-
1. 匿名 2015/11/15(日) 10:02:09
臭い玉出る方いらっしゃいますか?
*体調不良の時
*定期的に出る
*年に数回
*そもそも、なにそれ?
なんでも書き込んでいってください!
みんなで話し合いましょー!+571
-27
-
2. 匿名 2015/11/15(日) 10:02:38
誰にでも出るんだよ+579
-137
-
3. 匿名 2015/11/15(日) 10:02:40
なにそれ?!+1028
-64
-
4. 匿名 2015/11/15(日) 10:02:54
ニオイダマって何ですか?+655
-52
-
5. 匿名 2015/11/15(日) 10:03:16
牛乳飲んだら必ずでる٩(๑•̀ω•́๑)۶+12
-163
-
6. 匿名 2015/11/15(日) 10:03:44
くさいけど嗅いでしまう。たまんねぇ+1069
-81
-
7. 匿名 2015/11/15(日) 10:03:57
存在は知っていますが、自分にあるのかは分からない!
あったら絶対わかるもの??+919
-10
-
8. 匿名 2015/11/15(日) 10:03:57
臭い玉知らんやつは口臭が激くっさいんだろうな~
臭い玉は誰にでもあるんだよ+147
-230
-
9. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:00
オナラのこと?+15
-132
-
10. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:15
出典:nikibi-nioi110.info
+668
-11
-
11. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:25
自覚症状はない+474
-26
-
12. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:29
くしゃみすると飛び出るときがある+827
-46
-
13. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:38
子供の頃数回出てきたことあるけど大人になってから出なくなった。+956
-33
-
14. 匿名 2015/11/15(日) 10:04:40
いつもでてきたら嬉しくて潰してにおいかぐ+826
-84
-
15. 匿名 2015/11/15(日) 10:05:35
小学生の頃はよく出来てました!
あれ喉の凹凸らへんから白い玉見たいのが出てくるんですよね。におい嗅ぐと臭いし。
私はお医者さんに見せに行ったら大きくなれば治るよって言われて今はもう一切できなくなりました!+488
-30
-
16. 匿名 2015/11/15(日) 10:05:52
なんですそれ?+517
-24
-
17. 匿名 2015/11/15(日) 10:05:58
時々な!!!
人間だもの+343
-23
-
18. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:15
出来たこと無いです+737
-53
-
19. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:30
今年は夏までは出た記憶ないのに、
11月に入ってからジャンジャン出る…
乾燥すると膿栓(くさい玉)が出来やすいらしいけど
出来ると喉の奥に違和感あって分かるから不快+567
-16
-
20. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:36 ID:izgxLsjNQU
これが有名+32
-331
-
21. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:37
別名膿栓 素人が無理に取っちゃだめ。+264
-17
-
22. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:42
仕事でストレスたまってた時に出てた!
初めて出たときは衝撃でした…。
勝手な推測だけど、口の中の水分が足りないときに出るんじゃないかと思ってる。
あと、ミルク系の飴を食べすぎた時(笑)。+186
-33
-
23. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:43
でます。喉の奥と右の耳の奥が痒くて耳鼻科でもなんでもないと言われて。痒みに耐えられず、ペンライトで照らしながら耳掻きで扁桃腺を探ったら、臭い玉発見。なんとなんと、25個もの臭い玉が出てきた。スッキリ爽快、耳の痒みも無くなり、腋臭もちだが、体臭もかなり良くなったよ。定期的に覗いてますね。+438
-196
-
24. 匿名 2015/11/15(日) 10:06:50
なにそれ?初めて聞いた…+520
-32
-
25. 匿名 2015/11/15(日) 10:07:45
大きいのが取れたときの達成感
+442
-12
-
26. 匿名 2015/11/15(日) 10:08:37
「臭い玉」出る人!「臭い玉」出る人!girlschannel.net「臭い玉」出る人!私は右側の喉にばかり、よく出現します。 「いる」感覚があるので、取れないと気持ち悪くて仕方ない…!! ・定期的に出現する体質の方 ・体調悪いと出るかもな方 ・最近初めて出てきてビックリした方 ・セルフ除去のプロ とにかく衝...
+156
-20
-
27. 匿名 2015/11/15(日) 10:08:46
>>8
そーなんだーへー。+17
-16
-
28. 匿名 2015/11/15(日) 10:09:47
何ですか?とか言ってる奴はそれぐらい自分で調べらんないの?
他力本願乙+42
-249
-
29. 匿名 2015/11/15(日) 10:10:11
臭い玉の存在がよくわかりませんが…誰にでもあるって事は、知らず知らずに発射してるのかな。+591
-17
-
30. 匿名 2015/11/15(日) 10:10:19
せんべい食べてたらよく出てくる+9
-47
-
31. 匿名 2015/11/15(日) 10:10:34
大きいにおい玉より小さいにおい玉のほうが臭いことに気付いた。+146
-13
-
32. 匿名 2015/11/15(日) 10:11:36
え、なんか怖
25個も取れる?
未知の世界だ+1194
-9
-
33. 匿名 2015/11/15(日) 10:11:59
乾燥してる時に出る。
+88
-11
-
34. 匿名 2015/11/15(日) 10:12:10
朝起きたとき、舌の上にころがっていることがあります^^;
年に1回あるかないかですね…
+189
-38
-
35. 匿名 2015/11/15(日) 10:13:07
一時期でてたけど、ぱったりでなくなった
なんでだろ?
どんな法則でできるのか知りたい+497
-11
-
36. 匿名 2015/11/15(日) 10:13:20
>>18
気付いてないだけ+25
-31
-
37. 匿名 2015/11/15(日) 10:13:46
扁桃腺が腫れた時に喉に付く膿とは違うんですか?+267
-14
-
38. 匿名 2015/11/15(日) 10:15:13
出たことないし、鏡で見てもわからない。
ニキビ潰すのか好きな自分は、臭い玉にお目にかかりたいと思ってしまう笑+735
-7
-
39. 匿名 2015/11/15(日) 10:16:16
私にはそんなの絶対無い。
探したけど、無い。+366
-98
-
40. 匿名 2015/11/15(日) 10:16:18
中学生くらいまではたまに出たけど、それ以降は出ていないです。
関係あるのかわからないけど、中学生まで口呼吸でした。
+78
-16
-
41. 匿名 2015/11/15(日) 10:17:34
菜々緒は、それを飛ばしてたの? キモっ+603
-93
-
42. 匿名 2015/11/15(日) 10:18:17
あります。こんな所に溜まって凄い嫌。+57
-18
-
43. 匿名 2015/11/15(日) 10:18:19
耳鼻科の先生に扁桃腺の凸凹に食べかすが溜まった物って言われました。
予防には、スポンジ、煎餅等のかすが溜まりやすい物を控えて、ゼリーなどつるっとした物を食べなさいといわれましたよ+238
-19
-
44. 匿名 2015/11/15(日) 10:18:24
子供の時によく出ていて臭いし変な病気かと心配した母が耳鼻科に持参したら、こんなものは見たことがない!言われたらしく、その後もよく出ていました(^^;
大人になったら、なくなりました。
数年前に父がテレビでやってるのを見て!お前がよく出してたのはこれか!
と、、笑
臭い玉か、、+291
-13
-
45. 匿名 2015/11/15(日) 10:18:31
妊娠中やたらできて、こいつのせいでつわりが何倍も気持ち悪くなってた。+123
-17
-
46. 匿名 2015/11/15(日) 10:18:35
最近知った。
生まれてこの方見たことない。
旦那の口臭からするとヤツには絶対すごいデカイのがあると思う( ´Д`)キモッ+411
-17
-
47. 匿名 2015/11/15(日) 10:20:19
喉の入口の手前ぐらいから、不意に出てきた事がある。
2〜3回ぐらい。
あれって臭い玉だったのか❗️
すごい臭かったもん+162
-13
-
48. 匿名 2015/11/15(日) 10:22:11
>>41
特技のローリングフェラにもビックリだけど(笑)+752
-14
-
49. 匿名 2015/11/15(日) 10:23:02
臭い玉?が喉奥にできると口臭もするの?+142
-8
-
50. 匿名 2015/11/15(日) 10:23:29
どんなニオイがするの?
食べカスのニオイ?+37
-16
-
51. 匿名 2015/11/15(日) 10:25:18 ID:xchhsR9NVA
とってくれる耳鼻咽喉科に行ったことある、シャワーみたいなのあててかき出す感じで取るんだけど相当辛かった。
結構でてきたから定期的に通いたいとは思うんだけど、辛くて涙目になるから躊躇してしまう。
通ってればそのうちに慣れてくるのかな。
+121
-1
-
52. 匿名 2015/11/15(日) 10:26:05
前にジュニアがテレビで話してて初めて知ったけど、その数年後にノドがひっかかるような異物感があって鏡で見たら、10みたいな白いのが1個できてた。綿棒でつっついたりしても取れなくてずっと不快だったんだけどいつの間にか無くなってた。あれって自分で取れるの?ジュニアは咳をしたりするとポロッと飛び出るって言ってたけど全然取れなかったよ。+127
-6
-
53. 匿名 2015/11/15(日) 10:27:15
いつもなんだこれ?と思って指突っ込んで出してた。
風邪こじらせて病院行ったとき「膿んでます」って言われて初めて正体を知った。
普段、喉痛くなるとき以外は出ないから気にしてない。+57
-4
-
54. 匿名 2015/11/15(日) 10:28:16
出た事ない!!
出そうと頑張ってみたけど、出なかった。
出し方がわからない。+109
-8
-
55. 匿名 2015/11/15(日) 10:28:22
扁桃腺とってる人にはないのかな?
みたことない!+57
-2
-
56. 匿名 2015/11/15(日) 10:29:09
たまに口くさいなとおもったらこれがでてくる!
+181
-4
-
57. 匿名 2015/11/15(日) 10:29:35
そう言えばここ数年出てない!
出たら臭い嗅いじゃってたな笑
懐かしい。。。+57
-3
-
58. 匿名 2015/11/15(日) 10:29:46
すごく出来やすい。
飲み会や人混みに行ったり疲れているとすぐに出来る。
臭いし、喉に違和感があるし、毎回過ぎてわざわざ病院に行くほどでもないし、やんなっちゃう。+175
-6
-
59. 匿名 2015/11/15(日) 10:30:13
お酒飲む習慣がある時期はよく出てた。
妊娠したり授乳したりしてお酒飲まなくなったらほぼ出ることなくなったなぁ…あと、喉に来る風邪ひいたときもでるかな。+17
-4
-
60. 匿名 2015/11/15(日) 10:31:02
定期的に綿棒でほじくりだします。
凄い臭い!でっかいのとれた時の達成感!+125
-8
-
61. 匿名 2015/11/15(日) 10:32:04
食後は歯磨きの前に徹底的にうがいをしておくと出来にくくなるらしいですよ。
うがいは口の筋肉も使うので美顔体操も兼ねてやれます♪+34
-11
-
62. 匿名 2015/11/15(日) 10:33:18
仲間いるんだ!と思いきや私は違うのかも…
黄色で味噌汁の底に残るような形の物の臭い物が喉の奥から出ます。
私だけ?+316
-15
-
63. 匿名 2015/11/15(日) 10:34:05
たまにこの臭いの口臭する人いない?
今まで少数だけど出会ったことある。+157
-3
-
64. 匿名 2015/11/15(日) 10:35:42
えー、一回もできたことない。+251
-11
-
65. 匿名 2015/11/15(日) 10:36:12
あるある~~小さい頃から2~3年に一度のペースで出るよ(忘れた頃に)
まだネットなんてない時代だし臭いから人にも言えず・・ずっとなんだろう?と思って生きてた。
大人になって知り合いの歯科医師に思い切って聞いたら「何それ?そんなもの出るのは聞いたことないな。。」
って言われ、ますますこの世に臭い白い玉を出す奇人変人は私だけなんだ・・と思っていた。
ネットが普及され「臭い玉」を話題に上げている人を見つけたときには驚いた!!
選ばれた人間は自分だけじゃなかったことに。
現在アラフォーですがまだ出てます。+192
-2
-
66. 匿名 2015/11/15(日) 10:36:43
読み方を教えてください
においだま?
くさいたま?+110
-1
-
67. 匿名 2015/11/15(日) 10:36:58
臭い玉なんだ!
「くさだま」って言ってた+60
-4
-
68. 匿名 2015/11/15(日) 10:39:30
扁桃腺より奥の、食道の方に居るのを感じる。+26
-2
-
69. 匿名 2015/11/15(日) 10:41:52
簡単な取り方無いかなー+62
-1
-
70. 匿名 2015/11/15(日) 10:42:07
>>4
>>66
ニオイ玉ではなくて
クサイ玉ですよー(^_^)+115
-5
-
71. 匿名 2015/11/15(日) 10:45:53
舌を使って押し出します。+17
-5
-
72. 匿名 2015/11/15(日) 10:46:38
今風邪引いてて、喉が腫れてそこに
白いものが3~4こ付いてるんだけど
これが臭い玉なの?
喉が腫れてる時、毎回付いてるのだけど…+143
-7
-
73. 匿名 2015/11/15(日) 10:50:15
小学生の頃からちょこちょこ出てて、ここ数年年に何回か出るぐらいだったんですが、産後毎日のように出てきます。
喉に違和感あるし臭いし本当嫌だ。+20
-3
-
74. 匿名 2015/11/15(日) 10:52:37
よく、電車の中とかで、口に手も当てずに、くしゃみや、咳をする非常識な人が
いますが、 匂い玉が飛んで誰かに付いているかもしれないですね。
想像したら怖くなりました。
手を当てろー!!
風邪ひいてる人はマスクしろー!!+241
-3
-
75. 匿名 2015/11/15(日) 10:53:03 ID:RyUyuDkqNe
>>62
まさにそれです。+34
-3
-
76. 匿名 2015/11/15(日) 10:57:34
たぶんどっかにあると思うんだけど、鏡で見ても見つからない。
くしゃみした時 ものすごくクサい。+25
-1
-
77. 匿名 2015/11/15(日) 10:57:36
ますます気になる臭い玉。
硬いのか、柔らかいのか…
大きさは…
色は…
自分にもあったのか…あるのか…
もう出したのか…
気になる臭い玉。+345
-3
-
78. 匿名 2015/11/15(日) 10:57:51
硬いの?柔らかいの?+39
-4
-
79. 匿名 2015/11/15(日) 10:58:58
>>72
それとは違うものだよ
それは扁桃の炎症じゃないかな?+23
-4
-
80. 匿名 2015/11/15(日) 10:59:17
この言葉、今が適正な使用のタイミングだよね!?
く さ そ う+159
-5
-
81. 匿名 2015/11/15(日) 11:03:28
くさそう、ではなくて、くさい+273
-2
-
82. 匿名 2015/11/15(日) 11:05:14
どんな臭いって足の爪の垢とへそのごまの臭いをさらに攻撃的な刺激臭にして臭くした感じだよ+154
-1
-
83. 匿名 2015/11/15(日) 11:09:09
>>79
違うものなんですね!
臭い玉取るって人が多いので私の取れないけど
なんでだろうと思ってました!
解答ありがとうございましたm(_ _)m+8
-5
-
84. 匿名 2015/11/15(日) 11:10:57
昔はたまにポロッと出てきてた。
最近は出なくなった変わりに、扁桃腺に半透明の黄色い膿が溜まって臭うから病院行ったけど、身体の免疫反応で手だては無いって言われて高い治療費取られただけで終わった…+33
-5
-
85. 匿名 2015/11/15(日) 11:11:28
先週、大物が出た!
扁桃腺腫れて、ひどい熱が出た後だったよ。
咳き込んだら飛び出てきてびびった。+93
-6
-
86. 匿名 2015/11/15(日) 11:11:44
ネットで臭い玉の話良くみるから調べてみたけど
一度も発見できたことないよ
本当にみんなあるものなの?+221
-6
-
87. 匿名 2015/11/15(日) 11:20:54
風邪ひいたり体調崩すと出来やすいけど、出来て喉に違和感があったら、シャワーを口の中にあてるとスポーンと飛び出すよ+27
-3
-
88. 匿名 2015/11/15(日) 11:22:51
風邪ひくと何日後かに 「むむ。いるな」って存在がわかる。細菌と白血球の死骸の塊らしい。
自分の体がウイルスと闘ってくれてたんだなぁ。
って思いながら潰して思わずクンクン……
くっさぁฅ(ー̀กー́ )ってのが一連の流れ
硬さは柔らかいご飯くらいだと思いますが個人差あるのかな。
+228
-1
-
89. 匿名 2015/11/15(日) 11:24:25
出し方教えて!見たい!出したい!匂いたい!+177
-9
-
90. 匿名 2015/11/15(日) 11:27:08
まさに昨日でっかいのが取れました。
これがあると喉に違和感あるし、口臭も心配。
扁桃腺腫れたら熱もすぐ出るし、声も出なくなるし、扁桃腺除去手術したいなぁ+105
-3
-
91. 匿名 2015/11/15(日) 11:27:56
>>89
お嬢ちゃん、ハンパじゃないんだよ
遊びならやめときな+338
-2
-
92. 匿名 2015/11/15(日) 11:28:53
思春期くらいによく出たけど、最近は全然出ないなぁ
どういう時に出来やすいとかあるのかな+15
-3
-
93. 匿名 2015/11/15(日) 11:30:58
見たことないって言う人に言いたいけど普段は隠れててあるかどうかも分からないだろうし臭い玉って潰した時がめちゃくちゃ臭いから普段はそこまで影響ないから物凄くたまってる人以外は別にとる必要はない
気になる人は喉の奥左右に穴があるからそこを耳かきで上手にとるといいよ
あるかどうかは分からないけど
ただ消毒しないと汚ないし血がすぐに出て喉傷付けちゃうから自己責任で
+31
-6
-
94. 匿名 2015/11/15(日) 11:32:03
なんでないのかと思ったら
扁桃腺切除したからだ
スッキリした+39
-1
-
95. 匿名 2015/11/15(日) 11:32:46
91
暇なんですぅ+11
-2
-
96. 匿名 2015/11/15(日) 11:33:02
扁桃腺摘出したからないかも。+29
-0
-
97. 匿名 2015/11/15(日) 11:34:05
なにここのトピ!クサイ!(◎_◎;)+26
-11
-
98. 匿名 2015/11/15(日) 11:35:13
>>62
むしろ、あなたの例えは素晴らしいです。
+70
-2
-
99. 匿名 2015/11/15(日) 11:37:17
出たことない人、鼻呼吸の人
出たことある人、口呼吸の人
私後者です+119
-18
-
100. 匿名 2015/11/15(日) 11:40:03
見たことない人がいて驚き
あれだけ臭い物体は世の中にもそうそうない
それが口の中にあることを知らないってある意味幸せなことだね+51
-14
-
101. 匿名 2015/11/15(日) 11:40:40
歯を不潔にしてたら出るみたいだね
昔お医者さんに言われた
だから夜はしっかり磨いてる+16
-36
-
102. 匿名 2015/11/15(日) 11:43:08
ユーチューブで検索すればでるよ。
+14
-0
-
103. 匿名 2015/11/15(日) 11:44:57
よく出ます。
どうにかならないのか困ってます 泣+26
-0
-
104. 匿名 2015/11/15(日) 11:49:40
タバコやめたらでなくなった!
なぜ?+13
-4
-
105. 匿名 2015/11/15(日) 11:50:12
臭い玉って食べカスとかゴミみたいなのよね…+35
-0
-
106. 匿名 2015/11/15(日) 11:50:12
知らなかった…
当方、鼻呼吸で歯や歯茎は健康です。歯医者に感心されるくらい。
たまに、テンパっている人の口臭が、ハンパないほど臭い人がいるんだけどそのせい? テンパると口乾いて雑菌湧くせいだと思っていたけど。+57
-1
-
107. 匿名 2015/11/15(日) 11:51:07
>>17
IPPON!笑+6
-3
-
108. 匿名 2015/11/15(日) 11:52:01
オイルプリングていいのかも!?口臭予防にもなるし+8
-1
-
109. 匿名 2015/11/15(日) 11:55:01
私も鼻呼吸ですが、くさ玉でた事がありません
何か関係あるのかな??+56
-2
-
110. 匿名 2015/11/15(日) 11:56:52
たまに出るけど喉の奥を見ても何もないんだよなぁ。どこにあるのー?+45
-3
-
111. 匿名 2015/11/15(日) 11:59:06
最近出てないけど、出ると観察して潰して臭い嗅ぐ。+14
-1
-
112. 匿名 2015/11/15(日) 12:01:07
私も臭い玉って聞くと、菜々緒が思い浮かべる。
昔のプロフィールに特技、臭い玉とばしって書いてあってひいた。+79
-2
-
113. 匿名 2015/11/15(日) 12:07:36
どうやって取るの?+7
-1
-
114. 匿名 2015/11/15(日) 12:08:40
今デカイのが左置くにいる…確実にいるんだけど、埋まっているのか見えないし出てこない( ; ; )
明後日デートだからそれまでにはどうにか出てきてほしいーーー!
出し方知りたいよぉ〜+50
-3
-
115. 匿名 2015/11/15(日) 12:23:01
においでいうと下水道の逆流したにおい…
ちなみに今年になってからは一度も出た事ないですが、冬になりそろそろ一気に出てきそうで怖いです(-。-;+35
-3
-
116. 匿名 2015/11/15(日) 12:32:52
こないだ遊園地で乗り物乗ってキャーキャー言ってたらでてきたw
+65
-4
-
117. 匿名 2015/11/15(日) 12:35:20
私は27歳ですが、よく出ます…。
と言うか、気になって自分で綿棒で突いたり、
オエッてやって力入れたりして取っていたら
臭い玉がたまるポケットが大きくなり
たまる速度が早くなりました…。
今はなるべく取らないように、
イソジンでうがいの徹底をしています。+84
-3
-
118. 匿名 2015/11/15(日) 12:37:32
私も大人になった途端、ぴたりと出なくなったから、存在忘れてた!
匂いは、ほんと老人の口臭のような…
食べカスの匂いとかじゃないです。
よく出るときは痰もよく出てました。痰と一緒に喉の奥に引っかかる感じ。+44
-1
-
119. 匿名 2015/11/15(日) 12:41:40
こないだ接客中に出てきた(*_*)
急いでバックヤードに駆け込んだ
お客様臭わなかったかな(;_;)+47
-0
-
120. 匿名 2015/11/15(日) 12:44:53 ID:BVVPG1XVIr
昔飲食店で働いてたけどよくいれてたわw
あ、作り話ですよ♪+3
-26
-
121. 匿名 2015/11/15(日) 12:46:06
出ない人は出ない。
扁桃腺に問題ある人は出るんだろうけど。
耳鼻咽喉科行った方がいいと思う。
扁桃腺から腎臓悪くなる人いるから。+56
-2
-
122. 匿名 2015/11/15(日) 12:47:13
今年2回くらいできた。
喉に何かひっかかってる感じですごい不快…
私は何度もうがいしてるとポロっと出てくる!
できないのにこしたことないよ…
+19
-1
-
123. 匿名 2015/11/15(日) 12:49:08
20代前半の時に友達が出るっていうので、自分も鏡で見たらあった。うがいしたらコロンっと出た。+12
-2
-
124. 匿名 2015/11/15(日) 12:52:43
口呼吸してないって運動してないデブかお前ら+2
-34
-
125. 匿名 2015/11/15(日) 12:54:20
よく出ます。
口臭に関係するのでしょうか?
気になって、耳かきで出してしまう時があります。+18
-1
-
126. 匿名 2015/11/15(日) 12:58:10
私は定期的にある!!
2週間に一度はiPhoneのライトで照らしながら耳かきを使って取るよ‼︎
+24
-2
-
127. 匿名 2015/11/15(日) 12:58:18
前にこのトピがあったとき「誰にでもある」って書かれてて、それから割とよく喉の奥を鏡で見るようにしてます。
が、みんなが臭い玉ができるって言っているであろうくぼみ?は見つかるのに、何もないんですよね。+58
-1
-
128. 匿名 2015/11/15(日) 12:59:21
30歳だけど、今日このトピを見るまで臭い玉というものをまったく知らなかったよ。親兄弟、旦那、友達、誰との会話にも登場しなかったし、見たこともないし…知ってるのが普通?
調べたら出る出ないに関わらずみんなあるんだね、衝撃の事実。知らないままある日突然子どもの口に発見したりしたらかなり慌ててたと思う、知ることができてよかった。+117
-4
-
129. 匿名 2015/11/15(日) 12:59:37
トピ画の白い玉取りたくなる(笑)
風邪引いて喉が腫れている時に、私もできます。
歯間ブラシの先の鋭い部分で無理やり取ってます。+10
-3
-
130. 匿名 2015/11/15(日) 13:00:07
この前旦那が、5ミリほどの特大サイズだしてた!衝撃すぎて忘れられない。+24
-2
-
131. 匿名 2015/11/15(日) 13:00:21
臭い玉の存在を知るまでは、喉の奥に引っ掛かっていた米粒が出てきたのかと思ってそのまま食べてました。ある日すごい大きなものが出てきて、これは米粒じゃないぞと思って口から出してビックリ。
これは何なのかとネットで調べました。今思えば自分のものとはいえ、食べてたなんてちょっと嫌だ~…
+110
-1
-
132. 匿名 2015/11/15(日) 13:02:42
30歳だけどそんな存在初めて知った。
気持ち悪い。
汚くない?出たことないよ、そんな異物!+66
-21
-
133. 匿名 2015/11/15(日) 13:03:52
実物誰か見せて+17
-7
-
134. 匿名 2015/11/15(日) 13:10:11
おっさんの口臭って大体膿栓臭+48
-1
-
135. 匿名 2015/11/15(日) 13:11:21
見つけたら、かき出すより少し離れた場所を耳掻きで押すと取りやすいよ
押し出すのをやり過ぎて口内炎になったらイソジンを直接塗れば治ります+11
-1
-
136. 匿名 2015/11/15(日) 13:12:42
知らない人、
近いニオイと言えば、ピアスに溜まった垢と歯垢が混ざったようなニオイと言うか…いや、混ぜた事はないが。
+51
-0
-
137. 匿名 2015/11/15(日) 13:15:05
うがいしてたら巨大なのポロっと一個出てきたのをきっかけに溜まってたのが次々飛び出してきて感動した。
臭い玉とは長い付き合いです。+40
-2
-
138. 匿名 2015/11/15(日) 13:20:36
まじめに知らなかった。あれかな、耳垢が湿っていると体臭が、みたいなのあるじゃない。遺伝とかあるのかな。+34
-3
-
139. 匿名 2015/11/15(日) 13:21:24
鼻呼吸だけど、年に2、3回でます。
あれ、完全に口閉じて鼻呼吸してても鼻から臭い匂いが漏れ出てるんですよ。完全に鼻息が臭い人。やだな〜+25
-3
-
140. 匿名 2015/11/15(日) 13:21:54
オエッとなってうまく取り出せない(;_;)
知らずに飲み込んでるらしい
取りたい…達成感を味わいたい+24
-1
-
141. 匿名 2015/11/15(日) 13:24:35
ああ…口呼吸の人で、下水道の匂いさせてた人がいた。口呼吸の人はもれなく鼻も悪いし、大抵匂いますね。+16
-1
-
142. 匿名 2015/11/15(日) 13:26:26
たいてい知らないうちに飲み込んでることが多いらしいね。+11
-1
-
143. 匿名 2015/11/15(日) 13:32:54
咳した時に小指の先っちょほどある特大サイズが出てビックリしました。+11
-0
-
144. 匿名 2015/11/15(日) 13:33:24
ごめん、ガチで知らない+121
-7
-
145. 匿名 2015/11/15(日) 13:43:19
体調を崩して数週間寝込んでいた時は必ず出ていた
その後も体調が悪くなると出る
病院で聞くと白血球が闘った痕だと言われましたよ+24
-1
-
146. 匿名 2015/11/15(日) 13:51:28
私も耳かきや綿棒で取っていました
奥まで入れすぎて喉から血が出て腫れてしまいました
気を付けてください><;+16
-0
-
147. 匿名 2015/11/15(日) 13:53:06
皆絶対にあるって聞いて何度も喉を見るんだけど何もない。
知らないうちに飲み込んでるのかな?
一度でいいからとってみたい!+57
-1
-
148. 匿名 2015/11/15(日) 13:55:23
ズルズルと連なって(小さな数珠に近い)出てくれた時は
ちょっと感激した…
口臭あったんだろうな(´;ω;`)+39
-2
-
149. 匿名 2015/11/15(日) 14:02:18
扁桃腺とったら出ないのかな?+8
-0
-
150. 匿名 2015/11/15(日) 14:08:45
頑張って口開けて見てみたけど見当たらない。
痰とは違うよね?何色?透明?+21
-1
-
151. 匿名 2015/11/15(日) 14:16:08
何それっ。見たことも聞いたこともない。きもちわるっ+36
-14
-
152. 匿名 2015/11/15(日) 14:20:21
のうせんってやつですよそれ!
だしたいときに出せないので苛々する+19
-0
-
153. 匿名 2015/11/15(日) 14:42:16
子供の頃たまに出てたけど今は出ないな〜。子供の時は、何なのこれ??と思ってた。
匂いはものすごく臭い。うんこみたいな匂い。+8
-0
-
154. 匿名 2015/11/15(日) 15:03:08
35年生きてきて初めて知りました‼今度、みんなに聞いてみよっ(^^;
気になって喉を覗いてみましたがよくわかりませんでした!でも思い返せば喉に違和感があったことが何度かあった気がします、食べかすかなって思ってましたが、あれが臭い玉ってやつだったんでしょうか。。。+30
-0
-
155. 匿名 2015/11/15(日) 15:03:17
わたしの場合は歯磨きしてる時
唾液や歯磨き粉が口からこぼれ出ないよう・飲み込まないよう
喉に力が入っちゃうというか
喉の奥が解放される感じになるのですが
しばらくその状態でいて
ふと右側の奥の壁から吸い出すようにすると取れました
いつもは出なかった左側も同様にしたら出ました
あと上の歯を左、下の歯を右にずらしたり
その逆にずらしたりしながら吸い出しても取れる事があります
ただ色々と書かれているように痛めるので素人は無理に取っちゃいけないみたいです+8
-1
-
156. 匿名 2015/11/15(日) 15:04:58
喉に違和感があるなと思ったら居座ってるから取り出したり、何か拾おうとしてかごんだら、急に舌に転がって落ちてきたりする。なぜか最近は右ばかり。子供の頃はとても小さなものだったけど、最近は小豆大のがとれる。小さなのが固まって小豆大なんだけど。凄いいや!思えば喘息になってからこうなった。口呼吸が激しかったからかも+6
-1
-
157. 匿名 2015/11/15(日) 15:19:51 ID:6nMQsbMmt7
朝の口臭が、どんなに磨いても喉から下水道の臭いがするのは、もしかして、それ?
うがいしまくりだけど、きえないし、扁桃腺にそれらしいものがみえない。+48
-2
-
158. 匿名 2015/11/15(日) 15:20:29
このトピで存在を知り、いまふと見たら・・・
あった!Σ( ̄□ ̄;)+36
-2
-
159. 匿名 2015/11/15(日) 15:41:04
溜まりやすいらしく頻繁に取っててもいつも出てくる…。+9
-0
-
160. 匿名 2015/11/15(日) 15:44:19
口で息をする癖のある人は、できやすいらしいね。
私も中学生くらいまではできたけど、大人になってからはないなぁ...+10
-0
-
161. 匿名 2015/11/15(日) 15:49:17
子どもの時から出てきてた・・医者に聞いても知らないって言うし、他人も恥ずかしくて聞けなかったなあ。 違和感を感じたらのどに力を見れて取るようにしてます!接客業だったので喋ってたらポロってなったりして、咳のふりして誤魔化すとか辛かった・・。+2
-0
-
162. 匿名 2015/11/15(日) 15:50:03
臭い玉があるとだいたい匂いでわかるから「あ、とらなきゃ。」と思う。
小型の懐中電灯で照らしながら耳かきでほじりだしてる。
でかいのが取れた時の爽快感が大好きでやめられない。+28
-0
-
163. 匿名 2015/11/15(日) 15:57:10
何だろうと思わず画像検索した
私は見たことないな 痰みたいなものかと思ったら違うね
+9
-0
-
164. 匿名 2015/11/15(日) 15:58:25
どうやっても喉の奥が見れないよ。小型の懐中電燈で照らしながら手鏡で見ようとしてみても、舌が邪魔して。私舌が分厚いのかな?+32
-0
-
165. 匿名 2015/11/15(日) 16:03:01
喉に出来る白い吹き出物みたいなの「臭い玉」って言うのかぁ
風邪を引いた時に、はじめて喉に出来たから耳鼻科行ったら、
心配ないって言われてそれっきり。
それ以降見たことない。+6
-0
-
166. 匿名 2015/11/15(日) 16:06:53
>>157
フロスと舌磨きをしてないなら、そうかもね。
まずは基本の歯磨きを全ての工程やってみた方が良いかも。
+2
-0
-
167. 匿名 2015/11/15(日) 16:12:25
このトピ見て初めて『臭い玉』って名称があるって知った。
過去5、6回喉に違和感があってポロっと出てきて凄く臭いしどこから出たんだと不思議だったけどポケットがあったなんて。。
これって歯垢と成分同じですよね?
関係あるか分からないけど毎日リステリン糸ようじしてるからかもう何年も遭遇してない。
口臭あったんだろうな。。
そういえば同じ口臭の人たまーにいますよね。+7
-3
-
168. 匿名 2015/11/15(日) 16:15:44
30代ですが初めて知りました~。
検索して画像みたら・・・衝撃的でした。
画像見なきゃ良かった。
私、ニキビはできやすいけど臭玉はできたことないです。
たまに下水道の臭いする人いるけど、これが
原因なんですかね?(^^ゞ
+32
-0
-
169. 匿名 2015/11/15(日) 16:26:03
写真見たけど、大きな臭い玉もあるね!?
あんなに大きい?
私、できたことないから写真はグロいです
気持ち悪い+10
-1
-
170. 匿名 2015/11/15(日) 16:29:08
マイコプラズマ患ってから急に出やすくなった。
トローチ手放せません。+1
-3
-
171. 匿名 2015/11/15(日) 16:29:47
ないです
結構できる人いるって聞いてビックリ
ディープキスとかできないよね
わぁ~女の人も多いなら男の人は
もっとあるってことだよね?キスとか無理~!
+19
-4
-
172. 匿名 2015/11/15(日) 16:32:41
このトピで産まれて始めて知った(^_^;)
旦那に聞いたら確かに白いくっさいのが出たことあるって
ほんとに出てきたことなくてこれって一般的に浸透してるものなのかな(^_^;)+27
-1
-
173. 匿名 2015/11/15(日) 16:40:02
口臭が気になり、携帯のライトで照らしたら大きい臭い玉発見。耳かきで取ったら本当に臭い!咽喉科に行ったら、膿栓くらいで…って嫌がられたので、毎日夜、スポイドで扁桃腺の穴を掃除したり、うがいを1日何回もしてます^^;+14
-0
-
174. 匿名 2015/11/15(日) 16:40:33
綿棒や耳かきで、自分で取るっていう人多いけど、オエッてなって舌が邪魔になって取れないよ?どうやって取るの?+33
-1
-
175. 匿名 2015/11/15(日) 16:40:42
初めて知った+24
-1
-
176. 匿名 2015/11/15(日) 16:41:32
さっき大小4つくらい取りました。
自分で何となく臭うのでわかる。
+6
-2
-
177. 匿名 2015/11/15(日) 16:45:47
クサダマでしょ?+5
-1
-
178. 匿名 2015/11/15(日) 16:46:14
カルピス飲むと出てくるやつ?+3
-12
-
179. 匿名 2015/11/15(日) 16:46:31
子供の時からでます。
大人になってタバコ吸ってた時はたくさん出てて、辞めたら出なくなって、今では喉が乾燥してたりすると出てくる。
喉の奥に違和感あるかる、いる!って分かるんだよね。
うがいしたりするけど取れなくて、最近綿棒で取る技を習得しました。
失敗するとおっさんみたいにえづくんだよ。+13
-2
-
180. 匿名 2015/11/15(日) 16:49:17
でない人もいるんだ
うらやましい
私はちょっと歯みがき忘れると出る…+10
-2
-
181. 匿名 2015/11/15(日) 16:51:22
最近色が変わってきて、前はベージュ?だったのに
何故か最近緑色になった。
しかも鮮やかな緑!怖い+16
-5
-
182. 匿名 2015/11/15(日) 17:08:39
小学校の頃たまに出てきた。
食べかすだと思って口からだしたら、違った。
祖母に聞いたら、缶詰めの物を食べなかったか聞かれた。確かに給食で杏仁豆腐にみかん入ってた。
そういえば大人なって出てきてない!+3
-4
-
183. 匿名 2015/11/15(日) 17:09:12
白いのをようじで取っていたら穴があいてしまったのですが、同じような方いますか??
+2
-0
-
184. 匿名 2015/11/15(日) 17:16:10
昔からたまにポロっと取れてて、ずっと歯垢かと思ってました。
最近その存在を知ってからものすごく気になるようになりました。自分でも口臭が気になる時はやはり喉に違和感ありモヤモヤするけどなかなか取れないし、鏡で喉を見ても見えないです。
諦めかけた頃にやっとこ取れるという感じです…
病院で取ってくれるならお願いしたいけど、それだけの為に行くのも恥ずかしいです。
+19
-0
-
185. 匿名 2015/11/15(日) 17:29:28
>>41
ははっwローリングフェラ
中二病全快だなw+9
-0
-
186. 匿名 2015/11/15(日) 17:32:53
ピンセットで取ろうとしたけど無理だった。+1
-0
-
187. 匿名 2015/11/15(日) 17:34:31
みんな何の話してるの?
今まで知らなかった。
気持ち悪い笑+52
-13
-
188. 匿名 2015/11/15(日) 17:38:21
何人か大人になったら無くなったって言うのは扁桃腺が無くなったからだと思う。
大人になると扁桃腺は消失するみたいで私は消失しなくて残ってたから疲れると扁桃腺が腫れて大変でした。
そのため手術で扁桃腺を取った所、玉は出なくなりました。
なので玉が出る人は扁桃腺持ちの人なのかな?って勝手に思ってました。+14
-0
-
189. 匿名 2015/11/15(日) 17:40:42
出産後歯を磨いてる時にこれ以上ないって位大きいのが出てきた。
+6
-4
-
190. 匿名 2015/11/15(日) 17:46:19
扁桃腺あります…
子どもの頃から腫れやすく、思春期に手術を勧めらたのですが、セカンドオピニオン?で大人になれば小さくなると言われたので手術はしませんでした。
今は扁桃腺は腫れませんが、喉から鼻にかけての通り道が細いのは変わらないようで、口呼吸だと思うし鼻声だし臭いの出るしでいいことないです。
傷の治りが早い若い時に手術しとけばよかった…親が反対しなければ良かったのに…+7
-1
-
191. 匿名 2015/11/15(日) 18:06:36
全く同じ原理で同じような汚物が大腸にもできるんですよね。動画をみて吐きそうになりました。+6
-2
-
192. 匿名 2015/11/15(日) 18:11:44
鼻風邪ひいたあとに、できやすい。ような気がする。+4
-0
-
193. 匿名 2015/11/15(日) 18:36:04
耳そうじをした翌日または翌々日に
扁桃腺を覗くと必ず白いやつらがでてきてます…
おそらく耳くそが押し出されている模様。
あとは風邪の時に菌が闘った残骸として
あります。
朝の息であるかどうかすぐわかります…+3
-16
-
194. 匿名 2015/11/15(日) 18:40:22
NHKのためしてガッテン!でも
特集がありました!
深刻な病気に繋がるケースもあるようです。
+16
-1
-
195. 匿名 2015/11/15(日) 18:47:53 ID:D6iSplweFN
画像検索したら吐き気が。。+1
-0
-
196. 匿名 2015/11/15(日) 19:01:16
デッカいの出た事あるよ
なんか不思議に達成感ある!!
こんなデッカいの出たんだから、口の中の、バイキン全部出て綺麗になったよねーって+8
-1
-
197. 匿名 2015/11/15(日) 19:13:34
このライト付きの耳掻き取りやすいよ!
100均で買いました+26
-1
-
198. 匿名 2015/11/15(日) 19:18:50
>>41
これ本当のプロフィール?本当だったら高感度UP!+2
-14
-
199. 匿名 2015/11/15(日) 19:28:06
164です。
どうしても扁桃腺ってのが見えないし気になるしで、検索してみたら、耳かきや綿棒で自力でとっちゃダメって書いてあったよ。
イソジンや、緑茶や紅茶でうがいするのが1番いいとか。
どっちにしても自力で取るのも喉の奥見えないから無理だし、手頃な緑茶でうがいしてみます。+4
-1
-
200. 匿名 2015/11/15(日) 19:36:55
子供の頃からかいまだに出続けてます。
体調悪い時が多いけど、突然出てくる事もあります。
咳払いしたりするとコロコロ出たり…
立派な扁桃腺があるので一生のお付き合いかなって諦めてます。+8
-3
-
201. 匿名 2015/11/15(日) 19:42:24
子供の頃出てきて、何じゃこりゃ⁉︎と思った記憶がある。
大人になって扁桃腺を取る手術をしたので、喉が腫れても白い膿みたいなのは出来なくなった。
扁桃腺からの熱が高くて大変だったから、取ってスッキリしました。+9
-1
-
202. 匿名 2015/11/15(日) 19:46:08
取ろうと思っても取れないし
取れないと口が臭くなるし
なんでこんなの出来るんだろう(T_T)+14
-1
-
203. 匿名 2015/11/15(日) 19:52:31
妹はよく出来て取ってた。だから存在は知ってるけど私には出来たことない。出来ない人だっているよ。+14
-5
-
204. 匿名 2015/11/15(日) 19:52:59
出た事ないし、みなさんの話を聞いても何かいまいちイメージできない...。
何か世にも奇妙な物語にありそう。
みんな知ってるけど、自分だけ知らない。知ってるフリしたらのっぴきならない状況になっちゃうみたいな。
タイトルは「くさだま」+59
-2
-
205. 匿名 2015/11/15(日) 20:05:32
臭い玉、よく出るので毛穴の角栓押しを使ってこまめに取ってるんだけど、ある日扁桃腺に今まで気付かなかった溝があることに気付いた。
その溝の上から押してみると、出るわ出るわ。
玉じゃなくて、板状になったものが、溝から続々と…。
大さじ1杯分はあった。
こんなに溜め込んでたんだなと感動した。
生まれて一度も取ってない人って、すごいの隠し持ってそうでうらやましい。+53
-11
-
206. 匿名 2015/11/15(日) 20:07:09
この間、咳と痰が激しかったとき初めて出た!二つも。
こ、これがあの…ゴクリ(◎_◎;)
潰して匂いを嗅いでみた。
臭くなかった(*_*)違ったのかな。+2
-6
-
207. 匿名 2015/11/15(日) 20:19:06
痰とは違うの?
初めて知りました
なんか、想像したらキモいわ+11
-1
-
208. 匿名 2015/11/15(日) 20:20:07
youtubeで見てみたけど・・・えぐい!笑
玉どころじゃないの見てしまった・・・+6
-2
-
209. 匿名 2015/11/15(日) 20:21:55
神に誓って出たこと無いわ
自分が出るから「誰でも出る」とか言わないでね+85
-14
-
210. 匿名 2015/11/15(日) 20:36:58
もちろん出ない人もいるよ!
常習的に出る人は臭い玉の出るポケットみたいなのができてるからそこに溜まってると臭いがすぐにわかる!+13
-1
-
211. 匿名 2015/11/15(日) 20:40:24
これ見てはじめてググった
今までのこれは臭い玉だったんだね
ご飯粒の食べ残しが挟まってたんだと思ってた
臭いと思わなかったから噛んで飲み込んでた
おならと一緒で自分のは臭くなかった
+7
-7
-
212. 匿名 2015/11/15(日) 20:50:13 ID:x1iFCZ5nS6
どんなのかわからないけど、
風邪引いて、痰だけ詰まって固まる感じ?+2
-1
-
213. 匿名 2015/11/15(日) 20:58:14
でる。よく出る。
私のは、ヨダレが濃縮したみたいな臭い。
ティッシュの上に吹き出して、あとで捨てようと思ってたら、ふたまわり小さくなって干からびていた。
吹き出す数日前から違和感あるから、気軽にほいっと取り出す技術欲しい。
花粉症の時期は炎症がキツくて、鼻水に血が混じるんだけど、臭い玉も影響を受けて赤茶ける。
ちなみに私は鼻呼吸です。+11
-0
-
214. 匿名 2015/11/15(日) 21:03:23
出たことある。
頻繁に出る。つわりの時にでかいの出てびっくりした。
紫っぽい色だった...+3
-0
-
215. 匿名 2015/11/15(日) 21:12:55
主です!
まさか!私の投稿が採用されてるとは!!!!と今びっくりしております!!
今トピ巡りをしてて気づきました!すみませんでした(;_;)
私は臭い玉を見つけるのを楽しみに、毎日暮らしております笑
最近オススメの取り出し方法を編み出しました!!
なんと!!!!
「 ヘアピンを穴に突っ込む !」」」
です!!!!
以前までは綿棒で押してたのですが、綿棒と比べて断然痛み軽減ですし、なによりもガッツリ取れる!!!
取れ取れすぎて今は臭い玉皆無状態
毎日毎日鏡でチェックしてるのに(しかも手のひらサイズの懐中電灯で照らしながら)なかなか発見できず
育ちの遅さ(!!)にがっかりしてる毎日です…。
ごっそりいきたい方は、是非ヘアピンをお試しあれ!
使い方はU字になってる部分を穴に突っ込むだけですよ〜+22
-8
-
216. 匿名 2015/11/15(日) 21:14:39
>>205
主です!205さまが使われている角栓押しはどんなものか見てみたいです!+13
-1
-
217. 匿名 2015/11/15(日) 21:16:42
24歳の時にひどい扁桃腺炎にかかって、それが治りかけの時に喉にすごい異物感があったから鏡で見たら白い塊が。
なんだこれ!?と思っていっぱいうがいしたら出てきた。
その時は臭い玉の存在を知らなくて、あまりにもの臭さと若干の恐怖でうちひしがれました。
それから扁桃腺炎によくかかるようになって、その度喉にやつらが。
ネットをするようになって臭い玉の存在を知って、自分だけじゃないんだとすごい安心したなぁ。
最近は大物が取れないからちょっと淋しい。+10
-0
-
218. 匿名 2015/11/15(日) 21:17:43 ID:93nxEi1ulA
それまで、臭い玉という存在さえ知らなかったのに、妊娠時にクシャミをした時にたまに出てきました。
出産してからは、パッタリと出なくなったので、妊娠期間限定だったようです。
+0
-0
-
219. 匿名 2015/11/15(日) 21:23:10
臭い玉があると口臭につながるんですかね?
潰した時は臭うけど、潰さないと大丈夫な気がしますが…+10
-2
-
220. 匿名 2015/11/15(日) 21:23:49
へー!臭い玉取ってくれる所あるんだね!
行ってみたいな+4
-0
-
221. 匿名 2015/11/15(日) 21:34:39
全然出たことないです。このトピ見て驚いてます。+37
-1
-
222. 匿名 2015/11/15(日) 21:35:06
噛んだことある…くさかった+2
-0
-
223. 匿名 2015/11/15(日) 21:35:31
このスレくさい+3
-6
-
224. 匿名 2015/11/15(日) 21:36:28
現実では誰にも話せないよね。+13
-1
-
225. 匿名 2015/11/15(日) 21:38:08
季節の変わり目によくできる。
できるとしばらくノドが苦しくてたまらなたい。
+6
-0
-
226. 匿名 2015/11/15(日) 21:41:35
喉に違和感感じられる方いらっしゃいますが、どんな感じなのか教えてほしいです。+1
-1
-
227. 匿名 2015/11/15(日) 21:51:27
私は米食べすぎると出来ます。
食べ物もひとそれぞれでビックリ!+1
-0
-
228. 匿名 2015/11/15(日) 21:57:29
私は喉と舌の間に物がはさまってるような違和感があるんです。だから、まさか扁桃腺の左右にポケットがあるなんて!てっきり胃からの逆流物かと思ってました。ここをみて初めて知りました。+6
-0
-
229. 匿名 2015/11/15(日) 22:06:27
子供のときは、たまに何かの拍子で出てきたな
30歳過ぎてからは出た記憶がない
詰まりにくいように成長(?)するのかな、喉が
子供のときは「いつか食べたひき肉が一粒出てきたな」と思ってた+9
-0
-
230. 匿名 2015/11/15(日) 22:08:17
出て来たことはないんだけど、物を食べてると急激に臭くなる時があるんだけど、それかな…?
+9
-0
-
231. 匿名 2015/11/15(日) 22:13:19
もちろん出ない人もいるよ!
常習的に出る人は臭い玉の出るポケットみたいなのができてるからそこに溜まってると臭いがすぐにわかる!+5
-1
-
232. 匿名 2015/11/15(日) 22:14:22
昔一回だけ、白いのが見えてて「これなんだと思う?」ってきいたら「それ口内炎だよ!」っていわれて気付いたらなくなってた。
あれがそうだったのか‼︎
なくなったってことは奥にひっこんだってこと?ニキビがなくなるみたいな感じ?+2
-1
-
233. 匿名 2015/11/15(日) 22:22:44
89と91の会話笑ったw
お嬢ちゃんってww+15
-0
-
234. 匿名 2015/11/15(日) 22:23:35
喉の風邪のときに出る。
あと、たまに自分の口から臭い玉の臭いがするので
自分でうがいするなり口をモゴモゴして取る。+3
-2
-
235. 匿名 2015/11/15(日) 22:30:10
長年忘れてたけど、今思い出して、探ってみたらスゲ〜でっかいのが取れた!メッチャ臭い(笑)+5
-0
-
236. 匿名 2015/11/15(日) 22:30:23
セックス時、前戯中に不意に出たときは焦りまくった!キスとかしたくないし、ばれないようにトイレ行ってうがいしまくってクサ玉隠滅した(笑)+17
-2
-
237. 匿名 2015/11/15(日) 22:37:30
もうアラフォーだけど始めて聞いたよ。
そんなものがこの世にあるんだね。
検索して喉の奥照らして見てみたけど
白いものはなかったや。
口呼吸だし煙草も吸うけど見たことないや。
鼻毛が伸びやすい人と伸びない人がいるとか
そんな感じで人によって出来やすいとかあるのかね。
でも臭いんだったら大変そうだね。+17
-1
-
238. 匿名 2015/11/15(日) 22:38:13
子どもが風邪気味でコレをやると、
なぜか私の口の中に臭い玉がポロッと落ちる
(ちなみに構造的に鼻水は口に入ってきません)
勢いよく吸い上げるから私の口内に隠れていた臭い玉が風力で落ちるのかな
+8
-0
-
239. 匿名 2015/11/15(日) 22:41:03
最近同じところによく出来る
そこが穴みたいになってるんだろうな
よくないと思うけど楊枝で突っついて取る+4
-0
-
240. 匿名 2015/11/15(日) 22:41:37
手術したいなぁ+7
-0
-
241. 匿名 2015/11/15(日) 22:43:55
たまに色も形も、この臭い玉と呼ばれるようなものが出るんだけど、何故か言われてるような臭いが、しないの!
私の嗅覚がおかしいの⁇ それとも、これに似たようなものもあるの⁈ すっごい気になってる!+4
-0
-
242. 匿名 2015/11/15(日) 22:45:27
扁桃腺切ってるから存在自体知らず、ガルちゃんで臭い玉の存在を知り、驚愕している。
夫に聞いたら「あれかー、めっちゃ臭いで」と言われ、普通に知ってるんだ、ていうか出るんだ、と夫に重大な隠し事されていた気分です。+15
-1
-
243. 匿名 2015/11/15(日) 22:47:26
知らないうちに
飲んでたらやだな…
+5
-0
-
244. 匿名 2015/11/15(日) 22:52:49
ミンティアやフリスクが大好きな私の臭い玉は、ほのかにミントの香りで、あんまり臭くない!
+4
-1
-
245. 匿名 2015/11/15(日) 22:56:23
口呼吸なのに出たことない。
何%くらいの人にあるのかなー?
5ミリで大きいってことは、平均サイズはどれくらいなの?+2
-0
-
246. 匿名 2015/11/15(日) 23:04:13
あれって白血球みたいなニオイするよね。
咳して舌の上に乗っかってきたとき、強烈な味がする。+1
-1
-
247. 匿名 2015/11/15(日) 23:04:34
見たけど無かった+5
-0
-
248. 匿名 2015/11/15(日) 23:06:48
生まれてから27年間出来た事なかったのに妊娠した途端に出来るようになった
取れてもすぐ出来る
だから常に出来てて喉の奥に違和感あって気持ち悪い
匂いはまだ怖くて嗅いだことない
どうやったら出来なくなるのか本気で知りたい+6
-0
-
249. 匿名 2015/11/15(日) 23:14:35
高校くらいまではよく出来て、やっちゃダメだけど掻き出してはくっさー言ってた。大人になったら圧倒的に頻度がさがり、たまーにごく小さいのができるくらいになった。できるとすぐわかるよね、あんな小さいのに異物感すごい。+5
-0
-
250. 匿名 2015/11/15(日) 23:18:23
出たことない人、小さいナッツの粒みたいなのが不意に口の中で転がってたことないですか?
吐き出して潰すとめっちゃ臭いです。
初めて見たときはナッツ食べてないのになんだろう?って潰したら臭くてビックリしました。
食べカスのような感覚なので無意識に飲み込んでるかも。
私は年に1、2回くらい冬の乾燥した時に出ます。+11
-2
-
251. 匿名 2015/11/15(日) 23:19:46
>>238
そのまま子供の鼻に入ったらと想像したら笑ってしまいました+5
-3
-
252. 匿名 2015/11/15(日) 23:21:02
5㎜はありました!+0
-0
-
253. 匿名 2015/11/15(日) 23:21:31
あの臭いは一度嗅いだらやめられない+11
-4
-
254. 匿名 2015/11/15(日) 23:22:43
知らない人も多いんだねー。YouTubeで動画見ると面白いよ。角栓動画好きはようチェケラ+8
-1
-
255. 匿名 2015/11/15(日) 23:23:29
扁桃腺の穴にミンティア埋めときたい笑+26
-2
-
256. 匿名 2015/11/15(日) 23:26:14
歯磨きをした後、カァーって痰を出すようにするとたまに出ます。
匂いはへそゴマの匂いです。潰すと死ぬほど臭い…ですが、つい嗅いでしまいます。
汚くてすみません。+17
-2
-
257. 匿名 2015/11/15(日) 23:32:42
大人になってから出るようになった
普段も出るけど、喉痛めた時は出やすいです
くさいよ!!+9
-1
-
258. 匿名 2015/11/15(日) 23:35:32
全くない…かいでみたい
美人やイケメンでも出るの?+7
-2
-
259. 匿名 2015/11/15(日) 23:37:55
また会いたくなってきた+7
-1
-
260. 匿名 2015/11/15(日) 23:44:06
数ヶ月前に偶然YouTubeで膿栓を取る映像を見て初めて知ったんだけど
確認したら、左に出来ていて、自分ではオエッってなっちゃって取れないので耳鼻科へ行きました。でも、取ってくれなかった。
私の場合、膿栓が膜の中にあるので取れないし、扁桃腺を内科で取るよう言われたの?仕事は何?とも聞かれた。膿栓取らなくても良いんだよとも言われた。
内科で扁桃腺取れと言われたら扁桃腺ごと取ってくれたのかな?
人と接する仕事の場合取ってくれたのかな?+9
-5
-
261. 匿名 2015/11/15(日) 23:45:21
膿栓取ってくれる耳鼻科、知ってたら教えてー!都内でお願いします!+12
-1
-
262. 匿名 2015/11/15(日) 23:48:47
臭い玉のニオイは、使ったフロスについた歯垢と同じ感じだよね?
掻き出してみたいけど私もオエッてなるからできたためしがない…+16
-1
-
263. 匿名 2015/11/15(日) 23:50:19
でかいのが出てくると、やったー!よっ久しぶり!ってちょっとテンションあがる。+14
-1
-
264. 匿名 2015/11/15(日) 23:55:24
夫が最近特に口臭、イビキがひどいです…
これのせいなのか??
確かめるの怖いL(==;)+4
-1
-
265. 匿名 2015/11/15(日) 23:55:32
こんなのだって
画像拾ってきた+7
-17
-
266. 匿名 2015/11/15(日) 23:56:40
一時期、毎日のようにあって
綿棒とライトで嗚咽しながら取ってたけど
最近は全くない。
あるときはあるのに
ないときはない。
なんだろ。
なんか周期があるのかな。+10
-1
-
267. 匿名 2015/11/15(日) 23:58:29
>>265
そう、こんなのです。
臭い玉常習者の私は、こんな小さなものが出てきても、全然物足りない 笑+12
-3
-
268. 匿名 2015/11/16(月) 00:02:05
今、ニキビ潰しの器具で出そうとしたんだけど、やっぱりオエッってなっちゃって…
そしたら反対の右側に白い物が!!
あれっ?
取ろうとしていた左側は取れなかったんだけど、右にもあったのか?取れましたー!
ちょっと嬉しかった&臭かった
+11
-3
-
269. 匿名 2015/11/16(月) 00:05:27
私は口あけてみても、見える範囲にはいないけど、歯磨きしながらオェ〜っとやると出てきます。臭玉出来ると自分でも分かるぐらい匂いには敏感なのでミンティアは欠かせない+8
-1
-
270. 匿名 2015/11/16(月) 00:16:45
探してみたけど分からなかった+2
-1
-
271. 匿名 2015/11/16(月) 00:19:27
友人が咳をしたらポリープが出てきたと言ってたが、どうやらこのことだったのね。
臭そうだけど、悪性のものでなくてよかった。+8
-1
-
272. 匿名 2015/11/16(月) 00:20:29
よく聞くけど、いまいち分からない。
鏡で喉を見たら分かるの?
+5
-1
-
273. 匿名 2015/11/16(月) 00:22:37
臭い玉は口呼吸、扁桃腺の状態が関係してんだよね。扁桃腺のヒダ?が深い人とか溜まりやすい。
麺棒とかで扁桃腺触るとキズがついて、炎症を起こしやすいので、オススメではないです。
えづく様にうがいをすると出やすいです。
デカイの出た時の爽快感…+4
-2
-
274. 匿名 2015/11/16(月) 00:35:52
定期的にちっちゃいのが出る。
大体違和感があるから、そろそろ出るっていうのがわかる。
何日か違和感が続くと、押し出してみたくなる。+8
-1
-
275. 匿名 2015/11/16(月) 00:37:10
気づいてない人は飲み込んでる可能性があるらしいよ!+7
-5
-
276. 匿名 2015/11/16(月) 00:39:14
若い頃は出なかった。
30すぎから疲労過労風邪など体調を崩すと出る。
あとはアレルギーの季節。
喉が痒くなるんだよね。
元気な時は大丈夫。
ウガイ習慣にしてます。+7
-1
-
277. 匿名 2015/11/16(月) 00:41:32
今まで何度トライしても見つけられなかった。このトピ見て久しぶりに挑戦したら…あった!!右から小さいの取れた。やっぱり私にもあったんだな~口臭かったのかな、やだなw+2
-2
-
278. 匿名 2015/11/16(月) 00:46:18
これ、膿ですよ。
医者が言ってました。
体調が優れない時などに出来やすいらしいです。+7
-2
-
279. 匿名 2015/11/16(月) 00:46:53
そんな存在も知らなかったし、気になって口の中見てみたけどポケットと穴とか全然わからない。。
なんだろう、みんなが知ってて自分が知らないこと変な感じ…
でも出来ないならずっとこのまま出来ない体質でいいです。笑+16
-2
-
280. 匿名 2015/11/16(月) 00:51:11
臭いがない時もあるし、
臭いが薄い時もある。
放置期間が長ければ長いほど、臭いがキツくなると勝手に思ってます…。
私は月一位で、お風呂の時、シャワーして、爪の先を押し当ててとってますヨ^ ^+2
-1
-
281. 匿名 2015/11/16(月) 00:55:47
舌で取れる+2
-1
-
282. 匿名 2015/11/16(月) 00:57:48
ほんと、今朝起きた瞬間デッカいのが2個でてきた、、げきくさ。。最近毎日のよーにできてる涙 乾燥してるせいだと思う。+4
-1
-
283. 匿名 2015/11/16(月) 01:01:32
耳鼻科で普通にとってくれましたょー!細い吸引機?掃除機?みたいなので簡単に!スッキリ+3
-1
-
284. 匿名 2015/11/16(月) 01:01:58
話は聞いたことあるけど出たことない。
旦那はたまに出るみたいで、ちょうど出たときに見せてもらってびっくりした。
さすがに嗅ぐ勇気はなく、「早く捨てて!!」と言ったけど。
今、トピ画を参照に自分にもあるのかみてみようとしたけど、オエっなって見られない…+3
-1
-
285. 匿名 2015/11/16(月) 01:03:56
>>41
趣味のコメントより
特技のコメントのが気になるんだけど…
こんなこと書いてたの??+2
-1
-
286. 匿名 2015/11/16(月) 01:07:37
舌が長いから簡単にあるかどうか舌の感触で確認できるしすぐ取れる
めったに出ないけど+2
-1
-
287. 匿名 2015/11/16(月) 01:09:03
出たことない人いるんだ!!
羨ましすぎる!
月一くらいででますよ。
めっちゃ臭いしとるの大変で本当に嫌になります。
いつも指で周りを押して押し出すんですがヘアピンや角栓取り?の方が取れそうですね!
やってみよう!+9
-1
-
288. 匿名 2015/11/16(月) 01:13:05
取ろうと思っても取れないし
取れないと口が臭くなるし
なんでこんなの出来るんだろう(T_T)+5
-1
-
289. 匿名 2015/11/16(月) 01:13:08
私は、ほぼ毎日小さいのが出ます
水飲み込んだ時も時々くさい玉の臭いがして、美味しくなくなります
息が臭わないか悩んでいます(涙)+12
-3
-
290. 匿名 2015/11/16(月) 01:20:51
臭い玉が原因で彼氏と別れた。口が臭すぎて嫌いになったから。マジ臭すぎ!+9
-0
-
291. 匿名 2015/11/16(月) 01:47:49
はじめて知りました!
衝撃過ぎる(゚Д゚ ||)
そんなの出たことない!
扁桃腺も切ってないし、寝てるときは口呼吸してるけど、出たことないし、そんな臭い匂いしたことない。
口の中に白いのできたことも無い。+11
-2
-
292. 匿名 2015/11/16(月) 01:59:34
うがい薬のラリンゴールが効くよ!
これ使うようになってから臭い玉できない。+4
-0
-
293. 匿名 2015/11/16(月) 02:06:08
ためしてガッテンでやってたよ。
外からの菌と戦って出たタンパク質?だかなんかの残がいだから害はないけど
菌は入ってきてるという事だから
体調崩さないように気をつけてます。+6
-0
-
294. 匿名 2015/11/16(月) 02:09:08
見たことない人は知らずに飲んじゃってるみたいだよ。
+5
-0
-
295. 匿名 2015/11/16(月) 02:13:31
今まで臭い玉が出来たことない。すごく口が臭い人が臭い玉出るって話してたから気にして口の中見てるけど1度も出来ない。臭い玉出る人ほんと口が臭すぎる…車乗せてもらった時に車内で会話しただけでフンワリ充満するくらい臭い。どちらかといえば本人はキレイ好きな方で清潔な人なんだけど口が臭すぎる…近くで話したくない+6
-5
-
296. 匿名 2015/11/16(月) 02:19:39
ユーチューブにスゴイ臭い玉取り出すのがアップされてるから臭い玉見たことない人とか見てみたら?+6
-2
-
297. 匿名 2015/11/16(月) 02:22:04
扁桃腺が大きいと歯医者に言われたことがあります。人の口をたくさん見てる歯医者に言われたくらいだから、だいぶ扁桃腺が大きいのでしょう。
そのせいか、寝る時に口を開けているのかわかりませんが、ほとんど常に喉に違和感があります。時々しか出てこないし、出そうと思って鏡で見ても全く見えません。扁桃腺の窪み?すらわからない。
扁桃腺除去するしかないんでしょうか…(;_;)+6
-0
-
298. 匿名 2015/11/16(月) 02:49:04
もう口臭が臭い玉のニオイするんだよね臭い玉ある人は。臭い玉出るって自分で言うくせに口臭が臭い玉のニオイって本人は気付いてないのが迷惑。口が臭い人って臭い玉だけがクサいと思ってるみたいだけど、もう口臭が常に毎日臭い玉のニオイなのよ。吐き気する+6
-5
-
299. 匿名 2015/11/16(月) 02:51:26
扁桃炎よくやってた時よく見たから、
溶連菌だと思ってた…+3
-1
-
300. 匿名 2015/11/16(月) 03:44:12
やっぱほとんどの人出るんや。
好きな人が臭い玉でて臭ってるの想像したらいやだよ、、+3
-0
-
301. 匿名 2015/11/16(月) 04:04:29
心配になって懐中電灯で口の中探したけどそれらしき物が無かった。ちょっと取ってみたい(笑)+7
-2
-
302. 匿名 2015/11/16(月) 04:15:10
あるかもって時はスマホのライトで照らして喉にグッと(オェーとする感じ)力を入れると見える
+2
-1
-
303. 匿名 2015/11/16(月) 05:58:29
あれ匂い玉って言うんだ・・・・・・
コーンフレーク食べてた時によくあったから
そのカスが引っかかってるのかと思ってた。+4
-2
-
304. 匿名 2015/11/16(月) 07:25:21
10年前くらいまで年に2回ほど出てたけど、そういえば最近お目にかかってない。
なんだか懐かしいなぁ〜。
出てこないかなぁ〜。
ゆーみんがラジオで「喉クソ」って呼んでてコーナーもあったよね。+2
-2
-
305. 匿名 2015/11/16(月) 07:37:08
全く知らない。鼻血くらいのメジャーな話?+4
-1
-
306. 匿名 2015/11/16(月) 07:45:46
昨日触りすぎて今日すっごい腫れてる~触りすぎい注意です!いたいー!+3
-2
-
307. 匿名 2015/11/16(月) 07:52:58
昨日目覚めた時に2回出ました
スッキリ
あーいい臭い+1
-5
-
308. 匿名 2015/11/16(月) 08:36:51 ID:4gpiEGRSCV
膿栓より扁桃腺からでてる膿汁(膿栓になる)がくさいそうだよ。
だからうがいが大事らしい。+5
-2
-
309. 匿名 2015/11/16(月) 09:19:53
臭い玉の匂いは超濃縮口臭だよ。臭いおっさんの口臭+4
-2
-
310. 匿名 2015/11/16(月) 09:20:06
火つけたら爆発するらしいよ+0
-5
-
311. 匿名 2015/11/16(月) 09:23:11
昔出てたー
何かの拍子に口の中にコロコロしてて
なんだろ?って出したら柔らかい感じの謎の物体で、潰したら臭かった
食べカスかと思った(ノ∀`*)ここ数年はお目にかかってない
食べたかな?•́ω•̀)?+5
-1
-
312. 匿名 2015/11/16(月) 09:43:19
旦那がこれで悩んでて喉につまってる感じがして気持ち悪いと耳鼻科に行ってもとってもらえず、自分で綿棒とかで喉つついててもとれず。。。
これをやると取れやすいとか予防とかってあるんでしょうか?+2
-1
-
313. 匿名 2015/11/16(月) 10:17:32
カーーーーーーッペってしたら出やすい気がする
+3
-1
-
314. 匿名 2015/11/16(月) 10:19:24
出てないって思ってる人は、多分、お味噌汁のカスと思って食べてるんだと思う。
大人になって出なくなった(気にならないレベルになった)人羨ましい。
わたしは、年々大きくなってる気がする。+2
-3
-
315. 匿名 2015/11/16(月) 12:15:04
>>216
主さま、角栓押しとはこういうものです!
コメドプッシャーというみたいですね。
ドラッグストアで買いました。
オススメです!+3
-2
-
316. 匿名 2015/11/16(月) 13:55:59
>>297
風邪でも頻繁に喉のせいで高熱が出る、腫れると喉を塞ぐくらいになる、などのあきらかに異常が出る場合をのぞいて今は取らないらしいです。扁桃腺がばい菌を体に入るのをふせいでくれています。
気になるようでしたら 大きな病院で見てもらうと良いですよ。
+3
-0
-
317. 匿名 2015/11/17(火) 02:25:58
これが原因だったのか!
夫に口臭いと言われ、内科の疾患もなく、耳鼻科で副鼻腔炎も検査したが異常なし。口臭の原因が分かって一安心。
さて、どうやってとろうか…+1
-2
-
318. 匿名 2015/11/18(水) 02:51:18
>>315
わざわざ画像までありがとうございます!
わかりました!購入したいと思います!!+4
-0
-
319. 匿名 2015/11/18(水) 23:18:20
私の扁桃腺のくぼみはものすごーく狭いので、
綿棒では全然取れなかったです。
というか穴に綿棒が入らないんです。
毎日毎日、鏡を見ながら口の中を懐中電灯で照らしては
白い塊が顔を出しているのが見えて、
取りたいのに取れない!!悩んでいました(ー ー;)
爪楊枝は短いから、喉の中に誤って落としたら怖いし
どうしよう…って悩んだ結果、
乾燥パスタをくぼみに突っ込みました。笑
そしたら、程よい柔軟性のおかげでうまく掻き出せました!!
長くなってごめんなさい。こんなこと誰にも話せないので…笑+4
-0
-
320. 匿名 2015/11/18(水) 23:33:50
>>312
親知らずが生える部分あたりを歯ブラシでよく磨く習慣をつけると
臭い玉ができにくくなるみたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する