ガールズちゃんねる

笑・(笑)・W・草など

165コメント2024/11/18(月) 08:18

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 08:03:58 

    メールやLINE、コメントの文末につける「にこにこ」意図の記号(絵文字)、皆さんはどれが違和感ないですか?

    自分は、何もつけず文脈や言葉選び・タイミングで表現するのが一番だと思います
    が、一方で、昔好きだった人とのメール、初期は(笑)がついている頻度が高かったのに次第になくなってきたのに気付いたときは寂しかったです

    +4

    -19

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 08:04:32 

    (-_-;)

    +6

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 08:04:34 

    +12

    -7

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:01 

    😂

    +17

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:03 

    笑・(笑)・W・草など

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:23 

    使わない

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:24 

    w

    +29

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:32 

    (笑)はアラフォー以上だね

    +20

    -26

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:32 

    なんかトピ文がちょっとよくわからないけどみんなわかるの?

    +34

    -8

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:39 


    w
    www
    この3つ使ってる

    +39

    -6

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 08:05:51 

    >>1
    ʅ(◞‿◟)ʃ

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 08:06:06 

    (^^)/みたいなの
    古い感覚なんだろうけど未だに好き

    +24

    -6

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 08:06:20 

    親しい人だけに草を生やすくらいですね。他は面倒くさいので文字だけです。

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 08:06:25 

    草はなんかオタク感あるから使ってない

    +55

    -7

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 08:06:28 

    >>9
    何言いたいか、わからないねー

    +11

    -8

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 08:06:55 

    www

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:09 

    文脈のニュアンスで使い分けてるなー。
    一つの文で「w」も「笑」も使ってる時があるしw
    微妙に感じ方が違うんだよね。

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:23 

    >>8
    若い子もわざと使ってるの見るよ

    +10

    -9

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:39 

    😂はなんとなく違う気がする

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:48 

    顔文字使う人減ったなぁって思う
    好きなんだけどな✌︎('ω'✌︎ )

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:48 

    別に今更気にしていない
    強いて言えばwの方が嘲笑感強いかなぁ?でも仲の良い相手なら相手の行動に対してもwを使う
    あとかっこ付きで(笑)はかなり年の行った人が使っているイメージ

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:19 

    (^_^)

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:20 

    ワリャ
    みたいな人昔いなかった?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:26 

    :)

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:44 

    >>9
    トピタイだけで判断した方が、理解がブレないかもね

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:49 

    >>9
    わかりません。 
    最近変なトピ多いね。

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 08:09:04 

    wとか草は、相手をバカにしている煽りに見えて、使わない。笑ももう使いづらい。

    +18

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 08:09:06 

    >>21
    ガラケー時代って感じがするけど
    若い子も使うってほんと?

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 08:09:22 

    >>8
    私は(笑)が一番読みやすくて使うな。たしかにアラフォー。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 08:09:57 

    YouTubeや掲示板なら草もあり
    ガルなら笑かな

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:18 

    個人的にはこんなイメージ↓
    ・(笑)、笑 →和やかな談笑ってイメージ
    ・w → 嘲笑、小馬鹿にした笑い
    ・草 →ネット用語って感じ。リアルな友人でなくネット民同士で使う


    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:24 

    >>1

    香具師

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:28 

    文だけだと、何か殺伐とした感じに見えちゃう。
    おばさんと言われ様が、それはまあ事実なので、気にしてません(笑)

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:33 

    >>9
    補完したり、不要な部分を捨てたりして、理解した気になってみてる。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:35 

    ワラ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:46 

    笑や(笑)はなんとも思わないけど、
    Wや草はなんだか軽く見られてるように感じるのは私だけ?

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 08:11:12 

    大草原

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 08:12:48 

    >>14
    いかにもネット民ぽいよね
    自分の親世代なんかにつけたら絶対意味不明で、
    草って?ってなるだろうな。
    wもわからないだろうけど。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 08:12:49 

    >>1
    ある主婦のYouTube見てたら草草草やワラワラwwwwwを多様しててなんか引いた。
    全体的にすごく5チャンに毒されてるなぁって感じの文章。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 08:12:54 

    個人のやり取りでw使ってくる人いたら返さないか止めてっていうわ
    ネット用語だと思ってるから匿名掲示板で使うのは気にならないし私もわざと使うことはある

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:01 

    >>1
    こちらは真面目にコメントしているのに笑とかつけられると、ばかにされているみたいでこの人には二度と返信しないな。

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:25 

    >>27
    同意。( )のない笑は大学生やはたち前後の子がラインした時よく使ってたな。私がおばさんだから合わせてた可能性はあるが。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:34 

    >>9
    うーん、私的にはどうでもいいと思うけど、例えば(笑)を使うのはオバサンだ、とか言う人がいるから、主は気にしてるのかも。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:40 

    >>14
    草はオタク感というよりも嘲笑、煽りの意味を含むから
    通常の笑とは意味から違う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:56 

    >>14
    ガルに来てる時点でさあ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 08:14:42 

    😂これは嘲笑の大爆笑に見える気がして友達には使わない
    草はネットオタクぽくて同様
    どちらもガルちゃんでは使いますw

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 08:14:48 

    w一つなら女の可能性もあるけどガルでwwwはほとんどがガル男

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 08:15:01 

    >>9
    「メールやLINE、コメントの文末につける「にこにこ」意図の記号(絵文字)、皆さんはどれが違和感ないですか?」
    ↑この時点ではどれかつけるのを前提にして聞いてる

    自分は、何もつけず文脈や言葉選び・タイミングで表現するのが一番だと思います
    ↑なのにここでは主は付けない方が良いと言い出す

    が、一方で、昔好きだった人とのメール、初期は(笑)がついている頻度が高かったのに次第になくなってきたのに気付いたときは寂しかったです
    ↑もはや付けるか付けないか以前の問題になっちゃってる笑笑

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 08:15:03 

    絵文字が良いかな
    笑・(笑)・W・草とか苦手

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 08:15:03 

    >>8
    最近の若い子も意図的に使ってない?

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 08:15:57 

    ニュアンスで変えてる
    その3つの中から1番面白さが伝わるものにする

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 08:17:01 

    >>8
    スイーツ(笑)とかそういう使い方しかしないかな
    それだって今は()だけとか見るよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 08:18:09 

    >>12
    奥様同士のラインだと無難な顔文字なんよな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 08:18:10 

    >>14
    Twitterで知り合ったオタクの子なんて普通の会話で「ウケる〜!」とかじゃなくて「草〜!」だったからかびびったw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 08:19:05 

    >>48
    笑、指摘うまいな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 08:19:39 

    >>43
    変わってるよね。
    誰が何を使おうと好きにしたら良いのに。
    気にしすぎな人だよ。
    ガルちゃん気が小さい人が増えてきたね。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 08:21:02 

    外国人が「ツ」一文で笑いの顔文字扱いしてたけど
    ロシア人も日本人の顔文字でキリル文字出て来て戸惑うんかな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 08:21:49 

    wはよく使う
    リアルでも結構使うけど、あんまり使わない方が良いかもとは思ってるw

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 08:24:16 

    >>54
    アナウンサーがリスナーからのお手紙読み上げて最後に「くさ、くさって?」と戸惑ってた

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 08:26:32 

    今は古いんだろうけどワロタが一番好き

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 08:26:53 

    >>12
    これ20歳の子がDMで使っできたので戸惑った

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 08:26:58 

    >>52
    ()は笑えない、って意味じゃ?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 08:27:20 

    草って書く連中は馬鹿ですよ
    気持ち悪いなーにが草だよ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 08:35:32 

    Wと草は5ちゃんねらーと自己紹介してるみたいで
    匿名掲示板以外では使わないわ
    特に草はなんJ民だしね
    うっかり使わないように細心の注意を払ってるw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 08:35:35 

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 08:36:08 

    >>8
    アラカンだよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 08:36:20 

    笑 が1番多い
    (笑)←これはおばさんしか使ってる人いないから使わない
    w←は相手が使ってたら合わせて使うくらい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 08:37:33 

    >>26
    ほんと多い。バカなのかおかしいのか。不毛すぎ。
    運営も何を考えてるのか。
    変だとも思わない人がいることも情けない。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 08:38:51 

    >>41
    心に余裕が無い時はね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 08:38:52 

    大学生が、目上の人とやりとりするときは笑を使ってるわ。
    同世代と話すときはwを使ってる。
    笑の方が上品になる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 08:38:55 

    >>63
    草はどの年代が使ってるんだろうね
    気持ち悪いよね
    私も嫌い

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 08:39:31 

    wから派生したのが草なんだよね
    www草が生えてるみたいだから
    wwwwwwwwwwwwwwwは大草原

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 08:41:39 

    😊か(*^^*)が好き

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 08:42:35 

    テヘペロは廃れちゃったね
    好きだったのに

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 08:42:58 

    >>67
    おばさんでーす(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 08:42:59 

    >>68
    話し合う必要無いようなトピばかりだよね。
    下らなくて退散する人多いと思う。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 08:43:29 

    >>76
    叩くだけのトピも多すぎ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 08:43:40 

    >>14
    って思ってたけど、若い人とか、その若い人の親世代が子供から逆輸入?して最近は使ってるよね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 08:43:46 

    >>8
    ゔっ!使ってる(笑)
    最近wも使うーwこれも古いって言われるのかな?
    草は、私が使われたら、草?って混乱するから使わない。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 08:44:32 

    >>79
    草生えるもお使いください

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 08:45:51 

    >>71
    年代じゃ無く脳みそ弱い人

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:10 

    >>77
    それそれ。
    本当に不毛だよ。
    このトピも結局は叩きたいんだろうね。
    何か虚しいトピばっかり。

    +0

    -0

  • 83. アラいフォー子 2024/11/17(日) 08:46:16 

    はいはいワロス、pgr、藁って言わなくなったわねえ(;^ω^)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:17 

    うちの父は「w」のこと、「これは何で笑ってるって意味になるんだ?あ、分かった。ワハハの頭文字ってことか」って言ってた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 08:48:23 

    >>14
    子供が学校の友達から覚えて来て普通に使っててびっくりしたわ
    今の若い子には普通の笑みたいになってる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 08:49:02 

    >>78
    若い人は自由にまんべんなく使ってる感じ。
    て言うか人からどう思われるとか気にしてないよ。
    気にしてるのはおばさんだけ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 08:49:13 

    >>62
    揶揄する意味も含まれてるスラングかな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 08:51:10 

    >>60
    それ好き。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 08:51:42 

    >>1
    (笑)がしっくりくるけど、
    他の人は 笑 の方が多い気がする。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 08:52:21 

    >>56
    そう!狭い世界で生きてるって思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 08:52:28 

    >>76
    そう。完全に同意。同じように感じてる人は結構いるみたい。
    しかも、不快だったり気持ち悪いネタばっかり。
    まともなトピを申請してる人もいるのに通らないって。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 08:52:39 

    >>87
    思いつく人ってすごいよね
    (笑)から(藁)とかワラとかwとか草とかおばさんちょっと思いつかないわ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 08:53:45 

    >>84
    なんだか微笑ましい風景。
    (⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 08:54:17 

    自然と使い分けされてるよね
    大草原とか草も生えないだと完全にバカにしてるし
    wだと自虐っぽい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 08:54:24 

    >>54
    普通の小学生も草って言ってて、リアルで普通に使うんだ…?って驚いた
    YouTuberとか普通に言ってるのかも
    「オタク」が恥ずべきもの、という概念が既に古い気がする

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 08:54:39 

    >>82
    不毛で無益で。話してても楽しくない。
    だからどんどん人が離れていく。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 08:56:42 

    >>60
    いまだに使ってる人いるけど浮いてるよね
    誰も何も言わないでスルーされてるけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 08:56:46 

    >>96
    でもどんな内容でも結局叩きに持っていくのがガルちゃんのすごいところだわ
    5ちゃんでもそこまでひどくならないのを見てるとプラマイ機能が諸悪の根源だと思う
    トピ寿命も長いし

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 08:57:35 

    >>23
    初めて見た

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 08:58:48 

    >>60
    誰も傷つけない感じがして良いよね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 09:04:18 

    >>91
    同じ思いの人多いんだ。
    まともなトピが通らないなんてどうなってるのかね。
    しょーもないトピが乱立してるのに。
    過疎るのも仕方ないよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 09:05:25 

    (苦笑い)ってつける人の方が気になる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 09:06:39 

    (笑)が10代が使ってたらおばさんって馬鹿にしてた人も慌てて使い始めるんか?と思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 09:08:56 

    (笑)ならガルでそんなん叩かれないでしょ
    ガルはwや草のが叩かれる

    諸行無常だね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 09:09:18 

    >>103
    本当だよね。
    人からどう思われるから気にしすぎて滑稽。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 09:10:43 

    >>1
    ピザハットのこれは、商品名が秀逸。
    あ、美味しかったです。
    笑・(笑)・W・草など

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 09:12:14 

    >>14
    オタクオタク

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 09:13:05 

    >>103
    実際(笑)って昭和後期だよね
    一周回って(笑)なのか
    漫画でよく使われてた

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 09:13:44 

    >>102
    気にするな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 09:15:45 

    >>72
    成り立ちはそうなんだけど印象はだいぶ違うよね
    草って、〜〜で草とか〜〜してて草とか用法限られるし。
    wのほうが自由度高い。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 09:18:06 

    >>72
    笑・(笑)・W・草など

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 09:18:10 

    >>98
    話すつもりなんかなくて、最初から叩くことが目的で来てる人がいるからね
    何にでも噛みついて突っかかっていく
    プラスだけでいいよね?マイナスっていらなくない?
    トピ寿命が長い?それは思ったことないな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 09:19:11 

    >>95
    オタクってなんなんだろうね。
    昔はマニア的な感じだったけど。
    今は、たとえばアニメとかだと一つのアニメを深く掘り下げるんじゃなくてとにかく最新のアニメ見てついていくって感じだよね。
    今のオタクはむしろミーハーだと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 09:23:47 

    >>101
    他のトピで何度も話題になったよ。
    下らなくてもみんなが笑えて楽しめるならいいけど、そういうわけでもないし。
    は?何それ?ってトピばっかり。
    運営が(中華系になったとか)まともな話をさせたくないのでは?とか言ってる人も結構いる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 09:24:52 

    (笑)はばあさん

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 09:29:07 

    関係性と話の内容によって変えてる。
    会社のTeamsでは絵文字つけないと冷たい印象になると注意されて、基本絵文字をつかってる😄

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 09:30:25 

    臨機応変かな
    友達や身内ならwで通じるし
    目上なら(笑)とか絵文字とか
    変に誤解受けないようにしてる
    正直w時代の人だからwの方が楽ではあるけど

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 09:31:52 

    >>1
    (笑)使いたいけど、古いのわかってるから
    使わない人が相手だと恥ずかしくなってきて、使わないようにする。

    その好きな人もそうだったかも。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 09:33:41 

    >>23
    初めて聞いたし使い方がわからない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 09:34:38 

    LOL

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 09:42:20 

    笑・(笑)・W・草など

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 09:44:16 

    >>112
    横だけど本当それ。
    ブラスだけで良い。
    話し合うつもりなんか無い人が増えたよ。
    トピ寿命は長くないよね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 09:44:32 

    ファッションと同じで文章にも流行り廃りがあるし、会話でかわるよね
    MG5から、激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームまで

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 09:46:35 

    >>117
    目上にwは失礼だもんね。
    若い人は上手く使い分けてるよ。
    ガーガー文句言うのはおばさんだけ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 09:47:40 

    気分によって変えるㅋㅋㅋ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 09:48:53 

    >>8
    人に伝えるために、分かりやすさが必要な時は敢えて(笑)を使う

    内輪ならwww

    兄弟なら草

    稾は恥ずかしくて使えない、歳かなぁw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 09:50:13 

    洋楽アーティストが絵文字頻繁に使ってる。
    絵文字だけで感情が伝わるのは凄いと思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 09:52:50 

    >>8
    アラフォーだから(笑)、笑を使うけど、明らかに私より年上の人がw使って来るとおぉっ…てなる
    こういう人は連続で使ってくるし

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 09:53:07 

    >>122
    マイナスって何のためにあるんだろうね。
    マイナス押されると傷つくとか、押されるのが嫌でコメントできない人もいるみたいで
    あのボタンの存在意義というかメリットがわからない。
    むしろ短いと思ってる。みんな飽きっぽい。1~2日で飽きてあっという間に人がいなくなるよね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 09:56:26 

    >>115
    (笑)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 09:57:25 

    アラサーだけど()はなしで「笑」のみ
    句読点も使わない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 09:57:26 

    ちょっと前まではwをよく使ってたけど、最近そんな気分じゃなくて笑に戻ってる。上から目線な感じだもんwって。
    でも
    「〜で草」って言い方はなんか好き笑

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 09:59:09 

    >>114
    その線かもね。
    確かに笑えない。
    笑えればまだマシだけど、全てのトピに陰険さや含みがあるよ。
    良いトピが承認されないのはそういう事か。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 10:00:56 

    >>132
    草は男っぽい感じがする。
    ボーイッシュな人に似合うよね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 10:05:42 

    >>129
    マイナス必要ないよ。
    反対意見を持ってるとか高尚な理由ではなく、単に自分に都合悪いから押してるよね。
    話し合う気など更々無く、叩きたい人しか来なければ皆逃げるから続かないよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 10:07:55 

    >>111
    可愛いw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 10:12:10 

    >>112
    なんJなんて1時間くらいですぐ流れちゃうから負の感情が長続きしないけど
    ガルちゃんはそうはいかない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 10:14:20 

    ラインとかで「草」なんて付けて送ってきたリア友はいないわ

    あれはネットの中だけだよね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 10:15:27 

    >>23
    35歳だけど高校生ぐらいの時いた!
    あと藁とか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 10:15:48 

    >>133
    陰険さや含みあるね。
    怪しい日本語のトピも多くない?翻訳機使ってるのかなって言ってる人もよくいる。
    明らかなプラマイ操作もしてるし、色々変だよ。
    有益・みんなで話したい・楽しめそうなトピが承認されない理由って他にあるかな。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 10:16:04 

    >>102
    お気持ち表明をしたい気持ちが強い人だから受け止めてあげて

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 10:17:41 

    >>134
    掲示板は見ず知らずの人だからね
    ボーイッシュかどうかなんてわからない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 10:21:25 

    アラフォーでLINEでwを使う女性はちょっと...

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 10:23:28 

    >>12
    パソコン通信かな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 10:25:48 

    仕事の仲間とラインする時は、笑か😆とか。
    あと実家の母にもだ、wだと意味が分かってない。
    旦那や妹や友達だとwやwwwかなぁ。
    wよりは笑の方が何となく雰囲気柔らかい様な気がするから、同僚や知り合いには笑にしてる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 10:27:56 

    Twitterの音楽ファンとが凄く年齢層広いから、若いほど笑を使ってるよ。
    相手が年上が多いから。
    寧ろ年配の人がwを使ってる。
    自分より年下が多いから。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 10:35:01 

    年齢なんてそんな気にしなくていいと思うよ
    実はだけど、ネットで最初に笑使い始めたの当時アラフォーだった私だから
    理由は毎回()をつけるの面倒だったから

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 10:42:52 

    >>140
    翻訳機か…
    確かにAIぽいというのか、心が無いみたいな文面多いね。
    それに作り話みたいなのもよく見かける。
    語彙力ないというか同じような単語や文体が目立つ。
    全てのトピを一人で作ってるのかな?と思うくらい意外性も無い。
    有益なトピを採用しないせいで、見た後空虚しか残らないような人が多いと思う。
    ほっとしたり感動したり…は無い。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 11:10:29 

    Wと草は相手を選ぶ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 11:16:31 

    笑・爆笑・W をよく使う
    w・(笑)は使わない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 11:33:58 

    >>95
    ネット用語日常で使うのも聞くのも私はやっぱ抵抗あるなー

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 11:35:56 

    >>62
    苦笑みたいなのによく使われている?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:08 

    >>139
    ありがとう、返信見て分かってくれるのは同世代やなって思ったよ😂ワリャ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 12:39:08 

    >>135
    Twitter(当時)ですらやめたもんね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 12:57:13 

    >>1
    笑 を使う

    がるちゃん等で荒らしてる奴ほぼ100% w を多用するのを目の当たりにしてきているので w は絶対使わないようにしてるし w 使う人には用心してる。マルハラよりWハラだと思う

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 13:00:42 

    ((ワラ
    ((殴

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 13:13:58 

    公衆便所で髭剃り

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 14:49:17 

    >>27

    わかる
    wはほんとバカにしてる感がすごい
    私も使ってたことあったけどネットに毒されてる感じもすごいしリアルで使ってる人いなくて恥ずかしくなってやめた
    若い子や男が使うのは百歩譲っていいとしていい歳した女性が使うのは
    うーんと思う
    ガルでも多いけど性格悪そうと思う
    あと自虐で使う人も多いよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 15:44:14 

    黄色の笑い顔の表情があまり好きじゃない。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/17(日) 16:29:19 

    そこまで真剣に重く絵文字とか捉えている人がいるのが不思議だわ。
    遊び感覚で使うもんだよね。
    議論し合うのさえおかしい。
    普通に使いたいのを使っていけばいいよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/17(日) 16:41:13 

    >>27
    これ、あまり言われて無いけどさ、場合によっては相手を嘲笑していると受け取られて、侮辱罪が成立するんじゃないかなって思う。使うにしても自虐だけにしておいた方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/17(日) 23:19:34 

    >>114
    確かにまともなトピが無い。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/18(月) 01:38:45 

    >>140
    やはり中華系になった?
    確かに変すぎる。
    他でも言われていたけど禍々しい。
    何か悪霊がとりついてるような不気味なサイトになってきた。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/18(月) 07:52:07 

    >>163
    悪霊とかよくわからないけど、変だし気持ち悪い
    中華が何人も常駐して、堂々と日本を叩いてるし

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/18(月) 08:18:06 

    >>164
    明らかに変だよね。
    嘘松が多いし、強引すぎる人がいるし…
    日本叩きも。
    それに不気味だし不吉だし
    何か憑いてるのかと思うくらい気持ち悪い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード