ガールズちゃんねる

今月のクレジットカード引き落とし額

498コメント2024/11/26(火) 13:10

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:57 

    みなさんおいくらですか。
    主は想定外の出費があり過去最高60万です‥(独身)
    内容は歯科自費治療、光熱費、携帯代やWi-Fi、アマゾンなどなどです。

    +503

    -17

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:08 

    24万

    +289

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:29 

    12万
    ほぼ給料ww

    +584

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:30 

    拓也の引き落とし額3000円

    +7

    -18

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:41 

    >>1
    いつもそれくらい

    +52

    -23

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:42 

    光熱費もろもろで20万ほど

    +274

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:43 

    4万ちょっと

    +91

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:46 

    およよ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:51 

    金持ち

    +96

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:59 

    だいたい毎月120万くらいです

    +157

    -17

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:03 

    16万🥺

    +172

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:05 

    60万?

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:09 

    53万くらいかな

    +80

    -6

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:19 

    70万2800円ちょっとです。
    生活費に使ってるからだいたいこんなもん。

    +198

    -11

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:20 

    15万円 毎月これぐらい

    +225

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:20 

    38万くらいだわ😮‍💨

    +153

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:21 

    51万
    ハイブラの靴を2足買ったから

    +85

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:22 

    >>1
    60万落としても余裕あるカードなんだな

    +333

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:24 

    22万ちょい

    +53

    -6

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:26 

    家族4人、43万

    +47

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:36 

    >>1
    テレフォンカードは15分ほど

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:37 

    >>1
    めっちゃ金持ちですね💦

    +328

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:38 

    38万円
    生活費別

    +38

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:51 

    雑談にも書き込んだんだけど、月末に旅行する予定だから180万

    +124

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:57 

    家賃含め19万でした

    +46

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:24 

    いくらだろ、気にしてなかったなあ

    +22

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:28 

    私も家電壊れてそのくらいです・・・

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:57 

    >>1
    自費歯科治療は高いよね

    +155

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:57 

    42万(家族カード分含む)

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:09 

    90万超えた〜

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:21 

    >>24
    月に旅行って読んじゃったわ
    180万じゃムリだよね

    +115

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:34 

    ガル民お金ないお金ないっていうけどこのトピ見てると普通に皆お金あるよね!?

    +428

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:34 

    5万+4万+1.5万かな
    雑費、スーパー、ガソリン
    公共料金はクレカやってない

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:44 

    クレカでしか生活しない
    先月旅行と帰省もしたから100万くらい

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:05 

    >>15
    うちも平均してそんなもん。
    これから年末年始だから、また増えるなぁ…

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:09 

    12万くらい

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:10 

    >>1
    私は、その10分の1でも多いかも。
    食費とかPayPayにしてるので。

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:25 

    今月はいろいろ使って380万かな

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:38 

    114640

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:43 

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:53 

    0 クレカ持ってない

    +67

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 17:31:56 

    >>32
    120万とか90万とかの人内容書いてほしいw

    +233

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:16  ID:OTHPmT7Jvo 

    国民年金一括でクレジット払いにしてるんだけど、それだけで20万いくよね!

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:22 

    私のカードは主に食材と食べ物で24万。
    肉やスィーツなどのお取り寄せがとにかく多いので

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:25 

    >>1
    新居の家具をまとめて買ったから私もそれくらい・・・

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:37 

    >>10
    いいですね!

    +108

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:42 

    今月は50万ぐらい
    不妊治療を自費でしてた時はカード複数で月80万とか払ってた それが3年以上。ごく普通の庶民だからつらかった。結果も出てないけど治療してたころの方が今より精神的に追い詰められてた

    +110

    -5

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:46 

    >>32
    家賃や固定費や食費これだけでも結構いくからね

    +23

    -6

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:48 

    35万くらい
    (家賃以外全部クレカ払い)

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:48 

    32万円ぐらい

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:03 

    >>1
    30万でも引かれたら生活できんわ。主はお金あるんやな

    +222

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:07 

    >>24
    旅行の予定ってことはまだ使用はしてないんだよね。180万は限度額のこと?

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:07 

    >>27
    どの家電!?そんなする?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:17 

    無料のゴールドカードだから限度額200万しかだよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:48 

    0円
    失業中だからカード使ってない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:58 

    会社の新幹線や飛行機代が毎月20万ほど、その他を含めたら40万位だと思う。
    交通費は現金で精算されるんだよ。

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:13 

    >>41
    そういえばガルちゃんって現金でしか支払いしないって人のほうが多いよね!

    +34

    -6

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:14 

    >>31
    待ってるね🌙🐰🍡

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:22 

    >>1
    57000円
    そのうち灯油代が36000円
    あとはインターネット7000円
    あと諸々

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:31 

    >>1
    10万円超えた。もう、生きていけない😭😭😭

    +129

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:49 

    >>52
    旅行会社に前払いで180万近く払ったよ
    雑費含んでトータル180万ちょい
    限度額は300万

    +13

    -6

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:56 

    >>32
    50万超えてる時点で貧困層ではないのは確か

    +164

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:58 

    7万円
    コート買った

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:16 

    諸々で183万くらい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:28 

    多分70万くらいかなぁ
    全部カードだから毎月そんなもん

    +10

    -4

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:36 

    27万円

    毎月高すぎて明細みるけど、身に覚えのあるものしかない。

    +161

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:52 

    >>32
    そらそうよ 真に受けてるのはあんただけよ

    +19

    -23

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:03 

    >>1
    車検の時は30万越える

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:06 

    収入も教えてくれや

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:17 

    124万です。過去最高だけどどうしても欲しかったものを買ったから後悔はない!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:25 

    >>1
    皆金持ちだね

    +161

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:26 

    待ってみんななんでそんなお金持ちなの!?都会住みなのかな?私は家族カードも含め12万くらいだと思う。公共料金は現金で支払ってて家賃は会社持ち。

    +83

    -5

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:03 

    >>32
    仕事、家族の有無が書いてないからなんとも

    +44

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:22 

    >>67
    横だけどそれにしても金額がヤバすぎな人多くない?

    +65

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:28 

    みんなすげー😳
    4万6千円だったよー。
    ガソリン代と携帯料金と洋服代のみ。

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:03 

    >>74

    嘘書いてる人が半数以上いると思う

    +42

    -9

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:26 

    みんなすごいなあ
    私独身+出張立替あって毎月25〜40万くらいだ
    今月は25万

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:31 

    8万ちょいだな
    食費含む生活費全部だから少ない方だ

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:50 

    18万ちょいだわ…半分以上が家族の入院医療費。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:59 

    いや大富豪おりすぎやろ
    みんな正直に言わないと怒るよ

    +129

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:13 

    なにに使えば数十万いくんだよ、家電買い替えたときくらいしかそうはならない。

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:13 

    みんなすごいなー

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:41 

    >>76
    さら横

    ガル民が稼いでるわけないもんねwww

    +4

    -19

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:55 

    8万くらい。
    あんまり多い時は分割にするつもり。

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 17:40:01 

    >>1
    歯医者ってクレカ使えるん?!病院関係ダメなイメージしかない

    +8

    -24

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 17:40:35 

    >>48
    横、どんな豪邸に住んでてどんな仕事してるのかも書いてほしいかも!医者の嫁ってやつかな

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:01 

    家賃固定費全て込みそして今月はいろいろ買いすぎて143万円ぐらいになりそうだよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:01 

    18万…使いすぎた

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:15 

    家族4人
    最高でも40万ぐらいかな。平均は10万前後。
    みんなお金持ち!

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:16 

    1.2万くらい

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:24 

    33万円
    ほとんどが今回の車検費用と次回の車検までのメンテナンスパック費用です

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:30 

    >>83
    ガル民も二極化してきた
    持ってる人と持たない人

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:49 

    一人暮らし、30万😓

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:58 

    見たくない…見たくない…

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:20 

    >>85
    歯医者は使ったことないけど、前に行った形成外科だとクレジットカード使えた

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:33 

    >>85
    え!?なんでクレカだめなの?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:49 

    >>10
    うちも抑えてるつもりだけど子どもいるし、そのくらいになっちゃう

    +25

    -25

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:28 

    今月は私だけで200万超えた。使いすぎた。
    普段は50万くらい。家計や子ども関係は夫の家族カード使ってるからトータルするともっとだけど。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:33 

    >>65
    毎月70万なの?どこに住んでんの?

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:34 

    3人家族50万前後かなー

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 17:44:00 

    毎月大体30万くらい。食費・雑費・服飾費で。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 17:44:10 

    13万
    物価上がってるの実感する…

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:07 

    今月か、先月ははっちゃけて使いまくって240万だったよ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:15 

    >>1
    いくつかのカードに分かれてるけど1番多いのが楽天で20万くらい

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:15 

    いつもだいたい15万くらい
    公共料金も入ってるけどあんま見てない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:25 

    >>10
    車のローンで毎月そんぐらい払ってる
    自分でも車でこんなに金だすとかバカだなと思うけど欲しいからしゃーない…

    +18

    -15

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:55 

    >>43
    国民年金一括のクレジットってあるのいいな
    うちのとこクレカはオンラインだけだし手数料高い。勿体ない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:11 

    >>85
    使える所多くなってるよー私が通ってる歯医者はpay payもokになった。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:15 

    10万くらいだ。
    仕事に必要なものぼちぼち買っていた

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:17 

    28万くらい
    生活費だから

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:32 

    28万
    友達にお誕生日プレゼントでコーチのバッグ買ったんだけど、コーチはヴィトンと違って安いよねって言われて買うんじゃなかったと後悔してる。

    その後ありがとうねってLINEきたけど

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:44 

    二十万から抜け出せない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:45 

    >>85
    うちの歯医者は保険効かないとクレカOK

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:12 

    思ったより高額の月は「は!?不正利用じゃ??」って思って利用履歴を調べて、単純に自分の金使いが荒いだけだったと分かって虚しくなるってのが2度3度ではない

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:34 

    毎月だいたい50万くらい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:47 

    44万です

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:50 

    リアルに抑えて抑えて37000円くらいだよ
    光熱費とスマホと保険のみ

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:52 

    >>14
    生活費って、どんな生活したらそうなるのか気になる

    +184

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:05 

    600円でした。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:06 

    6万
    スタッドレスタイヤ買った

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:23 

    3万いかないくらいかなぁ

    みんなすごいな

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:37 

    >>106
    なんの車?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 17:49:09 

    みんなすごくすぎる私は97万円くらいかな。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 17:49:38 

    >>60
    生きて

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 17:49:42 

    >>92
    旦那の金だよね

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 17:49:57 

    >>1
    富豪きた

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:11 

    >>11
    同じく。私は食費、日用品、猫の餌、Amazonでの通販、DIY代

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:24 

    毎月50万くらい
    減らしたい!!!!!!

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:36 

    >>80
    www

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:36 

    みんな金持ちだな。うち20万くらい。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 17:51:31 

    みんな金持ちで羨ましいなぁ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:03 

    二つカード合わせて20万

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:36 

    >>85
    大病院は使える
    自分が通ってる歯科はセルフの精算機まであるw

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:39 

    自分の小遣い範囲だけなら毎月万行かないくらい
    あとはメルカやペイマの売上で賄ってる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:40 

    >>47
    すみません、ごく普通の庶民でどうやったら支払えるんですか?

    +45

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:50 

    みんなそれだけ使ってるなら、ポイントもたくさんたまってそうだね。いいなあ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 17:53:20 

    だいたい70万
    車検あったし今月は高め

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 17:53:22 

    先月旅行行ったし40万
    いつも大体20万円台かな

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 17:53:42 

    マイル勉強して、私もこれぐらいの出費におさえれるようになりたい!
    今月のクレジットカード引き落とし額

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 17:53:56 

    怖くて確認してない。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 17:54:04 

    55

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 17:54:34 

    >>65
    生活費全部同じクレカにすると結構ポイントたまるよね。スマホ、電気、ガス、食費、趣味代。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 17:54:56 

    まだわからない
    ここ最近20万ほど続いててつらい
    カード代で毎月左右されてる笑
    使いすぎなのがダメなんだけどさ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:01 

    これ一人暮らしか実家か主婦か、あと諸々クレカ払いにしてるかどうかでだいぶ違いそう。
    一人暮らしで諸々クレカ払いにしていて20万弱です

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:32 

    25万
    毎月そんくらい
    最高額が98万w

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:36 

    >>1
    推し活で86万+普段の生活費
    今回は全ステしたくて頑張った もう一度行きたいくらい楽しかったよ

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:43 

    食費・子供にかかる費用・雑費のみで249,999円でした。あと1円使えばよかったわ!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:17 

    7万くらい。家計のクレカじゃなくて個人的なやつ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:29 

    20万位
    帰省したから若干多め
    何に使ったか分からん。ほとんど食費?家賃は別

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 17:58:04 

    28万 
    光熱費、通信費、スカパー、継続寄付とか毎月決まって引かれるのが5万
     
    食費と酒代が7万、旅行やライブのチケット代で5万、ネコの費用が2万、美容に2万、あとはよく分からない

    固定資産税は銀行口座振替、現金は医者と小さい店で使うぐらい バーコード決済もカード支払いの中に含まれている

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 17:58:23 

    18万だけどNISAで10万だから実質は8万だと思いたい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 17:58:31 

    >>85
    今時クレカNGじゃ集客に悪影響だからね
    OKなとこ増えてるよ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 18:00:05 

    >>122
    F8スパイダーとウルスの支払い

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 18:00:16 

    これくらいみんな使ってるなら円安万歳でしょう!

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 18:00:24 

    >>1
    うちも、来月は子供の歯科矯正代金の一部が入ってくるから、過去最高額になりそう。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 18:00:52 

    30万

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 18:01:01 

    >>117
    皆さんの額にビビッてたら同じ方のいてよかった
    わたしもです

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 18:02:50 

    24万
    車壊してしまった
    ちょっと無理だから、カードのキャンペーン使ってリボしちゃいます !パフパフパフ

    +5

    -8

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 18:02:56 

    毎月25万ほど

    大学の学費が32万前後を年2回
    中学の授業料を30万✖️3回
    これもクレカてわ払いたい!
    現実は口座引き落とし

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/17(日) 18:03:14 

    >>1
    歯はね〜掛かるよね〜

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/17(日) 18:03:25 

    クレカよりも、PayPay残高払いと口座引き落としのほうが大変なことになってる。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/17(日) 18:03:28 

    >>15
    よかった。仲間がいて

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/17(日) 18:03:38 

    13万。
    車検があった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/17(日) 18:05:23 

    >>32
    ある人と無い人と普通の人が混じってるのがここの良いとこよ。

    +49

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/17(日) 18:06:12 

    毎月20万くらい。収入は28万くらい。
    ポイントが欲しくてほとんどカードに紐付けた電子決済にしてる。ガス会社と個人商店と子どもの学校関係は現金だから勿体なく感じる

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/17(日) 18:06:27 

    住宅ローンのあるなしも書いていただけるとありがたい
    みんなお金持ちね
    うちは地方都市住み4人家族でだいたい20万弱かな、賃貸家賃込みで

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/17(日) 18:06:30 

    家族カード(生活費)22万
    自分のカード10万
    それ以外に家のローン、車のローン
    毎月大変すぎる。
    なんで馬車馬のように働いてるのに
    国は物価高騰してて賃金変わらんのに
    うちらには給付金くれんのかや…

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/17(日) 18:07:14 

    >>61
    ちなみにどこ行くの?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/17(日) 18:07:37 

    >>140
    わかる。
    頑張って確認したけど、全部身に覚えのある支払いだったよ

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/17(日) 18:08:04 

    >>125
    恥ずかしいよね。旦那のクレジットカードの金額を書き込むなんて。自分のクレジットカードの金額を書くべきなのに。当たり前のように人の褌で相撲を取る。

    +11

    -11

  • 171. 匿名 2024/11/17(日) 18:08:04 

    みんな何でこんな金持ちなの?15万いくだけでも高ってなるのに

    +33

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:00 

    生活費以外なら6万ぐらい

    生活費、ガソリン代とかで25万ぐらい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:14 

    >>1
    80万
    エアコン買って、旅行(家族4人分)車検
    これで55万
    プラス生活費やスマホ代、光熱費
    一気に請求きました

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:17 

    今月はテーブル買ったので20万くらい
    いつも大体15万くらい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:17 

    >>171
    人によって水光熱や家賃とかも全部クレカの人もいるからなー

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:34 

    毎月どうやっても25万前後になる
    何でだろうか

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:35 

    >>15
    私もこれぐらい
    手取り額とほぼ変わらない…

    +53

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/17(日) 18:09:57 

    >>171
    金持ちの人が好んで書き込むからじゃない?

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2024/11/17(日) 18:10:02 

    >>42
    医者嫁だとそれくらいは普通にいくよ

    +2

    -14

  • 180. 匿名 2024/11/17(日) 18:10:37 

    カードは10万弱で済んでる
    エアコン2台付け替えが町の電気屋さんに頼んだのでカード使えず、現金払いで25万ちょっと別にかかる予定(明日支払い)

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/17(日) 18:10:46 

    住宅ローン除いて毎月90万くらいだよ
    もっと節約せねば

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/17(日) 18:11:43 

    6万弱
    これでもキツい

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/17(日) 18:12:07 

    >>83
    まぁ、嘘書いてる人もいるだろうけど女性でも稼いでる人は稼いでると思う。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/17(日) 18:12:17 

    本当に不景気なのか
    みんなお金もちだなー
    光熱費などなど込みで7万ちょいだったな、うちは

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/17(日) 18:12:32 

    >>142
    そうそう
    ポイントも貯まるしで殆ど現金を持たない
    財布の中の現金って5000円くらいしか入れてない

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/17(日) 18:12:50 

    今回は300行った

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/17(日) 18:13:22 

    大体5万円台 あまり使わない時は3万くらい

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/17(日) 18:13:42 

    >>1
    毎月15万ぐらいです。

    コロナ時代からカード決済に切り替えたので、家族四人のお買い物するから。
    食材だけではなく日用品もスーパーで買うのでスーパーだけでも10万ぐらいかかるし、あとはamazon、外食費、などなどで結果15万ぐらいつかってる。

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/17(日) 18:14:08 

    >>85
    私は循環器だけど支払いはセミセルフレジでカード利用可になってる
    こういうのが増えていくと思うから年配の人は大変だと思うよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/17(日) 18:14:58 

    >>99
    毎月よ
    関西の都市部の方やね
    不動産収入が収入だけど、収入の割に使ってない方
    趣味に使う時はもっと行く

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/17(日) 18:15:20 

    トイレのリフォームしたときとかはすごい金額になってたな。

    あとは子供が大学進学したときも学校関係+一人暮らしの家電などで恐ろしいことになってた。
    どうやってのりきったのか覚えてないぐらいwww

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/17(日) 18:16:14 

    桁が違う🥶7000円携帯料金。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/17(日) 18:16:16 

    17万だった〜〜
    子どもたちがサッカー始めて初めてフットサルの時期になったからシューズとボール×2人分、その他ウェアが結構した🥹

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/17(日) 18:16:58 

    >>111
    素敵なプレゼントやん!!!

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/17(日) 18:17:09 

    私(独身)12万くらいでヤバって思うのに皆金持ちだなあ、、

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/17(日) 18:17:46 

    >>1
    子供の定期券購入と旦那の誕生日プレゼント買ったのとその他もろもろで45万円

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/17(日) 18:17:48 

    >>57
    あれアラ還以上のババちゃん達でしょ

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:05 

    >>14
    どんな生活してるの?

    +21

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:25 

    23万生活費ーーー
    子ども2人分

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:37 

    >>195
    独身ならそんなくらいが普通だと思う

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/17(日) 18:19:45 

    2枚持ってて6万くらいかな
    うち5万は積立NISA
    通販はあんまりしない

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2024/11/17(日) 18:20:34 

    約25万
    ICLの頭金20万😇

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/17(日) 18:21:58 

    今月じゃなくて過去最高だったら良かったのにね
    海外旅行のチケットとホテルで125万だったような
    これと現金で100万wiseで60万くらい現地で使った

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/17(日) 18:24:21 

    30万とか100万とかを今月?!独り者の人は毎月じゃないにしてもどういう収入で払ってるの?!

    ボーナス月でもないし。
    お金持ちばっかやなあ!

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/17(日) 18:24:23 

    まじかー、地方住み独身だけど全然住む世界が違う
    クレカ月60万は怖すぎる‥

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/17(日) 18:24:26 

    今月は車検あったから20万。
    普段あんまり使わないからビビる。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/17(日) 18:25:15 

    近所のスーパーのクレカ
    食費日用品費で63,000円ほど
    別のスーパーで買い物する時は現金だからこれが1ヶ月の食品全部って訳ではない

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/17(日) 18:25:39 

    8000円って書きにきてひっくり返ったわ

    +28

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/17(日) 18:26:03 

    12万‼︎
    いつもはだいたい8万くらい

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/17(日) 18:26:39 

    5万くらいかな。
    ライブチケットやグッズなど推し活で使いすぎた…。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/17(日) 18:26:51 

    はあ。
    どんだけの人数の金持ちが、がるやってるんだよ。

    わたしは今月最高で42000円だよ。
    主に食費プラスガソリン代とか。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/17(日) 18:27:06 

    >>111
    うわ
    友達やめるわ

    +57

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/17(日) 18:27:22 

    月に2回コストコ行くだけで8万前後
    それに水道光熱費やら子どもの習い事、保険料とかいれたら20万越える

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/17(日) 18:27:36 

    >>17
    ハイブランドの靴1足もかってないのに50万ぐらいだよ
    5人家族生活費
    もうこれ以上削るとこないぐらい見直ししてるのに減らない
    5人なら妥当?

    +40

    -2

  • 215. 匿名 2024/11/17(日) 18:27:37 

    パソコン新しくしたから25万くらい

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/17(日) 18:27:53 

    30万!
    ちなみに給料は手取り33万くらいだから確実に赤字笑

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:04 

    旅行行ったから毎月固定の出費と合わせて20万
    手取りも20万、普通に赤字

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:10 

    >>106
    家のローンでも120万てあんまりいないと思うけど車って凄いね
    収入いくらなんだろう

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:15 

    楽天でポイント付けばいいかな、くらいで20000くらいから40000を毎月。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:30 

    10万くらい
    ほぼ推し活

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:50 

    >>168
    フロリダです~

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/17(日) 18:29:41 

    >>167さんと同じくらいだわ。そして思うことも同じ!疲れきったままあと少しで今年が終わるよ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/17(日) 18:30:43 

    28万
    ネットでクレジット引き落としで買いすぎた

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/17(日) 18:32:03 

    毎月8-10万だわ
    JCBのUSJやディズニーの貸切応募してるけど、旦那にその額じゃ絶対当たらんでって言われる。
    当たった方いらっしゃいます?年どれぐらい使われてましたか?

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/17(日) 18:32:59 


    扶養内パートで7万ぐらい。
    ほぼ毎月のパート代。

    生活費(日用品や雑費、食費)で今月10万いったから
    旦那に『今月10万なんだけど?!』て言われた。
    (いつもは4〜6万)
    子どもたちの冬服やら冬靴買い替えたからね。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/17(日) 18:33:30 

    >>1
    50万超えそう。
    新幹線定期高い。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/17(日) 18:34:04 

    >>208
    逆に4桁だったら私死んでるわ
    クレカ止められたら死ねる

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/17(日) 18:35:29 

    今月は旅行に行ったのでいつもよりプラス10万。
    20万くらいかな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/17(日) 18:36:08 

    33万くらいかな。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/17(日) 18:36:25 

    今月の引き落とし額だよね?すごい金額の人まあまあいるけど年末年始のあとはもっとすごくなるんだよね?考えただけで怖いな

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/17(日) 18:36:31 

    27万!
    うち15万がニーサ、10万がノートパソコン代。
    家計じゃなく個人のクレカだからこんな感じ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/17(日) 18:36:37 

    >>11
    私も同じくらい。
    Amazon、光熱費、食費、通信費。
    カードの請求見るとビビるけど、全てのものが値上がりしていて、余計なものは買ってない。
    以前は毎月貯金していたけど今は全部支払い。

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/17(日) 18:36:40 

    >>47
    貯金食いつぶすよね
    私もやったわ
    お互いお疲れ様でした、この人生を楽しもうね

    +54

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/17(日) 18:37:06 

    >>1
    住宅ローン
    単身赴任中の旦那の家賃
    それぞれの光熱費
    教育費
    食費
    生活費
    娯楽費
    で月々いつも45万くらい
    ほぼほぼカード使ってる
    ポイント総数は200万ポイント以上になった

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/17(日) 18:37:39 

    >>3
    あ、全く一緒(笑)
    どうしよ…

    +110

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/17(日) 18:38:03 

    1000未満

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:02 

    >>158
    早くリボから生還するんだよ〜
    危険だから。
    私医療費がかさんで入り込んだら5年出れなくて、やっとリボから抜けた!

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:15 

    クレカあまり使わない
    たぶんPayPay5万くらい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:25 

    私も想定外の出費もあり、75万くらい…
    だいたい平均20万くらいなんだけどね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:55 

    19万3000…
    最近貯金切り崩してる
    MacBook買ったのが痛かった
    分割だし気に入ってるんだけど地味にオーバースペック

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/17(日) 18:41:49 

    Vpointとかいっぱい貯まってるけど使うのが面倒よね
    そのまま口座にお金で戻してくれればいいのに
    それか次の支払いの時に値引き勝手にするとか

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/17(日) 18:42:24 

    15万切るとちょっとマシになるが…ボーナスである程度補填できれば😢

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:02 

    >>233
    横だけど
    “この”人生楽しもうって
    すごくいい言葉だなと思いました

    +56

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:31 

    >>234
    ほぼ同じ家計の人発見
    うちはポイントがそこまで付いてないけどView使ってるのと複数枚に分けてるからかな

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:14 

    >>111
    凄い金銭感覚だね
    あなたもお友達も
    てかお友達最低

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:03 

    4人家族、私のカード請求は24万くらい
    現金払いしないから
    これが普通
    ちな40代後半

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:41 

    >>135
    貯金を切り崩しながらしました まじできつかったです

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/17(日) 18:52:08 

    >>233
    ありがとう ほんと、嬉しい言葉!!!
    お互いこれからを楽しもうね

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/17(日) 18:52:33 

    19万 
    旅行の代金が引き落とされる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/17(日) 18:53:16 

    >>241
    私はAmazonギフト券とかにしちゃうなぁ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/17(日) 18:53:19 

    >>171
    銀行から直の引き落としの固定費をクレカ払いにして入れる人と入れていない人がいるからでもあるでしょう
    贅沢せずに庶民的中間層暮らしでも毎月25万円位が目安じゃないですか
    老後資金の月目安でさえ単身15万円、夫婦で25万円、夫婦でゆとりを望むと35万円ていう試算で溢れています
    現役世代で家族人数が多ければそれだけ自ずと増えます

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2024/11/17(日) 18:54:03 

    >>208
    私も

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/17(日) 18:54:05 

    >>208
    ねえ!なんか皆金持ちだよね

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/17(日) 18:54:37 

    専業主婦なのもあって旦那にお金の管理全部任せてるから正確な額わかんないのよね
    旦那がいくら使ってるかは知らんけど専業主婦だと生活費以外ほぼ金使うことないからたかが知れてんだろうね

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/17(日) 18:56:21 

    >>171
    水道光熱費、NHK、保険料、病院の支払い、携帯なんかを全部クレカ払いにしてる。
    ポイントたまるからそれを別のポンタポイントとかのポイントに振り替えて使うよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/17(日) 18:59:14 

    MAXじゃないけど今月は遊びと軽い買い物こんな感じ
    ちなみに働いてない実家出てる独身

    今月のクレジットカード引き落とし額

    +7

    -4

  • 257. 匿名 2024/11/17(日) 19:02:11 

    メインカードとサブ合わせて28万円くらい
    手取り45万円ほどの4人家族で贅沢はしてません🥲

    +8

    -3

  • 258. 匿名 2024/11/17(日) 19:03:22 

    15万 今月少ない 旦那車の保険代くるし来月は30万になると思う 自分の浪費もあるけど本当全てが高い

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:20 

    >>257
    優秀な方だと思う
    食費だけで10万超えるのにね
    地方とか親の庇護下じゃないと暮らせないでしょ

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:17 

    服とバッグと美容室と、その他で約180,000
    看護師になってから金遣い荒いから本当に反省して今後気をつけようと思ってます。
    来月は両親にエアコン買うし無駄遣いできない。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:33 

    120万円。
    CHANELのバッグ買いました。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/17(日) 19:08:36 

    夫の管理なので、不明。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:00 

    >>4誰!?

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:01 

    >>14
    風俗嬢の方ですか?

    +23

    -8

  • 265. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:26 

    なんかみんな高額で驚いた

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:34 

    デパートのカードは紙で送られてくるからわかるけど(今月少なくて2万だった)、スーパーのカードはメールなのでわからない、通帳の残高で判断してる。この機会にメールの請求見てきた。アマゾンで漫画大人買いしたりテレビショッピングで結構買ったり、スーパーのマネーに5万チャージしたりで…恐々みたら11万ほどでホッとしたが、来月多かったりして。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:13 

    >>1
    28歳独身 
    私も同じく60万円ちょいです
    車検、冬タイヤ、MacBook(いきなり壊れた)、iPhone16(5年使ったiPhoneSEが限界)が重なってしまった…
    普段は10-20万の間です

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:53 

    16万2千円。家賃以外の生活費すべて。
    高校生の息子と2人暮らしシングル。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:13 

    >>136ポイントの他に、ホテルのフリーステイや、家電スマホの保証もあるよ。コンシェルジュもついて、海外も安心。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/17(日) 19:20:31 

    今月は2万5000円か2万6000円
    メインのカードとau payとメルカリカードの合計です
    既に引き落とし済みなので、今月はもう支払いがないです

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/17(日) 19:20:46 

    >>125始まった始まったw

    +4

    -5

  • 272. 匿名 2024/11/17(日) 19:21:12 

    >>170ここも始まったw

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2024/11/17(日) 19:21:20 

    30万。車検とかあったからきつい

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:29 

    毎月の引き落とし額20万。手取り20万円前後。なので貯金ほぼ無し。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:44 

    少しずつ現金派になろうかな、収入が支出に追いつかない、そこまで細かくお金の出入りが把握できなくなってきたから。
    旅行も行かない、贅沢するわけでもないのになんで?

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:29 

    9590円
    スマホとかアマプラやら何たらの諸経費くらいしか
    引き落とししない

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:29 

    >>42
    月収も知りたい

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:51 

    >>240
    私は仕事がMS officeで足りるから、HPの10万程度の使ってる
    アマゾンでクーポンもらえたし
    スマホはメルカリと株くらいしか使わないから2万5000円の使ってるw

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:44 

    70万ぐらいかな?
    税金高すぎる!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:54 

    35万くらい
    だいたい毎月このくらい

    20万円代に納めたいけどなかなか難しい、、、

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/17(日) 19:32:15 

    キャッシュレスで使ってると、だんだん増えてって現金残らなくなって、どんどん月の貯金に回す額減ってるんだけど、みんなはそんなことないのかな?

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:41 

    6万、Amazon・楽天の買い物と後はUberEATS代
    生活費(光熱費など)はクレカ使用してない

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/17(日) 19:34:31 

    だいたい毎月20万くらい。
    使わないクレカは解約して整理しなきゃ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:32 

    >>261
    バッグにしかクレカ使わなかったの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:35 

    いつもよりちょっと多い
    今月のクレジットカード引き落とし額

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/17(日) 19:45:00 

    >>247
    自分には不可能な支払いでしたので単純にすごい!と思ってコメントしました。返信ありがとうございました!

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/17(日) 19:46:43 

    >>1
    今月18,000円。
    私のスマホ代・私の掛け捨ての保険・子供の学習用品、あとちょこっと生活用品買った。

    来月は原付買ったりしたから30万円くらいになりそう。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/17(日) 19:53:41 

    >>234
    住宅ローン、カード払い出来るんだ
    良いなぁ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:40 

    >>69
    手取り16万
    家賃光熱費は口座引き落とし
    カード払いは2枚で7万くらい
    内訳はネットショッピング、スーパー、日用品など

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/17(日) 20:07:33 

    >>3
    私マイナスの時あるから‥

    +55

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/17(日) 20:14:23 

    先払いしてるからこのくらい。
    今月のクレジットカード引き落とし額

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/17(日) 20:24:08 

    >>32
    こういうのってお金ある人が真っ先に書くイメージ
    少額書きにくる人なんて少数じゃない?
    本当の貧困はクレカ自体持ってなさそうだし

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/17(日) 20:25:21 

    >>1
    21万!両家のじいじに安い時計買ったので。
    その他は家賃光熱費スマホ代保険料などです。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/17(日) 20:25:22 

    >>41
    同じく0
    クレカだと金の管理がガバガバになるから使わない

    +16

    -3

  • 295. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:44 

    25万円くらい
    内15万円は投信の積立用で残り10万円が買い物代
    家族4人分のスーパーやドラッグストア、ホムセンでの買い物を8割位自分がしていて、
    自分個人の買い物代ももちろん入っている
    母は時々「買い物ありがとね~」と3万くれる
    電気代、ガス代、水道代とかもライフライン系は両親が払ってるし細かい計算はしてない

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:01 

    >>271
    図星

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2024/11/17(日) 20:31:10 

    光熱費や携帯代は入ってなくて食費ガソリン衣服類で35万くらいのはず。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:43 

    限度額の100万です、、オタクなので、、

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:11 

    >>241
    Vポイントってお店でよく見るし、銀行アプリみると何かポイントも溜まってるけど、使い方もため方もよくわからず放置してる

    Vポイントアプリをインストールすると使えるようになるの?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:21 

    >>118
    >>198
    >>264
    私は専業主婦で家族は夫婦と小5.小2の子と小型犬1匹です。
    どんな暮らしと説明したらいいか難しいけど…毎日外食とか、毎日ステーキうなぎとかを食べてるわけじゃなく至って普通。
    たぶん、平均的な家庭なら高い方と安い方どっちにしようかなでたまに安い方を選ぶところを全部高い方選ぶみたいな感じだと思う。今日は子どものリクエストでカレーだったけどいいお肉入れていいルー使ってみたいな感じです。
    外食やレジャーは夫のカードから引き落としなのとデパートでの買い物も引き落としなので今月の70万のカード引き落としとは別。

    +27

    -28

  • 301. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:15 

    >>1
    5万
    いつもは3万ぐらい

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:25 

    23万。
    食費、光熱費、通信費、ガソリン代とか色々。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:24 

    23万、家賃込み。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:37 

    楽天カード31万円

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:10 

    >>300
    へー

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:55 

    >>300
    買い物が下手なんだね

    +34

    -4

  • 307. 匿名 2024/11/17(日) 21:04:50 

    >>1
    私も自費の治療や、ストレス発散で服の爆買い、
    お買い物マラソン死で26万です。
    貯金下ろして補充します。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:29 

    20-25万程度かな
    毎月!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:39 

    26万。スタッドレスタイヤ買ったからいつもより10万円ほど高め。いつもは15万円くらい。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:50 

    >>305
    >>306
    聞かれたから答えただけだよ。
    誰にも迷惑を掛けてもいないのに嫌味を言われないといけない謎w

    +31

    -10

  • 311. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:02 

    >>10
    お金持ちー!
    内訳知りたいです

    私はAmazon(趣味の物)スマホ通信費、浄水器代で30000円です 超庶民

    +50

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/17(日) 21:24:48 

    今月は 14万円です。
    先月の旅行代の支払いもあって、いつもより高めです。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/17(日) 21:30:01 

    >>241
    TからVに変わってからPayPayに変換できなくなったから使い道ない

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/17(日) 21:34:57 

    毎月だいたい20〜25万くらいです
    クレジットのポイントけっこう貯まってるけど、なにに使えばいいやら悩んでます
    セゾン永久不滅ポイントです

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/17(日) 21:36:36 

    >>15
    うちももそうだけど、本当は半分くらいまでにおさえたい。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/17(日) 21:38:02 

    >>306
    www

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2024/11/17(日) 21:40:14 

    先月謎の腰痛であちこちの病院に行って、マッサージやら保険外治療やらした上にマジで歩けなくなる位痛くてタクシーや出前館やAmazon使い過ぎて28万円!!給料以上だったし、ほぼ腰痛のせいだけで28万はキツい!!旦那の給料では十分払えるけど自分の給料以上を腰痛に使うとはマジで泣いた

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:27 

    5万円ぐらいだったかな?
    節約してもロシアのウクライナ侵攻前より額が多いw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/17(日) 21:46:03 

    みんななんだかんだでお金持ってるんだなあ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/17(日) 21:46:26 

    >>18
    イオンゴールドカードの限度額200万
    auPayゴールドカードの限度額170万
    PayPayゴールドカードの限度額100万

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:06 

    >>41
    使わなくていいから、持っていたほうが良いよ
    年取ったら、自分に問題なくても審査通らなくなるって言うし

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/17(日) 22:02:33 

    家族で行った海外旅行代金と、その旅行での買い物代を合わせて180万円です…。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/17(日) 22:03:46 

    家族3人で月16万円くらいかなー、物価高やから助かってる…ケド、メルカード上限変動して使えなくなった…いきなり0になった…グスン…メルカードはあんまり使えないね…

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/17(日) 22:06:30 

    >>294
    今時はそんなことないで、カード決済するとちゃんとメール通知くるから

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/17(日) 22:09:19 

    >>107
    税金やら国保とか公的な支払いはモバイルレジ対応してくれてるし、それ使えばカード決済できるよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/17(日) 22:12:36 

    >>321
    私もクレジットカード持ってからクレヒスの話知ってびっくりした
    作らないことで信用得られないなんてことあるんだね

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/17(日) 22:29:15 

    >>264
    おばさんだから無理だろw

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/17(日) 22:30:10 

    子なし夫婦
    21万

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/17(日) 22:30:44 

    >>154
    わたしも専業やけどお金の管理は旦那やなくわたしに任せられてるケドね、専業だからといってそれは関係ないかと

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:32 

    >>310
    何も考えずに生活するとこんなくらいになるよね。全部だと。分かるよ

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/17(日) 22:39:50 

    47万2千円
    冷蔵庫(2回払い)
    歯医者
    車検(2回払い)
    生活費

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/17(日) 22:43:48 

    羽毛布団を新調したからいつもより高い
    7万円くらい
    ここの皆に比べたら大したことなかった

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/17(日) 22:53:51 

    車検やら、税金類ってやたら高額になる支払いよなー分割にしないとホント大変…一括払いでは無理な金額請求してくんなーっておもう

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/17(日) 23:02:37 

    106818円でした

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/17(日) 23:23:26 

    6万超えでショック受けてる
    主に食費と日用品で使ってるカード、二人暮らしで毎月4万5千円~6万弱だったのが
    今回の請求は6万超えた
    物価高の影響だと思ってる

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/17(日) 23:25:10 

    >>1
    コメ主さんすごい!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:10 

    物価高もあるのか、ここずっと、毎月50万は下らなくなってきた。3人家族。
    贅沢してるつもりは全くないのに。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/17(日) 23:39:49 

    >>106
    何の仕事してるのか気になる

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/17(日) 23:41:22 

    10万超えた…Amazonプライムのセールででっかいジェルボーイとか買いまくってたらこんなんになってました。一人暮らしだからきつい泣

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/17(日) 23:44:24 

    28万

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/17(日) 23:50:25 

    夫婦2人暮らし24万円
    口座引き落としの家賃以外生活費のほとんどクレカです
    先月はスニーカー買ったり日帰りお出かけでウチにしては出費多め

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/17(日) 23:51:52 

    >>42
    ガル民の言うことを真に受けないでよ
    内容なんて書かないよ、嘘なんだから

    +11

    -3

  • 343. 匿名 2024/11/17(日) 23:54:12 

    45万。生活費と携帯2代買った。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:30 

    >>14
    うちも家賃、車ローン入れずに大体80前後
    ふるさと納税したりお歳暮があったりで変動する
    今月は予定納税の第二期もあるから支払いが多いね

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/18(月) 00:09:48 

    17万ちょっと
    美顔器を買ってしまった

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:58 

    家賃含め34万
    いつもより10万くらい高い。先月ディズニーランド行ったんだ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:10 

    4万ちょっと。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:36 

    >>190
    羨ましい限り
    うちは夫がせっせと働いてくれて裕福寄りの生活出来てるけど、多忙過ぎて夫との時間が少なくて寂しい
    自分が土地持ちで不労所得で生活出来るなら、夫も仕事辞めるか減らして貰ってのんびりしたい
    夫は仕事好きみたいだから嫌かもしれないけど笑

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:35 

    22万
    ルミネ10ぱと横浜優勝セールで

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/18(月) 00:23:44 

    4万
    独身です

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:09 

    >>85
    うちは普通の治療もクレカOKだよ
    1500円とかでもクレカ使える

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/18(月) 00:43:18 

    >>17
    うらやましい…

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:41 

    >>42
    ヨコですが、今月はCHANELでチェーンウォレットを買ったのと、近場に旅行行ったのが大きめの出費。
    毎月100万前後は使ってる。
    家や車のローンはないので、ほぼショッピングと日常生活品代です。
    今月のクレジットカード引き落とし額

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/18(月) 01:10:42 

    62万
    新しいiPadminiとか色々買った

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/18(月) 01:38:55 

    >>290
    私も、今月来月分がマイナス...
    貯金ももうほぼないのにどうしよう

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/18(月) 01:47:22 

    230万
    ティファニーでブレスレット買ったから

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/18(月) 02:06:31 

    3万円
    デビッドカードにしてから、色々よく考えて買い物するようになった 

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/18(月) 02:49:44 

    >>1大体15万くらいかな。光熱費とか引き落としはほぼクレジットからにしてる。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/18(月) 03:50:00 

    37万

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/18(月) 03:51:04 

    私も一時期美容クリニックにつぎ込んでたときはそれくらいあったな、、、

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/18(月) 04:19:23 

    私も、パソコン買ったので、20何万…。
    あー飛んでいく。
    来月も、怖いですよ。
    Apple Watch買ったから泣
    バカだ私泣

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/18(月) 04:19:37 

    >>214
    5人家族ならすごいよ、よく節約してると思う
    うちは二人暮しだけど、生活費で毎月40くらい

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/18(月) 04:33:38 

    私も一時期美容クリニックにつぎ込んでたときはそれくらいあったな、、、

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/18(月) 04:49:39 

    >>153
    ガチならすげえ。乗りたい笑

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/18(月) 05:31:43 

    >>2
    同じくです🥲
    車検代やら諸々出費がかさみすぎた……

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/18(月) 05:34:09 

    >>153
    ウルス選ぶなんて、めちゃくちゃセンスが良いですね!

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/18(月) 05:37:11 

    >>306
    良いスーパーに行くだけで値段は全然違うしその積み重ねはデカい!

    でもオーガニックとか無添加に拘って家族の健康を守れりたいし、少しでも美味しい方が嬉しいからうちも高いもの選びがち。
    買い物下手とかではないでしょ。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/18(月) 06:01:10 

    >>330
    何も考えずにって失礼だね。
    安さよりも品質とか味とか使い心地を考えたらこうなるんだよ。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/18(月) 06:01:52 

    初めて20万超えてて無理すぎる

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/18(月) 06:08:39 

    >>63
    1番生活を楽しんでそう

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/18(月) 06:27:24 

    >>327
    貧乏だと見下してるはずのおばさんにも嫉妬しちゃうんだね。
    哀れ。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/18(月) 06:40:00 

    >>371
    嫉妬って受け取る思考回路が…w
    自己愛入ってるね

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/18(月) 06:41:21 

    25万と12万

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/18(月) 06:45:18 

    >>372
    認めないだろうとは思ってたよ!
    じゃあシンプルに性格が悪いんだね。若くてお金がないせいならまだ可愛かったのに残念だね。お互いに何歳かわからないけどw

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/18(月) 06:50:16 

    >>1
    毎月NISA積立5万入れて30万前後、今月は沖縄旅行したので40万です(アラフィフ独身・もちろん子なし)
    使いすぎとわかっていても散財しちゃう⤵︎

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2024/11/18(月) 06:56:01 

    朝なかなか目覚ましでも起きれない時クレジットの引き落とし額見るとバチっと目が覚めるからオススメ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/18(月) 07:11:18 

    >>374
    朝からキレ散らかす自己愛おばw

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2024/11/18(月) 07:17:28 

    >>72
    都心住みだから金持ちとは限らない

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/18(月) 07:18:01 

    毎月大体25万くらい
    20万以内に収めたいけど、なんだかんだ買ってしまって無理
    節約したい!!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/18(月) 07:18:20 

    >>79
    入院保険入ってないの?

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/18(月) 07:19:01 

    >>81
    食費、お出かけ費とか全部カードで払ってたらそうなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/18(月) 07:20:27 

    >>111
    友達やめるわ、そんな奴と

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/18(月) 07:21:12 

    >>152
    そう思うよね!
    私行ってる美容院、今時現金オンリーでちょっと不便な時もある

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:18 

    >>377
    どうせ若くもないくせにw
    って言うと23とか言い出すんでしょ??w
    貧乏は自己責任なのに自分よりゆとりのある人を妬んで噛みついてくるなんて。本当哀れ。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/18(月) 07:27:36 

    10万
    普段は5マンだけど、お歳暮早めに頼んだから

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/18(月) 07:39:44 

    45万
    カード嫌いだけどポイント還元が高いから仕方なく使う
    本当はなんとかペイのコード払いの方が好きなんだけど
    ポイント低いんだよねー
    現金払いの払いっぱなしは嫌い(現金払いならプラスチックカードのポイントが付きますって店あるけど最低限で行くかな)

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:47 

    20万くらいだな。スーパーとかのチャージやスマホ代とか入れると

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/18(月) 07:53:57 

    >>384
    勝手な先読みしてw
    いつもそうやって自己愛コメしてレスバしてんでしょ?
    しかも貧乏認定も笑う

    リアルでも馬鹿にされてんだろーなw

    +1

    -3

  • 389. 匿名 2024/11/18(月) 08:02:07 

    14万だった
    上出来。
    年末は30万とか行くかな

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/18(月) 08:09:58 

    >>245
    わかる
    友達は最低だけどコメ主さんの金銭感覚も凄いよね

    友達にコーチのバッグをプレゼント?
    私の感覚では友達の誕生日祝いにそんな高額なものプレゼントって一生ないな

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2024/11/18(月) 08:10:05 

    生活費を全部クレカで支払ってたら月100万とかめずらしくないやろ
    年1200万やで、社畜でもいける金額
    それを嘘だ何だってお前らどんだけ貧乏なの、憐れ

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2024/11/18(月) 08:11:59 

    >>388
    自己愛自己愛ってそれしか言えないの??w

    自分が貧乏なくたびれたおばさんだからってみんな同じだと思わないほうがいいよ。嫉妬に狂って本当に哀れ。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/18(月) 08:13:38 

    >>392
    だってまんま自己愛じゃんw
    自己愛で検索してみな
    まんまあなただからw

    あ、でもガチの自己愛は自分が自己愛って理解出来ないから一生そのまんま
    んで周りから嫌われてて友達居ないんだけど「嫉妬されてる」って思ってるからある意味幸せよなw

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:04 

    >>10
    同じくらいだ…
    40万が家賃
    20万保険料
    20万食費
    20万教育費
    20万ママ友ランチやサブスクなど雑費

    +3

    -7

  • 395. 匿名 2024/11/18(月) 08:16:46 

    >>393
    自分が貧乏でくたびれたおばさんだって気づかない?人を攻撃してないでそろそろ自分に目を向けたらどう?
    自分よりゆとりある人が妬ましいのだろうけどここまで執着して攻撃するのは立派な病気だよ。今すぐに通院しないと。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2024/11/18(月) 08:19:27 

    >>395
    勝手に貧乏認定してる方が病気だと思うけどw
    自己愛の症状に自分を過大評価で他人を過小評価するってのがあるんだけど本当それよな

    自分より金持ちだと想像すらできない
    そんなんだから馬鹿にされんだよw

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:42 

    >>396
    笑わせないでよ。そっくりそのまま返す!w
    見えない相手をおばさん呼ばわりしたのはそちらが先ww

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2024/11/18(月) 08:27:53 

    >>380
    そんなの後からの振り込みに決まっとる

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/18(月) 08:32:02 

    >>10
    えっ?一月の引き落とし額がそれ?
    じゃ月収はそれ以上なんですか?
    すごいお金持ち…

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/18(月) 08:32:49 

    >>394
    家賃40万⁈
    うちの1ヶ月の給料手取り額ですよ…

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/18(月) 08:37:49 

    プリンター買ったりディズニーいったりあとは家のローンをぬいた生活費とガソリン嗜好品その他で40強
    さすがに貯金から持ち出したけど

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/18(月) 08:38:39 

    22万!

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/18(月) 08:42:46 

    >>1
    36万

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/18(月) 08:45:16 

    家族3人で15万ぐらい

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/18(月) 08:45:43 

    >>3
    私も12万
    家賃光熱費もろもろ含んでだけど

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/18(月) 08:51:23 

    >>1
    私も歯科の自費治療がしたいんだけど高額なのが痛いんだよね
    なんかクレジットでも歯科用のちょっと安めの利子のローンがあるみたいなんだけど、そういうのを組んだ方がいいのかな?
    やってる人がいたら意見聞きたいです

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/18(月) 08:52:58 

    >>397
    そもそもあなたにコメしてないのに発狂して絡んで図星だったんでしょ?
    最初の方おばさんなの認めてたじゃんw
    もうどーでもいいから
    自己愛おば自覚しなよw

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/18(月) 08:53:47 

    なんか金持ち多くてビックリしてる
    自分どんだけ貧乏なんだよ…

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/18(月) 08:55:56 

    >>351
    私が行ってる歯医者は保険治療はクレカ使えないって言われた
    30年前くらいに行った所は自費治療でも現金分割で払わせてくれたけど、今はそんなとこないだろうな

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/18(月) 08:58:52 

    240万です。昼職と夜職掛け持ちで

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/11/18(月) 09:00:22 

    >>407
    あなたの事は見えもしないからもしかしたら本当に私より若いこともあるかもしれないから、否定しなかっただけ。
    あなたこそくたびれたおばさんって言われて否定しないじゃんw
    どうせ夫は年収400万のパート主婦47歳とかでしょ?って言うと夫は2000万私も900万稼いでる26歳とか言うよねw
    就業時間ギリギリまで嫉妬に狂って噛みついて、本当に哀れだよ。周りの人も可哀想。

    +2

    -5

  • 412. 匿名 2024/11/18(月) 09:06:47 

    >>48
    家賃をクレジットカード支払いできるの羨ましい

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/18(月) 09:08:01 

    毎月25万くらいです。調子乗らなければ…
    でも来月は車の保険がプラスなので36.7万は行くと思う、ため息。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/18(月) 09:09:21 

    >>411
    周りの人が可哀想なのはあなただよw
    そもそもいくらでも嘘つける匿名掲示板でムキになってお金や若さで張り合ってなんなん?w
    ムキになってキレ散らかして勝手に私のレスまで想像しててウケる
    本当いつもこういうレスバして「嫉妬されてるぅ」って自己愛爆発させんだろーねw

    汚い言葉で罵って更年期かな?あーこわっw

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2024/11/18(月) 09:13:35 

    >>414
    私は何一つ嘘ついてないから痛くも痒くもない。
    ここまで噛みついてくるあなた本当に異常だよ。
    病気。
    痛いところつかれたから嫉妬と認めたくないんだろうし、自己愛自己愛と攻撃してくるんでしょ?悔しい気持ちもわからなくはないけどそろそろ自分自身に目を向けたらどう?
    本当に可哀想。
    冷静になって自分のコメント読み返してみて。普通の人なら恥ずかしくなると思うよ。

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2024/11/18(月) 09:15:18 

    >>415
    話の通じない自己愛の典型よな
    まぁ頑張んなよ
    自己愛おば
    生き辛そうだなー友達居ないんだろうな

    +0

    -2

  • 417. 匿名 2024/11/18(月) 09:21:58 

    >>416
    救いようがないほどに頭悪いねw
    自分がそもそもいくらでも嘘つける匿名掲示板でムキになってお金や若さで張り合ってなんなん?w
    って言ったんだけどまたおばさん呼ばわり。

    私がカードの引き落とし額をコメントしたところであなたには一切迷惑をかけてもいないにも関わらず、いきなり人をおばさん呼ばわり。見えない相手をおばさん呼ばわりしておいて言い返されたら自己愛自己愛と攻撃する。
    あなたの周りの人は本当に迷惑してると思うよ。
    何を言っても通じない病気なんだろうけど。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2024/11/18(月) 09:27:12 

    >>417
    何を言っても通じない病気なんだろうけど。

    これあなたね
    あとオウム返しも得意だね。それADHDの人がキレるとよくやるやつw

    そもそもあなたにコメなんてしてないけど?
    それなのにたかが「おばさん」って言われたくらいで怒りくるってしつこくレスしてんのあなたね

    自己愛おば〜おば〜おばw

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2024/11/18(月) 09:32:35 

    >>418
    あなた、自分のコメント読み返してごらんw
    嫉妬って言われたぐらいで異常なまでに噛みついてきてるよ。
    本当に気持ち悪すぎる。
    私はあなたと違って嘘つきでも病気でもないしお金もあるし友達もいるよ。
    いつか幸せになれるといいね。人に執着して攻撃してるあいだは無理だと思うよ。あなたの今の現状は自分が作り上げた物だから自分のことに目を向けないと。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2024/11/18(月) 09:32:45 

    >>111
    信じられない…私なら嬉しくて踊りだしちゃうよ
    ヴィトンも持ってるけど、コーチはコーチのよさがあるじゃんね
    てか最近のコーチ可愛いのあるね

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/18(月) 09:33:55 

    68万円だった…
    え?!って目ん玉ひんむいたわぃ。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:21 

    80万位。旅行行ったからこれだけど、普段は20万位。
    主に光熱費と雑費。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/18(月) 09:35:25 

    >>408
    毎月使いすぎてるなと思ってたけど、自分そうでもないじゃん!て思ってしまったw
    そもそもその人たちと毎月入ってくるお金が違うのに…

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/18(月) 09:37:00 

    >>80
    全部クレカで払ってるんだと思う。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/18(月) 09:40:59 

    >>419
    頑張れ!自己愛おばw

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/18(月) 09:41:41 

    持ってるけど0
    一度考えなしで買い物してやらかしてるからなるべく使わない

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/18(月) 09:41:47 

    >>4
    いまXにご本人降臨されてて、誹謗中傷には法的対応も検討されてるから
    あんまりそういうの言わない方がいいよ

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/11/18(月) 09:44:41 

    >>425
    本当気持ち悪!
    私は全く自己愛でも病気でもないからあなたは自分の悲惨な現実にだけ目を向けなさい。
    さようなら。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/18(月) 09:46:00 

    >>1
    引き落とせる金があるのがすごい
    あたしゃ二万越えたらヤバイのに今月5万オワタ

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/18(月) 09:47:04 

    ①楽天カード240000円
    ⇒出産内祝い100000円前後(今年9月出産だった)、オムツ、粉ミルク、おしりふき、洋服購入、生協の引き落としなど

    ②イオンカード35000円
    ⇒ベビーカー28000円、外食2600円、イオンでの買い物など

    産休育休中ですが、出費が大きいです…。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/18(月) 09:54:13 

    >>368
    だから何も考えずにいいもんばっかり選んでるとこうなるよねって意味だって🥺そうカリカリしないで🥺

    +9

    -4

  • 432. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:20 

    >>1
    引き落とし時に気になる程度の経済状況なのに自費治療する判断しておきながら想定外とは

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:29 

    >>153
    フェラーリとランボルギーニの両方を支払ってるってすごいな!
    お金持ちやな
    兄がフェラーリの296GTBに乗ってるけど毎月ローンで47万払うとか言ってた
    ホントすごい世界だわ

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/18(月) 09:57:52 

    >>431
    失礼なこと言ってる自覚ある?
    それとも日本語読めない??
    値段より品質を考えてるって言ってるじゃん。何も考えてないのはあなた。

    +3

    -13

  • 435. 匿名 2024/11/18(月) 10:08:14 

    430でコメントした者ですが、これはかなりイレギュラーで、普段の引き落とし額は40000円だったり、100000円ぐらいで幅があります。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/18(月) 10:09:55 

    >>1
    ベッドみたいな大型家具を買ったからっていうのもあるけど、それにしても酷すぎわろたw
    今月のクレジットカード引き落とし額

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/18(月) 10:22:46 

    今月は冷蔵庫や新居用品買ったのが重なって47万でした!
    普段は家賃と食費、ガソリン代等カードで払えるものは全部使って10マンいかないくらいです。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/18(月) 10:24:58 

    >>428
    口調がおばさん丸出しw

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/18(月) 10:38:42 

    >>434
    なんかいいもの選んでていい生活してそうなのに、ネットでカリカリしてて可愛そう🥺
    共感しただけなのに怖いなぁ🥺

    +12

    -3

  • 440. 匿名 2024/11/18(月) 10:39:35 

    >>36
    車で3万以外は
    たいてイオンカードで電気代やガソリン代
    携帯代日用品などはまとめてる
    スーパーの食品は現金のとこもあるから別に払う
    時もある
    年末はもっと増えそう

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/18(月) 10:55:37 

    >>こういう場合は、給料全部クレジットに払って、またクレカで生活するんですか?、

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/18(月) 10:56:07 

    >>3
    こういう場合は、給料全部クレジットに払って、またクレカで生活するんですか?、

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2024/11/18(月) 11:01:01 

    >>1
    うちは都内で夫婦二人で15万くらい。
    家賃代がかからないからこのくらいで済んでる。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/18(月) 11:03:46 

    >>1
    って言うか主さんすごい!!
    60万も引き落とされても余裕ありそう
    私は毎月15000円くらいに収めてる

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:22 

    >>45
    私もおんなじだ
    これからまだエアコン2台も買わなきゃならない

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/18(月) 11:40:07 

    いつも40万弱
    その他に15万

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/18(月) 11:46:40 

    >>434
    カリカリカリカリカリ

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2024/11/18(月) 12:22:57 

    みんな高杉!と思って自分の確認したら今月37万でした(›´-`‹ )

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/18(月) 12:28:33 

    みんな一括で払ってる感じですか?
    金持ちだな…

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/18(月) 12:37:17 

    13807円
    未だに現金派!同世代みんなPayPayとかやってるのに…ちょっとついて行けてない

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/18(月) 13:26:39 

    13万😱

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:35 

    ポイントつくから食費と日用品はクレカ払い
    高速乗ったり進研ゼミとかそういうのもクレカで払うから、大体15万前後くらいは行くかな。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/18(月) 13:37:40 

    毎月5万円くらいしか使ってないから、インビ来ないよ泣

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/18(月) 13:38:23 

    >>85

    子供の矯正治療で毎月調整するけどクレカ払いしてる。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/18(月) 13:45:05 

    どうせ払うならポイントつけたくて食費、日用品、携帯代、ガソリン代は毎月クレカ払いしてるから結構いくよ。
    au PAYカードなので、溜まったポイントで外食行ったりちょっとした支払いにポイント使う。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/18(月) 13:45:59 

    >>290
    マイナスの時は貯金から出してるの?

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/18(月) 14:07:51 

    >>37
    PayPayはクレカでチャージしてないんですか?

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/18(月) 14:08:59 

    28万
    歯科代、ネット購入代…

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/18(月) 14:10:00 

    >>434
    何か悩み事があるのかな?

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2024/11/18(月) 14:10:57 

    >>293
    じじいかと思ったww

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:02 

    >>106

    車のローンをクレカ払いできるってすごいな
    めっちゃポイント貯まりそう

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/18(月) 14:25:10 

    メインカードは201000円
    NISA支払いの額増やしたからなあ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/18(月) 14:26:19 

    >>85

    うちの歯医者は自費治療のみクレカOK

    ただ、そういえば他に行ってる眼科も内科もクレカOKだわ

    出産した日赤もOKだった

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/18(月) 14:28:47 

    >>1
    40000円くらいかな

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/18(月) 14:50:55 

    >>1
    家賃光熱費通信費とかその他諸々で20万円くらい

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/18(月) 14:54:31 

    >>439
    なんでお金にゆとりがあるだけで嫌味言われても黙ってないといけないの??
    おかしいよ。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:07 

    >>459
    何か迷惑をかけたわけでもないのに失礼な事言われて言い返しただけでなんでそんな事言われないといけないの?
    失礼なことを行ってくる方が異常なんだけど。

    +4

    -5

  • 468. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:52 

    >>438
    病気のおばさんにおばさんって言われてもねw

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/18(月) 15:04:26 

    >>3
    バイト?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/18(月) 15:06:32 

    家賃別だよね?
    同棲中
    いつも20万くらいかな
    1人10万くらい

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/18(月) 15:12:26 

    62万
    いつもは40行かないくらい

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/18(月) 15:13:03 

    >>153
    ローンの方が得なの?
    家も次はウルス買おうと思ってるんだけど今まで全て一括購入だからウルスも一括で買おうと思ってたけどローンの方がいいの?

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/18(月) 15:17:32 

    >>467
    うーん
    スルー能力がないというか
    生真面目すぎるというか
    ガルちゃんに向いてなさそう

    +8

    -3

  • 474. 匿名 2024/11/18(月) 15:26:38 

    >>473
    がるちゃんの規約に違反してるほうががるちゃんに向いてないけど。

    +3

    -3

  • 475. 匿名 2024/11/18(月) 15:38:11 

    >>362
    うちもそれくらい。家のローンは別。どうしたら30万とかに収まるんだろう‥

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/18(月) 15:46:43 

    >>1
    携帯代、Wifi、アマゾン、って出費したものの認識がざっくりで笑った
    歯科自費治療、が高額の原因だろうとは思うし
    クレカでそれだけ落としても大丈夫な稼ぎがあるからこそなんだろうけど

    主さんもうちょっとお金意識した生活すればいいのにもったいないと思ってしまうわ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/18(月) 15:54:24 

    >>1
    毎月100いかないくらい。結構カツカツ。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/18(月) 15:57:00 

    アメックスゴールド(メタルのじゃなく、普通の方)使ってるけど、若干恩恵があるのは海外旅行(の時のホテルと空港)だけで
    ポイントの使い道もイマイチだし、ここに投入してるのどうかなーと解約考えてる

    どうせなら使いまわしができるカードの方がポイントを生活に還元できそう

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/18(月) 16:04:06 

    11万。
    娘家族が帰省してご馳走したり孫に服買ったりで。
    しばらく質素に暮らします。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/18(月) 16:13:19 

    >>439
    怖いよね
    リアル生活でもご家族や周囲の人のちょっとした言葉をスルーできずいちいち反撃してるのかなあ…と思ってしまった
    生きづらそう

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/18(月) 16:32:22 

    皆さんすごいね
    私1万5千円だよ
    毎月何十万とかなら、クレカのポイント結構貯まりそうでいいね

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/18(月) 16:35:40 

    35万くらい
    生活費のほとんどとiDeCoも投資信託もクレカ払いにしてるからまあこんなもん

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2024/11/18(月) 16:39:13 

    >>3
    同じくw

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/18(月) 16:52:43 

    >>473
    この方多分相当暇なんだと思う。全部にやっかんでるもん🥺

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2024/11/18(月) 17:13:11 

    皆さん金持ちだね。引き落とす金がないから今クレジットカード使えない。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/18(月) 17:18:45 

    夫婦2人です。生活費に40万円くらい、今月は冬服買ったからプラス30万円くらいです。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/18(月) 17:18:49 

    家族4人、毎月だいたい35万くらい。
    家賃と駐車場と学校、習い事の月謝だけは振込み。
    トータル50万くらいなんだけど、みんなそんなもん?
    あ、クレジットカードのトピなのに生活費の相談になってしまった。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/18(月) 17:30:17 

    >>3
    私もー泣

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/18(月) 17:31:48 

    17万ちょいです
    10万以内に納めたいけど無理ですー泣

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/18(月) 18:46:36 

    >>60
    何に使ったんや

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/18(月) 20:21:48 

    >>153
    本当なら特定されそう

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/18(月) 20:29:11 

    58万
    個人年金の年払いが入ってる
    いつもは10万前後

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/18(月) 22:22:20 

    いつも20万くらいだけど今月8万ちょっと!!
    節約頑張った!!

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/18(月) 22:33:32 

    >>111
    ええ!!
    彼とかじゃなくて友達??
    すごいですねー🥹そんな高額な物プレゼントもらったらお返しどうしようかと震えちゃう!笑
    震えちゃうけど、そんなプレゼントもらったら私も小躍りで喜んじゃう!!

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/19(火) 03:00:25 

    >>400
    嘘松じゃねーのw

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/11/19(火) 05:59:47 

    62万
    いつもは40行かないくらい

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/23(土) 23:40:05 

    >>460
    まあじじいなんだけどねwww

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/26(火) 13:10:51 

    >>300
    あんまり使うと税務署が怖い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。