ガールズちゃんねる

筆跡に人柄はでると思いますか?

165コメント2024/11/20(水) 03:17

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 11:36:12 

    以前職場にいた同僚が見た目真面目系の方なのに文字がギャル文字崩れ&非常に読みにくく、性格も人のことをジロジロ見たりするマウント女性でした。初めて文字を見て意外と思ったのと同時に変な字書く人はくせ者なのかもしれないと思いました。
    ちなみに私は年寄りみたいな字を書くと言われたことがあります・・・

    +18

    -41

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 11:36:45 

    ない!

    +86

    -27

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:04 

    几帳面かとかは多少出るのかも

    +121

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:04 

    主は老害ってこと?

    +9

    -9

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:12 

    控えめな人は本当に文字が小さい

    +97

    -12

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:12 

    あまり関係ないと思う

    +66

    -27

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:16 

    >>1

     
     



     
    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:19 

    どっかのヤクザが闇バイトに向けて書いてたあれ?

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:25 

    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +12

    -8

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:31 

    なぐり書き、汚い文字書く人は思いやりのない人だなってイライラする

    +113

    -18

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:35 

    >>1
    全く関係無い。

    +10

    -13

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:39 

    字だけはめちゃくちゃキレイな人っているから、人柄とは関係ないと思う

    +157

    -7

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:44 

    木嶋佳苗の字は綺麗に書かれてるけど癖が強くて自己顕示欲が強そうだなと思った

    +62

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:15 

    まあ、きれいだと第一印象はいいよね。私は字きれいって褒めてもらえるが、大ざっぱだしダメダメだよー。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:16 

    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +5

    -20

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:16 

    >>7
    可愛い!亜土ちゃんかな?

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:28 

    >>11
    関係ある
    きれいな字書く人は性格良くて、汚い字書く人は性格悪い

    +5

    -28

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:28 

    習字を習ってた人以外は出ると思う
    習字習ってて矯正されてるとわからない

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:31 

    両利きで左右で筆跡が変わるから
    そうすると私は二重人格ということになってしまう笑

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:32 

    出ると思う

    +24

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:57 

    >>1
    私は年寄りみたいな字を書くと言われたことがあります

    巨大ブーメランだね
    主さんだって人の事をジロジロ見てガルでトピ立てて暴露だし

    年寄りが井戸端会してるみたい!
    「真面目そうに見えてあの人は〜(悪口)」

    +15

    -10

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:01 

    鉛筆が似合う字だね
    って言われてなんか嬉しかった。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:11 

    犯罪者の字もやたら上手くなかった?
    あまり関係ないと思う
    ただ病気の人は文字に力を感じない

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:16 

    関係ねえな。俺はド変態でクズニートなのによ、字めっちゃ綺麗

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:38 

    >>15
    テキトーな人なんだろうなと思う

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:41 

    >>1
    字面でクソみたいな性格バレたくないから字の練習して美文字意識してるわ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:44 

    多少はあると思う
    大人になって字を意識しない人は何事も客観視出来ない人なのかなと思う

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 11:39:44 

    あまり感じないかも。意地悪でもきれいで読みやすい字の人もいるしね。

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 11:40:00 

    >>9
    そのまま体を現してるね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 11:41:03 

    >>10
    人に見てもらう、わかってもらうって意識が欲しいよね。
    自分だけが読む日記なら好きに書けばいいけど。

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 11:41:35 

    出ないよ
    出るならわたしの字はもっとネチっとしてるはずw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 11:41:41 

    上手か下手かではなく、丁寧か雑かってところで性格は出ると思う

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:10 

    ないな
    犯罪者の植松だって達筆で絵もうまかったし
    文字だけじゃその人がどういう人かなんてわからん

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:11 

    >>15
    頭の良い人って思考と手の動きの早さが合わなくて結果汚い字になりがちと聞いたことあるけど、この字はガチで頭悪いんだろうなと思わせる字だね。沢尻エリカの字を見た時と同じ感覚。

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:35 

    >>11
    片付け方とか物の置き方とか性格出るやろ
    丸く書くとか四角く書くとか隙間詰めるとか全部自分の感覚で書いてるんだから十分性格出てると思うよ

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:42 

    >>23刑務所で丁寧に書くと、その分時間をもらえるからだと思う。その時のクセ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:49 

    筆跡の本読んだことあるけど、ある程度性格が関係するんじゃないかな?
    字が大きい人は自信家、小さい人は内気
    角をしっかり書く人は真面目、丸い人は柔軟みたいな感じで

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:59 

    字は全然上手くないけど、なんとなく落ち着いて見える字と、荒っぽい字がある。
    前者は賢いタイプが多くて、荒っぽい字を書く人は、自己中。

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 11:43:45 

    縦棒が突き出る人は、自己主張強いと思う。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:01 

    事務職だけど字に性格出てるなと思う
    神経質な人は小さめのひょろひょろとした文字が多い(私もこの部類)
    頑固な人は雑に書いてても文字のはねやはらいだけは強調されてる

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:09 

    >>9
    全部揃ってる人すごいなぁと思う
    私の字はバラバラで最後の方崩壊していく

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:08 

    >>5
    男性で「どうせ俺は・・」みたいな人が職場にいるけど
    字が丸くて小さい

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:16 

    >>1
    めっっちゃ字が綺麗な職場の性格ク〇なお局と書道教室の先生をしてる毒母を知ってるから、私はこの説全く信じてないw

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:38 

    >>9
    フォントみたいですごいな

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:16 

    >>15
    付き合った彼がこの字だったら、ちょっと考えるわ。

    +57

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:23 

    >>1
    仕事だから見た目真面目にしてるだけなんだろうと思う

    字に人柄が出るとは思わないけどすこし砕けた可愛い文字を書く人は性格が可愛い人が多い印象があります

    わたしの同僚、顔も性格も文字も可愛い

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:30 

    昔習字上手いヤンキー多かったよね

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:34 

    子供を理由にしょっちゅう欠勤遅刻早退、お礼もお詫びも何もない当時32歳の子持ち様
    職場のルールを当たり前のように無視する当時42歳の独身おばさん
    2人共会社に出す書類だろうが何だろうが関係なく女子中高生みたいな丸文字書いて出してた

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:01 

    >>15
    なんか嘘臭いな
    本当はもう少しちゃんとした字書けるんじゃないの?
    ガチなの?

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:10 

    >>1
    出ない、関係ない。
    子どもの頃に書道を習っていたりすれば、性格悪くてもきれいな字を書く人もいる。

    あと、、、
    書字障害のある人は、綺麗に形を取れないから、性格と字を関連付けるのは失礼だと思う。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:11 

    >>23
    犯罪者の字はレタリングみたいに四角っぽいクセつよ多い

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:17 

    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:29 

    きちんとしてる人は字が綺麗だけど性格は悪かった
    沸点が低いし不機嫌駄々洩れで仕事してた
    そういう日常の部分での配慮はかけてるんだと思った。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:32 

    声が小さいやつは字も小さい

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:35 

    >>1
    全てが文字に出るとは思わないけど
    ・字が上手い人は造形のバランス感覚が優れてる
    ・字がきれいな人は文字を書き慣れてる
    ・小さい文字の人は控えめな性格
    ・相手が読むのに困る雑な文字の人は大雑把
    ・筆圧とか...

    そういう面では
    字から相手の何かしらが滲み出てると感じる

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:39 

    硬筆やってたから字は綺麗な方だけど
    字は上手いけど冷たそうな文字だねとか性格きつそうとか言われるよ
    ぶっちゃけ好き嫌いじゃない?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:39 

    >>10
    あくまでも私の周りだけど、読めないレベルの汚さの人は、人格に問題がある人ばかりだわ。

    +31

    -6

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:21 

    >>9
    スーパーのPOP書きの仕事とか得意そう

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:23 

    >>4
    なんで?w

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:01 

    出るよ。上手く表現出来ないけど、「この系統の字を書く人は推しが強くて隙もない。注意しよ」と警戒心を抱く文字はある。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:20 

    >>55

    字上手そう

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:23 

    全く関係ない。
    字が綺麗→丁寧な人もガサツな人もどっちもいる。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:40 

    >>43
    同じ「綺麗な字」でも「他の人が読みやすいように書こう」って字と「アタシの字綺麗だろ見ろやドヤァァ」って字は違う

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:55 

    >>35
    だったら執筆で人を判断すれば間違いないやんw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 11:49:56 

    >>15
    これ子供の頃に書いたとか障がいがあるとかではないよね?
    利き手じゃないほうで書いたみたいに下手な字だし、送り仮名の間違いや漢字の使用が少ないね

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:17 

    >>47
    TAKAHIROくらいしか思いつかない

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:36 

    >>1
    字だけでよくもまあ性格とか関連付けしましたね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:40 

    >>15
    小3って感じがする

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:11 

    上手とか下手ではなく、頭悪い感じって出るよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:20 

    >>33
    n=1で一般性を語る境界知能

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 11:52:03 

    字はめちゃくちゃ綺麗だけど頭は悪い
    字はめちゃくちゃ汚いけど頭脳天才
    達筆だけどヤクザ

    いろいろいるから関係ないね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 11:54:19 

    職場の56歳の頭悪いおばさん、中高生の頃に流行ったのかなーって感じのヘッタクソな小さな丸文字
    せめて大人らしい字書けばいいのに

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:45 

    関係あります。
    読みづらい文字の人は配慮に欠けています。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:17 

    >>1
    失礼な人だなぁ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:43 

    >>33
    サカキバラみたいな字書くやん
    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:09 

    出るかも。日によって気分違うから、自分の日記の文字も若干違うし

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:32 

    綺麗な字を書く性格の悪い女性

    雑な字を書く性格の良い女性

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:52 

    >>1
    年寄りみたいな字…年寄りの字ってマジで読みにくいよね。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:00 

    上手い下手は関係ないかもしれないけど、筆圧や文字の大きさ、丁寧さ等は性格出ると思う

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:26 

    >>7
    両手書きでここまで可愛く書けるのスゴイよね!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:23 

    すごい綺麗な字の方いる。賞も何度かとってる方だけど、めちゃくちゃ性格悪いよ。陰でこそこそいうタイプ。曲者だなといつも思う。だから字は関係ないと思うわ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:33 

    あら自分は悪筆 人柄も最悪なのかな
    ひどいな みんなタヒねばいいのに

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:35 

    >>15
    なんか怪文書みたいで怖い

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:36 

    超字が綺麗だけど性格悪いとか
    字が汚いけど頭がいいとか
    めっちゃあるよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:29 

    >>1
    ギャル文字がどんなのかしらんけど、そもそも文字のどんな書き方がどんな傾向を持つ人なのかを知らん人が文字で人の性質のなんて分からないでしょ。
    学んでないのがすぐに分かるコメントだよ。
    ただのあなたの勝手な決めつけでしかない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:49 

    >>9
    80年代のクセ字って感じがする。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 12:03:51 

    犯罪者って奇妙な字を書く人がいるので、多少なりとも人柄が出るのかも。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 12:04:06 

    >>7
    自分を描いてるんだね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 12:05:23 

    たくさんの例を見たら人柄が出てる傾向はあると思うけど、訓練次第でどうとでもなるからなぁ

    何度も罪を犯して刑務所とかに入ってたことある人が、そこで退屈だったり練習できる教材や環境があってめちゃくちゃ綺麗な字を書いたりもするし、
    逆にめっちゃ善人で能力も高いけど字は汚いって人もいる。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 12:06:22 

    >>15
    日記を暴かれたのならおおいに同情するが、自分で公開したのなら平野紫耀は頭が悪い人だと思う
    そんな字

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:16 

    >>11
    上手い下手ではなく、丁寧に書こうとしているか否か、
    癖が強いか否かなどには性格が出ると思うよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:23 

    >>1
    佐々木希とエライザ似の可愛い子ちゃんでも小学生男子みたいなガッタガタの字書く子いるしねw
    関係ないと思う。実際字汚いけどその知り合いは優しくていい子だよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:52 

    全く関係ない。うちのだんなはばちくそ綺麗な字を書くけど、金にも時間にもルーズだし性格もクズ。ヤニカスハゲ親父だよ。字だけが上手い。だから関係ない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 12:10:56 

    >>8
    やたら達筆だったね~
    あの木嶋って人も上手だし、何とも言えないかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 12:12:29 

    >>37
    ヘンとツクリの間隔が
    狭いと頑固
    広いと柔軟性がある
    というのは読んだ事ある

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 12:14:58 

    >>6
    字の綺麗な人が意地悪だったり読めない字を書く人が頭良くて優しかったり、わりとあった。

    私は変わり者バカだけど「字だけ見れば頭良さそうだね」って言われる。
    ペン字は真似して書くだけだから、面倒臭がりじゃなければ学力や性格関係なく出来ると思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 12:15:54 

    >>9
    前から気になってたけどこれ書くのって一文字一文字かなり時間かかりそうゆっくり書いてそうなイメージだけど、スラスラ早く書いてるならなんかすごい

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:39 

    >>91
    習い事で生徒に教えてる立場の人が
    上手くても癖が強い字は経験上トラブルになる事が多いと言ってた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:27 

    >>23
    字が上手いとか下手は関係ないと思う
    字の形とかで個性が分かるって感じだと思う
    人間的な良し悪しも関係ないよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:44 

    >>13
    「命がけで幼い子供たちを救出した女性の字」として紹介されたらまた印象変わりそう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:47 

    心地よい字ってあるよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:07 

    >>5
    字が小さくなっていったら気にした方がいい
    鬱になった人字がどんどん小さくなっていった

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 12:20:18 

    職場のモラハラ女性は親が恐ろしく厳しかったらしく(本人からきいた)字は綺麗だけど性格歪んじゃってるからな
    きっと血の滲むような字の練習をさせられてきたに違いない

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 12:24:04 

    基本的には関係ないとは思うけど、人柄が筆跡に現れてる人はいる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 12:25:51 

    >>5
    自分は控えめなタイプだけど人に良く見られたいから大きくて識字しやすい筆跡で書くこと多いかも

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:01 

    >>21
    私も、最後の1行読んで上手くオチてるなーって笑ったわ。
    主ったら、まるでギャル文字けしからん!っていう年寄りみたいになってるの自覚してる?って。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:33 

    アレンジしすぎて元の字がわからなくなってるみたいな美文字からは圧を感じる
    美文字でなくても読みやすくて人柄がよさそうな文字を書く人もいるよね

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 12:30:33 

    >>1

    アラカンのお局ババア、すごい性格悪かったけど、でっかくて癖のある丸字で字まで悪筆だった。その悪筆で申し送り事項を毎日ノートに書いて情報共有したつもりになっていたけど、字は汚いし読みづらいしでイライラした。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 12:31:40 

    性格悪い人の字は綺麗だけどよく見るとどことなく冷たいオーラが放ってるなと感じる
    全体的な印象?どこがどうとはいえないけども
    黒い文字が冷たい感じ

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:21 

    >>15
    うちの小2の連絡帳みたい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 12:37:31 

    ガルちゃん名物、字の下手な人は頭いい人が多い説。
    字が下手で頭が悪い人のが世の中多いと思うけどどういうことなんだろうね…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 12:44:18 

    字が上手いってよく言われるけど綺麗って言われた事はない。いい感じに見せる、取り繕うのが上手い性格が字に出てるんだと思われるw 本当はガサツ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 12:44:31 

    筆跡より書く場所にたいしてのサイズ感とバランスに出ると思う

    大きめのふせんの4分の1に伝言かいてくる人いたけど、見えにくいし紙のサイズ的にもうちょっと大きくしてもいいのにって思ってた
    その人は本当に目立ちたくないと常に思ってる感じの人だった
    逆に枠からはみ出すタイプは、大雑把な人、なんとかなる精神の人が多かった気がする

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 12:46:46 

    >>5
    そんなことなかったよ
    役員やっていたり目立ちたがり屋で利己的な人がすごい字が小さかった

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 12:49:42 

    いじめしていた女めっちゃ綺麗で見やすかったわ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 13:00:18 

    >>2
    本当に人柄関係ないよね。
    字がめちゃくちゃ綺麗な人2人いるけど
    1人は私の父親でモラハラ自己愛
    もう1人は大学の知り合いで超メンヘラのかまってちゃん。

    字は綺麗にこしたことないけどそれを人柄を判断する材料にするのは危険だと学んだ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 13:00:44 

    >>1
    ないよ
    身近にいた自己愛のヤバい人間どちらも美文字書きだったし取り巻きしていた陰湿女は気の良さそうな文字を書く人だったし
    全くアテにならない
    姑も絵に描いたようなクソ婆だけど知人から頼まれるくらいには美筆
    逆に対外的な面を気にして良く見られたい❗️良く思われたい❗️って人は美文字書きが多いのかも?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 13:02:36 

    >>102
    薄くて見えない字は?

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 13:06:18 

    >>117
    逆に対外的な面を気にして良く見られたい❗️良く思われたい❗️って人は美文字書きが多いのかも?

    私もこれ思ってた
    自己愛とか性悪で人の目ばかり気にしてる人達綺麗な文字書いてたわ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 13:20:20 

    >>10
    職場に読みにくい字を書く人何人かいるけどなんて書いてあるか聞きづらいし聞いた後に「汚くてごめんねー」って謝ってくるけど気を遣うし最初から最低限読める字で書いてくれよとは思う
    なるべく聞かなくて済むように読解頑張るけどいい大人がなんでこんなに読めないレベルの汚い字を書くんだって疑問

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 13:24:50 

    >>1
    でも一時期文字で性格診断ってあったよね
    代表的なのが「様」「口」その人それぞれの文字の癖あるけど結構当たってると思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 13:30:37 

    字が綺麗だからといって性格がいいとは限らないけど字が汚くて性格がいい人に会ったことがない
    人に渡すものは下手でも丁寧に書くのが礼儀でしょ
    雑な奴に限って確認するとキレる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 13:33:39 

    >>10
    新卒で辞めた会社で、最終日にもらった寄せ書きを思い出した!
    辞める一因になった意地悪な先輩からのメッセージが、ものすごい殴り書きだった
    せっかちな性格だからな…忙しかったのかな…とその時は思う様にしたけど、数年後久しぶりに見てみたら、思いやりのない意地悪なBBAだったな!!!嫌いでも最後位ちゃんと書いてくれよ!と思い出がよみがえり、他の社員には悪いけど、そいつの事を思い出したくないから寄せ書きは捨ててしまいました

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:24 

    綺麗な字だけど性格悪い人も居るからな…
    一概には言えない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 13:39:22 

    >>5
    昔はそんな事なかったんだけど、病んでる時期は字が小さいとよく言われた
    精神状態ってやっぱり字に出るんだなと思った

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 13:40:09 

    >>9
    上手すぎて狂気を感じるw

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 13:40:58 

    字が上手い男性に少しドキッとするw
    男性って下手な人が多いから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:46 

    >>15
    こんなに汚いわけじゃなかったけど、私もアラフォーくらいまでこんな感じの見てて不安になる字しか書けなかった。

    美文字練習帳を買って練習しようとした時に初めて知ったんだけど、正しい鉛筆の持ち方とは全然違ってた…
    鉛筆の持ち方がおかしかったから、どんなに綺麗に書こうと心がけても全然ダメだったんだな…と。

    思い返せば、親からは小さい頃に、字が下手くそ!となじられただけで改善方法とか練習をみてくれるとか一切なかったな。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:58 

    いつも、頑張っても字の形が整わず、手書きの文字が恥ずかしいのですが(毛筆書道は習ってました)、
    昨日、ペンを変えたら、かなりきれいめな整った字が書けました
    ペンで人柄が変わるってことはないから、文字に性格は反映しないと思います

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 13:56:30 

    人柄と言うか申込用紙とか病院の問診票などの必ず間違えてはならないものを記入するのに読めないような字を書く人や、ふりがなないと読み間違えそうな名前のくせにふりがなの欄を書かない人は思いやりがないとおもってる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 14:03:29 

    筆圧の癖がある人は性格にも癖がある

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 14:08:46 

    >>118
    よこですが、濃かったのに薄くなっていってるなら気にしたほうがいいんだろうね。元から薄いならただの筆圧の問題なんだろうけど

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 14:09:23 

    >>1
    主は大嫌いな人が達筆だったら「いい人かもしれん」って思うの?
    単純だな

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 14:14:19 

    >>1
    筆跡はいくらでも矯正できるから、そこに人柄が出るかは微妙

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:16 

    >>45
    こわっ。
    別に字ごときでそこまでは思わないな。
    人として良い所が有ればそっちの方が大事だし。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:47 

    怪談家の稲川淳二さんの原稿
    元々工業系デザイナーらしくて何かしっくり来た
    筆跡に人柄はでると思いますか?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 14:27:11 

    >>132
    元からなので安心しました!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 14:27:54 

    関係ない。
    紹介で付き合った年下の元カレは字がすごくキレイだったのもあって好印象で付き合ったものの人間性は過去最高にヤバくて(外面は異常に良い)私の中では悪魔と命名した。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 14:49:26 

    >>12
    ただのスキルの一つだよね
    暗算早いとか包丁の使い方が上手いとかと何ら変わらない
    箸の使い方と文字の綺麗さで人格を測ろうとするのは日本人のよくない傾向だと思ってる

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 15:16:00 

    >>9
    Ctrl+i
    したのかなと思うくらいに傾きが揃ってる。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 15:52:58 

    >>10
    医者とか字が汚い人かなり多いよ。頭の回転早すぎても手が追い付かないらしい

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/18(月) 16:18:26 

    脳出血で右手に麻痺があるのでミミズがはったような字しかかけません

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 16:32:19 

    >>1
    関係ないって言ってる人は字が汚くて
    関係あるって言ってる人は字が綺麗なんだと思う

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 16:36:31 

    院長の字がきたない。もはや解読レベル。そしてたまに書いた本人も読めない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 16:50:03 

    前の職場で、モデルさんかと思うくらい美人さんが居たけど、権力者に媚びるし、仕事できない人には先輩後輩関係なく見下すような人だった(本人は、大した仕事してない)。字はめちゃくちゃ汚かった…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 16:55:54 

    >>1
    人柄、出ると思います。
    子どもも筆圧のなさ、異常に小さな文字、記入枠の片隅に書くなど
    SOSが筆跡に現れることがあると聞きました。
    跳ねの勢いは生命力。文字の入りが長い人は、人の上に立ちたい、顕示欲など。
    林などの文字のはらいが、隣を貫き合っている文字を書く人は
    人を害しやすい性格を持っているなど、筆跡鑑定があります。
    お金がたまらない人は、最後を閉じない
    (口という字を書いてみてください右隅は閉じていますか?)
    なんていうのもありますね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/18(月) 18:22:41 

    >>15
    え…学歴は?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/18(月) 18:25:57 

    最近の男の子の筆跡、女文字みたいじゃない?
    昔男の人の筆跡ってはっきり男とわかった
    刑事物のドラマとかでも「女文字の手紙が来た」とかやってたりしたけど
    今の子は字で男女の区別がつかない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/18(月) 18:36:25 

    >>1
    行動の一つなんだから、性格が出ないわけない

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/18(月) 20:28:37 

    >>10
    いろいろな退職届見たけど殆どが字の大きさがバラバラでで行が真っ直ぐになってない。ちょっとくらい練習してから書けよって思う。無責任な人に多い。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 21:45:12 

    YES

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/18(月) 22:19:41 

    >>13
    一見きれいに見えるけど、とめ・はね・はらいが変だよね
    字がきれい、育ちがいいって思われたいんだろうなーっていうのは伝わる

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/18(月) 22:40:47 

    >>10
    他人が読めるレベルにはしてほしい
    字が汚い人って数字ももれなく汚いから、
    提出書類とかをチェックする立場だと本当に時間かかるから勘弁してくれと思う

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/19(火) 00:30:24 

    >>2
    ないよね!

    美文字だから、人格者ってことはまじでない。
    歌うまと一緒。

    反対に、
    頭良すぎて、字ぐしゃぐしゃの人は居る。
    手が追いついてないんだろうなと。

    他人が読むのに、
    字ぐしゃぐしゃで平気な人は、モラまたはヌケサク。
    半目で睨むと、ペコペコ直すなら後者。
    育ちの問題。素直ならすんなり改善する。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:57 

    >>15
    睡眠時間取れてなさそうな字…
    日記はいいから寝なされ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:26 

    私は就職での採用理由のひとつとして字が綺麗だったからと言われましたよ。幼少期に習字と硬筆を習っていたので字はそこそこ綺麗な自信はありましたが、まさか人生を左右する場面で生かされるとは思いませんでした。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:41 

    >>5
    あと筆圧が弱い気がする

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/19(火) 02:37:10 

    >>102
    家計簿手書きなんだけど鬱時代振り返ると字小さくて自分でもびっくり

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/19(火) 03:27:36 

    嫌、出ない。
    父親が虐待、DV、金銭的DVだったけど
    書道で有名な賞とったくらい優しくて素晴らしい字を書く。
    その他にも芸術、スポーツ、勉強の才能がずば抜けていて
    子供には遺伝しなかったので暴力受けてた。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/19(火) 05:29:49 

    >>154
    学生時代、教授の板書が悉く汚文字で
    読めもしなかった
    あと子供の頃優等生タイプで字が綺麗だったけど
    高校くらいになって学力伸びなかった子は
    「あれ昔あんなに字綺麗だったのに」と思うほど
    字も成長がなかった
    でも頭のいい人が字が汚いのは実証データがあって
    脳を別の処理に全振りしてるからだって
    まぁ超頭脳労働に限るんだろうけど
    昔政治家の書が軒並み下手な書家より達筆で
    さすが人の上に立つ人の筆跡は違うと感心したけど
    最近の政治家の筆跡は平凡で小粒になったと思う
    まぁ代書屋に書かせてたのかも知れないけど

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:07 

    >>78
    子供みたいな文字も恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:58 

    >>15
    字が綺麗でも性格良さそうとか頭良さそうとかは思わないけど
    こういう字を書く人はただただ、頭悪そうってしか思えない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/19(火) 13:34:48 

    >>7
    アドちゃんは天才

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/19(火) 20:33:26 

    >>33
    木嶋佳苗も字が綺麗って話題になったね
    素人目に見る字の綺麗汚いはほぼ慣れによるところが大きい気がする..

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/20(水) 03:17:20 

    >>17
    中学時代、メチャクチャ達筆な男の教師がいたけど、生徒に対して暴言暴力を毎日やってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード