ガールズちゃんねる

夕飯作るのが面倒なとき

141コメント2024/11/23(土) 13:18

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:51 

    何を作りますか?

    +11

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:44 

    鍋、お好み焼き、丼物

    +10

    -15

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:48 

    鍋よ。
    もやしと適当に野菜と鶏肉いれて。

    +93

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:48 

    親子丼
    洗い物が少ない

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:00 

    面倒でも作る主さん神

    +146

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:34 

    吉野家とか冷凍のやつ
    袋から出さずにそのままレンジできる

    +53

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:40 

    夕飯作るのが面倒なとき

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:43 

    うーばー

    +16

    -7

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:48 

    ほったらかしでできる料理がいいよね
    台所にずっと立ってるのきっつい

    レンチン料理がいいよ

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:49 

    子どもが小さい時はサイゼ行っちゃってたけど、中高生になると時間もバラバラだし困った 
    めんどいけど鍋にすることが多かった。ブーイングだったけど、〆のうどんは食べてたわ

    +55

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:55 

    作らず店屋物や弁当注文。

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:15 

    常に冷凍の牛丼ストックしてる

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:52 

    スシロー

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:52 

    外食

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:55 

    おあげ丼
    ちょっと分厚い良いお揚げを常に冷凍で常備してるから、それを卵でとじるだけ

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:56 

    ラーメン 子ども喜ぶしまぁいいか
    インスタントじゃないよ。

    +9

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:13 

    鍋!

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:18 

    丸美屋の色ご飯の素が活躍するよ

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:42 

    お惣菜のトンカツとレトルトカレーで、カツカレー

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:43 

    ラーメン

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:44 

    パスタ料理
    ナポリタン

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:21 

    適当な野菜を入れた中華丼

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:44 

    卵かけご飯

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:47 

    ギョーザと野菜の入ったスープ

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:52 

    豚丼

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:52 

    カレー
    自分は嫌いなので食べない時しか作らない
    後冷凍の揚げ物を温めれば充分

    +6

    -6

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:59 

    まさに今です。どうしよう。

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:10 

    焼きそば カット野菜で

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:18 

    冷凍パスタの出動だね

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:20 

    カレー

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:29 

    やきそば
    そばと肉とカット野菜を買ってきて、オーブンレンジのクックメニューでほったらかし調理。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:36 

    >>8
    高いからほぼないのよね

    +0

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:50 

    他人丼

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:21 

    ご飯だけ炊いて後は、
    冷凍食品。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:39 

    ビーフシチュー。
    玉ねぎと肉だけで秒でできるからまじ楽

    +2

    -13

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:04 

    今ちょうどトピ検索しようと思ってた…
    何も思い浮かばない😭何にもしたくない😭
    泣きそう😭

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:11 

    余った野菜とトマト缶を水で薄めてミネストローネ

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:32 

    今の季節はやっぱ鍋
    鍋用のカット野菜とお肉を買ってきてささっと

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:42 

    cook DO使って麻婆豆腐丼と
    中華風卵スープ

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 17:00:51 

    メニューを考える→スーパーで材料を買う→作る→食べる→片付ける

    もう5時なのにメニューすら思いつかない!ていうかメニュー考えるのが一番嫌い!あーーー面倒くさい!!

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 17:01:20 

    永谷園の鍋料理ラーメンいいよね。野菜が取れるから罪悪感が減る。

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/22(金) 17:01:37 

    クラシルの動画を見てると何か作る気が起きる

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 17:02:47 

    >>35
    ハヤシライスとかカレーより楽ですね

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:11 

    ラップおにぎりと味噌汁
    洗い物を考えると、もはや皿を使いたくない

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:40 

    めんどくさい時は牛丼作る

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:43 

    >>5
    そうだよ!私は買っちゃうよ。手抜きでも何でも作るだけ偉い。

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 17:04:46 

    >>1
    ウーバーイーツで、いいんじゃない?

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 17:06:39 

    マック

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 17:07:16 

    牛丼🐮

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:38 

    >>40
    天津飯おすすめ
    卵とカニカマで
    なんならかに玉の素と卵でも

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:55 

    >>1
    まさに今日です
    めちゃくちゃ面倒……

    冷凍餃子焼く
    ご飯炊く
    みそ汁はかちゅーゆ(鰹節とお味噌だけ)

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 17:09:37 

    冷凍うどんをレンジで温めて市販のうどんスープ使う。具は買ってきた天ぷらとか、天かす、ふえるワカメとか適当

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 17:10:08 

    >>1
    作らない
    弁当買いに行く

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 17:10:26 

    >>1
    今現在その気分
    晩御飯どうしようかなと
    思いながらここを参考にする

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:13 

    >>7
    味は普通サイズの方が美味しい

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:25 

    鍋。
    あと、麻婆豆腐

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:43 

    本当に面倒な時は買いに行くのも食べに行くのも面倒なのよ
    冷蔵庫にある食材でレシピ検索

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:57 

    親子丼か麻婆豆腐
    それすらも作りたくない時は弁当買って帰ります

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:59 

    スーパーて売ってる味付けして焼くだけのお肉
    または、豚の生姜焼き
    肉を切らないだけでかなり気分的に楽になる。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 17:13:06 

    >>5
    これ
    すごい

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 17:13:37 

    >>1
    これでサッポロ一番

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 17:14:04 

    >>1
    7ナウ初回割引やから惣菜頼んでみた
    7個で630円位ですんだよ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 17:14:19 

    パスタ茹でて市販のパスタソースかけて終わり。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 17:14:25 

    鍋にしたいけど、帰宅時間がずれる時が多いから難しい

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 17:15:26 

    >>23
    自分だけならそれで構わないんだけど家族いるとそうはいかないのが辛いとこ
    この時間が本当に憂鬱、、、
    お米すら研いでないわ

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 17:16:44 

    鶏だんご鍋しようかな
    鶏だんご面倒くさいけど

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 17:19:26 

    冷凍唐揚げを常備しておく。
    面倒な時や体調悪い時はもうそれだけ。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 17:19:46 

    >>3
    冬は鍋よね〜
    子供にはウケ良くないけど…

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 17:20:04 

    >>16
    慣れてないと面倒くさそう

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 17:20:51 

    >>16
    うちはインスタントの方が喜ぶw
    ちゃんと作ってるのバカらしくなるぜ

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 17:21:19 

    >>61
    貼り忘れ
    夕飯作るのが面倒なとき

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 17:25:36 

    カット野菜と豚肉と炒めて皿うどん
    これ常備してる
    夕飯作るのが面倒なとき

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:13 

    もやしに豚肉乗せてラップして電子レンジでチン
    ポン酢かけていただきます

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:45 

    焼きうどん

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 17:31:05 

    >>3
    鍋・すき焼き・湯豆腐…

    冬ってありがてぇよな!!
    値引きキットや値引きタネ使えば更にラクだし

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 17:32:54 

    >>9
    ジャガイモか里芋レンチンして適当に調味料かけたら誤魔化せるよね


    時間かけた料理より喜ばれて悲しくなる時もあるが

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 17:35:04 

    >>75
    ね、なつだとそうめんや蕎麦作るにしても栄養偏るから結局なにか付けないとだし冷やし中華はめちゃくちゃ面倒だし

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 17:35:43 

    Uber

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 17:35:46 

    レンチンするだけやフライパンで焼くだけの物を大量に2つ目の冷凍庫にストックしてます。
    それにお湯いれるだけの豚汁や味噌汁添えて余裕あれば袋から出すだけのサラダもつける。
    10分位で出来上がり。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 17:35:49 

    食べに行く

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 17:42:31 

    作らず外食。でもお金ないからスシローか、びっくりドンキー位。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 17:45:59 

    面倒な時は冷凍の鮭とか冷凍餃子
    あとは冷や奴
    永谷園の麻婆春雨とか
    ひき肉入りの麻婆豆腐

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:17 

    >>46
    買いに行くのも面倒だよ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:31 

    >>5
    本当に疲れてる時って買いに行くのも面倒なんだよ
    とにかくいち早く家に帰りたいってなるから

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:55 

    >>10
    時間バラバラの方が鍋やりにくくない?みんなで食べれないよね

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 17:48:41 

    >>1
    青椒肉絲

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 17:50:21 

    >>1
    今日お出かけしてたのでデパートでお惣菜買いました

    サラダと大根のスープは作ります

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 17:52:10 

    >>7
    これって今発売してるの? すりおろしニンニクをたっぷり入れて身体を甘やかしたい

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 17:58:46 

    >>53
    この間、地域で唯一の弁当屋が潰れた。
    田舎だから1番近い弁当屋でも車で1時間近く。
    スーパーの弁当はすぐ売り切れる。

    イヤアアア(;Д;)(;Д;)!!!

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 17:59:03 

    卵かけご飯

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 18:06:21 

    >>1
    チャーハン

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 18:18:14 

    >>3
    明日鍋にしよう!!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 18:19:05 

    今夜は鍋だけどそれすらめんどくさいよぉ!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 18:23:15 

    >>7
    まさに今さっき買ってきた!
    今日は面倒くさいから、家族全員カップ麺

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 18:25:21 

    >>1

    ごはんだけは炊いて
    作り置きのハンバーグレンチン。
    →長男はハンバーグカレー。次男はごはんとハンバーグ。

    大人→昨日たくさん作った生姜焼きの残りと
    1週間目にしてやっとなくなる豚汁。

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:52 

    出前取るより安いし疲れた時用のご褒美だから好きなのストックしてる。
    今あるのは冷凍のナポリタン、味の素餃子、蒙古タンメン中本
    それとアマノフーズの味噌汁。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:39 

    >>1
    作らない
    ガストに宅配を頼む

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:23 

    >>50
    和田アキ男

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 18:45:53 

    マクドナルドです

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:16 

    >>1
    作らない。
    インスタントか冷凍食品。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:04 

    今迷ってる。
    タコあるし、たこ焼きしようかな

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:22 

    >>1
    今日。
    もう麻婆豆腐の素買った。
    もう何を食べたいかもわからないレベルだった。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 18:50:02 

    >>7
    昔から好きだったのに30代後半になってから食べられなくなった

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 18:52:31 

    面倒くさい時は味噌汁は作って、からあげや餃子とかのお惣菜買ってくる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 18:53:45 

    >>1
    スーパーでサラダとパック寿司と茶碗蒸し買って来て温めるだけ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 18:57:18 

    私1人だけだから、買い置きしておいたおでん一人前にする。
    どこの食べても平均的に美味しいし、ボリュームあるし
    それに白飯かうどんと食べるよ、寒いし
    夕飯作るのが面倒なとき

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 18:58:16 

    うどんをレンチン
    生卵とネギで釜玉にする。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 19:00:40 

    ほんっとうにめんどくさいときは、親子丼かハヤシライスか焼きそば

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 19:01:33 

    ねぎとろ冷凍のストックしてるからねぎとろ丼。
    それにインスタントみそ汁つける。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 19:05:53 

    子どもが中高生で惣菜は高いから
    親子丼・味噌汁
    麻婆豆腐(丸美屋)・中華スープ(水餃子入れる)
    豚キムチ丼・スープ
    そぼろ丼・味噌汁
    これのどれかかな。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 19:11:27 

    たった今いつ作って冷凍したのか記憶にないカレーを食べました
    美味しかった

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 19:16:09 

    >>64
    でっかい鍋で材料全て煮て、皿にとって食べる。残りはコンロに置いておいて次の人は温めて皿にとって食べる、次の人も温めて皿にとって食べる。何回も煮込んでクタクタになったのもまたおいし。ではダメかな?

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 19:18:33 

    焦がしニンニクと丸ごとバターホイル焼き一択

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 19:24:14 

    >>3

    鍋に飽きたらその具材で蒸し野菜にする
    もやし多めで厚揚げを入れてかさ増し

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 19:34:29 

    チャーハン
    冷凍ご飯に具は冷凍きざみネギとハムと卵

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 19:36:57 

    >>72
    これ簡単で美味しいよね!私も大好き!

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 19:39:25 

    >>95
    豚汁、1週間もつ?冷凍?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 19:44:16 

    ピザーラをお願いする

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 19:44:28 

    冷凍チャーハン
    ツナとかサバとか缶詰
    インスタント味噌汁

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 19:45:00 

    今日まさに!!
    カレー作る気まんまんだったけど、旦那が飲み会でご飯いらないと連絡きたので。
    子ども、8歳と5歳だけど初めて夜ご飯カップラーメンにしたらめっちゃ喜んでた!
    せめてもの栄養を…とサラダだけは作ったけど

    今から、コタツでゴロゴロしながらお菓子パーティーだ!

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 19:53:22 

    明日の夜はカップラーメンで済ませる予定。1日くらいいいよね。フライパン包丁を出したくない。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 20:01:19 

    >>50
    ありがとう!なんとか作ったよ…
    天津飯明日試してみるね!!

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 20:07:28 

    >>114
    随分マズそうやないか

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 20:07:32 

    >>1
    少しでもやる気があるときはお味噌汁とサラダくらいは作ってメインはお弁当屋さんとかお惣菜屋さんで買う。本気で何もしたくない日はウーバーとかデリバリー系。買いにいくことすら面倒。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 20:17:20 

    スーパーでペラペラのピザ買って、マックポテトと冷凍してたチキンをチンして子ども達に食べさせた所

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 20:33:50 

    それでも作るだけすごいよ!わたしは一人暮らしだけどてんやを出前した、てんやに1200円なんて高いけど、めんどくさくて。ほうれん草の白和えと味噌汁は残り物があるからプラスした熊野

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 20:51:36 

    >>4

    私もこれ。
    親子丼セットを作って冷凍しておいてる。
    あと
    鍋セット
    ブイヤベースセット
    牛丼セット
    生姜焼きセット
    冷凍ストックしてる。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 21:00:59 

    >>103
    わかるわ
    たまにめっちゃ食べたくなって買ってきては胸焼けして後悔する愚かなループを繰り返してる笑

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 21:37:22 

    >>117

    冷蔵だよ。
    食べる分だけ小鍋に入れて温めて食べてる。

    冬場限定だけどね。

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:06 

    冷凍のチキンライスをチンして卵を半熟に焼いて乗っけてオムライス

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 22:59:39 

    冷凍食品
    無印のカレー
    二色丼
    洗い物も少なく出来る

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 23:15:34 

    なべ!
    むしろなべしか作らん
    フルタイム働いて帰ってあれこれ考えるのむり
    お湯沸かしてタレ入れて野菜とお肉ぶちこむので精一杯よ

    倒れそうむり!なときはもはや作らないけどね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 00:20:40 

    味の素の冷凍餃子

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 00:38:50 

    夕飯は簡単で楽したい時、サミットとかいなげやで売っている鍋セット
    野菜や肉やつゆがセットになっていて火にかけるだけ
    うちは2人だから2つ買ってくる
    レンジでチンするだけの鍋とか野菜と肉とタレがセットになった肉蒸し野菜も買う

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 06:01:29 

    >>1
    3色丼と味噌汁
    ご飯炊いておけば15分あれば両方作れる。副菜は作らない。

    食べ盛り男子3人がいるので惣菜買うの高いから仕方ない。財力があれば迷う事なく惣菜を買うよ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 06:09:44 

    外から帰ってきたら大体何も作る気起きないから冷凍とか鍋とかに頼っちゃうけど飽きてきた…ここみてレパートリー増やしたい。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:50 

    >>1
    我が家感覚では冷凍食品や冷蔵おかず、惣菜をメインならサブに卵やサラダつける、サブおかずにならメインおかずはやくだけや煮る蒸し焼きだけや楽な料理に卵(野菜と卵炒めや目玉焼きとか)、サラダとか
    定番は大平皿にメイン、副菜2つ、卵料理に別皿にサラダが基本かな

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:51 

    >>120
    いいねえ!
    私も昔子供と2人の時にカップ麺にしちゃおうと思って
    買い置きを見せてどれにする?って聞いたらめちゃくちゃ悩んでたので
    3つのラーメンを順々に作って半分ずつ食べた。
    たまにはいいよね♪

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:48 

    >>89
    コープとかは?
    冷凍のオムライスとかたこ焼きとか手軽だよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:25 

    袋麺
    生理前後一番台所に立ちたくない時に活躍してもらうために常に常備してある

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:05 

    天ぷら蕎麦。
    ストックの冷凍蕎麦と残り野菜をサッと揚げて。小さいミルクパンみたいな鍋で少しの油でチャチャっと揚げるだけだからラク。
    ネギと蒲鉾と切ってタッパーに常備しとけばすぐ出来るし。
    業務スーパーの茹で蕎麦なら更にコスパも良いよ

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード