55 

    >>3
    寝てる時しか無理

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/25(月) 12:47:47 

    >>133
    義猫!それはいい言い方だね。
    面白いよ。

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2024/11/25(月) 12:49:05 

    >>11
    飼い主「あ~~~~っ!」
    猫ちゃん「え?何のこと???」みたいに
    しらばっくれてるw

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/25(月) 12:49:33 

    >>19
    右のドヤが親分の力を思い知ったか 俺等にかかればこんなもんよって見てただけの子分感w

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/25(月) 12:50:43 

    薬飲ませたりイヤな事をその猫ちゃんのために世話する人は直後はあれかもだけどわかってると思うな。
    母は損な役割してたけど一番母に懐いてたよ。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:57 

    >>245
    わかってるよね
    うちも私に一番懐いてる
    それでもイヤなもんはイヤなので我慢せず全力で拒否!ってのも猫的で面白い
    お互いに毎回毎回「何でよー」と感じになる

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/25(月) 13:47:08 

    このトピのおかげで🐱爪切り思い出しました。いかに穏やかに爪切り出来るかチャレンジします
    わくわく

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:51 

    >>104
    猫によるだろうけれども、パチンという音が嫌いとかもあるかも
    保護猫を多数世話してきた人が、シャワーの音が怖い猫も結構いるって言ってた

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/25(月) 13:59:17 

    >>7
    れっつらごわす

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/25(月) 14:10:09 

    そりゃそうだよ。本来は爪も耳掃除も何にも必要としない生き物なんだから。勝手にやるなってのが奴らの言い分なんよね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/25(月) 14:11:15 

    >>239
    リルム君からのりっちゃん
    可愛いよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/25(月) 14:21:31 

    >>48
    皮膚が可愛い

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/25(月) 14:23:02 

    >>27
    >人間で言う「前髪伸ばしてるのに切られた」みたいな、猫なりのおしゃれ感覚
    草草草

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/25(月) 14:55:19 

    >>22
    睨んでくる、というか、「え…?」って顔でこちらを見てくる
    地震でも、雷ゴロゴロ〜!でも

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/25(月) 14:58:25 

    この睨みつけかわいすぎる🥹

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/25(月) 15:03:24 

    >>172
    可愛いでごわす

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/25(月) 15:15:00 

    >>9

    猫の爪とぎは鋭くして尖らすためにしてるのよ。
    せっかく尖らせたのに短く切られたら嫌でしょ。

    人間でもネイルしようとして尖らせたり整えたりした爪を全部切られたらいやでしょ。

    しかも猫は実用性も兼ねて尖らせているから。
    爪が短いと不便なんだと思う。

    +3

    -8

  • 258. 匿名 2024/11/25(月) 15:21:32 

    2匹とも保護猫だけど、野良生活長かった子はめっちゃ嫌がるわ。爪ないと生きていけなかったもんね。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/25(月) 15:30:17 

    >>235
    酷すぎる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/25(月) 15:33:04 

    >>258
    うちも拾った子だからかなぁ?
    でも亡くなったもう1匹の元野良くんはおとなしく切らせてくれてたわ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/25(月) 15:39:17 

    うちの柴犬の行きつけの病院は肛門腺と爪切りと肉球のはみ毛カットで千円。嫌われ役は獣医に任せな!と言ってくれて本当にありがたい

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:18 

    >>231
    うちずっと人間用で切ってた!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/25(月) 15:56:04 

    2人いるなら押さえ役と切る役で組んだらいい話
    たまに交代したりさ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/25(月) 16:12:58 

    >>162
    くっそーせっかく研いだのにー!ってなるけど
    まぁ別にいっかって切り替えも早くて有り難いw

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/25(月) 16:16:47 

    この表情わかるわw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/25(月) 16:21:37 

    >>239
    この飼い主さんってかねこぞーさんの声めっちゃ落ちつく。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:12 

