ガールズちゃんねる

路上ライブを騒音と思う方。

103コメント2024/11/26(火) 20:00

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 19:23:49 

    職場が駅ビルの中のテナント店舗なのですが、ほぼ日替わりで店舗入り口付近で路上ライブをやっていて盛り上がっており、私には騒音としか捉えられずに働いていて辛いです。
    それを同僚に話したら「楽しそうでいいじゃない!」という感じなのですが、とてもそういう考え方が出来ません。心が狭いのでしょうか?
    皆さんは路上ライブを良いと思いますか?それとも騒音と思いますか?

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:37 

    下手くそだと只の騒音

    +210

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:39 

    別に許可とってるならそんないわんでも

    +6

    -26

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:44 

    通り過ぎるだけなら全然気にならないけど、主さんみたいに職場で毎日聞こえてくるのは辛いかも…

    +180

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:51 

    下手くそだったら騒音
    足早に通り過ぎます

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:53 

    狭いっていうかどう感じるかは人それぞれじゃん
    間違った感じ方なんてない

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:53 

    頼むから本当に上手い人だけやってくれ、音痴のジャイアンライブは本当に辛い。

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:00 

    うるさいし職場の近くなら嫌だな

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:02 

    別に住宅街でもなきゃ警察に許可とってるんでしょ?

    +2

    -13

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:06 

    絶滅してほしい

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:20 

    よく恥ずかしくもなく歌えるな?ってレベルの人たまにいない?自己肯定感高すぎだろって驚く。

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:22 

    >>1
    めちゃくちゃ下手くそなのがたまにいてびっくりする

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:23 

    >>1
    全然音程があってなくて歌っていることを本人わかってるのかなと思いながら通り過ぎてる

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:23 

    他人の作った歌歌ってドヤってるの恥ずかしくなる
    カラオケボックス行ってくれ

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:24 

    そんな時はギターケースの中に金入れろ

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:55 

    >>1
    たまたま自分には良い感じという場合もあるけど、路上でカラオケしてるのと同じことだと思う
    人がよく待ち合わせとかしてる場所でやるし、無理やり聞かせてるところはある

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:59 

    >>1
    【公式】 ニューヨーク コント「路上ミュージシャン」
    【公式】 ニューヨーク コント「路上ミュージシャン」youtu.be

    他のネタはこちら→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLDCx5WcWNkqonROavZoQSV0rBVVJKiXXb ニューヨークDVD 「THE NEW YORK~Love&Peace~ ベスト・オブ・ニューヨーク」より https://www.amazon.co.jp/NEW-YORK-Love-Peace-%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3...


    路上で手軽に夢叶えようとするな
    本気で夢目指してる人は屋内にいます

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:26 

    正直シンガーソングライターか既存のアーティストの曲歌ってるかで変わる
    路上カラオケマンは去れ

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:27 

    公園でギター弾きながら熱唱している人がいる。
    24時前位まで。住宅街の公園で。
    これも路上ライブみたいなもんなかな。正直うるさい。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:30 

    >>13
    上手かろうが下手だろうが、共感性羞恥?が出てきて早くその場離れたくなる

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:40 

    路上ライブを騒音と思う方。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:02 

    暇そうでいいなぁと思う

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:49 

    ユーチューブが一般的になって動画上げる人が増えたよね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:09 

    ゆず「……」

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:16 

    騒音に思う派です
    ネットがない時代は発表する場所が無いから手段の一つだったんだろうけど、令和になってなんで路上でライブしたいと思うんだろう?

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:25 

    >>1
    大抵は自己満足の公開オ○ニー、ゆずみたいに売れるのってほんの一握りどころかひとつまみだよ。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:28 

    路上ライブ犯罪にして欲しい

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:52 

    東京の渋谷かどっかで素人が路上ライブしていた時は、結構、「都会に来たな!!😄」感があってテンションが上がったけど、毎日はキツいかもね

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 19:29:26 

    仕事中ならむしろワイワイしててほしいかな。
    そっちに注目いくとサボれるし。

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 19:29:44 

    路上なら邪魔にならない場所ならなんとも思わないけど、地下でやるのはマジでやめろって思う。うちの地元の地下でマイク使ってやてるやつがいたときはお巡りさんに注意してもらった

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 19:30:19 

    場所さえちゃんとしてたら別に

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:15 

    学校へ行こうのストリートミュージシャン、オーケーベイベーのOK伊藤が忘れられない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:18 

    >>1
    駅前で仕事してたときやっぱり路上ライブやってる人がいて、そこが道路上じゃ無くて駅ビルの敷地だったから駅員さんが注意しに行ってるの見たことある。ライブやってる本人も何か反抗してたし見ている客も「ここでやらせてあげてもいいじゃない」みたいなこと言ってた。
    わたしにとっちゃ迷惑でしか無いから「そんなにやらせてあげたいなら、あんたが自分の金でそういう場を借りるか、自宅の庭ででもやらせてやりゃあいいじゃん」って思ったよ。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:23 

    最寄りの駅前広場が勝手に近くのボーカルスクール?のお披露目の場みたいになっていて、上手いならまだしも下手な人ばかりが順番にマイク持って歌っては仲間内で拍手し合ってる。異様だからやめてほしい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:32 

    >>1
    まあその同僚だって休みの日に家の前でやられたらそんな悠長なこと言ってらんないと思うよ
    仕事中にちらっとしか聞かないから楽しそうとか他人事でいられるんだと思う

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:36 

    Novelbright・・・

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 19:32:20 

    >>1
    同じ状況でしかも私は難聴を患っておりますが、路上ライブが響いてめまいまで出て、近くの接客が聞こえずに精神的にも参っております。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:38 

    >>2
    かなりの確率で下手くそ(騒音)よね。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:39 

    TikTokは上手いのに声が細くて聴いてられなかった。まぁ現実はこうだよねってガッカリしたわ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 19:34:00 

    自分の家近くじゃなければ全然気にならない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:41 

    ほぼ全員下手だから騒音

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:45 

    毎日がお祭り感覚でいいと思う。
    職場の人間関係、毎日同じ顔ぶれ、毎日が同じルーティンだとつまらない。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:03 

    >>4
    通り過ぎるだけでも騒音としか思わない。
    選挙カー並みに爆音だよ?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:13 

    自作のうちわ振り回して応援してるおばちゃん見てると元気で良いなって思う
    イヤホンしてるから音は聴こえない
    たまにどんな歌歌ってるのかなとイヤホンちょっと外して通りすがりに聴いてみたりするけど、上手い人に会った事ないや
    いつか立ち止まって聴きたくなる人に会ってみたいもんだね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:52 

    >>1
    私もそう思う
    普段は田舎に住んでて、そういう人達は地元にはいないんだけど、隣町の少し大きな街にいったときに、そういうストリートミュージシャンと初めて遭遇して

    そのとき、「うるせぇ!」って思った

    お金出して、スタジオ借りればいいのにって

    なんか本人たちは、「自分達の音楽が届くといいな!」みたいな、純粋で一生懸命な気持ちで歌ってるのかもしれないけど、うるさいんだよね

    下手ではないんだけど、駅っていう、いろんな人が行き交う公共の場所で、大声張り上げて歌わないで?っていう

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:53 

    >>1
    実際禁止されてるエリアが多いから騒音だわ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:42 

    スーツ着て「後でここに電話して」って適当な番号書いたメモ渡す
    女性ならちょっと高めの靴やバッグ、アクセを身につけるとなお業界人ぽく見えるかも

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:05 

    下手くそが多いよね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:20 

    今はYouTubeやTikTokのような便利なものがあるんだからそっちでやった方が良くない?と思う
    ダブルでやってんのかな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:29 

    >>1
    心が狭いね。陰険不寛容な日本人って感じ

    +1

    -8

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:36 

    通りかかるだけなら何ともない
    職場が近くて嫌でもずーっと耳に入って来るならしんどいねー

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:46 

    >>1
    ほぼ日替わりは多すぎてうんざりしますね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:24 

    >>1
    毎日このコが耳障りみたいなことと同種だよね
    ツライですよねお察しします
    路上ライブを騒音と思う方。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:20 

    >>9
    たぶん素人はほとんど取ってないと思う
    占有許可も使用許可もカラオケが理由なら簡単にはおりない

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:24 

    >>4
    よくわからないけど、仕事場まで聞こえてくるのかな?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:29 

    >>53
    コレを横で鳴らして負けじと呼び込みくん路上ライブ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:44 

    >>1
    店長や偉い人は何て言ってるの?路上ライブが先にいたか主が先に勤めてたか、どっちが先にいたかも気になる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:34 

    >>24
    ゆずの時代はアコギに生歌だったから、まだ良かったのよ。
    今の路上ミュージシャンはアンプにPC、マイクスタンドセッティングしてバカでかいバッテリーまで持ち込んで来るから厄介。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 19:42:12 

    >>1
    こちらの方は地下街の入り口みたいな所でよくやっていて、場所的に音が響くんです。
    それが本人にとっては気持ち良いのだろうけど、聞かされる方に取っては迷惑でしかない。
    足早に通り過ぎるとしても耳に入ってくるし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 19:45:15 

    >>33
    最後、そう言ったのかと思ったら、ただ思っただけだったか…。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 19:46:45 

    選挙カーも騒音。興味がない音は騒音。子どもの声も日中の数時間だったら良いんだけど、そこにボールの音だったり自転車の爆速音が重なるとしつけなってないがプラスされてもっとイヤになる。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 19:47:18 

    >>1
    下手くそだと騒音だし、あとはそのやってるミュージシャンがなんかちょろっと演奏の前後とかで感じよく挨拶してくれるとか、そのビルで働いてる人や利用してる人に対してお騒がせしてすいません、聞いてくれてありがとうございますみたいなちょっと腰低めなら許せる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 19:49:10 

    >>3
    大抵の場合は許可をとったら許可証を掲げないといけないはず
    少なくとも公からの許可なら掲示は必須
    公道で掲げてなければ無許可
    私有地なら契約内容によるかも

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 19:55:42 

    >>2
    99.9%下手くそなのがね

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 19:56:13 

    >>19
    それは許可なしだろうから警察に連絡

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 19:57:54 

    >>11
    プロですら多くない?
    大した演奏技術もなく歌も下手なのに威張ってる奴

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 20:07:47 

    夜、商店街のお店が閉店した後のシャッター前で弾き語りしてるのが苦手なガッサガサ枯れ声でほぼ毎日で耳障りだった
    暫くしたら居なくなった
    苦情いったのかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 20:08:30 

    >>2
    オリジナル曲で音楽活動してるならまだしも、
    既存の曲のコピー下手くそに歌ってる奴何がしたいのか謎
    せんずりしたいならカラオケ屋で配信でもしてろと言いたい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 20:08:54 

    騒音だと思う
    疲れて帰ってきて下手な歌にひどい歌詞をきかされると神経に障る
    皆さんに元気を与えられたら…とか言われても

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 20:12:02 

    かのSomething ELseが路上ライブしてたことから地元駅前コンコースで今だに路上ライブしてるのがいるけどぱっとするような逸材はいないね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 20:12:18 

    >>12
    逆に、うまい人を見た事がない。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:10 

    通り過ぎる人はそりゃにいいだろうよ

    日本って騒音に関して緩いと言うか原始人よね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:11 

    その一生懸命さがなつかしい

    私ももう一度ひたむきに何かに没頭したい、そんな気にさせられるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 20:19:33 

    >>3
    大抵は許可とってない
    正確には法律違反

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 20:20:51 

    うまくても、だいたい趣味じゃないから、ダサくてうるさいなって思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 20:21:37 

    興味のない音楽聴かされることほど苦痛なものは無い

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 20:24:25 

    >>38
    生歌上手い人って凄いんだなって毎回噛み締めてる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 20:25:26 

    アコースティックなら我慢できるけどアンプ使って音を大きくしてるのは本当にやかましい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:08 

    >>14
    路上で女の人が歌っててなかなか良い曲と思ってたけど、後日Da-iCEのカバー曲だと知った時はなんかガックリきた。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:47 

    昔東京ドームにGLAYのライブを観にいったら、ライブ終了後の水道橋駅の前ですげー下手くそな人がGLAYの弾き語りしてた。今本物を生で聴いてきた人たちの前でよく歌えるなと思った。本当にすごく下手だった

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:44 

    渋谷のスクランブル渡ったすぐそこでやるのやめてよ…狭いんだよぉ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 21:04:31 

    >>1
    騒音という以前に『道路交通法違反』という犯罪ですので警察が動かないといけません。スピード違反や駐車禁止と同じ違反です。道路を使用する時は「道路使用許可」を警察で許可を取らないといけません

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 21:07:54 

    >>15
    こういう自己中がやってんだよな

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 21:26:37 

    >>7
    だね。たまに通りすがりで聴こえてきただけでグッと心掴まれる好みの歌声の人がいると頑張れーって応援したくなるけど。ただの雄叫びだとジャイアンだよね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:27 

    >>2
    上手いかどうかが吉凶分かれるよね
    梅田でやってる路上ライブは思わず足止めたくなる人が多い
    有名なアーティストも梅田の路上出身多いし
    地元の駅前でやってるのはめちゃくちゃ下手くそな人ばかりで騒音レベル...曲もいいと思うことないしなんでこんなにレベル違うのかと悲しくなる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 21:51:22 

    ああいうのって許可取ってるのかな?下手くそで職場から聞こえるとか騒音で通報したくなりそう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 22:04:31 

    言われてみれば、アンプとかで声倍増させてんだね
    騒音じゃんね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 22:14:55 

    >>2
    路上ライブを騒音と思う方。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 22:34:55 

    >>12
    めちゃくちゃ下手でも女の子の前にはオタクみたいな地味〜なおっさんが群がってる
    上手い人なら聞いてたいと思うけど下手な人はカラオケボックスで練習してこいと思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 22:53:25 

    若い女の子1人弾き語りしてる周りに陰キャぽいおっさんたちがジッ…と突っ立って聴いてるのを見ると女の子が心配になる
    ファンには違いないのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 00:00:15 

    >>19
    昔、男が近所の公園で、夜でかい声でしょっちゅう歌ってた。ギャラリーに聞かせてるのではなく練習で。それなりにうまい感じだったけどうるさいなぁとしか思わなかった。

    あとから、それは松崎しげるが西武の応援歌を歌ってたんだと知った。


    あとから

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 00:05:43 

    数年前は優里とかNovelbrightの路上がすごかったなぁ
    確実に売れるわって感じで
    今は売れそうな人いるかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 01:57:01 

    >>1
    めちゃくちゃ上手くて聴き入ってしまう人もいるし、聞いてて小っ恥ずかしくなるくらい下手な人もいるよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 02:07:42 

    >>2
    作曲者に謝れ!レベルがたまにいる。
    あと、ドライフラワー、気持ち良いのか知らんが、
    本当に歌われ過ぎ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 02:12:55 

    >>11
    女の地下アイドル崩れみたいなのが酷い
    おっさんは嬉しそう

    最低限、まともにギター弾ける人とかは、
    ピッチも安定していたり、
    良い声質してるなーって感じで、
    あちこちの駅前に足運んでたりする。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 02:13:18 

    >>7
    歌が下手なのは100歩譲って愛嬌なんだけど、楽器の音程が合ってないのは辛い。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 02:34:00 

    >>1
    上手下手関係なく望んでない時の音強制は不快な騒音です

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:50 

    新宿駅南口とか、路上ライブ禁止って書かれた横断幕があるのにやってる人が沢山いる。
    まずうるさいし、ヘタクソなクセに自己陶酔してんなよって思う。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 15:11:07 

    >>1
    通行人が聞きたくなかったら立ち去ればいいのと違って、常時聞かされるのは騒音と同等だと思う

    そこのエリアがライブ用として提供されてるわけじゃない限り
    役所・警察に通報が続けばある程度は指導が入るよ
    ほかのテナントでも迷惑だと思ってるところもあると思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 15:20:11 

    >>86
    許可って警察まで行って書類を提出して許可申請(却下の場合あり)
    あと手数料を収入印紙で支払う(自治体によるけど、数千円)必要もあるし、やってる人がわずかだと思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 18:55:50 

    >>1
    上手い人いるけどコピーばっかでオリジナル無いし、カラオケボックスでやれば?って思う。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 20:21:39 

    >>1
    大阪のルクアとか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 20:00:15 

    >>1
    通り過ぎるだけなら大丈夫。騒音です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード