ガールズちゃんねる

一人旅出来ますか?

594コメント2024/11/27(水) 23:30

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 15:46:29 

    一人旅って出来ますか?
    1人行動は大好きですな、どうしても一人旅は出来ません。一人旅が出来る友達が楽しそうで羨ましいです。
    1人で食事をとるのは全然大丈夫なのですが、飛行機や新幹線に乗るのも、現地での行動も方向音痴なので不安でたまりません。「地図があるんだから迷わないよ!」と周りには言われますが、地図苦手。。。
    一人旅ってハードル高くないですか?

    +88

    -187

  • 2. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:01 

    出来ない。

    +180

    -134

  • 3. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:06 

    海外はできない
    海外ひとり旅行する人尊敬する

    +641

    -21

  • 4. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:09 

    いい年した大人だけど、ホテルで一人で寝るのが怖い。

    +180

    -86

  • 5. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:16 

    単純につまんない

    +142

    -111

  • 6. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:30 

    物理的に無理だわ。
    子持ち主婦だもの。

    +9

    -95

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:36 

    海外で1人で住んでたので普通に1人で旅行もできる。

    +240

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:44 

    出来ると思うけどしたことはないなー
    ゆっくりしたいと思うと割高だから

    +15

    -23

  • 9. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:51 

    しない。私にとってはつまらなそうだから。
    ご飯やお土産もああだこうだ言って楽しみたい。

    +51

    -54

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:56 

    グーグル先生様様

    +121

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:56 

    >>1
    ふつうにGoogleマップを見ればナビしてくれるんだから迷っても問題なくない?今の一人旅って何も難しいとおもわないけど

    +331

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/24(日) 15:48:03 

    一人旅出来ますか?

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/24(日) 15:48:12 

    グーグルマップがあれば、多少迷ったとしても、目的地に辿り着かないことはないのでは…。

    +141

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/24(日) 15:48:24 

    基本1人旅です。
    一回やってみると案外何でも無い事ですよ。
    何でもそうじゃ無い?最初の一歩踏み出してみよ!

    +440

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 15:48:43 

    >>3
    私も、国内は余裕のよっちゃんなんですけど海外は、語学に自信が無いので出来ない。

    +266

    -11

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:09 

    >>1
    余裕
    全て自己責任だから、ミスしても気まずくないからね

    +204

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:34 

    ディズニーランドで一人旅をしたよ!!!まあ、ほぼ日帰り?(夜行バス)だったけど。
    方向音痴の私でもいけた。

    +111

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:37 

    海外も余裕
    というか自分で好きに計画立てられるから一人でしか行きたくない

    +162

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:44 

    若い頃はできてたけど今は無理になったかも
    シンプルに寂しい
    スコットランド1ヶ月一人旅したりしたよ

    +142

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:48 


    好きな場所に好きなだけ居られるしむしろ一人がいい
    ただ宿泊にしても不経済なのが難点

    +189

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:05 

    海外旅行行きたい

    1人行動は何の苦もないけど日本語しか話せない
    それどころか飛行機の乗り方さえ分からない
    バカすぎて惨めな42歳です

    +74

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:08 


    猫がいるのと
    旅好きじゃないから
    今はしないけど

    べつに平気でできると思う

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:10 

    >>1
    私にとっては友達との旅行の方が、ずっと気を使うのでハードル高いです。
    一人旅なら自分で調べて、自分の好きに行動できるので、とても楽しいです。

    +305

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:19 

    前の少し治安が良かった日本なら一人旅したいなと思ったけど、今の日本では家手周辺歩くのさえ怖い

    +5

    -16

  • 25. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:21 

    できる。むしろ、友達と行くなら1人がいい。他人と一緒の部屋に寝るのが嫌い。

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:22 

    できる出来ないで言えばできるけど

    旦那と一緒にとか、親友と一緒の方が楽しめるタイプ
    ガルちゃんではマイナスだけど

    +14

    -6

  • 27. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:39 

    >>1
    スマホの音声案内使えば良いだけだよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:06 

    50歳になって初めて海外に一人で行きました。誰に気を使うこともなく予定変更や行きたいところを決められてとても楽しかった。

    +142

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:19 

    車運転できないと行けるところは限られるけど、気ままに行動できるし私は好きだよ。
    電車やバスの乗り方さえわかってればあとはGoogleマップで道案内してもらう。充電器さえ忘れなければ快適だよ~。
    ま、友達との旅行も楽しいけど。それぞれの良さがある。

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:21 

    >>1
    5月に初めて一人旅したよー
    方向音痴だし、色々不安だったけど楽しかった!
    良い経験になったから、来年もしたいと思ってる!

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:37 

    >>3
    私は一人旅デビューがドイツでした。夏休みは絶対に毎年ヨーロッパに行きたいという時期に、一緒に行ける相手がいなかったから。でも一度行ったら逆にハマった。

    +152

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:57 

    国内なら大丈夫でしょ。

    ホテルだって予約して行けばいいし。海外は結婚大変。

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/24(日) 15:52:06 

    >>1
    自分ちの近所で迷ったことある方向音痴だし地図も苦手だけど
    時間に余裕みてスマホのアプリしっかり見ながら歩けば大丈夫
    迷うこともあるけどそれは知らない町を歩く旅の醍醐味ってことでw

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 15:52:43 

    余裕。海外旅行も一人でしたよ

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/24(日) 15:52:47 

    >>1
    国内なら、北海道から沖縄までその気になれば行けると思う。お金と時間の余裕があれば…

    今のところ、北は青森まで行ったから次は西を攻めたい。中部地方住みより

    +71

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/24(日) 15:52:51 

    むしろ友達との旅行が合わない

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 15:53:16 

    >>3
    一般的な日本人女性が好きそうな買い物目的な旅行とかなら友達といけそうだけど
    変な趣味持ってたら1人の方が楽しい
    グロい博物館とか誰もついてきてくれないし

    +115

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/24(日) 15:53:31 

    地図なんて今時スマホのナビだし、日本語通じるエリアなら正直何とでもなるよ。

    気持ちの問題だけ。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/24(日) 15:53:34 

    一人旅好きだよ。
    行きも帰りもホテルも目的地も一人だけど、誰にも気を使うことなく過ごせるのは楽。

    +101

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:01 

    >>1
    一人旅はしたい人がすればいいし、したくない人は無理して旅行しなくていいんだよ。

    +113

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:04 

    私逆に出来なくなった。前は一人でファミレスとか入れてたし乗り物も乗れたし宿泊も出来た。車あるから隣の県までドライブして適当にビジホ泊まって帰宅なんて余裕だったのに、猫を飼い始めて外出の頻度が減ったら全然出来なくなった。なんか怖く感じるようになったんだけど同じ人いる?

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:40 

    >>3
    海外で行方不明になる人は大抵一人旅だよね

    +5

    -22

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:40 

    むしろ1人の方が自由で気楽。
    迷惑かけないように防犯面は
    気をつけないといけないけど。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:48 

    >>1
    余裕
    20歳で初ひとり旅デビューした

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 15:55:05 

    できる人はできることを特別だとは思っていない

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 15:55:08 

    出来るけれど、誰かと一緒の方が楽しいかな

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 15:55:12 

    >>1
    ちょっとした時困るよね
    キャスターのカバンやそれなりに荷物ある時のトイレとか
    誰かいれば見ててもらえるけど、お店でも置いて行くのも不安
    ある程度コインロッカーに入れてもずっとじゃないからさ
    そこら辺りも宅配やらなんやら上手く使える人しかムリなのかな?

    ちょっと違うけど1人バイキングも悩む
    荷物とか

    +49

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/24(日) 15:55:17 

    一人旅、めちゃくちゃ気楽だよ!YouTubeに女性一人旅の投稿たくさんあるから近場、日帰りで行けるところで気になるところ見つけて同じようなルートで巡ってみたらどうかな?

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:26 

    マップアプリで余裕でしょ
    あんな親切な地図ないよ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:26 

    >>47
    私はリュックで行ってる

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:36 

    >>41
    もっと若い時の方がフッ軽で怖いもの知らずだったと思う
    旅行するにあたっての心配事も多くなったし、体力的にも限界を感じるようになってきた

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:36 

    1人旅ばっかり
    友達が誘ってくれて、数年ぶりに今度2人で行くんだけどなんか緊張するw

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 15:57:26 

    出来るよー
    ひとり旅が大好きなので、人と連れ合う旅は苦手です
    というかひとり行動全般が大好きだ笑

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 15:57:27 

    むしろ友達との旅行ってどんな風にやるんでしたっけ…段取り組めと言われたら無理、できない

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:07 

    >>1
    私は方向音痴だけどGoogleマップあるし、一人旅自体は余裕。
    でも、綺麗なもの見ても美味しいもの食べても一人だと誰とも共有できなくて寂しいから私には向いてなかった。大学生の時、留学の途中と帰国して1年後くらいにそれぞれ3週間くらい一人でヨーロッパ周遊したけどもうしないかな~。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:15 

    日本で一人旅だと、古いタイプの人は偏見あるかもしれないし、1人でランチしててもジロジロ見られたりする事あるけど、海外なら案外平気です。言葉の壁がある人はハードル高いかもしれないけど、トラベル英会話が出来るなら一人旅は寧ろストレスフリーで楽しいです。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:21 

    時間気にせず海を眺める!温泉入る!海鮮食べて昼から飲む!みたいなのんびり旅しかないけど、一人旅やってました。
    むしろ各々の好みや性格考えて複数人で旅行って大変じゃないかとすら思う。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:21 

    20代の頃はふらっと一人旅してたな〜
    思いつきで富士山見に行って、現地で見つけた富士宮焼きそばのお店に入って食べたり
    思いつきで東京行って、思いっきり買い物して、女性専用ホテルに泊まってのんびりしたり
    思いつきで船で九州行って、温泉入ったり福岡の屋台行ったり
    アラフォーの今、仕事辞めたからふらっとどっか行きたい気持ちはあるのに、行きたいところが思いつかないし、なんか気力もない

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:35 

    >>16
    たしかに、自分が希望した宿泊施設で嫌な思いしたり飲食店が臨時休業だったり、何かあると相手に申し訳ない気持ちになるからね
    自分1人だったらまぁいいかって開き直れる

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:56 

    >>1
    行く場所、プランによるかなと思う。
    一人旅したい場所、友達と行きたい場所てあるし。

    一人旅しかしない!とかじゃなくてどっちも出来るよ。

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:56 

    海外も国内も1人でしかしたことない
    20代の時バックパッカーだった時期もずっと1人だった。
    日帰りとか現地で会って数日一緒ってのはいいんだけど、それ以上なると人とは無理。

    子供の頃の祖父母との旅行と修学旅行でしか人と旅行したことない。

    新婚旅行すら嫌だったからしてない。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/24(日) 15:59:13 

    >>1
    事前にGoogleマップで下見したり、旅のしおり(w)みたいなスケジュール表を作って入念に準備する
    なんならその準備段階の紙上旅行が1番楽しかったりする

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 15:59:40 

    全然余裕!
    友達と行く旅も楽しいけど、1人できままな旅もとても楽しい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/24(日) 15:59:45 

    電車とか飛行機とか使用した事ない場所の所は何回1人旅行を重ねても緊張するし、間違って無いかな…って不安になるけど、大抵の場合間違ってても何とかなるから大丈夫!の気持ちに切り替えて乗り切ってます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/24(日) 16:00:30 

    >>1
    全然出来ます!
    むしろ一人旅好き。

    適当に行き先決めてチンタラ‥楽しすぎる。
    北は青森県から南は鹿児島県まで行きました。
    結婚してからは一人旅してないけど‥また行きたいです。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 16:00:48 

    人に気を使いすぎてしんどくなるから
    いつもひとり旅
    海外は19歳の時から1人で行ってる

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/24(日) 16:00:56 

    何すればいいの。

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 16:01:01 

    次1人旅行の時は飛行機に乗りたい
    地元に空港無いし、人生で2回しか乗ったことない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/24(日) 16:01:04 

    >>3
    海外はツアーに1人参加する

    +67

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 16:01:37 

    >>6
    子持ちでも手がかからなくなれば余裕でしょ。
    シングルなの?

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/24(日) 16:01:42 

    国内は問題ない。新幹線も飛行機も好きだし、日本語なら何でも聞けばいいし。

    でも、海外は添乗員付きツアーか、現地係員が送迎してくれるプランでしか行ったことないし、語学も自信ないので、1人では楽しみより気苦労が多そうで行く気がしない。
    一人でパリに1週間美術館巡りとかできれば楽しいだろうなと思うんだけど。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/24(日) 16:01:52 

    国内も海外も一人旅しかしてない

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:01 

    >>3
    女性の1人旅はできないというか危険だから本当はやめた方が無難

    +4

    -23

  • 74. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:17 

    >>1
    飛行機や新幹線に1人で乗ったことないの?

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:29 

    >>3
    国内ならなんとかなるって思えるけれど外国は英語が喋れないから無理

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:30 

    >>1
    むしろ複数人行動が苦手だから1人がいい
    私はメイクしないので朝の準備の時間もそんなに要らないし大食い早食いだから誰かと一緒に食事するのも不得意
    旅先では1人で入っても嫌な顔をされないように混み合う時間を避けたりカウンターのあるお店に入ってるよ
    主さんは方向音痴で怖いみたいけどスマホのナビがあるから大丈夫だよ
    無料のGoogleマップも充分高性能だと思うし他にもいろんなアプリあるし

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:34 

    前、身体が健康だった時は出来てた。

    治ったらまた出来ると思う。ひとりラク。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:37 

    日帰りも泊まりも一人でガンガン行く!

    行きたい場所とか見たい物があって、行かずにはいられない!って感じ

    お供のぬいぐるみ持って、ぬい撮りしたりもしてる

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 16:02:54 

    やっぱりね、言葉というのは共通体験がないとなかなか他人に伝わりづらいもの
    だから旅行なども人は連れ合い、思いを共有し合うのだろうね

    +3

    -7

  • 80. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:04 

    >>3
    私は逆
    国内こそ、なんか人の目が気になっちゃって
    海外だと堂々できる

    +100

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:43 

    国内限定だけどむしろ一人旅しかできない
    好きなところを好きなだけ見たいし、好きな物を食べたいし、自分の金銭感覚に合ったプランをたてられる
    ただ1人で入りにくい店や旅館はある
    人と一緒だと「ここもっと見たかった」「ここはさらっと流したいのに」「全然興味ない」「ここまできてこれ食べるの!?」「この時間の便か…」とか、不満が募ってしまう
    思い出を共有できるよりも、好きに行動できる方が合ってる

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:46 

    1人でサンライズ出雲乗って出雲大社と松江城行ってきましたよ〜。楽しかった〜😆

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/24(日) 16:04:16 

    私気持ち悪いなって自覚あるんだけど…
    おしゃれな人って思われたいがためにカフェ行ったり、お出かけしたりしてるところあるのよね…

    だから1人だとダラダラしちゃうし、おしゃれなケーキとかも1人では食べたいと思わないの。

    本当に楽しみたい為に何かすると言うより、素敵な人なんだって思われたいが為に何かしてる。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/24(日) 16:04:36 

    出来るけどつまらないからしない
    旅行は家族や友達といく

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/24(日) 16:05:21 

    >>1
    出来るけどその楽しみを感じないからしないだけ
    一人時間は家の中がいい
    外出なら買い物くらいかな、まあ効率が良いから

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/24(日) 16:05:25 

    >>3
    私は海外は余裕なんだけど、国内の方は難しく感じる。他人の目とか気にしてしまう、自意識過剰とわかってるんだけどね笑

    出張であれば一人でどこでも行けるので、ほんと気分的なもの?だと思う。

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/24(日) 16:05:48 

    一人旅の方が多い。思い立ったらすぐ行ける。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/24(日) 16:06:24 

    逆に一人じゃないと旅できない
    人が好きだから

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/24(日) 16:06:28 

    一人でカフェにも行けない私は、娘に会いに飛行機に乗ったよ。
    何でか大丈夫だった。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/24(日) 16:06:37 

    できるしするけど、不便や危険は感じるから複数人で行動するに越したことはないかなーと私は思う

    思いつくだけでも大荷物で狭いトイレに入る時にスーツケースなど面倒なので、連れと替わりばんこで荷物見ながら入ったほうがいいとか、現地で安全と言われるタクでも変なおっさんは居るとかね。あと料理シェアできなくて数人前ぶんを1人で食べたりもするw
    安全面的に、常に油断できない感は付き纏うかなー

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/24(日) 16:07:17 

    >>80
    86だけど、2分差でめっちゃ同じようなこと書いてる方がいてびっくり。一瞬自分が書いたのかと思った笑

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:07 

    出来る

    今の時代なんてスマホあるんだから余裕じゃん

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:12 

    >>7
    私も。
    ただ最近物騒だから治安的な意味で一人旅怖いなと思うようになった。

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:37 

    >>1
    ひとり飯が平気なら旅も大丈夫だと思うけどなあ
    方向音痴と言っても迷っても一人だし
    時間に余裕を見ておけば良いんじゃない?
    あちこち行きたいなら迷った時の事考えて
    最低でもここだけは行きたい!と絞りこんでおくとか

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:37 

    >>1
    私めちゃくちゃ方向音痴で、アプリのマップ見ても迷子になるけど、色んな所に一人旅行ってるよ
    大体人に聞けばいいし、一人だからこそ気兼ねなく予定変更できるし楽しめる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:39 

    >>88
    同じく。現地の人と話したり交流したりするにが好きだけど、誰か一緒の旅行はそれができないので、自分的には物足りない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:59 

    イビキかくし朝に弱く早起きできないし便秘症なんでトイレは長いし…
    自分が一人旅しかできないタイプと気づいたw

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/24(日) 16:10:02 

    先月誕生日に四国一人旅したよ!
    1人の方が時間に縛られないし、行先変更も気にせず出来るし最高だよ!
    友達と和気あいあいも楽しいけど気は使うよね。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:22 

    私は修学旅行でさえ友だちと険悪になったから泊まりはひとりだよ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:33 

    国内なら余裕
    海外はしたくないw

    一人旅ってなんでも自分の思うままに動けるから気楽だよね!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:33 

    友達も彼氏もいないボッチなので基本一人旅です。
    時々一人参加限定ツアーに参加したりもします。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:41 

    むしろひとり旅しかしない

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:56 

    >>72
    私もだな
    他の人と一緒に旅行する理由がない
    私は海外旅行が好きなんだけど、趣味聞かれたら「海外旅行」ではなく「海外一人旅」と答える

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:58 

    金さえあれば

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:58 

    >>1
    私も1人ご飯は大好きなんだけど新幹線や飛行機の移動とか一連の流れが不安になる。
    軽い発達障がいがあるのか、または知識が無さすぎて「全体的流れ」みたいなのがとても苦手。
    (予約どこでして、その前にあそこに立ち寄って、荷物と共にどこに行って…みたいなの)

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/24(日) 16:12:26 

    >>5
    私もそう
    やっぱり旅行は一人はつまらん

    +38

    -28

  • 107. 匿名 2024/11/24(日) 16:13:13 

    地図苦手だけどGoogleマップやYahoo!マップはわかりやすくて迷わない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/24(日) 16:14:27 

    >>74
    横だけど私ないよ
    ずっと関東住みだから飛行機のって実家に帰ることもないしも電車30分くらいだし…

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:15 

    >>1
    国内だったら道順がわからなかったら人に聞けばいいだけだよ
    (もちろん信用できるorできそうな人ね)

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:23 

    京都好きなんだけど、京都は一人旅がいい!
    旦那と行ったら、ちょいちょい一人で来たかったと思う事が多くて…
    見所いっぱいの所は一人で自分のペースが一番いいと思った

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:47 

    海外に一人は行った事ないけど、仕事で国内出張(一人のこともある)も多いしここ10年は旅行も一人が多いかも。これに慣れると結構気楽。
    誰かと一緒も嫌いなわけじゃないし大抵は楽しくやれるけど、中にかなり合わない人とかがいたら気疲れしてしまうかも。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:56 

    余裕でできる。むしろ一人の方が相手のペースに合わせなくていいし自分の気分で全部決められるから楽。
    だから自分独身なんだな、と思うw

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/24(日) 16:16:05 

    >>1
    国内日帰りは中学生から
    海外は高校生から1人旅はじめました

    1人、恋人、友達、家族
    それぞれ違った楽しさがありますね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/24(日) 16:16:24 

    山も森も川も海も寺も神社も宿も、オバケが怖くて一人では無理。霊感なんてないんだけどねw

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/24(日) 16:16:31 

    できまーす! 最悪、迷ったらタクシーと決めてる

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/24(日) 16:16:56 

    国内なら!
    都内在住で1週間北海道旅行したよ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/24(日) 16:17:08 

    >>11
    マップは危ない場所とか教えてくれないじゃん
    たまに嘘つくしw

    +10

    -26

  • 118. 匿名 2024/11/24(日) 16:17:39 

    国内なら時間 金 体力 があれば大丈夫

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/24(日) 16:18:29 

    新幹線や飛行機の距離じゃなくても、電車で知らない所で降りて歩いて慣れてみたら

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/24(日) 16:18:47 

    Googleマップよりアップルのマップの方が分かりやすくていい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:03 

    一人旅って足腰しっかりしてる年齢限定の楽しみだと思った。
    ヨボヨボになると体力不安で出来ないから、一人旅出来る時期を思う存分楽しんで。
    私は年寄りじゃないけど持病があるから一人旅は国内の近場しか行かなくなっちゃった

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:12 

    >>1
    Googleマップ使えばカーナビみたいに案内してくれるから方向音痴でも問題ないのでは?
    もしかしたら裏口に着いちゃうとか地下は無理だったりするかもだけど。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:52 

    海外一人旅が大好きでした
    英語話せないし、方向音痴でいろいろやらかすけど
    それでも何とかなるし楽しさが勝つ

    無理な行動はせず
    自分のペースでしたいように過ごせるし
    最大の気分転換になります

    国内はホテルステイが好きだから観光はせずホテルでのんびり。だからハードルも何もないです

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:53 

    マニアックな旅も一人旅なら行きやすい。
    聖地巡礼計画中。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:54 

    出来ないけどやってみたい。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:18 

    >>1
    一人旅は余裕だけど一人焼肉とかフレンチとかは抵抗あるなあ
    海外だと逆に1人でレストランも平気だけど

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:23 

    >>31
    羨ましいです。

    私は海外は年6回 中国は特に好きで9回、40数カ国に行ましたが 殆どが一人参加ですが全部ツアーです。

    一人旅は大好きなので 国内はためらわず行きますが、そこそこ英語は話すのですが 海外はダメです。


    あんまり話せないけど 行ってきた! 何ていう話を聞くと そんな勇気が私も欲しい。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:28 

    >>1
    他の人も書いてるけどGoogleマップ様々で国内ならどこでもいけるようになった
    ライブとか展覧会とか目的を持ってなら行ける
    あと、電車バス徒歩で動けるところ
    タクシーで長距離移動しなきゃいけないとかだと一人だと勿体ないと思ってしまう
    一人で車でどこでも出かけられる人が羨ましいなあ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:31 

    個人的な偏見だけど
    在来線<新幹線<飛行機<バス旅
    って順で難易度上がる気がする
    一人旅派だけどバス旅には手を出せない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:26 

    >>11
    あら怖い

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:34 

    >>108
    私も関東住にだけど理解できない

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:54 

    高校から卒業旅行の思い出 
    独身の頃の気の知れた友人との毎年の海外旅行
    彼との旅行
    結婚してからの家族旅行
    子供が大きくなってからの夫婦旅行

    私にとって旅行は誰かと行くからこそ良い思い出になるものとしてるから一人旅行は今後も予定無し

    一人行動自体は余裕なんでしようと思えば海外でも出来るよ。したいと思わないだけ

    +1

    -8

  • 133. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:56 

    むしろ一人の方が好きです。
    何をするにも自由で気楽なので。
    でも行き方やルートは事前に徹底的に調べてスマホに保存していきます。
    ホテルも多少高くても駅近くの所を予約したり(荷物を預けられるのですぐに身軽に行動できる)。
    今はスマホがあるので、道に迷っても大丈夫だと思いますよ。
    皆さん親切に道を教えてくださったりもしますし。
    女性一人なので、裏道や歓楽街等を夜遅くには歩き回らない等は気を付けています。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/24(日) 16:22:24 

    >>1
    日本国内なんか全く不安になる要素なくない?
    海外一人旅となると多少ハードル上がるけど一度だけコロナ前にイタリアに一人で行ったけど初ヨーロッパだったのもあってめちゃくちゃ楽しかった
    またいつか一人旅したいなぁと思ってる

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/24(日) 16:22:27 

    >>73
    ツアーなら良いんじゃない
    自由時間外に食べに行きたかったら、ガイドさんにご馳走するから一緒に来てっていうと現地の美味しいお店連れてってくれるよ
    無理ならホテルでテイクアウトしたもの食べても良いし

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/24(日) 16:23:15 

    >>1
    飛行機や新幹線は事前に場所や流れを確認、早めに行って迷っても大丈夫なようにする
    行き先は観光都市で表記がたくさん出ていたり人が多く聞けるところにする
    最悪迷っても一人旅なので連れに迷惑かけることもないし、自分でスケジュールを調整できるし、それもまた想い出になるよ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/24(日) 16:23:39 

    来年、初のひとり旅予定。
    国内だけど楽しみ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/24(日) 16:23:49 

    したいと思わない。一人で旅行して食事して観光地回っても、話したりいろんなこと共感し合う人がいないとつまらない…。
    一人旅楽しめる人はよっぽど達観した人か話さなくても平気なタイプなのかなと思う。

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2024/11/24(日) 16:24:34 

    >>117
    そのレベルの人だと、確かに一人旅はやめといた方がいい

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/24(日) 16:24:36 

    >>47
    それが気になって一人の時はスーツケースは朝いちでコインロッカーに入れてお土産は買わないようになった

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/24(日) 16:25:23 

    >>23
    行き帰りの乗り物で会話しなくても良い友達との旅行は楽なんだけど、ずっと話したいタイプの友達とはしんどかった

    +43

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/24(日) 16:26:03 

    一人旅さいこうだよ
    一人旅先の居酒屋おもしろいよ
    岩国で米軍の偉い人と仲良くなって最近Discordよくやってるし、
    9月に大分行った時も仲良くなった人にベンツGクラスでドライブ連れってもらった
    30年以上生きてきてこんな高級車初めて乗ったよ

    +2

    -11

  • 143. 匿名 2024/11/24(日) 16:26:36 

    >>1
    1人でご飯も出来ない。

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/24(日) 16:27:06 

    >>29
    どっちのよさもあるよね
    私はすごくマイナーな場所にフラッと行ったりするのが好きだからそういう時は一人で行く

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/24(日) 16:28:48 

    >>129
    バス旅というのはいちご狩りツアーみたいなやつ?それとも夜行バスみたいなやつ?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/24(日) 16:28:58 

    私h海外を一人で旅行するのが好きだけど、これがすごいこととも思わないし、一人旅の何が楽しいの?とドヤるのもよくわからん。
    みんな好きなように旅行したらいいよね。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/24(日) 16:29:00 

    好きな時間に起きて、好きなもの食べて、
    観たいとこ行って…。
    遠慮したり気を遣わないでできる1人旅が好き。

    迷ったり、人に道を聞いたりも、
    楽しいよ。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/24(日) 16:29:21 

    >>93
    メキシコとか、南アフリカとか危ないエリアならそうだけど、普通の観光地なら警戒しつつ1人で行っちゃうかな。

    今年出張ついででサンフランシスコに行ったけど、確かにゾンビみたいなヤク中がいっぱいいるエリアもあったけどそこ避ければ特に問題なさそうだったし。

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/24(日) 16:29:54 

    完全一人旅はあんまりする気にならない。
    現地集合現地解散なら会っている間以外が1人でもいいけど、1人で見てまわろうとまで思わないことが多い。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/24(日) 16:31:09 

    方向音痴だし、怖がりで1人で宿に泊まるのも怖いし無理かな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/24(日) 16:31:33 

    出来ないんじゃなくて、する気がないだけかと

    海外一人旅だって行こうと思えば行ける
    物理的に問題が無ければ行けないはずがない
    英語できない、方向音痴、不安、、は
    行かない言い訳をしてるだけ

    そもそも行く気がないならそんな話はしないし
    敢えて行けないーって話すのはなぜ?

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/24(日) 16:32:04 

    >>117
    普段から危ない場所を誰かに聞いてるんですか?

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/24(日) 16:32:09 

    >>150
    常に誰かと同室?

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/24(日) 16:32:26 

    >>21
    調べれば分かることです

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2024/11/24(日) 16:32:49 

    >>3
    慣れればどうってことないけどね
    フライトとホテル取るのはネットでできる
    行って観光はUberがあればUber、なければGetyourguideとかでドライバー付きのツアー探したり
    今はChatGPTに何でもわからないことは聞けるし、何でもネットでやれるし、最低限の英語ができれば治安のいい地域なら簡単だよ

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/24(日) 16:33:39 

    >>145
    ツアーじゃない自分で長距離バスを予約したりバスの時刻表調べて乗り継ぐ旅の事を言いたかった

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/24(日) 16:33:41 

    カップル家族だらけだときつい

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/24(日) 16:33:44 

    >>23
    分かる。
    現地で1回食事するくらいなら楽しいとは思うけどね。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/24(日) 16:34:03 

    >>23
    同感です

    楽しさももちろんあるけど
    疲れた思い出が大きい、、

    そしてより楽しい記憶や思い出に残るのは一人旅

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/24(日) 16:34:33 

    1人新幹線や飛行機大好き
    大人になったなーとワクワクする
    気を使わないし身体が楽なんだよね
    1人旅だと旅中も家帰っても疲れてない
    誰かと旅しても現地集合がいい

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/24(日) 16:35:57 

    >>138
    達観というよりは、現地の人と交流したり、非日常を味わいたいタイプかなと思う。友達や家族だと、日常の延長みたいになってしまうし。

    あと、単純に海外旅行に一人で行ってたりすると、誰かと一緒に行っても大抵「慣れてる側」「知識ある側」の人になっちゃうので、ガイド的扱いをされるのがしんどいと感じることがある。

    あなたの方が詳しいから決めてくれていいよ!と言われても、私にとって最高の旅程が相手にとってもそうだとは限らないので、相手が喜びそうなことを考えるうち、一体なんのために旅行してるのかよくわからなくなる。
    老いた親との旅行は、完全にガイド&世話係として割り切れるけどね。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/24(日) 16:35:58 

    >>40
    そうですよね。

    行きたいから行く!それだけ
    行く気がないなら行かなくていい

    行けない言い訳をされたところで
    あっそう、だから? ってなりますよね

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/24(日) 16:36:00 

    >>131
    さらに横
    乗ったことない人もいることくらい理解できないのかな
    うちの子ども大学生だけどまだ一人では乗ったことないよ
    特に若かったら普通にいると思うけど

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/24(日) 16:36:09 

    >>156
    長距離バスは体が大丈夫ならなんてことないけどバスの乗り継ぎはちょっと不安になるね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/24(日) 16:36:22 

    私は一人旅好きだけど、向き不向きは絶対あるし無理して行く事は無いと思う。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:10 

    >>21
    わかる
    飛行機の乗り方わからんよね

    +38

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:23 

    >>52
    私も一人旅好きだけど

    たまにの友達との旅行ドキドキですね
    しかも誘われるのいいですね、楽しんで来てください

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/24(日) 16:38:31 

    >>149
    それ単に旅行には興味なく、誰かと一緒に過ごすのが好きってことだと思う。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/24(日) 16:39:08 

    >>1
    1回行ってしまえば意外と平気になったりするんだけど私も最初は勇気いったよ。
    今じゃナポリも1人で行くわ

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/24(日) 16:39:35 

    >>150
    後半はつらいね。安旅行の1人旅の良さの1つで地元のスーパーで買ったお惣菜と地元のお酒をビジホで1人で楽しむていうのがあるんだが1人が嫌なら楽しくないもんなぁ、

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:13 

    出来ません

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:22 

    1人登山はちょっとハードル高かった…

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:28 

    >>103
    72だけど同感です!
    他の人と旅する気起こらない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:33 

    >>77
    これ見てハッとしました。

    私も海外一人旅が生き甲斐だったけど
    貯蓄のことも考えコロナ後から封印してました
    でも健康で行ける身体の時に行かないとって

    行きたくても行けない状態になったら後悔しますよね

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:36 

    >>6
    デブなの?

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2024/11/24(日) 16:40:46 

    >>164
    来なかったらとか遅れたらとか待ってるバス停が間違ってたらとか気になって手を出せなかった
    長距離バスは難易度高くないんだね
    知れて良かったありがとう

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/24(日) 16:42:33 

    >>163
    私も新幹線て就職後出張で初めて乗った。
    飛行機も、子供の頃数回家族と乗ったきりで、その後大学の卒業旅行まで無縁だったから、乗り方全然わかんなかったよ

    地方の実家に帰ったりすることがない人だと、案外そんなもんだよね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/24(日) 16:43:18 

    この手のトピでは毎度声を大にして言いたいけど、色々友達や彼氏や旦那と行ったけど私は海外は1人旅が1番楽しい!
    日本より1人外食文化が浸透してないけど全然平気。
    何も縛られず数日間プールサイドで本読んだりボーッとするのが大好き。
    安くてご飯も美味しいのでアジアのリゾートが特に好きです。
    一人旅出来ますか?

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/24(日) 16:43:35 

    >>3
    国内で1回一人旅して練習して、そのあと海外一人旅した。言葉は英語圏だったから何とかなった。
    ツアーでもなかったから現地に行ってマッサージ、スキューバダイビング、スカイダイビングの予約して全部やった。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/24(日) 16:43:42 

    >>5
    わたしも。
    1日ならまだいいけど、数日間全く話し相手がいないのはキツイ。
    現地で居合わせた人とすぐ会話出来るようなコミュ力あれば楽しいんだろうけどわたしにはハードル高い。

    +31

    -9

  • 181. 匿名 2024/11/24(日) 16:45:01 

    >>21
    今はスマホがあるからだいぶハードルは低いんじゃないかな
    Google翻訳とかで文字も翻訳できるから案内板とかメニューとか見るのも困らないんだよね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/24(日) 16:45:27 

    1人で旅するのが好きなら1人がいいと思うけど、寂しいなら誰かと行けばいい。
    私は1人だといろんな感覚がダイレクトに感じられるから1人旅が好き。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/24(日) 16:46:05 

    国内なら全然平気
    運転に自信がないから、車じゃないと不便なところは一人で行かないけど

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/24(日) 16:46:45 

    >>3
    日本も海外も一人旅したけど、海外の方が圧倒的に楽しかった
    ユースホステルやドミトリーに泊まると、同じような一人旅の子が沢山居るから、すぐに友達できるし、日常会話程度の英語さえ話せたら、絶対いい経験になるよ!
    今は円安で若干ハードルが上がってしまったけど、若い頃しかできない経験だから、興味のある20代とかは勇気出して行ってみて欲しいな…

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/24(日) 16:46:47 

    >>104
    時間もね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/24(日) 16:47:02 

    >>174
    ヨコ
    私もコロナ直前に結婚や親の大病などあり、海外一人旅から遠ざかってた。
    このままもう行かないかな〜と思ってたけど、やっぱり行きたいと思って今年久々に一人旅(3カ国周遊)してきた。
    幸い独身の頃から海外一人旅をしてるのを夫も知ってるから、驚くこともなく快く送り出してくれた。
    やっぱ、体が動くうちに行けるとこ入っておかなくちゃと思ったよ。じゃなくても、情勢的に行けない場所がどんどん増えているんだしね。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:13 

    >>3
    一度、海外一人旅行ったけど、全然楽しくなかった…
    怖いから1回行ったとこに行ったんだけど、怖さが勝って新しい所に行かなかったというか無難なリゾートでゆっくりする旅になり、トラブルあっても笑い話にできなくてただ嫌な思いになるし。行ったことは覚えてるけど、ただの国内の近くの温泉で良かったかも…
    一人旅ならドミトリーやツアーで他に話し相手いる方が良かった

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:19 

    1人ご飯や一人でライブなどは普通に行きますが、一人旅は無理です。

    単純に見たものや体験した物を感想を言い合いながら旅行したいし、私には一人旅する理由がわからないので。
    一人の方が気楽。一人でも楽しめる人なら良いんだろうけど、私には楽しめる気がしない。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:26 

    >>178
    私も!
    特にハードル高いとされるハワイなんて、めっちゃ一人旅向きだと思ってる。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:04 

    動物園が好きだから動物園目的の旅はした事ある。
    この前は猛禽類のショーの時混んでたけど、1人だけぽっかり空いてる最前列に座れてラッキーだった。
    1人だと自由でいいよ〜。
    動物園は昼なんて食べないで動物見たいし。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:08 

    国内ならできる。

    20代前半の頃に沖縄に1週間ひとり旅したとき楽しかった。
    ドミトリーで一緒になった方々と仲良くなって暫く連絡取り合ったりしてた。

    結婚してからひとり旅できてないけど、また機会があったら行きたいなー。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/24(日) 16:49:53 

    海外は無理だけど(胃腸的に絶対に耐えられない)、国内なら無問題

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/24(日) 16:50:07 

    >>47
    昔ラスベガスで1人ビュッフェしたんだけど、おかわり取りに行く時に席取りがわりにガイドブックを残しておいたらテーブル係のスタッフ2人で「忘れ物かな?」って相談してたわ
    料理を手に戻ったら「ああまだいたのね!」って言われた

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 16:50:25 

    国内ならば若い頃に一人旅の経験があるよ
    見たい所に行き、自分のペースでそこに佇む
    乗り継ぎのタイミングによって土壇場で変更したりしながら移動して、ホテルに戻る
    誰かと一緒ならば、こんなに気ままに振る舞えない

    旅の仕方も、家族や友達と感動や思い出を分かち合えることを好む人もいれば、私のようにその瞬間を全身で受け止めたがったり脳に焼き付けたい人もいるのかもしれないね
    どれが良いとかそんなのないし、旅を楽しいものに出来ればどれもいい思い出になるよねと思う

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/24(日) 16:52:04 

    >>1
    63歳の独身の年金生活婆だよ。一人旅で行った国は、フィリピン、タイ、ベトナム、カンボジア、韓国、台湾。ほんとうに楽しいことばかりだったわ。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/24(日) 16:52:16 

    >>6
    物理的…?

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/24(日) 16:52:32 

    国内一人旅はどこでも基本的に問題ないけど、一人で全国出張が多いのであまり国内一人旅は行かないかも。
    海外は一人で、年に数回リピーターで同じ所に旅行する。地理も交通も充分分かってるし現地語も勉強して最低限は分かるから一人でも安心。
    今年はたまたま同時期に同じ所に一人旅で来てた友達がいたから、現地集合現地解散で待ち合わせて夕飯食べて来た
    そのくらいの方が楽でいい

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/24(日) 16:53:20 

    英語話せないから海外は無理だけど、国内はひとり旅割とする
    朝弱いので遅めに起きてからのブランチ、ホテルでのんびりしてから街をブラブラ
    ダラダラ気ままに出来るのもひとり旅だからこそ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/24(日) 16:53:28 

    ライブ遠征かねて、いつも1人だよ。
    広島と鳥取に4泊5日で一人旅した時すごく楽しかった。
    知り合いに「ずっと1人なの?!楽しいの?!」て言われたけど、楽しいよ

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:31 

    >>188
    1人ごはん、1人ライブと1人旅、そんな変わんない気がするけどなあ
    旅行のほうが時間が長いから?

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/24(日) 16:55:56 

    せっかく休みとお金使って行くのに旅行ぐらい1人で行きたい

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/24(日) 16:56:13 

    若い頃は貧乏弾丸旅行とか友達と楽しんでたけど
    歳を取るにつれ、仕事や結婚出産とかで友達と旅行が難しくなるのよね
    でも1番は経済格差かな、わざわざ旅先で安宿や安いご飯食べたくないけど高級リゾートホテルに何泊も出来るほど裕福では無い
    経済感覚が合う同行者がいないのよ、だから1人で行くしか無いのよね

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/24(日) 16:56:19 

    実家暮らしの時は一人旅楽しかった。
    でも一人暮らしの今は誰かと行きたい派。
    普段から休日ひとりでうちでご飯食べてるから、旅行中ぐらいは誰かと食事したいなぁと思うようになった。
    あと真っ暗でシーンとした部屋に帰るのがちょっと侘しいというか、旅行中は楽しいからその落差にちょっと憂鬱になる。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:01 

    国内なら行ける
    でも車の運転出来ないんだよね、出来たらもう少し行動範囲が広がっていいんだけどなぁ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:32 

    >>80
    国内だと、なんかお店や宿泊先で話しかけられるんだよね
    多分1人だから気を遣って話しかけてくれるんだろうけど、1人でのんびりしたいから1人旅してる訳で、話しかけないで放置しておいてほしい
    海外は基本放置されるし、話しかけられてもカタコト英語しか話せないから会話がすぐに終わる

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:38 

    >>12
    家出?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:56 

    >>197
    私も同じ。
    「海外一人旅が好き」って言うと、なんで海外?国内じゃダメなの?と聞かれることがあるけど、出張で毎月沖縄から北海道まで行ってるので、正直休暇を使って国内を回りたいという気持ちにならない。

    出張時ですら、もうご当地フードも飽きて普通にチェーン店行ったりするし。出張族はそんな人結構多いんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/24(日) 16:59:28 

    >>184
    年齢は関係ないよ。何歳でもできる。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/24(日) 16:59:37 

    >>202
    わかる!まさにそれよな!
    一人旅出来ますか?

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/24(日) 17:00:49 

    >>1
    札幌に一人旅楽しかったよ
    一人旅出来ますか?

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/24(日) 17:01:13 

    >>109
    私は買い物帰りっぽい(地元民の確率高い)アラフォーからアラフィフの人の良さそうな女性に道とか迷ったら聞くようにしてる。だいたい親切に教えてくれるからね。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/24(日) 17:02:51 

    >>80
    分かる。
    海外なら何カ国か旅行したことあるけど、国内にそもそも一人旅したいほどの場所がない。

    一応箱根や函館は行ったことあるけど、海外ほどテンション上がらなかった。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/24(日) 17:05:53 

    >>3
    私は逆に、国内も海外も1人じゃないと絶対無理だから、人と行動できる協調性のある人を尊敬してる。
    羨ましいまである。
    自由がすきすぎるから、もう体質的に人と一緒に行動するのは無理なんだって諦めてる

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/24(日) 17:06:11 

    昔は東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ行った。
    今は無理。
    ヘイトクライムやテロが怖い。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/24(日) 17:07:34 

    >>21
    自分の力量を見極めていて好感もてます
    何も出来ず能力も低いのにやたらと行動的な人は周囲が困る

    +19

    -5

  • 216. 匿名 2024/11/24(日) 17:07:59 

    >>37
    グロい博物館ってどんなところに行くの?寄生虫博物館とか?私は行ったことないけど、ご一緒したいわw

    +11

    -3

  • 217. 匿名 2024/11/24(日) 17:08:12 

    旅行自体は行けるけど、今トコジラミがちょっと怖い。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/24(日) 17:08:53 

    >>212
    ハコが好きだね!

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/24(日) 17:11:45 

    >>45
    うん。まさにそれ
    なんでみんなそんなおおごとに考えるんだろうって思う
    ただのお出かけ(1人で)だよ?

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/24(日) 17:13:09 

    主さん気持ちわかる!!私も一人旅はできるけど飛行機新幹線を1人では不安で堪らなかった‼ だって乗ったことがないんだもん!空港でどうすればいいかがわからなかった。
    たまたま親と飛行機に乗る機会に恵まれて(笑)、乗ってきたよ!もう私は飛行機に乗れると思う!今度こそ1人旅行ってきます

    最初は誰かに付き添ってもらってもらおう

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/24(日) 17:15:57 

    >>1
    大丈夫!大丈夫!
    とりあえず、近場から行ってみたら良いよ。

    Googleマップもあるし、迷ったら人に聞けば教えてもらえるよ😃

    私は来週、別府、湯布院、黒川温泉を旅するよ。
    温泉三昧を楽しんでくる!
    一人旅出来ますか?

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/24(日) 17:16:19 

    海外は未だに怖いので全く憧れない
    1人海外旅行する猛者の話を聞くのは好き。羨ましいし尊敬する。でも私が行きたいかは別だ。死にたくないな!
    いつか日本人ウェルカム国に行ってみたいけど1人は怖いなあ

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/24(日) 17:16:26 

    >>212
    横だけど同じ
    普通に話が通じる場所ってだけで正直あまり楽しくないし、見たことないもん見た!触れた!っていう驚きもない

    でも、そうじゃなく安心感のある場所で楽しみたい人がいるのもわかる

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/24(日) 17:17:36 

    >>1
    みんなで旅行も好きだけど、たまに一人旅したくなる。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/24(日) 17:17:50 

    >>73
    旅慣れてない人は、2人で行こうが3人で行こうが問題解決や危険の回避が出来ないから、人数すら多ければいいと思ったら大間違い

    +22

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/24(日) 17:19:46 

    >>225
    これほんっとにそう思う。
    危機管理や解決ができない、調べられない人が何人集まっても、安全度は上がらない。
    むしろみんないるし大丈夫だよねっ、と油断しがちになる分、より危険に晒されがち。

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:32 

    一人旅大好きー。海外は英語話せないしちょっと怖いから行けないけど国内なら行ける。1人なら自分の行きたいところだけ行けるし、予定も好きに変えられるし快適過ぎて楽しい。47都道府県制覇したい!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:48 

    >>131
    どのへんが理解できない?
    出張もない仕事だから「あえて理由がないと」1人で新幹線も飛行機も無かったよ

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:02 

    >>45
    私も海外旅行は一人で20カ国以上行ってる程度に一人旅が好きな方だけど、特別とは思ってない。

    けど、ガルちゃん見てるとたまに、一人旅できることが偉いとかかっこいいとか思っている人もいるよね。誰かと一緒じゃないと旅行できない人を馬鹿にしたり。

    旅行なんて余暇の嗜好品なんだからさ、自分のしたいスタイルですりゃいいだけの話で上も下もないのに、なんか選ばれし者だとでも思ってるような人たまにいて、同じ一人旅好きとして、見てて恥ずかしい。
    好きなようにすりゃいいんだよね。

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:28 

    >>11
    それはあなたが出掛け慣れてるからじゃないかな
    あまり旅行した事ない田舎者のわたしは一人旅は不安だよ〜

    +7

    -7

  • 231. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:25 

    一人旅、海外だろうが国内だろうが平気だけど、海外は夫と2人の方が楽だから2人で行く
    レストランもホテルもカップルが基本で歓迎されるし、飛行機も列車も2人の方が座りやすいし、治安の面でもいうまでもなく男性が一緒の方がいい
    友達との旅行だと、相手の思惑考えて食べたいものとか行きたいところとか遠慮しちゃうこともあるけど、夫なら何の気兼ねもいらないし、夫との旅行が一番楽しい

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:25 

    >>3
    国内でも少し躊躇するのに、海外は語学が出来ないから無理…
    出来る人が羨ましい
    10代で海外一人旅してみたかった

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:21 

    >>127
    私は大学受験とホームステイで英語を学んだくらいでしたが何とかなりました。最初は語学よりも一人に慣れる方が大変だったのでそれが気にならないなら大丈夫だと思います。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:43 

    >>101
    私もそれ興味あります。旅人同士交流とか全く無いんですか?
    年齢層はどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:58 

    連休利用してして大都会行きましたけどw
    一人旅出来ますか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:59 

    >>223
    正直国内旅行で満足できる方が羨ましい。
    今だと円安と戦争で行きづらいし、それでなくともお金かかるしね。

    ただ宗教も文化も人種も風土も全然違うところに1人で飛び込むのは格別だと思うので、また行きたいな。
    個人的にはトルコが面白かったけど、イスラム国家も東欧も暫くは無理だね。

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:24 

    国内なら
    京都一人旅がすき

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:54 

    移動中は本を読みたいから、他の人いるとヤダ

    新幹線で日帰りできる距離からやってみたら?
    なんてことないよ
    目的地も美術館とか動物園とか一か所決めて

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:58  ID:vR8PEjML6g 

    >>1
    出来るよ
    むしろ、私も方向音痴だし、迷惑かける分かってるから人と旅行できない
    人に頼って迷惑かけるの分かってるのに人と旅行しようと思う主の方がハードル高い

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:27 

    >>56
    逆じゃない?海外こそおひとり様文化がなくて、1人だとレストランに入るのもおかしな目で見られるって聞いたけど
    ヨーロッパは随分と行ってないので最新情報が分からないけど、今はそうでもないの?

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/24(日) 17:38:41 

    >>5
    これ。やろうと思えば出来るだろうけど、わざわざいつもよりお高めのお金使って得たい対価かというと別に…
    もとから一人で行きたい目的地があるならアリかもだけど、一人旅の為に目的地探すとかしないな
    友達との旅行ならそんなにお金惜しくない

    +20

    -10

  • 242. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:09 

    >>236
    東欧先月行ってきたよ一人旅
    東欧というか中欧かな
    チェコとかハンガリーとかポーランドら辺のエリアは全然大丈夫だよ、びっくりするほど平和
    ウィーンもめちゃ治安良いし

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/24(日) 17:40:23 

    出来ない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/24(日) 17:40:48 

    >>239
    私も同じ考え
    「自分がわからないから誰かと」って、その負担が同行者に行くのわかってて旅行行って楽しめるってことだよね。
    私にはわからない感覚...

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:00 

    >>236
    先月身内が中東旅行してたけど何の問題もなかったみたいだよ?
    UAE、カタール、オマーン、サウジあたりは普通に旅行できる
    私は夏に東欧旅行したけど普通に楽しかった
    年末年始はイスタンブールの予定
    イランやレバノン、イスラエルとかヨルダンあたりに行くのは危ないけどそれ以外なら大丈夫だよ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:00 

    飛行機はまだしも新幹線に1人で乗れないってどういうことw
    新幹線なんて1人乗客ばかりやぞ

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:02 

    >>41
    ちょっと違うけど人が多い都会は行けるけど、人通りの少ない田舎は怖いから無理だな
    知らない場所を一人で運転するのも怖いから一人旅は電車かバス

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:41 

    >>240
    横だけど、見た目アジアンだし、服装とかでも旅行者とわかるし、それで一人をおかしな目で見られるとかないよー

    旅行でに肌感でしかないけど、ヨーロッパ旅行してると、日本人は一人旅が好きって思われてる気はする

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:52 

    売春女子のせいでアメリカ一人旅しにくくなったと聞いて恨む

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/24(日) 17:44:30 

    >>246
    さっきも「飛行機も列車も2人の方が座りやすい」と書いてた人いたけど、意味わかんないよね
    座りやすいってなんだ?

    +9

    -3

  • 251. 匿名 2024/11/24(日) 17:45:53 

    >>249
    あれ、一部の人が騒いでるだけで別に変わんないよ
    質問がちょっと多くなったくらい
    別にそれで旅行行けなくなったとか全然ない
    正直元々外国が嫌いな人が大袈裟に騒いでるだけかと思ってる

    まあ売春で行く奴に対しては、日本のパスポートの信頼落とすなやとは思うけど

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2024/11/24(日) 17:54:26 

    >>5
    旅行中に気持ちを共有する相手がいないとつまらないよね
    一人旅たまにするけどやっぱり家族旅行の方が楽しい

    +35

    -15

  • 253. 匿名 2024/11/24(日) 17:57:32 

    コミュ力試される、けど国内なら余裕

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/24(日) 17:58:11 

    体験や感情を誰かと共有するすることが大事な人って多いんだな
    私は自分がどう体験してどう受け取るか、が大事だから、それは考えたことなかった
    当然一人旅派

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/24(日) 17:58:11 

    4~5年前に一人旅初めてしたら自由すぎてむしろ人と一緒に行けないかもって思ってる
    ずっと忙しくて旅行行ってなかったけど、最近 1人で京都に行ったけど、やっぱね1人は楽。

    何をするのもどこに行くのも何を食べるかも自分で決めれるし、帰りの電車とかも一応席予約しとくけど、やっぱもう1本早いので帰ろうとか早くしたり遅くしたり本当に1人は楽だなーって思った
    友達とか、一緒にいたいって思う人間自体も少ないんだけど、「この人とは合わせたり、話し合って落としどころを探そう」って思う人とじゃないと旅行も行けないと思う

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/24(日) 18:00:00 

    若い頃は怖いものなしで何度か1人でタイに行ったなー
    1人で行ってドミとか泊まって仲良くなった人と行動したりして、そんなに1人でもなかったかも

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/24(日) 18:03:32 

    >>186
    久々に海外一人旅行ったのですね!
    私もしばらく封印だ、、とパスポートも更新せずにいたんですが、やっぱり行けるなら行きたいなって思ってました

    私は生涯独身一人暮らしなので、貯蓄貯蓄となって楽しみ我慢して生き甲斐がなくなってました苦笑

    海外行くと生き生きしますよね!
    今後も楽しんでくださいね

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/24(日) 18:04:42 

    疲れると喋りたくないタイプだし食事の優先順位が最下位だから人と旅行すると食事にとられる時間とお金が多くてもったいなく感じる
    でも人と一緒だと宿泊費とタクシー代安くなるしトイレ行ってる間の荷物見てもらえるからどっちもいいよね

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/24(日) 18:05:16 

    >>5
    1人だと、同行者のペースに気を使わなくていいからラクなんだよ
    どこにも予約してない状況なら、急遽予定を変えても誰も迷惑かけないから

    +66

    -4

  • 260. 匿名 2024/11/24(日) 18:07:28 

    出来るけど楽しいこととか誰かと共有したいからしたくない。(旦那とが1番楽しい)

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/24(日) 18:08:02 

    >>257
    むしろ独身一人暮らしならいっぱいいけるじゃん!
    今は夫の生活を面倒見てるからさ(経済的にも)、独身だった時はもっといっぱい行けたなぁと思うこともあるよ。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:04 

    >>258
    ああ、わかる
    私も食事のプライオリティ低いから、そこは一人の方が無駄なく旅行できると感じる

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:33 

    楽しさを誰かと共有したい旅行なら、同行者がいるといいのかも。
    私はどちらかというと、旅行で見たものや感じたことを、「自分の中でどう解釈したか」を共有したいタイプなので(言語化するとややこしいが、要は時間経って総括してから経験を話したいみたいな)、旅に同行者はいないほうが良いかなぁ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:45 

    >>200
    そうですね。
    時間が長いのもあるけど、観光したり旅先でのご飯もずっと一人だと手持ち無沙汰なのが嫌なんだと思います。
    それで言うと一人ご飯はできても、一人飲みはできないので同じ感覚かな。

    後は、そもそも旅行がそこまで好きじゃないんですよね。
    誰かと行くから旅行に行くのであって、一人なら行きたくないのかもしれませんwww

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/24(日) 18:14:55 

    >>264
    横だけど、一人旅はできないっていう人は、結局これだよね。
    だから、それなら無理する必要ないのにっていつも思う。

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2024/11/24(日) 18:15:21 

    国内なら行ける
    コロナ中1人旅してみたら余裕だった
    今は友達家族彼氏とも旅行行くけど、たまに安い飛行機や宿泊先見つけたけど、誰かと予定合わせるの面倒な時は一人で行ってる

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/24(日) 18:15:48 

    >>1
    まさか紙の地図とか想像してるのか
    Googleマップで行く方向を指してくれるよ
    新幹線や飛行機の乗り方がわからなければネット検索やユーチューブで見ればいいし。
    主は紙の世界を生きてるのか?
    まずは1回新幹線で出かけてみたら?わからなければ駅員に聞けばいいしさ。
    行動してみたら楽しいと思うよ。

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2024/11/24(日) 18:19:42 

    >>1
    わたし、AKBより可愛いからレイプが怖いので一人旅なんか出来ないわ🤗

    +1

    -7

  • 269. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:27 

    スマホの地図あるしイヤホンしてれば「ここを左折」とか言ってくれるし、観光地なら人の波に乗ってれば到着できる。
    まずは地元で知らない場所まで地図を頼りに練習してみては?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:38 

    1人で何しに行くの?1人で行ったって何の意味もないじゃん

    +1

    -5

  • 271. 匿名 2024/11/24(日) 18:30:23 

    >>3

    若かった頃は平気だったけど英語中国語圏内なら話せるけど、でももう無理だなぁ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:12 

    >>48
    日帰りは気楽で安上がりですしいいですよね!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/24(日) 18:38:06 

    >>234
    ツアーによると思う。私は
    ツアーじゃないと基本入れない場所に行行けるとか、1人では予約取れない店に行けるとか、そういう系のツアーしか行かないけど
    交流したい人もしたくない人もどちらもご自由に。みたいな感じのから
    食事でなぜか自己紹介させられるのもあった。高級料亭とかレストランのツアーは客層が平均年齢かなり高いからその辺も関係あるかも

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/24(日) 18:39:37 

    >>216
    タイのシリラート博物館、別名「死体博物館」とかじゃないかな?

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/24(日) 18:52:44 

    全都道府県の美味しいものを食べに旅行したいなぁ😋

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/24(日) 18:57:23 

    >>3
    逆だわ
    国内だと人目が気になってできない
    海外なら全く気にならない

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/24(日) 19:05:09 

    >>251
    おばさんは売春しそうにないからしつこく聞かれないだけじゃないかな…
    若い子で服が派手めだったりすると質問攻めに合うんじゃないの

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/24(日) 19:13:57 

    子連れ旅行が1番嫌

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/24(日) 19:20:05 

    普通にできる。
    海外は韓国と台湾は何度も行ったな。
    スマホを海外で使う設定がよくわかんなかったからスマホも無しで行ったけど、困ることなかったな。
    国内だとグーグルマップ頼りだけど、地図はあっても道は毎回迷うよ。
    てか別に迷ってもよくない?? 
    道に迷うのもまた思い出だし、経験だと思うけどなー!

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/24(日) 19:20:37 

    >>3

    韓国に一人旅してきたが、韓国は1人で食べる習慣が定着してないから二人の方が楽しめると思う。
    1人でもそれなりに楽しめるが、焼肉食べたかった。食事は屋台で食べたり、デパートで買ってた。
    それに、ここはソウルだったくらい東京に似ている。
    初めての海外旅行を楽しみたいなら、韓国で練習するのもアリかなと思う

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/24(日) 19:22:42 

    してみたいと思いつつ未経験!いつか国内旅行で一人旅してみたいなー!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/24(日) 19:28:08 

    >>1
    出来ます。大好きです。
    さらにいうと地元の焼肉屋さんは気が引けてひとりで入りにくいのに何故か旅先だと強い気持ちで入ることができたり、旅先のほうが1人行動に自信がもてます

    ただ方向音痴なのでスマホのGoogleマップ握りしめて歩いています。
    あと、治安の悪いところはやはり少し怖いので
    気になっている女性だけでも入りやすそうなお洒落なバーとか本当は行きたいけど場所が歌舞伎町なので怖くて行けなかったりします

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/24(日) 19:32:55 

    >>1
    全然ハードル高くないよー
    方向音痴でもマップアプリを使えば余裕
    誰にも気をつかわず好きなところを好きなように回れるから一人旅大好き

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/24(日) 19:35:19 

    >>277
    年齢は多分関係ある。
    服装は、関係ないらしい(売春目的の人はノーメイクで異国が基本なので)。

    だとしても、帰りのチケットもホテルも全て予約済み、という状態なら、質問多いだけで、出国できないとか嫌な思いしたとか大袈裟だよ。騒ぎすぎ。
    逆に、そのくらいの耐性もないなら一人で海外はやめたほうがいいとも言えるけど。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/24(日) 19:38:38 

    >>233
    ツアーにしか参加したことがない身としては 海外で一人旅に行くとして 当然 国内よりも荷物が 大きくなってしまう。

    トイレに行く時どうするの とかって思うと…やっぱり一人旅はできないなぁ 情けないけど。

    一人で行った友人に聞くと バックパッカーで言ったと言ってたが 私は大きなリュックを背負うような体力がない。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/24(日) 19:40:23 

    >>3
    昔はしたけど
    今はできる自信がない

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:11 

    >>285
    大きい荷物なんて普通にホテルに置いて行くけど…
    常にバックパック背負う状況ってどんなの?

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:36 

    楽しいですよ。
    ご飯も行きたいとこも、休憩も全部自分のタイミングで出来る。
    人がいると甘えた気持ちになったり、気を遣って思ってた感じで楽しめなかったり、相手にイラついたり、逆も然り。

    ただ個人の感覚の違いだから何とも言えないけど...

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/24(日) 19:51:49 

    国内なら余裕。金と時間があるなら毎週行きたいくらい。旅系YouTuberにでもなって生活したい…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/24(日) 19:54:08 

    >>5
    誰にも構ってもらいたくないぼっちな時間がいいんだよ

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/24(日) 19:55:32 

    >>14
    国内は車と快活クラブがあれば適度に睡眠は取れるから困らない

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/24(日) 19:56:44 

    >>21
    グーグル翻訳+中学英語でなんとかなる

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/24(日) 19:58:00 

    >>73
    行き先の国にもよる。治安が悪い国は行かない。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/24(日) 19:58:30 

    >>267

    YouTube過信しすぎるのもよくないし、Googleもどこにいるか、わからない時がある。それに、スマホが不調になったら最悪ですよ。

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2024/11/24(日) 19:59:01 

    >>18
    離婚してから男憎しで何でも自分で頑張るようになった。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/24(日) 20:00:37 

    >>1
    別に全然出来るけと全然面白くない

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2024/11/24(日) 20:04:01 

    海外の一人旅は場所による
    コロナ禍からそれまで以上にアジアンヘイトが深刻化したから気をつけないとね…

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/24(日) 20:07:48 

    海外は言葉や文化が違うから怖くて行ったことないけど国内なら1人旅好きだしする

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/24(日) 20:10:31 

    >>1
    地図というか、Googleマップを使えば絶対迷わないと思う。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/24(日) 20:18:12 

    するよ!
    大学の時、嫌な事があって思いつきで京都に一人で旅行した。
    それからは友達・彼氏とも行くけど、一人で海外にも行く。
    旅慣れしているから何とも思わない。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:23 

    国内は余裕
    海外は怖くてだめ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:24 

    独身30代だとすごく堂々と一人旅してるよ
    私は20代から結婚して子育てもしてるから一人旅出来る時間の余裕がある人が羨ましい
    お金はあっても時間がない

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:55 

    行ける。
    海外も半年とか行ってた

    友達と行く方が疲れるから無理
    海外とか行っても私が全てやってあげて添乗員みたいになるし…

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:27 

    気づいたらひとり旅をしたことないままアラフォーに。思いきって一泊2日の関西旅行に。
    家族旅行はこども中心になりがちで、親は心から楽しめるかといったらそうではないことも多い。でもひとり旅は本当に気の赴くままに自分の思いつきで誰に気を遣うことなく行動できたし、いつもとちがう自分にも気づいた。すごくいいリフレッシュになったよ。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:34 

    >>153
    1人で旅行がないのでそうです!

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:47 

    道を歩けば知り合いに会うような田舎住みだから県外に一人旅はよく行ってた。(今は子育て中)普段行かない一人焼肉したり地元にはないサイゼリヤで舌鼓を打ったり地元にはないドンキで買い物したり一人水族館、動物園、、、知り合いに会わないってサイコー、、。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/24(日) 20:36:36 

    国内は行ける
    海外は何事もなければいけそうだけれど、イレギュラーの何かが発生したら
    語学力無いので自信なく無理

    国内、温泉宿がおひとり様を受け付けてないところが多いのが残念

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/24(日) 20:37:45 

    >>229
    横だけど、私からすりゃ人と旅行に行ける事とか、人に合わせられる人のがすごいな、って素直に思うんだよね、、、

    それぞれ特性に合った向き不向きがあるだけで、どっちがすごいとか偉いとか全くないと思うんだよね、、、

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/24(日) 20:38:53 

    >>305
    1人暮らしも難しい感じ?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/24(日) 20:47:56 

    私も方向音痴だけど今時スマホさえあれば何とかなる。好きなところ観光して好きなもの食べて全部自分のペースで計画して動くの楽しいよ!不安なら近場のメジャーな観光地から試してみるといいかも!

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:05 

    >>306
    県外一人旅の理由が似てます。
    私も田舎住みで、休日に知り合いに会うの嫌で県外よく行きます。知り合いがいない、というだけでリフレッシュできますよね。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:52 

    >>1
    無理して1人旅しなくてもいいのでは?

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:44 

    地図苦手な人って本当に地図よめないよね。
    友達が同じようなタイプで、田舎だから電車乗ることもないから、新幹線や特急チケットの取り方も分からないと言ってた。調べても理解できないらしい。
    位置情報オンでも目的地に辿り着けない。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:33 

    >>270
    みんなでワイワイ楽しむことに意味を見出してる人にとってはそう思うのかも。それも一つだから否定はしないけど、価値観はそれだけじゃないからな。
    ここ見てるだけでも、一人旅するにもいろんな理由があるんだなと感じるし。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:09 

    >>285
    海外一人旅の時どうしてたっけ?と考えたけど、大きい荷物を持ってトイレ行く状況って、空港とか国際列車の駅くらいしかないな。そういう場所のトイレは大きいスーツケースのまま入るスペースあるよ。
    なので困ったことない。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:06 

    1人で飛行機乗るのめっちゃ快適だけどね
    離陸後も自分の荷物だけ引き取ったらすぐ動けるし、あれを一度味わうともう誰かと一緒に乗るの面倒だなと思う

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:24 

    ひとり旅できます
    ひとり時間が好きだからかな
    海、川、山ぞいを通る鈍行列車とか大好き
    窓席確保してずっと景色ながめてる
    目的地についたら社寺、街並み、レトロ建築見て
    その土地のおいしいもの食べて…
    夜は温泉ついてる宿に泊まれたら最高だな
    知らない街の知らない人達の生活に思いを馳せるのが好き

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:16 

    >>303
    わかる。絶対頼られる側になっちゃうから、ただの無料添乗員みたいになってしまい、何しにきたんだっけ...ってなる。
    ここまで問題解決能力もリサーチ能力もないなら、お金払ってツアーで行ってくれと思った。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:26 

    >>305
    大人になってからは、友達や家族との旅行でも同室にしたことなかった。
    同室って普通なの?

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/24(日) 21:07:00 

    場所による 日本国内なら余裕だけど海外では命に危険が起きる国まであるからね

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:13 

    >>308
    ん、私も同意見だけど..伝わらなかったのかな。
    どっちが偉いとかないし好きに過ごしたらいいよねってことを書いたつもりだった。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:29 

    >>5
    家に帰っても1人だと思うと、めちゃくちゃ寂しくなって、1人旅は無理だなと思った

    +8

    -7

  • 323. 匿名 2024/11/24(日) 21:12:36 

    >>3
    私も国内なら平気。
    海外はなぁ。ハワイとかバリとかなら平気そうだけど。ツアーとかなら意外と大丈夫なのかなぁ…

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/24(日) 21:13:15 

    >>316
    めちゃわかる。一人も誰かと一緒も旅行はなんでも楽しい!と思うんだけど、これについてはほんと一人旅がめちゃ快適。

    ツアーでもなく本当に個人で一人だと、降機したらスイスイ〜っと出国審査して動けるし。
    同じ飛行機のツアー客と自分、市街地に出る時間差1時間くらいありそうって思う。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/24(日) 21:16:24 

    治安の良くないところでGoogle見る勇気無し
    地図をチラ見がせいぜい
    理想はタクシーで直行

    次はカーボベルデに行きたいのでお金を増やしているところだよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/24(日) 21:20:52 

    >>311
    ですよねー。息抜きのはずが知り合いにばったり会って疲れてしまったり。その点県外に出てしまえば誰に会うこともないので人目を気にせず楽しむことができますよね。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/24(日) 21:23:42 

    40すぎに海外一人旅してみた。
    意外となんとかなった。
    台湾だから多少安全だったし、またお金貯めて行きたい。
    快くOKくれた夫にも感謝。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/24(日) 21:23:51 

    22歳で初海外が一人旅でした。因みに2ヶ月。
    学生時代に夏休み、春休みで周りが短期留学でバンバン1人海外に行っていたので特に抵抗なかったです。
     スマホもなかったのに何とかなったなと思います。
    たまに東京に1人で行けないとかと聞くと、失礼ですがびっくりします。スマホもあるし言葉も通じるのに何故…?普段から1人でご飯食べれない人なら納得ですが。でも出張とかあるとそんな事言ってられないよね。
     でも、車で行くしかなくて、かなりの遠距離のとこだと運転が苦手なのであまり行かないかな。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/24(日) 21:29:35 

    >>324
    分かるー!友達や彼氏と行く旅行も楽しいけど、1人ってまた違う楽しさがあるよね!本っ当に気楽だし。
     さっき行った所また行きたいー何時に起きよう〜とかここやめようとか全部自由!私はとろくて抜けてるんだけど、だからこそ道間違えても謝る必要ないし笑自分だけ恥かけばいいし、とにかく気楽!好きな場所にたっぷり長くいる事もできるしね。
     買い物も凄く時間かかるから好きなだけゆっくり見たい

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/24(日) 21:30:38 

    >>4
    私も。
    1人でご飯も飛行機も平気だけど、夜1人で寝るのが怖い...お化けが

    見えないんだけどね

    +36

    -3

  • 331. 匿名 2024/11/24(日) 21:32:27 

    >>1
    昔はできた。今は心細さと不安でできなくなった。
    年をとったともいえるし、不思議なもんで意地だったのかな?昔みんなが1人なんか無理ーっていってたときは自分特別~って優越感もあったし若さという自信もあってできたんだけど、みんなができるようになって自分はおばさんになったら無理だわ。自分こんなに弱かったんだなって恥ずかしくしているよ。さみしいし弱くなった。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/24(日) 21:37:03 

    >>23
    気を使い過ぎて疲れてしまう
    だったら、一人で伸び伸びしたい派

    友達とは半日で十分です✨

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/24(日) 21:48:32 

    >>307
    海外は路上でスマホ画面見ながらウロウロもなんだか危険そうだしね

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2024/11/24(日) 21:49:29 

    >>313
    それは地図が読めないというよりなんかの特性ありそうな…

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/24(日) 21:53:53 

    >>330
    1人ホテルステイ大好きすぎて1人で泊まるのが怖いの意味が分からない…
    大きいベッド独り占めしてゴロゴロできるのとか最高すぎる

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:15 

    >>59

    私もそこが好きで一人旅してます
    あと人といると便秘になるので

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/24(日) 22:03:27 

    >>313
    それは地図読めない人の特性ではないと思う。
    私も地図読めないし、Google map使っても迷う時もあるけど、飛行機、電車、高速バスを駆使して海外1人旅満喫してるもの。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/24(日) 22:10:19 

    >>234
    横だけど旅先で男性が話しかけてくるけど深入りする気ないな。危ないから一人じゃないと嘘を言う。家族やカップルが普通にいるけどお好きにどうぞって感じで何も気にしない。一人だと現地で働いている女性ガイドさんと何となく話をすることは多い。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/24(日) 22:12:38 

    >>1
    今は国内外ちょっと危ないと思う。社会の雰囲気が混沌としてるから行きたくないなら行かない方がいい。
    私はどちらも一人旅したけど楽しいよ。
    ただ、1人旅したら今度は誰かと行きたい!ってなるからちょっと寂しさはあるかも。でも気楽に好きな時に好きな行動が取れるから最高なんだよね。
    行くなら親や身近な友達に行く日と帰る日は伝えてね。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/11/24(日) 22:12:48 

    >>80
    おなじw

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/24(日) 22:13:26 

    国内ならできる、海外は無理。

    一人旅できても、旅行先で巡るところをどこにするか、調べるのがめんどくさい。
    どこを周るかは同行者に決めてほしい。

    二年前一人旅したけど、どこを回るのか調べるのがめんどくさく、(それでも2箇所くらいは行った)フェリー出航まで時間が余りまくりで、駅前のカラオケボックスで3時間ほど潰した。
    旅の意味がなかった。

    +1

    -5

  • 342. 匿名 2024/11/24(日) 22:24:36 

    >>339
    私は一人で海外行く時は、決まってる旅程(ホテル、移動手段、滞在国など)は全部夫に共有するよ。
    滞在中も、GPSの居場所を共有するアプリで、移動するたびに知らせてる。
    夫の方も、今どんなところに行ってるのか知れて安心するらしいし、万が一消息が途絶えたらどこの時点までは位置共有があったとかわかるし、かなり安心感はあるみたい。

    私は家に残される側の立場になったことないけど、確かに居場所が常にわかってたら安心感あるだろうなと思った。
    LINEでいちいちやりとりするのも面倒だから、アプリくらいがちょうどいい。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2024/11/24(日) 22:26:51 

    >>341
    海外一人旅派だけど、こういう対応の方に寄りかかられるの億劫で一人旅するようになったのもある...
    海外詳しいでしょ?決めてよー、ってされるのきつい、、

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:58 

    逆に私は誰かと旅行行けない
    食べる物も行きたい場所も全部自由だからくだらないことで気まずくなったりするの嫌だし
    海外も英語全く話せないけど1人でしか行ったことない

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/24(日) 22:45:32 

    >>21
    搭乗券+ホテルの旅行会社のツアーでも現地で日本人の係員が待っていて送迎するよ。案内されるから難しいことはない。

    旅行会社のツアーを申し込む前にパスポートを作って(10年有効のパスポートだから綺麗な写真を撮って2週間ぐらいはかかったかな?今は近くの市役所で申し込みできたかむも?)

    +ビザが必要な国は必ずビザを用意、ないと出国できない。これは旅行会社でも頼める(5,000円くらいで書いてもらえる紙切れ)飛行機の搭乗券と一緒に当日すぐ出せるように!

    +海外旅行の保険がついたクレジットカードを用意(現地で支払いの時すぐに外貨の代わりになる)

    +外貨も数万ほど用意、大手の銀行か空港の外貨両替コーナーで用意する。現地で外貨が足りない時、日本円も少しあって助かったこともある。

    +空港までのアクセスを考える。車だったら駐車場の予約、電車だったらホテルの予約か

    当日は離陸時間の2時間前にはゆとりをもって空港のカウンターまで到着していること!1時間前のギリギリ到着では受付カウンターが閉まって手続きできず飛行機に乗れなくなる。
    空港の駐車場やカウンターでは乗る飛行機の空港会社を必ず聞かれるからすぐわかるように予定表をカバンに入れておく。飛行機の中は意外と寒いから夏でも防寒対策は必要。

    荷物預けて税関を通過したら何番ゲートか表示板を見て探してそこへ行けば空港会社の人が順番に搭乗する案内をしてくれるから大丈夫。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/24(日) 22:50:10 

    >>318
    ほんとそれ。
    嫌味ではなく純粋に不思議に思うことなんだけど、
    私が海外一人旅が好きなことを承知で、一緒に行きたいという旅行初心者の友人や家族はどういう感覚で言ってるんだろう。
    あなたをアテンドするために行程変えなきゃならないしこっちの自由もなくなるんだ。自分はひとりが好きだから分からない感覚なんだよな。正直、言われた時点でワクワクが半分以下になってしまう。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/24(日) 22:53:14 

    若い頃に英語もろくに話せないないのに、海外(北米からヨーロッパと東南アジア)を一人旅したのは良い思い出。
    飛行機のチケットだけ取って、あてもなく観光地巡りしたり、現地で泊まる所を交渉したり、良い経験だった。

    今は、不安や怖さを当時よりも感じてるから、もう行けないな…
    若い時は勢いもあったし、怖さよりも好奇心が大きかったんだな…

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/24(日) 22:54:32 

    >>313
    それはたぶん方向音痴と関係ない別のなにかだよ
    方向音痴だけど1人の旅行も家族の旅行も全部私が手配するし予定も組む
    迷う前提でめっちゃ調べて余裕持たせるけどデジャブなみに大抵ちゃんと遂行できる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/24(日) 22:56:59 

    >>75
    アジアは英語じゃないよw

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2024/11/24(日) 22:59:17 

    >>2
    ガルちゃん大絶賛の一人暮らしは一人旅みたいな認識なんだけど?

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2024/11/24(日) 23:01:29 

    >>5
    誰かと、悪いとは言わないけど自分で決めたプランでやりたいようにしたいから
    1人ででもいい、いつもいつも誰かとでは疲れちゃうな、
    つまらないというのが分からない

    +22

    -4

  • 352. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:45 

    むしろ一人旅じゃないと嫌。
    大学の卒業旅行、高校の友達とのドライブ、彼氏との台湾旅行、複数人旅行は色々したけどやっぱり一人旅に限る。
    だけど女で一人旅してると変な目で見られたり頼んでもないのに同情されたりするから来世は男性に産まれて一人旅しまくりたいわ

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:20 

    >>346
    めちゃわかるよー!
    でも、さっきも行き先は同行者に決めてもらいたいって普通に書いてる人いたし、特に悪気もなく、めんどくさいしわかんないからよろしくーって感じなんだと思う。

    私も一人が好きだからそういう人の気持ちわからないけど、そういう人はそういう人で一人が好きな人の気持ちはわかんないだろうから、一緒に行ったらガル子さんも寂しくないだろうし!くらいは思ってるかもしれん...。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:00 

    >>166
    そもそも語学が壊滅的だから ツアーか誰かとだろう

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:44 

    >>333
    変な裏通りや南米とかじゃなければそんなに心配ない、スマホ
    運の悪い人はどこにでもいるだろうが、先進国は観光客の多くはスマホ検索してるか
    撮影しながら普通に歩いてるよ

    何かしらの非常事態の時、どこに訴えればいいのか?どういう行動をとって対処するのかが全く見当つかないので海外一人は不安です
    韓国台湾ぐらいなら何度も行っているけれど

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/24(日) 23:09:48 

    >>5
    >>180も言ってるけど一人旅を楽しめるかどうかは割とコミュ力にかかってくるところは大きいよね
    一人旅好きな人は大概ある程度はコミュ力あるっていうか、むしろ複数人だと友達と話しちゃうだけでなんも楽しくないけど1人だと一期一会の出会いができるから楽しいって感じになるけどコミュ力ない人だとたしかに厳しいよな〜って感じはある

    +17

    -4

  • 357. 匿名 2024/11/24(日) 23:10:21 

    >>349
    アジアも一部を除いては、旅行者は英語でコミュニケーション取るのが普通なんだが...

    それ言い出したらヨーロッパも非英語圏いっぱいあるし、中東もだし...。
    でもどこも英語で大体いける。

    +12

    -1

  • 358. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:17 

    >>8
    マイナスついてるけどこれは割と同意
    同じ宿に泊まるにしても1人より2人の方が割安。一人旅すると大体ビジホにしか泊まらないから宿でゆっくりしたい派の人は複数人旅行向き

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:30 

    去年の夏にパリ一人旅しました。とっても楽しかった!全ての時間を自分の使いたいようにできるから。メトロも乗ったけどスリにも一切会わなかった。今考えてみると堂々と歩いてたからかも。また行きたいな~

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:42 

    >>351
    みんなでワイワイ過ごしたい!って感じなんだろうね。
    楽しみを共有したいとか。

    私も、それなら近所のカフェとか遊園地とかで十分なので、旅行でしたいと思わないから、つまらないというのがわからない。
    単に旅行自体はそこまで興味ないんだろうなと思う。みんなで同じ時間を共有するのが好きってだけで。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/24(日) 23:13:14 

    >>333
    よっぽどニッチな場所に行かない限り、観光客ばかりだよ
    みーんなスマホ持ってウロウロしてる

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/24(日) 23:14:04 

    >>216
    群馬のスネークセンターは誰もついてきてくれなくて1人で行ったわ
    女はヘビの可愛さが理解できないのが多いからね。そこは男性の方がまだ理解があるみたいで二度目に彼氏誘った時は喜んでついてきてくれた

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/24(日) 23:14:23 

    >>352
    それ考えたことあるけど、お店の人とか優しくしてくれたり、現地の人に警戒されないのは女性だからかなとも思うので、難しい

    今のところ自分は、女性だけど海外旅行一人で行きまくれてるので、これでいいかなと思っている。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:11 

    昔から一人旅大好き。そういや友達と旅行したことないや。
    親元離れて県外で生活した経験がある人は、帰省イコール一人旅なことが多いから、一人旅平気な人が多いと思う。私もそうだし周りもそうだった。

    地元で実家住みだったある友人は、元から1人行動ができない人だった。
    結婚してダンナの実家(飛行機で行く距離)で不幸があり、ダンナが出張だから現地集合で1人で向かうはめになったらしく、義父母に「1人でちゃんと来られる?」と聞かれてたらしい。もう30代だったのに。
    それ聞いて、20代のうちに1度は一人旅してもいいんじゃないかと思ったよ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:17 

    >>349
    挨拶以外は英語だよ
    現地語しか話せない人との会話はGoogle翻訳使う
    入力なんかしなくてもスマホに向かって喋るだけで翻訳してくれるから、本当にラク

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/24(日) 23:18:27 

    >>363
    その優しくされるってのが大体同情からくるものだと思うんだよね
    現地の人に警戒されないってのもどっちかっていうと舐められる方が正しい気がするし
    男性の一人旅ほど自然体で振る舞ってもらえないってのがかなりきつい。
    出産を経験できたし総合的に見れば女に産まれて良かったと思うけど正直旅行に関して言えば圧倒的に男性の方がいろんな面で有利だなと思う

    +0

    -3

  • 367. 匿名 2024/11/24(日) 23:19:54 

    一人旅余裕、アフリカも一人で行った
    むしろフレンチディナーフルコースやホテルアフタヌーンティーを一人でやるほうがキツイ

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/24(日) 23:19:54 

    >>356
    同意。
    特に後半はまんま自分だ。
    海外を一人旅するようになって、自分てコミュ力ある方だったんだなと気づいた。寝台車で同室になったおばちゃんとお茶飲みながら話したり、温泉で知り合ったご夫婦と夜ご飯食べたり、おじいちゃんとお茶してハプスブルグ家について語られたり(全部実話w)...そういうのを楽しみにする旅行なので、友達と一緒に行くと目的がブレちゃう。

    +7

    -3

  • 369. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:17 

    >>366
    そうなのかな。
    でも現地の人と親しくなって一緒に日飯食べたりできるの単純に嬉しいかな、私は。そういう出会いをして、ローカルの話を聞きたいし。
    男性の一人旅好き周りに多いけど、やっぱそういうのはあんまりないっていうからさ。

    おばさんでも、女性だとそれなりそういうのある。
    相手はご夫婦とか老人とかが多いんで、別にナンパ目的とかではないよ。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:28 

    方向音痴だけど一人旅は余裕でできる
    今は地図アプリもあるし余裕じゃない?
    携帯で調べれば何でもわかるじゃん

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/24(日) 23:23:46 

    >>368
    私それ出来ないんよ
    よく一人旅好きな人が「一人旅できる人羨ましい」みたいなコメントに対して疑問に感じてるみたいだけどそういう楽しみ方ができるかできないかってのは能力の差だと思ってる。だから一人旅できる人が羨ましい

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/24(日) 23:24:46 

    >>8
    一人旅派だけど割高なのは同意。
    一人旅が安上がりなんて、全然そんなことない。高くつくよね。
    それでも一人で行きたいので、一人旅するんだけどさ。

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/24(日) 23:26:30 

    >>369
    よこ
    多分それは男性と女性で一人旅の楽しみ方が違うからじゃないかな。
    女性はあなたみたいな楽しみ方をする人が多いけど男性は1人気ままに自分の時間を楽しみたい、自分が行きたい場所を自由に巡りたいっていうことで一人旅してる人が多いような気がする。男性はそもそも旅先での出会いを求めてないと思う

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/24(日) 23:28:21 

    >>371
    そっかぁ。でも、興味がないのではなく羨ましいと思う気持ちがあるのであれば、チャレンジしてみてほしいなと思う老婆心。
    自分たちの常識とは全く別のところで生きてる人たちと話すの、おもしろいよ。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2024/11/24(日) 23:29:11 

    >>1
    国内外ずっと一人
    初めての場所はGoogleマップのナビでOKだし、誰かに聞けばいいだけ

    自立心の問題かな

    逆に人と一緒に行動するのめんどくさい
    特に海外だと、通訳兼ツアコン兼SPまでやるハメになるから
    はっきり言って、楽しめない

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/24(日) 23:30:34 

    >>373
    人によると思う。少なくとも私の周囲の旅好きは、ローカルとの会話やカルチャーの共有をしたいという人が多いかな。バックグラウンドによる部分も大きいかもだけど、性差はあまり関係ない気がする。女性でも、せっかく一人旅なんだから他人と話したくないという人は、ここ見ても結構いるし。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/24(日) 23:30:58 

    免許はあってもペーパーだから交通の便が良い場所なら出来る

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/24(日) 23:31:52 

    >>375
    そうそう。
    一緒に行く人がいないとか、一人旅も悪くないとかじゃなくて、もっと明確に、他人との旅行は楽しくない。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/24(日) 23:32:15 

    >>349
    現地語話せたほうが対応変わるのわかるけど、限度があるよね

    英語以外の言語ができたほうが楽しめるけど、
    意思疎通はほぼ英語だな
    よほど安宿に泊まらない限りは

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/24(日) 23:32:50 

    >>42
    現地で一人旅だって正直に話すなよ…

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/24(日) 23:33:14 

    >>1
    一人旅してみたくて大阪から東京に旅行にいったけど楽しかった

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/24(日) 23:35:57 

    >>366
    横だけど
    女性だから舐められるは否定できないけど女性だから同情されるはあんまりないと思う
    イスラム圏だとたま~にあるけど、ほんとたま~にだし
    あとローカルも女性の場合外国人男性を警戒(というと大げさだけど)する気持ちもあるから女同士のがおしゃべりしやすいとかめっちゃあるよ
    まあローカル男性に舐められにくい・体力筋力あるで男性が有利ってのも否定できないけどね

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/24(日) 23:37:01 

    >>357
    本当に海外を知っている?英語で話しかけて露骨に嫌な顔をされるよ。基本、海外の人は郷に入っては郷に従えだから。

    +3

    -8

  • 384. 匿名 2024/11/24(日) 23:37:38 

    >>379
    ちょっと前まで旧ソ連圏・アフリカの旧フランス植民地あたりだと英語マジで通じないエリアあったけど今は観光客が行くような場所ならもう英語で大丈夫なのかな
    それともグーグル翻訳?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/24(日) 23:38:39 

    >>378
    昔、一度だけルーマニアに二人旅したことあるけど、相方は英語できたし、「片方が襲われたら助けずにとにかく大使館に駆け込むこと」ってルールに了承してくれる人だったよ(下手に抵抗すると、2人とも無駄死にだから)

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/24(日) 23:40:28 

    >>383
    その話題わかるけど、外国人だって日本で英語で押し通したりしてるよね

    そういうのはどこの国にもいるよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/24(日) 23:41:50 

    >>37
    タイの死体博物館も目黒の寄生虫博物館も1人で行きましたw

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/24(日) 23:43:56 

    >>384
    英語とドイツ語とチェコ語が最低限できるから、旅行は東欧メインだよ

    特にチェコ語はスラブ語族だから、ポーランドやクロアチアでも通じる
    不思議そうな顔されるけど

    でもまず、田舎を除いて英語で話しかけるかな

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/24(日) 23:45:38 

    >>371
    よこ
    一人が恥ずかしいとか思ってない?

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2024/11/24(日) 23:49:03 

    >>386
    対応してくれる人もいるけど誇り高い欧米人は知らん顔する確率が高い

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2024/11/24(日) 23:50:51 

    >>353
    うん、きっとそうだね。
    ちなみに私は「断る」という行為がものすごく苦手なんだけど、
    ここ見てたら人に気を遣うから一人が良いと言ってる人多くて、そういう人は同様に断ることにストレス感じるんじゃないかと想像した。
    一人至上主義の人でも稀に一緒にいたい相手っていると思うんだけど、他人の旅行にただ乗っかってくる人はその対象じゃないんだよね。辛辣でスマンけど。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/24(日) 23:52:10 

    >>385
    私は新婚旅行は二人旅だったが(当たり前かw)、個人行動時間や個人行動日がある新婚旅行だったw
    旦那も一人旅好きで、それで意気投合して結婚したくらいだから、当然ちゃ当然だがw

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/24(日) 23:55:27 

    >>383
    20カ国程度は一人で個人手配で行ってるけど、そんな露骨に嫌な顔なんてないよ。
    そりゃ現地語で話せたほうがいいんだろうなって曲面はあるけど。

    正直、それ以外の部分に問題があるんじゃ、と思っている。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/24(日) 23:56:09 

    >>386
    その外国人も母国語が英語とは限らないんだけどね。
    ユニバーサルランゲージとして英語がある訳で。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/24(日) 23:58:25 

    >>383
    「海外の人は」とかアジアもヨーロッパも中東もアメリカも全部ひとまとめに語る人が、「本当に海外を知ってる?」とはw

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2024/11/25(月) 00:00:31 

    >>382
    イスラム圏だとたまにある、というのも、別に旅行者だからではなく、イスラム圏はイスラム女性に対してもそうだし
    だからそれがもとコメさんの求める「自然体な振る舞い」なんだよね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/25(月) 00:03:17 

    >>395
    ひとまとめに英語でいいなんて思っているのはあなたでしょうに

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2024/11/25(月) 00:04:11 

    >>388
    東欧大好きだからその語学力羨ましい!
    この前ポーランドに行ったけど、英語は全然問題なく通じた。チェコもみんな綺麗な英語話すなーと感じたよ。でも現地語でコミュニケーション取りたい!

    英語が通じにくいなと思ったのはロシアくらいかなぁ。
    フラ語が少しできるけど、あのフランス人(というかパリ人)ですら、今は観光客らしき人見たら英語で話かけてくるしね。フラ語喋ると驚かれる。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/25(月) 00:04:48 

    >>397
    以前も別トピで暴れてた人かな...
    旅行の話題なんだから、英語でいいんですよ。。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2024/11/25(月) 00:05:19 

    >>378
    いいね100回押したい

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/25(月) 00:06:48 

    >>400
    ありがとうw
    これ系のトピ見ると、割と消去法的な感じでやむなく一人旅してる人が多くて、そうじゃないんじゃーーーっ!!って思ってるw

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/25(月) 00:15:11 

    >>1
    自分が住んでいる県内でホテルか旅館予約して泊まってみればいいよ何なら隣の県で
    その延長版と思えばいいよ、

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/25(月) 00:19:26 

    >>215
    もしかして高校や大学を推薦入試で入学しただけなのに自身を能力が高いと勘違いしている?

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2024/11/25(月) 00:20:33 

    >>16
    これが一人旅が好きな理由です。食べ物の予定を立てなくて良いのも楽

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/25(月) 00:20:53 

    一人旅の方が思い出に残る
    友達と一緒だとおしゃべりとか買い物とかに夢中でちゃんと旅に向き合えておらず、記憶も薄い
    一人旅だと景色とかじっくり見るし全部自分で調べるからその土地にも詳しくなってより深い思い出になりました

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/25(月) 00:25:31 

    >>23
    1人旅の方が大変なことも多いけど何があっても自己責任なので、気が楽なんですよね
    私は依存してしまうタイプなので、一緒に長くいると相手が不満そうな顔や態度になるのが辛くてしんどくて、とくに海外は1人でしか行かなくなった
    一緒に行くとしたら旦那だけです

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/25(月) 00:29:24 

    >>11
    女1人は怖いよ

    +4

    -8

  • 408. 匿名 2024/11/25(月) 00:30:29 

    >>166
    こういうのって慣れないとできない

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/25(月) 00:44:45 

    >>405
    そうそう、一人旅と複数旅は目的が違うよね
    でもおしゃべりや買い物なら、わざわざ旅行に行かなくてもカフェやデパートに友達と行けばいいやって思ってしまうので、旅行は一人でする。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/25(月) 00:45:10 

    >>407
    男がいても役に立たないんだけど?

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2024/11/25(月) 00:47:06 

    >>330
    私は家族代々霊感あり、私自身は薄いほうながらたまに見えるけど、正直いって生きてる人間のほうどれだけ怖いかって話くらいだよ
    霊は相手によりかなりビビることもあるけどそれは生きてる人間がそういうイメージつけてきたところが多いと大人になってわかってきたし、まずさ、霊が人をころす確率より生きてる人間が人をころす確率のほう比にならないわけで
    面白おかしく霊がどうとかビビらせてるの元祖やらせYouTuberかくらい、実際は生身の人間が一番こわいんだって

    +9

    -4

  • 412. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:35 

    >>369
    ごはんや会話ぐらいならいいけど、自宅まで行ったりホテルの部屋まで来られたら困る。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:32 

    >>407
    こういう、複数名いれば危なくないと思ってるタイプは、何人いても危険

    +7

    -3

  • 414. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:18 

    >>412
    もちろんそんなのないよ笑
    来週のホームパーティおいでよとかはたまにあるけど、自宅は行ったことはない。
    けど、そういう意思表示がちゃんとできない感じだと(語学力、メンタル共に)、正直難しいかもしれない。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:32 

    >>1
    地図って言うか今ってGoogleマップとかあるし昔より楽勝じゃないの?
    若い時にガラケーしかないけど一人旅したよ
    楽しいよー
    そして私も結構な方向音痴だけど迷ったらお店の人とか地元っぽい人に声かけてなんとかなったよ
    今は家族いるから泊まりでひとり旅はしないけど
    ふらっと知らない通りを歩いたり日帰り可能な場所に電車で未だにいって新しい街並みや商店街や歴史的建造物見つけて回るのが大好き

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:13 

    一人旅したい。
    今、9カ月の子どもを育てて少しの時間でいいから1人になりたいと思うし、1人で時間も気にせずにゆっくり寝たいし、
    ゆっくり食事もしたいと思うから。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:41 

    30代です。

    一緒に行く友達がいないので。
    20代の時にツアーで台湾とフリーで韓国、コロナが明けてから今年7月に台湾3泊フリーでいってきました。
    各空港やソウル駅、台北駅では比較的に日本語喋れるスタッフがいたので口頭でもなんとかなりましたが、ホテルや飲食店、観光地では翻訳アプリに頼りっぱなしでした。

    上記の他に日本語通じやすい国はハワイかグアムでしょうか?円安の今は厳しいですが、経済状況が変化したら行ってみたいです。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:06 

    >>1
    できたけど
    今の混迷の時代にはオススメしない

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:15 

    >>416
    無責任すぎる
    あなたは子供を産むべきではなかった

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:20 

    >>415
    今と昔では世界情勢も違うのだが

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:43 

    >>414
    ホームパーティって自宅までおいでよってことじゃん

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:53 

    >>369
    そういう旅行記に憧れてどれだけの犯罪被害者がうまれたことか…

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:08 

    >>413
    男四人だから大丈夫と言ってて、タクシー降りたら大人20人に囲まれて身ぐるみはがされた話を聞いたことある

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2024/11/25(月) 01:26:54 

    >>362
    私も行きました。草むらから蛇が出てきそう、昭和感たっぷりの雰囲気も好き。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/25(月) 01:56:00 

    >>80
    私も同じ。英語ができないから周りの話し声が分からなくて差別で嫌な思いする事もない。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/25(月) 01:59:44 

    >>40
    ほんとコレ。
    「自分一人でも、どうしてもここに行きたいから行く!!!」みたいな欲求があるから一人旅するわけであって「一人旅出来ないから、出来るようにならなきゃ」みたいな必要性ってある???

    「一人が気楽だから」で一人旅してるんだろうし、誰かと一緒の方が楽しいなら、誰かと一緒に旅すれば良いだけであって、一人旅って出来なきゃいけないものでも何でもないんだけどね笑

    私の場合、海外アーティストのLIVE、誰か誘いたかったけど、周りにファンがいないから、ものすごい行きたい訳でもないのに誘われても楽しめないだろうな、と考えて一人参戦とか。 一人でも自分が大好きなアーティストだと楽しめるもんだよね。

    そんな感じで遠征旅行も一人でしたりするけど、同じ趣味の同伴者がいたら、それはそれで楽しいだろうなとも思う。

    自分、または同伴者が心から楽しめてれば、一人だろうが複数人だろうが何でもいいんだよね。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/25(月) 02:05:43 

    >>420
    いきなり海外行かなくても国内ひとり旅でいいじゃん
    普通に今でもそこそこ遠方に日帰りであちこち行ってるし、スマホあるから昔より楽勝じゃん

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:00 

    >>105
    私もちょっと発達障害の気あるけど(上司に周り見えてないときけっこうあると指摘されるし、自分でも時間配分とかかなり苦手なタイプ)、不安だからこそ、余裕を持って入念に準備するよ〜

    自分が心から「ここ行きたい!」って思いがあると、めんどくさくても不安でも、色々頑張って調べるようになるもんだよw

    今はスマホで地図も乗り換え案内も、何でも出来るから、一人でも調べやすいと思うよ!
    調べるのがめんどくさいから行かない、はそこまでして行きたいって感じてないからだから、別に無理して行こうとしなくて良いと思うよ〜!

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2024/11/25(月) 02:31:44 

    お一人様専用バスツアーとか行ってみたい

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/25(月) 03:23:36 

    国内旅行ですら一人は抵抗あるけど、だけど海外旅行なら戻って来れなくても
    拉致られたか事故にでも巻き込まれたのか?!って思われてマシかなぁと。笑
    国内で帰って来ないってなんか、どうしたのw?みたいな思われそう。
    何かしらの理由で帰ってこれなくてマシなのは海外だと思ってる。
    国内も海外も一人旅したい願望はある。

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2024/11/25(月) 04:01:30 

    >>23
    行き先や移動手段何にも調べない丸投げタイプや、いきあたりばったりタイプは疲れるよね
    朝に何十回もアラーム鳴らす人も苦痛だし、他人と行動できないわ

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/25(月) 04:03:39 

    >>37
    私も廃墟巡りとか、マニアックなライブとか申し訳なくて誘えない
    ひとりだと空いた席にもソッコー座れるし快適なのよね

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2024/11/25(月) 04:17:28 

    >>294
    グーグルでどこにいるか分からないって、それスマホ使えてないんじゃないの
    フランスやイタリア、アメリカ、色々行ったけど目的地にGoogleマップだけで行けたよ
    どのバスとか路面電車とか全部Googleマップで行けたんだが。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/25(月) 04:20:32 

    >>419
    お母さんはあなたを産んで後悔してるだろう

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2024/11/25(月) 04:22:04 

    >>1
    今の世の中じゃ危険としか…。
    親切顔で世話してくるある種のこわい人も居るので、断る勇気だけ持ってってください。

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2024/11/25(月) 04:23:53 

    >>407
    でもその旅行先には生活してる人がいて、普通に1人で通勤して買い物してるよね。
    なんで女1人は怖いのかw高齢者なのかな

    +11

    -3

  • 437. 匿名 2024/11/25(月) 04:25:19 

    >>1
    めんどうだから、駅とかの案内には寄るし人がいたらいろいろ聞く。パンフももらう。
    服は高いけど現地で買うと楽しいなーとか。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/25(月) 04:44:58 

    >>427
    その人、これ系トピにいつも現れるヤバめな人なので相手しない方がいいよ。
    一連のネガティヴポストその人。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/25(月) 04:57:28 

    海外はコミュ力ある人は楽しいかもね
    まず英語聞き取れないと話にならないし
    誰とも交流せず旅するのはつまらん
    あとは女一人は危険、一人だと食事はファストフードになるだろうね

    国内の一人旅は単純にさみしい

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/25(月) 05:11:48 

    一人旅してます。神奈川住みなので箱根や熱海とか多いです。ブラブラしたりお酒飲んで温泉入って自分を解放してます。先月も箱根に行って来ました。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/25(月) 05:18:52 

    今まさに福岡に一人旅来てます
    念願だった鈴懸本店でランチできたのが嬉しい
    いちご大福もめっちゃうまかった

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/25(月) 05:31:09 

    >>1
    何故?楽しいよ
    私は80近い婆だよ
    一人であちこち行ってますよ
    国内大半行ってますよ
    気軽に行きます。分からなければ
    駅員や売店の人に
    もう時期5泊のたびに出ます。
    ホテルだけ
    押さえておきます。結構ビジネスホテルも楽しいよ

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2024/11/25(月) 05:34:40 

    >>15
    私は怖くて出来ない

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/25(月) 05:36:00 

    >>25
    ビジネすもいいよ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/25(月) 05:36:26 

    >>110
    私も京都は1人がいい
    友達でさ、いたんだよ、旅行の計画立ててさ、あそこ行きたいここ行きたい、あなたは?って

    集合時間も現地に着いてからも自分優先で、時間がないからここやめようって全部私の希望パスされたw

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/25(月) 05:40:46 

    >>117
    そーいや昔、国内だけど道に迷ってノッシノッシと歩いてたとこがかなり治安悪い場所だったと後から知ったわ
    かなりジロジロ見られてたけど普段からプゲラされてるからその類かと思ってた

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/25(月) 05:47:50 

    >>407
    人身売買や殺人事件に巻き込まれているからご用心

    +1

    -7

  • 448. 匿名 2024/11/25(月) 06:27:07 

    基本1人旅派だけど、唯一妹とは行ける。
    食の好みがほぼ同じだから色んな物シェアできるし、ホテルの部屋散らかそうが(帰る時は綺麗にする)全然気にならない。
    普段からお互いズケズケ言い合ってるから旅先でも我慢することあんまり無いけど、間違った時は責めずにプラス思考な所が大きいかな。

    友達と行くんだったら、ホテルの部屋別で1人行動できる人じゃないと無理。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/25(月) 06:27:20 

    ハワイに2回ほど一人でいきました。
    気をつかわないし疲れないのが一番だと思います😊

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/25(月) 06:45:21 

    >>121
    私も体力不安ある。30分も歩けないもの。だから旅行は雰囲気だけ楽しみたいと思ってる。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/25(月) 07:00:08 

    >>335
    広と落ち着かない貧乏性笑
    だからビジネスが好き。たまにグレードアップで広い部屋になっても、癖でちっさく荷物出して、もう一つのベッドも綺麗なままだわ…

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/25(月) 07:05:14 

    >>398
    フランス人も英語習いに留学してるしね。皆んなフランス語じゃないと返事しないwって事ないよね

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/25(月) 07:28:09 

    >>452
    何年前の話よwって感じだよね。
    英語で話しかけてもフラ語でかえってくるとか、今は全くない。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/25(月) 07:29:09 

    >>21
    送迎付きのパッケージツアーに一人参加で行く

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/25(月) 07:41:34 

    >>1
    行けないならしなきゃいいやん
    誰も1に強制してない

    すごくたのしかったよ 外国へ一人旅

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2024/11/25(月) 07:42:15 

    >>454
    一人旅ではないけどね
    一人参加

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:12 

    >>452
    そんなの昔の話
    今のフランス人は英語上手 イタリア人もスペイン人も

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/25(月) 07:44:02 

    >>3
    同じです。
    国内なら出来ますが、海外は恐くて出来ません。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/25(月) 07:44:46 

    私はディズニーが大好き過ぎて大阪から1人で行くようになりましたが、ある程度は慣れかなと思います。
    国内であれば言語が通じるのだから、スマホとお金があれば何とかなるだろうという気持ちで旅行してます。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/25(月) 07:48:35 

    >>5
    一人旅するといろんな出会いがある

    外国で一人でいると、一人旅の日本人といろいろ話した
    少しだけ現地で一緒に回ったり、食事したり
    女性の一人旅、男性は仕事できてるビジネスマンが多い
    男性とは行動しない

    現地の人ともいろんな話した やっぱりご飯食べに行ったり
    友達とも夫ともよく外国旅行するけど、一人の時の方が充実感あつて、外国に来てる、て実感がたまらない

    夫とは五つ星に泊まるから、それも楽しいけど

    +6

    -4

  • 461. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:48 

    >>398
    388です
    ポーランドも観光地化が大分進んでるから、以前よりは英語通じるだろうね
    特にワルシャワ

    チェコもプラハと国際列車は通じると思うけど、田舎はそうでもないと思う
    学生なら通じるけど

    ヨーロッパは片道2時間くらいで英語圏に行けるから、休みを利用して大人になってから短期留学する人けっこういるよ
    特に東欧圏は

    給料に直結するから

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/25(月) 07:53:21 

    >>392
    ごめん、ちょっと何が面白いのかわからない

    +2

    -5

  • 463. 匿名 2024/11/25(月) 08:12:15 

    >>40
    したくないなんて言ってなくない?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/25(月) 08:15:00 

    >>23
    私もー
    友達と旅行行った時あるトラブルが起きて一瞬険悪ムードになったのがトラウマになって旅行は一人か親としか行かない
    その友達ともそれ以来疎遠になった

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/25(月) 08:16:30 

    国内は1:9で誰かと行く方が多い
    海外は8:2で1人で行く方が多い

    今年はカナダ1人旅してきました
    4都市巡って大好きな飛行機に6回も乗れて大満足

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/25(月) 08:16:57 

    愛知県に日間賀島というのがある
    フグの漁獲量が日本トップレベル
    市場が下関なので愛知県内に安く流通することは無いが、この島だけは産地価格で食べれる
    で、行ってみたいと思ったらフグコースって2名様以上しかないのね
    名鉄も電車賃とセットで格安プランだしているけれど日帰りでも2名様からなの

    こういう時おひとり様旅行って寂しいと思ってしまう
    でも、自分の好奇心のままに行動できる一人旅最高(国内に限る、語学×なのでw)

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/25(月) 08:21:27 

    >>4
    カプセルホテルとか、キャビンタイプのホテルは?
    他人の気配があれば平気じゃない?

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2024/11/25(月) 08:23:47 

    >>466
    私も愛知県民だよ。 どこでもそうだよね。
    ランチも予約は2名以上からが多い。

    食べる時だけ一緒に食べてくれる人はいないもんかな。
    別に会話も求めないんだけど。 

    それか ぼっちプラン出してくれって思う。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/25(月) 08:28:03 

    スマホが世に出てからは一人で遠出や旅行できるようになったよ
    何でも調べられるし、方向音痴でもマップ開けばいいだけだし

    それまでは 好きなアーティストのライブ会場が東京とかだと電車の乗り継ぎが不安すぎて諦めちゃってた

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/25(月) 08:32:07 

    >>11
    国内旅行は都内に行くより楽、スマホもあるしガイドブック買えば良いし、コンビニもユニクロも全国あるから荷物忘れても原地で買える、女1人で外食しても何にも危なくないしなんの心配もない。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/25(月) 08:40:47 

    一度やったけど私には合わなかった。
    2泊のところ3泊に増やしたり、ふらっと適当なお店に寄ったり自由なのはよかったけど、明らかにグループばかりのところにボッチで視線感じたし、一人だから話しかけられるんだけどコミュ力高くないから微妙な空気になるし。
    一人旅行できる写真好きを装ってたから、ファインダー覗けない時が辛かった〜

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/11/25(月) 08:45:49 

    >>1
    一人旅しか行きたくない。誰かと行動して相手に待たされる時間も無く、自分の自由に計画通りに動ける

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/25(月) 08:50:10 

    海外は難しいけど国内は行ける!
    気を遣わず自分で気の向いたままに行けるしね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/25(月) 08:51:07 

    国内なら全然大丈夫そうだけど
    外国は無理

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/11/25(月) 08:57:31 

    泊まりでは行かないけど日帰りの温泉旅行なら行くよ。
    1時間くらいかけて郊外の温泉入って帰りに近くの道の駅寄ってお土産買ったり食事したりして帰ってくるよ。
    月1のストレス発散の楽しみです。
    温泉は友達と行くより1人のほうが気楽で楽しめるかも

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/25(月) 09:05:53 

    車中泊できる車が欲しい
    ガッツリお泊りじゃなくて仮眠程度でいいんだけれど
    独りで車で遠出した時、仮眠できればかなりの長距離行けると思うんだよね
    山奥の秘湯に行って(下の駐車場から要ハイキング2,3時間みたいな)帰ってくると
    仮眠とらないと帰りの運転が怖くて
    宿の予約縛りがあると天候や紅葉の進み具合なのに合わせられないし

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:59 

    >>438
    そうなんだ…ありがとう
    真面目に答えちゃった

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/25(月) 09:14:00 

    一人旅は寂しいなー
    昼間別行動で宿屋で集合とかじゃなくてずーーーーっと1人だもんね寂しいから嫌だな

    +1

    -4

  • 479. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:09 

    >>475
    日帰りはね

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:42 

    >>476
    NBOXいいんじゃない

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/25(月) 09:15:43 

    >>464
    私は親とも無理だった
    すごい疲れて楽しめなかった

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/25(月) 09:17:14 

    >>420
    語尾が〜だがっていつものガル男じゃん
    まだいたんだw

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:00 

    >>438
    別トピで変なあだ名つけられてるよw
    最近ガル男の出入り多いから、区別するために

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/25(月) 09:23:48 

    無理に一人で行かなくてもいいんでは
    私は海外も1人であちこち行っててその時はすごく楽しかったたけど国内でもけっこう危険な目にあってたからおばさんになって冷静に振り返るとおそろしい
    女子は安全第一
    不安感じるなら誰かと一緒がいい

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/25(月) 09:25:29 

    >>23
    友達とは気を使うよね〜
    1人が気楽で快適過ぎて、1人でしか旅行出来なくなった

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/25(月) 09:26:21 

    >>460
    現地人と話したり飲んだりするし、
    一人旅でも五つ星泊まったりするから特に不満ないな

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/25(月) 09:27:07 

    一人旅は最初無理!って思ってたけど、仕事で出張とか行ってると慣れたし好きな所行けるのは結構いいなって思うようになった

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/25(月) 09:30:01 

    >>457
    イタリア人が苦手なのは昔から変わってない
    語学学校で聞いたのは、イタリアも日本と同じように文法メインの教育なんだって

    だから話せないし、習いたい人は大人になって余裕ができたら、数カ月ロンドンで語学学校に通ったりするって

    もちろん大学生は別だろうけど

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/25(月) 09:36:46 

    好き嫌い多い人との旅行が苦痛
    現地の美味しいもの食べればいいのに、コンビニ飯だったり、安い食堂ばっかだったり

    お金使いたくないせいもあるんだろうけど

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/25(月) 09:41:21 

    海外は自信ないけど国内なら一人旅しまくってる
    やっぱり好きなように予定立てて好きなもの食べて道迷ったりやること無くても相手に気使わないし全て自分次第なのが楽
    ただ方向音痴なんだよね
    みんなGoogleマップ使いこなせてるのがうらやましい あれいまいちよくわからない

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/25(月) 09:42:38 

    >>15
    私も同じく語学がネックでできない。できたらもっと世界広がるのに、って分かってはいるけど、、。
    あとは治安の心配もあって国内が安心。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/25(月) 09:49:24 

    自分は天候重視なので自分の休みと前日か前々日あたりの天気を見てそこが合えばポンって行けるのが良いところ
    誰かと行くとなると前もってホテルとか飛行機とか予約して、、で当日どしゃ降りとか結構あったから嫌になった
    1人だと行きたいタイミングで行きやすい

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/25(月) 09:50:16 

    >>470
    コンビニとかテイクアウトのお店でご飯を買って宿で食べても良いしね
    京都とかデパートのあるところならデパ地下でご飯を買えば結構豪華になる

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:42 

    >>1
    昔、独身の時した、自分には合って無かった気がする

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/25(月) 09:53:56 

    >>374
    コツを教えて

    例えば日本の電車に乗ってて話しかけて来る人って基本いないと思うんだけど、どういうふうに現地の人と会話を楽しんでるの?

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2024/11/25(月) 09:54:07 

    >>476
    n-boxでたまに車中泊してるけど中年になってからは寝ても全然疲れが取れないし深く寝れないwどこでも寝られるタイプの人には向いてると思う

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/25(月) 09:55:25 

    元々国内の一人旅は平気だったし旅行自体大好きだったから、夫の転勤でボストンに住んでいた頃にこれはチャンスだと思って1人で西海岸や内陸、カナダには行ったことがあるけど、、若いからできていたかも。今やっぱり怖いな、治安とか。
    地下鉄乗ってる時にギャングたちに外から石投げられて窓ガラス割れる事件があって、急停止して降りて次の駅まで歩かなきゃいけなくなったときは本当に怯えた。石って分かるまで、ずっと銃で撃たれたのかと思って銃社会ってこういうことなんだって痛感してもう死ぬのかなと思って走馬灯までみたよ。
    ずっと隣にいた中国人のご婦人が肩を撫でてくれて、それまでの中国人への偏見も無くなったことも今となれば良いきっかけなのかなw

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/25(月) 09:58:37 

    >>23


    一人は気楽ですよね。
    分かります。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/25(月) 10:06:45 

    邪魔な姉がいてできない

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2024/11/25(月) 10:22:38 

    >>5
    場所によるかも
    観光スポットを回るときは感動を共有できる相手がいないとつまらないと思う
    食を楽しむなら一人のが好きなもの食べれていい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード