-
1. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:46
東京ディズニーシーに2001年のパークオープン当初から存在し、テーマポートの1つであるポートディスカバリーのアイコンだったにも関わらず残念ながら2016年にクローズしてしまったアトラクション、『ストームライダー』が好きだった方はいませんか?
目新しいストーリー設定、ハラハラドキドキするスリリングな展開、そして何より"キャプテン・デイビス"の魅力あふれるキャラクターなど心ひかれる要素がいっぱいで、私は東京ディズニーリゾートで一番好きでした。
いつか何らかの形でもう一度あの世界観に入り込む体験ができないものだろうかと今でも望みを捨てきることができません。
ストームライダーが好きだった方とアトラクションについて楽しく語りたいです。+97
-3
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:04
えっ!? もうないんだ! 昔、好きだったわ+44
-2
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:09
初期のディズニーシーらしいアトラクションだったよね+121
-0
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:03
ディズニーキャラが出てこないアトラクションも良いよね+107
-1
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:12
この時代のポートディスカバリーってマジで何も無い奥地に行くための通り道だった+23
-2
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:36
映画化してほしい+17
-0
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:02
おやつのピーナッツ!!!!+56
-0
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:02
えぇ!無くなったの知らなかった
一度にドンと来場客入れられて回転率良くない?
ミストが出る時の甘い香り好きだったな+68
-2
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:18
雨降ったりイス揺れたりしたやつ?違うかな+58
-0
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:38
私も一番好きだった!
でもポートディスカバリーのバックグラウンドストーリー変えてまでシーライダー作ったのに、ストームライダーのグッズたくさん出すのはオタクに擦り寄ってるかんじがしてなんか嫌
最初の頃は嬉しかったけど+34
-1
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:54
初めて乗った時感動した
キャプテンデービスの声と性格が好きだったなー
音楽も良かったよね+74
-0
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:24
好きだったー!初めて乗った時、ミサイル?刺さってくる所とか驚きとワクワクでスゴい!って感動したよ
子供が出来た今、乗せたかったなーって思うアトラクションの一つ+59
-0
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:18
これとミスティックリズムなくなってから行かなくなったわ+56
-0
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:36
乗る前に説明するの好きだった
シーに行ったら必ず乗ってたアトラクションだったから無くなってしまって残念でした+40
-1
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:34
>>8
シアターみたいなスタイルとか揺れる演出は一緒のままニモに乗っ取られた+28
-1
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:25
好きだったのになんで消えたんだろうな
ソアリンとコンセプト似てるから?+7
-6
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:43
大好きだった〜
ミサイル突っ込んで来た時、子供だったから本気でドキドキした思い出
+23
-0
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:55
油圧、チェック!
緑のチカチカ、チェック!
あ〜、あとおやつのピーナッツ、チェーック+64
-0
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:14
ディズニーって無くなっているアトラクションって意外と多いよね。
一番最初に無くなったのは2年も持っていない。+13
-0
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:20
>>1
雷が苦手なので怖い時は大好きなストームライダー組曲をイヤホンで聴いてストームライダーを思い出してしのぎます🥜+15
-0
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:46
>>15
そうなんだ。ストームレイダーは自分が操縦してる気分になれるのがよかったけどキャラクターはいなかったから子供達にとってはニモの方がいいのかな
自分の知ってる場所やものが何年無くなっていくの寂しいぜ+20
-0
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 01:23:00
あんな短時間で満足できるアトラクションある?軽く映画見たみたいな気分になったしキャストさんが初めにミサイルとかの説明とか台風を消すための作戦みたいなの話してるのワクワクしてたまらなかったww子供だったからミサイルみたいなやつの音デカすぎてビビりまくったー、おやつのピーナッツと壊れたホースから水と煙出てくるのが恋しい、、ポートディスカバリー大好きだよ〜!何でニモになったの😭😭ストームライダーのために行ってたと言っても過言ではない+62
-0
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:52
>>1
こういうポスター見るのディズニー来た!感と異国文化感を感じられて大好き、チケットブース付近にあった気がするーインディのも好き!シーの冒険してる感たまらないなー、+33
-0
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:18
まぁ実際の爆発は大したことありません、今の100万倍くらいですかね…+33
-1
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:10
白衣着た演者さんが格好良かった。プレショーで一気に世界観に引き込まれるよね。何度乗ってもワクワクしたなぁ。音がバカでかいのよね。+26
-1
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:47
>>1
大好きだったよ。まさにディズニーって感じのキャストさんのパフォーマンスも好きだった。
人気のアトラクションだと思ってたから、なくなって意外だったし悲しかった。+42
-0
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 02:11:27
初めて乗ったとき、着席する前のクルーの説明の時の「ズドオオオオオオオン!!!!」に本気でビビった(笑)+24
-0
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 02:25:04
結構本格的で好きだったのに、なくなった時は悲しかったな+11
-0
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 02:39:23
初期のディズニーっぽくて好きだったな
ミッキーやプリンセスとかのアニメのキャラ推しも良いんだけどやっぱ夢!冒険!ロマン!といえばこういうのなのよ+35
-0
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 03:45:56
>>29
そうそう!今の新規アトラクションはキャラありきでつまらない。
キャラ無しのアトラクこそ至高だと思う。
ランドもキャラ無しだった冒険メインのアトラクにどんどんキャラをぶち込んできて、もうキャラ頼みはやめてほしいんだよね。+31
-0
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 04:37:36
>>19
スペースマウンテンは老朽化?なのかな?トイストーリーのは何故なくなったの?めちゃくちゃ好きだった。トピズレごめん。+7
-0
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 05:18:16
無線を切ったら承知しまっ・・・+17
-0
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 05:24:10
ポートディスカバリーのテーマソングって和訳するとストームライダーありきの曲なんだよね、キャラクターも一切出てこなくて未来のマリーナの世界観にあっててすごい好きなアトラクションだった。+25
-0
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 05:39:52
キャプテンデービスの生意気な感じとか楽しかった
子供でストーリー全部理解できてなかったと思うけど、映像や周りのセットとかとにかく異色で楽しかった‼️
雨の日でも並びやすいとかもあったけど、あの唯一の世界観が大好きでなくなったとき悲しかった
こういうの残しといてくれよ、ディズニー💦💦
+23
-0
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 06:16:38
あまりの楽しさに連続して乗ったよ
お話の内容もロマンがある
どんなアトラクションよりも覚えている
無くなってしまってしまって残念だわ+8
-0
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 06:32:24
大好きでした、と言うか今も大好き!!
初期ディズニーシーのさあ知らない世界に冒険に行こうと言う設定が今はあまりないよね。+10
-0
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:24
ランドもシーもキャラ要素無いアトラクション減少気味だね。
閉鎖でキャラ要素のアトラクションオープンとか、リニューアルでキャラ要素追加とか多い。
もとからあったアトラクションにリニューアルでキャラ要素追加で良かった例思い浮かばないな+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 07:03:31
なんかTDLもスプラッシュマウンテン廃止の噂あるよね。
ストームライダーと同じくらいテーマエリアの設定に関わっているアトラクションだと思う+16
-0
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 07:05:28
>>36
ディズニーシーってどんどんランド化してるよね。初期はわりと住み分けや差別化意識されてたよね+21
-0
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 07:06:02
あそこで携帯落としてすぐ気づいて戻ったけどもう無くてテンションダダ下がり思い出( ;∀;)笑+1
-0
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 07:34:52
何でなくなったんだろ?結構人気アトラクションと思ってたけど‥きちんとバックグラウンドストーリーもあって良かったのにな+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 07:36:56
最初の稲妻消す装置の紹介にビビり散らかしてた記憶+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 07:46:20
ストームライダー大好きで、シーに行くときは必ず乗ってたな
映画の世界に入ったような感じで、無くなった時はショックだった
ビッグバンドビートも終わるみたいだし、色々と残念だ+21
-0
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 07:47:17
>>13
これもなくなってたのかー
室内なのに演出すごくて大好きだった+7
-0
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 07:54:37
プシューって後ろから来るやつだよね?
必ず乗ってた+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 07:57:02
>>1
好きなアトラクション無くなると辛いね。
私もランドのミクロアドベンチャー無くなって辛いです。
ストームライダー行くたびに乗ったけど、ニモは二回乗ったきりだね。ニモは全然面白くない。+10
-0
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 08:09:39
>>39
ファンタジースプリングスの世界観ってランドだと思う+8
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 08:19:22
すごいよくできていましたよね
雨が降ってきたり たしか 他の船が屋根に突っ込んでくるのもあったような!+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 08:20:51
>>8
ランドだっけ?ミクロアドベンチャーがなくなったのは残念すぎた。
風とかミストとか振動もだけど、足元を走るネズミとかも本当に走ってるみたいに再現されてて、楽しかったんだけど。+25
-0
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 08:23:08
>>8
水は出たけど匂いはしなくない?
ソアリンかランドのフィルハーと混ざってる?+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 08:23:33
行く度に乗ってたなぁ。
行けなくなって久しいから、
浦島太郎な気分。+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 08:25:41
これ好きだったー!
初めて乗ったとき、『キャプテンデイビスには気をつけて…』ってあとに担当がキャプテンデイビスってわかった瞬間まじでデイビスじゃん!どうしよう!!!ってなったの思い出したwwww+9
-0
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 08:27:45
>>50
甘い香りといえば、プーさんのハニーハントが浮かんだ。
ランダムだから、あの甘いプシューに当たるかは運だけど。+5
-0
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 08:31:52
ちゃんとストーリー性があって、ライドとしても楽しくて好きだったな
そのうちただ流行ってる映画のキャラが乗り物に貼ってあるだけのアトラクションまみれになったりして…+11
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 08:53:00
好きだったーー
コンセプトもエリアにぴったりだったのに…
パターンがいくつかあるらしいけど、ニモは一回乗ったらもういいかなって感じ
ストームライダーの時は平気だったのにニモはめちゃくちゃ気持ち悪くなった
+7
-0
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 08:55:43
>>15
ニモのアトラクションになるとは思わなかったわ
タートル・トークもあるしニモ人気なんだな+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 09:00:06
>>25
水槽の中の渦巻きをミサイルで消すやつだよね。
本物はこれの何十倍も大きい音がします〜みたいなナレーションが好きだった!+5
-0
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:35
ストームライダー無くしたのはどう考えても失敗だと思うな〜
ちゃんとエリアごとのストーリーあったのにね。
バズや、マクロアドベンチャーもリニューアルされるけど。リニューアル後のアトラクションってイマイチなのが多い気がする+21
-0
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 09:02:38
ノリがいいお客さんが集まるとミッション達成後に拍手とかあったりして面白かったな+10
-0
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:23
時々、NHKのチコちゃんで音楽が使われる。
あ、ストームライダー組曲!って懐かしくなる。+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:25
>>13
なんならミスティックリズム目当てで行ってたからなー
1日に何度か繰り返し見てた
本当残念+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 10:27:16
>>58
トゥモローランドは常に未来を感じるエリアにしてきたからか定期的に入れ替わっててもうオープン時のアトラクションは何も残ってないし仕方ない面もあるのかなと思ってるわ
ストームライダーはポートディスカバリーの代表アトラクションみたいなもんだったから無くしたの本当に謎。冒険とイマジネーションの海にあってたのに+11
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 11:33:38
ござりませぬ+0
-3
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 15:09:11
>>47
やはりシーにファンタジースプリングスは場違いだよね。
逆にホーンテッドマンションは今ならシーが合うかも。フロリダやロスは古き良きアメリカみたいなエリアにあるみたいだし。+7
-0
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:04
>>39
昔の大人ディズニーやってたころが好きだった。
ダッフィーの仲間たちがたくさんで出過ぎだし、うさピヨとか出てきた辺りから完全に子供向けになったなぁと思ってしまう。+10
-0
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:05
>>65
ユニバも歴史似てるよね。初期は別路線だったけど、どんどん初期路線薄くなっちゃったね。+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:18
最終日行ったなぁ〜💦最終回終わって…キャストさんの挨拶があって…みんなで拍手し、涙した思い出があります💦+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 21:44:46
ストームライダーが無くなったことと、ランドだけどチキルームが変わってしまったことはずっと文句言う。
カントリーベアシアターは絶対に変えないでくれ…!!+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:20
>>65
大人売り時代のシーは、いつ行っても空いていて快適だった。いつからかダッフィー一味の存在感が増し、サンリオ風味に…
なんかやたら子供っぽくなってしまったよねぇ。
昔のディズニーシーは、オリジナルグッズもシックな感じが良かった。今やシーでもランドでもお土産は同じ感じ。+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 22:21:07
>>68
チキルームに癒されに行ったら、スティッチが出て来た時の衝撃+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 22:25:37
>>1
このポスターのディズニーアトラク感がたまらん+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:45
>>67
私も最終日に1人で乗りにいきました。
ああこれで最後なのか…って寂しくてやるせなくて、途中からずっと泣いてました。
このトピ見てるとストームライダー好きだった人がたくさんいて嬉しい+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:20
>>22
小学生の頃初めてシーに行ってストームライダー乗ったとき、日本ってこんなにすごいもの造れるの!?って感動したわw
本当によくできてたしクオリティ高かったし、とにかくロマンがあったなあ…
ここ最近のディズニーではあの頃のワクワクする冒険心を持てなくなってしまった+4
-0
-
74. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:31
>>13
どっちも好きだったよ😭+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する