ガールズちゃんねる

夜中の食欲を抑える方法

209コメント2024/11/24(日) 11:00

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 00:57:22 

    主は今日バイトを終えて12時ごろに帰ってきましたが、お腹が空きすぎてガッツリ夜ご飯を食べてしまいました。毎回食べないで寝ようと思いますが、上手くいきません。夜ご飯を抜く方法や夜中に食べない為のアドバイスをください!

    +129

    -6

  • 2. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:03 

    デブになるデブになると呪文を唱える

    +30

    -17

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:04 

    甘え

    +10

    -34

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:09 

    これだからガル民は…

    +7

    -25

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:20 

    仕事後ってしゃーなくね?
    体が欲してんたもん

    すぐ寝る訳じゃないなら食っちゃうよ

    +388

    -10

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:25 

    >>1
    バイト前にがっつり食べておく

    +102

    -8

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:26 

    スルメをひたすらくちゃくちゃ

    +24

    -7

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:55 

    働いて帰ってきてるわけだし、少しは食べていいと思うよ
    あったかいスープとか

    +282

    -8

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:59 

    歯磨き

    +27

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 00:59:16 

    さっさと寝る

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 00:59:34 

    夜中仕事に行く前に、何かパンとか持ち歩けるものを少し食べるだけでも違うと思いますが、それでも、お腹が空くならガムを噛むとか、歯磨きすると自分は食欲減退します。夜中までご苦労さま!

    +55

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 00:59:54 

    夜中の食欲を抑える方法

    +9

    -58

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 00:59:55 

    >>1
    私は飲むヨーグルトを食前に飲む様にしている。
    胃に溜まるから食欲若干抑えられる。

    +42

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:23 

    どーうしでもお腹すいて我慢できない時

    卵1とお湯150mlをマグカップでかき混ぜてふんわりラップして電子レンジで500w2〜3分チン(様子見ながら)
    即席茶碗蒸しの出来上がり

    すが入るのが嫌なら混ぜてチンする前に泡のところスプーンで取る
    さらに物足りないならしめじやきのこ少し入れる

    +18

    -34

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:25 

    スーパーモデルの生活を擬似体験

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:32 

    モデルの友達は大食い動画をみて食欲紛らわすらしい

    +20

    -13

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:35 

    私も学生の時、時給高いから朝までのバイトしてたけど仕事終わり絶対なんか食べちゃってたなー笑
    帰り道朝日見ながらおにぎり片手に帰った…

    +61

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:45 

    良いから飯を食え

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 01:01:08 

    >>1
    リゾットがおすすめ
    カロリー低いし消化にも良い

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 01:01:14 

    >>1
    バイトに休憩ないの?休憩中におにぎりとか食べておけばいいんじゃない

    +31

    -5

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 01:01:35 

    無理矢理誰かを好きになって片思いや

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 01:01:56 

    >>5
    いつもそんな言葉遣いなの?

    +13

    -49

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 01:03:18 

    >>1
    歯ごたえあるものをちょっとだけとか

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 01:03:34 

    >>1
    主は晩御飯何時に食べているの?
    休憩の時にご飯食べたら良いんじゃ無いかな?
    それも無い感じ?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 01:03:34 

    明日の朝、
    食べなかった意志の固い自分に感謝する姿を想像する。太るの防げたと。

    +53

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 01:03:56 

    おにぎりとインスタント味噌汁くらいも食べちゃだめ?

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 01:04:04 

    味噌汁とかカップスープで誤魔化す

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 01:04:55 

    お味噌汁を飲むと食欲が落ち着くと聞いたことあります

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 01:05:05 

    >>24

    ガルちゃんに本当多いのよ
    貴方みたいな会話ストッパータイプ

    +64

    -10

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 01:06:37 

    >>1
    私は「低カロリーのものを少し食べよう…」とかやると100%食欲が止まらなくなってガッツリ食べてしまうから、炭酸水をお腹いっぱい飲んで寝てる。
    ただ睡眠中に一回起きてトイレに行かなきゃならないのが難点。でも太るよりはマシ。

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 01:06:50 

    >>1
    私もいつも帰りが遅くて、最近は昼遅めにして夜ご飯食べないようにしてたけど、この前夜中にお腹空いてラーメン食べたくなったんだけど、豆腐だけの味噌汁作って飲んだら満足して眠れたよ

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 01:06:57 

    帰ってきたら、まず歯を磨く。
    食べてまた歯を磨くのめんどくさいやん

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 01:07:07 

    夜中食べた分日中調整すれば大丈夫だよ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 01:07:20 

    >>1
    遅くまでお疲れさま😊
    バイトに行く前に夕飯を食べて、帰宅後に小腹が空いてたらバナナやヨーグルトみたいな軽めのもので済ませるのは難しいのかな?
    もしやっぱり帰宅後の夕飯になるなら、汁物やサラダを多めにして消化に時間のかかる炭水化物を減らせば、そんなに体の負担にもならないと思う。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 01:08:07 

    >>19
    なんか清々しい感じが青春だね!

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 01:08:42 

    >>5
    寝る時間との折り合いだよね

    風呂入ってすぐ寝るなら食べると胃もたれするからやめた方がいい

    食べたあと、2時間は起きてるなら
    普通に夜食取って良いよ

    +55

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 01:09:39 

    何も考えずに寝る。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 01:09:42 

    >>1
    夜中に食べたくなったら体重計に乗る
    たった今この方法で夜食を諦め布団に入ったところです

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 01:10:14 

    >>1
    ヒガシマルの出汁に豆腐ぶち込んで卵溶いたのオススメ

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 01:10:51 

    ZEROカロリーのコーラか炭酸一杯飲んで空腹を誤魔化す。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:02 

    夜勤って生活リズム整えるの難しいね

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:36 

    豆腐か納豆

    あとはめかぶ

    おから

    ゆで卵

    玉ねぎサラダ



    焼き芋

    馬肉
    タンパク質多めの食事取ろう


    深夜の炭水化物美味しいねでも寝る前に炭水化物はエネルギー過多になるか週2.3で抑えよう(笑)

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:54 

    寒い季節だからインスタント味噌汁を一杯飲んで歯を磨いて寝る。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 01:13:23 

    いさぎよく150kcal以下の春雨とか豆腐スープとか食した方が精神衛生的にもいいよ

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 01:14:50 

    どんな時間に食べようとも、結局は1日に摂ったトータルカロリーでしか体重は増減しないので、ちゃんとカロリー考えてれば食べても大丈夫だよ

    けど、健康のことを考えると寝る前にガッツリ食べると翌日浮腫むとか、逆流性食道炎とか、内蔵が休まるタイミングがないとかの弊害あるから、やっぱり控えめにしておいた方が身体にはいいと思う

    個人的にはお鍋オススメ!
    熱々の物食べると満足感が段違い
    お腹空きすぎてもっと欲しい時は普通にご飯も控えめ盛りで食べたらいいよ

    お仕事お疲れ様です

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 01:15:41 

    >>24
    いつもそんな会話止めてるの?

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 01:17:47 

    >>1
    味噌汁を飲んで寝ろ
    脂分がないから太らないし健康にいいし眠気を催すし

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 01:17:55 

    >>31
    そうですか、あまりに酷いから気になって。
    ガル男としか思えない言葉遣い、やめたほうがいいよ。ブロックしますね、そちらもどうぞ。

    +5

    -36

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 01:18:33 

    >>32
    味噌汁を飲もう

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 01:18:49 

    >>1
    味噌汁しか勝たん

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 01:19:04 

    >>12
    ダイエットに良さそう

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 01:19:53 

    >>47
    カロリーじゃない
    肥満や体重に最も直結するのは食事内の油と脂肪分

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 01:20:14 

    炭酸ガブ飲み

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 01:21:02 

    夜中に炭酸飲む元気無いなあ
    あったかいココアとかが良いな

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 01:21:25 

    >>21
    油を含む

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 01:23:04 

    食欲より眠気が強ければ良いのにね

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 01:24:34 

    >>12
    前半のしっかり食べるシーンに釣られそう

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 01:26:12 

    >>1
    お疲れさま。これだけ言いたい

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 01:26:31 

    出来れば液体だけの味噌汁で我慢するのが良いけれど、どうしても固形物が食べたかったらこの季節だからおでん🍢の大根とこんにゃくを食べてスープで味の空腹感を満たすとか。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 01:26:38 

    >>1
    豆腐絹ごしを1丁醤油なり和風ドレなり垂らして食べてみ?
    案外腹が膨れる

    +6

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 01:26:53 

    食べようよ 体が求めてるんだし

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 01:27:08 

    >>59
    見てる人の意見w

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 01:28:38 

    >>41
    身体に優しくてしかも美味しそう

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 01:29:43 

    おつゆ作っておいて、蕎麦の乾麺茹でて、かけそばに冷凍したほうれん草とカニカマ、ねぎ、天かすトッピング

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 01:33:57 

    ここまでみんなの意見をまとめると朝食ということにして食べるというのが多かったみたいですね
    あ、お湯が沸

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 01:34:03 

    >>62
    ドレッシングは油だらけ

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 01:34:44 

    ホットミルクを飲む。砂糖入れなくてもホットだとほんのり甘いし、身体も温まって眠気も誘う。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 01:34:50 

    いま、来来亭のホームページ見てたところ!
    お腹すいたよ…明日はがっつりラーメンと定食食べようと決意した。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 01:34:56 

    >>61
    納豆か絹ごし豆腐とかなら太らないんじゃない?

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 01:36:13 

    >>68
    玉ねぎをおろしてお酢を咥えるのは?
    面倒くさいか

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 01:36:58 

    >>69
    日本人にはミルクは体質的に合わない
    何万年もの日本民族の悠久の歴史の中で牛乳を飲むようになったのは戦後のほんのごく最近のこと
    日本人には向かない
    乳糖不耐症当たり前

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 01:37:22 

    歳を取ると食べられなくなるから
    食べられる幸せ😃😀

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 01:37:29 

    卵ときのことワカメを入れたお味噌汁をゆっくり噛んで飲もう
    咀嚼で満腹中枢も刺激されるし、ゆっくり味わうから満足感もあって体も温まる
    キノコもワカメもローカロリーだしね

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 01:38:18 

    >>50
    あなたこそ、うっとうしがられてるからマイナスなのに何でそれに気付けないのかが不思議

    +24

    -9

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 01:38:27 

    皿いっぱいの千切りキャベツにノンオイルのドレッシングかけて食べれば低カロリーでお腹が膨らむよ。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 01:39:45 

    食べる

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 01:40:53 

    >>73
    GHQに戦後わざと給食で強制的に飲まされるようになった牛乳
    わざとだよ
    日本人の体に悪いのよ
    合うわけない
    変な抗生剤やホルモン物質など当たり前に大量に含むし
    むしろ骨を弱らせる
    カルシウムを骨に摂りこみ子供の強い骨を作り、
    人生後半に骨粗鬆症を予防するなら味噌か納豆かお豆腐が最強

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 01:41:49 

    >>75
    卵美味しいけど脂肪分多いから寝る直前は太るよ

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 01:42:07 

    夜中に食べるカップラーメンは最高
    シーフードかカレーか普通のか
    どれにする?

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/21(木) 01:43:27 

    マヨネーズ
    バター醤油

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/21(木) 01:44:23 

    >>45
    インスタントは添加物だらけだよ
    普通の体にいい味噌汁を味噌溶いて作って飲もう
    手間ひまはほぼ変わらないよ
    でも体に良い悪いは大違い

    +1

    -10

  • 84. 匿名 2024/11/21(木) 01:49:14 

    好きな飴🍬を1個か2個なめて歯を磨いて寝るとか。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/21(木) 01:52:43 

    自分よりデブの写真を見てこのようになりたくないと考える

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/21(木) 01:52:49 

    夜食にコンビニ飯やめて美味しく○○○を○○○○○か○○○で作って○○と、一ヶ月で3キロ、2ヶ月で合計5キロ痩せました。満足感もありご褒美感もあり満たされます。仕事場でも動かないし家でも足でリモコン取るぐらいぐうたらしかしてないのに。これからお腹が減ったらこれだけは一生続けたい

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2024/11/21(木) 01:53:46 

    >>1
    無い

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/21(木) 01:54:29 

    >>21
    調味による

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/21(木) 01:55:19 

    疲れた身体を修復するにも休息させるにも糖は必要だから消化のいいもので栄養補うのは大事。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/21(木) 01:55:26 

    あったかい昆布茶を飲む

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/21(木) 01:57:20 

    >>7
    昆布をかじるとか。スルメとか医者に言われたけど、そんなもんで我慢出来るか!w

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/21(木) 01:58:49 

    >>18
    私と逆だー
    ガリだから食欲出す為に大食いYouTube見てる
    大食い見て沢山食べちゃう人もいるだろうし色々だねー

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2024/11/21(木) 01:59:47 

    その食事をキャベツにしよう!

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/21(木) 02:01:45 

    今、チョコレートのパンを
    1分で食べ終わりました。

    +10

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/21(木) 02:07:52 

    >>73
    日本人だけど私はお腹下さずに飲めるよ

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/21(木) 02:12:52 

    寝ろ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/21(木) 02:17:40 

    お疲れ様
    私も夜中にお腹空いてたなぁ
    帰宅は12時過ぎだったのによくアイスを食べてました
    それでダイエットしてるんだけど、お腹空いてるのはタンパク質が足りてないんだってさ
    だから、サラダチキン、ブロッコリー、豆腐などがいいらしい
    んで、冬は豆乳ココア飲んでる
    頑張ったご褒美ないとねと言いつつ笑

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/21(木) 02:17:46 

    >>14
    こういうのって深夜に爆食とか言いながら食べてるのは昼間とか夜なんだよね

    +42

    -3

  • 99. 匿名 2024/11/21(木) 02:19:25 

    >>18
    モデルじゃないけど、入院中1ヶ月ご飯食べられなかった時はグルメ番組ばっかり見てたな。「退院したらアレ食べるぞー」って気を紛らわしてた。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/21(木) 02:22:44 

    >>1
    腹減ったらゼロカロリーコーラ

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2024/11/21(木) 02:23:34 

    >>18
    わかる、ダイエット中こそ
    大食い動画見て紛らわす

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2024/11/21(木) 02:32:44 

    >>1
    大食いの人の動画を観ながらコップ一杯の牛乳を飲むとお腹も満たされるし食べた気分で満腹になってよく寝れる

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/21(木) 02:38:31 

    夜中食べないと寝られなくなってる。病気が怖いからやめたいなあ

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/21(木) 02:41:48 

    その場で全力ダッシュ30秒やったら食欲おさまるよ
    テレビでやってて役に立ってる
    騒音に気をつけてね

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/21(木) 02:47:10 

    もうアイス食べちゃって

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2024/11/21(木) 02:48:15 

    >>80
    働いて帰って来てその程度の物で太るって余程代謝か悪いんじゃない?
    あなたは筋肉付けて代謝上げる努力をした方が良さそうね

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2024/11/21(木) 03:08:42 

    >>1
    スープか味噌汁牛乳飲んで寝る

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/21(木) 03:16:31 

    >>50

    ヨコだけど、50さん、なんか可哀想な人だね。会話をぶった斬ったり、人を不快にさせたり、そういう才能を持ってると、人生寂しいだろうなって。

    +23

    -7

  • 109. 匿名 2024/11/21(木) 03:30:29 

    今学生の頃を思い返してみた
    0時過ぎにバイトから帰ってきて、缶ビール開けてそのまま寝落ちしてたからご飯食べてなかったな
    良く腹減らなかったもんだわ
    あの頃は特に食べなくても酒さえあれば良かった
    それなのに今は3食しっかり食べてる笑

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/21(木) 03:33:00 

    寒いと食欲増すよ
    こたつに入ったり部屋を暖かくすれば
    気が紛れるのかも

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/21(木) 03:41:07 

    まあごは
    んぐらい好きにたべよう

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/21(木) 04:00:04 

    >>14
    >>98
    Rちゃんは吐いてるよ
    摂食障害治ってないって自分で言ってるもん

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/21(木) 04:03:30 

    🍚🍜🍛🐟🍖🍪🍟🍭🍫食べてこそだ🥺🤚

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/21(木) 04:30:38 

    >>18
    私それ余計に腹減るんだけど少数派なのかなw
    食べ物のことしか考えられなくなる。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/21(木) 04:32:23 

    炭酸水を飲む

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/21(木) 04:52:36 

    水を飲む

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/21(木) 04:55:30 

    食べるよりスマホポチポチしてダラダラするとか寝るのほうが欲が勝つなぁ。
    だから、食事しなくていい方が気楽。
    そして食べないで寝た日の翌朝は快便になる。
    内臓がゆっくり休めてるんだと思う。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/21(木) 04:58:53 

    洗い物、歯磨き、キッチンの排水溝を掃除する手間を妄想して面倒くささを勝たせる。

    物凄くめんどくさがりだから、パッと食べられる物を置かないようにしていちいちお米炊くとか野菜切るとかしないといけないものばっかり置いてる

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/21(木) 05:01:35 

    >>1
    バイト前か休憩時間に夕飯済ませるか、
    寝る前にホットミルク飲むとか。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/21(木) 05:15:12 

    >>24
    まぁ、ガルちゃんに慣れすぎてるコメントだよね

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2024/11/21(木) 05:15:36 

    >>1

    お味噌汁飲んだらかなり満足できるよ。
    インスタント常備しておくのオススメ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/21(木) 05:32:47 

    睡眠薬で寝るのが1番効く
    食欲より睡眠欲が勝ってくる

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/21(木) 05:33:08 

    寝る前に食べると太る



    寝なければ太らない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/21(木) 05:43:39 

    Xに夜お腹空くのは痩せる合図だと思って食べない。というのがあり、お腹空いたら思い出してる。
    お茶漬けとか米だけだし良いのでは?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/21(木) 05:55:08 

    >>1
    夜ご飯は抜かない方がいいよ
    体に悪いよ 
    後はヨーグルトとかチーズを食べる
    腹の足しになる

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/21(木) 06:10:27 

    寝る前に食べると次の日胃が辛くない?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/21(木) 06:14:19 

    >>1
    ガッツリ食べられるくらい働いたのに食べないって無理があるというか続かないかも
    朝と昼で調整、夜ご飯の分のカロリーを残しておくか
    お腹空きすぎは必要以上に食べちゃうから夜ご飯をバイト前、バイト後に分けて食べる
    面倒なら今食べてるのより低カロリー高タンパクにするだけでかなりマシかも
    米、キノコ、鶏肉(魚)とか

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/21(木) 06:17:24 

    夜中に目玉焼き3つウインナー3本食べた、後悔はない

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/21(木) 06:17:57 

    食欲を抑えるには爆食い一択

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/21(木) 06:28:31 

    >>73

    ゼロ百思考やめなって。
    日本人って主語もでかい。

    わたしの家族はみんな日本人だけど大丈夫だよ。
    逆に白人のドイツ人の友達は牛乳でお腹壊す。

    人種によって割合は確かに違うかもだけど、個人差よ。、

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/21(木) 06:31:50 

    休憩でおにぎりを食べる
    帰ったら顔洗って歯を磨いてすぐ布団に入る

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/21(木) 06:36:52 

    >>16
    なんでこれマイナスなの?

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2024/11/21(木) 06:58:42 

    >>16
    これ味は?
    出汁とか入れないと美味しくないと思うけど。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/21(木) 06:59:43 

    ホットミルク飲むと私は落ち着きます。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/21(木) 06:59:44 

    >>90
    しいたけ茶もおすすめ!

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:37 

    >>112
    この人のYouTubeって不安定さが人気なのかな。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/21(木) 07:12:46 

    >>129
    確かにw

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/21(木) 07:13:00 

    >>24
    まぁじわじわ気になるけども

    +5

    -7

  • 139. 匿名 2024/11/21(木) 07:16:35 

    >>123
    ある意味真理だなあ
    不眠症の人ってガリガリだよね

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/21(木) 07:20:39 

    >>130

    人口的な割合からするとってことなら納得できるかも
    一部のマイノリティメインに話をすると
    例外だらけで主題ボヤけるから 
    ネットなら短文で言い切ってくれる方が私はわかりやすいなあ
    真偽は自分で判断するしさ

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/21(木) 07:22:31 

    食欲止まらないから私は朝昼晩めちゃくちゃ食べるけど食べてから走ってます。
    体重全く増えないどころか少しだけど減りました。
    寒くなってからは家で好きな音楽で踊りまくるつもりです。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/21(木) 07:23:18 

    さっき起きたけど
    やっぱり夜食べたから胃がムカムカしてるし
    お腹の調子も悪い🤢

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/21(木) 07:28:01 

    >>1
    体が冷えてるとお腹すくので
    とにかく体を暖める!!

    私は、電気毛布と湯たんぽで
    うっすら汗ばむくらいまで暖めてる

    脱水と低温やけどには気をつけて

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/21(木) 07:34:32 

    無糖の炭酸水を飲むようにしてる。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/21(木) 07:35:35 

    リベルサス

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/21(木) 07:37:00 

    ダイドーの自販機の鯛茶漬けめちゃくちゃ美味しい。温まるし少しご飯と鯛の身入ってて小腹が満たされる。仕事終わりのお菓子食べるのを抑えられたよ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:16 

    オイコス的なやつを食べる

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:55 

    >>1
    バイトの時間帯を変えることだね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/21(木) 07:43:36 

    激太り前の私だわ…今は逆流性
    食道炎で無理なのに一度激太り
    したら痩せねえ…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/21(木) 07:47:45 

    >>16
    簡単だね!作ってみる〜(*^^*)

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/21(木) 07:49:38 

    食べたいのを我慢すると余計に食べたくなるから食べる
    夜食分のを減らしておくか次の日に減らすかとか調整

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:08 

    >>68
    ノンオイルドレッシング

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:58 

    不意に撮られた時の自分の写真を見てみる

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:15 

    温かいものを飲むと落ち着く気がする

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/21(木) 07:54:07 

    野菜スープ、春雨スープ、野菜入り味噌汁などで誤魔化す。働いてきてるから食べるものによっては少し食べるのは平気かと思うよー

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/21(木) 08:00:46 

    食べていいやん

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/21(木) 08:04:48 

    >>1
    ほうじ茶を飲む
    腹が減らない

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:51 

    帰るとき駅チカのコンビニでおにぎり一個だけ買う
    飴舐めながら帰宅するとそんなにお腹空かないし疲労回復や喉にも良い
    自分はハチミツ百パーセントの飴にしてる
    帰ったらおにぎり一個で十分で太らないし楽

    最近おにぎりも高いからご飯チンするようにしたいけどまとめて炊くとか容器に入れるとかも面倒なんだよな
    夜間は食欲よりとにかく早く寝たい気持ちが強い
    その代わり昼は人より食べるし必ず肉か魚と野菜も食べる

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/21(木) 08:10:12 

    勝とうとするな(T . T)
    あれは無敵なので(T . T)

    あー昨日も旦那のハンバーグを横から食べてしまった(T . T)美味すぎる(T . T)

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2024/11/21(木) 08:11:34 

    >>19
    それで朝から学校なの?
    学生が朝までバイトってどうやって生きてるの

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2024/11/21(木) 08:13:30 

    お茶漬けにするとかさましでだませる。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:27 

    食前に漢方飲むと空腹落ち着くよもちろん日本製漢方ね

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:45 

    >>3
    これだから昭和脳は

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2024/11/21(木) 08:17:41 

    あったかい味噌こんにゃく食べる

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/21(木) 08:19:01 

    >>108
    アスペ系なんだよ
    触らない方がいい

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:49 

    >>146
    こんなのあるの?
    調べたら美味しそうだった。
    米も入ってるんだね。
    出先で小腹減った時にいいかも。
    まだ見たことないから自販機あったら見てみるね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:50 

    >>1
    ホットミルクにちょい砂糖入れてお腹を満たす

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:14 

    お酒を飲んで寝て忘れる

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:01 

    食べすぎても2日内に調整すれば良いみたいだから、食べた次の日は我慢してみたら?

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:37 

    額をつねって、「あーー」って叫ぶといいですよ!

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/21(木) 08:30:48 

    >>149
    私も逆流性食道炎。
    夜19 時頃に晩ご飯食べてから寝るまで食べないようにしてる。
    寝るのは24時頃だからお腹空くけど
    、たまに我慢出来なくてヨーグルトとかゼリー、チーズでしのいでる。

    逆流性食道炎になる前は寝る前まで、飲み食いしてたんだけどね。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:54 

    >>1
    食べないように!がベストなのはわかるけど無理だからべっこう飴を二粒なめてから寝ます

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:56 

    私は夜お腹空いたら温かいお茶のんで誤魔化してる。ごぼう茶とか黒豆茶とか色々な種類の飽きないように飲んでる~

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:27 

    >>132
    卵と水じゃ味がしないからじゃないかな
    白だしかめんつゆ入れると茶碗蒸しの味になると思うけど
    私はレンチン茶碗しにかにかまとか枝豆入れるの好き

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:46 

    >>1
    朝昼晩の3食を満足いくくらい食べた方がいい

    お菓子食べたくて3食を全体的に減らして間食のお菓子を楽しんでたらちょっと太った
    あと栄養足りないのか疲れがエグくて、その疲れ方すると脳がジャンクフード欲しくなるからまた栄養偏ってエグい疲れ方して脳がジャンキーになるのループ

    お菓子も飽きたし3食しっかり食べるのに戻したら体も脳も満足するからお菓子そんなに要らないしエグい疲れ方全然しないし痩せた

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2024/11/21(木) 09:07:15 

    とりあえず、おにぎりをひとつだけ食べる。
    できれば雑穀。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/21(木) 09:12:56 

    >>1
    仕事を終えて帰宅して食事を摂るのは皆同じなので、食べること自体は問題ありません。むしろ食べないと、お腹が減りすぎて眠れなくなったり不健康になります。

    何を食べるか、に重点をおいてみたらいいと思います。お菓子やラーメン、チャーハン、パスタのような重たいものではなく、野菜を切っておきとりあえずチンしてすぐ食べられるようにしておくとか、スープはインスタントでもそれに野菜を入れるとか。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/21(木) 09:14:23 

    >>14
    この人かなり闇を抱えているように見える

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:15 

    食欲も 性欲も
    抑える方法 ありません

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:46 

    私はお漬物を食べてる
    それでだめな時は具なしコンソメスープ
    それでもダメな時は納豆(飯なしで)

    納豆食べたら大体おさまる

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:52 

    その時間に仕事で帰ってきたならお腹空いて食べちゃうのも無理ないわ
    仕事終わりの解放感もあるだろうし
    抑えるには食べないという強い意思を持つしかないと思う

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 09:48:14 

    食べても良いなんて選択肢をハナから持たない。夜は食べないものであって腹がすいてるかは全く関係ないと自分を洗脳する。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/21(木) 10:11:54 

    タッパーにスーパーの千切りキャベツを詰めて、その上に薄切りの豚肉3枚くらい乗せたのを暇なときに2、3個作っておく。
    衝動的に何か食べたくなった時レンジで2分半チンして、ティースプーン半分くらいの食べるラー油とポン酢をかけて混ぜて食べる。
    その後お茶を2杯飲む。
    たまに飽きるんだけど、太るたびにこれやってる。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:17 

    >>1
    意外と腹持ち良いし夜中飲んでも虫歯になりにくく血糖値上がりにくく太りにくいので温めた牛乳を飲むのはどう?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:21 

    働いてお腹空くだろうし、そこでお菓子やドーナツ2手を出さずご飯食べてるし全然いいと思う
    労働してお腹空いてご飯を食べるなんて健康的

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/21(木) 10:17:00 

    >>1
    そもそも必要最低限しか食べ物を買わないようにする。
    無ければ食べられない。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/21(木) 10:26:41 

    >>1
    白湯(割とぬるめ)をコップ2杯分作って飲む。
    お腹に溜まった状態でなるべく早く寝る。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/21(木) 10:50:51 

    >>62
    どっちかというと木綿の方がよくない?絹よりはゆっくり食べることになるから

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/21(木) 10:53:49 

    寝る
    とか言って朝食のパンつまんだデブです

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/21(木) 11:10:31 

    昔、仕事夜までやってお腹空いたら帰宅途中についつい牛丼食べてしまってた。
    その後帰ってからごくごく軽く筋トレするようにしてたんだけど、牛丼食べた翌朝はなぜかほんの少し体重減ってたのが不思議だった。
    今から考えると当時はまだ若くて代謝良かったし、タンパク質+炭水化物+運動で結果的にダイエットになってたのかもしれない。
    ただし、皆んなが皆んな同じになるか分からないからお勧めはしない。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/21(木) 12:12:09 

    >>188

    カロリーだいぶ違くない?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/21(木) 12:45:48 

    味噌汁がお薦めかなあ。
    玉ねぎ、豚肉、豆腐、人参、じゃがいも、大根、ほうれん草、これだけ入れると、お腹か満足して眠れる。
    ちょっと手間隙かかるけど、火にかけて、その場を離れて何かやっていれば、もう出来上がりだたものね。
    ただ、材料を常備しておくのが、面倒です。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/21(木) 15:50:44 

    >>1
    食べてもいいと思うよ、野菜中心にするとかカロリー低めのメニューにしてみたらどうかな?そして朝はがっつり好きなもの食べる!

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/21(木) 17:10:49 

    食事の20分前にレモン水を飲むと食欲が抑えられるらしいですよ
    朝にはちみつレモン飲んでた事がありますが、それでも結構満食欲が抑えられたので効果があると思います
    (でも酸味は歯が痛めるので、飲んだあと口をすすいだ方が良いかも)

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/21(木) 18:26:14 

    小さい豆腐の4連パックみたいなのと、
    タニタの即席味噌汁の素を用意しておいて、
    小腹が減る前に食べたらどうかな。

    温かい汁物と豆腐で満足感あるし、
    味噌とお湯の量を調節すれば、
    使い捨てコーヒーカップみたいなのでも楽しめる。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/21(木) 19:50:52 

    >>41
    ヒガシマルは美味しいよねー

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/21(木) 20:16:04 

    >>1
    プロテインがおすすめ
    タンパク質は食欲を抑制してくれる

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/21(木) 20:32:03 

    >>6
    眠くなるから無理

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/21(木) 20:32:37 

    >>14
    板野友美かと思った

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/21(木) 20:53:09 

    飲食店のバイトとかなのかな?
    18時とか夕方にそれなりの量で食べたりとかはできないのかな?
    私 飲食で働いてた時23~24時に帰ってきてたけど、16~18時の間とかの休憩でしっかり食べて帰宅後はやることやってさっさと寝てました

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/21(木) 20:57:08 

    >>160
    横だけど、週末の夜から朝までだって働けるだろうに何がそんなに疑問なの??

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/21(木) 21:22:51 

    >>114
    グルメ番組見てると、美味しそうに見えて余計腹が減るわ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/21(木) 21:47:45 

    22時終わりのバイトしてた頃帰りにコンビニでスイーツ買って食べながらチャリこいで帰る毎日を繰り返してたら47キロから56キロに体重が増えた。そこからブラック企業に勤め朝昼食抜きの生活をしてたら1ヶ月で元に戻ったよ。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:05 

    週4日コンビニで22時までバイトしてるんだけどいつもお茶とおにぎり1個だけ食べてます。あとは何も食べず1時くらいには寝るんだけどこれで太ったとかは今のところ無いよ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:03 

    >>15
    飲むヨーグルトって200ミリにスティックシュガー14本入っているんですよ…

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:04 

    私も深夜帰宅の仕事してる。インスタントのわかめスープか味噌汁飲んで寝てます。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/22(金) 00:32:26 

    我慢出来ないときはゆで卵たべる
    卵の満足感はすごい

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/22(金) 01:14:31 

    >>98
    普通に深夜に食べてると思う。YouTuberって昼間起きてる人いないんじゃない?ってレベルで生活狂ってるし

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/24(日) 11:00:42 

    >>205
    えっ?
    そんなに砂糖が入ってるの?
    恐ろしい…

    甘い飲み物は飲まないけど、調べたら飲むヨーグルトの砂糖不使用のもあるみたいね。

    売り場で見たことないけど。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード