ガールズちゃんねる

ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修

364コメント2024/12/19(木) 18:52

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:42 

    ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修  - グルメ Watch
    ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修 - グルメ Watchgourmet.watch.impress.co.jp

    ガスト(すかいらーくレストランツ)は、1990円のカジュアルフレンチ「至福のフレンチコース」を11月21日に発売する。


    ガスト初のフレンチコースとなり、白金台「Restaurant L’allium(レストランラリューム)」の進藤佳明シェフ監修のもと、赤ワインやトリュフを使ったペリグーソースのハンバーグなど、前菜・スープ・メイン・デザートまでこだわりの全4品を提供する。

    また、家族でフレンチ体験ができるよう、小学生以下限定の「お子様 幸せフレンチプレート」を用意。コースと同じデザートも付いた「チーズINハンバーグ」をメインにしたワンプレートで、価格は990円。

    +206

    -28

  • 2. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:09 

    日本も貧しくなったな〜

    +153

    -92

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:19 

    へぇー!クリスマスに食べようかな。
    キャンペーン終わってなかったら…w

    +278

    -14

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:21 

    美味しそう🍗🥐

    +103

    -17

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:33 

    これもネコが運んでくるのかなw

    +429

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:43 

    ネタになりそうだから一度は食べてみたい

    +160

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:00 

    ガストの大人のお子様ランチめっちゃ気に入って食べてます

    +126

    -8

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:24 

    え〜行きたい食べたい!

    +21

    -12

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:39 

    見栄え普通のガストと変わらない。

    +278

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:48 

    これはいつものガスト

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:50 

    >>1
    安いしそれなりに美味しそうだから機会があれば食べる

    +20

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:53 

    いざ出てくるとがっかりするやつ

    +172

    -8

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:00 

    有名シェフ&品数多め

    この物価高のなかでコストはどこで抑えてるの?
    セントラルキッチンで一括調理→冷凍→店舗で解凍だとしてもトリュフまで使ってるのにこの価格大丈夫なんだろうか

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:15 

    >>5
    ネコロボが運んでくるとこ想像したらジワる

    +281

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:25 

    宅配ガストでもこのメニュー出るのかな

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:12 

    >>5
    急にファミレス感突き付けてくる(笑)

    +350

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:34 

    ガストにそこ求めてないなと思ってしまった
    お子様プレートのほうが魅力的

    +72

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:48 

    美味しそうじゃん。食べたい!

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:04 

    >>2
    ハンバーグのコースってね
    要らないわ👋🏻

    +28

    -32

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:05 

    >>3
    一応1月までやってるみたいだけど、このお値段だしけっこう人気になるかもよ
    クリスマス長蛇の列になってたりして

    +72

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:06 

    >>7
    検索しても出てこないんだけど、どこにのってますか?

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:40 

    盛り付けが普通なのよね
    ハンバーグなんて通常メニューと変わりないレイアウト
    もうちょい工夫してほしかった

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:07 

    フォアグラが食べたい

    +17

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:12 

    >>1
    ガストは味に期待できない

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:23 

    ここ10年くらい全くガスト行ってなかったけど、気になって来た。食べに行ってみようかな

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:34 

    >>5
    ネコ全部取ってないのに帰って行くし空いてるのに席間違えて立ちすくんでた。

    +184

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:35 

    前に広末と不倫した人が監修したコースは美味しかったので
    今回も期待してます

    +8

    -17

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:45 

    >>5
    これはネコが運ばずスタッフが運ぶと記事に書いてるよ

    +150

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:58 

    >>1
    ガストって
    全部レンチンじゃないの??

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:01 

    さらに、同コースで特徴的なのが、料理を店舗スタッフが1品ずつ提供する点だ。通常、ネコ型配膳ロボット(ネコロボ)で提供しているが、今までにないフレンチをガストで体験してもらうため、料理の説明も交えながらスタッフが提供する

    ↑って、書いてあるけどさ、店員さんの手間増えるね。せっかく配膳ロボット活用してるのに。
    しかも、お料理の説明もしなくちゃいけないしさ。
    これ注文した人の食べるペースみながら次のお料理もっていかなきゃいけないしさ。

    そういうコース料理食べたい人はそういうお店行けばいいのになw

    それにこのシェフが作ってくれるわけではないもんね。
    店舗によって味変わっちゃうかもしれないね。

    でも、ためしにコース料理注文する人はいそうだね。

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:22 

    デニーズが似たような事してたよね。
    2000円ならもう少し足して街場の静かな個人店でランチコース食べられるし、そっちがいいわ。

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:30 

    >>23
    フォアグラは動物虐待。

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:17 

    12月9日からチーズinハンバーグが半額だから皆行こうね

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:31 

    美味しそう
    前菜にホタテとかサーモン、デザートまでついていて2千円は企業努力を感じる

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:37 

    安っぽいなあ
    実際安いんだけれども
    コッペパンありえないしコースにハンバーグは変だよ

    +51

    -5

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:45 

    >>22
    まぁねw
    作るのは各店舗の従業員だからねぇ。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:51 

    レビュー見てから決めます

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:26 

    このメニューなら、単品のミニメニューで好きなのを選んだ方がいいな

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:30 

    >>33
    え?そうなの?

    そっちでいいやんw
    そっちのが売れそう

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:31 

    >>5
    あのネコ可愛いよなぁ

    +110

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 08:41:59 

    これフレンチなのか?

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:14 

    >>31
    同じこと思ってしまった

    コスパいいお店ならランチで食べられるよね

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:29 

    でも隣の席で子連れが大騒ぎしながら安いメニュー食べてるんだよね

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:45 

    >>30
    店員さんの手間とか全然考えてないんだーかわいそう

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:48 

    >>32
    そんなこと言ったらあーた、鳥も牛も豚もなにも食えないじゃん

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:55 

    >>31
    個人店だとランチはお手頃価格だし、お子様お断りの所もあるからゆったり食事ができるね。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:03 

    >>13
    トリュフは中国産もあるしね、、
    このトリュフがどこ産かは知らないけど

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:20 

    >>7
    ジョイフルじゃなくて?

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:20 

    決まった材料をバイト君が盛り付けて出してくれる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:20 

    平日ランチにデザート、スープ、前菜つけるのとどっちが安い?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:29 

    ファミレスってどこ行ってもハンバーグだよね
    ビュッフェはどこ行っても唐揚げだし

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:32 

    お子様のやつなら美味しそうだけど、ガスト大丈夫なのか?店によって仕上がりが随分違うよね…盛り付けから何から。ふわふわパンケーキ、後ろが真っ黒の事もあったし、あんみつにあんこが入ってない事もあった。フレンチとなると、もっと大変そう。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:47 

    どうせレトルトなんだもん。
    おうちで高級レトルトを食べたほうがいい。

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:52 

    ただのハンバーグセットに見えるのだが。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:12 

    何が悲してガストでフレンチ食べないとあかんねん

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:33 

    >>21
    ガストのクーポンに載ってます!
    ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修

    +40

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:33 

    どこがフレンチなんだよw特に子供用

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:51 

    >>21
    これみたいだけど、公式のホームページからはなくなってる。販売が終わったのかね?
    ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:09 

    >>7
    わたしも好き!夕食ひとりの時は近くのガストで
    量がちょうどいい

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:14 

    >>39
    フレンチコース「………」

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:21 

    >>44
    そのお料理全部の説明文覚えなきゃいけないのはめんどくさいね。
    コースだから、コース注文したお客さんがどのくらいのペースで食べてるのかとか、食べ終わったかな?とかいちいち気にしなくちゃいけないからかわいそう。
    これやろうと企画した上層部は現場を知らないんだろうね。
    お昼どきめちゃ混んでるし大変そうだよ。

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:23 

    >>1
    ガストの通常メニュー値上げしすぎ

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:37 

    >>45
    言いたいことはわかるけど、フォアグラの虐待は特に異常。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 08:45:52 

    >>60
    ワロタ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:08 

    提供は猫ロボ

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:16 

    ココスのメニューでフォアグラののった「『白』と『黒』の宮殿ハンバーグ」があったけど、あれはおいしかったな

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:16 

    >>5
    注文してあのネコが運んできたけど手前まで来てグルっと回って帰っていったことあるよ
    店員さんが慌てて持ってきたけど
    あと食べてる最中に通路で立ち止まっては進み、後ろ振り返っては進みでウロウロしてた
    店員さん来て「スミマセン💦この子ちょっと気まぐれみたいで〜💦」と言ってたけどネコによって性格も違うの?w

    +117

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:17 

    ファミレスでフレンチとか恥ずかしすぎるw

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:18 

    >>26
    途方にくれるのかわいい

    +137

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:39 

    >>62
    だよね、気が付いたら高かった

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:13 

    かえって虚しくなるメニュー。ハンバーグに給食に出てくるようなコッペパン。。誰がわざわざ行くんだろうか。
    そんな無理してフレンチに拘らなくても2000円だったら他に美味しいものある。

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:18 

    盛り付けはおばちゃんでしょ?

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:21 

    >>61
    シェフを呼んでちょうだいって言われたらどうするのかなぁ

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:05 

    >>65
    このコースは店員さんが提供。
    お料理も一品一品説明つき

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:47 

    >>9
    ガストでこの値段出すならフォルクスかハングリータイガー行きたいな

    +24

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:53 

    >>73
    その日のキッチンのシフトの人が出てくるんじゃない?w

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:53 

    ガストの他のメニューとあまり変わらないように見えるけど味が全然違うのかな?
    面白いから食べたい〜

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:20 

    >>77
    感想書き込みに来てねw

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:50 

    >>75
    ソレ。
    ほんとソレw

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:08 

    >>72
    シェフ監修おばちゃんスタッフが元気よく盛り付け

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:36 

    >>72
    おじさんかもしれない。

    その日のキッチン担当のシフトの人だよ

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:05 

    >>26
    所詮猫の手😹

    +58

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:27 

    え?
    あ、うーん。。。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:32 

    >>30
    がるの反応みてても分かるけど「フレンチ」に反応するのはバブル期組の中高年
    かつ今の不景気を反映して貧乏くささを加味したマーケティングなんだなって

    +10

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:33 

    >>26
    あの子らやたらスタコラ帰っていくときある

    +85

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:42 

    何年か前も似たようなのやってなかったっけ

    それ食べたけど普通に美味しかった。流石に専門店のフレンチまではいかないけどこれで十分満足だったの覚えてる

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:15 

    >>35
    その安っぽさの割に2千円という中途半端な値段。
    だったら他の店に行くわ

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:39 

    >>1子供や学生がキ◯◯イみたいに騒いでいる場所でフレンチなんか食べてもイライラするだけ。

    +9

    -5

  • 89. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:24 

    「クリスマスに彼が予約したフレンチがガストのフレンチでした」ってネタ記事でそう

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:42 

    >>63
    うん‥
    あらゆる食肉動物は悲惨な一生の末に殺されるんだけど、フォアグラにされるガチョウやアヒルの悲惨さは群を抜いてる

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:46 

    >>5
    お待たせしましたニャン🐈あれ結構好き

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:21 

    >>67
    にゃんこだなぁ〜🐈

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:22 

    >>1
    お子様幸せランチプレート食べたいよー

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:40 

    > さらに、同コースで特徴的なのが、料理を店舗スタッフが1品ずつ提供する点だ。通常、ネコ型配膳ロボット(ネコロボ)で提供しているが、今までにないフレンチをガストで体験してもらうため、料理の説明も交えながらスタッフが提供する。

    猫ロボでもいいよと選択できたら、猫ロボにしてあげたい。臨時にスタッフ増員するのならいいけど・・・すいてる時間に行ってあげないと可哀想ね

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:53 

    >>29
    工場で作られて店舗でバイトがレンチン

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:55 

    フォークやナイフセッティングしてくれるのかな
    お子様をお洒落な店に連れてく前の練習には良さそう
    トリュフとか美味しくないって言ったとしても、ガストなら目立たなそうだし
    メインがハンバーグならお子様でもナイフで切れる

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:11 

    >>36
    いや、、有名店が監修してんなら盛り付けも考えるんじゃないの?

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:21 

    >>89
    私なら、ガストに連れてこられたら別の物注文するわw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:24 

    >>68
    クリスマスデートにガストでこのフレンチ

    あり+
    なし−

    +1

    -16

  • 100. 匿名 2024/11/21(木) 08:56:33 

    >>88
    確かにw
    ワーギャー賑やかな場所で、料理を一つずつ説明されても…。てなるわなw

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:02 

    >>97
    各店舗のキッチンの人が、マニュアルどおりに作って盛り付けも決められたように盛り付ける

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:10 

    お手頃フレンチと考えればそれでいいんじゃない

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:48 

    >>9
    全体的に客単価あげたいんだろうな
    これからファミレスも高くなりそう

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:48 

    >>9
    ハンバーグのコースって…って感じだしわざわざ食べたいとは思わないよね

    +25

    -5

  • 105. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:58 

    >>67
    そのネコ働き始めてまだ数日だったらしいよ。暖かい目で見守ってあげて

    +74

    -4

  • 106. 匿名 2024/11/21(木) 08:58:29 

    >>101
    うん。だから監修した通りにするんでしょ?ガストが盛り付け決めるの?

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2024/11/21(木) 08:58:55 

    >>97
    盛り付け方も決まってるからそれどおりに盛り付けするんじゃないの?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/21(木) 08:59:29 

    ガスト普通に高い

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/21(木) 08:59:30 

    >>27
    私もこれ食べた
    ガスト初のフレンチコースって書いてあるけど無かったことになった⁉︎
    店員さんがいちいち持ってこなきゃいけなくて可哀想だった

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:00 

    >>106
    監修したシェフが、全部決めたやつを、各店舗の人がそれ通りにやるんでしょ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:11 

    おもしろそう
    子供に体験させるのいいかも

    あーしかし、食い散らかすんだろうな☺️足りないとかブーブー言ってきそうだわ☺️かわいい☺️

    +2

    -7

  • 112. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:29 

    >>67
    ネコだと許せる世界線w

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:34 

    >>107
    だから、、有名店が決めた盛り付けなんでしょ?返信先のコメはガスト側が勝手に盛り付けてるみたいに書いてたから

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:34 

    >>108
    いつのまにか、高くなってたね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/21(木) 09:01:08 

    >>9
    だよね。ハンバーグをフレンチと呼ぶ店初めて見たよ

    単にコースで出してるガストのメニューに見える

    +46

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/21(木) 09:01:08 

    ガスト、安っぽくて不味くて嫌いだったんだけど、うなぎ食べたら思ってたより美味しくてリピートしてる。
    イベント企画のボルチーニの生パスタとピザもなかなかでワインが安いのしかなくて残念なレベル。
    カトラリーがド汚いとかあるけど最近のガストは頑張ってる感じする。

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2024/11/21(木) 09:01:24 

    >>110
    だったらガストのせいではないよね。私が返信した先はそういう感じで書いてたから

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:04 

    この手のコースってさ
    広末彼氏の🐷シェフも二年ほど前やってなかった?

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:07 

    お子様プレート食べたい

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:30 

    >>106
    ガストは盛り付け方勝手に決めないでしょ。
    決められたとおりにやるだけでしょ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/21(木) 09:03:13 

    >>117
    ??

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:36 

    >>117
    ガストのせいだ!!って書いてあったの?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:14 

    >>99
    お金持ってないカップルならいいと思う

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:17 

    でも作るのはバイトだしレンチンしたのそれっぽく盛り付けするだけなんやろ。良いもん食べたいならちゃんとした店行くわ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:37 

    >>2
    需要があるならいいんじゃない

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/21(木) 09:06:16 

    >>124
    それだよね。
    2000円だすのなら他の店で…って人もおるよね。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/21(木) 09:06:48 

    >>35
    私は面白いことをしてくれてありがたいと思うけどね。こういう大手じゃなきゃなかなかできないよ。今度食べに行こう。

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2024/11/21(木) 09:07:50 

    >>28

    お子様フレンチプレートは🐱かなあ?
    うちの子は🐱に運んでほしがるのだが

    +18

    -5

  • 129. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:18 

    >>116
    ピザとかもおいしい。わたしはガストのハンバーグがあんまり好きじゃないんだけど、ピザとかデザートは美味しかったりするのでよく行く。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:21 

    >>98
    何を注文するの?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/21(木) 09:08:38 

    >>20
    てか家族で使わなくても高校生とかも頼みそうだしね!

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/21(木) 09:09:10 

    >>1
    子供にフレンチっぽい体験をさせるという意味では便利かも

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2024/11/21(木) 09:10:11 

    >>63
    そうかな、デブって食うの好きじゃん

    +0

    -5

  • 134. 匿名 2024/11/21(木) 09:10:44 

    >>2
    そうかな。
    よく分からん物価高が止まらないから国民の生活がキツくなっているだけでは?

    日本が貧しくなったのではなく日本政府や国会議員、各自治体が日本人の為に仕事をしていないからじゃあないかな。

    あと、仮に貧しくなったというのが正解だとしても、支那朝鮮よりはかなりマシだと思うけど。

    あの隣国2国の超深刻な現状を全く知らないでしょ。

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2024/11/21(木) 09:11:16 

    >>30
    コース料理ってちょぼちょぼ食べてるとメインの前にそこそこお腹いっぱいになるから全部一気に運んできてくれて方がありがたいわ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/21(木) 09:11:20 

    >>130
    それ知りたい?w

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/21(木) 09:11:37 

    >>30
    その人件費もお値段に込みなのかも
    それでもめちゃめちゃ安い

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/21(木) 09:12:04 

    >>133
    よこ
    フォアグラ知らないの?

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/21(木) 09:13:08 

    内容をみたら、また、すかいらーくグループのダメな迷走に入っちゃったね。
    誰かが企画を出してそれが上手くいったのを上の指導でダメにしてるのかなって勘ぐっちゃうくらいいつも同じ。
    ガストにフルコースなんて求めてない。
    フルコースってメイン以外は高くするためのおまけだから雰囲気のいい店で過ごすためにあるじゃん。
    ガストの環境で求められてるのは好きなものを自由に選んで無駄なく美味しく気兼ねなく食べられることなのにやってることが真逆。
    こんなフルコースよりボルチーニの生パスタみたいにちょっといい単品がある方がいい。
    安いワインと少し高めのワインのミニボトルを置いてくれればビンとグラス出すだけだし入れ間違いもない。場所を取るのなら高いワインだけでもミニボトルにすればいい。

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/11/21(木) 09:13:13 

    >>9
    食器がチープなのとセッティングがね
    もっと大きなお皿とクロス敷いたテーブルにシルバー添えて載せればだいぶ印象変わりそうだけどファミレスのオペレーション的に無理だろうな

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/21(木) 09:13:47 

    ワインにつけた卵が美味しそう

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/21(木) 09:14:16 

    お子様ランチのほうが食べたい…(大人の量で)

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/21(木) 09:14:26 

    >>75
    ロイホもいいなあ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:05 

    >>1
    塩のハンバーグに騙されたからなぁ…

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:33 

    >>133
    フォアグラが何なのか知らないで書いてるの?

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:33 

    いやごめん
    これをガストで二千円だして食べる理由が全くない
    見たところただのハンバーグセットだし、二千円で美味しいハンバーグ食べられる個人店は他にたくさんある

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:38 

    >>116
    ポルチーニパスタ美味しかったから3回食べに行ったよ
    あの値段で頑張ってるなと思った

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:07 

    ガストにこんなの求めてないよ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:16 

    >>115
    ハンバーグはドイツのハンブルク地方が発祥の地であり、フランス料理ではないもんね。監修した進藤佳明シェフも、うーん・・・と思ってそう

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/21(木) 09:17:15 

    >>123
    お金ないのにガストでフレンチでもない雑魚フルコースを2000円で食べるとかバカ過ぎるし惨め過ぎるしそんなんだからお金たまらないんだよって思ってしまう。

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/21(木) 09:18:50 

    >>2
    でも昔はセブンでフランス料理をお惣菜として売ってたんだよ。 

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/21(木) 09:20:09 

    かえってむなしくなりそう

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/11/21(木) 09:21:08 

    >>136
    知りたい!おなじみメニューで店員さんも作り慣れてる料理のほうがいいってことかな

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/21(木) 09:21:17 

    働く人は新メニューになると覚える事増えたり面倒だけど企業努力が感じられるよね。ただチェーンのお店は作る人によって味や盛り付け方が全然違う時があるから写真どおりと期待してはいけない

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/21(木) 09:21:55 

    >>29
    昔バイトしてて調理も入ってたけど、当時(20年前)はレンチンじゃなかったよ
    フライヤーで揚げたりコンベヤーで焼いたりフライパンで炒めたりしてた!

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/21(木) 09:22:17 

    監修だからしょぼくても逃げられるしな

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/21(木) 09:22:21 

    >>122
    読み返してみたら?ガストの従業員が作るからしゃーないって書いてあったから

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/21(木) 09:22:28 

    バブルの時の定年退職組をターゲットにしてるなら舌が肥えてるのにお金ないからこんなもん頼まない。
    2000円あればそこそこの店でもっといいランチ出来ます。
    ほんっとすかいらーくグループの誰がこんな企画出したんだろうって思うけど単発ネタ企画だから話題になればそれでいいんだろうね。

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/21(木) 09:22:35 

    >>31
    三國シェフのだっけ?やってたね。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/21(木) 09:23:13 

    高い!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/21(木) 09:24:03 


    コース料理って雰囲気やサービスも含めて愉しむものだからね……

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/21(木) 09:24:39 

    >>128
    私50だけど猫に運んで欲しい

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/21(木) 09:24:58 

    これがフレンチ?ただのハンバーグセットにしか見えないんだけどなー

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/21(木) 09:24:59 

    >>144
    2年前の「sio」鳥羽周作シェフが共同開発
    おいしくなかったの?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/21(木) 09:25:02 

    >>5
    撫でるとニコニコしてくれるよね
    子ども用のはベラちゃんが運んでくれたら嬉しいなー

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/21(木) 09:25:30 

    >>157
    みんな、この監修したシェフが作ってくれるのではなく、ガストの従業員が作るってのは当然わかってると思うけど。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/21(木) 09:26:31 

    >>1
    見本と実物全然違うものが来そう

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/21(木) 09:26:45 

    ファミレスでもアレコレ頼むとそれなりのお値段になる

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/21(木) 09:27:26 

    >>1
    前の鳥羽シェフの食べたよ

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/21(木) 09:27:52 

    ただのハンバーグセットですね

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/21(木) 09:27:59 

    使ってない株主優待あるから行ってみよかしら

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:32 

    >>5
    これ食べに行きたいけど一緒に行く友達いないし1人だから全然猫が運んでくれて良いのに、、。
    メニューに説明書いてくれたらそれ読むし。

    +39

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 09:30:01 

    >>166
    だからガストっぽいってコメあって、ガストの店員が作ってるからしょうがないみたいなコメあったから。そんな書き方だと盛り付けだけはガスと側で決めたみたいに受け取れるじゃん。

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2024/11/21(木) 09:30:15 

    >>153
    そうそう、わざわざ2000円出してガストのフレンチコース注文するより、好きなもの2、3品注文したほうがいいかなー。デザートもたのんでも2000円もしないし

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:00 

    >>28
    えーーー、ねこちゃんに運んできて欲しい…w
    普段も、ねこちゃん出払ってる時とかスタッフの人がサクッと持ってくる時はガッカリする凹 w

    ねこちゃんからお皿おろした後に、耳を撫でると「くすぐったいにゃ〜」とか「ひつこいにゃ」とか言われるのが好き♡

    +38

    -6

  • 176. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:13 

    今日からなのか
    食べた人感想を頂戴

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:44 

    ガストには安さしか求めてなかったのに最近全部高い

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:52 

    >>156
    コンビニ🏪とかでも良くある

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:59 

    >>173
    w

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/21(木) 09:33:47 

    >>12
    監修で美味しかったのない

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:18 

    >>175
    えー!!そうやるとしゃべってくれるの!?へ〜!!

    そうそう、サクッと店員さんが配膳してくれるときたまにあるよねw
    子供さんのいるテーブルとかだとなんとなくガッカリされちゃいそー

    +33

    -4

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:26 

    美味しそう、今日の一人夜ご飯はガストにしよ🎵

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:40 

    >>5
    むしろガストでコース料理
    コース料理を自動運搬
    ってギャップを楽しみたい

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:31 

    少食気味なうちの母にはピッタリなので連れて行こうと思ったわ

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:49 

    何かしょぼいな、そりゃそうか破格だし

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/21(木) 09:37:43 

    >>5
    以前食べたガストのコース料理はネコロボじゃなくわざわざ店員さんが運んできたので今回もそうだと思う
    個人的にはネコでいいけど

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/11/21(木) 09:38:48 

    >>173
    シェフの監修のお料理なら、全部シェフが決めた調理方法、盛り付けだとみんな思ってると思うよ。

    盛り付けだけ、ガスト側が決めた!って誰も思わないよ。

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:34 

    冷凍品のフレンチかぁ
    悲しくなるわ

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:43 

    >>1
    でも作ってんのアルバイトだろ…

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/21(木) 09:39:51 

    >>31
    イタリアンだけど近所のレストラン2200円でランチがある
    広くて天井高い、テーブルも大きくて客席の間も広い
    雰囲気も広い庭の中って感じのとこ
    そっち行く
    ガストで2000払っていろんな人たちでガヤガヤ混雑して「ピンポ〜ン」って鳴りまくってる場所で食べる内容じゃない

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/21(木) 09:40:01 

    >>186
    コースの配膳は店員さんだよ。しかも一品一品、従業員さんの説明付きだって。

    従業員さん大変そうだね

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:11 

    ガストにそういうのは求めていない
    リーズナブルでパッと食べて帰れるのが良い
    フレンチのコースはサービスする側の所作も含めて食べる物だと思う

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:52 

    私が通ってるビストロは前菜とメインが選べてポタージュはついてないけれど、デザートもついて1950円
    2部制で予約必須だけれど、価格帯一緒でもガストの10倍クオリティあると写真だけ見てても思う

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/21(木) 09:43:17 

    >>134
    ニューヨーク一等地不動産をガンガン買収
    海外旅行でブランド品普通に買ってた頃からすると

    中国・北朝鮮よりマシ!
    って墜ちに堕ちた……って感じだよつくづく

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2024/11/21(木) 09:43:55 

    >>183
    店員さんが運んでくるよ〜

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/21(木) 09:44:03 

    >>2
    今冠婚葬祭抜きで、デートでフレンチ行ったことのある三十代から四十代ってどれだけいるんだろう。

    +1

    -11

  • 197. 匿名 2024/11/21(木) 09:45:47 

    >>184
    ガストに連れて行ったけど、別のメニュー注文しそう

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:44 

    >>109
    たしかに。マメに持ってきたよね
    デザートもサラダもおいしかったな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:00 

    よくバーミヤンの中華フルコースを頼んでたけど、楽しかったよ!
    次々と運んで来てくれるの
    庶民の我が家は大満足でした☺️

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:28 

    フレンチなのにハンバーグって

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:28 

    >>2
    >>19
    まあハンバーグを看板商品にしてる店だからハンバーグでコースの監修してもらったんだと思うよ

    そんな言い方しなくてもって思う

    +42

    -3

  • 202. 匿名 2024/11/21(木) 09:50:47 

    >>27
    ガストにとって黒歴史なんじゃね

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/21(木) 09:51:07 

    >>164
    通常メニューのハンバーグと何が違うの?って感じ。ただ塩っぱいだけだったよ。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/21(木) 09:51:12 

    >>199
    これおいしそうだねー

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/21(木) 09:51:39 

    なんかちょこちょこサクラみたいなコメントあって笑う

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/21(木) 09:52:40 

    >>205
    w

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:50 

    >>205
    たまにグーグルの口コミにまぎれてるやつみたいなねw

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:43 

    >>204
    もうこのコースは無いかもだけど、安いし気軽に家族で楽しめて良かったよ~!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/21(木) 10:00:56 

    >>187
    何度も言わせないでw
    いつものガストと変わらない→各店舗でガストの店員が作るからしょうがないってコメの流れだったからって事。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/21(木) 10:01:41 

    >>209
    w

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/21(木) 10:07:14 

    >>1
    バカ舌日本猿🐒には勿体なさすぎる
    カエルでも食っとけ!

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2024/11/21(木) 10:07:20 

    >>196
    普通にめっちゃ行くけど…

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/21(木) 10:08:02 

    >>199
    一人前がこの量で1500円!?やす!

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/21(木) 10:14:30 

    >>40
    気になって調べたら、中国の大手ロボットメーカーPudu Roboticsが開発した猫型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」だって。国産が良かった~

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:58 

    >>134
    日本以外の国も物価高なんですがそれは

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/21(木) 10:16:02 

    >>211
    …なんかあったの?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/21(木) 10:24:47 

    >>115
    ステックアッシェならあるけどねぇ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/21(木) 10:31:08 

    綺麗に盛り付けたコース風って感じ
    ひとつひとつ料理の説明とかするの?猫ロボットがもってくるの?笑

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/21(木) 10:33:13 

    >>9
    ガストの客層の時点でコース料理って無理。
    周りはうるさい子連れ、ずっとスマホゲームしてるニート、怪しげなマルチ勧誘のペアなどなど…
    それも割り切って行くとこだと思う。コースならロイホとかで食べたい。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/21(木) 10:33:43 

    >>218
    店員さんが運んできてくれます。
    一品一品説明つき

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/21(木) 10:34:07 

    >>1
    お子様限定か…

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/21(木) 10:34:37 

    >>199
    こんなのあったんだー
    安いしいいね
    もうやってないのかな?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/21(木) 10:37:23 

    >>158
    今どきそこそこの店でいいランチって2000円じゃ食べられなくない?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/21(木) 10:38:56 

    >>211
    なにこの人…………
    あんたは何人だよw

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:42 

    >>26
    かわいい😂

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:33 

    >>219
    うちの近くのカフェレストランガストは子連れもいるけど大学生や大人が多いよ。朝と昼間は落ち着いてる。夜は若者でいっぱいでワイワイな感じ。
    地域性なのかな。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:42 

    >>201
    他人のハンバーグ食べれないのよだからそもそも外では食べないから
    肉なら🥩肉が食べたい派なのよごめんね

    +0

    -19

  • 228. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:44 

    確か先週の金曜日からメニューにあったから食べた
    ハンバーグのソースが美味しかった
    1人で行ったけど、コースだから店員さんが一品ずつ持ってきてくれるのが申し訳なかった
    ハンバーグだけも頼めるのでまた食べたい

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:41 

    >>211
    こんなところに居たの?
    勝手に病院抜け出しちゃダメでしょ
    さ、お部屋に戻ってお薬飲みましょうね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:22 

    有名シェフのなんとかピザ食べたけどガッカリな味だった
    スーパーの併設パン屋のピザのほうがよっぽど味凝ってて安くて美味しい

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:45 

    >>27
    やっぱりあったよね。
    メニュー見ただけで食べたことはなかったんだけど 美味しそうー。とは思った記憶があるから。
    今回は食べてみたいけど コースの説明されるのはファミレスではちょっと恥ずかしいかも。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:18 

    >>143
    >>75
    私もロイホかブロンコビリーがいいな。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:49 

    今デニーズでやってる三國シェフとのコラボメニューもいまいち。
    マカロニチーズに何故かワサビが効いててぶち壊しなんだよね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/21(木) 11:11:51 

    >>228
    「猫ロボットでいいですよ」って店員さんに言ったら「了解」ってなるかな?客も店員さんの手を煩わす事まで求めてないもんねー(31アイスの10個フェス思い出すわ。労力と時間がかかる現場のこと分からずに上が決めてる感じ)

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/21(木) 11:17:24 

    >>9
    ガストって聞いてしまうだけでチープに感じてしまう。
    これを東京の有名レストランで出してますよって素敵に写真撮れば同じものでも豪華に感じると思うんだけど。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/21(木) 11:27:31 

    >>234
    あの猫のロボットが持ってきて、「このハンバーグのソースは〇〇と〇〇をつかって煮込んだソースだにゃー」とか説明してくれてもいいよね。

    一応ガストは、店員が一品一品運びお料理の説明も行うって言ってるからねぇ…
    店員さん忙しいのに大変だよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/21(木) 11:28:53 

    >>1
    約2000円ならもっといい別の店行くね
    シェフがついてようが所詮は監修だし、ガストと元々2000円グレードの店とじゃサービスも材料も差が明確でしょ

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2024/11/21(木) 11:31:58 

    >>1
    ミシュラン監修は気になる
    きっとお値段にそった美味しさはありそう
    でもフレンチって場所や食器とか視覚面がかなり重要、それ込みで楽しんでるからなぁ

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/21(木) 11:32:07 

    >>234
    いつもより手数がかかるものは偉い人が実際にピーク時の現場でて検証すべき
    昔、すき家のワンオペ鍋提供で回らない店が続々報告されて問題になったとき、上層部はマジのマジでなんでうまくいかなかったわかってなかったらしい。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/21(木) 11:34:16 

    昔デニーズのクリスマスメニュー食べたの思い出した
    ロッシーニ風ステーキとかだったかな

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/21(木) 11:35:48 

    パンが給食のコッペパンみたい

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/21(木) 11:36:08 

    メインハンバーグなのか
    自分でも作れるからちょっとつまらないな
    でも子供は喜ぶかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/21(木) 11:50:46 

    タキシードとフォーマルドレスで行くます

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/21(木) 11:51:06 

    お子様用のでもいいよ、安ぅ~い💕

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/21(木) 11:53:16 

    >>24

    そんなことないよ、珍しくスパゲッティ頼んだら
    パスタの食感が独特で見直したわ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/21(木) 12:12:19 

    >>134
    他の国の賃金が上がりかたに日本の賃金上昇がついていけてないのも物価高の原因なんですよ。。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/21(木) 12:13:57 

    >>12
    思ってたのに比べてお皿小さい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/21(木) 12:17:14 

    高級な冷凍食をお店で解凍後に仕上げをして出すって感じかな?ちょっと興味があるけど。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/21(木) 12:17:39 

    >>219
    ロイホだって客層同じようなもんじゃん
    ファミレスに雰囲気求めちゃダメよ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/21(木) 12:41:53 

    >>24
    ガストの回し者ではないけど、今回のワインソースのハンバーグは美味しかった
    マッシュポテトの上に乗ってる紫色のは卵で中から黄身が出てきた
    どうやってるの?って思った
    もう少しポテトに味がついててもよかったかなと思った

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2024/11/21(木) 12:43:00 

    >>244
    年齢制限あるんだよね
    大人でも頼めるようにしてほしい

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/21(木) 12:53:48 

    ちょっとパンがしょぼい
    もう少し頑張れなかったのか

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/21(木) 12:54:24 

    >>40
    子供が手を降って見送るほど大好きw

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/21(木) 13:02:27 

    >>2ドジャース球場の銀だこが3000円だって

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/21(木) 13:12:50 

    前広末の不倫相手も監修してなかった?
    そのコースたべたけど味が濃くて
    ノーマルのでいいわ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/21(木) 13:23:26 

    >>26
    通れないニャー

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/21(木) 13:34:43 

    >>252
    見た目コッペパンだけどソフトフランスパンなのかな?
    マーガリンじゃなくてバターがついてるなら許す

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/21(木) 13:45:39 

    >>245
    それは美味しかったってことだよね?
    ガストでパスタ頼もうとは思わないよねー今度試してみたくなった

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/21(木) 13:56:11 

    私の近所は個人店の相場が高くてあまり美味しくない店ばかりだから、ガストのこのコースいいなぁ、食べてみたいと思っちゃった
    少数派なのかな?

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/21(木) 14:02:52 

    >>251

    注文って最近は基本タブレットでしょ?

    猫ロボットが運んでくれりゃ万事OKなわけだけど
    やっぱ違反防止でなんかしら線引きひかれちゃってるかな?
    客の良心に任せてそうなのもある。。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/21(木) 14:07:19 

    >>258

    期待に添えられると嬉しいです😊

    乾麺っぽいんだけど、サイゼやよく口にするのより
    もちもちしてた。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/21(木) 14:29:36 

    >>12
    こんな綺麗に盛り付けされてなさそう

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/21(木) 14:33:38 

    >>32
    最近ファミレスでフォアグラ出ないのそれが原因なのかな?昔はよくメニューに出てたのにな…
    フォアグラの味を知ってしまってからは動物虐待だろうと食べるのやめられなくなっちゃった 肉もそうだけど美味しいには抗えない…

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/21(木) 14:41:17 

    >>28
    阿鼻叫喚が目に浮かぶ…

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/21(木) 14:50:43 

    >>46
    子連れ歓迎のところでこういうの出してくれて棲み分けできたらいいよね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/21(木) 15:02:49 

    >>231
    美味しかったよ!
    ハンバーグも中にマッシュしたポテトがあり
    柔らかくて良かったよ
    他の料理も制限があるファミレスキッチンの中で
    よく頑張ったなと思う
    不倫がなければなって思った

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/21(木) 15:21:18 

    >>1
    この値段ならもう少し出して普通のレストランのランチ行くわ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:13 

    >>1
    ガストにミシュラン?
    なんか恥ずかしくて無理

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/21(木) 15:24:04 

    前々からデニーズも監修メニュー出してるけど
    どっちが先でどっちが真似っこかな??

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/21(木) 15:34:22 

    >>196
    そんなの普通に多いと思うけど?
    高くない店もあるし日常的に利用するよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:05 

    配膳ロボットが運ぶフレンチか…

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/21(木) 17:06:04 

    >>26
    猫型だから許せる

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/21(木) 17:28:32 

    >>244
    あん、しゃちょう、ありがとう~😘💓💓💓

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/21(木) 17:29:45 

    フレンチレストランでハンバーグメニューって見たことがないんだけど

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/21(木) 17:44:22 

    >>5
    あのネコかなり接近してくるからうちの子が怖がって泣く

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/21(木) 18:31:18 

    人が運んで説明もするって書いてあるよ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/21(木) 18:51:52 

    >>97
    ヨコ
    盛り付けも監修してるだろうけど、結局作るのは各店舗のスタッフだから例えマニュアルがあったとて、そんなに難しかったり凝ったレイアウトは出来ないのでは?って意味でしょ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/21(木) 18:54:07 

    すかいらーく系列のファミレス好きだから食べてみたいな
    1980円でダラダラできてそこそこ美味しいなら嬉しいよー

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/21(木) 19:15:12 

    >>27
    不倫はアレだけど、美味しかったよハンバーグ
    猫じゃなくて店員さんが持ってきてくれた

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/21(木) 19:18:24 

    ショボい
    1980円に見えない
    ハンバーグ…食べなくても味がわかるね

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2024/11/21(木) 19:48:29 

    今朝某テレビ番組で紹介されてて、コメンテーターがものすごく美味しいって言ってたから
    さっそく食べてみたけど、やはりテレビの食レポは嘘だわ。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/21(木) 19:54:46 

    >>1
    デニーズでも似たようなことやってたな

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/21(木) 20:14:02 

    >>196
    20代だけど彼が連れて行ってくれたよ?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/21(木) 20:14:37 

    >>19
    要らないってそもそもガスト行くの?
    行けないの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/21(木) 20:15:19 

    >>75
    フォルクス好きなんだけど
    店舗少ないんだよなー
    もっと増やして欲しい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/21(木) 20:20:32 

    これまじでいや。
    現場の声としてはファミレスがフレンチだの
    コースだのいらんことしなくていいよ!
    黙ってチーズインハンバーグ焼いておきたいよ!
    今日から始まったけどマジでいやだー!
    フロア1人でまわすときあるのに勘弁してくれ!

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/21(木) 20:22:11 

    >>286
    客としても運ぶの猫ロボでも全然いいよと思う
    頼む人多そうだから気の毒

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/21(木) 20:28:23 

    >>287
    ありがとうございます😭本当に誰も頼まないでほしいw
    そして試食した人によると全体的に酸っぱくて美味しく無いとのこと笑
    猫ロボのが喜ばれるし、フレンチはフレンチの店で食べた方が美味しいよ。ガストはガストでいいのに!
    あーいやだ…鳥羽の時よりも厄介。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/21(木) 20:31:36 

    >>254
    たこ焼きどころか、全部えらい金額だよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/21(木) 20:33:24 

    >>281
    テレビはなんでもおいしいおいしい言うわよねw

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/21(木) 20:36:05 

    ガストでフレンチフルコースはいらないな私は
    しょっちゅう行けるところではないから、特別な空間で贅沢なひとときを味わいたい✨

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/21(木) 20:39:44 

    >>250
    たまごに紫の色つけてるの?なんの紫なんだろ?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/21(木) 20:54:25 

    コース料理頼むんだったらわざわざガストでそんなにお金出してまでは食べたくない
    個人でやってる洋食屋とかでもう少しお金出してコース 食べた方が満足できるかなって思う

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/21(木) 21:01:37 

    >>196
    むしろ貯金してない人でも行ってそう
    学生も行くし

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/21(木) 21:01:56 

    Xで現役ガスト店員がお前ら注文すんな!て言ってたヤツかwww

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/21(木) 21:07:28 

    >>5
    猫もう少し拭いて欲しい。
    汚い時多い。

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/21(木) 21:25:46 

    1980円ならカジュアルなイタリアンフレンチのお店で前菜付きで2500円とかあるのにわざわざチルドのレンチン食品にお金出す意味ある????

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/21(木) 21:26:48 

    雰囲気もへったくれもないね...
    雰囲気込みでフレンチなのに

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/21(木) 21:27:01 

    実際作るのはパートやバイトで勿論原価は安いから、ここで2000円出すなら少しプラスしてちゃんとした店行く。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/21(木) 21:37:19 

    いつものファミレスクオリティだね。キッズに体験させたり大人をプチ贅沢させたいならプレートや盛り付けも凝ってほしい。味はファミレスでいいから

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/21(木) 21:38:40 

    >>12
    分かる!量少なくてビックリする。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/21(木) 21:44:47 

    >>1
    それより和定食の小鉢どうにかして欲しい。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:50 

    >>292
    中の人です。煮切った赤ワインにつけてあるのです。。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:42 

    >>256
    お仕事中だから通して欲しいにゃ!

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:31 

    >>254
    アメリカで球場ならそんなものなんじゃない
    球場行かないから知らないけど

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:49 

    2000円のコースなんて何も期待しちゃいけないくらい安!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:46 

    >>297
    中の人です。レンチンで出せるメニューはポタージュぐらいです。だいたい焼くなりあげるなりしてて意外と面倒なんです。今回のコースのなんてほんとキッチン泣かせ…
    もう2度とやらないように、どうか不評であれ。
    本社の馬鹿野郎ジジイ共は、いい加減分かれほんと。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:57 

    >>307
    同じく関係者です。まじで2度とやらないで欲しい!!
    現場のこと何も考えてないんだなってガッカリしました。手間暇かけられる環境なら喜んでやりますけどね。人手不足な上にロボも使ったらダメとか(笑)ガストでやるようなメニューじゃないんだわ(笑)

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:47 

    >>67
    >>92 >>105 >>112
    ほんと猫型にして大正解だよね
    犬でも熊でもキリンでも不具合は不具合として認識されそうだけど、猫だとそこも含めて性格(製品)みたいになる

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/21(木) 22:31:55 

    >>58
    横だけど今日クーポンで注文して食べたよー!

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/21(木) 22:33:59 

    >>307
    >>308

    同じく関係者ですが、質問させてください。
    皆さんのお店は前菜からキッチンが作りますか???

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:47 

    >>256
    のいてくださいニャー

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/21(木) 23:26:28 

    >>307
    口悪いなこいつ

    +1

    -8

  • 314. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:04 

    >>264
    従業員死ぬやつ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/22(金) 00:20:13 

    家族4人で6000円か。
    絶対行かない 笑

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/22(金) 00:44:51 

    >>140
    >>140
    ガストはもともと写真詐欺がひどいし
    これだってどうだかw

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/22(金) 00:45:06 


    >>140
    ガストはもともと写真詐欺がひどいし
    これだってどうだかw

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/22(金) 00:48:59 

    ボリュームの割に安いメニューと、割高なメニューがあるの何でだろう?

    モーニングでパンケーキ食べると安いのに、パンケーキ単独だと高いから不思議に思ってる。何でだろなぁ?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/22(金) 01:12:59 

    >>5
    前に広末の相手のコース食べたけど、店員さんが運んできてくれたよ
    それでシェフからですってカードとハンカチくれたw

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/22(金) 01:17:45 

    >>27
    食べたわ、その頃は誰か知らなかったけど
    皆のレス好評だけど、私は普通のハンバーグやんって感じだった。今回の方が好き

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/22(金) 01:20:18 

    >>9
    給食みたいなパンがジワったw

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/22(金) 01:26:45 

    ガストにこういうの求めてないよなあ
    こういうのはロイヤルホストに任せといてガストは、安いお酒を飲みながらマヨコーンピザ、ポテト食べるのがわたしの決まり
    周りも子供さん多くて騒がしいし、こんなのガストで食べたくない。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2024/11/22(金) 02:12:16 

    >>307
    愚痴は友達に聞いてもらいな
    働いてる立場で本社の人のことまで言って営業妨害で開示請求されたらどうすんの

    +4

    -10

  • 324. 匿名 2024/11/22(金) 02:19:04 

    >>1
    この前、ガストのまいたけ入りのパスタ食べたらまずかった。家族にも食べさせたら全員まずいって。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/22(金) 02:26:05 

    >>172
    近かったら一緒に行きたかったわ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/22(金) 02:35:45 

    >>263
    普通に高いからでしょ。
    特にこの数年はフォアグラ、都内は高級な有名店しかなかったしね。
    また少なくなるらしいし。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/22(金) 02:39:31 

    >>32
    太らせるからね。
    でも、食用の牛豚も美味しくなる様においしい餌をあげているし
    乳牛なんかはずーっと牛舎の中だよね。
    虐待だなんだというなら、
    食にかかわる全てのバランス、今家畜として生きている動物の今後についてほかの素晴らしい、実行できる案を提示してもらいたい。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/22(金) 02:53:18 

    >>1
    ハンバーグのソース変えただけじゃない??パンもバケットじゃなくてコッペパンっぽいし。。

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/22(金) 03:12:37 

    ガストにそんなもの誰も求めてないと思うんだけどな

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2024/11/22(金) 03:28:20 

    小学生息子がお子様プレート頼んでみました
    (私は普通にカットステーキ)
    私がオーダーしたものはネコがもってきたけど、お子様プレートは店員さんがもってきたよ
    お子様プレートはネコでいいのにねー🐱

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/22(金) 04:16:35 

    >>1
    数年前に画像の感動ハンバーグコース食べたけど、普通のハンバーグで十分な感じだった。鳥羽シェフからのプレゼントです、つってタオルハンカチも貰ったけど、何コレ?いらんわって品物。
    今回のフレンチのコースも期待できないわ

    ガスト、1990円のフレンチコース! ミシュラン獲得進藤シェフ監修

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/22(金) 04:41:32 

    ガストには求めてないわ…
    約2000円なら肉食べに行く
    ガストはモーニングが一番好き

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/22(金) 05:34:03 

    >>328
    だよね。てかただのハンバーグコースやん、フレンチ?って思ってるんだけど。

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2024/11/22(金) 06:52:30 

    >>307
    お客の立場だと、役なりあげるなりだけでフレンチとは言わないと思うの。結局出来合いだし。やっぱり2000円かけてわざわざ食べるものじゃないってことだな。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/22(金) 06:53:57 

    >>223

    ここにたまに行くよ
    2000円以下のフレンチ(フランス料理)のランチを予約 - OZmallレストラン予約
    2000円以下のフレンチ(フランス料理)のランチを予約 - OZmallレストラン予約www.ozmall.co.jp

    有名レストランの特別プラン多数!2000円以下のフレンチ(フランス料理)のランチを予約するならオズモール。編集部が実際に足を運んで厳選した人気のグルメ・レストランを、口コミのランキングや予算、条件に合わせて検索できます。2000円以下のレストランフレンチ...

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/22(金) 07:14:43 

    >>1
    ちょっとした給食に見える
    スープ以外

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/22(金) 07:15:50 

    >>334
    ほんとそうです😊

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/22(金) 07:18:41 

    >>311
    もちろんキッチンですよ😊

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/22(金) 07:29:57 

    >>254
    >>305
    住んでる人はいちいち円換算しないから
    そもそも現地の物価を語る時に球場グルメとか和食で比べるのは本当に不毛
    球場は特殊な場所だし、和食もアメリカでは非日常の贅沢だから

    物価が高いニューヨークだってデカいピザ1切れ99セントで売ってるスタンドがあちこちにあるよ
    日本のコンビニおにぎりみたいな感覚というか
    格差社会だから安いものも普通にある
    じゃないとアメリカの過半数が死に絶えてる

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/22(金) 07:34:08 

    >>335

    フレンチって書いてあるのにパスタの画像出てる店が並んでてワロタ

    まーこれは>>223の基準では「そこそこのフレンチ」ではないと思う
    私の基準でも違うかなー
    ただあなたや他の人にとってはそれが「そこそこのフレンチ」だというのを否定するわけではないよ
    人によって基準が違うってだけで

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/22(金) 07:34:42 

    >>1
    最近のガスト、ちんまりしているし値段も安い!お得!って感じじゃなくなった。2000円ならサ○ゼで好きなものたらふく頼めてピザとかもあるしそっちの方が豪勢な感じする、フレンチではないけど、満足感的に。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/22(金) 08:18:22 

    >>13
    最低時給てやることやないてすよ。
    これが入るとかかりきりになる。ほかの料理にとっかかれない、遅れる。。。
    提供時間凄く短い設定なのに。。。この土日が恐怖です。

    現場ガン無視です。
    現場より。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/22(金) 08:29:57 

    >>281
    テロップか何かで、「あくまでも個人の感想です」って出さないと、放送倫理問題だと思う。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/22(金) 08:35:58 

    >>13
    たぶん初めて食べたけど、トリュフってニンニクみたいな後味がするのね。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/22(金) 11:18:18 

    >>340

    間違いない笑 フレンチってwwwってなったww 韓国料理を「ジャパニーズ料理好きで行くよ」みたいなww

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/22(金) 11:21:09 

    日本人って、本当ハンバーグをありがたすぎてないか???

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/22(金) 11:24:58 

    地元のガスト、スーパーの一角の居抜きの狭い店舗なのに
    あそこでも出すのかしら

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/22(金) 16:21:36 

    >>346
    ふふっ、そうかも
    でも私もハンバーグは好き
    鉄板の上でジュゥジュゥしてるふっくらした熱々のハンバーグにナイフを入れる瞬間とかたまんないね!
    肉汁とかキラキラしててさ、少し大きめにカットした一口分を口に入れてさ、ハフハフしながら食べたいよねー
    ハンバーグ、サイコー!w

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/22(金) 17:45:38 

    >>348

    めっちゃ可愛い人〜!その光景を想像できちゃう。ハンバーグ好きなんだね!これだけあらゆるところでハンバーグのメニューがあると国民食って感じだね。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/22(金) 18:14:24 

    >>322
    マヨコーンピザ高くなったよね
    昔はめっちゃ安かったような・・・

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/22(金) 19:01:43 

    >>158
    よこ
    少なくともバブル層がターゲットじゃなさそう
    単純にハローキティとかのコラボのシェフバージョンってだけかと
    シェフかガストに好感ある人向けだと思う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/22(金) 19:58:04 

    >>158
    田舎のロードサイトで、フレンチレストランとかがあんまりない場所の人たちをターゲットにしてるのかなという気がする
    いけるお店の選択肢が少ないけど、少しいつもと違うメニューを食べたい…というニーズを拾って、購買層を広くするのが目的なのかなーと。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/22(金) 20:09:40 

    ガストでかしこまるのが恥ずかしい…

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/22(金) 20:56:58 

    >>307
    そのスープも今回レンジ回数あるし、前菜だして、プレート用意して。。。sc入るの怖いです。。。、
    出ないように祈ってる。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/23(土) 19:08:08 

    >>227

    いえいえ
    生肉でも食べとって

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:50 

    >>338
    うちの店がおかしいんですかね?笑
    フロアがスープまでやってって言われたんですけど笑

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/23(土) 22:14:21 

    >>307
    口悪いなこいつ

    +0

    -3

  • 358. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:59 

    デニーズの三國シェフのは2品だけでもう2000円近くなるから
    やっぱりガストは格安だね

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/24(日) 01:50:52 

    >>35
    コッペパンじゃないよ~!!

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/24(日) 11:16:21 

    >>356
    えー😱フロアの人数が多いんですか?
    FKできる私でも嫌ですあれはw

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/27(水) 05:14:06 

    気になるなぁ〜食べてみたいかも

    +2

    -0

  • 362. 名無しの権兵衛 2024/11/27(水) 14:52:43 

    >>1 コースの料理はそれぞれ単品でも注文できるそうなので、小食の人などには良さそうですね。


    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/19(木) 18:48:10 

    >>196
    ごめん、私行ってなかったわ
    食にあまり興味がないのと田舎暮らしだったので
    産後のお祝い膳が初めてだった

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/19(木) 18:52:31 

    >>172
    私赤ちゃん育てていて、たまに休みたいなと言うときに旦那に頼んでるから
    そのタイミングで一人で食べに行ったよ!
    >>325
    私も一緒に行ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。