ガールズちゃんねる

親がダメなら子供を狙え手法

230コメント2024/11/26(火) 11:33

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:04 

    よくモール内などで風船やおもちゃを使って子供塾やプログラムの勧誘をしている会社に声をかけられます。親の私が断っても子供に渡してきて、その流れで勝手に説明を始める手法に腹が立っています。

    普段は丁重に受け流しているのですが、今週は子供が入学予定の学校に説明会で訪れたらたくさんの業者が待ち構えていました。一つ受け取ると全部受け取る流れになるのでお断りしていると、とある英語塾のスタッフがものすごくしつこく、3人係でパンフレットを持って追いかけて来ました。

    何度か頭を下げ断ると私のことは諦め顔で、横を歩く私の息子の手を掴み「これあげるね、後でお母さんと見てね」と無理やり握らせてきました。

    するとワラワラと断った周りの会社も集まってきてしまい、息子も反射的に受け取っただけなので「お返しします」とパンフレットを返そうとするとすぐに受け取ってもらえず、「えっ?返すの?」と言われ私の顔をじっと覗き込んできた後に無言で奪われました。

    ここまでの例はあまりないことでしょうか?
    同じような経験をされた方はいますか?

    +78

    -42

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:32 

    私は避けて通ってる
    結構引っかかってる親いてびっくりしてます。

    +287

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:36 

    昔からよくある

    +120

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:46 

    住宅展示場

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:13 

    そんなの子持ちみんな経験してるやろ

    +185

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:42 

    親がダメなら子供を狙え手法

    +4

    -45

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:47 

    イオンのウォーターサーバー酷いよね
    底辺ぽい店員さん多くてげんなり。

    +366

    -11

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:03 

    >>1
    任天堂とアップルは
    そうやってあそこまで大きくなったんだよ

    +2

    -18

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:46 

    >>2
    物だけ貰って去ってる人結構いるよ。

    +135

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:54 

    >>1
    その人達はそれが仕事だからなぁ

    +33

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:55 

    ねーねーお姉さん
    って言えば、ばばぁが喜んで受け取ると思ってるのか!!本当に鬱陶しいよね

    +141

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:01 

    とりあえず足止めさせたいんだろうしあっちも仕事だからね…
    既にお世話になってますって言ってるよ〜

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:02 

    面倒だよねぇ
    おもちゃ並べて露骨にジロジロ見てくる
    DQNにはやらんくせに

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:21 

    ああいうのは駄目な業者って最初から教えてる

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:40 

    >>7
    底辺っぽいと言うかあれ系は日払いバイトの学生が多い

    +190

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:44 

    >>7
    あれ悪質らしいね

    +95

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:50 

    もうやってますんで~どうもー
    って嘘ついて通り過ぎる
    あいつら本当にしつこいもん

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:14 

    人間性クソだから子どもに風船だけとらせて素通りする

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:26 

    反射的に手に持ってた丸めたフリーペーパーか何かでパーン!って頭叩いたらキチだと思ったらしく爆速でどっか行ったw
    自分でも何で手が動いたかわからない

    +13

    -27

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:27 

    >>1
    うちの子は勝手に受け取らないからそういう経験はないな
    子どもに受け取らないよう言っておいたら?

    +32

    -9

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:28 

    >>7
    あれ通路まで出てきて勧誘するのやめてほしいわ
    邪魔だしすごい勢いで距離縮めてくるからこわい

    +174

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:35 

    目を合わせずに早足で通り過ぎる

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:52 

    >>7
    雰囲気イケメンスタッフの自信ありげな感じとか本当にウザい

    +278

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 08:19:55 

    >>1
    お子様ビジネスがチョロすぎるwww
    子供が欲しいといい出したら
    親かお婆ちゃんが買ってくれる
    こんなにチョロい商売は無い

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:06 

    >>17
    ウォーターサーバーでそれ使うと
    何の種類ですか?どこで契約しました?とか聞かれるから
    あらかじめ最新のやつ調べとくといいよ

    +40

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:12 

    仕事なんだから
    お前が不快とか関係ないの
    舐めてんのか

    学校も保護者に迷惑だと思うなら散らすから

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:22 

    >>1
    だいたい、頭下げてスルーしてやり過ごしてるよ。
    娘にも、受け取るとママがお話聞かなきゃならないから止めようねって言ってるから受け取らない。
    小学校のは、民間学童が2つくらいで、笑顔で風船や鉛筆付きのパンフを渡してきただけ。
    受け取ったけど、営業はなかったよ。

    主さんのは、ちょっと異常だと思う。
    下向いて早足でスルーしてやり過ごす他ないかな。

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:32 

    たまにどう考えても契約しないだろう爺さん婆さんと話してたりするよね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:52 

    >>23
    めっちゃ分かるw陽キャ御用達バイトっぽいね。

    +138

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 08:21:11 

    マジで邪魔だし迷惑だよね
    子供が風船やおもちゃ貰いに行かないように抱っこして真顔でスルーする
    それか違うルートでいく

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 08:21:41 

    営業の電話とか興味ないものの勧誘とか全無視するけどなー。会話をしない、それだけ。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 08:21:44 

    >>9
    その後捕まってなんか書かされてる人結構見るよ。物もらった手前断りづらいんでしょう。

    +22

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 08:21:50 

    >>23
    俺に話しかけられて嬉しいっしょ!?契約するっしょ!?
    とか思ってるだろうけど本当にやめてほしい

    +149

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:01 

    >>3
    ビジネスの世界なら業種関係なくよくあるよね
    手土産やお歳暮を社長じゃなくて、社長夫人や子供孫が好きそうなもの渡して「ご家族様でどうぞ」とかも

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:14 

    将を射んと欲すれば先ず馬を射よ
    という言葉があるくらいだから昔からの常套手段なんじゃない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:18 

    >>25
    はぁ…おたくの所ですけど😥?で撃退

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:19 

    >>33
    ワロタw

    +43

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:31 

    >>19
    いくら営業相手でも反射的に人を叩くって普通じゃないからね

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:38 

    >>1
    私もあれ嫌だな
    子どもは単に風船貰えるとしか思ってないから、ダメだよって言うとガッカリするし…
    無理矢理お客さん捕まえたところでそんなに効率的に売れないだろうし、誰も幸せにならないのにね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:43 

    私幼稚園と小学生2人いるんだけど風船もらったりくじ引いてもしつこく勧誘されたことないや
    説明してこようとしたらスマホなら「買い替えたばっかりだから要らないやー(本当)」「スマホ関係は全部旦那ーww全部旦那だから私は詳しいこと知らないのー(本当)」
    ウォーターサーバーの時は「興味ないやーうち水道水で満足してるしー(本当)」
    英語教室は「うちネズミーの持ってるー(本当)」からのどれだけネズミー教材が優れているか力説して帰ってきたわ
    ちなみにとあるイオ◯ではネズミーの勧誘もあったけど「持ってる持ってるw好きでよく遊んでてだいぶ話せるようになりましたー(本当)」と言ってもらうだけもらって帰ってきた
    だからこんなにしつこく言ってくるの見たことないけど当たりが良かっただけかな

    +16

    -12

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:19 

    >>38
    自分の頭叩いたんじゃないの…?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:48 

    >>23
    わかるー
    絶対目を合わせないし、喋りかけられても大丈夫ですぅーかスルー

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:12 

    1回話聞いて長かったのが嫌らしくて
    うちの子はそれ以来勧誘のお兄さん見ると目線を下向きにして早歩きして通り過ぎてる

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:16 

    >>5
    そうそう、子供が居ればそういう業者が勧誘するし古い家にいたらリフォーム業者が寄ってくる面倒でも断る力を付けるしかない

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:24 

    >>32
    アンケートくらいで子供が喜ぶもの貰えるならいいやって人もいるんじゃないの?
    私も無記名の簡単なアンケートで子供に風船とクジやらせてくれるって言われたから書いたことあるけどあれって引っかかってるって言われるんだ。

    +0

    -21

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:39 

    風船か某キャラクターの変な紙製のサンバイザーでしょ?
    視界に入ったら先に子供に「取らないでね」って言っておく。

    親がダメなら…って嫌な作戦だよね。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:46 

    >>19
    まごうことなくキチで草

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:06 

    >>1
    興味ないでーす

    これで通り過ぎれないくらいしつこいの?

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:32 

    >>1
    こどもに言い聞かして受け取らないでと説明し目を合わせないようにしないと大変な事になるからって毎回伝えてこどもも私も素通りしてた
    受け取ってしまった時は
    嘘も方便ですでに利用者だから説明もパンフもいらないからと告げるだけ
    家やマンションの場合は買ったばかりだからとその場をすく立ち去る

    主は相手を気にしすぎる
    強くいらないと伝えないと滑られてるなと思った
    あとこどもの手を握って受け取れないようにしないとだめだね
    こどもと距離があるからワラワラ群がるんだよ
    もし受け取ってしまったら
    そのブースの机に置いてくれば良くないか
    いらないんだから

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:42 

    >>19
    どっちの頭を叩いたんだい?

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:52 

    >>2
    私も避けてる。子どもも特に物につられないから基本的にスルーできてる。風船とかどうしても欲しがったら勧誘に捕まって時間無駄にするよりマシかなと思ってあとで100均で買ってあげてる。

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:10 

    >>25
    私ほんとにウォーターサーバー家にあって断ったのに「2台目どうっすかね?!あ、結婚されてるならご親族様の家にでも!」って食い気味で言われてウンザリして家帰ってから解約した

    +40

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:15 

    弟のところで契約してます。
    で大丈夫(弟なんていないけど)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:20 

    >>7
    イオンじゃないけどウォーターサーバー引っかかったよ。
    子供が風船に釣られてそこから何のウォーターサーバー使ってるかって話になって、これのこの年式って言ったら
    「マジッすか⁈この年式使ってる人に会ったことないっす!マジレアっす!マジっすか??で、本当すか⁈」
    イラッとしたので流せば良かったけど、証拠に写真見せて
    「うわぁ〜!熱いっすね!これは!でも、、、これってもう製造どころか、廃盤の年式なんでこれをずっと使ってるって普通ありえないんすよ!
    お水もここにあるこれに買えたら浄水なんで、家のお水でできるし水代浮きますよ!ナンタラカンタラ〜〜〜」
    受け答えする私が悪いんだけど、もう地獄の時間でした。

    +47

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:59 

    >>50
    どっちなんだろうね?
    どっちでもビビるけど

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 08:27:12 

    >>23
    駅前に立ってる国境なき医師団とかの募金箱持ってる若い男とかもその感じある。
    私はよくそれに声かけられるので、雰囲気イケメンに声をかけられただけで舞い上がってお金を出す喪女に見えてるんだなって思って声かけられただけでへこむ。

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 08:27:36 

    >>7
    歩いてくる客を遠くから見定めて声かけようとしてくるのがすごく苦手
    顔伏せて目を合わさないようにティッシュ断りつつ通り過ぎるんだけど、なんでこっちが気を使わないといけないんだと思う
    運良く金持ちそうな人と同じタイミングで居合わせると、そっちへ声かけに行ってくれるけど、それはそれでなんか腹立ったりねw

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 08:27:54 

    子供が断われなくてパンフレットを受け取ったらありがとうございます〜って言って帰ったらゴミ箱だよ
    迷路や塗り絵があったら遊ばせてゴミ箱

    風船やオモチャはまぁ仕方ない
    風船もらえて良かったね〜オモチャで遊べて楽しかったね〜って言う
    勧誘の内容なんて忘れちゃう

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 08:27:58 

    >>51
    うちも風船やおもちゃくらい買う派だな。そんなのに捕まってる時間が勿体無い。無料より高いもんはないと思ってるから。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:32 

    >>19
    頭を叩いたら…

    こどもの頭でも営業の頭でも叩いたら
    アタオカなのは変わりない行為だな

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:34 

    >>7
    まさに子供が捕まっておいしいお水飲みたくない?
    って聞かれてた
    みかんジュースがいい!水はもうでる!って塩対応してた

    +83

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:35 

    >>51
    子どもは結構遠くからでも勧誘ブースを見つけて風船欲しい~とか言うけど
    今日は100均でおもちゃ買うでしょ?orお菓子買いに行くんじゃないの?で私もスルーするようにしてる
    すれ違いざまにすぐ寄ってこようとするから目合わせずに不要のハンドサインもしちゃうわw

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:46 

    >>45
    マイナスあるけど私も、その後何回かポスティング来るけど捨てて終わりそのうち来なくなる

    +4

    -5

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 08:29:45 

    >>1
    風船とオモチャだけ貰って、ありがとうございましたーと言ってすぐ立ち去るよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 08:30:59 

    >>1
    頭も下げずに無視だよ
    反射的に受けとってもお返ししますとか言わず無視するよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 08:31:34 

    >>61
    賢いw

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:09 

    そんなに強引なのはまだ見たことない
    地域性もあるかも

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:21 

    ケータイ会社がやばい
    体育会系のノリで子供に無理やり渡してくる
    でも100%契約しないのにお互い無駄だよー
    向こうはバイトだからアンケートだけでもノルマ達成できるのかな?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:26 

    >>7
    一生絶対無料とか言われた
    ありえないだろ

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:26 

    >>23
    モールの中とか行ったり来たりするから、その人たちがいる場所にどうしても通らなきゃいけなかったりすると本当にストレス。
    一回「大きなバッグですね〜!山登りですか??w」みたいにバカにしたみたいに話しかけてくるやつもいてイラつきすぎて速攻クレームいれた

    +99

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:35 

    >>2
    ひっかかるってか、子供がぐずって無理やりいこうとする→私止める→店員がきて断りきれずそのままってパターン

    本当にやり方が姑息だと思う
    買わないけど

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:45 

    >>1
    21世紀少年で
    万城目がやってた路上販売と
    同じだね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:59 

    >>23
    無駄にペラペラ話すよね
    おばあちゃんはそんなペラペラ男に煽てられ誘導されて個人情報を記入してたりして心配になる

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 08:33:13 

    >>54
    読んでるだけでうざいけど、なんで写真みせるんだろ
    とっとと最初のあたりで逃げれば良かったのに

    +83

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 08:33:14 

    >>7
    どの仕事に対しても「底辺」はないわ。

    +9

    -13

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 08:33:52 

    >>1
    私も頭下げても何メートルもついてこられて結局話聞かされちゃうこと多かった 

    だから最近は勧誘見たらサッとイヤホン付けるようにした
    幼児いてイヤホン付けてる親って珍しいから変わり者と思われるのか話しかけて来ない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 08:33:53 

    闇バイトとかどこでどんなふうに個人情報が使われるかわからない世の中になってんのに、あんな得体のしれない集団に風船ごときで情報ながしたくない。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:17 

    >>63
    そんな業者に住所教えるとかびっくり。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:36 

    ショッピングモールに入ってる携帯会社の前で風船やお菓子くばりながら営業する単発バイト行ったことあるけど、
    子供たちが喜んでくれるのが嬉しかった反面、一応渡したら営業しなきゃいけないから親に話しかけるけど
    うわ、営業始まった!とかわざわざ声に出して子供抱えて逃げられたりして悲しかったw
    店頭キャンペーンに足踏み込んで来たんだからそりゃそうだろうとw
    主のは学校前だから本気の営業なんだろうけど
    店頭で声掛けてるスタッフは大抵バイトで、こちらもお客さんスルーしてくれて営業しない方が楽なので
    間に合ってるって言ってくれればそれだけで大丈夫
    一応仕事で声掛けてるだけなので…
    子供にリクエストもらってバルーンで形作って渡すのは単純に楽しかったな、営業せずにあれだけずっとしたかったw

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:11 

    >>54
    話し方はムカつくけどよそのウォーターサーバーの廃番とかまで熟知してて勉強熱心じゃんと思っちゃった笑

    +96

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:38 

    >>7
    上の人から「グイグイ行っちゃって‼︎」とか教えられてるのかな

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 08:38:16 

    >>81
    会社自体がもう胡散臭い感じよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:08 

    >>7
    すんごい人懐っこいイケメン使って勧誘してて、やり方セコイわぁと思いつつ、私もイケメンにつられてまんまと話を聞いてしまった。
    タイミング良く電話がかかってきて、イケメンが「あ!電話大事ですね!気にせず出てくださいね!」と言われてフェードアウトできました。

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 08:40:41 

    >>61
    お子さん愛媛県移住だな。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:45 

    携帯関連のがひどい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:19 

    >>19
    逮捕されなかった?傷害やん
    こんなこと平気でコメントってやばいな

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:25 

    子供が風船とか欲しがるから結構な頻度で引っかかる。
    私は絶対買わないし、入らないから申し訳無いと思いつつも毎回行ってしまうわ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:27 

    >>7
    ねー!
    どういう経緯で働いてるのか分からないけど、ティッシュ受け取ってもらえなかった後のバイト同士の目配せとか、暇な時のやり取りを通りすがりで見た時げんなりする

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:53 

    子供に、当たらないビンゴカードを渡された
    マジでやめてほしい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:24 

    >>20
    手を掴んで無理に握らされたと書いてあるよ。
    大人でもこの状況は避けるの難しいから小さな子供なら尚更だと思う!

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:25 

    >>1
    丁重に断ることすらしない
    ガン無視する
    ちょっとでも反応すると食い下がってくるじゃんあの人たち

    向こうは話を聞いてくれる人を見つけたい、私は話を聞く気が全くない

    お互い時間のムダだし、話しかける自由があるならガン無視するのも自由だから

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:12 

    この前イオンでゲームとか風船もらったときに営業してきた先が昔訪問営業してきた小さい子供向けの英語塾だったので事実を普通の声の大きさで言ったら、すぐに帰されました。

    だいぶ昔に家に営業が来たから、体験に行く事にしたんだけど、後で調べたら教材始めに一括で買わなきゃいけなくて40万円くらいするって書いてあったから、体験断ったことがあるの。会社に確認したら事実みたいで。営業のときは月謝しか言ってかったのにね。しかもその営業の子コロナだっだみたいで、私その子からコロナもらっちゃってホテル隔離もされたのよね。専業で家族以外会ってなかったのに、1時間もやりとりしたのがよくなかったみたい。それから訪問営業は会うのやめたんですー。って。

    そしたら周りも、え?教材費40万…?ってなってサーッと引いていきました。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:21 

    >>78
    そうね、でもそれでトラブルなくきてる驚かせてごめん

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:41 

    トピタイトルだけみて、ママ友がとてもしつこく旦那の勤務先や子どもの通ってる学校名を聞いてきて、私がはっきり答えないから、子どもに聞いてきたのを思い出したけど、そんな内容じゃなかった

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:49 

    >>23
    わかる〜。
    オレ明るいでしょ?イケメンでしょ?陽キャでしょ?だから話聞きなよおばさん!って感じ。

    ガン無視するけど。

    +62

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/23(土) 08:47:48 

    >>5
    入学説明会の会場にそういう勧誘の連中がいたことなんてないけどね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:57 

    子供に知らない人から物を貰ってはいけないって言って聞かせておく
    知らない人から食べ物貰って食べた子が腹痛起こした事件もあったぐらいだし、普段から躾けておくのが良いわ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:59 

    タイミングの話なんだけど、業者がさっそく子供狙って風船渡そうとしてきた時に子供はしまじろう踊ってて業者の手をバチン!て払ってしまった。すみませんて言っておいたけどナイスーて思った。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:04 

    >>86
    自分の頭を叩いたならまぁ…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/23(土) 08:52:10 

    坂井市春江町にあるドコモショップは感じ悪い。
    ハーツ春江店(食品スーパー)内でティッシュ配りしてて、…バイトでなくドコモショップの社員だと思うのよあの服装と雰囲気は。その営業のおじさんがね、わたしがティッシュ受け取らず無言で通り過ぎたら、「冷たいのお」って聞こえるように言ってきた。
    いくらド田舎だからってティッシュ受け取らない人なんて山程いるだろうに。小さすぎることだけどすごく不愉快だった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/23(土) 08:52:47 

    >>6
    何このキャラパク

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:04 

    あれ、個人情報書かせて何に使うんだろう、アンケートなら実名いらなくない?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:05 

    >>54
    なんで相手しちゃうの?時間無駄になるよ

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:55 

    私は素通りしてる
    本当に見えてない聞こえてない気付いてないみたいに通ってる
    立ち止まらない、減速しない、顔を向けない
    あからさまに無視するのも教育的によくないと思って、あくまで気付いてないフリ
    要りません、もうあります、とかちょっとでも何か答えたら食らいついてくるから
    子供に「お母さん何か言ってるよ」って言われても、お母さん知らない人だよ人違いだよーで流す
    子供に何か渡されかけても、「知らない人に貰ったらダメ!」って聞こえるように言う
    つかまる人って隙があるのかいろんなところで引っかかってるし、つかまらない人は全然つかまらない

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:00 

    >>19
    なんで叩いたのか分からないという点でもキチで草

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:02 

    >>101
    なんのキャラをパクってるの?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:51 

    >>7
    ティッシュ渡されたから受け取ろうとしたら「あーげないっ!ほしかったらこっちで僕とお話ししよ〜、僕お姉さんとお話ししたいな!」ってすっごいかわいこぶって言われた
    顔はブスなんだけど髪型や服装の雰囲気が全盛期の伊野尾くんみたいな感じで、「かわいい」って周りからもてはやされて勘違いしたんだろうなと思った

    +78

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:52 

    ウォーターサーバーがうざすぎる
    あれ皆どうしてる?

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/23(土) 08:57:39 

    >>33
    前1人でイオン歩いてたら話しかけられて、「結構です」って言ったのについてきて「お姉さん?美人なお姉さん?!………昨日も来てました?!」(来てない)とかキモすぎる絡み方されて、この顔で「迷惑なんでやめてくれます?」って言ったら「あ、はい……」って引いていった
    親がダメなら子供を狙え手法

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/23(土) 08:58:15 

    >>109
    ホストのキャッチみたいw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/23(土) 08:59:42 

    もらったのは子供なんだから子供に書かせたら?多分読めないだろうけど

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:00 

    太陽光は賃貸だって言えば簡単に引き下がってくれるからいいけど、ウォーターサーバーや携帯乗り換えはいらんって言っても信じられないみたいな表情されるのがだるい。なんて行ったら断れるかな〜。適当な会社言えばいっか…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:07 

    >>1
    近所のショッピングモール行くと、ウォーターサーバーの勧誘すごい
    お菓子とか風船とか、子供に渡すの前提のもの配ってる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:51 

    >>8
    任天堂については、元は花札の製造元で花街出身だからなぁ。ゲーム栄えて国滅ぶ、にならなければ良いけど。

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:54 

    >>1
    私、勧誘系は全て頭が悪いフリして回避してるよ
    「へーそうなんですねー」
    「難しくてわからないので大丈夫ですー」
    「勝手に個人情報記入すると主人に怒られるのでごめんなさーい」


    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:26 

    >>7
    無理矢理ティッシュ渡してこられたから配布ティッシュを沢山入れてる紙袋の中にポイっと戻したことある。

    +25

    -3

  • 117. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:27 

    >>104
    幼児だと子供が捕まるんだよ
    うちはモノも好きだけど、優しそうな人と話したがるからもはや避けられない

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:37 

    >>1
    普通に「結構でーす!」と立ち去ってた
    わざわざチラシを返さなくても良かったんじゃない?そのやり取りで会話する方が負けって感じがする

    とにかく無反応がポイントだと思う
    子供が話しかけられてもこっちは足を止めずにスタスタ、みたいな

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:50 

    >>1
    勝手に子供に触るってちょっと異常だね。モールに苦情入れてもいいと思う。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/23(土) 09:12:27 

    >>16
    横です
    最近、朝のニュースで問題になってたね。
    あまりに酷い場合は消費者センターに相談したらいいよ。
    あとボイスレコーダーで録音も必須。
    私はずっとついてこられてしつこく話しかけられました。
    最後に舌打ちもされてとても怖かったです。
    それ以来、話しかけられそうになったらあらかじめわかりやすくボイスレコーダーを見せて通り過ぎてる。
    そしたら声をかけられなくなったり話しかけられてもあっさり引いてもらえます。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/23(土) 09:12:27 

    >>88
    フツーにバイトや派遣の募集サイトに載ってる
    この手の人はウォーターサーバーも携帯も兼任してることも多い

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:04 

    出入口とかエスカレーターの近くや、どうしても通らないと行けない場所に配置されてると避けるように遠回りすることもあるし断るのも鬱陶しい。露骨に嫌な顔してオラついた雰囲気出してる。音楽鳴らさずAirPods挿したり話しかけられないようにこっちが配慮しないといけないのかと腹が立つ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:52 

    ウォーターサーバー入り口にいるから出口から入ってる。
    あれって子供連れずに店に行けば声かけられないかな?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/23(土) 09:15:49 

    >>7
    あんなやり方で勧めてくる水って本当に良いものなのかしらと思ってしまう
    日本の水道水は世界一安全なんだし、水道水に浄水器で十分だわ

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/23(土) 09:16:24 

    >>123
    子連れじゃなくても関係なく話しかけられるよ。数打てば当たる方式だよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:36 

    >>6
    HUNTER×HUNTERのドッジボールの人に似てる

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:53 

    イオンとかの廊下でウェーイ的に声かけてくるやつイライラする。
    かえたばっかりなので大丈夫でーすって言うと「あ、そっすかーw」または「どこにかちょっとアンケートを〜」ってしつこい

    ニコッとして無言でスルーしたら照れ隠しなのかクルッと回っておどけたり、またしつこいか

    2回目に仕方なく通ったら「2回目ですねー」とか言って複数で笑ってきたりする

    うざい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:29 

    イオンのダイソーの前によくいる
    契約しないから行かないよ!と聞こえるように言って牽制してるけど、それでもきたら「説明聞かないとダイソー入れないんですか?」て聞いてみるつもり

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:08 

    電気屋の出入口で風船配ってて子供がつい受け取ってしまった瞬間にエアコンや電気代のこと説明されたけど、こっちはそのプロなんだわ。論破したら黙りした

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/23(土) 09:30:55 

    >>15
    そうそう昔バイトでやってた。
    バイトはミニスカ履いて風船配るだけ。アンケートも書いてもらうように言われてたけど「書けるところだけで構いません」って言うの。実際ほとんど見てないし。アンケートで足止めさせてその間に社員が話しかけて営業かけるんだよね。
    だから、子持ちになった今は完全スルーだし、もし子どもが風船受け取ってしまっても立ち止まらずそのまま去ってるよ。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/23(土) 09:30:56 

    >>2
    トピ主さんが声かけやすい人なのかも。
    向こうも仕事だからそういう人に食い付くよね。

    歩みを一切止めずに大丈夫ですの一言以外は完全無視すればそこまで食い下がれないよ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:44 

    パンフ思わず手にしてもそのままスタスターって行っちゃうよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:08 

    ビンゴとか風船とか小さな子は止まっちゃうよね
    しかもたかがティッシュでしつこすぎるし
    携帯会社も水が凄い嫌
    悪くもないのに「すいませんすいません」って何度も言わなきゃいけないのが苦痛

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:21 

    >>71
    風船だけ貰って立ち去れば良いんじゃない?
    私は何か貰ってもアンケートとかも絶対に書かない。
    風船どうも、だけ言って立ち去るよ。
    だって向こうが勝手に渡して来たんだしさ。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:32 

    >>118
    いちいち反応する方が押しに弱そうな印象与えそう。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 09:34:38 

    向こうも仕事だからと分かるけど急いで買い物して帰りたい時に3人くらいで通路塞ぐように話しかけられるとイラっとしちゃう。風船とかいらないし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:00 

    なぜ避けないのかな?大回りするとそこまで追いかけてこないと思うな。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 09:38:45 

    >>108
    要らないです。
    アルカリイオン水のやつ使ってるんでって言ってる。
    それで引き留められたことないよ。

    ウォーターサーバーに限らず、無視無視って態度より、適当に話をした方がしつこくされない気がする。
    子どもへの風船やお菓子も、「話聞かないですけどもらっていいの?」って聞くと、どうぞどうぞって。
    体感的に、全く必要ない状況か、興味あるけど気になるマイナス要素があってやめたとか、何かしら情報を出すとアッサリ引いてくれる気がする。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:02 

    >>123
    オバサン1人でも声かけてくるよ。
    ティッシュだけ貰ってそのまま通りすぎる。
    受けとる時に一応ありがとうございますって言うけど。あちらはなんか言いかけるけど聞こえないふり。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:58 

    >>7
    私は無視してます!
    やっぱり冷たくしないとつけあがるので。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:32 

    >>108
    帰ってビール飲む!と言いました!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/23(土) 09:42:20 

    >>7
    ひどい。
    よくイオンにいるメーカーのウォーターサーバー使ってるんだけど10年近く契約してるから、ボトルもサーバーも初期型で今だと月額の値段が違うみたい。
    それを知ると「ごめんなさい〜、一つだけ謝らせてください!」って大声で言い出す。
    断ってるのにとにかくしつこく「何でですか?何でですか?」って聞いてくる。
    本当にイライラするから、契約切って他社に乗り換えようかと思えてくる。
    あんなやり方じゃ新規のお客さんどころか、長年使ってる人も離れてくわ。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:06 

    >>134
    いや、子供が店員と話したがるんだよ
    モノも好きだけど、優しい人と話すのが何より好きだから

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:28 

    >>7
    目の前に出てきて避けようがない感じにされるようちの近くのイオンは
    だから「もう、お兄さんさっき断ったじゃーん!」って言うとえ?ってなるからそのうちに通ってる

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:01 

    >>96
    待ち構えていたというから入学説明会を終えて、学校の外に業者がズラッと並んでいたんだと思うよ。私も小学校説明会終わって校門前に塾の勧誘がたくさんいたから通るの躊躇したもん。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:18 

    >>116
    私普通に貰ってるしそのままバッグ入れてその日に使ってるよ。

    学生バイトだろうし要はティッシュ捌ければ良いんだろうからちょっとした協力にもなるしWinWinかなーて。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 09:48:10 

    ムキにならず受け取って立ち去ったらダメなの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/23(土) 09:50:23 

    >>1
    あからさまに子供で釣ろうとしてくる人達には超低音ボイスと真顔で塩対応します。元の顔が怖いのでみんなすぐ引いてくれます。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 09:54:00 

    >>5
    「お疲れ様でーす。
    同業なんでお気持ちだけー」
    って言ったらそんなにしつこくされないけどね
    明文化されないと理解できない人増えてるし、会釈だけで察し合う時代は終わったと思う

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/23(土) 09:54:22 

    >>113
    これが嫌でショッピングモール近寄らない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/23(土) 09:55:24 

    住宅

    家買いませんか?
    昨日買いました!
    マジっすか!
    ククク😏

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/23(土) 09:56:38 

    >>108
    話しかけられても片手だけごめんなさいと会釈だけして足止めない
    これでしつこく追って来られた事はない

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/23(土) 09:57:14 

    >>19
    子供にも平気でパーンてやってそうだけどこのキチ母は手が勝手に動いたから〜って逃げるんだろうな。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 09:58:17 

    バルーンアートを自分がマスターしてよく配られてる 剣とか犬とかを大量に子供に作った結果 「あげるからおいで」と言われても「飽きたからいらない」と断るようになった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/23(土) 10:05:42 

    ウォーターサーバー定額で使えるなら、全ての水回りに使ってみたいなぁ…料理だけじゃなく、風呂とか洗濯とかその方が水道代安上がりになりそうですよね‼︎正直気にはなってます

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 10:07:27 

    >>106
    横だけど、ハンターハンターって漫画に出てくるレイザー

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/23(土) 10:11:36 

    バルーンの剣を無理やり子どもに掴ませてきたとこがあって、子どもは喜んでたけど長いしめっちゃ邪魔で食事の後返しに行ったことある。

    普通の風船とかならまだしも剣タイプは人が多い休日に持たせたら周りに迷惑すぎ!
    余計なことしないで欲しい。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/23(土) 10:19:09 

    反応するから駄目なんだよ、知り合いでもないんだから存在ごと無視しないと。子どもいたらさすがに難しいかもだけど私は向かってきても避けすらしないよ、居ないものと思ってるから避ける必要すらないしギリギリ向こうが避けるから問題ない。
    万が一受けとっても「お返しします」とか丁寧にやっちゃ駄目、不快そうに「何コレ」って呟いてそのままその場に捨てればいい、ゴミ箱にも行かない、その場で受け取った手から離すだけ。そのままにするわけにいかないから相手が拾って処理してくれる。だってイオンの床にそこのパンフ撒き散らしといたらその業者がイオンに文句言われるもの。
    子どもが貰っちゃったら「あらら、あとでゴミ箱にポイしようね〜」とか「あらおもちゃ良かったね〜」とか言いつつ業者はガン無視で立ち去る。貰ったからどうこうとかは考えない、反応しない。イオンに居ようがどこかに雇われていようが他人に話しかけてくる不審者と思って対処すること!
    そもそもいきなり近づいて話しかけてきて子どもに物を渡してくるって公園で見知らぬおっさんにやられたら通報案件じゃん、何でイオンで若い兄さんにやられたら対応しちゃうの?実際ほぼ詐欺師と変わらないヤバい奴らなのわかってるじゃん、まんまと反応しちゃってる方が意味わからないよ。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/23(土) 10:22:14 

    >>143
    そうなんだ。
    家の子が知らない人と話したがるタイプじゃなかったからかな?風船貰えば気が済むから。
    貰ってそれじゃ!でいつも終るパターンだったわ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/23(土) 10:23:26 

    >>155
    2か5であったよね?
    毎日風呂に使っていたら、向こうから解約してくれって頼みに来たやつ。
    水代より、メンテ代の方がかかるから困るんだって。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:29 

    >>107
    面白すぎる。
    凄いねその子。

    やーだよ!て誰か返してみてほしいね。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:44 

    >>102
    ビッグデータだよ。
    個人情報集め。
    粗品で釣れるから企業にとっては安いもん。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:25 

    >>7
    ポッキー押し付けられて説明されたから絶対要らないって言ったらポッキー奪われた。子供が悲しい顔してた。ムカついたわーーー

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/23(土) 10:31:07 

    >>7
    お客さんの声ってのに書いたらどうにかなるかな?
    うちがよく行くイオン、電光掲示板にのってるのよく見るんだけど。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 10:34:15 

    小学生が他人からお菓子もらって食べたら腹痛ってニュースもあったし、断ったり避けたりする練習になるかなと思って、断る姿を子どもに見せてるつもり。
    伝わってるかは分からん。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/23(土) 10:34:18 

    >>37
    そこまで深掘りした事なかったわ。
    逆にこりゃ大変なバイトだなーと思ってた、いくら貰えるのか知らないけど。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/23(土) 10:35:16 

    >>2
    ああいう仕事大変そうだなー私なら心折れるなーでも話は聞きませんごめんね、と内心思いながらスルーしてる。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/23(土) 10:37:06 

    ホームセンターの1つしかない出入り口で格安携帯の勧誘してて迷惑だった。スーパーの出入り口にもいる。ティッシュ持って待ち構えてるの鬱陶しい。でもあっちも仕事なんだよな、と思って素通りする。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/23(土) 10:42:22 

    >>146
    ティッシュ貰うだけ派だったけど、一度貰ったが最後めちゃくちゃしつっこく勧誘されたことがあったので、もうティッシュも貰わない。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:23 

    >>1
    勝手に子供に触ってきたならブチギレていいよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:28 

    子供の時お祭りの屋台の前を歩いてたら、屋台の人が子連れの子供の方にこれ欲しいか?いるか?と声をかけて、子供はそりゃあ欲しいから頷いたら、ほら!お母さんこの子欲しいってさ!買ってあげなきゃ!とすごい勢いで迫っていた。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 10:48:10 

    >>7
    あれはイオンが使用料もらって許可してるんだよね?がるの皆で協力してご意見用紙に書いたら無くなると思う。まだまだお客様の直の声の威力は凄まじいから。

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 10:50:59 

    丁重に受け流すんじゃだめだよ
    あいつらに優しさを見せてはいけない
    私は無視してるし、子供も近寄らせないように避けて通ってる
    校門前で待ち構えてても徹底的に無視
    ウォーターサーバー勧誘で嫌な思いしてからマジで無視してる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 10:51:02 

    >>169
    ティッシュのお礼以外は完全スルーして歩き続けるとあっさりしたもんだよ、すぐ居なくなる。
    ちょっと感じ悪いかも知れないけどあちらが勝手に渡して来たんだしさ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 10:51:14 

    >>7
    かなり端っこ歩いてるのにティッシュ持って前にくるから、仕方なく受け取ろうとしたら手に力入れて取れないようにされて勝手に喋り始めた。
    めちゃくちゃイラっとしたわ

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 11:00:43 

    スマホがワイモバイルだから、ワイモバイルのだけは貰ってる。もろもろめんどくさくない。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:48 

    >>1
    子供にはセールスに限らず知らない人に何か渡されたときは絶対受け取らないように強く言っておかないとね。こんなご時世だし。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 11:07:06 

    >>7
    イオンのウォーターサーバーとかワイモバとか、さっさと通り過ぎようとしても塞いでくるから鬱陶しい
    断ってもしつこい時は
    「なんで勧誘がしつこいからってこっちが不要な無駄な物をお金払って契約しないといけないんですか?お兄さんが払ってくれるんですか?」
    って言ったらだいたい解放してくれる

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 11:09:07 

    ペコってスルーしても話しかけながら着いてくる奴いるから漫才師みたいに「はいどうもーっ!!!」って通り過ぎる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 11:16:34 

    ただより高いものはないんだ
    あれを受け取ると個人情報書かされてから長ーい話を聞かされて家まで来たりするんだよ。
    絶対もらっちゃいけない。
    欲しそうにしたらついてくるからね!  
    言い聞かせているよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 11:16:57 

    >>2
    目も合わせず話しかけられても大丈夫でーすしか言わないとそれ以上付きまとわれない笑
    子供に無理やり渡されても一切愛想笑いもせず目を見てやっぱり真顔で大丈夫でーすって言うと何も言われないこと多い笑

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 11:17:33 

    全無視
    反応しない
    関係ない他人だから無視!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 11:21:47 

    シカトする。別にこっちから避けない。パンフが当たって落ちても知らねーよ。っていうか痛いんだけどって睨む

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 11:40:03 

    >>156
    そうなんだ
    インスタで人気だけどね

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/23(土) 11:48:20 

    >>1
    イオンのドラえもんのやつしつこかった。キレてしまったことがある。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/23(土) 11:49:57 

    >>145
    返信ありがとう。

    そういうこともあるんだね。私の子供が入学説明会のときはなかったものだからそういうことがあるなんて驚いちゃったよ。

    学校側からもそういう業者を注意してもらえたらいいのにね。これから入学準備で忙しくなるお母さんたちをあんまり悩ませないでやってほしいよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/23(土) 11:50:14 

    >>17
    めっちゃ気まずそうに苦笑いしながら「すみません、同業です」って言うのもおすすめ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:29 

    >>108
    気付かないふり、目を合わせない、足を止めない
    特に足を止めないのは1番大事

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/23(土) 12:24:08 

    うちはこども2人いるけど、別に気にしたことないな。
    そんな商法されても無理にわたされたならありがとうで時間なければ時間ないっていうし。
    そんなことで気にしたらきりないしどこも行けない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/23(土) 12:36:19 

    >>3
    昔はときどき商店街でミシン屋さんが実演販売の出店だしてて
    子供の頃、かわいい生地の巾着とかポシェットをもらったことあるわ
    ミシンは高額なのでもちろん買わないけど

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:45 

    >>20
    いい大人でも無料だからかあれこれ受け取って、セールスに引っかかったと文句言ってる人がいるけど、学習したらと思うよね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/23(土) 12:39:36 

    >>173
    私もフル無視。子供が受け取ったならもうもらって後で捨てる。
    風船なら一言お礼言うだけ。
    話かけてきてもこちらから用事はないから目も合わせない。視界に入れない。
    感じ悪いと思われても他人だから関係ない。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/23(土) 12:40:39 

    >>107
    あ、私それされてる人見たことあるwww
    もしかしてコメ主さんだったのかなw

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:34 

    子供も何度か経験しているんだけど受け取ると話しがものすごく長くて、子供がまだ?まだ?って言ってきてそれを経験しているから、子供に話が長いから受け取らないって言ってる

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:49 

    >>7
    ららぽーとにも居る
    近くの商業施設と言われる場所にはほぼ全部奴ら出現する

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/23(土) 12:56:21 

    >>160
    本当ですか?全然知らなかったのでちょっと覗いてみます 笑
    なるほど…逆に解約してくれってなっちゃうんですね。
    勧誘された時に逆に聞いてみたら面白いかもですね

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:05 

    うちはモールに入ってる風船配りやら何やらは罠で、個人情報を取るために配ってるんだよ 個人情報は悪用されて云々〜と子供に説明してたら 見つけると「罠がいる!」って言うようになったからちょっと恥ずかしいwただ欲しがらなくなったの良し

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/23(土) 14:01:55 

    >>61
    今オレンジジュース高いよね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/23(土) 14:31:42 

    >>1

    こんなの個人情報もゆるゆるなバイト民なんだから、目も合わさず早足で通り過ぎるのが常識。空き巣とかきたらどうすんの。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:31 

    >>56
    国境なき医師団のイケメンって医師じゃなくてバイトなのかな
    ボランティアだから運営大変なんだろうけど
    あの勧誘の仕方は印象良くないと思った

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:27 

    >>2
    浄水器のティッシュ渡してくるような時も、ガン無視だと態度が生意気だとか逆恨みされそうで、とにかく目を合わさずに軽く会釈してティッシュは受け取らないように、と娘に教えた。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:39 

    >>61
    水はもう出る!

    いいねw可愛くて笑った

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:15 

    うちの近所のモールは
    SIXPAD、ウォーターサーバー、ワイモバイルと一階に3つも勧誘してる場所がある😮‍💨

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:41 

    >>9
    私、渡されて受け取って行こうとしたらアンケートかなんか言われたから、じゃあ要りません。渡さないで下さいよ。って返したよ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:31 

    >>54
    たまにそういう勧誘の人間いるけど、新しい物に移行させたいからって、相手が既に持ってたり使ってる物を貶したら乗り換えてもらえるってどうして思えるんだろうね
    本当に理解出来ないわ
    私も遭遇した事ある

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/23(土) 17:47:36 

    >>32
    そしたら時間ないし面倒臭いって言って返す

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/23(土) 18:17:01 

    お水もそうだけど、ミッキーの英語とか子供教材の勧誘やってるおばさんとかママさんとか、自分がやられても平気なのかな?と思う。同じような子供いる立場なのにしつこく勧誘するし、ほんとにいい物と思ってグイグイくるのか、不思議

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:04 

    >>6
    グッドスリープさん!!オヤジネタ大好き

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:34 

    子供と歩いてても一切渡されない私ってどう思われてるのか心配になる。こちらから話さないと貰えないものかと思っていた。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/23(土) 21:05:24 

    目を絶対に合わせずにズンズンと早歩きで歩くしかない

    あいつらフレンドリーに接してくるけどそういう人達は必ず裏があるからフルシカトでいいわよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/23(土) 21:53:13 

    >>16
    態度悪すぎてもはや恐怖だわ
    舌打ちされるし

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/23(土) 21:54:10 

    >>56
    募金してくれそうな優しそうなオーラが出てるだけだよ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/23(土) 22:19:03 

    >>61
    素晴らしい受け答え!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/23(土) 22:38:42 

    子供に知らない人からはものは貰っては行けませんと教えて貰わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/23(土) 22:57:27 

    >>161
    まーきのっ!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/23(土) 22:59:25 

    >>7
    マックスバリュ前の格安スマホの勧誘も嫌だ。
    「スマホどこ使ってますー?」って入るときも出るときも付いてこられる。「え〜、、どこだったかな?」って言いながら車に乗る。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/23(土) 23:05:09 

    >>107
    うわー!小学生までなら可愛いかもしれないけど、大人にされたら竹刀でぶっ叩きたい。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/23(土) 23:16:02 

    バルーンアートで好きなものを作ってあげるって子供に声をかけてくるもんだから子も大喜びしちゃって、スタッフも動作がめっちゃゆっくりで一捻りに何分かけるのみたいな(笑)
    捻りながら雑談&勧誘トーク&個人情報の聞き出しで手は亀の動き

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/23(土) 23:46:10 

    auからスマホ乗り換えたばかりでauに勧誘された。スマホ変えたばかりなんで…って断ってるのに前はどこのキャリアですか?って聞かれてさ、素直にauですって答えたら
    えぇっなんで変えちゃったんですかー!?って言われた。
    いやいや、auヘビーユーザーだったけどさ機種変やすくならないじゃん?乗り換えたほうが機種代安いんだもの。
    今乗り換えたら3万もらえますよ?とかしつこかったな。だからスマホ乗り換えたばかりって言ってるでしょうよ!久々にイラっとしましたよ。

    子連れのときは風船やくじ引きなどの姿みえた瞬間に、あれは罠だからね。近づいちゃダメだよ…って言い聞かせてます。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/23(土) 23:57:45 

    「旦那が厳しくて…勝手なことすると後で叱られるので…」お通夜並の神妙な面持ちで。
    実際は旦那より私のほうがモラハラです。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/24(日) 00:59:31 

    一度だけめっちゃバルーン上手い勧誘のおねーさんいたな
    ほんとに上手くて、こどもとすごくない?すごくない?ってキャッキャしてたら2個もらって、なんか話してて気が合って、すごいシャワーあったから試したい試したい!って遊んでじゃあねーって円満に別れた

    普段は素通りしてる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/24(日) 01:03:23 

    >>5
    近所のイオンの一画がそういうエリアになっててめちゃくちゃしつこい。
    奥にあるテナントの売上、そいつらのせいで絶対下がってるわ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/24(日) 01:08:01 

    >>7
    ヘラヘラ近づいてきていきなり「機種なんですか?」って聞いてくるから「(スマホのこと聞いてるのか?よくわからないけど)いらないです」と愛想よく断っても「いや機種教えてくださいよ」みたいにしつこくて、何回も断ったらあからさまに不機嫌になるからすごく嫌。
    そこ通らないと2階に行けないので最近はちょっと前から目が合ったら眉をしかめて壁に体こすりつけるくらい離れて通り過ぎる。失礼だとわかってるけどそれくらいしないとホントうざい。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/24(日) 02:07:31 

    >>81
    契約出来高なんじゃない?
    カードとかもそうだけどノルマあるしグイグイやるしかないんだろうな

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/24(日) 03:05:24 

    小学生の頃、家に来て子供と遊んで教材を売りつけようとする女の人がいたなぁ
    何もわからず遊んでたけど母が迷惑そうな顔してて。今思えばそりゃそうだよね…
    帰った後わけも分からずそのお姉さんを追いかけたら「早く帰りなさい」って冷たくて大人って色々あるなと思った覚えがある

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/24(日) 03:22:42 

    >>184
    よこ
    上司を3人乗せて運転手してる時に
    子供乗せてる時みたいに
    おしっこしたい人?みたいに聞いて
    上司たちがトイレに行った話好きだわ

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/24(日) 09:45:30 

    >>208
    会議の司会の練習でそれでは帝国の話好き

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/24(日) 10:05:43 

    目を絶対に合わせない。話しかけんなオーラ全開で行くから、横通っても私はスルーされること多い。子供も私の殺気を感じ取って、風船とかも絶対受け取らない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/24(日) 17:54:30 

    >>1
    セクハラも同意あったともっていく狡猾法

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/26(火) 11:33:41 

    腹が立つのはわかるけど、向こうも商売なんだからあの手この手でセールスかけてくるのは仕方ない
    嫌なら避けて通るしかない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード