ガールズちゃんねる

心がポッキリ折れたこと

224コメント2024/11/18(月) 23:57

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 19:05:57 

    まさに今日。ニトリで買ったれんげに剥がしにくいシールがベッタリ貼ってあり、どうにも綺麗に剥がせませんでした。しょうがなく水とスポンジで擦ろうと力を入れてゴシゴシしていたら、持ち手のところがポキッと折れ、その瞬間全てのことがどうでもよくなり只今夜ご飯作り放棄中です。

    +442

    -12

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 19:06:39 

    心がポッキリ折れたこと

    +12

    -10

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 19:06:50 

    心が折れてしまいもう5年以上何もできてない。

    +317

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 19:06:53 

    シール剥がしが売ってるから休んでまたチャレンジ。

    +7

    -34

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:06 

    >>1
    お疲れ

    +117

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:08 

    酔っ払って変なLINEしてしまった

    +67

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:38 

    >>1
    ニトリのレンゲ、せいぜい300円くらい?
    次行こう!!

    +143

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:43 

    >>1
    ニトリだし…そんなものだよ。
    ドンマイ😉

    +158

    -12

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:46 

    駅のトイレに駆け込んで1つだけ空いてる個室に駆け込んだら掃除用具入れだった

    +296

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:54 

    正社員就活と、婚活

    少子化ニュース見て、
    もう好きに生きればいいと思った

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:55 

    >>1
    お客様意見に書いておく

    +136

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:07 

    母親(毒)との関係性

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:15 

    >>1
    ニトリに既に報復してるからよかったね
    ニトリでもそんなんか

    +8

    -10

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:17 

    苦手なミシンを使ってる時に針が折れて、「もう良いっ!」ってなった

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:22 

    全財産の一万入った財布

    落とした😭

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:27 

    心の折れたエンジェル

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:43 

    消しゴムでこするとベタベタ取れるよ

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:43 

    >>4
    もう本体も折れてしもとるがな...

    +106

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:58 

    新卒で入った会社の本社勤務が美人な子だけだった時、この世は顔だと思ってわりとショックだった。

    +110

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:20 

    >>1
    れんげならいいよ
    私はお小遣い貯めてようやく買った釣り竿を一回も使わずミスでへし折ったよ
    口から魂出たわ

    +49

    -41

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:27 

    >>15
    これは辛い

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:27 

    社会生活不適合なりに色々頑張ってるのに、それぐらい当たり前。と言われた時

    +103

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:39 

    >>1
    油使いなーー!
    食用でもいいし、ジッポオイルでもいいし、クレンジングオイルでもいいし

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:43 

    雨の日靴下が濡れた時かな

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:55 

    >>4
    持ち手がポッキ折れたみたいだし、もう一度れんげを買うところからスタートかな。

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:56 

    何か、今日体浮腫んでるなーと思ったら、ダイエットがどうでもよくなって、半額キャンペーンのLサイズピザを頼んで今食べてる。

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:00 

    >>1
    普通はドライヤー使うよね

    +5

    -21

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:15 

    >>15
    誰か警察に届けてくれていると良いね!

    +75

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:16 

    >>1
    お値段以下ですね

    +84

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:17 

    >>4
    折れてんのよ、主の心だけじゃなくて物も

    +70

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:25 

    職場で殆ど関わりのない人に嫌われだした時
    それがキッカケで退職しました

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 19:10:46 

    病院としてあらゆる手を尽くした患者さんが亡くなって(医療過誤ではないし、予測される転機もしっかり説明して、治療内容にも同意を得ていた)、ご家族に「人殺し」って言われたとき

    +182

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:26 

    20年間クソ義父の暴言に耐えてきたけど、春に私ではなく子どもに理不尽なこと言ってたから、プツンと切れた。それから一度も会ってない。電話も出てない。子ども達も一生会わせない。

    +180

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:40 

    私は昔っからガッカリした勢いでそのまま捨ててしまうことあります。
    たとて買ったばかりの物でも、小さい汚れや傷が気になったりしたら「うわー…最悪だ。もういい…」みたいに

    +17

    -6

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:17 

    >>9
    ふいに掃除用具入れに入っていく野球選手の画像思い出したわ笑

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:25 

    ガチのやつで良い?
    親に好かれようと勉強スポーツしてきたけど
    親が嫌いになったら全部どうでも良くなった思春期。
    今、自分も親になり子供が何か出来たら褒めるけど
    "できる自分"に価値があるって思って欲しくはなくて
    どう伝えたら自己肯定感って育つんでしょうか

    +102

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:26 

    >>1
    それはショックだよね!元気出して!

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:44 

    >>20
    安くても買ってきたもん壊れたら嫌だよ
    マシとかない。

    +110

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:53 

    今月、株で4万近く失った
    毎日絶望だよ

    +39

    -7

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:24 

    職場に自分の権利ばかり主張してくるおばさんがいる

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:26 

    今日。アラサーで彼氏と別れました

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:38 

    コメントにプラスもマイナスもつかず過疎りだした日

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:43 

    子なし共働き。
    家事負担9割私。
    疲れて帰ってきて夜ご飯作って掃除して洗濯して…って毎日の中、母とラインのやり取りをしてて、私が生理前で食欲やばいから家のお菓子全部食べたーと送ったら、
    旦那くんのも?!可哀想。毒妻だね。ってきた
    なんかもう疲れたー
    今日はなぜかスルーできなかったな

    +129

    -5

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:46 

    ガル子の嫌味と暴言コメント🥹

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:58 

    心がポッキリ折れたこと

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:58 

    >>20
    実際にもいるよね。こーゆータイプ

    +37

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:02 

    >>20
    そんなんマシだよーで自分語り被せられると萎える

    +98

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:05 

    明日が憂鬱で、明日が憂鬱トピを申請したけど採用されない

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:39 

    >>1
    物理的にもメンタル面でもポッキリだったんですね。
    私も障子紙を貼り替えた途端に、愛犬が突っ込んで来て障子を破壊され、何もする気が起きません。

    愛犬は放心した私の手をペロペロ舐めて機嫌を取ってくるんですが、わざとではないこともわかっているので、ただ呆然と過ごしてます。

    +118

    -5

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:40 

    >>18
    >>25
    >>30
    だからもう一回買い直してもシール付いてるの、折れたレンゲは接着剤でつければいい。

    +5

    -22

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:45 

    >>26
    浮腫むから太る太るから浮腫む
    浮腫む太るの悪循環

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:02 

    >>27 
    使わない

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:33 

    上司から、私達のしてる仕事
    「普通にやれば出来る、簡単な仕事だから」
    て言われた

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:34 

    初の妊娠で9週目で流産
    同じタイミングで姉が3人目妊娠13週だって
    3ヶ月前まで離婚直前で、母や私や私の夫まで2人の甥っ子とペットの世話をしてあげたり、色んな人を巻き込んで手を借りて迷惑かけて妊娠って…
    正直、甥っ子たちは私と夫になついてるけどなんかもう世話したくない
    当たり前のように「〇〇って何時間昼寝してた〜?」とか聞いてくるけど、知らねーよって感じ

    +87

    -5

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:42 

    >>20
    友達がこれなんだよね
    もう会いたくない

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 19:16:01 

    自分の年齢と現実

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 19:16:09 

    >>10
    私も全く同じです!
    どんだけ応募しても正社員受からないし、婚活も上手く行かない
    もう誰からも選ばれない人間だってことがわかったわ
    幸せになりたいなんて私には贅沢みたいです

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 19:16:48 

    >>9
    ああいう所って施錠されてるのかと思ってた(笑)

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 19:16:48 

    >>48
    嫌だよねぇ
    ガルでうだうだ言って紛らわしたい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:04 

    職場でおばさんにパワハラされてたんだけど、いつも優しく声掛けてくれる先輩がいたから何とか頑張れて仕事続けてたけど、ある日その優しい先輩までパワハラに加わってき始めて心が折れた。優しかった人の掌返しはほんと心が折れる。

    +103

    -5

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:08 

    >>44
    これは辛いよね
    自分へのコメントでは無くても、見てて辛くなる事あるし

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:41 

    >>15
    こういう時に気軽にクラウドファンディング出来るシステムあれば良いのになぁ…

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:14 

    >>3
    なぜ?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:24 

    >>20
    保証書で無料修理できるはず…

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:33 

    >>3

    私もだよ・・・最近やっと推し活に行けた。

    +22

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:56 

    >>63
    ガル子の嫌味コメントで

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 19:19:31 

    いじめられてない?て案じてくれた上司がセクハラしてきた事。紳士なイメージも崩壊して人間不信になった。

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 19:19:41 

    >>20
    貴女のは自分のミスなんでしょwww 主の勝ち🏅主のケースはメーカーのやる事が二重でへっぽこ故だからね。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 19:19:46 

    >>1
    ごはん作ってあげるよ
    何食べたい?何でも作るよ

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 19:20:17 

    >>9
    ごめん
    ふふってなっちゃった

    +48

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 19:21:46 

    ネットのこういう書き込みって本当ですか?これ読んで心がポキッと折れました

    女性が告白されるかどうかは「俺でもいける感」だったり「可愛げ・愛嬌がある」かが大きく影響してきて顔は意外と関係ないと思っていたんですが違うんですか?
    心がポッキリ折れたこと

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 19:22:15 

    2年前に新しく設立された部署に入社
    資料も何もないところを不器用ながらにがむしゃらに取り組んだ
    後輩は増えたけど皆一回り下の若い人ばかりで、質問してくれるのは嬉しいけど完璧なアドバイス、完璧な回答を求めてくる
    ストレスや焦りで間違った回答もあって後輩から不満があるのはわかってる
    誰か私のことも助けてほしい…上司に相談したら「そんな絶対的存在じゃないでしょ」と笑われてしまった
    そういうこと言ってるんじゃないんだけど…

    その日から欠勤しています

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 19:23:12 

    >>66
    なんて言われたの? 何トピ何番? レスバになってもそいつが黙るまでめちゃくちゃ罵倒して気を晴らしてくるよ

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 19:23:51 

    >>45
    ショック😢

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:34 

    重いけど夫との家族関係
    夫はなんとか修復しようとしてくれてるみたいだけどやっぱり無理だなぁと年々感じる

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:09 

    干し柿を(蜂屋柿)硫黄で燻じて、手間暇かけてもう少しで出来上がるという時に、数日、にわか雨だったので、ブルーシートかけて雨がかからない様にした

    今日シート外したら、コバエが鬼の様にたかってて、ググッたら、コバエきたら、卵産んだ恐れあるから食べられないらしい…
    お正月に大勢に振る舞う予定だったので、面倒で部屋に取り込まなかったのが悔やまれて仕方がない😭

    +77

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:21 

    >>9
    心がポッキリ折れたということは漏らしてしまったのか

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:01 

    >>71
    この人って顔も素性もよく分からんネットの人だよね?そんなに意見気になる?
    ネットの書き込みなんてその場のノリで好き勝手書けるのに

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:39 

    新しい仕事任されて、繁忙期に9時から21時まで休憩なしでやらされた時。その日限りで辞退した

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 19:30:28 

    >>36
    例えば100点取ったことを褒めるのではなく本人の努力を褒めるとかかな?
    目に見えることだけを褒めるんじゃなく...みたいな

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:18 

    アラフィフでやっと正社員で転職先が決まったのに1年半で雇用違反され退職した。年齢のこともあったけど慣れた頃だったし4ヶ月間ウツ状態だった

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:34 

    >>1
    旦那への優しさ
    優しくしてても否定から入るからもうやめた
    極力接してない

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:29 

    >>71
    告白されるより告白する側になればいいだけじゃん
    変な人に告白されてもめんどくさいだけだよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 19:34:44 

    >>73
    忘れた…
    けど、いずれ依頼する。
    その前に「晴らせぬ恨み晴らします」ってな感じで、レスバ代行業を立ち上げて…需要はある!

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:13 

    私のこと仲良いふりして見下して、彼氏できたら彼氏いない私に当てつけみたいな言動たくさんしたA。私意外にもAのせいで傷ついたり、疎遠になってしまった人がたくさんいる。それなのにAは、今日も彼氏と幸せアピールして暮らしてる。おそらく性格は変わらず、自分のこと大好きなんだろう。そういう人のところに、幸せは来るんだって。Aにだってもちろん幸せになる権利はあるけど、周りに与えた影響も忘れて幸せになるAの姿見て、この世は不公平だって心折れた。
    こんなこと思う自分も嫌。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:50 

    >>78
    じゃあ実際にはブスな子でも普通にアプローチされてるんですか?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:14 

    なぜ剥がれにくいシールをベッタリ貼るんだろう
    100均なら仕方ないかなと思うけど

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:26 

    >>72
    あなためちゃくちゃ頑張ってるよ
    お世辞じゃなくてね。
    気持ちがすごいわかる。
    だからって良い回答は私もないんだけど...
    無理はせずに気力が少し戻ってきたら、標準化できそうなものはマニュアルを作ってみて上司にチェックしてもらってオフィシャルにしてみるのがあるかも
    流動的な仕事は難しいかもだけど..
    休めるなら目一杯休んで気分リフレッシュしてね

    +47

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:40 

    >>9
    あるあるw

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:43 

    >>13
    報復してるってどういうこと?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:26 

    >>50

    いや〜…折れたレンゲを接着剤で着けるなんて往生際の悪いことはしないほうがいいと思うよ
    接地面積が少ないと接着剤くっつきにくいし
    レンゲのどの辺が折れたか分からないけど、接着剤を着けたところが熱いスープに浸るのなんかヤダ

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:26 

    >>15
    最近のこと?見つかってない?
    私も駅前で落としたことあるけど親切な人がそのまま交番に届けててくれたから、諦めないで!

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:37 

    彼氏が他の女性を褒めまくる
    もういや、嫌い

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:18 

    >>60
    先輩も心が折れちゃったんだね。
    その元々パワハラしてる人、なんて罪深いことをしたんだ
    先輩壊れちゃった

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:39 

    不妊治療
    もう無理だ

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 19:43:12 

    >>86
    そこはもうコミュニケーション能力と隙の作り方次第じゃないの?自信なくて陰気だったら無理かもね
    大学生の頃、かなり厳しめのお顔の子がいたけど顔が整った彼氏ばかり捕まえてて感心したよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 19:43:55 

    >>96
    いいお話ですね
    顔悪い人でも顔普通な女子と同じくらいアプローチされていたんですか?それともやっぱり差がありました?
    もしあるとしたらどのくらいあったんですかね

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 19:44:22 

    職場がかわり、好きな人と会えなくなった

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 19:45:04 

    誘われた某オフ会でハブられてそれからSNS全て削除して辞めました

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 19:45:33 

    >>20
    袋叩き草w

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 19:46:09 

    >>10
    しばらく正社員就活してて
    ダメだとわかった途端、疲れがどっと押し寄せてきてやばい
    心よりも体って正直

    +49

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 19:46:30 

    >>77
    心がポッキリ折れたこと

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 19:48:06 

    仕事がキャパオーバーしてる状態が6年続いた結果、鬱になった
    ぽっきり

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 19:48:42 

    >>44
    ごめんなさい。
    今現在から、私はもう、
    キラキラ言葉とふわふわ言葉しか使わないようにします🙋
    皆さんのハートに、少しでも愛を届けるようにします🙋

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 19:50:03 

    >>9
    私も経験ある!掃除用具のところにしては広かったからトイレだと思い込んであけたらバケツがあった。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 19:50:05 

    夫が激務で転勤族
    行く先々の人間関係に翻弄され、子供の体調不良で働けず、一生懸命家族を支えてきたけど、夫側レスで浮気されてた
    レスになったときに何度か誘ったけど、疲れてるんだろうと気遣ってそれから気持ちを封印してたのに、浮気を問い詰めた時に「だってガル子がしたいって言わないから」って私のせいにされた
    ずっと嘘をつかれていたこと、妻だけED、今までの苦労はなんだったのか、まだ現実を消化しきれない

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:42 

    >>84
    何かあったら鬼滅スレに○○(タイトル) ○○番とだけ書いて知らせて そこには何も返信せず見に行くから

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 19:52:52 

    >>32
    横ですが、
    それは辛いですね。
    大切なご家族を亡くされてやり場のない気持ちも分かりますし、
    受け入れがたい気持ちも分かりますが、
    一生懸命に心込めて治療や看護にあたってくださる医療従事者のみなさんが
    そんな思いをされるのもまた、やる瀬ない気持ちですよね。
    お疲れ様です。

    私は入院期間中、病院のスタッフさん皆さんがそれぞれの立場から
    見守り、寄り添ってくださって、とても安心して入院生活を送ることができました。
    心から感謝しています。
    その裏で、そんな思いもされていたのですね。
    本当に頭が下がります、ありがとうございます。

    +66

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 19:52:54 

    >>1
    剥がれにくいシールはドライヤーで温めるかシール剥がしスプレー買えば良かったのに
    ちなみに私の心折れたエピソードは異動先でまだ基本的な作業を教えてもらっている段階の時にわからない事を上司に聞いたら冷たくあしらわれた時です
    その一回で私は退職を決意しました
    今、転職活動中

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 19:53:09 

    >>72
    他人に完璧を求める人って幼いんだよ
    傷つく気持ちよくわかる
    優しいから相手を想ってやってるからこそ傷つくんだよね
    元気出してね

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 19:53:39 

    >>22
    当たり前だったとしても、
    人を傷つけていい訳ないよね?

    貴方は、エライ!
    私ならパンチしてしまうのに、エライ!
    ゆっくり考えてこ〜

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:22 

    >>32
    お医者さんですか?すごい! あっちも身内が死んで訳分からなくなってるだけだし気にする事ないよ

    +44

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 19:57:56 

    絵のコンテストに応募したけど周りがレベルが違って何か心が折れた
    2ヶ月近く頑張っただけにちょっとしんどいから少し休んでまたがんばろ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 19:58:14 

    >>43
    そんな事言われたの?!まぁ、冗談だとは思うけど…。生理前って傷つきやすかったり腹立ちやすかったりするよね。ゆっくり休んでね。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 20:00:53 

    >>29
    DAISOにしとけば良かったね😀

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 20:00:59 

    >>44
    何かを否定するとき、
    「馬鹿かよw」とか書かれてると

    そっち側の人間になりたくないな
    って思います。
    無駄な喧嘩も引き起こしてしまうから、
    余計に たちが悪いですし。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 20:03:49 

    >>43
    家事って
    簡単じゃないですよね。
    簡単なら、多くの男性がするハズですから。

    ゆっくり休んでください。
    女性は、男性より小柄で疲れやすいのです。

    その旦那様とは
    今後、ちゃんと話すべきですね。

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 20:04:28 

    >>35
    この能見さんの写真好き
    心がポッキリ折れたこと

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 20:04:55 

    >>97
    研究してるわけじゃないしそんな統計はわからないよ笑 どういうコミュニティに身を置くかにもよるんじゃない?女子ばかりのサークルに入ったり自宅に篭りがちな生活してたら出会いすらないしね
    コミュ力と運と環境じゃないの

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 20:05:08 

    仕事で色々改善策出して良い方向にみんなで持っていこうとしてるのに、足引っ張る人がいる。ほんとやる気失せる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 20:05:19 

    夫が横領してた
    返せない額になって私に言ってきた
    どうしようもないから私の貯金から戻した

    モラハラもある
    離婚しようか悩んでる

    +46

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 20:11:33 

    4回連続での流産

    うち、3回は心拍確認後、不育症の治療をしながらの妊娠 

    心折れた
    諦めた

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 20:13:14  ID:XzzMYNk3da 

    気に入ってたスニーカーを会社の台車に引っ掛け穴あけて、それでも履いてたけど雨の日水たまりにはまりどうしようもなくなり捨てた 

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 20:14:44 

    いつも2人でやる仕事を1人でやらなきゃならなくて、そういった時は、朝の担当が少しフォローして少し片付けておくのですが、ほぼ何もやっていない状態だった…。
    こういった時に限って重たいものが多くて、体の節々が痛くて何とかこなせたけど、何度も心が折れた…。

    お互い様の気持ちでやっていたけど、自分が朝の時、何にもやらずに帰ろうかなって思ってしまった🥲

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:02 

    >>32
    医療関係の方ですか。
    いつも、多くの患者のためにありがとうございます。

    私は、入院(手術も)を何回か
    経験しましたが、いつも感謝してました。
    1人のために 多くの方が協力して
    生活管理をするのは、大変ですよね。

    多分、相手方は
    貴方がたが スゴイプロの方と思って
    プレッシャーを与えたのでしょうね。
    でも、思いやりに欠けた発言は ヒドイですね。
    そんな方々に 貴方が気を遣うことは、
    不要ですから ゆっくり休んでください。

    私は、全ての医療関係の方々に
    本当に感謝してます。
    私たちのために いつも、ありがとうございます。

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 20:19:35 

    >>9
    😑ドンマイ
    ぱんつは無事か?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 20:21:13 

    >>29
    昔はお値段程度のニトリ
    だったのだが…

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 20:23:39 

    上司にお前って呼ばれた時、今まで嫌いながらもなんとか耐えていたけどポキっと折れた
    本当に頭の中で折れる音がした

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 20:24:23 

    >>1
    陶器のレンゲにしたらどうかな

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 20:25:36 

    >>1
    ドライヤーの熱風を当てるといいよ
    たいていのシールは綺麗に剥がれる。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:21 

    マイホームが欲しくて夫と話し合って、それに向けて頑張るねって言ってくれたのに最近はローン組めないよ?って言い出した。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:26 

    >>118
    これ会社の会議中にやってた人いたよ
    携帯鳴ってちとすみません的な感じでドア開けたらこんな感じ
    もうね爆笑

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 20:32:33 

    ものすごく頑張ったことを否定された時

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 20:33:07 

    >>32
    同業だけど、分かる
    頭では仕事だからやってるって思ってるけど、実は無意識のうちに人のためとかそういう部分が大きかったりするんだよね
    割り切れたらもっと楽なんだろうけどね

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 20:33:59 

    今日お店でジャガイモを沢山もらったので夜ご飯にじゃがバターを作る事にした
    そしたら娘から「私の言う作り方で作って!」と言われたので方法を聞いたらジャガイモに穴を開けないといけなかったので、もっと簡単に作れる方法を提案したけど却下された
    なので、自分でやりたいように作らせてたらめちゃくちゃ時間かかるし、今日は元々サラダを1人で作ると言っていたのに野菜は流しに放置したまま
    出来るだけ怒らないように何とか心穏やかにしていたけど、結局サラダもジャガイモも放ったらかしで、お風呂に行ったので我慢していた気持ちが折れてキレてしまった
    家族のご飯は作ったものの私は食べず、残りの家事は一切放棄して部屋に1人篭ってる

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:48 

    昨日も今日も私の申請したトピ立たなかった😭

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:56 

    >>75
    夫と不仲というかうまくいってないのですか?旦那さんはあなたに歩み寄ろうとしているんだよね、何が無理なんですか?あなたの気持ち?
    原因がハッキリしているなら対応できるけど、積り積もったものだと難しいよね。
    心が病むほど苦しいなら無理しないでね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:17 

    >>25
    もうダイソーにするか、
    ちゃんとした店のにしたら良いね。

    流石にシールといい、
    ニトリも返品交換してくれそうだけどね。
    使う前に壊れてるんだなら。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:52 

    >>1
    ニトリそれなんだーそりゃガッカリ。
    剥がしやすいシールが存在するのに、なんでニトリ、あんたがこれ使っとるんや、、、って思うし主だってペリッと剥がれてれば心折れることもなかったのに。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:14 

    >>135
    お嬢さん、いくつ?
    最後まで責任持てないなら料理するにはまだ早い、
    って注意しないとね。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:21 

    >>132
    昨日今日入社したわけでもなく慣れた会社でやられたら笑うわ🤣

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:59 

    >>106
    大変だね…
    これからの身の振り方は考えてるの?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:34 

    >>60は優しい人なんかな ターゲットにされやすいというか

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:01 

    >>32
    治療中は気になっても言えなかったこと、
    聞けなかったこと、不満なことがあったのが、
    爆発しちゃった感じですかね?
    家族を預けている以上、立場は弱いので。

    互いに、やる事をやり尽くした、の視点が違うのだと
    頭で割り切るしか無いんですよね。
    相手の立場に寄り添いすぎてもダメだし。

    人殺し、のニュアンスも、
    互いに違うのだと思いますから、
    あまり深刻に捉えずに。
    医師だと言われる事はありそうですが。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 20:49:32 

    >>60
    具体的にどんなパワハラをされているんですか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:45 

    >>106
    もう転勤についていかず生活費だけもらって子供と穏やかに暮らしたら。
    あなたがいるから仕事に打ち込めるのにね。
    不倫する人は必ず相手のせいにするから気にしないで。時間の経過しかあなたを癒す事は出来ないかもしれないけど、前向きに生きてたら人生好転してくるから。これから先の人生、あなたに素敵な出会いがあるかもしれないし、何が起こるかわからないから、いい運を引き寄せるためにも自分を責めたり、マイナス思考はダメだからね。

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:55 

    >>12
    私も親に対して心が折れちゃった。亡くなった報告とかもいらんし完全に何とも思わない。ここまでくると吹っ切れるね、楽。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:19 

    >>9
    笑い話ネタが一つ出来た〜ラッキー✌️くらいに思っていれば大丈夫だよ
    折れることないよ!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:52 

    私が有給休暇申請したら「その日は人手不足だから休むのダメ」って言った上司がある職員Bが急に熱で休んで、また別の職員Cは研修の日に有給休暇申請した職員Aには何も言わず許可してた。
    私が有給休暇申請した日より人手不足なのに。。

    もうやってられない。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 21:23:59 

    直属のお局上司からの挨拶無視、突然の怒鳴り、聞こえるように悪口言われるのを数ヶ月耐え、なんとか自分が担当している大仕事を終えたときに、労いの言葉もなく「昨年の担当の方が良かった」と大勢の職員の前で言われて折れた。
    病んで休職中。辞めたいけどお金が心配で何も決められない。どうしたらいいんだろう。

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 21:29:48 

    >>49
    ごめんなさい。想像したワンチャンが可愛くて微笑ましく、笑ってしまいました。
    うちの犬も何気なくやらかすので…

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 21:31:37 

    病気になって以降ずっと折れてる。
    治る病気じゃないからね…

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 21:31:40 

    職場関係は何よりも証拠が盾になるよ。
    特に女性は大抵が役職もない平社員だもの。戦うには身を守るものを物理的に固めないと。戦う相手は最終的に役職者なのだから。
    そんな私も御局様の私用電話に耐えてきたけど御局様がやる仕事を頼まれたあげく、その仕事やってる間もあまりにくだらない電話してて心が折れたので上司に訴え中。少しでも庇おうものなら数々の証拠を提示して労基にでも訴える予定なのでもう怖いものはない。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 21:40:43 

    >>150
    自分も同じようなことあって黙って耐えてたけどとある事を聞こえるように言われて心が折れて休職した
    辞めようかとも考えたけど今辞めたら相手の思うつぼだと思ったしメンタルやられてる時に転職は面接でまた心折れるかと思って復職したよ
    休職中にいろいろ考えちゃうと思うけど無理しないでね

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 21:42:09 

    >>135
    本当にお疲れ様
    お母さん、疲れちゃう時あるよね
    全部我慢しなくて良いよ
    子どもに全て合わせるなんて無理
    娘さんも少しは分かったんじゃないかな
    子どもの料理なんて、余裕のある時にしか出来ないよ
    子どもが寝たら甘いものでも食べなね

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:17 

    >>140
    小1です。
    料理が好きで一緒によく作ることはあるんですが、今日は自分1人でやりたかったようで、私も娘の考えを尊重した結果起こるべくして起こったことだと反省しています。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:03 

    >>1
    ニトリは本当やばい
    お値段以下

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:46 

    昼夜問わず相談に乗って話したい時は直接会って話も聞いてたのに、私は友達居ないししんどい時だって誰も話すら聞いてくれないって言われた時

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 21:50:55 

    長年付き合ってきた彼氏に好きな人ができたとフラれた

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/17(日) 21:52:39 

    >>156
    横からです
    いや小1なら仕方ないんしゃ…
    てっきり高校生以上かと思ったよ

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/17(日) 22:00:55 

    子どもの散髪失敗した
    と、言うかちゃんと切れたと思ってたのにさっき見たら部屋で泣いてた
    こんな変な髪型で明日学校行けないって

    なんやねん!
    前とほとんど同じやんけ!!

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2024/11/17(日) 22:04:15 

    >>9
    アレ、周りに見られてるかもと思ったら恥ずかしさ100倍。
    privateって小さく表記しないで、掃除用具置き場って大きめに書いとけと。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/17(日) 22:04:19 

    >>36
    何かができなかったときでも、そこまでの過程を褒めてあげる
    がんばったじゃん、えらいよ、みたいな

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/17(日) 22:16:52 

    面接が落ちまくっている

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/17(日) 22:28:15 

    >>22
    テメェの当たり前を押し付けんな?
    って思っていいんだよ^ ^

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:01 

    まさに今日!!
    子どもが手巻き寿司食べたいと言うので、海苔やら具材やら購入し帰宅していざ準備しようと思ったら、米が1合分くらいしかないことに気づいた。
    部屋着に着替えちゃったし、何より子どもと買い物行くだけで疲れるのにまた出るのがだるくて。
    子どもだけ手巻き寿司しました( ;∀;)
    大人は普通のご飯(少なめ)泣

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:14 

    旦那に父親になってもらう事。発達グレーな旦那は自分優先。お給料以外で子供のために動く事を極端に嫌う。そんな態度だから授業参観に来なくて良いよと言われると、なぜかムッとする。ゲームの対戦相手は良いけど、子供が食べるカップ麺にお湯注ぐ程度の世話でさえやりたくない。巻き込むことは諦めて母子家庭状態で暮らしてる。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/17(日) 22:33:45 

    >>36
    言葉のまま自己を肯定するだから、どんなときも肯定してあげることだと思う。
    お子さんの決断や失敗も、自分で決めたんだね!とか挑戦したんだね!って。
    あと自分にできてないことを他人にするのはどうしても気づかないストレスが溜まるから、あなた自身も自分の全てを肯定しちゃってほしいな。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/17(日) 22:35:57 

    旦那に対して。

    結婚前に少し『ん?』って気になってたことが、今は本当に嫌いで気持ち悪い。
    うまくやろうと妥協案だしたり、褒めて伸ばす、お願いする言い方をする‥的なことも試したけど
    何も変わらないし、こちらが気を遣っても不機嫌になるし、なんかもう居ないものと思うようになった。

    ポキッと折れたわけじゃなく、徐々にミシミシと折れた感じだけど、書いちゃいました。
    子供はまだお父さん大好きだけど、もう少し大きくなったら
    子供にとっても居ても居なくても同じになると思うので、そしたら離婚する。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/17(日) 22:57:48 

    >>1
    お湯の中に入れてみたらどうかな。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/17(日) 23:04:17 

    母と妹との関係性

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/17(日) 23:04:49 

    保護者関係

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/17(日) 23:07:46 

    介護施設内の保育園に就職したのに、介護が人足りないからって6時間介護2時間保育園の勤務にされて途中から介護だけに行って夜勤もしてと言われた時。
    彼氏と遠距離恋愛中で帰りの新幹線でもう無理ってなって地元帰ってホテル泊まって次の日休んで行けなくなったなー。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/17(日) 23:12:18 

    バイト先の女の店長のことです。ある店舗から別の店舗に移籍したのですが、そこの店長が私になんか当たりが強いです。店長から指示されたことをやろうとした瞬間に、指示は全部やってと言われたり
    私の目を見ずに話してきたりやたら細かいこと注意してきたり、私には雑談一切振らなかったり。なぜこんなことされるか全くわかりません。私の気のせいでしょうか?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/17(日) 23:12:43 

    高1の反抗期?の息子。もう疲れた。捨てたい

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/17(日) 23:13:19 

    本当に仕事量が多くてどうにもならなくて、上司に助けを求めて相談したら「俺の方がしんどい」「俺がいかに忙しいか」を2時間近くマシンガントークされて折れました
    ここじゃなくてもいいやと思って今転職先探してます

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/17(日) 23:17:05 

    後輩が「この作業苦手なんです〜助けてください〜」って言ってきたので、全然関係ない仕事だけど手伝いました
    それが終わって自分の仕事に戻ろうとしたら、その後輩は時間給使ってさっさと早退していった
    私は何なんだ??

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/17(日) 23:19:34 

    >>1
    まじでニトリは食器のシールは剥がしやすいやつにしろ💢
    うちの皿のシールも剥がれんまま5年ぐらい使ってる

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:10 

    >>1
    買ったばっかりなら持って行ったら?ちょっと擦ったら折れましたって。他の人のためにも。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/17(日) 23:45:05 

    >>41
    あなたが幸せになりますように。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/17(日) 23:46:55 

    >>1
    私、存在感が薄いんだけど、バイトだったけど人の気がつかないことまでやって何なら一番働いてたのに(思い込みじゃなくて本当に)、タイミング悪いのか何なのか、一瞬ふっと一息ため息ついてる瞬間ばかり見かけられたらしく、大勢のいるところでエリア長みたいな人に「あんたはいつもさぼってる!!!」って言われたとき。

    その後の記憶がない。
    とりあえず退職してたから、辞めるような行動はしたんだと思う。一切覚えてない。

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/18(月) 00:06:03 

    >>88
    >>110
    コメントありがとうございます

    文章からも伝わる通りわたしはリーダータイプではありません
    同僚は新入社員のみで年功序列でそうなってしまっているだけです
    業務標準化のためのマニュアル整備を急ぎたいと思います

    後輩がツバメのヒナに見えて早く一緒に働ける仲間になってもらえるよう頑張りたいと思います

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:26 

    >>6
    断酒しな

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:52 

    >>22
    貴女は立派なんだよ!生きてるだけで丸儲け

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/18(月) 00:34:11 

    親の会社でずっと薄給で身体壊すまでこき使われてたんだけど私以外の身内は役員になってて働かないで私の倍以上の給与をもらってたのが発覚した時に心が折れてうつ病が再発してしまいました。


    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/18(月) 01:00:26 

    >>92
    うん。とりあえず警察に行って落とし物届けだそう!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/18(月) 01:36:01 

    >>121
    何に使ったの?
    もう離婚しか無いでしょ。。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/18(月) 01:40:29 

    >>173
    介護職経験あったか資格持ちですか?
    明らかにおかしいでしょ。。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/18(月) 02:03:41 

    長年付き合って来た同じ歳の友人がいるけれど、今日話していて、遠回しに嫌味を言われたんだ。今まで助けてもらったこともあるし、その部分では感謝しているけれど、もうこのまま疎遠にしようと思った
    仕事に対するスタンスとか全然違うし、ご本人はアドバイスのつもりかもしれないけれど、あなたのマネはできません
    「事務猫」さんポジで仕事してるのは知ってるけれど、会社の営業の若い男性達がお昼に誘ってくれない(一対一じゃないとしても)と愚痴っているのをきいて、正直どうかしてると思ってる。相手は自分の子供みたいな年齢じゃないか。付き合いきれん。疲れたわ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/18(月) 03:29:41 

    >>7
    >>8
    みんな心広いね!
    レンガがいくらだろうと使う前に壊れるような商品なら
    経緯説明して返金したい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/18(月) 05:45:02 

    業務全部取り上げされたこと

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/18(月) 06:46:55 

    今年中途入社した後輩。
    私と上司の前では残業まだできます!やります!とか言ってたのに、上司との個別面談で残業はしたくない、先輩が残業してるから帰り辛くてやっていると言ったらしい。
    正直まだまだ引き継ぎたい仕事はあって、残業するほど忙しいなら…と渡さなかっただけなのに。
    しかも残業したところで仕事追いついてない上にミスだらけのに。
    なんか、それ聞いたら彼女とコミュニケーション取らなくちゃとか考えてたのがどーでもよくなった。
    もう今日からガンガン仕事回す。ミスだらけでも知ったこっちゃない。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/18(月) 07:54:56 

    先月出産したんですが(54時間25分かかった)2回心折れました(笑)
    1回目は二日間誘発分娩した初日、朝の9時からひたすら陣痛に耐えてけど子宮口8センチからなかなか前に進まなくて21時とか22時とかかな?あとから陣痛室にきた方が先に分娩台に行って出産を終え旦那さんが陣痛室に戻ってきていろいろ指示受けたりしてるのを横目で聞いてる時心がポキって折れたのを感じました(笑)
    旦那にとりあえず今日はもう誘発剤止めたいって言って次の日に持ち越しました
    二回目は次の日も朝9時から陣痛に耐えてけど破水してたのもあって前の日にその日は土曜日だったので夕方には院長先生が吸引してでも絶対産ますって言ってるって聞いてたのに夕方助産師さんに確認したらまだもう少しかかるねーって言われた時です(笑)
    旦那も絶望してたらしいw
    けどそのあとすぐ分娩台に移動になってあれよあれよと我が子爆誕(笑)
    今となればいい思い出やけどほんと大変やった(笑)

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:47 

    >>27
    私は手であっためてから剥がしてる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/18(月) 08:24:10 

    >>143
    横 「職場の均衡を保つターゲット手当」月に5万円でももらえればルンルンで職場に行くんだがな。
    管理職とターゲットは手当もらえる、中間のザコはもらえないでどうでしょうか

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/18(月) 08:43:04 

    >>36
    できてもできなくても、結果じゃなくて本人の頑張ってそうなところ、ここはいいなと思ったところを伝えるって感じがいいかも

    前よりたくさん正解したじゃんとか、工作とかならこの色お母さん好きだなーとか深く考えないで自分がいいなと思ったことを伝えていくと、受け手は自分のやったことに自信がついていくはず

    私は小1の息子いて、仕事で新人の教育担当もしてるけど、みんないいとこたくさんあるからそこをみつけて伝えていくと、本当に自主性も違ってくるし信頼関係もつくりやすいよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/18(月) 09:16:21 

    ドヤ顔でネットバンキングしてたら機種変更してわけわからなくなった

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/18(月) 10:40:46 

    めちゃくちゃ悩んで買ったフケかゆみ用のシャンプーがおじさんみたいな臭いでくさすぎて、もともと持ってるシャンプーで髪洗い直すも、ももともと持ってるシャンプーの匂いが弱すぎてまだ髪からおっさん臭がする
    ミノンやコラージュとかにすればよかった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/18(月) 11:19:27 

    >>8
    お値段以下
    それ以下のニトリ♪

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/18(月) 11:25:19 

    >>106
    酷すぎるでしょ。
    私も転勤族夫で子どもはいないけど、扶養内でパートしてる。深夜帰宅だから勿論ご飯も一人で食べるし家事もぜーんぶ私。
    休みの日合わせても、1人になりたいとサウナ行ったりツーリング行ったりして結構寂しい。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/18(月) 11:48:00 

    >>200
    私も転勤族妻
    仕事しなきゃなーと思うけど、短いスパンで見知らぬ土地に引っ越さなきゃいけないのでその度に全てリセットで疲れてしまった
    仕事やめて生活の基盤もまた1から作って知らない土地で仕事探して…の繰り返し
    意を決して応募しても年齢的にも難しくなってきたし、今住んでる所は田舎だからそもそも求人少ないし
    そんなんでしばらく仕事してなくて、自分は何も生産性ないなって落ち込む

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/18(月) 12:12:23 

    子供の友人関係や親への対応で疲れすぎた。
    お邪魔する時手土産、役員やる、誕生日のプレゼント選び、お礼のLINE、トラブルあった時話し合うとか、普通だと思っていたけど、やらない親多すぎるしなぜか向こうが被害者意識になってる。
    殴りかかってきたのに、注意されて自分を否定されたと病んで学校行けません、とか、ゲーム機壊されたのに、怒らせたそちらのせい、とか、そしてママ友同士組んで噂流してきたり、都合悪くなると擦り寄ってきたり、、もう限界で引っ越した。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/18(月) 12:34:41 

    >>1
    シールはお酢でも取れた気がする。
    においつくから、洗えるものにね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/18(月) 12:51:55 

    >>1

    一生懸命努力して働いてもパワハラ、セクハラで体調崩して長期離職して日常もままならなかった自分。
    その後勤めた非正規勤務の会社は社員さんがのんびり働いて、こちらに丸投げ。遊んでばかりの社員さんは順調に結婚し、産休に入ると報告受けた。

    世の中不公平と分かってるけど、一生懸命働く、生きることに最近本当につかれた。
    わがままやりたい放題の人が幸せ掴んでて泣きそう。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/18(月) 12:55:13 

    期待してなかったからポッキリ折れるほどではないけど、不採用メール2通来てて失礼だなって思った‥メールは残るものだし一度見ればわかるよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/18(月) 13:02:01 

    初めて受験したTOEIC。
    分からなすぎて心折れた。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/18(月) 14:00:10 

    >>169
    まさに今の私そのもの!話をしても否定されるし、何かをしてもやりっぱなし。片付けを促すとオレは自分のやりたい時にやるって言い出す。ウンザリしちゃって、必要最低限しか話をしてない。我が家は子なしなので、いつか出て行こうと思ってる。

    お互いに大変ですね。気持ちが穏やかになれる日がくるといいですね。美味しいもの食べて、ゆっくり過ごしましょ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/18(月) 15:41:11 

    >>201
    200です。
    私はたまたま地方都市なので仕事できてますけど、子どもなく仕事なくなら、なんの意味があっているんだろーって虚無感になります。
    そんでもって旦那激務で休みの日は一人でどこか行かれると、ずーっと1人笑
    友達にでも会ってきなよとか言われますけど、会うだけでお金かかるし遠いし、なんでお前が構ってくれんのやって思っちゃうの良くないですよね、、、。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/18(月) 15:42:43 

    結局、芸術系の事って学歴なくてもできるよね?
    苦労して入学して卒業したけど、芸大や美大の意味って‥となる事が多くて悲しい

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/18(月) 15:45:47 

    >>32
    それはちょっと酷いですね。私は実父を癌で亡くしましたが、面会に行った時に看護師さん達は本当に頑固な父に一生懸命看護してくださり、私は亡くした後も感謝しかなかったです。生前は本当かなりの頑固者で他人や家族ともいざこざが多かったけれど、どれだけキツく当たり散らしても優しく接してくれる看護師さん達に心の奥底では嬉しい気持ちでいたと思います。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/18(月) 16:40:53 

    1時間くらいかけて丁寧に作った離乳食を目の前に置いて3秒で床に皿ごと落とされた時。
    腕を使ってワイパーのようにてぇ〜い!って払い除けられた…

    片付けたあと10分くらい別室で一人になったよ。


    上の子離乳食の食べムラ酷すぎてなかなかしんどかった💦

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/18(月) 17:23:30 

    >>201
    私も同じです。私は看護師なので求人はあるけど、キャリアは捨ててクリニックのパートです。独身時代、総合病院で同期達と働いてた時が今でも1番楽しかったなぁと思います。友達できない、土地に馴染めない、ふと虚しさを感じます。子供が大きくなったら地元に戻ってやる!って言うのが私の生きる力です。夫とは仲良いんだけど、私の気持ちは分からないだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/18(月) 17:30:45 

    >>1
    可哀相に・・・

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/18(月) 17:32:15 

    長いことやってた仕事辞めて2回連続でパート落ちたときにポッキリ折れてそこから専業だなそう言えば

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/18(月) 18:07:24 

    体臭キツくて電子タバコプカプカ吸うおじさんと3日間働いた。スーツに匂いが染み付いてるしツバが顔にかかった。気持ち悪くて最悪。疲れが取れず今日は欠勤した。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/18(月) 18:44:01 

    >>209
    ちゃんと卒業したからこそ、できる仕事もあるはず
    私は美術の、しかも専門学校を中退してしまったから、209さんのこと尊敬する
    大学を卒業するまで、たいへんなのもイメージできるよ
    デッサン力とか基礎の部分は、キチンと勉強して身に付けないとダメだし、その土台は必ず役に立つはず
    美術系のお仕事は「センス」や「感性」だけじゃ長続きしないものだと思うんだ
    デジタル化も進んでいるけれど、それだけじゃないはず

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:11 

    園の役員、がんばっても報われない。決めないといけないことがたくさんあるのに、グループLINEに連絡してもう3日も全員から既読無視。全員がやる気ないから全て1人でやってる。もう私も放棄していいかな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/18(月) 19:40:32 

    >>209
    できるけど、同業でも
    こいつ絵描けないな…ってわかるから
    なんとなく依頼するときの信頼度が変わる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/18(月) 20:14:41 

    会社で無視されて心が折れ、退職届をだしたら、後任に引き継ぐまで待ってとのこと。不義理をするなって言われた。パワハラ受けてた私は一体なんなんだろ。不義理ってなに?

    子どもおるし、死◯なんけど、こう言う人が電車は飛び込むんだなってわかった。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/18(月) 20:43:59 

    >>209
    上流なら学歴必須だけど中流以下はほとんどいらないかな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/18(月) 23:28:05 

    間違いなく知人にお金を抜かれた

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/18(月) 23:53:43 

    結婚して子供をもつという事。
    頑張っても無理だったアハハ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/18(月) 23:55:00 

    わたしだけ仲間外れにさる事
    子供の時からだから別にいいけど

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/18(月) 23:57:55 

    >>205
    わたしも2日続けてきた事ある。
    そんなのがいる所にご縁がなくてよかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード