ガールズちゃんねる

【舐められる】太ってから分かりやすく世間の対応が冷たい

227コメント2024/11/28(木) 14:46

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 19:49:15 

    病気で薬も飲んでおり20キロ以上太りました。

    店員さんや他人、子どものクラス等で新しく知り合うママさんなど明らかに他人の対応が冷たくキツくなったと感じます。嫌われてる?下に見られている?と感じて悲しくなります。

    痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていませんので、そういうのもあると思います。薬はまだ飲んでおりますし、すぐに20キロ以上痩せるのは難しいです。舐められないようにするにはどんな見た目にしたら良いと思いますか?

    +191

    -30

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 19:49:53 

    気を強くする

    +133

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:07 

    >>1
    すぐじゃなくていいから徐々に痩せる
    自分も見た目で判断してることあるから仕方ないとは思う。

    +309

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:07 

    タトゥシール貼っとけば

    +11

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:13 

    そりゃ金髪よ。

    +24

    -14

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:18 

    デブでも舐められん奴はいる

    要するに元が陰キャか陽キャかによるだけ

    +278

    -20

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:27 

    >>1

    太ってる人らにはまっっったく
    そんなのないって笑!

    何言ってんの

    男でも女でも太っててむげにされたり
    失礼な態度扱いとられている人なんて見たことないよ


    こんだけ優しくて更に何を求めているんだ?

    +9

    -39

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:29 

    >>1
    > 痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが

    太っている今でもしたらいいと思うよ

    +376

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:30 

    金髪スウェットサンダル

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:38 

    太ったらマジで相談事されるから。

    +3

    -9

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:40 

    服じゃない?お金持ちに見えると誰も舐めないから

    +92

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:03 

    金持ちっぽくする
    ゴージャス感出す

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:05 

    卑屈な気持ちにならない
    お洒落する

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:20 

    あぁ~(やっぱり)よく食べるんですね~

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:25 

    >>6
    陽キャかインキャじゃなくて、金持ちか庶民かの違い

    +23

    -29

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:28 

    細くても背が低くて甘い顔だと舐められるよ

    +66

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:30 

    >>6

    本当にこれ。太ってても良い扱い受ける人いるよね。

    太ってるせいにしない方がいいと思う。どんな人間も完璧じゃないし

    +209

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:36 

    【舐められる】太ってから分かりやすく世間の対応が冷たい

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:45 

    痩せてなくても、綺麗にしてる人は丁寧な対応されてる気がする。

    +128

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:47 

    分かる、痩せたらこんなにも世間は優しいのかと驚いたもん

    +63

    -8

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:15 

    薬の影響で太ったの?

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:19 

    >>1
    丁寧なメイクを心がけ、小綺麗な服を着る。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:43 

    【舐められる】太ってから分かりやすく世間の対応が冷たい

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:50 

    初対面の人には距離を置かれている気がする。
    デブだからなんか性格やばいかもと思われてるんだろうな…。

    +29

    -6

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:06 

    >>1
    太っててもオシャレな人いるよ

    ちなみに私は痩せてても太っててもぼっちだったよw

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:11 

    でっかい数珠を両手に沢山付けて派手な髪型にして何処で売ってるのか分からないような変な服を着る

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:13 

    >>6
    金髪でブスッとした太ってる女性は別に舐められたりしないよね。やっぱ強そう!ってイメージは大事だと思う

    +39

    -18

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:13 

    >>18
    よいお腹

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:20 

    薬の影響で痩せるのが難しいならいっそ考え方を変えるのが楽になるかと
    周りの反応が気にならなくなる思考(理屈)の中で自分がしっくりくるものを探すとか気にしないよう心掛けるとかしてみては

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:22 

    >>1
    痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていません


    その努力を辞めたからじゃない?
    太っていても髪は染められるし、大きい人用のファッションブランドあるよね?

    +102

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:31 

    こち亀でそんな話あったな

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:34 

    服はあからさまだったわ
    以前なら入るなりサササッと寄って来た店員さんらが無視、まるで見えない存在のように無視笑
    こりゃやべえと焦って痩せた

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:12 

    >>6
    高校の同級生に結構太ったギャルいて、クラスのギャルの中心的存在だった
    インキャぼっちの私を体育祭や修学旅行の時にグループに入れてくれた
    そして彼氏はイケメンで優しい人だった
    深くは知らないけど、陽キャの中でも絶対中身がいい人だったと思う

    +194

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:16 

    >>1
    太ったことで自信無さげな主さんだから、周りも対応しにくいとか?

    私の周りだと、太ってても明るくて優しい人は好かれている

    +37

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:23 

    >>17
    清潔感かな?デブならなおさら清潔感は大事だと思う。個人名出して申し訳ないけど、柳原可奈子やアジアンの馬場園さんとかは舐められてないと思う。モテてたみたいだし。

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:27 

    >>1
    気持ちの問題では?
    主さんが人を見た目で判断する人なのでは?
    太ってるじゃなくて、ふくよかで色々豊かな大人な女性のように目の前のことをポジティブに捉えて、自分に自信を持って、おしゃれもバリバリしていけば色々変わると思います。

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:30 

    ヤバそうなデブに見えるように身なりを整え、開き直って堂々と振る舞う
    太ってるから…とオドオドしてるおデブは、そりゃ舐められると思う

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:31 

    私はおばさんになってから世間の反応が冷たくなった気がします。仕方がないことなのかもしれないけど、みんな容姿で判断するよね。

    +83

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:31 

    >>1
    とりあえず身長と今の体重を教えてほしい。
    身長も関係あるけど、80キロと60キロじゃ全然違うし

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:46 

    確かに下に見てくるやつはいるけど、気さくなデブとしてめっちゃにこやかな笑顔で対応するのと、いざとなったらお前なんぞ私のタックル一発で潰せるんだぞ?っていう威圧感を使いこなして生きていくのおすすめ

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:02 

    >>8
    私もそう思う。
    地元だと太ってる人は何もしてない人が多数、そして同じぐらいの体型の人で学校行事で円陣組んでるけど、都心のママさんで太目だけどキラキラのピアスつけて髪の毛も茶色で可愛くしてて、子供を電動自転車に乗せて、他のママさんに笑顔で挨拶してる人見ていいなって思った。

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:04 

    >>6
    わかる!HYの仲宗根さんみたいな陽キャはモテるしボスだよね
    痩せててもインキャだと舐められる

    +91

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:05 

    >>1
    太ってることよりおしゃれしなくなってることが原因じゃない?

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:07 

    世間が~ オトコが~ 政治家が~ 社会が~ ほんとイスラムやロシアみたいな国が早く世界を牛耳ってほしいね。なんの価値もない恋愛を十分満喫してきた非処女がここまでつけあがって、こどもあやすだけで10%賃上げみたいな狂気じみた社会、きっしょ。〇ね

    +1

    -12

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:15 

    >>1
    ほっときなはれ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:58 

    髪の毛はいつもヘアアイロン使ってセットして
    洋服にもできるだけアイロンをかけて
    ぴしっとしてみたら、あとキラキラしたアクセサリーをつけるとか

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:02 

    >>1
    >痩せていた頃はお洒落をしたり髪の毛を明るくしたりしていましたが今はしていませんので、そういうのもあると思います。

    太っているからってより、
    以前より、見た目にあまり気を遣わなくなっちゃったからじゃ無い?
    私も経験あるから分かるよ。
    あと、自分も自分の見た目に戸惑うし卑屈になっちゃったりするよね。
    わたしは先ずは、昔みたいにおしゃれする様にしたよ。着痩せする服装研究したり。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:14 

    そんなもんですよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:18 

    >>1
    気のせいじゃない?
    別に太ってる人に対して対応変えたことないけどなぁ。
    気になるなら、おしゃれしたらいいんじゃない?
    薬のせいなら痩せるのも難しいだろうし。

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:27 

    >>39
    160センチだったら80キロの方かなぁ?60キロぐらいだったらゴロゴロいるし、他人に引かれたり冷たくされるって事はなさそう。70キロぐらいからたぶんそういう反応出そう。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:29 

    >>8
    たぶん主本人が「どうせ太ってるから…」みたいに言い訳して卑下してしまってるからってのもあるよね、きっと

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:31 

    >>1
    太ってるからって理由で冷たくされるなんてある?
    変な男にはたまにいるけど、店員や同僚にそんなんされたことない

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:34 

    痩せてた頃はチヤホヤされてたけど太ってから酷い。
    痩せないとと思うけど食べるのが楽しい。
    痩せてた時は空腹を満たすために何か食べてた感じだったけど太ってから食の楽しさがわかった。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:39 

    それだけ増量したという事は精神系の薬ですか?
    私の周りで抗うつ剤 抗不安薬等飲んで10キロ以上はザラ、20キロ以上太った人も居ます。セロトニンが満腹中枢を狂わせるから食べて太ってしまうと聞きます。

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:42 

    太ってても
    お金ありそうな雰囲気出してたら舐められない。
    靴はスニーカーではなく本革で

    +19

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:52 

    >>8
    それよね。
    薬の影響は仕方ない。
    主さんの気分が下がってるのはわかるけど、出来るだけ今までしてたオシャレは続けるのがいいかな。
    もし体調悪くて出来ないならゴメン…

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:52 

    >>1
    私も薬の副作用で激太りしたから気持ちわかる
    その経験から言うと、とりあえず髪は痩せてた頃より気を配ったほうがいい。
    デブは美人ブスより垢抜けてるかが大事なので、毎日髪巻くくらいのほうがいい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 19:57:31 

    >>1
    舐められないようにとか、下に見られてるとか…なんだろうな…それこそ舐めたこと言うけど、トピ主さん痩せてお洒落してた時今自分がされてるのと同じようなことしてたとかない?

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 19:57:43 

    >>1

    デヴにしろなんにしろ
    他人にまともな対応できない人を人と尊重できない勘違いした未開の野蛮人、バーバリアンが社会に有象無象にいるから


    いつまでも太古から続いている時間とお金で命を搾取され虐げられるのよ


    いい加減に洗練されて人間になりなよ
    ガル民も然り









    +0

    -10

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:02 

    太ってるから…ってオドオドした感じが出ちゃってるのかも
    元気でよく笑う大きい人は輪の中心にいたりする

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:15 

    自分を低く見積もり出して人の対応をネガティブに受け取り始めるのはある。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:20 

    過去の男の刈り取った首を腰元にぶら下げとけばいいよ。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:34 

    ガルでは逆に太ってる人にやたら優しいよね。30すぎたら太ってる方が若く見えるみたいな変な主張する人いるし。
    女優が太るとやたら好意的になるし。
    でも、舐めてるっつーか自分らと同じところに落ちてきたと思って安心してるだけだよね。

    +30

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:44 

    裕福そうなマダムタイプ、渡辺直美みたいに清潔感あると不快感ない

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 19:59:37 

    >>41
    >>51
    >>56

    私はおデブとかじゃなくブスパターンなんだけど
    一時期髪も伸び放題、すっぴんプリン頭の時期あった
    自暴自棄って感じで
    今はフルメイクして毎月美容院にも行って、ファッションにも気を使ったり
    それでブスじゃなくなった訳じゃないけど、やっぱり毎日のモチベみたいなのが上がる気がする
    これらやる事で精神安定するというか笑

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:13 

    >>1
    わかるわぁ。
    私も20kg太った。私も薬。
    全然違う。デブだと扱いが雑すぎる。 
    でも、多分これが普通なんだし、もうおばさんになったから、気にしてない。
    ただ、太ってから、食に関する事はサービスを受けるようになったw

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:23 

    明るい色の服着てみたらどうだろう。
    先日赤色のセーター着てる人いて、華やかで素敵だった。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:28 

    >>1
    病気で薬の影響でそうなったこと知ってる人が冷たくするのは酷いと思うけど元の体重から20キロも太ったなら見た目も全然違うだろうし戸惑う人とかはいるのかもしれないね。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:51 

    >>65
    やっぱり気持ちって大事だね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:53 

    >>15
    マイナスついてるけど本当だよ
    太っていてもお金持ちっぽい人は馬鹿にはされていないし、下に見られない
    人間の潜在意識に貧乏が底辺て刷り込まれてる

    +23

    -5

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:46 

    >>1
    体型そのままでもいかついメイクに派手髪かひっつめぴっちりポニーとかだとこわいよ(アパレルいた時の先輩このタイプだけど初見でこわってなった)
    背を厚底でかさ増しするのもいいかも
    あととんがってるネイルの人もこわい
    ぽっちゃりさんでも派手な人はこわい
    ふんわりした服とか地味な服だとおとなしい人かなって安心する
    ちなみに私は痩せてたときこわいこわい言われてたけど、背があるからか太ってもこわいみたい

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:51 

    >>1
    私も10キロ太ったけど別に世間冷たくないけどな
    むしろよく話しかけられるようになった
    年取ってきたからかな
    下に見られるとかよく聞くけどどうしたら下に見られてるなーってわかるの?

    +5

    -10

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 20:02:16 

    ウソウソ、太ってる方が強者なママの方が多い

    +8

    -7

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:02 

    >>1
    髪の色を明るくする
    眼鏡ならコンタクトにしてマスカラとアイラインはやる
    服はオフィスカジュアル系、全身ユニクロやGUは楽だけどやめて、必ずイヤリングやネックレスなど何でもいいからアクセサリーをつける
    靴は綺麗なものを履く、スニーカーでもいいけど綺麗なもの
    カバンは革のものを使う、斜めがけやナイロンバッグは無し
    自分自身の経験からですが、ウエストゴムの楽な服を着て一本縛りなどの楽な髪型をしてると舐められます
    太ってても身だしなみに気を遣ってアクセサリーをつけて目に力がある感じにすると失礼な対応はされないです

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:47 

    太ってると、顔や服装、性格より先に「太ってる人」て印象になるからね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:51 

    太らない精神薬ってあるのかな?
    昔ジェイゾロフトは太らないとか聞いたことはあるけど

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:57 

    >>1
    自分は20代前半ですけどデブなのに食べる量減らしたり運動してもなかなか体重が減らないしなかなか痩せないのが悩み。筋トレしてもお腹が凹まない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:12 

    >>6
    声デカくてハキハキ話してる人は逆にビビられるよね

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:52 

    >>1
    かなり太ってても身なりをきちんと整えていて(お洒落とかではなく)いつもハツラツとしているママさんいますが、みんなに好かれてますよ。
    見た目の清潔感(髪ボサボサとか化粧してないとか服装が奇抜とか)って大事かもしれません。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:55 

    >>1
    えー私は逆。
    太ってからはキャッチや変な人に声かけられない。
    御局が仲良くしてくれ、取引先との交渉もスムーズ。
    女の人から敵対心持たれることがなくなった。
    夜に道歩くのも怖くないし、いろんなところ1人でも平気で行動できる。

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:14 

    >>1
    私の親友は、かなりふくよかですが、知的で優しく友達も多いですよ。
    体型は関係ない。主さんが気にしすぎです。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:18 

    >>78
    ボスママって太ってる人が多いからね。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:21 

    顔立ちぎ変わったから?
    あとは気にし過ぎとか?

    私も太ってますが舐められてる?って感じたことないです。
    舐め返したれ(笑)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:52 

    >>1
    オドオドしてるのが周りにバレてるんだよね
    子持ちならボスママはデブ率高いけど堂々としてるから舐められてない

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:57 

    20キロって見た目が激変するわな。
    たまに顔だけ変わらない人もいるけど

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:03 

    >>1
    ルッキズムはあります!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:06 

    磯山さやかとかぽっちゃりしてて可愛いじゃん
    あんな感じをイメージして目指してみたら?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:53 

    このトピ、太ってる事を良いことにしたい人が多いね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:00 

    明らかに病んでるガル民が1人混じってるんだが

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:15 

    あなたが自分自身が素敵だなと思う格好をすればいいよ。太ったからとかは一旦置いておいて。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:34 

    >>70
    え、
    金持ちなのにボディメンテもせずデブのままかよ、と内心バカにされたりしとるやん

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/23(土) 20:08:21 

    トピ主も痩せてた頃にブタを見て丁寧に扱ってたか?
    そこが重要だと思うんだけど。

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:36 

    >>6
    陽キャで声がでかい人は人に舐められないよね。太ってようが痩せてようが陰キャは舐められがち…。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/23(土) 20:10:01 

    太ってるガル民が多いから必然的に擁護者が多くなるんだけど、厳しく行かなきゃいかんじゃろ

    +1

    -6

  • 95. 匿名 2024/11/23(土) 20:10:50 

    舐める奴の目を真っ直ぐ見つめて威圧する。そういう奴には当然の対応だと思う。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:11 

    >>20
    主と同じ経緯で太って、薬が徐々に減って運動も兼ねて倉庫バイトをするようになったら1年で15キロ減った
    世間が冷たくなったのは年齢のせいかと思ってたけど違ったよ
    痩せたら男性は明らかに親切になった

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:17 

    顔面にタトゥー入れて 「豚」って額に

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:58 

    >>50
    150前半で58キロだった時 同じ身長の80キロ位の人に
    服どこで買ってる?
    〇〇ですよ
    着てるのXLサイズ? 笑

    みたいに言われて傷ついて痩せた

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:01 

    >>68
    私摂食障害+別の病気での薬の治療で半年で十キロ太った事あるんだけど、過去から知ってる人は何も言わず、むしろ「治って良かった」みたいな雰囲気だった
    でも他所から来て何も知らない上司が私の体型弄ってきて、新しく入った派遣さん(女性)だけそれに乗っかってたけど、派遣さんにたまたま事情知られて、ものすごく気まずそうだった
    上司は知らないから変わらずだけど、彼女も乗らなくなった。事情知ってるかどうか関係なく人の体型弄るっておかしいと思うけどね

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:38 

    >>94
    なぜ?痩せてないといけない法律でもあるの??

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:59 


    >>1

    あと『なめられないようにするにはどうしたらいいか?』


    これね、『する側・なめる側』の人間の持つ異常や欠陥、問題なのにこういう悪党に合わせて落として下げてあげてるでしょ、社会って


    それってなんの解決にもならない


    『される側』が合わせてあげるんじゃなくて『する側』がまともな人間にならなければならないこと


    人を舐めるような育ちも頭も悪い人間が誤り

    >>1


    デヴに限らない
    デヴに対してにしろなんにしろ
    他人に対してまともな対応ができない
    人を人と尊重できない勘違いした未開の野蛮人、バーバリアンが社会に未だに有象無象にいるから幼稚で知能が低いから


    いつまでも太古から続いているように時間とお金で命を搾取され虐げられるのよ


    いい加減に洗練されて人間になりなよ
    ガル民も然り


    足を引っ張っているのは無数に存在する知能のショッカーみたいな奴らだよ
    善良な市民の顔してるけどただの悪と同じ根っこのゴミカス


    野蛮人達の言い訳や他責、すり替え、こじつけ、劣情は不要


    +3

    -14

  • 102. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:38 

    >>1
    諦めないで体重落とす努力してみたら
    すぐに結果出なくてもマッサージとかストレッチとか気軽にできるものから始めてみるとか
    血流良くなるし気持ち良いよ
    お洒落もできる限りでお気に入りのバッグとかスニーカーにするだけでも前向きになれるよ

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:49 

    >>91
    されてないよ
    ぽっちゃりした裕福マダムってそれだけで丁寧に扱われてる
    反対に細くても庶民ぽいと雑に扱われる

    +9

    -7

  • 104. 匿名 2024/11/23(土) 20:16:02 

    「太ってても舐められない見た目作り」を聞きたいの?
    ならレザー&スタッズみたいな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:33 

    >>5
    極悪女王

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:39 

    >>1
    私は身長153cm 細い時は45kg

    現在35歳接客業太って三年、体重60kg

    自分でいうのもなんだけど、愛嬌あるし、常にニコニコ笑ってるのもあるかもしれない。
    太っても身なり化粧とか、髪の毛とか服装綺麗にしてるから、別に嫌な態度取られないかな。
    でも、女としては見られてないのは凄い分かります。

    デブになって思ったこと。
    日本に限らずだけど、男女ともにルッキズムだなと。
    人間外見から入る。細い時も、デブも経験して分かりました。分かりきったことだけどね。
    悲しいわ。

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:54 

    >>1
    態度が重要だと思う
    太ってても、自分軸で楽しんで生きてる人は尊重されてる

    主さんは、20キロ太った自分をまだ受け入れられてないんじゃない?人からの評価も気になるし、自分の評価も下げてる
    身体を守る薬で太ったのだから前向きな意味でしょうがないと受け入れると、言動も変化して周りも変わって来るんじゃないかな

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:13 

    >>103
    自分がデブなん?
    そう思い込みたくて必死感がエグい

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:25 

    >>102

    >薬はまだ飲んでおります

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/23(土) 20:21:26 

    >>6
    柳原可奈子、野呂佳代お手本に

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:31 

    >>1
    不潔なママさんがいたら警戒するかもだけど、太ってるだけなら何も気にしないです。清潔感に気をつけていても下に見られるなら、相手の方に難があるような…

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:53 

    食べても食べても満腹感が得られない感覚はありますか?
    もしそうなら精神薬の影響だと思う。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/23(土) 20:23:51 

    >>108
    デブじゃないけど、金持ちに勝るものなんてまずないから

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:35 

    >>17
    そうそう。性格を見られてるよ。
    私は太ってても痩せても舐められやすいから、もう礼儀崩さず最低限でしか話さないようにしてる。

    ようは隙がある人が舐められやすいよね。
    まあでも舐めてくる人のことは、しっかり覚えてるよ。
    特徴も似通ってるし。

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:43 

    >>6
    陽キャである必要は無いと思うけど、太ってても人当たり良くて明るい人は好かれるよね😃


    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:59 

    バイカー感を出すとか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/23(土) 20:26:35 

    >>113
    拗らせた人生なんやね

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/23(土) 20:26:39 

    >>36
    主さんが人を見た目で判断するのでは?

    同じこと思った
    主さんが痩せてた頃は太ってた人をどう思ってたんだろ?距離置いてたのかな

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2024/11/23(土) 20:27:01 

    >>38
    わかります
    特に男性はわかりやすいよね笑 
    異性の目を気にせず楽なったって意見もあるけど
    私はなんだか悲しい気持ちになります

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/23(土) 20:28:55 

    仕事であちこち出入りしてるけど、体型管理して身綺麗にするのは特に女性にとっては武装と同じようなもんだなぁと思ってる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/23(土) 20:29:50 

    >>117
    受け入れたくないかもしれないけど現実だよ

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/23(土) 20:31:31 

    精神科に行くともの凄い太ったメンヘラともの凄い痩せたメンヘラが居る。自分は痩せ系のメンヘラですが、なめられそうな場所に出向きません

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/23(土) 20:32:50 

    棍棒を持ち歩くとか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/23(土) 20:32:50 

    >>121
    OK分かったよー

    デブでも無くて金もそこそこあって良かったわ
    わざわざ自己肯定感上げてくれて有難う

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/23(土) 20:33:04 

    デブ=舐められるは関係ないと思う。けど自分がそのせいだと思うなら痩せた方が心のため

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/23(土) 20:33:33 

    >>38
    40辺りから扱われ方が雑w
    こちらが下手に出てもハイハイどーでもいいよおばさんwみたいな態度取られるw
    おばさんは似たようなおばさんとつるむのが1番いいなと感じ始めたよ

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/23(土) 20:35:28 

    腕にサポーターを巻いていかにも墨入れてます、みたいな雰囲気を作る

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 20:40:52 

    >>109
    薬飲んでたらストレッチもできないの?

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 20:41:25 

    >>119
    >>126
    わかります。特に病院で若い男性医師の診察を受けると、自分が若い頃と比べてあきらかに雑な対応をされる事が増え、それがとても悲しいです。

    +4

    -8

  • 130. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:15 

    「割れ窓理論」ってのはあると思う
    自分を大切にする人は大切にされる。自分を粗末にする人はそのように扱われる

    綺麗に使われてる洗面台に水を飛ばしたら拭き上げて出るけど、元々ビシャビシャだったらそのまま出てしまう心理
    本当はそれじゃよくないんだけどね

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:29 

    背が高いから太ると威圧感がある。
    女性としてチヤホヤされないけど舐められたことはない。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:56 

    でも太ってる人もすんごい性格悪い人多くない?あれは何?
    芋ブスの私は太ってる人に舐められやすくて嫌がらせされやすい

    +8

    -6

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 20:51:20 

    ママ友で大っきめな人いたけど、陽キャだったよ
    痩せてる私のほうがよほど陰キャ

    体型じゃないと思うけどなあ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 20:53:56 

    20キロ以上はさすがに薬のせいにしすぎでは?
    家族が婦人科系の病気で太りやすくなるという薬服用していて確かに5〜6キロほど太ったらしいけど元々そんな食べる方ではないからそこらへんで止まってるよ
    ただ以前より痩せにくいようで苦労してるけど…
    この薬は太りやすくなるから私のせいではないと食べすぎてるんだよ

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 20:54:16 

    >>1
    不細工だから幼少からよ、だはははは。慣れたけどな。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 20:55:26 

    >>1
    うちの保育園に90キロくらいありそうなお母さんいるよ!
    でもいつも笑顔で明るい人。
    だから私も好印象持ってるよ!
    外見よりも笑顔とか明るさじゃないかな?
    1さんが、思ってるほど体型で人を判断する人いないと思うけどな
    どうせ私のこと見下してるんでしょ…って雰囲気出してない?

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 21:00:38 

    ドクロファッションでやばいやつだと思わせる。弊害もあり

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 21:04:37 

    眉毛めっちゃ細くして金髪にしたらデブでも舐められないと思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 21:05:19 

    薬で治らないからやめた方がいいって何度も注意した事あるけどなんだかんだ絶対精神薬ってやめないから。離脱がキツイとかもあるけど元々依存体質だと絶対に辞めない。そして大量に食ってる。私はガチヘラだけど薬飲まない派

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:01 

    >>119
    酷いと4ねって暴言吐いてくるのもいるしね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:25 

    >>1
    痩せても女はなめられるよ

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:56 

    キムタクみたいにシークレット(以下略)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/23(土) 21:08:10 

    >>124
    金持ちに勝るものはないからね
    金融資産を増やすのに頑張ってね

    +1

    -6

  • 144. 匿名 2024/11/23(土) 21:08:26 

    >>129
    よこ
    医師なら雑でいいや、気持ち悪い

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/23(土) 21:08:52 

    皆さん、主は痩せる方法じゃなく、なめられない方法を聞いてます

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/23(土) 21:11:11 

    >>106
    背も低いからなめられやすそう

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 21:11:12 

    >>1
    ⚠️自信が喪失しただけ‼️

    太っちゃっから…
    恥ずかしい自分…
    オシャレしても意味がないからしない…
    おどおど ビクビクした動向が滲み出る…
    などなど

    髪を整えて、スキンケアしてメイクして小綺麗で清潔感まとって自信持った振る舞いをする❣️
    病気で薬の副作用なんだから、あなたは何も悪くないと強く思い胸をはる‼️
    容姿以外で何か自信が付くような勉強や行動をするのも良し‼️
    私も一時期、凄く太っちゃった時にオシャレとか全くする気にもなれなくて↑こんな感じで辛かった。
    そんな時、偶然か必然かガルちゃんで「顔が可愛ければぽっちゃりOK」コメントを連続で見た。
    単純な私は、マジか⁉️とガラリと気持ちが変化し、またスキンケアやオシャレをしだしたら、周りが変化したよΣ(,,oΔo,,*)びっくり。
    今は減薬も出来て運動も出来て普通体型に戻れたよ(* 'ᵕ' )☆

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/23(土) 21:14:15 

    >>144
    質問してもちゃんと答えてくれなかったりするので、まともに診察してるのだろうかと心配になります

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:41 

    >>63
    ガルはルッキズムばっかでしょ
    細い人大好き美人大好きイケメン大好きな人しかいない

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/23(土) 21:16:23 

    >>148
    女医に行った方がいいよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/23(土) 21:18:42 

    >>38
    私アラフィフだけど皆さん、優しいよ。
    かもし出でる内側からの貫禄よ。
    あーこの人ハレモノ…ヤバいかな〜
    みたいな?

    まぁ真面目レス、自分が品良く常識的に感じよく接すれば、そう返ってくるんじゃないかな?

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/23(土) 21:20:56 

    >>130
    あるかも
    自虐とかしてると周りも扱いが雑になりそう

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/23(土) 21:21:20 

    【今こそ、ラジオ体操を見直そう】

    ラジオ体操(Radio gymnastics)って、若い人には古くさくてダサいものと思われがちですが、そんなことありませんよ。

    人間の身体のメカニズムを知り、ラジオ体操の動作をひとつひとつ見てみると、とてつもなく良く考え抜かれ、とてつもなく良くまとまった秀逸なストレッチ法なんです。

    ラジオ体操って、過小評価されがちですが、もっともっと世界的に再評価されても良いものだと思います。

    英語やフランス語、スペイン語や中国語など多言語に翻訳して、世界に普及させ、”世界健康遺産”として登録したって良いと思ってます。

    YouTubeでも動画がありますが、1.25倍速や1.5倍速でやったら、結構良い運動になりますし、汗もかきます。

    ただ、発汗と痩身は関係ないので、ラジオ体操やって身体の筋肉や繊維がほどよくウォーミングアップされたら、走り込みなどの有酸素運動へと移行して下さい。

    走り込みで聞く音楽は、やっぱり♪ロッキーのテーマ♪です。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 21:22:41 

    >>38
    私はおばさんになってからの方が丁寧に扱われるけどな
    勿論異性的な意味でなく、人として丁寧に扱われる感じ
    話し方、服装、知性とかそこら辺だと思う

    +21

    -4

  • 155. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:29 

    >>20
    薬の副作用なら仕方ないけど、
    不摂生で太ってるのってだらしないと思うよ
    気付いて良かったね。

    +3

    -8

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:02 

    >>1
    わかった、痩せるわ、決心ついたわ、ありがとう

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/23(土) 21:48:07 

    >>3
    体型の問題より本人次第もあるよ
    太ってても清潔感あって顔可愛いくて、明るくて性格いい良い同僚いるけど
    男女問わず周りに好かれてるよ
    逆に普通体型でも
    周りから冷たくされてる人はいる


    +33

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/23(土) 21:49:04 

    同じく20キロ太ってから一気に電車で舌打ちされたり赤の他人に暴言吐かれるようになってやばいと危機を感じたww

    だから痩せるまでの辛抱だと思って、なるべく高い服(特にスーツ)着て、とにかく他人にゆずって、コンビニとかでもなるべく愛想振りまいて笑顔で袋いりませんとか言ってる。
    そうしたら全く言われなくなったし、むしろ丁寧に対応してもらえるようになったよ!

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:21 

    >>2
    舐められるのは容姿じゃないんだよ

    人目を気にしてオドオドしてる人は舐められやすいし、太ってようが堂々としてる人は舐められない

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/23(土) 21:51:12 

    職場に直美ちゃんみたいなぽっちゃり陽キャいるけど、人気者だし中途なのに3ヶ月でフロア牛耳ってたよ笑 明るくいこ!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/23(土) 21:51:22 

    >>20
    痩せてから優しくしてきた人なんて
    信用できないし
    そんな性悪な人絡みたくない

    +30

    -3

  • 162. 匿名 2024/11/23(土) 21:55:51 

    >>27
    金髪でブスっとしてたら表立っては舐められないだろうけど、内心は馬鹿にされるし、何より誰も近づいて来ないから効果ないかも
    痴漢や変なセールスよけにはなるだろうけど

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/23(土) 21:56:03 

    とはいえ見た目で対応変える人なんかどうでも良いでしょ
    アホよアホ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/23(土) 22:00:53 

    >>161
    同じ人が掌返したとかじゃなくて
    世間の反応が違うんだよ
    痩せて初めて人権得た感じ

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 22:05:01 

    >>1
    > 病気で薬も飲んでおり

    主も病気で対応変わってない?
    疲れて笑顔になれないとか
    舐められない方法としては、太ってるなりにでも髪の毛明るくして巻いたりメイクしたりアクセサリーつけたりオシャレするのが一番だと思う
    太っててもオシャレしてるとやっぱ綺麗だし違うもん

    書いてて思ったけど、太ったことよりオシャレしなくなったのが原因なのでは??
    そら対応変わるわって思うよ

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/23(土) 22:06:51 

    「どうせ私なんか」と思うデブとブスとオバサンほどオシャレした方がいい
    若い人美人はそれだけで清潔感出るけど、↑はオシャレしないとだらしなく見える

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/23(土) 22:18:10 

    >>38
    わかる
    おばさんになってから雑に扱われる
    逆におばさんになってから丁寧に対応してもらえるって人いるけど
    悪いけどおばあさん扱いじゃないのかな?って感じる

    +7

    -12

  • 168. 匿名 2024/11/23(土) 22:22:19 

    デブになるってことは若くてもおばさんと同じ枠になるってことだからね。
    どのみち若さを失えばそういう反応をされるってことよ
    その反応を先取りしてるわけだね

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2024/11/23(土) 22:24:22 

    >>166
    おばさんでもオシャレっぽいおばさんは雑に扱われないとかあるよね…
    まああくまでおばさんの中ではってだけだけど

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/23(土) 22:28:32 

    舐められないように、というより感じ良く対応しとけば良いんじゃない?太ってても感じの良い方って舐められてないですよ。あとダイエットは取り組んだ方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 22:29:08 

    >>1
    主さんは病気と向き合って苦労した分
    健康の大切さがしっかりわかったんだから
    自信を持って今の自分にできることをやっていけばいいと思う
    心身がリラックスできて自分が楽しい気分になるお洒落を楽しんでください

    見た目が変わったことで舐めた態度に変わった人は
    「そういう価値観の人だったんだ」と認識すればいい
    他人の価値観は変えられないけど
    自分は見た目に縛られず自由に生きて行こう!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 22:29:17 

    >>1
    人の悪意を受け止めない!些細なことで反論する、同じくらい些細なことでも感謝を伝える。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:49 

    >>1
    威圧感を出す
    【舐められる】太ってから分かりやすく世間の対応が冷たい

    +7

    -4

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:18 

    >>56
    激太りに負い目があっておしゃれをやめたのもあるだろうけど、そもそも身なりに気を遣うだけの時間と気力が無いんだと思う。
    そこまで太るほど薬の副作用が酷いとなると、朝もぎりぎりまで起きられないから髪を巻いたりメイクしたりするなんて夢のまた夢だよ。
    実際に私は睡眠障害治療中で1年近くまともに化粧しなくなるどころか、朝シャン後に濡れたままの髪で電車に乗っても恥ずかしくないようにショートカットにしたから気持ちはわかる。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 22:57:27 

    太ったのが原因なら痩せればいいんだよ。健康にもいいし。私も薬の副作用で太って、今も薬飲んでるけど半年で20kg痩せたよ。半年の辛抱で人生変わるよ、逃げないで!

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 23:02:22 

    >>175
    ちなみに私のダイエット法は食事制限とウォーキング30分だよ。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 23:16:48 

    >>1
    芸能人の容姿が少し変わっただけでみんな騒ぐじゃん
    全員じゃないけど容姿で判断する人はかなりいるんだよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 23:27:49 

    >>175
    主には無理じゃないの?

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 23:31:15 

    取り敢えずオシャレしたらどうよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 23:33:36 

    >>128
    横、主さんはできるかも知れないけど太る薬ってホルモン薬とかステロイドとかだいたい体調の波だけじゃなくてメンタルもやられるパターン多いから○○すらできないの?って言い方はやめといた方が良いと思う。治療で40キロ太って7年目、ダイエット入院も断食も有酸素や軽い筋トレや酵素浴もやってまだ7キロしか落とせてない私より。ノイローゼに何度もなりながら今は隣の国のダイエット漢方にまで手を出してる

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 23:34:59 

    >>167
    なんかわかる
    それかもう腫れ物扱いか
    機嫌損ねるとめんどくさいから
    ヘイコラされてるだけじゃないの?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 23:36:59 

    >>6
    それがお前らのやり方か〜って人強そう

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 23:39:53 

    >>167
    >>151ですが、私自身が他者を年齢や容姿だけで判断して接し方を変えるとかの概念が無いので、自分も理由にこだわりません。
    親切にしていただいたら素直に感謝を述べるだけですよ☺️

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 23:44:01 

    主さん、何の病気なの?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/23(土) 23:51:53 

    >>167
    確かに。おばあさんに冷たくしてる人はあまり見た事ない

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/23(土) 23:55:51 

    >>185
    ヨコ
    おばあさんなのに自称おばさんの多いことよw

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/23(土) 23:57:26 

    太っている人に対して下に見るような気持ちというかそういうのはない?
    少しでもあるとしたら自分が太ってしまったという引け目みたいなものが出てしまうせいで気弱になってしまうんじゃないだろうか
    私自分がそうだからさ
    下に見るとかはないけど太ってるということで痩せてる人と横並びではないというのかな
    控えめでいないといけないみたいな気持ち

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/24(日) 00:01:16 

    >>72

    なんかわかるんだよね
    会話をしてても適当にあしらわれてる感じを受けたり

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/24(日) 00:03:19 

    世の中には自分に見合った小綺麗で可愛い人としか友達になりたくないっていう人種が一定数いるからね
    そういう人たちはこっちからお断りという気持ちでいいと思う

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/24(日) 00:06:51 

    >>189
    相手にされてないんだから、こっちも相手することないよね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/24(日) 00:07:01 

    言葉遣いとかも関係あるよね
    職場に45にもなってすごい言葉遣い悪い輩みたいなおばさんいるけど聞いてて聞き苦しいし
    なんとなくやっぱりバカにされてる感じする

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/24(日) 00:18:03 

    >>180
    体調的にできないかきいてるだけだよ
    そもそも主じゃないし
    私もメンタルの薬飲んで7キロ太ったけど続けやすいもので5キロくらい戻していったし少しでも身体動かすと痩せるのは難しくてもメンタル良くなってくると言いたいだけだよ

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2024/11/24(日) 00:20:10 

    >>1
    ネガティブオーラというか卑屈さが見た目に出てるんじゃないかな
    あんまり周り気にしすぎない方が生きやすいよ
    大切な家族がいるなら尚更

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 01:11:20 

    >>1
    髪の色やおしゃれ(好きな服ではなく、派手でキツそうな格好)は今すぐできるのでは?変な話、キツそうな人はなめられにくいと思う。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/24(日) 01:28:27 

    >>35
    それよく言われるけど
    ふたりともいじられキャラじゃん
    ぽっちゃり代表磯山さやかや野呂佳代なんかも
    めちゃめちゃいじられてる

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2024/11/24(日) 01:38:13 

    >>164
    人権得たってそんなに!?
    どっちも経験した事あるけど
    そんな事感じた事一度もなかったよ~

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/24(日) 02:10:26 

    >>38
    おばさんになったからボーナスステージが終わっただけで、男性にとってはそれが普通の状態だよ。それでも男性よりはマシ。
    冷たくされてるんじゃなくて、チヤホヤされなくなっただけ。
    女から男に性転換した人が「男ってこんなに蔑ろにされるの?」って泣いて後悔してる話がある。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/24(日) 02:45:48 

    >>183
    会話できてなさすぎる。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/24(日) 02:56:46 

    >>167
    ちょっと考えてください。
    近年、ネットの口コミやあらゆるSNSで書かれたら下手したら終わるよ。
    死活問題。

    接客業や医者などの直接人と関わらないような職種だって、例えば公務員などだって、清掃スタッフだって、直ぐに動画や写真付きで暴露されて晒される時代で理不尽に威張ったり、横柄なり非常識な事は出来る訳が無い。
    私の周りだけでも数人、やられてるわ。
    人間社会に少なからず関わって生きてる人間なら今時有り得ない。
    タイムスリップしてガルちゃんしてるのかな❓

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 04:48:42 

    >>1
    それであなたは太ってる人に優しくしてたんですか?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/24(日) 05:24:04 

    自分は小太りやや太めでずっといるけど
    おばさんになってからのほうが扱いよく感じる

    化粧品いいの使うようなったのが大きいのかも
    あとコミュニケーションするときに人を動かす言葉を意識的に使うようになったのが大きいかも
    言葉交わしたくないときに「ありがとうございます」とかもう対応しなくていいよ感出す


    +2

    -7

  • 202. 匿名 2024/11/24(日) 05:50:19 

    >>8
    おそらく出来ない事情があるんだと思う
    体調が悪いもしくは精神的にしんどい。
    主様の言ってることはわかる。私もそういう事あったから。結局人は見た目の判断で動くことが多いってことは間違いないのであまり気にせず自分の体調一番に考えて良くなった時のためダイエットの情報なりファッションの情報なりお金なりをためておくといいと思うな。
    その時は悔しさをバネに、、、見返してやろうぜ!!

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/24(日) 06:16:38 

    >>1
    わかります。急に太ると太ってるなりのオシャレがよくわからないよね。脳がバグるというか。何を試着しても、これで良しってならないんだよね。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/24(日) 07:18:43 

    痩せてた人が太ると何しても似合わないように感じてどんどん自信なくなるよなあ。
    そうすると服装や人に対する態度も変わっちゃうし私なんて太ってるから~から抜け出せなくなる。
    卑屈な人ってそれだけで印象悪いし他人受け悪い。
    痩せることより、まずは病気を治すことに専念してメイクや服装、笑顔だけでも意識してみては。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/24(日) 09:04:20 

    >>6
    パツーン!と皮膚と肉が張ってて、姿勢の良いガッシリ強そうなタイプだと舐められないと思う。
    ゆるくてダルダルで丸まってると舐められる。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/24(日) 10:19:14 

    電車で絡んでくる変な奴ってデブだもん
    見た目に気を使わないということは、つまりまわりの目を気にしないし、自制もできないから変な奴ばかり

    気にしてる主とは違うんだろうけど、こういう奴が多いから世間もそういう対応なのは仕方ない

    電車の座席で隣の席に気を使うデブって、人生で一回しか出会ったことないわ

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/24(日) 10:27:33 

    舐められるって具体的にどういう扱いなの?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:36 

    性格が明るくて声が大きくてハキハキしてて積極性があって自分をしっかり持って身綺麗にしてる人は舐められない

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/24(日) 14:38:34 

    >>1
    痩せてなきゃこうだ、って視野が狭いよデブでもブスでも好きなように金髪にしてミニスカ履けばいいんだよ。悪口言う奴を怖がるとか無駄だよ。悪口言う奴づてタダの馬鹿だから無視。おしゃれは自由フリーダムなんだからさ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/24(日) 14:43:37 

    >>1
    病気治すのに専念した方がいいのでは…。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/24(日) 15:36:07 

    >>8

    薬の副作用で、デブンデブンですが
    (コロナ禍の頃はすっぴんでマスクでした。)
    今はまた美容院に行き、
    メイクをちゃんとして
    セルフネイルをするようになり、
    また、皆さん親切にしてくれるようになりました。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/24(日) 15:40:06 

    私が見てきた範囲だと、デブで雑にされたりなめられてる人は一人もいなくて、むしろ会社では大事にされてる。
    影で陰湿な嫌がらせしてるやつらもね

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:15 

    >>1
    太ってしまったからといって必要以上に卑屈になることないよ
    明るく優しい人柄であることが大事
    舐められない格好って見た目で威圧して人から丁寧に扱われようとしても
    もそっちの方が関わらないようにしようってみんな離れていくから悲しく虚しいよ
    少しずつ体を管理しながら主さんの好きなジャンルでおしゃれ楽しんで

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/24(日) 16:48:53 

    逆に20キロくらい痩せたけど、職場の
    女性同士でも前と全然態度違うよ。
    前は一緒にいることや話してることが恥ずかしかったんだろうね
    もうあんな思いはしたくなくて
    それが維持のモチベーションになってる。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/24(日) 17:07:08 

    そう?私は好きだよ
    YouTubeで、とんでもないデブのチャンネル良くみてた

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/24(日) 17:44:37 

    >>146

    うん

    私も
    2回ぐらい劇ぶとり
    やせて普通

    を繰り返したので
    対応に差があるのはわかります

    アラフィフです

    舐めてくるよねー
    特に歳下女子

    綺麗にしてるときと
    カジュアルな時
    全然違う

    まあ、世の中そんなもん
    より良くなるしかない

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:17 

    >>195

    でも多くの男子は
    磯山さやか
    の体型好きなんだよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/24(日) 18:45:04 

    >>75
    職場に髪巻いたりジェルネイルしたりおしゃれと美容頑張ってる人いるんだけど、見た目の印象で残るのは印象は太っている人なんだよね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/24(日) 19:43:22 

    >>24
    これはちょっと分かる…
    太ってる女犯罪者の多さたるや…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/24(日) 19:45:56 

    >>2
    太ってるママさんで舐められてない人ってガハガハ系が多いと思う
    でもそれで調子づいて他人を悪く言うと一気に嫌われる
    私の知っているママさんはとあるママさんのことを家で馬鹿にしていたのを子供が喋ってしまったみたいでみんなから「あいつが言う!?」って距離置かれてたよ 笑

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/24(日) 21:32:42 

    主さんよりわたしは酷いかも
    健康なときは50キロくらいだったけど、いまは3桁。
    病気してからあまり働けてなくて、いつもお金がなくオシャレに回せない。清潔感なくさないのが精一杯。
    周りの態度、ぜんぜん違うよ。
    見返してやろうよ!とか言われるけど
    そういうことじゃないのよ。
    別に周りに怒ってないし。
    ただただ健康に近づきたい。
    またプチプラでいいからオシャレしたい。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:06 

    >>75
    わかる。知り合いに柳原や馬場園ちゃんくらいの太さの女の子が2人いるんだけど、服装が
    ほんわかカントリー系、綺麗めお姉さん系で系統全然違うから私は余裕で見分けつくんだけど初対面の人は見分けついてなくて間違えちゃう人いて、太いとマジで「ただ太い」って印象になるみたいだよね。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 10:19:22 

    >>217
    ほとんどの女性はわかってることだけど、
    磯山さやかはまず素材が「顔が可愛い巨乳」っていう男まっしぐらアイテム所持者だから。
    あんな小動物みたいな顔の生き物がむちむちしてたらそら可愛い。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 12:46:13 

    女の場合、太ってる=身形を整えないやばいやつ認定なんだよ
    どこ行くにも髪ボサボサや部屋着、メイクもしない人とかと同列になる
    よくそれで家から出れたね?ってこと、見下されてる

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 19:08:45 

    >>180
    お薬が何かはわからないけど、仮にNaSSAだったとしたら「痩せる努力しな」はさすがに酷だと思う。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/28(木) 14:32:30 

    >>74
    舐めてくるようなバカのためになぜそこまで気遣いしなきゃならないのかなw
    こっちの容姿に関わらず舐めてこない人を大事にすればいいだけじゃん

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/28(木) 14:46:15 

    デブどもは自分の食い意地や怠惰な性格を「薬のせい」にすることを覚えやがったみたいだなあw

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード