-
1. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:22
牡蠣が好きな人で語っていきましょう+96
-6
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:38
牡蠣鍋食べたい+94
-4
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:53
カキフライ食べたいな+109
-1
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:57
海のミルクってよくわからん+11
-19
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 22:32:59
毎年必ず広島いく
目的はただひとつ!+33
-4
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:02
好きだけどもう何年も食べてないです+17
-6
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:14
生も焼きもフライもオイル漬けも大好き+85
-2
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:24
腹壊すかもしれないと食べたいとのせめぎ合い+115
-3
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:33
大好きだったけど、ノロってから距離感ある+31
-2
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:41
+5
-53
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:42
ファミレスの牡蠣ドリアで1回当たった事あるけどそれでも牡蠣が好きだね+12
-0
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:47
ふるさと納税で北海道の牡蠣を頼む予定です+31
-1
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 22:33:54
生牡蠣最強+99
-2
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:04
生牡蠣と一緒に白ワインを飲んだ時の幸福感🥳🥳+73
-5
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:05
当たりやすい食べ物+6
-0
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:06
何度もお腹壊した。
でも食べる。大好き。+12
-3
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:13
大大大好物だったのに、あたる体質になって30年近く我慢してる(泣)食べたいよー!+10
-0
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:31
牡蠣はうんこ食べてる+8
-12
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:31
>>5
広島のおすすめのお店ありますか?
前回行った時はどのお店も似たり寄ったりで
美味しかったんですけどね+3
-0
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:40
+27
-1
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:48
冬牡蠣も好きだが夏牡蠣も好き
大きくて食べ応えある+26
-1
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:50
オーストラリアで食べた丸い牡蠣。
おいしかった。+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:52
生で38個食べたけどお腹痛くならなかった時
私は神に選ばれたと実感した+137
-3
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:57
生で食べたことない
美味しい?食べたいけどこわい
カキフライ大好き+15
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:59
>>13
何個でも食える+25
-1
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:59
パグの画像が出てきそう。+4
-0
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:01
痛風鍋食べてみたい
美味しいのかな?+7
-0
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:01
ジョリーパスタのCMの牡蠣がうまそう。実際は小さいのかなぁ。+18
-1
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:07
年に何回ノロになろうと好きでい続けてる
なんなら慣れたし、デトックスだと思えてスッキリした気持ちになる+7
-10
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:14
>>9
あ〜同じく
セルガキで地獄見たわ+5
-1
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:23
亜鉛を多く含んでる+26
-0
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 22:36:00
牡蠣小屋に行く時期になってきましたね☺️
ポン酢でもバター醤油でもタバスコなんか追加しちゃったり。
今年も行こう。+31
-1
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 22:36:10
昔、旅行先で生ガキを食べた時に、殻を剥く体験もしたけど、殻剥きが楽しかった!+8
-1
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:01
>>30
美味しさ知ってるからキツいよね+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:13
大好き!なのに12〜3月の美味しい時期が繁忙期と重なるので食べるのを躊躇して結局機会を失う
夏の牡蠣はあたらないと聞くけどどうだろう
あと周りに食べられる人がいないのでここの牡蠣好きの皆さんと思いっきり食べ放題行きたいよ+32
-1
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:15
>>10
トピ画にするなよ!するなよ!+17
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:18
今週宮島行って焼き牡蠣食べてくる!楽しみ!+38
-0
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:48
毎年誕生日はオイスターバーに行くねん。+26
-1
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:31
>>19
牡蠣小屋よし多+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:37
>>24
めちゃくちゃ美味しい。
生レバーと同じ位好きだけど
下手したら食中毒なる危険を冒してでも食べたい。
生レバーもまた食べたい+31
-2
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:37
昨年あたってしまってからは、もう一生生牡蠣は食べないと誓って加熱のみで楽しんでるけど、やっぱり生が食べたいよね〜笑
明日は蒸し牡蠣にしてポン酢ともみじおろしで食べる予定+6
-2
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:43
>>13
お願いだから生ガキ禁止にして
生ガキ禁止にするだけで、日本のノロウイルスは半分以下に減ると思う+14
-28
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:44
>>11
ショック
こういう言い方悪いけど安い出来合いのものだとそんな心配いらないのかと思ってた+9
-0
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:51
好き好き大好き
牡蠣大好き
生で何個食べても当たった事ない
牡蠣尽くしの宮島の店最高だったなぁ+49
-1
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:24
>>20
この牡蠣大好き!
近所のスーパーに売ってて、他の牡蠣より少しお高めなんだけど。味が濃厚で、口の中が旨味でいっぱいになる幸せになる\(^o^)/
これを除くと、岡山県日生の牡蠣が今まで食べた牡蠣で最高においしい!関西在住だけど現地にも行くし、百貨店に売ってあったら必ず買います!+10
-1
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:03
>>9
私も呪ってから距離置いてる
大好きなのに
また腹いっぱい食べてみたいよ!+11
-0
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:03
ライブとかイベントの大事な予定がないタイミングで食べに行く笑+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:38
>>8
加熱してもあたる時はあたるからね
でも一か八かで冒険したくなるくらい美味しいのよね…
+20
-0
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 22:43:16
>>15
牡蠣くえば腹が鳴るなり排便時+2
-1
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 22:43:58
牡蠣大好き!網で焼いて醤油垂らして、最高よね!…アレルギーで食えなくなりまして、気持ちだけいただきにこのトピに来ました+11
-0
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 22:45:00
>>1
美味しいよねー食べたい!+41
-2
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 22:45:08
>>36
セーフ!ww+7
-0
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 22:46:37
産地の食べ比べとかするのにどこのが好きだったか忘れちゃう
これ全部産地違った記憶だけど牡蠣好きの皆様はどこのが好きとかありますか?+5
-2
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 22:46:42
+14
-1
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 22:46:58
広島出身のママ友に頂いたこれ、めちゃめちゃ美味しかった〜+15
-1
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:39
>>42
本当にそう思う。+8
-4
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:57
牡蠣の季節がきたぁー\(^o^)/楽しみ!
+6
-1
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:11
12月から始まる五右衛門の牡蠣のペペロンチーノを待ち望んでる+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:34
>>9
わたしも!ノロは壮絶+9
-0
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:35
>>9
一時期ハマりにハマってオイスターバーに通い詰めてたんだけど、牡蠣ではなくどこかのサービスエリアの公衆トイレでもらったっぽくて地獄を見てからカキフライしか食べられなくなった、、
本当にノロは地獄
食べたいのに…悲しい+12
-1
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 22:49:39
>>58
え!いいこと聞いた!+9
-0
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 22:49:39
年末に生食用の牡蠣買って食べるんだけど秒でなくなってもっと買えば良かったっていつも思う
カキフライも好きなだけ食べたい、けど身体が受け入れてくれなくて気持ち悪くなるジレンマ
+12
-1
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 22:50:30
子供の頃から牡蠣食べてるけどあたったことないな
毎年生ガキと蒸しガキ食べてるし冬のご馳走+7
-1
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 22:51:17
広島の友達のところに遊びに行ったとき庭で牡蠣を焼いてくれてごちそうになった。友達は牡蠣キライだから家から出てこずご両親と私で一斗缶いっぱいに入った牡蠣を食べた思い出。今も毎年送ってくれる。+14
-1
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 22:52:09
小さい時は躊躇いもなく牡蠣酢とか生で食べてたけど大人になりあたることが怖くて生は食べられなくなった。
でもカキフライは大好きでよく食べます!+5
-1
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 22:52:21
牡蠣が好きすぎて生食用や加熱用をそのまま食べても大丈夫なのに、殻付きの牡蠣が一番好きなのにあれが一番あたりやすい
家族が牡蠣嫌いで買うのも嫌がるから滅多に食べれなくなってしまったけど、生牡蠣はずっと好き
カキフライさんはちょっと苦手+2
-2
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 22:52:30
こないだ食べ放題行ってきた!
幸せだったなー+33
-2
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 22:53:23
寒かったので美味かった😊+25
-0
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 22:54:44
牡蠣小屋行きたいけどたまにパーンってなるの怖くない?+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 22:55:05
数年振りに食べた牡蠣は、牡蠣入りレトルトカレーでした
美味しかった+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 22:55:28
>>66
加熱用を生で食べるとは猛者ですね!+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 22:56:07
今年の牡蠣、小さくない?
まだこれからなのかなぁ
今年はいつまでも暑かったから海水の温度も高くて育ちが悪いのでは?+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 22:56:26
>>68
鍋とか湯豆腐に入れて食べるのが一番好き+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 22:56:33
昨年頼んだふるさと納税の生牡蠣がまだ届かないんだけど、12月初旬に出産予定だから年明けくらいに届いて欲しい、、食べたい。。+0
-4
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 22:57:59
大分前やけど加熱用の牡蠣は
大腸菌がどうとかTVでやるなよw
と思った+0
-1
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 22:59:46
>>60
なぜトイレからって分かったの?
オイスターバーのカキじゃないの?+4
-0
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 23:01:24
生は食べられないけど、焼きや蒸し牡蠣は大好き!+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 23:03:07
今年も赤穂か坂越に食べに行くぞ!!
(兵庫県南東部民)+4
-1
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 23:04:44
好きです!+1
-5
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 23:04:53
毎年冬に牡蠣のオイル漬け作る。
私が知っている食品の中で最も旨みの塊!と感じさせてくれる物。+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 23:05:41
周りに当たった人が何人かいる
その話しが強烈でビビる
トイレから出られない
加熱したのでも酢牡蠣でもやられたと
コロナ禍で病院になるべく行かないように予防のために我慢してたけど、復帰できていない+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 23:06:29
缶詰は大丈夫?だよね+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 23:06:45
カキ小屋みたい所で牡蠣が網の上で殻ごと焼かれたやつをフーフーしながら醤油かけて食べて日本酒で一杯やりたり。+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 23:07:33
>>58
めっちゃ美味しそう+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:48
生ガキが本当に好きで、三重から殻つき生ガキ大量にもらったから1人で一箱食べた
当時無知だったから当たるなんてまったく頭になかったけど、今思えばただ美味しく頂けたことに感謝…+16
-1
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:12
ニッスイの冷凍牡蠣食べたことある人います?
コストコで売ってるんだけど
気になる……+1
-1
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 23:15:41
今まで生牡蠣数え切れないくらい食べてるけどあたったことない
いつかは当たるのかな…+8
-1
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 23:17:42
完全養殖のあたらないカキが早く市場に出回ってほしいな🦪+19
-0
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:12
>>4
栄養たっぷりってこと+10
-1
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:46
>>79
御津が穴場よ〜
兵庫県南西部より+1
-1
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:47
生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ〜♪
牡蠣めし、牡蠣春巻き、牡蠣鍋〜♪
燻製牡蠣、牡蠣のオイル漬けー♬+3
-1
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:39
毎年相生まで食べに行ってる
赤穂ほど有名じゃないから少しお安め+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:35
>>88
当たる時は火を通したやつでもあたるよー
その日の体調次第がかなり影響したりする+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:44
>>53
大阪の店で食べ比べをした時は坂越の牡蠣が美味しかった+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 23:24:21
加熱用をたまに生で食べます
生食用を生で食べるより安全と聞いた事あるんで
家族に話したらドン引きされましたが
幸い1度もあたったことありません+4
-5
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 23:25:15
誕生日が12月だから生食用の牡蠣をいっぱい買って食べる
去年は1人で10個以上食べたけど美味しかった+2
-1
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 23:25:34
>>3
上野にあるぽん多本家のカキフライは世界一美味しいと思う
昔の美味しんぼって漫画のカキフライの回で「火の通し方が完璧」「カキの旨味が活性化する瞬間を見切ってる」って言われてるのは(原作者いわく)ここのカキフライ
広島出身で地元のカキフライが一番だと思ってた私が負けたと思った東京の唯一のお店がここ
でも五千円くらいするんだよね
ここに行く時は自分へのご褒美
たまに大ハマグリのバター焼きも食べちゃう
これはアツアツで頬ばると口の中が熱い汁で一杯になっちゃう
カキの次に美味しいんだわ+6
-0
-
99. 匿名 2024/11/20(水) 23:26:05
>>49
座布団一枚+0
-1
-
100. 匿名 2024/11/20(水) 23:26:08
>>51
前に築地市場の時に
このくらいの夏の岩ガキ食べたよ!
さすがに一口で無理だったけどマジ美味すぎた+8
-2
-
101. 匿名 2024/11/20(水) 23:27:01
昔小さなイタリアンレストランで食べた牡蠣とゴルゴンゾーラチーズのペンネが最高に美味しかった。死ぬまでにもう一度食べたいな。+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/20(水) 23:27:16
魚屋がやってる居酒屋で食べ比べしたけど
最高だったな安かったし+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/20(水) 23:28:03
>>91
相生も捨てがたいよ〜
(義実家がたつの市で義兄が相生市の神戸市民)+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/20(水) 23:28:16
あたって吐きながら水下痢漏らしても、脱水になりかけて病院でおむつ穿きながら点滴するハメになつても、やっぱり好きでまた食べてしまう…+13
-1
-
105. 匿名 2024/11/20(水) 23:28:51
生牡蠣大好き
食べにいきたいけど、旦那が牡蠣嫌いで悲しい+2
-2
-
106. 匿名 2024/11/20(水) 23:29:19
>>91
ありがとう!!
ノーマークもノーマークだった
坂越で焼き牡蠣食べ放題(車で行ってアルコール無し)か播州赤穂に新快速で行って某レストランでアルコール飲みながら牡蠣料理食べまくるのが定番だったんだけど、時期になると混んで混んで仕方ないから困ってたんだよね
いま早速Googleマップで検索して良さげなお店を保存しといたよ〜。年によるけど、12月下旬でもまだやや小さいから年明けに行くね〜+5
-0
-
107. 匿名 2024/11/20(水) 23:34:38
今日、那珂湊で生牡蠣堪能してきました!
生牡蠣最高!
食べたあともしばらく幸せ。+3
-1
-
108. 匿名 2024/11/20(水) 23:35:31
この前食べた+10
-2
-
109. 匿名 2024/11/20(水) 23:35:51
>>104
あんた、ほんもんだよ+22
-1
-
110. 匿名 2024/11/20(水) 23:38:15
もうずいぶんカキフライしか食べてない
生牡蠣食べたいけど子供小さいからそういうお店に行く機会がない…+1
-1
-
111. 匿名 2024/11/20(水) 23:38:39
>>1
オイスターバーで56個食べてきた+4
-2
-
112. 匿名 2024/11/20(水) 23:39:38
+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/20(水) 23:40:49
>>82
私も若い時から牡蠣食べてたけど大人になってから毎回当たる様になった
病院で牡蠣アレルギーって言われた
牡蠣フライとか牡蠣が入った鍋の汁もダメだって
それから食べてない+5
-0
-
114. 匿名 2024/11/20(水) 23:41:56
生牡蠣好きすぎるから、お棺に入れてほしい+2
-1
-
115. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:26
牡蠣未経験者です。スーパーの牡蠣っておいしいですか?
それとも、食べるならちゃんとしたとこで食べた方がよいでしょうか。+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/20(水) 23:44:00
>>109
ありがとよ!+6
-1
-
117. 匿名 2024/11/20(水) 23:44:49
冬のシーズンになったら焼き牡蠣を食べるのを楽しみにしてる+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/20(水) 23:48:27
当たるじゃなくて中る
当たってどうすんねんw+4
-0
-
119. 匿名 2024/11/20(水) 23:57:50
>>42
そう思います
ノロは感染力が高いから、本人が苦しむだけじゃなくて関係ない人まで巻き込まれるの本当に嫌すぎる+11
-4
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 00:00:09
カキフライにして食べる方が、個人的には好み+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 00:01:22
>>23
38個は凄いですね!+9
-1
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 00:05:21
大好き!
当たって大惨事になったけど戻ってまいりました!+4
-1
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 00:07:36
>>113
ツライね+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 00:18:12
>>1
最近一日1個食べてるw
夜食一人鍋でw+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 00:19:17
>>1
毎年何回か殻付きの牡蠣お取り寄せする
30〜50個とか入ってるやつを洗っていくつかは殻剥いて生のまま、残りは鍋でまとめて蒸し牡蠣にして食べる
飲み会一回分くらいで家族全員好きなだけ食べられるのが嬉しい☺️+5
-1
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 00:21:21
>>76
その日はオイスターバー行ってないから笑+2
-2
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 00:31:38
>>122
大惨事を乗り越えたんですね!お帰りなさい+1
-1
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 00:33:45
>>96
加熱用が、生で食べるより安全とは知らなかったです+0
-1
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 00:33:58
>>127
ありがとう!ただいま!+1
-1
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 00:42:55
>>23
わたしは74個だけどね+6
-3
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 00:56:08
地元長崎小長井の牡蠣も美味しいのよ+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:25
スーパーの牡蠣はバターと香草で炒めるのが楽で美味しいよ!
カキフライは面倒だし、スーパーのやつは茹でても美味しくないしで、こればっかり+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 01:11:51
カンカン焼き食べたことある人いる?
安すぎて不安
美味しくないのかなって+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 01:19:09
>>96
加熱用の方が安全、じゃなくて美味しい、の間違いじゃない?
生食用の方が加熱用より殺菌のための制限があるから加熱用の方が美味しい可能性があるだけ
当たって2度と食べられなくなったら困るだろうからやめた方が良いよ+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 01:20:55
牡蠣を昆布に載せて焼いて食べるのっておいしいかな
やってみたことある人います?+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 01:36:53
牡蠣小屋に行きたい。
でも私以外の家族は皆牡蠣が嫌いで、誰も付き合ってくれない。
ひとりで行けるところじゃないし、友達を誘える金額でもない。
ああ行ってみたいひとり牡蠣小屋。+5
-0
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 01:56:59
>>136
ひとり牡蠣小屋いいじゃない?
もしどうしても行きづらかったらお取り寄せしておうち牡蠣小屋はいかがかしらね
カンカン焼きセットとか売ってるよ+3
-0
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 02:42:34
毎年2月くらいに近場のカキ小屋の食べ放題に行くのが楽しみ。
寒い中アツアツの焼きガキや蒸ガキを食べるのが最高なんじゃ…。+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 02:43:37
>>5
広島焼きですね。+1
-1
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 02:49:26
牡蠣ってどんな食べ方でも美味しいよね。
生、焼き、蒸し、フライ、グラタン…。
でもお酒好きな自分は燻製を食べた時が一番感動した。
白ワインと合いすぎる!特に辛めのやつ!+3
-0
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 03:37:47
>>8
一回当たって大惨事になったけど、変わらずモリモリ食べてる😂
牡蠣美味しすぎるんだもん😂😂+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 03:39:31
>>23
すごっ。
わたし29個が限界だった。
ぽんぽんは大丈夫だった。
私も神の祝福を受けたのか…+12
-0
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 04:55:43
>>140
ほんとどんな料理でも美味しいよね
広島行った時に実質牡蠣食い倒れの旅であらゆる牡蠣料理食べられて嬉しかったな
広島駅のオイスターバーみたいなとこで牡蠣グラタン、燻製牡蠣のオイル漬け、生牡蠣、佃煮
宮島行って生牡蠣、牡蠣ランチで牡蠣飯やフライ
また食べたいな+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 06:32:43
>>104
知り合いが牡蠣にあたって入院して散々な目に遭ってもう食べたくないって言ってたから、オムツはいたのかな?
あなたは筋金入りだね+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 06:33:21
>>1
牡蠣おいしいし大好きだけどあたりやすいって聞いて怖くなった+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/21(木) 06:33:56
>>8
生牡蠣食べてあたった人を見て、生は食べないと決めてる+3
-1
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 06:36:20
>>1
大好きなのに必ず毎年あたって地獄を見る
今年こそは大丈夫かも?と根拠のない自信で毎年後悔する+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 06:50:06
酢牡蠣最高‼️
広島在住なんだけど毎年お歳暮で親戚達や知り合いに合計で30キロ位贈る
別な親戚が自営でお得意さん用に30キロ以上贈るし兄弟も知り合いに十数キロ贈る
30年以上親の代から付き合いの牡蠣屋さんでシーズン始まると今年も宜しくって
生牡蠣と殻付き牡蠣を持ってきてくれる
お正月もおせちと牡蠣がメイン+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 07:35:29
>>143
いいね。
毎年シーズンになるとカキ小屋でお腹いっぱい食べて、もう当分カキはいいや…。って思うけど、翌週にはスーパーでカキ買ってるw+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 07:48:03
この前イタリアンで牡蠣食べたよー!+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:10
大好き!!!
毎日食べたい+3
-0
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 08:05:33
>>82
産地が近いから焼きガキ食べ放題に行く人多いけど
かなりの確率で当たってる+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 08:09:37
ゼネラルオイスターの株主優待で毎回お腹いっぱい食べてたのに、優待なくなってショックすぎる😭+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:16
>>5
広島県民だけど、広島の牡蠣は美味しくないよw
あと食べるなら年明けの牡蠣の方が美味しいです
宮城とか東北の牡蠣の方が美味しい+0
-1
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:49
>>19
マブイっていう市内にあるお店は生牡蠣食べ比べある+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:23
広島に住んでるけど、伊勢と鳥羽のの牡蠣が美味しかった
伊勢はカキフライ
鳥羽は岩牡蠣
夏に行ったけど美味しくてびっくりした
広島の牡蠣は夏は基本冷凍のだから美味しくない+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:33
毎年結婚記念日オイスターバーに行きます。生牡蠣大好き❤+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:10
>>14
私は日本酒をお供にいっちゃいます😋🍶+4
-0
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:28
>>53
前は厚岸産一択って思ってたけど、個体差で同じ厚岸産でもイマイチな時とかあるから今では産地あまり気にしないで色々食べてる!
食べ比べしたーい😍+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:59
だいたいカキフライ食べて毎年終わる
ひとり牡蠣鍋やろうかな+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 09:28:13
生が好き!
フライとか鍋とかがっつり火が通ったものはあまり食べない+1
-0
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:05
知多半島で食べた生牡蠣がめちゃくちゃ大きくて美味しかった+1
-0
-
163. 匿名 2024/11/21(木) 10:08:32
ガンボ&オイスターは無菌牡蠣(?)だから、あたらないと聞いたけど
行ったことある人いますか?+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/21(木) 10:27:06
家で昨日今季初、牡蠣鍋したわ
広島の生食用でやったけど、めちゃくちゃ小さくなったのと例年と味の種類が違う気がした
+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:24
カキ大好きでスーパーの安いのだけど週3くらいで食べてるんだけど、肌にいいような気がする。
夏よりもパンと張ってる感じ。+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 11:48:01
今週カキ小屋行く予定!
めっちゃ楽しみ。
今まで蒸しガキや焼きガキとか加熱しないとダメだったけど、急に生牡蠣の美味しさに目覚めたよ。+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/21(木) 11:51:02
>>132
バター焼きおいしいよね!香草は入れたことなかったから教えてくれてありがとう!
私はウナギのタレを絡めて焼くのも好きだよ。
牡蠣のカバ焼き丼っていうのを浜松で名物にしてるらしくて、それを聞いてから本場では食べてないけど自己流でマネしてる。+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 12:15:54
>>154
まあ1月の一番寒い時期が良いですよね+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 12:20:12
>>122
上からも下からも大騒ぎ?+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/21(木) 12:50:39
>>141
>>146
私も私自身が生牡蠣であたったけど
懲りずに未だに食べちゃうよ
次の日休みのときとか
スケジュールまで整えてだけど+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/21(木) 12:51:44
>>126
横、ノロの潜伏期間は2日ほどあるし2日前のオイスターバーっぽいよね+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/21(木) 13:14:02
>>163
系列店何ヶ所か行ったことあるよー
そこに限らず当たったことない
でも比較的お手頃なコースがあったり1人でも入りやすい感じで使い勝手のいいお店だと思う+0
-0
-
173. 匿名 2024/11/21(木) 14:19:21
>>37
ようこそ!楽しんでってね+3
-0
-
174. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:10
>>172
163です。
情報ありがとうございます!
来月辺りに行ってみたいと思ってたので助かりました。+0
-0
-
175. 匿名 2024/11/21(木) 16:26:49
>>1
今日は、牡蠣のチーズリゾット作ります!
使うのはサロマ湖の牡蠣です。+1
-0
-
176. 匿名 2024/11/21(木) 17:22:59
かき小屋でたらふく牡蠣食べてみたい+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 18:40:42
>>53
厚岸とタスマニアの牡蠣が美味しかった+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 18:42:40
>>141
強いw
私の周りは牡蠣にあたってリタイアして行く人が多くて、一緒に行ってくれる人が身近だと父親しかいなくなっちゃった+1
-0
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 18:45:22
厚岸の牡蠣をふるさと納税で昨日頼みました
ポイント使ってお得だったし楽しみ😊+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/21(木) 19:22:16
広島空港は牡蠣食べられると聞いてラーメンからの生牡蠣欲張って食べました!
市内で食べたい牡蠣のお好み焼きも大きいのがたくさん入ってて美味しかったです+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/21(木) 19:25:42
>>164
加熱用の方がおおきいと思うよ+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:12
>>165
亜鉛が入ってるからかな?
10個以上食べると過剰で嘔気頭痛って書いてあった+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:39
>>178
1人でオイスターバーで食べれるわー+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/21(木) 19:43:17
もう「食中毒になってもいいや」って気持ちで食べてる。食べてる時がとにかく幸せ、本当に美味しいよね!+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/21(木) 19:44:48
牡蠣好きのみなさん、スーパーの生食用牡蠣買いますか?そして生で食べますか?
私は勇気がなくて生牡蠣は飲食店でしか食べられません…+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/21(木) 19:48:45
大好き!
昔お気に入りのホテルで生牡蠣食べて白ワインが最高だった!
ただ、ここ数年は年取ったせいか、生牡蠣がちょっと怖くて、もっぱらカキフライとオイル漬け。
スーパーとかで売ってる生食用記載の牡蠣は生で食べて本当に大丈夫なのかな?
今年もスーパーに並び始めたけど、まだ少しお高めだから我慢してる笑。
+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/21(木) 20:22:00
回転寿司でだけど【蒸し牡蠣の握り】を食べた
美味しかったけど、やっぱり生牡蠣に勝つものはないなと思った
+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/21(木) 20:24:27
>>169
一日トイレにこもってました。一人暮らしで良かった…
上はまだましだったよ
加熱用なのに加熱が甘かったのが原因だったと思う+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/21(木) 20:46:41
先週釧路の居酒屋で食べた生牡蠣は美味しかったな
ホッキ貝もホタテも美味しかったけどやっぱり牡蠣が1番好き+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/21(木) 21:13:42
>>4
東北の夏牡蠣は大きくてミルキー。九州の小粒の海が濃縮したような牡蠣と違う。+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/21(木) 21:33:48
>>4
ミルクってアレは液体ですらないだろー!って叫んでた人いたわ 面白かったわ+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/21(木) 21:35:50
>>122
正露丸とポカリでトイレ篭ります
そして性懲りもなくまた生にポン酢かけて食べております+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/21(木) 21:36:35
>>104
同志よ…!+2
-0
-
194. 匿名 2024/11/21(木) 21:41:42
>>115
スーパーのは自分はサロマ湖産のが大好きです
ホテルのビュッフェでも、殻付きの出てる時あります
市場のは大きくて新鮮で格別です
牡蠣特集してる飲食店でブラリと食べるのもいいですね
敷居の低いところから挑戦してください+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/21(木) 21:43:20
>>166
あなたも牡蠣の虜になってしまいましたね+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:53
>>23
40歳で生まれてから牡蠣食べて当たった事ないんだけど。生も加熱も…腹強いのかな?
ちなちに牡蠣関係なくノロはかかったことある。地獄だった+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/21(木) 22:33:07
塩コショウすらせずに焼くだけで、こんなに美味しいものある?+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/22(金) 12:31:05
>>193
漏らしてオムツ穿いた?w+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/22(金) 21:20:30
>>194
ありがとうございます!牡蠣、チャンスを見つけて食べようと思います。サロマ産覚えておきます+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/22(金) 23:24:00
>>185
魚屋で殻付き牡蠣や特別なパッケージよは買うけど、スーパーのトレーや四角くてパッキングされたは怖いので買いません
昔当たって大変なことになった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する