-
1. 匿名 2024/11/20(水) 13:39:34
「前の席の男性は、私のひざの上に座っているようなものだ」
「テーブルが使えないし、立ち上がることもできない」「明らかに壊れている」「修理してほしい」
出典:pbs.twimg.com
追加で500ドル(約7万5000円)を支払ってファーストクラスにアップグレードしたというコバさん。
結局、「私たちができるのは謝罪だけ」と乗務員から言われ、航空会社からの特典航空券や払い戻しなどの申し出はなかったといいます。+147
-2
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:20
外国人ならその場で言えそう+294
-3
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:21
毛をむしってやれ+191
-15
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:25
ファーストでこれか
なかなか圧迫感すごいな+561
-4
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:42
これは普通にアップグレード分は返金した方がいいと思う。何のために払ってるのか分からん。そしてこの爺さんも周りのこと考えてないからムカつく。明らか分かるやん。+545
-10
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:51
ファーストクラスって一人専用のボックスみたいなもんだと思ってた+499
-4
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 13:40:58
それ、ホントにファーストクラスだったのかな??
+322
-3
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 13:41:05
理解するのに時間がかかった+64
-0
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 13:41:33
右前の人も普通に足窮屈そう。
これファーストクラスなの??+154
-0
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 13:41:39
>>7
なんかウソっぽいよねw+108
-6
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 13:41:43
ファーストクラスってこんなもんなの??
普通の席に見える+163
-1
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 13:41:50
この写真はファーストクラスなの?ファーストクラスじゃないの?よく分からなかった+30
-1
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:04
>>1
狭い状態も嫌だけどズルムケの頭皮見せられ続けるのも苦痛だわ+92
-1
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:18
狭いファーストクラス
他のビジネスレベル+46
-3
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:19
ファーストクラスなの? 間隔狭すぎない?+48
-1
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:20
狭いだけでなく、間近の視界にハゲの後頭部ww+12
-2
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:21
寝てるオッサンを叩き起こして自分の席と
変わってもらえば良かったんじゃね?
+4
-5
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:33
あと汚い脂ぎった禿頭をずーっと見せられるのって犯罪にしていいくらいの苦痛だと思う
冗談じゃ無しに+28
-3
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:56
>>7
500ドルだもんね。+37
-1
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 13:42:59
これ、前の席の人も壊れて倒れっぱなしのシートに座らされたってことよね
飲み物飲むとき不便よね+43
-2
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:06
>>3
「客室乗務員に伝えたら、どうしようもないという態度でした。『古い機体だからしょうがない』『いくつかの座席はボロボロだから』と…」
前に座っていた男性は同情してくれましたが、座席のリクライニングが操作不能だったので、座席の位置を戻すことはできませんでした」
ってあるから、それは可哀想だわ
これ本当なら前の男性も心理的にしんどいよね+195
-0
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:11
これ足をすっと組み替えることもできないよね+2
-0
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:11
ファーストにしては狭そうな座席だけど、航空会社によってはこんなものなの?
エコノミーにしか見えない+19
-1
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:11
ファーストにしちゃ狭いな+1
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:21
エコノミーかな+2
-2
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:28
>>4
座席が壊れてたって書いてあるよね。
普通はここまではこないってことよね?乗ったことないから知らんが。+81
-0
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:32
ファーストクラスでもこんな思いをすることがあるんだ…+5
-0
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:34
>>14
ビジネスでもこんな狭いの乗ったことない+29
-1
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:37
何かビジネスクラス?とかにしか見えないんだけど....+3
-1
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:42
私ならわざと膝蹴りするかも+1
-8
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:00
7万5000円でアップグレードできるレベルのファーストクラスならこんなもん。JALの羽田→ハワイのファーストクラスは100万円+18
-1
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:04
いいたかないけどこういうのはゴネ得だよね。>>申し出はなかったといいます。なにか金銭やものでの「誠意」が欲しいなら自分から主張しないと。交通事故の被害者になっても同じ。「あなたはどうして欲しい?」って話。
+4
-0
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:21
>>1
右斜め前の人も狭そう。+5
-0
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:22
>>4
これ多分アメリカの国内線のファーストクラスだよね、実質プレエコくらい+68
-0
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:39
>>2
友人が高速バスでこれやられて、どれだけ叩き起こしても絶対目を開けてくれなくて
起きるまでこの状態だったって
友人は言えるタイプだけど、起きてくれなければ言いようがないわ+30
-2
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:41
座席の間隔的にプレミアムエコノミーくらいに見える+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 13:44:50
ファーストクラス+48
-1
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:07
>>14
エコノミーより狭くない?+9
-2
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:11
ビジネスくらいに見える。
これがファーストクラスならエコノミーで我慢する+1
-0
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:23
>>8
最大限倒してると気づかなかったわ
何で前の席の人、こっちに体向けてるんだろうって
投稿者の足が前の席の男性の足に見えた
+4
-0
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:28
>>1
ファーストっていうかプレエコみたいな座席だね
ハズレ機種なのかな?価値ない+20
-1
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:35
>>17
どのように体勢を整えても、私の膝に座席が当たっていました。前に座っていた男性は同情してくれましたが、座席のリクライニングが操作不能だったので、座席の位置を戻すことはできませんでした
って記事にあるしおじさんのせいじゃなくておじさんもあんな座り方したくないのにそうするしかない被害者じゃない?
+36
-1
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:40
>>1
プライベートジェットみたいに狭いなぁ?
これ本当にファーストクラスなの?+6
-1
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:46
ファーストクラスってすごい快適なんだと思ってた
おもてなしもして貰えて
エコノミーしか乗ったことないけど
ビジネスでさえ全然違って良いと思ってたのに+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 13:45:57
こんなにしょぼいファーストクラスあるんだ
高速バスの方が豪華やん+9
-1
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:01
ジャンボじゃない国内線かな?+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:01
>>4
ファーストクラスってこんな席なの?
いくら壊れてるとは言え感覚狭すぎるね…まあ追加料金がその程度だから一般のファーストクラス想像したらダメか+51
-1
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:13
右側の白パンツの人もここまでじゃなくても似たようなもんじゃない? ファーストクラスって倒してもまだスペースあると思ったけど格安航空とかなの?+29
-0
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:23
ビジネスの間違いじゃないの?+1
-1
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:24
>>21
リクライニングって離着陸の時は戻さなくちゃいけないのに
操作不能って危険じゃんね
なんで使ってんの+91
-0
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:26
>>1
外国ならそんなもん、日本以外は信用出来ん。+5
-2
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:00
>>21
どこのエアラインか知りたい!w+23
-1
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:01
>>1
写真はエコノミーでしょ。
CAに訴えたらアップグレードした席を用意してくれたけど、追加料金は取られたってことかな。
分かりにくい文章。+6
-7
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:03
JALのクラスJみたいなことかなw+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:16
ここまで倒せない設計にしたらいいし、倒すなら座席の間隔も考えないとだよね+1
-2
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:23
>>38
椅子が倒れすぎてなかったら2席通路2席でビジネスくらいはありそう+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:29
>>1
飛行機の座席はクラスに関係なく当たり外れあると思ってる+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:51
>>13
叩いてやれ+1
-6
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:56
ハゲ散らかした汚い頭に余計イライラするね。倒すのなんも遠慮なしなの?+3
-8
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:08
>>37
女性の服装とか髪型とか雰囲気とか、ちょっと古い写真?
+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:38
>>5
え?爺さんは何も悪くなくない?+55
-10
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:39
「明らかに壊れている」
って航空会社謝って補償しろよー
フライト中にどうにか出来なかったの?+7
-0
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:47
海外での国内線ってどこもあんまり乗りたくないw+3
-1
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:48
>>52
アメリカン航空と書いてあるよ
+9
-0
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:03
>>64
ありがとう!🇺🇸+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:06
色々調べてみたけど確かにアメリカン航空の国内線ファーストクラスは>>1みたいな座席ばっかりだった笑+7
-1
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:56
白人ジジイのハゲ頭シバけ!+2
-4
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 13:50:03
>>5
格安航空のファーストクラスなんじゃない?+0
-0
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 13:50:13
ビジネスでもこんなことにならない構造だったけど+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 13:50:18
>>34
それでも500ドル(約7万5000円)払ってグレードアップしたのに、お詫びメールだけとはさすがに可哀想ね。+31
-0
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 13:50:53
>>53
米国内線ファーストクラスで撮影された写真だと明かしました。ってあるよー。
でもファーストクラスだとは思えない感じだよね。+6
-1
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 13:51:07
ファーストとは思えないボロさと狭さで混乱した。
+5
-1
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 13:51:18
リクライニングが壊れてるのくらい
事前に分かってるだろ+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 13:51:31
>>31
JALのファーストクラスググったらこの状態だもんな。
これなら前の人がフルリクライニングしても気にならない。+22
-2
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 13:51:43
>>21
さっそく髪の毛にストレスがででるね+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 13:51:43
嘘松かな+2
-4
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:01
>>53
読解力なさすぎて草+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:08
>>1
トピズレかもだけど
外資系FSCのエコノミー乗ったら、座席壊れててリクライニング出来なくて泣いた
CAさんに行ったら設備不良のために差額分をお返しするか、他の座席に移るかと言われて、長距離だったので流石に席移動を選んだ
あの時「お金返す」を選んだらいくら帰ってくるんだろうw+3
-1
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:08
>>4
自分ファーストクラス+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:11
>>4
国内線だとこんなもんだよ。
それにアメリカはあんまり高級なイメージないし。+2
-1
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:39
>>58
ばっちぃ+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:58
>>5
座席が壊れてて、リクライニングをもとに戻すのもできなかったようだよ。前の爺さんは同情してくれたってさ。+98
-0
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 13:52:59
>>4
この前アメリカ出張でユナイテッド国内線のファーストクラス乗ったけどまじでプレエコレベルでがっくり+8
-1
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 13:53:16
>>59
倒したくないかも知れないのに座席壊れてあの状態にしかならないかわいそうな人だよ
+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 13:53:29
>>21
そうなんだ
このハゲオヤジが!!!💢って思ったけどこの人もある意味被害者だね
前半後半で席交代するとかしかないかな+37
-0
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 13:53:45
>>21
そんな整備しきれてない内容でファーストクラスを気取って特別料金取るのはやめたらいいのに…
エコノミーでもファーストクラスでも飛行機に乗って行く場所も時間もほとんど同じなんだから、そこをケチるのは航空会社としてどうなんだろう
安全面での整備はちゃんとしているのかさえ不安を感じる+48
-0
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 13:54:07
>>82
この角度で固定されて座ってる爺さんも気の毒というか、腰痛めそう+78
-0
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 13:54:19
エコノミーの方がマシだね+2
-1
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 13:54:32
>>5
アップグレードしないほうが快適だったよね+42
-0
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 13:54:43
で、これは本当に壊れてるからこれなの?
後ろの人のことは考えてなかったこれが標準仕様ってことはない?w
+0
-4
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 13:55:49
>>7
アメリカン航空国内線の古い機体って書いてあった。
これだと通常のビジネスより乗り心地悪そうだよね。
調べてみたら古くないアメリカン航空国内線のファーストはこんな感じだった。+21
-0
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 13:56:29
>>826
爺さんも移動させてもらったりもできなかったんだ。酷いね
+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 13:57:06
>>90
記事読みな+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 13:58:20
>>58
毛むしってやれ+1
-1
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 13:58:48
>>35
コレはファーストクラスで、しかも座席が壊れてる様子。
高速バスはそういうもんだと思ってる。
安いし。+16
-1
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 13:59:31
>>21
シートも直せないレベルの古い機体って怖すぎる…
着陸の時もこのままってこと?+21
-0
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 14:00:00
「前の席の男性は、私のひざの上に座っているようなものだ」
なんかそういうネタの動画思い出したw
他人の膝に座って夢見心地のやつ+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 14:01:25
>>34
右の座席見ても膝付近まで前の席が倒れてるから元々圧迫感ありそうだね
想像するファーストとは違うかなと思うけど、空港会社によってはこういうのもあるのかもね+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/20(水) 14:01:30
>>53
全然違うんだけど…
この人には何が見えてるの?怖い+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/20(水) 14:03:03
文句があるなら最初からバルクヘッド席に座ればいいんだよ。ファーストクラスより安いし
+0
-2
-
101. 匿名 2024/11/20(水) 14:03:24
>>1
なんの補償もないのか…
企業としてどうなんだ?+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/20(水) 14:04:08
>>5
爺さんなにも悪くないのに叩かれてかわいそう+18
-0
-
103. 匿名 2024/11/20(水) 14:04:58
>>4
ファーストクラスってフルフラット個室みたいなものだと思ってたけどピンキリなのね+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/20(水) 14:05:08
>>74
成人男性だと寝るのには狭そうだね😅+2
-2
-
105. 匿名 2024/11/20(水) 14:06:08
あのさ、同じ金額のチケットなのに機種の当たり外れで狭い席とか古い席になるのひどくない?w
同じ金額なら同じ座席ってことにしてくれよ
以前ビジネスで半個室みたいなはずだったのに当日機種変わっててプレエコみたいな座席になってたの泣いたわ+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/20(水) 14:06:11
>>91
一般的なファーストクラスって、その画像の感じなんだよね…
そこにさらに各座席ごとに間仕切りがあって個室になってるのが最上級クラスだったり、そんなイメージだった+12
-0
-
107. 匿名 2024/11/20(水) 14:06:42
>>59
この男性は何も悪くない
投稿主に同情してるし+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/20(水) 14:07:51
>>1
数年前に一時期流行った「座席を倒そうとすると座面がスライドして背もたれは後ろに倒れない」ってやつ、世界標準になるかと思ったらそんなでもないよね
あの座席はコスト高いのかしら?+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/20(水) 14:08:04
>>47
飛行機も小さいものからジャンボジェットまであるけどわ国内線だから小さい機体なんだと思う。+3
-0
-
110. 匿名 2024/11/20(水) 14:08:12
>>3
もうむしられてないか+7
-0
-
111. 匿名 2024/11/20(水) 14:08:16
危険な席に座らされてる前の席の男性こそかわいそうだよ+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/20(水) 14:10:20
>>87
>>82
爺さん笑
結局悪くないんだよって話してるんだから、お爺さんって言ってあげて!笑+30
-1
-
113. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:06
>>34
元記事に500ドル追加して国内線のファーストクラスにしたってあったね。
実質プレエコはその通り。随分前に米国国内線によく乗ってたけど、ファーストって言ったってちょっとだけ良いレベル。+6
-0
-
114. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:10
>>1
客乗せる前に備品のチェックしないんだなー
ANAやJALはやってるらしいけど、あれって清掃とは別に時間かかるから、コスト削減で駐機時間削ってると取れない時間なんだよね
だから、元はよほど安い金額のチケットなのかなと思ってしまう+2
-0
-
115. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:19
>>108
座面がスライドして前に出るから、席間が相当開いてないと無理+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:39
>>4
国内線だからね
ヨーロッパでもアメリカでも国内線はこんなもんだよ
座席壊れてるんなら後席は空席にするべきだよね+10
-0
-
117. 匿名 2024/11/20(水) 14:13:18
壊れてても金取ってまで埋めたいんだ…+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/20(水) 14:14:09
>>115
でもあれシートピッチ79であったよ、国際線だと中クラスのピッチ幅
つまりピッチが狭い国内線だと無理ってことか+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/20(水) 14:14:16
ファーストクラスに乗ったことないから知らなかったけど、
ファーストクラスでもこんなに狭いの!?+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/20(水) 14:14:40
私はファーストクラスなんてもちろん経験したことないけど、前の人が最大限までリクライニングしても余裕があるものなんじゃないの?新幹線のグリーンとかもそうだよね。前の人が倒しても自分の膝までこないし。+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/20(水) 14:15:48
>>1
>>前に座っていた男性は同情してくれましたが、座席のリクライニングが操作不能だったので、座席の位置を戻すことはできませんでした
これ前の人が無礼なんじゃなく、座席が壊れてるって話なの!?
これは航空会社が返金なりすべきだわ。
壊れた座席放置するくらいだから金はないんだろうけど。+10
-0
-
122. 匿名 2024/11/20(水) 14:17:40
アメリカン航空だから?
薄っす〜いファースト風で、それなりに味わって下さいね+0
-0
-
123. 匿名 2024/11/20(水) 14:17:53
>>2
むしろぶん殴ってる動画あったよ+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/20(水) 14:18:21
ファーストクラスに縁のないガル民ばかりが集まるトピ+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/20(水) 14:18:57
>>112
男性としか書いてないし若ハゲの可能性もある+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/20(水) 14:19:50
>>34
さすがお詳しい!+0
-1
-
127. 匿名 2024/11/20(水) 14:20:16
>>82
横
仮に爺さんが座らなくても座席自体が壊れてるから、どっちにしろ意味ないしね+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/20(水) 14:20:28
これエコノミーだとどんな席なんだろ
貨物室とか?+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/20(水) 14:20:55
ファーストクラスってほぼ個室と思ってた+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/20(水) 14:23:33
思いっきりくしゃみしてやれば?
ぶあっくしょおーーーい!!
あぁ、すみません…って。
繰り返してたら席戻してくれそう+0
-2
-
131. 匿名 2024/11/20(水) 14:28:11
>>89
「この状況があんまりだから追加金払ってファーストクラスに移動することにした」
って意味かと思ってた
ファーストクラスでこの狭さは過呼吸になるわ+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/20(水) 14:29:31
>>82
本当に爺さんも払い戻ししてあげて当たり前だ
航空会社+9
-0
-
133. 匿名 2024/11/20(水) 14:33:02
>>103
アメ国内線Fは普通のYの3人がけシートの真ん中開けてはい、ファーストです〜、とかあるよね。+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/20(水) 14:38:41
こんなにしょぼいファーストクラスあるんだ
高速バスの方が豪華やん+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/20(水) 14:49:49
JALのファースト。
ほぼ個室だよね。
なったのは私じゃなくて家族だけど。+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/20(水) 14:53:56
>>13
リクライニングが壊れてて前の席の人は、その状態で座ってなきゃいけなかったんだって
前の席の人もかわいそうよ
もしも乱気流にあってたら、倒れた座席でシートベルトもまともにできずに1人だけ酷いダメージくらってたかもしれない+5
-0
-
137. 匿名 2024/11/20(水) 14:54:41
離着陸の時背もたれ戻さないといけないけど仕方ないで済むもんなのね…+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/20(水) 14:57:23
席が壊れっぱなしということは、他にも、そろそろヤバいけどまーいっか!とそのまま磨耗した部品を使ってるかもしれないよね
事故が怖くて乗る気になれない、、、+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/20(水) 14:58:24
>>54
うん、たぶんそんな感じ
エアバスの前2列だけあるやや広めのお席っていうやつじゃないかな?+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/20(水) 14:58:57
ファーストでこれ?
JALのビジネスよりショボすぎる
プレエコに毛が生えたレベルね+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/20(水) 15:00:34
これは辛いな
でもファーストクラスなんて人生で一度も乗る事ないからどれだけ狭くても不満はない+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/20(水) 15:01:22
>>48
この白パンツの人もテーブル倒せないよね
+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/20(水) 15:03:08
>>128
立ち席とかw
+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/20(水) 15:03:40
>>91
えっファーストでこれ?
エールフランスのビジネスに乗ったことあるけどもうちょっと半個室感あったよ
もちろんフルフラット
ファーストには乗ったことないけどもっとラグジュアリーだと思ってた+9
-0
-
145. 匿名 2024/11/20(水) 15:05:49
>>34
これなら安いエコノミーでいいわ
でも端から端の移動だと6時間以上かかるし、隣にものすごい大柄な人がくるとも限らんしな…
+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/20(水) 15:17:34
椅子を蹴ってもよかったんでは?+1
-1
-
147. 匿名 2024/11/20(水) 15:29:26
>>2
エックスみてきたら、この人アメリカ人だよ+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/20(水) 15:34:06
座席壊れてたら、フライト自体、航空法違反じゃない?画面を連邦航空局(FAA)に見せたら?
もちろん、納得の対応されなかったから通報するよ、と航空会社のキャリアにも伝えて✈️+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/20(水) 15:37:27
>>35
わざととか睡眠薬とかかねぇ+3
-0
-
150. 匿名 2024/11/20(水) 15:38:12
>>138
事故席やんな+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/20(水) 15:51:41
>>42
おじさんの座席のリクライニングの角度調整が壊れてたってことだよね?+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/20(水) 15:52:56
国内線だから元々広くないのは仕方ないけど、500ドル払ってんのにこれはないわ(´・ω・`)+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/20(水) 16:01:06
ファーストって一人ずつのカプセルが窓の方に向かって斜めに皆なってるんだと思ってた。昔のJALだけど。+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/20(水) 16:16:05
>>1
夜行バスでコレやられた。アイマスク付けて寝ようとしてたら身動きとれなくてアイマスク取ったらこんなだった。すいませんって話しかけても無視だったから椅子ずっと蹴ってアピールしたけどほんのちょっと上げただけ。一晩中不快だった。+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/20(水) 16:19:43
>>1
「ファーストクラス?」とかコメント多いけど、どの航空会社員も機体は乗る前にボーイングのどれとかエアバスとかわかるし、古い機体は運がないだけ。
アップグレードでファーストでも人気の機体はすぐ埋まるから空いてるのは古い人気のない機体、あと周りの客は運だよね。+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/20(水) 16:23:05
>>147
バカなの?
外国人だから相手に言えるでしょ?ってことだよ+1
-3
-
157. 匿名 2024/11/20(水) 16:40:27
>>42
前のおじさんも食事とかあの角度じゃめっちゃしにくいじゃんね。+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/20(水) 17:21:12
>>5
飛行機には乗れて目的地までは運んでるからねぇ
七万円もおいそれと負担出来ないし現場のCAも薄給そう+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/20(水) 17:22:20
>>157
まあ背もたれのない椅子なだけだから食べれはするし+1
-0
-
160. 匿名 2024/11/20(水) 17:32:08
>>156
へ?言ったけど駄目だったと記事にかいてるやん+3
-1
-
161. 匿名 2024/11/20(水) 18:40:42
>>1
しかもクサそう。地獄+0
-1
-
162. 匿名 2024/11/20(水) 19:05:15
>>19
ビジネスでもその値段じゃ乗れないよね+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/20(水) 19:12:38
>>4
とりあえず今はプレミアムクラスくらいでも、一番倒してもちゃんとスペースあるよ
ビジネスももっとマシ
これは壊れたって書いてるしめちゃくちゃ古い機体だと思う
かなり不幸だよね…航空会社保証すべきかも+3
-0
-
164. 匿名 2024/11/20(水) 19:21:57
>>6
>>7
小型の飛行機だね
左右の窓が近いし+1
-2
-
165. 匿名 2024/11/20(水) 20:17:55
>>34
これアメリカン航空の話みたいだけど、アメリカン航空のプレエコはもっと良いシートだよ
アメリカ国内線のファーストは国際線のエコノミー以上プレエコ未満がスタンダード+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/20(水) 21:20:36
>>4
機材によるけど、国内線のファーストは昔のビジネスクラス。
路線によっては、国際線のビジネスと同じシート。+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/20(水) 23:07:51
>>119
国内線だよ+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 00:09:15
>>5
航空会社で働いてたけど外国人ってみんなそんなもんだよ。
仕事でハワイに行った時に
寄ったカフェでクレジットカードで会計したのに
中々カード返してもらえなくて
店員さんにその旨を伝えたら、
間違えて他の客に渡してしまったからもう無いと言われて終わりだった+3
-2
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 14:18:52
>>11
全ての航空会社のファーストに乗った訳じゃないから断言できないけど、こんな狭いのがファーストには見えない
完全に傾けてベッドみたいに使えるからこんな前後席にはならないはず…+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 21:12:16
これで座席が壊れてて元に戻せないのなら、前の席の人離陸時のシートベルトどうしてたんだろう+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/24(日) 21:11:51
エアフラ/シェンゲン内エコノミー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する