    >>263
    いや、2人でやってもすんごいのよ
    抑えるのは旦那がやるけどぐりんぐりんがぶがぶで1本2本切れれば成功
    可動域とぬるぬるがすごくてどこからでも牙と爪が襲ってくる

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:35 

    >>5
    安いんだけど待ち時間が1時間くらいだから自分で頑張って切ってる。何が何でも切らせてくれない猫だけお願いしてる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:20 

    >>263
    釣りたての魚かよってくらいビッチビチに暴れるんよ…

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/25(月) 17:01:48 

    >>1
    うちの旦那がこういう感じでイラつくよ
    うちは犬だけど私が嫌な役ばっかやってて旦那は甘やかすから犬はそっち行くし
    犬がイタズラしてたら『がる子に怒られるよ〜』
    だよ
    ふざけんな

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/25(月) 17:02:41 

    >>48
    そうでもない
    たぶん5キロないくらい

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/25(月) 17:02:58 

    >>58
    この子はデカい!笑

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/25(月) 17:06:29 

    >>213
    して欲しくない物で爪とぎするときに限って人の顔見ながら憎たらしい顔で爪とぎしてくるw

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/25(月) 17:08:09 

    >>7
    こういうのマネして作って野良の子猫とか虐待する人出てきそう

    +4

    -6

  • 275. 匿名 2024/11/25(月) 17:08:59 

    >>114
    ホントにシャーだけなのかな
    動画だし、わかんないよ
    本当はひっかいたりしてるかも

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/25(月) 17:11:40 

    >>5
    安いよね!千円になったら考えるけど
    でも猫って頭に布被せて見せないようにしたら大概切れるらしいけど(うちの子は切らせるからやったことない)

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:20 

    >>13
    でもめっちゃ早いよね!笑
    もし血が出てもすぐ処置できるから病院がNo. 1だわ

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:43 

    >>64
    エアリアルティシューだね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:01 

    >>80
    りっちゃんはシャーってキレてたよ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:27 

    >>279
    その後すぐ脱出してた

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:30 

    >>120
    うちは嫌がられるけど、帰ったらちゃんと甘えてきてたよ
    いつも帰った後もうさすがに嫌われるのではとドキドキするけど

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:16 

    >>9
    バリバリ型の爪とぎは
    前脚しかできない

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:50 

    実際こんな感じでお世話してたら嫌われたりするの?
    そうだったら悲しすぎるんだが

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:09 

    爪切り一つでも個性出るよね
    ウチは猫3匹いるけど、とにかくブチ切れる・怒りはしないけど逃げる・鈍臭くてぼーっとしてると皆反応が違うわ

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:38 

    >>110
    憎き敵みたいな(笑)

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/25(月) 17:50:15 

    >>283
    その時逃げるだけですぐまた寄ってきて甘えるよ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/25(月) 18:01:04 

    >>256
    レッツだごわす

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/25(月) 18:20:07 

    >>133
    義猫😆
    何か切り方に秘訣みたいなのがありますか?

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/25(月) 18:22:56 

    寝てる時にこっそりやってる

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:07 

    >>263
    そんな簡単だと思う?
    うちは1人でやってたけど、猫の後ろ足の力でソファが動くんだよ…(たまたま爪切り始めたとこの目の前にソファあった)

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:36 

    うちは旦那と2人がかりじゃないと難しい。
    基本膝の上であおむけにしで切るスタイル。
    でも最近切る手(足)意外のところをタオルで隠すと言うか暴れるので軽く抑えるようになったら前より抵抗しにくいのか?比較的おとなしくしてくれるので短時間で済む。
    早くタオル使えば良かった

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/25(月) 18:33:51 

    >>12
    口がムッてなってるの可愛いよねw

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/25(月) 18:39:15 

    >>44
    飼い主嫌いなワンコはみたことないから嫌いじゃないと思うよ(多分)
    美味しいおやつあげたら仲良しになれる、、と思う(多分)

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/25(月) 18:41:49 

    >>5
    先生に爪切りお願いしたら快諾してくれたのに、うちの猫がコォー……と威嚇したら「あ、これムリです。ごめんなさい」と1本だけ切って終了した。

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:42 

    投稿主さんと同じ立場になったら(´・ω・`)てなっちゃうね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:50 

    >>1
    ネコちゃん飼ったことないから教えてほしいんだけど、細々切るんじゃなくて永久に一定の長さ以上は生えないようにする、とかは今の医学とかでできないの?

    そしたら飼い主さんも家具とか守れるしネコちゃんも辛い思い度々しないよね

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2024/11/25(月) 19:02:34 

    1人で猫の爪切れるのがすごい。
    うちの猫は猫を固定する人と爪切る人と2人いないと無理だ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/25(月) 19:19:56 

    >>67
    そう!我が家の猫は1本切り忘れた爪が、タンスから飛び降りた際に、肉球に刺さりました。
    病院で、局所麻酔をして抜いてもらったけど、激痛だったのでしょうね…治療中は暴れました。可哀想な事をしました。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/25(月) 19:24:22 

    布で袋を作って、頭に被せるようにしたら、大人しく爪切り出きるようになった。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/25(月) 19:29:33 

    >>210
    「ムームー」が可愛いw

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/25(月) 19:35:49 

    >>7
    これだめなの?
    猫歴何十年だけど、私の掌を猫や犬の胸当たりに充てて肛門をしっぽでフタして片腕で持ち上げたら居心地いいみたいで手足プラーンとさせておとなしくなるよ
    それと同じ力の加わり方のこの青いのはダメ?

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/25(月) 19:37:13 

    >>55
    でしょ
    手足プラントさせておとなしくなるよね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/25(月) 19:37:36 

    >>11
    全制覇にゃは

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/25(月) 19:52:58 

    >>1
    チュール食わせながら切れば誰も悪者にならないよね

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/25(月) 20:02:35 

    >>110
    オマエキライ😾

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/25(月) 20:04:40 

    イタズラして私に怒られた時の4歳娘と同じ…
    こんなふうにパパの膝に丸まって乗っかって、パパの腕の影から睨んでくる

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2024/11/25(月) 20:09:54 

    >>277
    よこ
    ほんとに早い
    しゃきんしゃきんしゃきんって
    ほおおぉぉ〜って感動した

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/25(月) 20:20:33 

    >>1
    下唇を噛み締めてるようにみえるw

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:40 

    >>133
    義猫久しぶりに聞いたw

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/25(月) 20:28:44 

    親指?の爪が切りにくいのよ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/25(月) 20:36:35 

    なんて顔してるんだ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/25(月) 20:49:25 

    >>9
    猫が爪を研ぐのは、爪を尖らせてより殺傷力をあげるためなんだって
    先日2匹爪切りしにいったら、先生に言われた
    「見事な爪ですね、ちょっと切っちゃうのがもったいないくらいですよ」
    猫からしたら、「せっかくここまで磨いた俺様の刃を〜!許さん!そもそも俺様に武器使わせるようなことをしでかす飼い主が悪いんだろ、逆恨みだ〜」ってなる

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/25(月) 20:57:52 

    >>7
    りっちゃん!!

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:36 

    >>275
    してないと思う。
    俊敏じゃないもん。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/25(月) 21:01:41 

    >>36
    うちの猫は嫌がらせのためにしか爪研ぎしない
    爪が傷まない様に柔らかいところでしかやらない

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/25(月) 21:02:26 

    >>66
    剥がれます!うちも(たまにですが)リビングに落ちています!

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/25(月) 21:08:47 

    >>1
    ちゅ〜るって有効なんだね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/25(月) 21:17:47 

    >>316
    ヒゲは幸運のお守りって言われるけど爪も縁起良さそう

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/25(月) 21:26:37 

    >>90
    飲み水に混ぜるデンタルケア液みたいなの使ってる
    ちゃんと磨いた方がいいんだろうけど指が無事で済む気がしない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/25(月) 21:34:34 

    >>29
    そうなんだー。
    昔実家で半野良状態で飼ってた猫いたんだけど爪研ぎでいつもバリバリガリガリやってたわ。
    たまにスズメやネズミ狩ってたからそのためだったんだ。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/25(月) 21:42:24 

    >>15
    ちゅーる10日分で手を打とう

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/25(月) 21:52:22 

    >>3
    生ゴミネットをかけるようになったらめちゃくちゃおとなしくなってすんなり切れるよ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/25(月) 21:56:53 

    ( ‘ᾥ’ )

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/25(月) 22:04:16 

    >>19
    あばれるくんの桑田のものまねみたい!

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/25(月) 22:09:31 

    >>1
    かわいい
    幼い頃の子供と一緒だ
    叱らないやさしいパパに助けを求める

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/25(月) 22:09:37 

    >>5
    うちは4匹いるので毎回病院では大変です。
    なので、子猫の時から2週間に一回、爪切りとバリカン(お尻周り、肉球の毛)をずっとやり続けてきました。
    全員長毛なので、爪が伸びてきた指毛に埋もれて切りにくいです。
    2匹が最近になって抵抗するようになってきたので、爪切り用のフェイスマスクを被せて、熟練の技でマッハのスピードで仕上げて事なきを得ています。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/25(月) 22:14:16 

    子育ても、怒ったお母さんは一生懸命育児してるだけなのに、子供は帰宅した旦那さんに泣きついたりするよねw

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/25(月) 22:14:31 

    4匹いるけど全員おとなしく切らせてくれるから衝撃を受けた
    ちょっと爪切るねーって言って抱っこして切ってます
    嫌がる方が多数なんだね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/25(月) 22:33:22 

    >>27
    笑った
    よく眠れそう

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:07 

    >>77
    こういうメモ帳あるよね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/25(月) 23:01:14 

    一生忘れませんよ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/25(月) 23:20:39 

    >>24
    えっ、お金とるの?
    驚いた…ウチの先生は無料だよ
    あ〜感謝しなきゃ、先生!有難う

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/25(月) 23:22:36 

    >>327
    そうそう!涙
    う〜お母さんがね…う〜うぅ怒るんだよ、涙
    旦那が帰ってくるなり泣きつく
    もうね、もうね…母ちゃんは泣きたいよっ!おい!

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/25(月) 23:26:56 

    >>7
    ニャンボルギーニ

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:31 

    >>3
    私が背中側から抱っこして、猫浮かせた状態で旦那が切る方式にしたら切れるようになった。網被せたりシール頭に貼り付けたりしてもダメだったけど←少し前に流行ってたやり方

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:37 

    >>211
    うちは猫じゃないけど、これに入ると嫌なことされるって学習すると全力で拒否るよね。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:22 

    >>133
    義JOY思い出した。笑
    今年もあと少しで年末年始義実家トピが立つのか。
    関係ない話ごめん。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/25(月) 23:45:48 

    >>5
    動物病院連れて行って家帰ってきたら1時間くらい家庭内ノラみたいに逃げる。すっごく酷いことした人間扱いされるのがつらい。
    ちゅ~るにもなびかない。そんなもん?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/25(月) 23:47:01 

    >>32
    落語家の彼氏?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/25(月) 23:53:40 

    >>1
    やっぱり猫にとっては嫌なんだね。家具とか傷つけられずに済むし、家飼いでは爪尖らせる必要もないはずなんだけれど。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:05 

    >>7
    >>58
    君たち虚無でかわいいよ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:50 

    >>294
    ウチの三毛さん、
    うにゃあああああああああああああ💢
    と病院内に響き渡るボリュームで威嚇して、院長先生が若手2人を助っ人に呼んで、
    私がちゅーる担当
    1000円で申し訳ない
    前の病院は800円で、どんなに暴れても院長が流血しながら
    仕事だから大丈夫だよ(^∇^)
    と爽やかイケメンで申し訳ないから変えた
    私が何とか強引に家で一本でも切れる日がたまーにあるからそれで少しづつやります
    茶トラくんは切らせてくれるんだけど

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/26(火) 00:35:33 

    >>277
    血が出ても小麦粉付ければ止まるよ
    元トリマー

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/26(火) 05:44:10 

    自分が切られるのを想像したら怖くて嫌だな。
    皮膚を切らないか不安になるもの。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/26(火) 05:46:13 

    >>343
    ホント?情報ゲット´∀`
    ペットいないけどね。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/26(火) 06:43:15 

    >>119
    ↑なにこいつ気持ち悪いw
    あれで肺や内蔵押しつぶされて早死にするぞ

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2024/11/26(火) 12:26:43 

    >>271
    そうなの!?
    意外と軽いんだね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/26(火) 12:29:14 

    >>328
    すごいお利口さんなのか328さんが爪切りしていることを感じさせないレベルの超絶テクを持ってるか

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/26(火) 13:00:01 

    >>347
    ロシアンブルーっぽい猫の画像はありゃ5キロ超えてると思うwww

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/26(火) 13:05:38 

    熟睡してるところに上からふんわりタオルかけて見えないようにして切る
    体勢的に一度では無理だから数回に分けて切る

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/26(火) 16:49:21 

    >>346
    あの状態をずっと続けるわけじゃないことぐらいわからんのか?猫の体は柔らかいし犬と違う

    +0

    -3

  • 352. 匿名 2024/11/26(火) 16:50:36 

    >>343
    知らなかった!人間も?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:54 

    >>351
    猫は可愛くない
    犬は可愛い

    +2

    -7

  • 354. 匿名 2024/11/26(火) 22:51:15 

    爪切りより薬飲ます方が大変。錠剤上手く飲ませる方法知りたい。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:22 

    >>354
    飲んだようで時間経ってからペッペッて出すよね⁉︎
    あれほんと厄介
    奥に入れて喉も撫でてるのに全然飲まないの

    自分で考えて舌で薬を絶対移動してる‼︎www

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/26(火) 23:23:58 

    >>355
    みんなどーやって飲ませてるんだろうね?薬無理やり飲ませた後すごい睨んでくるし。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/26(火) 23:56:03 

    >>353
    何よりお前が可愛くない

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2024/11/27(水) 00:21:14 

    >>11
    半殺し案件

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:32 

    >>358
    お前を?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/27(水) 00:38:05 

    >>274
    コレ、いつからあると思ってんの?
    そのコメントこそが犯罪者を増長させるんじゃねーの?
    あ、そっかーこういう使い方もあるのかーみたいになるだろ
    お前頭悪いわ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:06 

    >>320
    それは食料品調達

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/27(水) 01:16:42 

    >>357
    お前が1番可愛くないこのドブス

    お前みたいなドブスとこんなとこでやり合うとドブス移るからブロックして去るわ。じゃーなドブス

    +0

    -5

  • 363. 匿名 2024/11/27(水) 11:11:54 

    >>362
    きっしょ
    顔も性格も悪いってどうしようもねぇなwww

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/27(水) 15:37:21 

    >>1
    オコな顔もかわいい

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/27(水) 15:42:22 

    >>172

    脳内でいつもの声がしたわwww

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/29(金) 10:02:06 

    >>283
    いやなことは一瞬で忘れるみたい
    終わったらご褒美あげるしね
    ベタベタの甘えん坊です

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/29(金) 10:05:59 

    >>340
    爪切っても爪とぎはやりますよ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:38 

    >>344
    皮膚? 爪の先を切るだけですよ
    猫の爪は中の神経が見やすいので切り過ぎる心配はないです

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/29(金) 10:11:27 

    >>354
    サッと口を開けて一瞬で喉の奥に入れて暫くは口が開かないよう押さえとけばいけます
    ズルズルしてると猫が嫌がるので一瞬が勝負です

    どうしても難しいなら砕いて粉状にして水に溶かしシリンジで流し込む
    私はこっちの方が面倒でした
    シリンジも上手く口に入れてすぐに流し込んであげないと抵抗されるので

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード