-
1. 匿名 2024/11/17(日) 11:56:03
健康な人は病気がちな人の気持ちがわかりにくいとは言いますが、それなりに病気をしてきた人でも他人の体調不良に厳しい人もいますよね。普段は優しくても。
こういう時にこそ相手の本質って出るのでしょうか。+60
-6
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 11:56:51
それまでの関係性にもよる+45
-1
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 11:56:55
そうなんちゃう
知らんけど+8
-4
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 11:56:58
生理痛
同じ女性でも歩けないほどの人(私)と全くなんてことない人(上司)は分かち合えない+90
-6
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:04
本質って言い方は違和感
普段の態度も緊急時の態度も全部ひっくるめてその人+75
-4
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:07
>>1
弟がモデル上がりのめちゃくちゃ美人な奥さんと結婚したけど、嫁さんがガンになって一気に老け込んだから離婚して、今は別のアイドルやってた可愛い子と付き合ってるって言ってた
男の人はこういうの多そうだし、嫁さんが容姿劣化したら別れる男が大半だろうね+14
-32
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:22
でもさ、その人もいっぱいいっぱいなんだと思うよ?
それでさらに病人抱えて壊れちゃう+8
-6
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:25
>>1
どうかな
優しい言葉をかけて助けてくれた人でも、心の中では迷惑だと思ってる場合もある+79
-2
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:27
トイレに駆け込みたいほどの下痢の時に人に優しくできない。+49
-2
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 11:57:51
本質っていうか一面じゃない?+22
-0
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 11:58:00
体調不良のときにつけ込む人もいたから、なんとも言えないわ+31
-1
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 11:58:35
相手にもその時その時で気持ちや心があるしね+8
-0
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 11:58:50
友達は癌になって子供が産めないとわかったら彼氏に婚約破棄されて出て行ったって言ってた
彼氏は知り合いだけど今は別の人と結婚して家庭持ってる+20
-3
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 11:58:59
>>5
そう思う。別に病気の時冷たいからって
それがその人の全てにはならないよね。そういう一面も持ってるってだけで+21
-10
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 11:59:25
>>1
きつくあたる・不機嫌になる・むしろ喜ぶ人がいるよね
○○障害の人は普通の反応をしない+14
-1
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 11:59:35
言い訳がコロコロ変わる遅刻魔さんの体調不良は一切信じてないよ
子供産んでからは子供の体調不良が増えたし+20
-0
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 11:59:39
>>2
よらない
+0
-4
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:01
ないですー
物語じゃなくて
自転車返してねー+0
-0
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:06
>>6
大半じゃないと思う+25
-4
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:28
辛さって人によって違うから
なるべくその人にとっては、と思って理解するようにしてる。
ただ、それを利用して調子乗る人も中にはいるから難しい時ある🌀+23
-0
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:36
>>5
ガルでの態度も?+2
-0
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:53
関係性にもよるけど
こっちが体調悪い時に嫌な対応されたら相手に優しくなんて出来ないし、自分が優しくしておいてもらって人には優しくしない人間とかも世の中いくらでもいるので人によるとしか+6
-1
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:04
父親がアルコール依存だったから過度に酒を飲む同僚を心配していたけどへらへらして気にも止められないから諦めた+3
-1
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:07
>>1
これって、
体調不良になった時の態度の話なのか、
体調不良の人に対しての態度についての話なのか、どっちだろう?
後者のことを聞きたいのかな?+7
-0
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:20
電車乗ると貧血とか迷走神経反射起こしがちだから、長時間電車乗るのは本当に苦痛で避けたいんだけど、彼氏が片道1時間半の往復を毎週させてきた。
やっぱり時々貧血起こすんだけど「本当しゃばいね」で終わり。
もう別れたからどうでもいいけど、神経疑うよ。私の体調より遊びに行って楽しむ事優先。1人で行けよって感じでした。+23
-6
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:32
>>1
病気いっぱいしてきたから、その程度でって思う人もいるんじゃない?+9
-2
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:47
>>20
🌀😵💫😵…😇+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:57
>>5
私も同意見。
余裕が無い時の事を切り取って良い人、悪い人って判断するのもちょっと可哀想だと思うわ。
誰だって自分が辛い時は優しくは慣れないよ。+31
-3
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:04
>>26
いない
+0
-5
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:08
>>1
出るよ。
弱ってるときに優しい人は本物だよ。
+8
-2
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:44
今朝寒気がして白い嘔吐物吐いてしまったんだが原因分かりますか?
今は治ったけど+1
-2
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:47
>>13
彼氏が子供を欲しがっていた以上は仕方ないね+42
-0
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:48
冷たいようだけど体調悪いと言われても自分はどうしようもないんだよね。休んでてくらいしか言えないし具合悪く悪い人に大丈夫?とか声かけても大丈夫なわけないしうざったいかなと思うし。+8
-1
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 12:03:10
>>3
違う
知ってるけど+0
-1
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 12:03:56
高校3年間同じクラスで1番の友達だと思ってた子がいたんだけど、私が修学旅行でバス酔いしてしまって、夕飯もろくに食べられず嘔吐もして部屋に戻ってぐったりしてた
その子の前でそこまで酷い体調不良になったことなかったから、正直心配してくれると思ったけど、布団に入りながらお菓子食べて携帯ポチポチしながら目も合わせず
「えー、大丈夫そー?」
だけだった
むしろ普段はそこまで親しくない同級生がトイレまでついてきてくれたり、先生に薬もらってきたり、スポーツドリンク買ってきてくれたりお世話してくれた
その子のことは正直見る目変わってしまったよ+15
-5
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:13
>>6
風邪引いたときとか凄く冷たかった夫とはやはり上手くいかなくて、離婚した人を知ってるよ。+22
-1
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:34
>>13
まぁそれは仕方ないよね
彼氏からしたら自分の子どもが欲しかったんだろうし
その気持ちを封印してまで一緒になったとしてもいずれ破綻しそう+33
-1
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:44
>>30
それが真の人格者
ガル子にゃ絶対なれない+2
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:59
余裕ない時に人間の本質が出るって言うからねぇ+4
-1
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 12:06:07
+2
-1
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 12:06:57
私が体調悪いと旦那家のことも子供のことも全部やってくれるよ。寝てろ寝てろうるさいくらい。トイレも付いてくる、倒れたらいけないからって+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 12:07:25
>>23
同僚程度の知り合いの忠告なんてまず聞かないと思う
お酒好きならなおさら+1
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 12:08:45
>>1
元々想像力弱い人は自分が大病経験しても相手の事には相続及ばず思いやりない言動をするよ。
うちの父がまさにそんな感じで自分だけがいつも大変って言ってる。+16
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:30
>>4
同性には厳しくなりがちだもんね+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:05
>>20
もっと気を使え
気がきかないとか言い出して
何様かと思った事あった
散々休んで迷惑かけてさ
+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:06
>>15
体調不良で早退しますって言った瞬間すげー冷たくされた事ある
自分が体調不良だとめっちゃアピールしてチヤホヤされたがるのに
+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:10
>>1
相手の本質もあるだろうけど、体調不良や不穏な時にされる対応が、本人の今までやって来たことの結果な場合もある。+11
-0
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:13
体調不良の時優しい=本性ってわけでもないよ
体調不良の相手に恩を売っておけば自分に利があると考える人もいるし
本性って、総合的にしか判断できない
「こういう時はこう」ってピンポイントで見るものじゃない
その人あらゆる言動において一貫してる部分が本性
不倫する男と付き合ったことあるけど、本当に些細な嘘が多かったんだよね
こりゃ不倫するな、と思った
本性ってそういうことじゃないかな
+7
-0
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:49
>>1
相手の本性が出ると言うより、相手との関係性が出そう。+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:49
そんなやつおる?
体調が悪いのに厳しくする必要って..+2
-1
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 12:12:02
先週、突然の高熱が出て苦しくて
足(車)が無いからどうしようって旦那に言ったら
チャリで◯◯病院(45分はかかる)行ってくれば?
タクシー?お金かかるよね、って言われた+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 12:12:41
>>1
不幸な人に寄り添うことで自分の承認欲求を満たす人もいるし、弱ってる人に親切に近づくのは良からぬ団体の勧誘手段でもあるし、人の本質なんてそんなに単純じゃないと思う。+15
-1
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:14
>>43
同意
普段から自分自分の人は人の不幸に興味なしだけど、自分の不幸には大袈裟に騒ぎ出すのばっかり
だから何かあった時にも構われてないから自業自得というか+5
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:29
>>1
職場で週2、3日は体調不良アピールする人がいる
言葉じゃなく体全体で気づいてもらおうとしてる
私も含め周りも『またか…😮💨なら休めばいいのに』と心配するのがしんどくなってる
時には知らぬ振りです+6
-1
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:44
病人側の要望もひとそれぞれだからな
具合悪い姿を見られたくない派
看病してつくしてほしい派+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 12:17:10
>>6
釣りでしょ+4
-3
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:00
>>6
これは本当
モデルほど可愛くないけど男女関係無く病気で容姿が変わると態度が変わられた経験した
知らない人まで気持ち悪い物を見る目で雑な態度をとられた
とくにバイト店員とかスーパー内の客、3人集まって指まで指されて笑われていました
誰かといると気が大きくなると思いますよ+11
-2
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:10
体調悪くて休んで出勤した時
社長に謝りに行ったら
大丈夫や無理しないでの言葉無く
休まれて迷惑したみたいな事言われた
社交辞令的にひと言あってもいいと思った
+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:28
>>1
相手の本質は一生出ないよ
本質は真我。
真我の対義語が現象。
全員が現象に巻き込まれてる渦中にいる。
奇跡的に真我に辿り着くと自他(自分と他人)の概念が無くなるので「相手の本質」という捉え方は出来なくなる。
現象に巻き込まれてるとこからは本質は見えない。
本質に辿り着いても自他が消滅。
結局本質は空。
だからこそ「気の持ちよう」「気が強い」・・・等の「気」を「気づき」によって質の良いものに合上げなきゃいけない。
その為に「空」+「気」である「空気」を呼吸する時に最大限の感謝をする。
+0
-5
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 12:21:18
病める時、貧しき時に出る。+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 12:23:12
>>4
細かくてごめん「分かり合えない」だよ
痛みを「分かち合う」場合はそうなるけど…+9
-1
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 12:24:23
色んな人いるから一概には言えないけど
ただ親しい間柄で自分が弱ってる時に冷たい態度とられたら、自分には必要ない人にはなりそう
思いやりがない言動はいずれ同じ扱いされる+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 12:24:27
そもそもの関係性、信頼度もある。コロナ禍は体調不良は敏感だったし、今は転職多いから少し休んだかと思えば診断書出して休職する人もいる。前任者がヤバいと信用されない場合もあるし友達同士でも大きなイベント前だと変な感じにもなる。うっかり風邪引く時もタイミングが大事だよね。悲しいけど+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 12:24:49
まさに今だよ
ひどい鬱と不安症になってしまってて、結構強い安静剤飲まないと落ち着かないくらいなのに、普段はキチンと家の事できてたのにできなくなってしまってたら、冷蔵庫の中の賞味期限切れてるとか、片付けできてないとか言われまくる。自分でやってくれ。+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:33
>>55
寝たきり10年ほど経験あり
面倒くさがられた
病院も自力で行きました
夜中に買い物して荷物も持てないので少しずつ運び込みました
灯油のポリも持てないので半分以下買い、珍しい目で見られたので灯油も夜中に行きました
尽くしてほしいじゃなく動けないと生活するのが不便です、無理するのでストレスも溜まって病状が悪化していつまでも良くならない
好奇な目で見られます
経験した人じゃないと分からないと思いました+5
-0
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:27
病気の時に冷たかった人はどうでもいいよね。逆に優しかった人は私も優しくする。そうしないと自分を大事に出来ない。+5
-1
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:36
咳した時の反応でわかる+2
-1
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 12:29:54
>>14
普段優しくても、病気の時冷たかったらそれが本性だよ
すべてが帳消しになることもある+10
-8
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 12:31:29
>>4
酷いアピールすぎる人は毎月聞かされるのでまたかってなる+10
-3
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 12:32:31
>>40
これ、どういうシーンなの?
エロく見えるんだけど🤣+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 12:33:41
無いでーす♪+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 12:35:26
>>13
配偶者が若くして大病患ったら、それだけで負わなくて良い負担がのし掛かるからね。特にお金で足引っ張る。
それなら別の健康な人と一緒になった方が良いこともある。+14
-0
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 12:35:58
>>6
やだー
最悪な姉と弟ね笑
弟も劣化して捨てられるのか、、お楽しみに+10
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 12:36:55
>>4
私は若い頃、生理痛酷くて、当時の上司に全然理解してもらえず、甘え・サボり等思われ悲しかった。
ホントにキツくて話すことも出来ないほどだったもん。
部下を持つようになった今。
部下が月経困難症を申し出たら配慮するようにしてる。
+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 12:40:08
>>8
心の中はもはや自由の域では…表面上優しくて世話焼いてくれるならそれはとてもありがたいこと+8
-0
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 12:42:13
>>1
ユックリしてね、とそっとしてたら、
何もしてくれない!冷たいて言う人もいるし
色々しても、ユックリ出来ないと言う人もいるし
その人がどうして欲しいかで、優しいて変わるじゃん。+7
-1
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 12:43:48
>>5
まあ
そういうピンチの時に本当の性質が出るから
それで合ってる気がする
人を見る時はトラブル対処の仕方が一番かな+9
-0
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:05
>>57
ひどい話
自分だっていずれは弱る時も、病気になる時もあるのにわからないみたいよね
私もがんを患った時(今は寛解)悔しく悲しい思いを沢山したよ+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 12:50:49
>>74
わかってもらえないよね…女の人だったのに…甘えとか体の体調管理が出来てないとか言われてさ…どうにもならなくね?って言いたくなるけど+2
-1
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 12:51:03
介護士してますが、体調不良時の利用者の反応、本質とはいわないけど、性格出るなぁとは思います。
ホームやスタッフのせいにする方。一定数いますよ。
寒い部屋で寝かされたせいだ〜とか。
認知症の影響というより性格だなコレは方もいます。
+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 12:51:43
>>1
出ると思う
というか、今までの関係性の答え合わせが出来たと、私は病気で数年寝込んで分かった
自分のやってきたことや相手が本当に優しさを寄せてくれたか、自分が弱ってる時間が長ければ長いほどよくわかると思う+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 12:54:35
>>1
出ると思う
たまに体調崩した時にこっちを責めてくる人もいる。
風邪すらひかないような(またはすぐ治る)健康な人+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 12:57:07
夫が、飯は?って言うから、食欲ないからなんにもいらないよって言ったら、俺の飯のことだけどって言われた+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 12:58:13
>>2
確かに
職場で普段サボって噂話ばかりしてる人が体調不良になっても積極的に心配はしないかな、、+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 12:59:05
体調もそうだけどトラブルや困難に巻き込まれた時に人間の本性は出ると思う。+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 12:59:28
>>28
そもそもかみ合ってなくない?
自分が体調不良の時の「相手の本質」について話してるのに
>余裕が無い時の事を切り取って
>良い人、悪い人って判断
>誰だって自分が辛い時は優しくは慣れない
プラスつけてる人たちも
どれだけ読解力ないんだろう
+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 13:00:22
>>4
めちゃくちゃ生理痛きついんだけど、軽い人は、重い人がいるっていう事知らないんじゃないかってくらい、認識がひどい+6
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:35
>>4
上司、本当に全くなんてことないのかな?
上の立場だとあからさまに体調不良表せないと思うよ+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 13:16:37
>>1
モラハラ元夫は私が弱ってるのが大好物だったから、寝込んでると優しくしてきてたよ。
少し回復してくるとモラハラ復活。+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 13:19:11
>>8
自分が弱ってる時に他人を気遣うその対応をできるかどうかを聞きたいのでは?+3
-1
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 13:26:36
癌が発覚して、手術、入院決まったと話しても、普通に遊びに誘われた
なんなんだ?!別に心配して欲しいわけじゃないけど
デリカシーないなと。+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 13:32:56
>>26
悪びれもせずよく休む同僚がシフトの入れ方に物申されて持病アピールしてきたんだけど、同じ持病で手術までしてる方が偶然職場に複数いて治療方法や症状にも詳しいから返り討ちにあってた。
勝ち目ないと思ったのかすぐ辞めた。
みんな迷惑してたから清々した。
+0
-3
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 13:35:41
>>1
分かりますね
旅行先で、胃腸炎になってしまって、
嘔吐と下痢を繰り返して、40度も出てたので私だけでも帰りますって言ったら、当時の彼氏に、「金もったいない、俺はどうしたらいいんだ、他の人もいるんだから空気読め」と言われて、一気に冷めましたwww+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:25
>>87
横
私も生理痛きついタイプで早めに痛み止め飲まないと大変なことになる
義姉は軽いタイプみたいで「生理痛で痛み止め〜〜?大げさな(笑)」って言ってたって聞いた🙄女の敵は女だと思った+3
-1
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 13:45:52
>>4
でも、なんてことなく見える上司だってあなたが思うよりは無理してたり薬で抑えてるかもしれないし。
分かってもらえないって思ってる側も実は相手の事分かってなかったりするのよ。+5
-0
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 14:02:38
>>5
私も長い付き合いの人でも新しい一面をみて新鮮なこともあるから人って面白いし、本質とか単純化して理解したような気になる考え方がなんか嫌だわ。
+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 14:08:53
夫が重い病気にかかったら普通に切るよ+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 14:20:57
自分がされたように冷えた気持ちになることもかわいそうになることもある。
人の気持ちなんてそんなに一貫しているものかな?+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 15:08:32
>>84
よこ
全く心配しないし、咳しようもんなら移すなよ、つか来んな!!とさえ思うし、大丈夫ですか?なんて絶対言わない
結局関係性よね+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 15:20:24
>>5
でもさ、女に種付けしておいて
ほとんどの男って他人事だよね+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 16:20:33
それはある。具合悪いのにパチンコに行かれた。+1
-0
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:49
>>90
対応≠本心本質
ってことでしょ
ここは本質の話だし+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 17:02:45
本心じゃなくても、嘘でも優しい行動ができるならまだいい。
気遣う言葉もない、看病もしない、心配もしてないのを隠さないなら大事にされてないから離れた方がいい。
相性が悪いだけ。他の人なら優しく思えるのかもしれないし。+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:45
>>4
上司が生理痛がヤバいらしくて、頭痛腹痛で顔は真っ青、嘔吐までするものだから、仕事は私に任せてもらって帰ってもらってたよ
私以外に出勤情報はわからない職場だったから休んでもらって良いのに真面目な人だから、すぐ横になれるように職場に簡易ベッドと毛布と小豆のチ◯ラをプレゼントしたw+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 18:41:33
>>1
インフルエンザで寝込んでたら俺に出来ることはない。ご飯もないでしょ?って飲み行ってたよ。
あと胃腸炎になり、吐き気が少し落ち着いてきたら、飲み行こうよ。やることなくて暇でしょ?って居酒屋に連れていかれそうになった。まだまだ体しんどいからって断ったけどさ。
ちなみに旦那が熱出したので実家帰ったら薄情ものって言われたわww
離婚した
+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 19:55:56
>>1
同じ病気の人でも症状が違ったりするから病気になった事がない人なら、余計に分かるはずないよ。
酷目な病気になってしまって仕事できないんだけど、病気なのを知ってるのに仕事していないの?って言われてさ、説明したら損するタイプだねだと言われたよ。笑って元気そうにしてると言われたり思われたりするんだよ。具合悪そうに暗い顔してほしいの?
あとさ、若いから良いじゃないと言われるけどさ、痛みと苦しみで楽しめないのに何を言っているのか意味が分からなかった。
そういう失礼な事を言う人ほど少し具合が悪くなると騒いでるんだよ。病気になると365日苦しんでる訳だ。激痛じゃない痛みなら麻痺して慣れてくる訳だ。病気の人は笑うなって事かよと思われてるようで悔しい。1人で病院行けるだけマシとも言われた事もある。仕事をしたいのに出来ない人に平気で言う人の神経がおかしい。
言葉一つで病人は体調が変化するのも知らない人。その失礼な人達は無知のまま歳だけとったと思ったので、ある意味病気になって学んだ気がした。病気で苦しんでる時に酷い言葉を言われたり、やられたりした事は一生心に残る事を覚えておけと思う。元気な時は水に流せるけど苦しんでる時にやられると一生忘れない。+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 19:58:47
生理で体調わるいのに、性的な処理を求められた時切った。+1
-0
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:53
キャンプで大出血の怪我をした時に、普段そこまで親しくしてない女性の同僚がバッと駆け寄ってきて自分の服汚れるのも気にしないで止血してくれて空いてる病院電話で即探して自分の車で乗せてってくれた
ケガの程度の割に血が出たから周囲を動揺させたりオロオロさせてしまって申し訳なかったけど、そんな中でできることを冷静にこなせるのすごいなって思った
ドライな感じの人だから他人のことなんか気にしてないと思ってたけど意外だった+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 21:46:34
分かるよ!特に友達!こっちには散々言ってきて親身になったがこっちが悪くなったら手のひら返し。マヂで○んで欲しいと思った。+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/18(月) 00:19:17
>>2
ほんとそれ
今まで酷い扱いされてたとか、そんな場合にその人が体調不良になっても助けたいなんて思えない
ふだんから優しい人だったら、全力で助けるよ+2
-0
-
111. 匿名 2024/11/18(月) 02:37:44
>>1
怒ったときの方が本性見えると思う。+0
-0
-
112. 匿名 2024/11/18(月) 09:22:07
>>9
それは優しくしてもらう側の時だから、安心してトイレに駆け込んで欲しいよ+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/18(月) 10:10:08
自分が調子悪かったり都合悪いときだけ助けてほしがる人もいるよね。
なんで助けてもらえると思うのか不思議。+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/24(日) 20:45:50
>>4
人によっても過ごし方が違うのに自分の過ごし方、痛みを忘れる為に動いてるほうが良いらしく絶対正しいみたいに強要してくる人は最悪だったな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する