-
1. 匿名 2024/11/20(水) 08:55:03
例えば、ホテルや旅館に着いて、
ホテルの露天風呂とかに入り、その後館内のレストランで食事、みたいな流れの場合、
お風呂後、館内の部屋着に着換えて過ごしますか?
私は館内のレストランとは言え、
作務衣や入院着みたいなアレでうろつくのが抵抗があります。
皆さんどうしてますか?
それとも自前の服で過ごしますか?
+39
-11
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 08:55:51
Tシャツに短パンにサンダル+23
-9
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 08:56:21
落ち着かないから必ず持っていく
館内って部屋着でうろつくのダメじゃない?+82
-33
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 08:56:35
浴衣ならそのまま着てるけど病院みたいなやつは恥ずかしいから私服に着替える+57
-1
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 08:56:41
旅館だと浴衣が用意されてるからそれを着る+38
-1
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 08:56:50
リラコにTシャツ+15
-2
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 08:56:57
夕食のタイミングでまた自分の洋服に着替えてる+29
-2
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:09
単純に寒くない?+13
-2
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:17
浴衣は苦手
部屋着持って行っててそれ着てるよ+67
-4
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:29
>>1
マキシ丈ワンピを持っていく。
着脱しやすい、お腹楽ちん
冬なら上着羽織ればOK+67
-6
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:51
あの入院着みたいなのよくない?
すごい好きだ。
でも、子供がすぐはだけるからw治すの忙しくて着るのやめたわ。部屋では着てるけど。+11
-14
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:53
それ盗むんじゃないよ
ちゃんと返却してな+3
-23
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:56
浴衣ならせっかくだから着る。
部屋着持ってくかどうかは荷物の多さに寄るかな〜
連泊の時は面倒だから持ってかない。
その時は作務衣とかでも別に気にしない+7
-1
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:05
何を着ても似合ってしまう美人なので気にもした事ありませんでした。+12
-5
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:11
>>3
ホテルでも大浴場があるようなとこは部屋着OKだったりする
場所によるね+86
-0
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:19
施設によっては、部屋着はお部屋だけでってところもあるよね
+9
-2
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:30
中にTシャツ短パン着て浴衣着る
ホテルのうっすいやつだとレストラン行く時に着替えてる+7
-0
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:50
館内着があるんだから館内はそれで過ごしていいんじゃないの
でも私は着ないな
ぺらぺらの薄い館内着で知らない人も多くいる館内をふらつく気にはならない+8
-6
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:50
>>1
旅館なら浴衣でうろうろするよ。
楽しいじゃん+36
-2
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:57
ドーミーインの室内着、着心地よくて好き
うろつくことはしないけど+15
-1
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 08:58:59
旅館だと浴衣
ホテルだとTシャツに短パン
ホテルによっては室内着を持参する+5
-0
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:10
彼氏と一緒の時はワザと胸とパンツ見えるように浴衣崩すよね?+1
-18
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:26
+7
-16
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:38
>>3
ホテルや旅館備え付きの部屋着(作務衣や浴衣など)なら館内OKのところ多くない?+69
-2
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:38
>>1
ホテルの用意した部屋着でもそれはあくまで部屋着だから、館内のレストランだろうと部屋着で行くのはマナー違反じゃないの?+11
-14
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:41
集団でホテルとか旅館泊まると、ホテルの部屋着着ないで、自前の部屋着着る人いるよね
あれ何でなんだろう+3
-3
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:42
>>3
旅館はよくてもホテルはダメなところ多いよね
でも他の方が言うように大浴場あるところならOKだったりする
高級ホテルは無理だよね+53
-1
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 08:59:43
>>1
旅の荷物を増やしたくないので、備え付けの浴衣と羽織ものを着る一択です
見知らぬ人のいるところでパジャマみたいなものでうろつくのは抵抗があるよね
その気持ちはわかる!+16
-0
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 09:00:13
>>22
相変わらず「女」というものの解像度が低いんだよオッサン
オッサンだってすぐばれる+17
-1
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 09:00:42
>>19
わかるー。
この前泊まった旅館は浴衣の柄、羽織と帯の色を自分で自由選べるシステムで楽しかった+12
-0
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 09:00:48
旅館で羽織がある浴衣なら浴衣にする
それ以外は持参した服+7
-0
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 09:02:06
用意してあるものを着ます+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 09:02:53
>>22
マジレスすると彼氏と二人で旅館に泊まる仲ならそんな小細工する必要ないんだよ+17
-0
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 09:03:51
ホテルの廊下は屋外と同じ
旅館とかくつろぐのが目的の場所では浴衣で歩くけど
リゾートホテル以外のホテルは服着るよ+5
-0
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 09:04:10
>>3
OKにしてるホテル・旅館を前提に、備え付けの部屋着を着るかどうかの話をしてるんじゃないの?
最初からNGだったら選択の余地ないし+42
-0
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 09:04:23
>>3
ホテルによりますよ。部屋着OKのところもある。+14
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 09:04:30
>>29
女って見られたい願望があるんだよ
ほんとに恥ずかしいならバックはしないって
+0
-15
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 09:04:42
>>22
パンツ見える着崩し方って何www+9
-0
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 09:04:59
こないだホテルに泊まったけど、あの部屋着?
寝巻き?何なの?
丈が膝くらいまでしかないのよ。それならせめて、ズボンも付けて欲しい。
パジャマを持って行ってなかったから仕方なく着たけど。
今度からは絶対、部屋着持って行く。+9
-3
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 09:05:06
>>1
私もホテルの部屋着でうろつけないタイプ
プライベートでもクロックスとか持ってないし、つっかけとかもない+6
-2
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 09:06:05
部屋着と言うかスボーツウェア系を持っていってる
+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 09:06:17
>>2
なんかその格好の方がダサいから、館内着(作務衣や浴衣など)を着る。+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 09:06:19
>>1
一応自前は持っていく。身長大きいから部屋着入らないことあるから。部屋着きれそうだったら着る。+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 09:06:41
>>25
OKにしてるところも普通にあるよ。
トピ主さんはそういう旅館とかホテルに泊まる場合を前提に話をしてるんだと思うけど。
禁止なら着るかどうか迷う必要ない+17
-0
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 09:06:42
>>20
ドーミーの館内着着てお風呂行ったり夜鳴きそば食べに行ったりしないのかな?
ドーミーのは厚手で館内ならOKだし、周りもみんな館内着だから特に気にしないで行くわ+7
-0
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 09:07:32
風呂上がりの暑い間はそれ着てサッと部屋に帰る
それから自分の服に着替える+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 09:07:53
>>1
部屋着を持って行きたいけど…
荷物になるから持って行かない!!
車ありの旅行なら持って行ったりもするけど。
1泊なら持って行かないし長く泊まる場合は持って行く感じかな。+8
-0
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:17
浴衣ならいいんだけど
短いのは私は恥ずかしい+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:21
>>1
浴衣とその上に上着みたいなのを着るパターンのみokにしてる。他の形の服は主と同じく一目に触れるシーンでは着たくない。+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:47
長いワンピースみたいな寝巻きは透けるし、こないだ上下で作務衣みたいな室内着のホテルに泊まったけど素材がガサガサしてて半パンだし、上からかぶるタイプで合わなかった
結局自分の服が良かった+2
-0
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:48
>>1
モンベルのパジャマおすすめです+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:53
>>25
ホテルによる。OKなとこある。+4
-0
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 09:08:53
>>20
ドーミーインはあの館内着でレストランで夜鳴きそば食べたり朝食バイキング食べたり出来るからいい。
館内着では朝食バイキングダメってとのもあって着替えるの面倒だなって思ってしまう。
スーパーホテルとか東横インのワンピースタイプの部屋着のとこはダメだよねたしか+11
-0
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 09:09:59
>>1
旅館で浴衣は良いけどホテルやオーベルジュのレストランでは部屋着はダメ+5
-1
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 09:10:28
>>39
シャツをズドーンと膝丈まで長くした形のやつかな?
私もあれはお腹がスースーするから嫌い
パジャマは必ず持参するよ+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 09:10:31
私も浴衣など苦手で着ない
風呂上がりの夕食は基本ロングスエットフレアスカートとキレイめ白T、秋冬だったらそれにパーカーをプラス
スカートは旅行の時用に買ってあるやつ+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 09:13:18
>>24
だよね
それ前提でトピ主も話してるんだと思ってた。
+12
-0
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 09:13:26
この前和風のホテル行ったら、女性と子供は、好きな柄と帯を選べる浴衣をレンタルしてたから、お風呂あと着替えて館内レストランに行くのにも利用したよ!
可愛いしテンション上がった+3
-0
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 09:13:45
>>1
バスローブに黒帯+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 09:13:51
>>1
夕食のビュッフェや大浴場など、部屋着としてロンTと嵩張らないワイドパンツを持っていってそれ着て過ごしてる
この間の連休に宿泊した旅館でオリンピアンの男子選手を偶然にも見かけたけど彼は黒のジャージだったわ+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 09:14:30
>>22
笑笑笑笑
返事したるわ
普通の人はあれは崩れる
ワザとではない+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 09:14:40
バーゲンで買ったジャージ素材のマキシワンピ+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 09:15:21
>>2
そういうおっさん稀にいるわ+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 09:15:44
万が一地震あって避難する可能性を考えてパジャマ用にジャージのズボンとTシャツ持参してる+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 09:16:31
>>1
作務衣や入院着みたいのは部屋の中だけしか着ないけど、旅館の浴衣ならレストランはおろか外に出て散歩もする。+2
-2
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 09:17:26
下に着るもん持ってく。夏はキャミソールに浴衣や部屋着、冬はヒートテックとパッチ。+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 09:17:41
普通に全裸で過ごすよ+0
-1
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 09:18:39
>>1
浴衣が嫌だからルームウェア持っていってるよ
朝も夜もそれ+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 09:19:10
>>3
こういう人マジめんどくさい。
ダメなとこの話なんて今してないよ。+32
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 09:19:23
>>26
洗剤が肌に合わないから自前の部屋着+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 09:20:20
私は浴衣は好きじゃないから、浴衣の時は私服に着替える
作務衣みたいなのだと、それに備え付けの袖なしちゃんちゃんこみたいなの羽織る
食事してる人、みなその格好だから気にならない+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 09:21:56
>>23
これなあに?
AI?+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 09:22:16
館内OKで食事処がダイニングなどの場合は夕飯時に浴衣を着て行く場合もある
一晩寝た後の浴衣で朝はウロウロしたくないので朝食は着替えてから行く
たまにヨレヨレの浴衣のまま朝ごはん食べてるオジサンいるけど悲しくなるわ+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 09:23:06
>>69
本当それ
(館内部屋着OKの前提で)皆さんは部屋着で行動しますか?
私服に着替えますか?ってトピなのにね+13
-0
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 09:23:26
>>55
そうそう。
ちょっと長めのシャツみたいなやつ。
男性とかだと、相当短いと思うんだけど。
足元が寒くて寝られなかったよ、、、+1
-1
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 09:23:53
>>67
あなたの宿はこちら?+0
-3
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 09:24:24
>>23
セイントテールのコスプレなのはわかるんだけど
このトピとの関連がわからん+50
-0
-
78. 匿名 2024/11/20(水) 09:25:42
>>39
あの部屋着は100年の恋も冷める+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 09:29:05
>>1
スウェット持って行ってそれで過ごしてる
ホテルのは落ち着かなくて+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 09:29:14
>>35
トピ主はタイトルを
「ホテルの部屋着」じゃなく
「旅館の部屋着」にしたら良かったと思う
ホテルにしちゃったから、ビジネスや都市型ホテルの事も選択肢に入れてる人多い+1
-10
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 09:29:18
>>23
顔だけ合成?+0
-2
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 09:29:41
>>54
OKにしてるホテル・旅館を前提に話してるんでしょ
禁止ならわざわざトピにしない+3
-3
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 09:29:57
先週旅館に泊まった時は、浴衣着て上に丹前?羽織るやつ羽織って過ごしたよ
みんなそうだった
浴衣だけではちょっと抵抗あるかなぁ+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 09:30:48
>>80
なるほどね🤔
文章って難しい+0
-4
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 09:31:04
>>23
街の真ん中でこんな格好したいw+1
-2
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 09:38:22
>>54
ビュッフェとかであってもレストランに部屋着の人いるとうわぁって思っちゃうよね+5
-1
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 09:40:49
>>80
いや「ホテルの露天風呂とかに入り」って最初に書いてあるんだから大浴場ありの部屋着で歩いてもOKのホテルだって大体の人は分かるよ。
てか余程のアホ以外は分かるでしょ。笑+10
-1
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 09:41:16
ホテルのレストランにペラペラの部屋備え付けスリッパで来る人もうわぁと思う+2
-1
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 09:41:46
>>80
ホテルもOKなところ多いけどな?
レストランでもルームウェアはOK、でもスリッパは❌ってところはわりとあったけど+1
-2
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:25
ホテル備え付けのルームウェアってほとんどが薄っぺらいワンピースタイプだよね
管理のしやすさからアレになってるんだろうけど寝てて裾がめくれ上がるし動きにくいしいいことは何もない
かと言って部屋着持参は荷物増えて嫌だからいつもあれで我慢してる
海外は部屋着なんか付かないからあるだけマシと思うしかないのか+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:26
ドーミーイン以外は持って行ってる
安眠できないのはいやだ+0
-1
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:02
>>24
よこ
ドーミーインの館内着みたいなやつの話だよね
あれ快適だから好き+1
-1
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:16
服着るよ
ピシッと着ようとすると紐をきつく締めなきゃだから苦しいし浴衣の着心地がなんか寒くて嫌い
パジャマも持っていく派+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 10:01:17
>>11
私もこれとか浴衣とか非日常感で好き
でも浴衣は寝るときはだけるから自分の部屋着も持って行くけどね+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 10:01:33
>>44
そんなに考えていないかもね
まあいずれにしてもホテルのレストランで部屋着の人って見て気持ちの良いものではないと思う+2
-7
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 10:04:16
昔泊まったホテルの部屋着があまりにペラペラスケスケであれ以来部屋着がなんだか恥ずかしいものになってしまった+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 10:04:32
>>69
ほんとこれ
なんで読み取れないんだろ+6
-0
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 10:08:29
>>3
宿による。
この前宿泊したホテルは、レストラン内は浴衣NGだった。
チェックイン時に説明があったけど聞いてなかったのか、ある親子が浴衣で来ていて「え。誰も着てなくない⁈」て焦ってたのを見た。+5
-0
-
99. 匿名 2024/11/20(水) 10:09:52
>>1
温泉旅館なら浴衣もありだけど、ホテルなら部屋の外は公的なスペースだから部屋着では出ないかなぁ。
自宅ならパジャマでコンビニとか行かないから、その感覚。+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/20(水) 10:13:19
着替える
浴衣だと開けたりする可能性あるし着こなし下手なんだよね
ウエスト楽なスカートやワンピース
普段着でもオシャレな物や新しいモノ着る
非日常的に過ごしたいから所帯じみたカッコはしたくない+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/20(水) 10:15:21
>>95
禁止されてない以上、着る着ないは個人の自由かと…
気持ちの良いものではないとかも個人の主観だし、嫌なら自分が着なきゃいいだけ。
他人が着てるのをとやかく言うのは違うんじゃない?+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/20(水) 10:16:31
旅館やホテルの部屋着も浴衣もあまり好きじゃないので、自分で持って行った部屋着を着てます。
固かったり重かったり形が合わなかったりするので、私の普段着よりも疲れるからです。
+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/20(水) 10:17:14
ホテルや旅館備え付けの部屋着着る!
下着はブラトップ。
大浴場好きで何回もお風呂入るから、毎回私服脱ぎ着するのめんどくさい。
でも寝相悪いから、寝る時は下にTシャツやヒートテック、短パン、レギンス履く。+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/20(水) 10:22:52
元から備え付けの部屋着はなるべく使わない
コロナ禍前から宿泊施設の備品の衛生面は色々と信用していないから
タオルも使わない、持参したフェイスタオルと手拭いで済ませる
旅館の浴衣だけはムードを出して私も浸りたいから着るけど、寝る時は火災や震災が起きても逃げられるような服装の持参したリラックスウェアで寝る
持ち物としてブラトップかワイヤレスブラとリラックスウェアは必須
カットソーワンピースかチュニック+レギンスの組み合わせが多いかな
こういうものはユニクロのワゴンセールで漁って新品をGETしておく(ヨレた館内着はテンション下がるからなるべく新品の洗濯3回以内のものを持参する)のもシンプルデザインだし良いのだけど
SM2やstudio CLIP等の天然素材ワンピースだと寝ても寝苦しくなくて館内でもかわいく過ごせる+1
-1
-
105. 匿名 2024/11/20(水) 10:23:04
>>3
トイストーリーホテルの動画だと、宿泊者が部屋着のまま敷地内の庭をウロついたりしてるんだけど、あれいいのか謎。
ディズニーホテルの中でも安いから許さらてるのかな?+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/20(水) 10:30:33
>>101
レストランで見かけてもわざわざ注意しないよ
だから品がないなと見て思ってるだけだよ+0
-6
-
107. 匿名 2024/11/20(水) 10:33:26
>>19
私も浴衣を非日常の演出として楽しんじゃう
でもここ見て、他人の浴衣姿を快く思ってない人もいるんだなぁと
ちょっと驚いた+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/20(水) 10:44:08
浴衣ならいいけど部屋着はダメじゃない?
前にホテルでバスローブで朝食会場にいる人いたけどあかんでしょと思った+3
-3
-
109. 匿名 2024/11/20(水) 10:53:54
そういうときのためにシンプルで嵩張らないワンピースは必ず持っていく+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/20(水) 10:55:36
>>1
浴衣みたいなのは着慣れないし落ち着かないので
ちょっとオシャレな部屋着みたいなのを持っていく
お風呂上がりはリラックスしたいし
でもカップルだと彼女が湯上がり浴衣姿だと
彼氏は嬉しいみたいだよね+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/20(水) 10:59:08
私は寝る時に絶対下履かないと無理なのでズボンがないところに当たってもいいように必ずTシャツとジャージとかは持っていってる+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/20(水) 11:24:40
>>1
そういう時しか着にくい可愛い服を着ています+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/20(水) 11:45:01
>>1
基本泊まりはスウェット持参。
お風呂上がりはスウェットでウロウロ。+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/20(水) 11:46:25
館内着と浴衣両方OKの旅館だったけどが寒くて洋服でいた 周りは皆館内着だったけど
食事処が特に寒くて旦那がお腹冷えてトイレ駆け込んでた
+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/20(水) 11:58:27
使っていいやつが気に入れば着るけど、基本オシャレな部屋着みたいな感じのを持って行くよ
普段は着てない、ほぼ外着扱いの部屋着ね笑+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/20(水) 12:21:32
>>25
旅館系のホテルの話じゃないの?+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/20(水) 12:23:29
旅館の食事の時にみんな浴衣か洋服来てる中で1人だけ自前のパジャマ着てる人を見た時は驚いた+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/20(水) 13:01:22
>>19
お相撲さんみたいかも…?と思ってご飯の時も私服着てる。浴衣の人が多いから浮くw+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/20(水) 13:23:30
>>108
バスローブは部屋着ではないのでは+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/20(水) 14:20:50
>>23
なんでセイントテールなの??
いや、めっちゃ好きだったけど、なんでセーラームーンとかプリキュアとかの超メジャーどころでなくセイントテールなの??笑+8
-1
-
121. 匿名 2024/11/20(水) 15:28:34
食事会場でも自分の部屋でも、普段着!
ご飯食べた後にお風呂に入りたいから。
先に入ってスキンケアした、テッカテカの顔を他人には見せたくない。+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/20(水) 15:58:32
>>23
セイントテールなつかしすぎる笑
しかも結構可愛い笑
ホントにこんなマジシャンいそう、ディナーショーで稼ぐタイプの+5
-1
-
123. 匿名 2024/11/20(水) 21:14:12
ビジネスホテルは備え付けのを着る
温泉旅館やホテルは汗をかく湯上がりだけ浴衣着て、食事と寝る時は持参した部屋着を着てる+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/20(水) 21:43:22
>>23
プレミアムバンダイでセイントコロンペンダント再販されたから受注生産申し込んだよ。届くの待ち+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/20(水) 22:27:32
ホテルに置いてあるパジャマ以外の部屋着で過ごすよ
寝るときにホテルのパジャマに着替えるかなぁ
ビジネスホテルで連泊するときは、ロンTとジャージ着てる!
部屋から出て無料の水やドリンクバーもらいに行ったりするし!
高級ホテルは泊まったことないから知らん。笑+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 01:08:47
浴衣の恥ずかしさはわかる。けど自分の外着も着たくないし食堂出る頃には浴衣の恥ずかしさ消えてるので平気+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 01:18:42
浴衣、館内着で歩いてもOKとは言え、なんとなくソワソワする。
心もとないと言うか。+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:50
>>23
おばちゃんがこんなカッコしてたら旅行先の迷惑だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する