ガールズちゃんねる

更年期 お年頃の皆さんと語りたい

526コメント2024/12/19(木) 11:27

  • 501. 匿名 2024/12/04(水) 16:39:16 

    更年期になって、一気に健康診断結果が酷くなった、、、


    痩せ型の糖尿病予備軍になってしまったので
    糖尿病認定されたくないから不安で必死になってる
    暴飲暴食もしていないから、遺伝子や体質のせいみたい
    食べたいものも食べられず、こんな人生嫌だよーー

    むしろ、糖尿病になって薬で抑えながら、食べたいもの食べる方が楽なのでは?とも思える

    同じような人いるかなー?
    どんな生活してるんだろう、、




    +7

    -0

  • 502. 匿名 2024/12/04(水) 20:18:02 

    45歳 生理周期34日→28日になりここ2ヶ月は26日周期
    3日〜4日で終わってしまう感じです
    経血量も少なめ 34日周期の時みたいなドロッとした塊が出なくなりました
    血の色も薄め?赤って感じです
    44歳の時は夜中に寝汗が凄くなり動悸息切れからの不安感が凄くなり三半規管までおかしくなってフラフラフラフラ
    暗闇が怖くて地下駐車場でパニック発作を起こして、パニック障害になり
    漢方飲みはじめて1年、大分良くなりました。
    しかし家族以外の人と関わることが煩わしくなり、義実家行くのも苦痛、2時間居るのも苦痛、電話やLINEにイライラ、来月はいつくるの?の催促にブチギレてしまいました。
    いつもならハイハイ適当に聞いてこれたのに感情のコントロール不能になりました。
    夫や子供とは穏やかに過ごせるのに。
    更年期の体調不良を理由に自分を甘やかして生きることにしました。
    夫からもストレスが良くないみたいだよと言われ、ストレスの原因、姑からの連絡は夫が自分にしてくれと言ってくれました。
    私だと要求が通るのに、夫からは断られ続けて不満だらけのようですが。
    こんなにイライラするのは45歳になってから、生理周期が26日周期になってから。
    生理周期も性格も短期短気になってます!

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2024/12/05(木) 11:10:57 

    過去の嫌なことを思い出してモヤモヤするのはなんでなんだろうね?
    自分の親や姑70代が昔話とか何度も同じ話を蒸し返すことに、めちゃくちゃイライラするのに、更年期になってから自分も過去の嫌なことを思い出してモヤモヤしている...

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2024/12/06(金) 12:31:27 

    汗をよくかくようになった。旦那もイライラしやすくなった。男子更年期w

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2024/12/07(土) 18:30:56 

    >>1
    まったく同じ症状です😅

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/12/08(日) 11:48:56 

    >>1
    お茶とかカフェイン摂り過ぎとかありませんか?

    お茶を変えたらいいと思います
    あといりこを毎日食べる

    食べられるいりこ10匹にちょっと穀物酢をかけレンジで40秒温まめてたべる。

    お風呂は寝る前だと眠れません。
    寝る4時間前に入っておく、
    温まったら水をかける。

    イライラをを抑える手首にツボがあるのでもんでおく、
    検索してください。
    凄い効きました。

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2024/12/08(日) 20:34:12 

    更年期症状かどうかわからないけどアラフィフです
    一週間ぐらい前から毎朝寝起きに蕁麻疹が出るようになった
    他に思い当たる原因がないし、蕁麻疹以外に不調な事はない
    皮膚科に行くべきか。。。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2024/12/08(日) 20:37:48 

    >>35
    肩こり、首コリ、ストレートネックが原因では?
    肩甲骨の筋トレとストレッチとマッサージでだいぶ軽減したよ

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/12/09(月) 09:25:52 

    49歳絶不調(まさに7の倍数)
    あと4カ月生理が来なければ閉経です
    病院には通っていて漢方25番飲んで不眠と頭痛は改善されましたが、最近不安感が酷くて外出が出来ません
    買い物もネットスーパーを利用したり、家族に頼んだりしてます
    たまに調子のいい日に出てみますが、ドキドキしてしまい30分が限界です
    学校行事も、子供と出掛ける事も出来ず、情けなくて涙が出ます
    漢方24番も飲みましたが体質に合わず

    エクエル高いけど試してみようかな
    心療内科も考えていますが、抗うつ剤などクセになりそうで不安です
    仕事は1カ月前から休職中です
    毎日何もせずただ生きてます
    出口が見えずに辛いです

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2024/12/09(月) 13:30:22 

    >>422
    このアプリ使用してたタブレットを修理に出して戻ってきて、このレス見て「今日は良い日」だと思えた
    ちょっとネガティブな方向に落ち込んでただけに寄り添えて貰って嬉しかった
    ありがとう

    お礼が遅くなってごめんなさい

    寒暖差が激しいけど体調に気をつけてお互い頑張りましょう

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/12/09(月) 18:03:02 

    自分がなるまではキィキィ怒るイメージだったけど
    毎日眼科から内科、皮膚科、色々不調になって
    本当に心身を削られています!

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2024/12/10(火) 08:30:36 

    >>509
    不安感が強いのは栄養不足からきてるかも
    タンパク質摂れてますか?
    鉄分不足でも似たような症状になるので
    プロテイン飲んでみると良いですよ
    足りない栄養が顕著になってくるのも更年期です
    タンパク質不足するとセロトニンが減って不安感強くなります
    更年期はエストロゲンが減る事でセロトニンが減るので補わないと
    朝からバナナ食べるのもお勧めです
    私は今、同じ症状からプロテイン飲んで鉄分飲料飲んで大分楽になりました
    漢方はセロトニンを減らさない柴胡の入った漢方が良いですよ

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/12/10(火) 10:03:11 

    来年すぐ47になる46歳、もう体重をキープするのが大変過ぎる
    食生活整えて毎日走っているのに微増したりする
    ミスド食べたりポテチ食べたりダラダラしたい

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2024/12/10(火) 14:24:58 

    >>512
    同じ症状の方からのコメントは希望になります
    ありがとうございます

    更年期以前から貧血があり鉄剤を飲んでいるので、先日の血液検査でもヘモグロビン値は15ありました
    タンパク質ですか、お魚ですね
    ついつい子供に合わせて肉食になってしまうので自分だけ別メニューも考えてみます
    プロテインは筋トレの人用だと思っていましたが、更年期向けの物があるのでしょうか?探してみますね
    セロトニンも意識していて、天気の良い日は10分程ベランダで日向ぼっこ&バナナも毎日食べており
    豆乳やイソフラボンサプリも毎日飲んでいます
    HSPでメンタル弱々なので、その部分も大きいのかなと思ってしまいます…

    休職中で家族以外との会話がないので、久しぶりに人と話せた感じがして嬉しかったです

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/12/10(火) 18:55:39 

    >>514
    こんばんは!ヘモグロビン値より、貯蔵鉄のフェリチンの量がどのぐらいあるかがカギみたいです。私は、慢性貧血でフェリチン15しかありませんでした。(通常100ぐらいないと身体がカナリ怠いみたいです)
    プロテインは、タンパク質を含めたビタミンとか色々足りない栄養を補えます。
    更年期用のはなくて、普通の筋肉鍛える人達と同じもので、自分に合う飲みやすいものを探すと良いと思います。
    セロトニンを作り出すタンパク質が重要とのことで、嘘だと思って飲んでみたら体調が日に日に変化してきました。
    頭の中でいつも何かを考えて不安になる時間が激減しました。
    セロトニンのエサになるタンパク質が全然足りていなかったみたいです。
    あとビタミンDとか鉄分やナイアシン、足りていなかった必要な栄養素が足りてきたのかと。漢方も飲んでいますが、最近飲み忘れることも増えてきました。漢方は、飲み忘れるくらいでだんだん必要なくなっていけば良いのだそうです。
    私も昔はメンタル強かったんですけど、今はダメダメです。が、タンパク質摂るようになったら、あちこち行きたい病になっています。1人は不安になるかもしれなくて嫌なんですけどね。近くの買い物や美容院などには行けるようになりました。これまた嘘のように、プロテインでタンパク質を摂るようになってからなんです。漢方飲むと血流が良くなるのか、外出したくなるんですよね。
    1人じゃ遠出はしたくない不安感と、出かけたい熱が出てきて今、板挟みなんです。
    不思議な感覚です。あんなに不安感で外に出ることが怖かったのに。
    なんとな〜く、半信半疑で試してみて下さい!
    話し相手がいないと鬱々してきちゃいますよね。
    不安感、プロテイン←で検索してみて下さい!なんとなくわかってくるかもしれません♫

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/12/11(水) 05:53:05 

    >>498
    同世代だけど排卵期出血あるよ
    鮮血も鈍い色の血もどっちもある
    私は筋腫があるからだと思われる
    とりあえず病院行った方が良い

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/12/11(水) 05:56:13 

    やたら寝るようになった人いるかな?
    夜から朝にかけてしっかり寝ても昼間また眠い

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/12/11(水) 08:08:00 

    お昼寝しないと夕飯作る気になれない
    人に会うのも2時間が限界で疲れる
    LINEや電話も面倒
    食べたら太るし食べないとエネルギー足りなくなるからなのかな?どっと疲れる
    本当更年期は厄介すぎる
    いつ抜けるんだ?
    お年寄りの元気なエネルギッシュな姿見ると老年期が羨ましくなる
    しかし歳はとりたくない

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2024/12/12(木) 15:03:37 

    >>69
    >>129

    今更になっちゃうけど、アノワ41Dジェルというジェルを産婦人科で処方してもらってます。
    萎縮性膣炎で痛みや乾燥、痒み、違和感、細菌性膣炎になりやすいなどあらゆる症状に悩まされました。
    アノワ41Dジェルは乳酸菌配合で更年期にトラブルになりやすいデリケートゾーン用の保湿ジェルです。
    私は100均の使い捨てビニール手袋を用意してトイレの度にデリケートゾーンに塗ってますがとても良いです。
    毎回トイレの度に塗るのは大変だけど不快な症状がほぼなくなったので欠かせないです。


    産婦人科では婦人科専売品って聞いたけど、検索したら通販も出てきたので興味があったら検索してみてください。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/12/13(金) 11:18:52 

    >>32
    食事はたんぱく質多めにして鉄のサプリ取ると自然に甘いもの食べたくなくなるよ(生理前だけは無理だけど)あとは適度に有酸素運動すると体重減るよー!

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/12/17(火) 04:31:12 

    >>12
    シールの経験あるけど気持ち悪くなった・・

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/12/18(水) 06:43:25 

    48歳。2回続けて50日ぶりの生理…ちゃんと胸が張ったりイライラ、食欲増したりでやっと来た!と思ったらチョコレートみたいな出血で今3日目。ナプキン1日1枚で足りちゃう。
    婦人科行こかな。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/12/18(水) 12:55:56 

    身体の不調があちこちにあって調べると全部「更年期」が出てくる。
    命に関わることではないけど、ずっと体調悪すぎて辛い…

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2024/12/18(水) 13:05:00 

    生理前の肌荒れが酷くて40歳まで低容量ピルを飲んでたけど、肌荒れしなくなったので今は飲んでない。
    でも更年期症状が軽くなるなら、またピルを飲み始めたほうがいいのかな?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/12/18(水) 17:35:58 

    風邪引きやすくなったりなかなか治らなかったり
    更年期の不調と共に免疫力まで落ちてる
    この体調の悪さから開放されたい
    エストロゲン大迷惑

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/12/19(木) 11:27:45 

    >>284
    末っ子も来年卒業で、肩の荷がおりたところで
    体調崩しました。
    全くヤル気が起きないのと不安神経症にもなってしまい
    引きこもってます。

    生きてる意味ないなーとぼやいたら
    母に、自分より先に逝くのはダメと言われ
    最後の親孝行と思って生きてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード