ガールズちゃんねる

物を投げる子供【対処法】

89コメント2015/11/15(日) 13:05

  • 1. 匿名 2015/11/14(土) 21:01:28 

    2歳になったばかりの息子が、お友達と遊ぶ時に楽しくなるとテンションがあがって物を投げてしまうようになりました。
    怒って投げているわけではなく楽しくて仕方ないという感じです…
    本当になおしたくて、(お友達に)申し訳なくて、最近はお友達と遊ばせるのも遠慮するようになりました。

    その都度怒ったり、それでも効かないときはお友達と引き離して目を見て話をしたりしますが効果がありません。

    こんな時はどうしたらいいですか?

    +76

    -7

  • 2. 匿名 2015/11/14(土) 21:04:08 

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:11 

    その子のちょっと大事なものを投げて壊しちゃう
    (あまりにも大切にしてるものはかわいそうなのでやめてあげましょう)
    これを、私の娘にやったら、二度とものを投げなくおとなしい子になりましたよ

    +138

    -18

  • 4. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:20 


    物を投げる子供【対処法】

    +11

    -10

  • 5. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:29 

    投げたら、本が痛い痛いって言ってるよ〜!かわいそうだよね…って言い聞かせる
    情で訴える作戦で、その時期は何とか乗り切ったな(笑)

    +28

    -36

  • 6. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:39 

    しばきあげる

    +82

    -63

  • 7. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:41 

    投げなくなるまで伝え続けることだと思います。

    あと、遊ぶ前に『お約束』することも大事だと思います。

    +187

    -3

  • 8. 匿名 2015/11/14(土) 21:07:26 

    その子供を投げ飛ばす

    +32

    -59

  • 9. 匿名 2015/11/14(土) 21:08:20 

    エアービンタ

    +13

    -43

  • 10. 匿名 2015/11/14(土) 21:08:33 

    霧吹きで1発顔にシュッ!

    +29

    -53

  • 11. 匿名 2015/11/14(土) 21:09:41 

    5歳の甥っ子。物は投げる、人のことバシバシ叩く、ぶつかってくるはで可愛くない!
    睨んで嘘泣きしたら、その時だけでも大人しくなった。

    +96

    -10

  • 12. 匿名 2015/11/14(土) 21:10:00 

    家族が何か投げてないか、チョットでもやってたら子供は大袈裟に真似するので、気を付けて

    +110

    -8

  • 13. 匿名 2015/11/14(土) 21:10:12 

    メッ!!って肩を持って引き寄せ
    目を見つめてダメ!!って叱ります

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2015/11/14(土) 21:10:35 

    ウチの子も今3歳ですが、気に入らないとオモチャ投げまくりです。
    私の手には負えません。
    どうして良いものか?と悩むT_T

    +122

    -6

  • 15. 匿名 2015/11/14(土) 21:11:03 

    投げた方の手の甲をバチンと叩く

    またしたら手の甲をつねる

    +105

    -26

  • 16. 匿名 2015/11/14(土) 21:11:04 

    事前に思いっ切り物を投げる機会をつくってあげる。
    柔らかいボールとか、スポンジのおもちゃとか一緒に投げ合う。時にはぶつけるw
    すると、すっきり(飽きる)かも。
    モールにあるキッズルームは安全だし、じゃれ合う場所でお互い様だからお奨め。

    +13

    -45

  • 17. 匿名 2015/11/14(土) 21:11:04 

    2歳児に『ダメよ』はきかないよねぇ……危なくないよーに側で見守るしかないよーな

    +37

    -50

  • 18. 匿名 2015/11/14(土) 21:12:16 

    全力で投げ返しなさい
    よその子に怪我させたらどうするのよ

    +23

    -41

  • 19. 匿名 2015/11/14(土) 21:12:29 

    自分がされたら嫌な事はしないと言い聞かせました。
    そして投げられたらどんな気持ちになるか実践しました。
    なかなかなおらないけど、その度にちゃんと注意を続けるべきだと思う。

    +56

    -3

  • 20. 匿名 2015/11/14(土) 21:12:52 

    わかります…

    投げるなら可哀想だから
    おーしまい!!
    ってやったら
    大泣きされました(--;)
    正解がわからない…

    +77

    -4

  • 21. 匿名 2015/11/14(土) 21:13:38 

    私は手を叩いて、泣こうがわめこうが
    引きずってでも、投げた物は必ず自分で取りに行かせ、子供と一緒に、お友達に謝って躾ました。

    +126

    -8

  • 22. 匿名 2015/11/14(土) 21:14:58 

    ものを取り上げて2度と渡さない

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/14(土) 21:15:32 

    >>16
    別にストレスが溜まってるわけじゃないと思う。
    2歳の子に投げて良いものとダメなものの区別なんて無理だよ。

    +103

    -9

  • 24. 匿名 2015/11/14(土) 21:18:22 

    2歳に言い聞かせても分からないと思います
    投げたら怒りましょう
    大人が怒る時は早口になるから子供は「あ、今怒られてるんだ…」ってわかります
    それ以外は優しく接していれば悪いことをしたから怒られているんだ、ときづいてくれます

    +25

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/14(土) 21:18:46 

    今は投げたくて仕方ない時期で、お子さんの発達には必要なんでしょう。
    しばらくすれば収まると思うので、人に迷惑のかからない範囲で見守るべきでは?
    2歳は本来まだ一人遊びの時期。
    お子さんに無理を強いてまで友達付き合いさせなくてもいいんですよ。
    きっとお母さんがママ友付き合いしたいだけなんでしょうが。

    +34

    -26

  • 26. 匿名 2015/11/14(土) 21:19:43 

    その行為を止めるまで何度でも言ってきかせる。
    やっぱりこれしかないよね~。

    理解するのは後回しにして、これをしたらママに怒られると言う条件反射でも良いからさ。

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2015/11/14(土) 21:21:07 

    自分がされたら嫌な事はしないと言い聞かせました。
    そして投げられたらどんな気持ちになるか実践しました。
    なかなかなおらないけど、その度にちゃんと注意を続けるべきだと思う。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/14(土) 21:21:12 

    うちも2歳になった息子がいるけど、物を投げる…
    怒ったりイライラして投げてるわけじゃなく投げるのが楽しいんですよね。
    ダメって言っても聞かないしー

    6ヶ月の次男がいるからぶつからないかめっぱってないと危ない(>_<)

    +25

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/14(土) 21:22:19 

    ウチは旦那がゴミをゴミ箱に投げるからそれ見て色んなものゴミ箱に投げ捨てられる(>_<)

    旦那がやってるし娘にダメとは言えず 旦那には投げるの辞めさせて
    娘が物を投げようとしたら気をそらしたりしてたら自然と投げなくなったよ!

    +20

    -6

  • 30. 匿名 2015/11/14(土) 21:22:38 

    >>15
    つねる躾は絶対ダメですよ。

    +83

    -21

  • 31. 匿名 2015/11/14(土) 21:23:34 

    息子3歳もテンションが上がるとおもちゃをザーッとひっくり返して部屋中に散らばしたり投げる事ある。今はだいぶ落ち着いてきたけど。
    とにかく投げたら腕を強く掴んで目を見て「投げたら危ないからダメだよ。おもちゃ捨てちゃうよ」といい続けてます
    いいのか悪いのか分からないけど地道に言い聞かせていくしか無いのかな

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/14(土) 21:24:50 

    14ですが
    今日は何が気に入らないのかコタツをひっくり返そうとしました。やっぱり保健婦さんなどに相談したほうがよいんでしょうか?

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2015/11/14(土) 21:28:21 

    怒って投げてるなら遠慮なく怒れるんだけどねぇ…。物を投げるのは危ないし良くないんだけど楽しくて興奮しちゃってだと怒りにくい。

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2015/11/14(土) 21:29:07 

    >>32
    力持ちだね。
    少しでも不安があるなら相談したら?
    相談して何もなければ安心できるし、不安抱えながらストレスためるのが一番ダメ。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/14(土) 21:32:17 

    >>32さん、
    相談した方が良いと思います。
    ママも参っちゃいませんか??
    保健婦さんに相談すれば、優しくアドバイスしてくれそう…

    気に入らないと、物を投げる子、乱暴ですね、、。
    気性が荒いんですかね、、持って生まれた性格なんでしょうね。

    お父さんが気性が荒いんですか?

    +6

    -42

  • 36. 匿名 2015/11/14(土) 21:32:59 

    子供を投げ飛ばすとか。。。
    呆れるわ〜バカ親!

    +22

    -15

  • 37. 匿名 2015/11/14(土) 21:33:39 

    それが楽しい時期ってありますよね。
    人を怪我させたり、物を壊したりしないか見ているのは大事だけど、やり取りが楽しくなると落とす→怒られる→落とす→怒られるが楽しくなるようです。
    保育士さんが、放っておきましょうって相手するのやめたら、つまらなくなって他の遊びを始めました。

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2015/11/14(土) 21:36:40 

    32
    穏やかで ほんわりしてる子はしてるのに、
    何故うちの子だけ、キーキーかんしゃく持ちなのかな?って時は有るけど、、
    物を投げたりは無いかな、

    諦めず繰り返し言ってるしか無いですね。

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2015/11/14(土) 21:37:42 

    ふわふわボールを持たせる

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2015/11/14(土) 21:40:03 

    問題行動やりだしたらその後の予定があっても
    キャンセルして家に連れ帰る

    これは色んな事で使えました
    おかげで子供は就園前には
    公園から飛び出したりせず
    遊具の順番守れたり出来ましたよ

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/14(土) 21:43:00 

    当たったら痛いよ
    壊れちゃうよ
    投げるものではない
    と、投げてはいけない理由を話す。

    そんなこと2才でもわかると思うんだけど
    たまに言われなきゃわからない子いるね。

    +6

    -21

  • 42. 匿名 2015/11/14(土) 21:43:16 

    >>25さん、

    そう思います!
    ママ友や同年代の子と接する事が大事と思って頑張ってた自分を思い出します。

    他のお友達に投げた物が当たって、
    ケガが無くても、謝ったり叱ったり、
    かえってストレスです。
    あそこの家の子は…‼って陰口も気になり出します。

    暫くは、家族だけで遊んで、ストレスためない方が良いと思います。

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2015/11/14(土) 21:44:58 

    ママも毎日辛いですよね。個性の一つで成長と共に収まります。あまり思いつめないでお友達とも遊ばせてあげてください。幼児期はお友達との触れ合いも大切です。
    ただし、その際は絶対にお子さんから目を離さないで何かなげそうなら事前に止めてくださいね。問題を起こすお子さんの親に限って見ていないことが多いです。

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2015/11/14(土) 21:45:57 

    野球のピッチャーに育て上げる。

    +19

    -7

  • 45. 匿名 2015/11/14(土) 21:53:03 

    2歳だと、約束とか言いきかせるとかは通じないから大変ですよね…。

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2015/11/14(土) 21:53:55 

    もし>>1さんの子供が我が子の友達だったら、多少物があたって痛い思いしても(親の自分は)気にならない。我が子が泣いたら、自分のしたことがいけないことなんだと、自覚するかもしれないし。

    ただ、悪気がある子は論外。公園でわざと小石ぶつけられたことあるわ。その子の母親は赤ちゃん抱っこして、他のお母さんとお喋りに夢中だった。あれって、普段からの愛情不足が原因かな。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/14(土) 21:56:03 

    前に3歳までは友達は必要無いという人が殆どだったし、それまで1人で遊ばせれば?友達とは遊ばない。

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2015/11/14(土) 21:57:55  ID:qNE3qtn8Z3 

    保育園の三歳のお友達でうちの息子に呼び捨て、おもちゃを投げる、キックや押し倒しもしてくる子がいます。
    ママは柔らかくしか怒らないし、しつけ役はパパだからと私に言い訳。
    不愉快です。自分の子供がしてたら必死に怒るけど…
    私の息子はその子のこと慕ってるから複雑な気分です。

    +63

    -2

  • 49. 匿名 2015/11/14(土) 21:58:25 

    迷惑親子になっちゃうよ。
    そういう子が世間では嫌われるんだし。
    やり方は性格によって様々だから
    いつも一緒にいるお母さんが工夫するしかない。

    +15

    -6

  • 50. 匿名 2015/11/14(土) 21:58:33 

    投げたら片付けるからね?と約束してからおもちゃを渡して、投げたら大きい声を出して叱る。おもちゃも本当に取り上げる。

    投げたことも、お母さんとの約束を守らなかったことも叱る理由です。





    +26

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/14(土) 22:05:40 

    いくら怒ってもやる子はやるよね。
    親が周りの子に危害がないように見守って、投げる前にすぐに取り上げるしかないかも。
    児童館とかだと小さい子が突き飛ばされたりぶつけられたり危ない場面がよくある。
    あまりにも危害があるなら私ならその時期は友達と遊ぶのを控えるかな。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/14(土) 22:06:08 

    甥っ子が物投げてくるは
    物で叩いてくるはで大変でした(--;)
    3歳児だったけど痛いよ!と言った瞬間は
    辞めるんだけど次の日経ったらもう忘れてる…
    甥っ子だから怒れるし可愛いけど
    他人の子だったら腹立つよね正直…(・_・`)

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/14(土) 22:08:22 

    友達の子供が物をぶつけてくる子で怒るに怒れなくて困る。
    親はにこにこ見てるだけだし怒った方がいいのかな?二歳なんだけど。。。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/14(土) 22:09:40 

    速攻で帰る!本人はまだ遊びたいだろうけど、物を投げるのはいけない事だから、引きずってでも連れて帰る。
    そして、帰ってから物を投げたら連れて帰るってことを徹底的に教える。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/14(土) 22:11:48  ID:qNE3qtn8Z3 

    53さん
    すごくわかる!
    ママ友は乱暴な自分の子供にあまり怒らなくて…
    うちの子が被害受けてるから本気でムカつく!!

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2015/11/14(土) 22:12:17 

    >>40のやり方は効果あるとしても、自分はやりたくない躾の仕方だわ。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/14(土) 22:16:11 

    >>1です。

    皆さん意見ありがとうございます。

    逆の立場で、物を投げる子と遊ばせて自分の子供に危険が及ぶ事を考えると相手の親御さんの気持ちが容易に想像出来るのでひとときも目を離さず、見つければその場でキツく叱ります。
    それに疲れて最近は遊ぶのを遠慮するという感じです。

    皆さんの意見、参考になります!

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/14(土) 22:19:00 

    おお、2歳だろうがちゃんと叱る母ばかりでいいね〜、ここ。。みんな悩みながらもかっこいい!

    一度知人の家に行ったとき、そこの2歳半の子供がすごくモノを投げまくる子で。
    知人は「いつもこうなのよ〜」ってヘラヘラした感じで。びっくりしたなあ…。

    うちの2歳半と5ヶ月の息子らの方にハサミを思いっきり投げられた時にはもう断絶を決めましたw

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/14(土) 22:21:31 

    物を投げるという行為は、危険だし物を大切に扱うということでも行儀が悪いことなので、我が家では大声をあげてかなりキツく叱ってきました。
    やらなくなるまで根気よく続けなくてはいけません。
    特に幼稚園に入るまでに治さないと、他の子供に怪我をさせるかもしれませんから。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2015/11/14(土) 22:30:44 

    バッティングセンターに連れていく

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2015/11/14(土) 22:34:35 

    2歳前ぐらいに物を投げるのがブームな時期があったなぁ。しかも腕を後ろにブンッと振って投げるので物凄い勢いで飛んでいく。いくらダメだと言ってもやめなかったので、そのブームの間は児童館などは行かないようにしてました。家では危なくない範囲で好きなようにさせてました。
    今2歳7ヶ月ですが、いつの間にか投げなくなりました。もう少しすると言えばわかるようになってくると思いますよ。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/14(土) 22:37:06 

    遊んでいてテンションがあがると投げることがあります。オモチャは硬くて危ないし、壊れてしまう事を伝え、投げて遊ぶのはボールだけだよ、と何度も繰り返し説明しました。最近は少し良くなってきたようです。
    一度言ってもすぐにはやめてくれず、お友達がいる場面では、突発的に投げて怪我をさせてしまうのではないか・・・いつになったら理解してくれるんだろうとストレスも溜まりますよね。
    お互い頑張りましょう。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/14(土) 22:58:24 

    まさしくプレでよく会う子供(男の子)がそうです。
    お母さんの事もよく叩いてるし、気に入らない事があるとおもちゃを投げてきます。
    お母さん曰く「まだ言葉が上手にでないからつい手が出ちゃうんですー」とか言ってるけどいけない事はいけないと注意すべきでは?とモヤってます。
    4月から同じ幼稚園に通うお友達ですが、今からちょっと要注意だなって思って見てます。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/14(土) 23:02:44 

    やっぱり2歳の頃投げる子でした。
    叱るのも疲れるので人とは遊ばず、毎日車で大きな公園まで連れて行って2〜3時間原っぱや野山で放牧状態。
    外で食べれば麦茶やただの食パンもすごくおいしいし、ウォーキングのお爺さんお婆さんとたまに話すのも気晴らしに。
    お陰でめちゃ足腰の強い、ピクニック大好きっ子になりました。
    もうすぐ4歳の今、たまーに投げるけどやっちゃいけないことは理解してるようです。
    男の子なので取っ組み合いのケンカは今でもします。
    もう少し気性の優しい子だったらラクなんだけど〜と思わないでもないですが、1歳の妹にも優しくなってきたし元気で何よりです。
    子育てってつらいこともかわいいことも、基本的にはその時だけその時だけって感じかも…と思い始めてきました。

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2015/11/14(土) 23:09:58 

    家族でたっぷり愛情掛けて遊んであげれば良いと。

    58さんの様に断絶されたくなかったら遊ばせない。
    公園仲間で、あの子は要注意だよ〜‼とか言われちゃうよ。
    私だったら、そんな乱暴な子供嫌だ。

    2歳だもんね〜〜しょうがないわよ〜と、笑顔でも、、皆、内心は、かなりイラっとするしてます。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2015/11/14(土) 23:10:42 

    でも3歳まで誰とも遊ばせずルールも教える機会もなく幼稚園に入園させたら、それはそれでもっと大変身なことになるけどね!
    親にも教えられてないのに先生任せで子供は癇癪起こして更にお友達を叩いてまわって親呼び出しパターンもたくさんあるよ。

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2015/11/14(土) 23:13:49 

    叩く子なら親が叩き返して痛みを教えなさいよ
    投げる子ならその子の大事なおもちゃ投げ返して悲しいことだって教えなさいよ

    口で言ってもきかないなら身をもって分からせればいいだけ。
    何度も何十回でも分からせるまで教えるまで。

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2015/11/14(土) 23:19:46 

    ちゃんと目を見て何故投げちゃダメなのかを説明する。
    怒ると言うより、きちんと叱る。

    軽く叩くことはあっても、つねったりは絶対しないよ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/11/14(土) 23:24:26 

    主さんのやり方でオッケー。
    結局は言い聞かせることを続けるしかない。
    結果を求めるのはまだ無理。
    危ない状況だったら即座に親が止めたり相手の子が怪我しないように見守るのが今できることでは。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/14(土) 23:27:30 

    三歳まではといっても、上の子がいたりしたら引きこもるのは難しいよね。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/14(土) 23:27:34 

    >>66さん
    そういう子供のみんながみんな、入園までお友達と遊ばず親がまったくルールを教えてこなかった訳ではないと思いますよ。
    公園で他の子と遊んできたし、悪いことをすれば叱って注意してきた、でも入園したらうまく出来なくって…っていう成長ペースの子もいると思います。
    あなたの言葉はそういうお子さんの親をものすごく苦しめると思いませんか?
    たまたま自分の子が物分りがよく、お友達と遊ぶのが上手な子だったんだ。ラッキー!とは思いませんか?
    うまくいったところは「私の子育てがよかったから」、うまくいかないところは「この子はこういう子だから」になってないって絶対言い切れます?私はちょっとそういうところがあります。笑

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/14(土) 23:29:00 

    >>3
    ひどいことするねー。一番信頼できるはずの親が自分の物を壊すわ、脅すわ…。
    そんなのしつけじゃないね。子供が怯えて言うこと聞いてくれてるだけ。
    もしそれでも言うこと効かない子だったら今度はどんなお仕置きするつもり?
    しちゃいけないことを親がやるなんてまったくもっておかしい。

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2015/11/14(土) 23:31:05 

    おもちゃを投げてしまうのなら、お友達と遊ぶなら公園にして、投げる物がない環境で遊ばせる。
    投げるとわかっているなら、今は無理してお友達と遊ばなくても良いのかなと思います。
    家では投げる度に、言い聞かせる。
    時間はかかるけれど言い聞かせていれば、必ずわかる時が来ると思います。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/14(土) 23:57:30 

    投げたら物が壊れることと、投げるのは危ないこと、悲しいことを伝える。
    もちろん一回行って聞くわけないからひたすら伝え続ける。
    逆に物を大切にしてるところを見せる。
    大切にしていたら褒める。

    怒りたくなる気持ちもとてもわかるけど、怒るのって結局その場しのぎだし、辞めたとしても言い方悪いけど脅しのようになってしまうから優しく伝える。

    地道にがんばりましょう!

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/15(日) 00:09:19 

    >>32 
    2、3歳ならテンションが上がったりイライラして物を投げたりする子けっこういますよね
    もちろん怒ったり子供にしっかり言い聞かせるのは大事なことだと思います
    うちの子は今5歳で暴れん坊でずっと言い聞かせ続けてて、でも全然変わらなくて
    最近はもう子供の接し方が分からなくなってました
    そしたら多動性障害と自閉症があることが分かって正直ほっとしました
    この子は悪い子じゃないんだってわかって
    32さんのお子さんはまだ幼いからただ衝動を押さえられないだけかもしれないけど
    保健師さんに相談しようか迷うくらいツラいなら相談したらいいと思います

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/15(日) 00:13:32 

    投げる直前に腕を掴むなりして止めるしかない。
    理解できるように…って言ってもどの程度まで理解してくれてるかわからないから言葉も難しいよね。
    外ではしなかったけど、家で積み木やブロック投げた時は泣こうが喚こうがその場で取り上げて黙って手の届かない場所に片付ける。
    落ち着いたら何故取り上げたか説明する。
    投げる→危ない→じゃあ投げるのやめる。っていう順序にはならないけど、投げる→好きなおもちゃが取り上げられる→じゃあ投げないにはなったから一時しのぎにはいい方法かなと思った。
    理解が追い付いた時に説明し続けたこともわかってくれるだろうから…と思ってやってたけど、実際はどうなんだろう。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/15(日) 01:03:39 

    大学で児童の発達と教育を勉強しました。

    2歳の子供は親が怒ってるのを雰囲気で感じ取るけど、なぜ怒られてるのかを
    考えることはできません。何歳まで言って聞かせるつもりですか。
    ダメなことをしたらタイムアウトしてください。
    今やってたことをすぐにやめて反省させる時間を取る。
    昔だったら押入れにいれたり外に出してたけど、それができなければ部屋の隅で落ち着かせる事。

    いけないことをしたら必ずタイムアウトすると、だんだんいたずら行動も減ってきます。
    その代わり、中途半端に許したり、今日はしょうがないかってタイムアウトを取らなかったりすると
    子供は混乱します。ちゃんと徹底する事。
    その代わり思い切りはしゃげる場を別に設けること。

    我が家はこのやり方で問題なくやってます

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2015/11/15(日) 01:16:31 

    保育士です。
    物を投げるというのは発達上1歳過ぎくらいからやるようになるかな?その頃に沢山ボール投げなどさせて満足させます。やりたい時期に満足した子はそれ以降投げません。
    2歳くらいの子で、投げたらいけないとわからなくて投げてる場合と、わかっているのにわざと投げてしまう場合でも対応は変わってきますよね。

    わかっていないならきちんと冷静に伝えます。
    き然とした表情で、「投げません。」この一言でいいです。長々と注意しても子どもにはわかりません。
    いけないとわかっているのにわざと投げる場合は大人の反応を試していたり、かまって欲しいだけなので、あえて無視しして黙々と投げたものを片付けます。大人が反応しないとつまらないのでやめます。

    周りの子に危険が及ばない場合ですが…。
    お家での対応には使えるかな?
    なんか、無視とか冷たい、と思われるかもしれませんが望ましい姿の時に充分に誉めてあげたりしてしっかり関わるんです。
    メリハリが大事だと思います。

    長々すみません。

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2015/11/15(日) 01:29:49 

    うちも楽しくて投げてた時期がありました
    「おもちゃが、壊れるから」
    「お友達に当たったら痛いよ」と理由言っても
    まだ理解力がついて行かないんですよね(T.T)

    投げようとしたら
    問答無用で腕を掴んで真剣に低い声で
    「ダメ」の一言。
    何かあってからでは遅いので旦那にも
    これは徹底してもらいました

    繰り返すようなら外出先なら
    すぐに泣こうが喚こうが連れ帰る

    少し時間かかりましたが投げなくなりました

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/15(日) 01:37:37 

    うちもちょっと気に入らない事が
    あるとオモチャを投げてました(2~3歳ぐらい)
    一度お気に入りの機関車のオモチャを
    投げて壊してしまい
    私は修理しませんでした。

    その日は泣いてかなり機嫌も悪かったですが
    次の日からはピタリとおさまりました
    少し荒療治かもしれないですが、、

    ちなみに5歳の今も機関車は壊れていますが
    大切にオモチャ箱に入っています

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2015/11/15(日) 01:49:01 

    親の責任お前の責任お前自身が鏡つまりお前が全部元凶

    +3

    -12

  • 82. 匿名 2015/11/15(日) 02:28:45 

    81
    お前って言い方、良くないですよ。
    スレチ、すみません。
    皆さん悩んでるのに…。

    私も言い気かせで教えてきました。
    時間はかかりますし、気が折れそうになりますが、間違ったことをする子になってほしくないし、叱れない親になりたくなかったので。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/15(日) 02:55:04 

    >>25
    投げて散らばるのが単純に楽しいだけかもしれないし、投げたくて仕方ない時期かもしれないけど、投げて良いものと悪いものがあることは、きちんと教えるべきじゃないですか?

    「一人遊びの時期だから」ではなく、何歳だろうと自分以外の人間と関わる機会はあるのだから、お友だちのものや壊れるもの、危ないもの等を投げたら、きちんと叱って教えるべきです。

    小さくても、子供は良くわかっていますよ。

    お母さんのことを責めるのは、違いませんか?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/15(日) 02:59:39 

    >>20
    大泣きしても、慌てたりご機嫌をとらないで、駄目なものは駄目と言い切って欲しいな。

    最近、子供が泣くと「可哀想」とか「どうして良いかわからない」と言って、お菓子あげたり泣き止むようにご機嫌とりするけど、それは泣いたり嫌がれば大人は言うことを聞いてくれると教えているだけですよ。

    駄目なものは駄目。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/15(日) 04:09:15 

    しばき上げるに割とプラスが入っててがっかりした。
    つねる躾は想像以上に精神ダメージ大きのでやめてあげて…心病むぞ…

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/15(日) 04:25:56 

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/15(日) 11:30:26 

    本当私もタイムリーな悩みです。もう少しで2歳の息子、小さい時は育てやすい子だなと思っていたのが最近では、物は投げるし、(楽しい時と怒っている時と両方)走りまわるし、カート乗りたいと言うからキャラクターのやつに乗せてあげても、数分で飽きて大暴れ。直ぐに逃走するし、キャーキャー叫ぶし、やりたい放題。

    そういう時、人前でもしっかり叱って注意するし、よほど危ない事したら、おしりぺんぺんしている。オムツで痛くないだろうが。他から見たら、躾もできないバカな親ねって思われているなと肩身のせまい思いをしつつ。
    あまり、改善は見られないけど毎回言い聞かせていたら通じる時がきっとくるだろうと信じてがんばっています。泣

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/15(日) 11:46:11 

    男の子2人います。
    楽しくなってテンション上がって投げちゃうなら、ゴール作ってそこ目指して投げさせてましたよ。周りに人がいない場所で柔らかいボールで。それでも有り余ったら外に出てかけっこさせてました(笑)
    癇癪をおこして友達に投げつけるのでなく、ただ気分が盛り上がってということなら元気を発散してあげるといいと思いますよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/15(日) 13:05:45 

    二歳ぐらいの子って皆投げてる気がする。
    息子もよく投げてました。
    市の遊び場とかに行くと周りのこもよく投げてました。
    今4歳ですが、全然投げません。
    発達段階の1つくらいに思ってましたが、だめなんですかね。
    痛くないようなおもちゃにしたらどうですかね?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード