ガールズちゃんねる

詰め替え派ですか?

134コメント2024/11/21(木) 15:09

  • 1. 匿名 2024/11/20(水) 12:32:25 

    ボディソープの詰め替えを買おうと思ったのですが、本体600mlで約600円、詰め替え300mlで約400円ってお得じゃないなって思いました
    詰め替えって本体買うより内容量ちょっと多くて安い、みたいなイメージだったのですが最近はそうでもなくなってきてるんでしょうか
    みなさんシャンプーなど詰め替え品が売っていたら詰め替え派ですか?
    詰め替え派ですか?

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/20(水) 12:32:58 

    しません。
    底に溜まった古い成分が悪さするので

    +57

    -15

  • 3. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:08 

    詰め替え派ですが、ボトルは定期的に変えてます。

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:17 

    >>1
    よく思うんだけど、詰め替えの方が何故か高いって現象ない?

    +248

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:18 

    詰め替え派だけど、用量は少なくなってきてるよね。

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:21 

    詰め替えの方が高いよ

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:21 

    詰め替え少なすぎるから本体買った方がお得だと最近思う

    +118

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:29 

    詰め替えはもっと容量多くして欲しい。
    1回分が、6分目くらいにしかならない。

    +91

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:39 

    衛生面が気になるタイプなので詰め替えはしないですけど詰め替え用は割安なイメージです

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:49 

    計算出来ないと知らずに損してる事あるね

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:57 

    詰め替えるときは全部使い切って洗ってからじゃないと菌が繁殖するらしいね

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:59 

    めんどいからボトルごと変えた方がいいのかなと最近思い始めた。

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:01 

    お得なら詰め替え買う
    そうでないなら買わない

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:02 

    ボトルごと綺麗にしたかったら本体買っちゃう

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:02 

    石けんは詰め替える。ほんで泡のとこが詰まる。

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:04 

    袋のまま使います

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:09 

    毎回買い替える

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:31 

    もう詰め替えしてない
    なにが得なんだと思い始めてから

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:41 

    詰替の方が高い時あるよね。
    あまりに高い時は本体つき買う

    やっぱ本体つきが1番売れるから量産できる→安くできるの悪循環なんだろうなあ

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:50 

    詰め替えるの面倒くさいけど、詰め替え使ってる

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:51 

    詰め替えの大容量ってお得にみえてグラム単価で計算してみると案外高いから要注意

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:55 

    ボトルごと買い換える
    昔はお得な詰め替え用買ってたけど、最近は本当に値段そこまで変わらないし、ボトルが綺麗な方がなんか嬉しいから

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:03 

    気に入った容器に別のやつ詰め替えてる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:05 

    詰め替えしか売ってなくてやむなく詰め替えの袋のまんま直に使ってる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:22 

    値段とか見て決めたいどっちでも良い派だけど、最近詰め替えしか売ってなくて本体がない事多い。だから必然的に詰め替えざるを得ない。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:23 

    詰め替え使い続けるとボトルが古くなって印刷剥がれて見苦しくなる問題をなんとかして

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:41 

    >>7
    最近その本体が売ってないことない?

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/20(水) 12:35:50 

    衛生面気になるから基本買い替え
    おしゃれなボトルに移し替えるとかもしない。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:14 

    詰め替えボトルが劣化して汚くなるとテンション下がる。詰め替えも割高な場合も多々あるし、本体より安くないと買わない。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:15 

    コスパというよりボトルだとプラごみがすぐ溜まるのが嫌なので詰め替えです。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:21 

    何となく詰め替えにしてるけどあまりお得感はないね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:31 

    全量詰め替えても容器の6割くらいなのが嫌だ
    容器を洗って乾かして空のボトルに入れる前提にしてるくせになんで中途半端な量しか入ってないのか

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:37 

    >>4
    それがあるからちまちま計算して得な方を買ってるよ
    エコとか関係なく笑

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:51 

    >>27
    それはない笑
    ごめんね。

    +1

    -27

  • 35. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:03 

    ボトルの劣化に対して時と場合

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:05 

    >>4
    ほんとそう思う。
    進次郎はそこ突っ込んでよと思った。
    企業が意識変えてくれなきゃ消費者はどうしようもない。

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:09 

    詰め替えはエコで少しでも安くなるならと思って買うのに割高になるのって詐欺じゃん

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:12 

    大して値段変わらないから本当はボトルごと購入したいけどプラを捨てる時に数年前から気が引けるようになってきた。そこからなるべく詰め替えするようにしてる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:15 

    時々ボトルは変えるけど詰め替え使ってる。
    プラごみ用のゴミ袋が高いのと、収集日が少ないからあまり容器をゴミで出したくないし。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:37 

    >>23
    うちもそれ。必ず洗ってから詰め替えるようにしてるけどめんどくさく感じてきた。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:54 

    >>4
    ミリ単位で計算しちゃうw結局ボトル買う方が安かったりするよね。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:06 

    >>4
    あるある
    詰め替えってボトルの7~8割分くらいしか入ってないのに1回分てカウントされてんだよね
    安売り狙って買わないとボトルごと買うより損のことが多い

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:06 

    詰め替えを買って詰め替えずにそのまま使う派です

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:12 

    コストコで大容量買ってるから詰め替える。
    中身混ざるけどあんまり気にしないかな。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:20 

    いろんなやつ使ってみたいから詰め替えない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:28 

    >>1
    「詰め替えそのまま」を使ってます。便利です。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:38 

    >>27
    たまにある。ボディソープ、シャンプー

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:42 

    自分が使ってるのはバカでかい詰替えばっかになったから買わなくなった。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:53 

    派ではないけど安アパートの3点ユニットバスで割安の大きいボトルを置くスペースが無いため置けるサイズの詰め替え用ボトルにでかいサイズの詰め替え用を入れながら使っております
    100mlあたりいくらになるか計算しながら買うから置けるサイズボトルのほうが安かったらそっちにする

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:55 

    >>4
    ほんとそれ ここずっと表示計算してボトルのほう買ってる

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:55 

    安い食器洗剤は詰め替えしない
    容器フタとか取れてきちゃうし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:57 

    海外みたいに店舗で詰め替えられるシステムにすればいいのに

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:07 

    >>7
    分かる!
    大概詰め替えると本体の7~8割量しか入ってないよね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:12 

    詰め替えはキレイキレイの泡タイプとジョイとLUXとナノックスワン買ってる
    買ってないようで結構買ってたw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:21 

    100均でボトル買って詰め替えてる。中身の減り具合いが見たいので透明が好き。シャンプーやハンドソープも同じ種類で統一。数揃えてあるから、使いきったらしっかり洗って乾燥させてるよ。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:29 

    ダイソーとかセリアで買った詰め替え用のボトルって
    中身が無くなりそうな頃になると中身が水っぽくシャバシャバになってること多くて困る

    まだ詰め替えしてない新品シャンプーのボトルの終わり頃はシャバシャバしてないから謎だわ
    100均じゃないもう少しまともな値段の詰め替えボトルなら大丈夫なんだろうか?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:30 

    >>3
    ポンプ式のボトルってちゃんと洗えないし乾かないのよね

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:30 

    エコだなんだと理由をつけて売ろうとするが冷静に考えれば
    消費者が得することはない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:48 

    シャンプーとかずっと詰め替えしてたけどカビなのか底とか真っ黒でヌメヌメしたやつ出てきてそれからはなるべく詰め替えしてもすぐ変えるようにはしてる
    なんかやっぱり詰め替えって汚くない?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/20(水) 12:39:53 

    詰め替え派だけど(大容量)何回かに一回ボトルごと買い換えるよ、出が悪くなるから。プラスチックのゴミをなるべく減らす事も考えてる。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:05 

    >>2
    出すたびに撹拌されるから、底にたまることはないんだけど
    試しに色が違うトリートメント入れてみて

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:13 

    面倒くさいから新しいの買う
    貧乏なのに

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:19 

    >>27
    あるね
    スタンダードなものは詰め替えばかりがズラズラ並んでて、ボトルがあるのは新発売や売り出し中のパック売りだけ

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:32 

    詰め替え派だけど、たまに失敗して溢れるから損してる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/20(水) 12:41:04 

    >>11
    洗っても乾かなくない?
    みんなどうやって乾かしてる?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/20(水) 12:41:07 

    >>11
    詰め替えるたびに洗ってしっかり乾燥させないと緑膿菌が増殖すると聞いて怖くなった

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/20(水) 12:42:44 

    するもの と、しないもの があるけど、どちらかと言ったら詰め替えする派だよ

    ちなみにボディソープは使ってないです。
    シャンプーとかは地道に詰め替えることが多い
    でもあんまり長く同じ容器だと汚いから
    定期的には変えるよ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/20(水) 12:42:47 

    >>65
    タオル掛けにひっかけるようにして逆さまに干してる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/20(水) 12:42:58 

    >>16
    同じく
    無印のぶら下げノズルでシャンプー類は袋のまま使ってる

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/20(水) 12:43:57 

    食器用洗剤とかは気に入ったボトルに詰め替えで使ってるよ

    洗濯用洗剤はあんまり詰め替えしないかも

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/20(水) 12:44:03 

    うるりすのトリートメントの黄色が使い切れない涙
    わざわざ使い切れる専用容器に詰め替えても3分の1残しでプッシュじゃ出てこなくなる
    延々に黄色のうるりすを足していくしか使い切れる方法がない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/20(水) 12:45:16 

    >>3
    ボトルのポンプが段々悪くなってくるしね。
    でも買おうとしたら本体自体少なくなってるのか無い時も増えたんだよね。
    詰め替え推奨してる感あるよね。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/20(水) 12:46:53 

    口紅、律儀に初期から詰め替えていたけど(当時クレド)、
    3〜4個目でケースが駄目に。「詰め替えられます は建前だった」、、と知る

    以来詰め替え式には拘らない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/20(水) 12:47:00 

    >>40
    私は秘伝のタレ方法で継ぎ足してる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/20(水) 12:47:49 

    >>50
    私もそうなんだけど、まだ全然キレイなボトルを捨てるのがもったいないな〜っていつも気になる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/20(水) 12:48:12 

    >>4
    ダイアン、いち髪、ラックスはシャンプー+コンディショナーセットでいつも安い。でもうちはシャンプーのが減りが早いので詰め替えも買って調整する。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/20(水) 12:48:48 

    >>18
    私は、もう詰め替えなんてしないんて言えないよ絶対😔

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:18 

    >>27
    ある。ホームセンターなんかは確信犯で詰め替えのとなりに自社ブランドの詰め替え容器をサイズ豊富に並べて、オリジナルの本体は無い事が多すぎる。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:35 

    詰め替え用って本体より薄いやつ多くない?
    久しぶりにキュキュットの本体買ったら詰め替えよりも濃かった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:53 

    詰め替え買うけど定期的に本体買ってる
    でも近所のドラストとかだと本体売ってなかったりするんだよね
    だからAmazonで本体買ったりしてる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/20(水) 12:50:54 

    >>71
    最近の本体1500円位でボトルがおしゃれなシャンプーってたっぷり残っててるのに出なくなるの多いよね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/20(水) 12:51:44 

    >>79
    それ詰め替えが薄いんじゃなくてボトルの方に水が入っちゃってるんだと思う
    いつどこで入るのかわからないけど、ボディソープとか食器洗剤とか薄まってるときあるし

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/20(水) 12:52:41 

    >>33
    私もです
    これ計算楽ですよ!
    容量が違う二つの商品どっちが得か? - 高精度計算サイト
    容量が違う二つの商品どっちが得か? - 高精度計算サイトkeisan.casio.jp

    内容が同じで容量と価格が異なる2つの商品が、単位あたりどちらが得かを計算します。


    知ってたらすみません💦

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/20(水) 12:53:25 

    柔軟剤のボトルって不安定過ぎない?
    詰め替えてる時、気抜くとボトルひっくり返す。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/20(水) 12:53:29 

    >>1
    本体買うより内容量ちょっと多くて安い

    主のこの認識がまず間違ってるよ
    本体より多かったら溢れるで

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/20(水) 12:54:05 

    詰め替え派で、容器が汚れてきたら容器ごと買い替える

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/20(水) 12:56:03 

    洗濯洗剤詰め替えしてる。
    アタックの結構古いボトル容量大きいからいいんだよ
    最近売ってるボトルスリムになって容量も減っててたまげたわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/20(水) 12:56:32 

    詰め替えパックをそのまま吊り下げるやつ買って
    400mlの使ってる
    今シャンプーもボディーソープも高いから大容量パックに変えようかと。800とかでも出来るのかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/20(水) 12:57:04 

    >>85
    キャップしてまた詰め替えれるやつやないかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/20(水) 12:57:13 

    粘性の高い液体を詰め替えるとき口のところ塞がって溢れかえるときある
    それこの間ボディソープでなって半分くらい浴室の床に垂れ流してしまった本当に腹立つw
    あと途中までいい感じて注いでたのに液が減ってきてパックが暴れ出してこぼしたりさ
    ゆっくり詰め替えないとだめなんだよねせっかちには向いてないから次から本体ボトル買うわ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/20(水) 12:59:00 

    前は詰め替えてた。
    でもサラサラした液体はいいんだけど、コンディショナーとかドロッとしたのは上手く詰め替えられないし、なんか最近詰め替えの量減ってない?と思って詰め替える手間も考えてやめた。
    ワイドハイターとか詰め替えてるのもあるけど、定期的に本体も買い替えてるよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/20(水) 12:59:01 

    >>27
    ある!あれなんなんだろうね。
    仕方なくネットで買ったりしてる。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/20(水) 13:00:06 

    >>7
    毎度ドラストで料金比較サイトにポチポチ金額を入力して確認してる。しれっと容量や金額が変更になるから。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/20(水) 13:01:32 

    >>83
    ヨコだけど私もこれ使ってる!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/20(水) 13:02:18 

    >>27
    わかるよ!!
    みんなボトルを真っ白とか透明とかそういうのに詰め替える人が増えたのかな?
    CAINZとか行ってもそういう無機質な容器が売られてるし。
    でもそれに詰め替えた時って、洗剤の量とか正確に量れるのかな?それぞれメーカーで違うんじゃないの?

    あとは洗濯機にそのまままとめて洗剤入れれるやつが増えたから、詰め替え用のやつを洗濯機の洗剤入れにそのまま入れてるのかな?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/20(水) 13:02:45 

    >>27
    ある。
    ポンプ式のボトルもあるはずなのに小さいボトルだけしか売ってない店もある。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/20(水) 13:03:43 

    >>82
    香りも詰め替えの方が薄いのわかる
    成分みたらまず本体と詰め替え用で違うよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/20(水) 13:04:17 

    >>89
    あーなるほど1リットルの洗剤とかあるね
    失礼しました🙇🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:28 

    本当はボトルごと交換したいけど
    詰め替え用しか売ってなかったりする
    から結局詰め替えしてる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:35 

    詰め替え用って騙されてる気がしてあんまり買わない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/20(水) 13:10:19 

    そんなしっかり決めてない。
    定期的に本体も変えたいから安い時に安いほう買うかな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/20(水) 13:14:34 

    まぁどれも値上げして高いよ
    PBブランド考えてるけど計算して詰め替え買うか考えたい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/20(水) 13:17:44 

    数年前までは、容量と値段込みで詰め替えの方が安かったから詰め替え派だったけど

    何か逆転現象起き出して本体の方が安くなって来たから、本体派になった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/20(水) 13:20:31 

    欲しい洗剤類の詰め替えしか売ってない。近くのドラスト

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/20(水) 13:22:20 

    つめかえる時最後の一滴までできるだけ絞ろうとするとボトルがコケるとか、口が小さくてこぼれるとかイライラする

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/20(水) 13:24:50 

    >>1
    コーヒーの容器はビンで重いし詰替派だったけど詰替の量が減ってスカスカになるからビン本体をネットまとめ買いしてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/20(水) 13:29:02 

    >>1
    あと洗剤の詰め替えの2.2倍とか書いてるやつも1倍の方が安い

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/20(水) 13:46:45 

    詰め替えず、そのまま使っています。
    もう疲れました…。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/20(水) 13:57:04 

    風呂場に置いてるものは本体を買ってしまう。
    本体がヌルヌルしてて、めんどくさい気持ちになるからね。
    水も入ってるだろうし…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/20(水) 14:00:11 

    何かで見たけど、詰め替える場合は綺麗に洗って、完璧に乾かさないと菌が繁殖してどーのこーのって。乾くまで待てないってば。
    私はボトルごと毎回買い替え派だけど、それ見たら余計に面倒になったわ。昔は詰め替えてたけど、絶対にこぼすし無駄になるからやめたわ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/20(水) 14:09:49 

    本体買った方がお得な時は本体

    詰め替えの方がゴミあんまり
    出なくていいんだけどねぇ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:14 

    本体めちゃ高いよね
    泡で出るボディソープの詰め替えだけ買って100均の容器に入れてる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/20(水) 14:47:36 

    面倒だけど、本体と詰替のグラム単位の値段計算して安い方を買ってるよ
    あとは本体が薄汚れてきたら新しく買う

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/20(水) 15:03:46 

    >>27
    あるある
    ちょうど昨日それで目当てのコンディショナーが買えなかった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/20(水) 15:05:07 

    >>12
    わたしも
    めんどくさい気持ちが勝ってしまう

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/20(水) 15:07:51 

    風呂の洗剤、詰め替える時泡がワーと、出てきてわずらわしい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/20(水) 15:37:51 

    >>4
    それはない。詰め替えがめんどくさくて楽したい人が言いそう

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2024/11/20(水) 16:00:41 

    >>4
    従来の詰め替えより安くして、自社ブランドに切り替えさせる企業戦略

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/20(水) 16:03:37 

    2回詰め替えたら次は新しいのを買うよ。
    やっぱ汚いイメージ強い。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/20(水) 16:04:06 

    大容量4回分!って絶対そんなに入ってないよなーとは思うすぐ無くなる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/20(水) 16:08:31 

    洗剤もシャンプーとかも大体みんな詰替え用使ってるよ。
    シャンプー&コンディショナーは名前わかんないけど、詰替パウチを吊り下げるやつ付けて使ってるけど、コンディショナーの「ボトルだと段々出てこなくなる現象」(わかるかな?)がなくなって快適。
    でも付け替える時に先端の部分に少し固まってるのをしっかりとらないとなので、交互に使えるように2セットをローテしてる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/20(水) 16:24:04 

    >>34
    なにこいつ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:12 



    キュキュットポンプがこのように大きめのボトルになってるから前のがよいから仕方なくつめかえ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/20(水) 17:17:36 

    >>1
    詰め替えるけど、年1くらいでボトル買い替えてる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/20(水) 17:56:54 

    エコ大切と真面目に詰め替えしてたけどいつも買うヨドバシでいつも買う洗濯洗剤が詰め替えより本体の方が安いからアホらしくなって本体買うようになった。洗剤一本二週間でなくなるのに詰め替えの手間かけてなおかつ一本につき数十円高く払うて意味わからん。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/20(水) 17:59:39 

    昔ずっとオルビス使ってて進次郎前から詰め替えばかり買ってたけど不衛生で面倒なことしてたなーと今は思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/20(水) 18:11:53 

    >>83
    こんな便利なのがあるんだね。知らなかった。ありがとう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/20(水) 18:15:44 

    >>36
    詰め替えとか買ったことなさそうだから分からないだろうな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/20(水) 18:55:49 

    詰め替え下手くそ派

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/20(水) 19:05:34 

    メリットやエッセンシャルは詰め替えを使ってる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/20(水) 20:09:14 

    ボディソープの本体って高くないですか?
    我が家はビオレuなんだけど、詰め替えは340mlで198円。
    本体は480mlで480円。
    だから100均で詰め替えボトル買ってる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/20(水) 20:36:01 

    >>27
    アクロンの本体欲しかったのになかったからエマールのボトルに詰め替えたわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/20(水) 20:50:07 

    たまに本体買ってる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/21(木) 15:09:43 

    今日スリーコインズでこれ気になった。詰め替え用をそのまま入れるだけ。使ってる人いるかな?
    前に100均で買った普通のボトルは隙間から水入ってるっぽくて不衛生だっから、しっかり蓋がしまるならいいなと。
    詰め替え派ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード