-
1. 匿名 2024/11/16(土) 23:21:22
主はアクセサリーを1個も持ってなくて時計くらいしかつけません、同じ人いますか?+176
-2
-
2. 匿名 2024/11/16(土) 23:21:35
(´ᴖωᴖ`)フヒヒ+6
-3
-
3. 匿名 2024/11/16(土) 23:21:48
冠婚葬祭以外でってこと?+7
-8
-
4. 匿名 2024/11/16(土) 23:22:08
金属アレルギーでつけれないから持ってない+90
-1
-
5. 匿名 2024/11/16(土) 23:22:26
時計もしないわ
金属アレルギーで18金も金じゃない混ぜものに反応する+78
-2
-
6. 匿名 2024/11/16(土) 23:22:45
+9
-110
-
7. 匿名 2024/11/16(土) 23:22:45
ホントの美人ってアクセサリーあんまつけないよね笑+9
-44
-
8. 匿名 2024/11/16(土) 23:23:01
つけるの苦手で持ってない+112
-1
-
9. 匿名 2024/11/16(土) 23:23:23
アクセサリーを持たないとなれば
、ズバリ裸族だろ!、(笑)+1
-11
-
10. 匿名 2024/11/16(土) 23:23:48
>>7
それは美人によるでしょ+17
-0
-
11. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:08
アトピーなので。+19
-1
-
12. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:09
買ってもらいなよ+0
-10
-
13. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:23
持ってない
なくすし+29
-2
-
14. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:36
>>1
私もそれ。アラフォーです。
でも最近欲しくなってきた。でも高過ぎるのは買えないし・・いいブランド知りたい。
+24
-1
-
15. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:56
子供に全部捨てられた+1
-5
-
16. 匿名 2024/11/16(土) 23:25:19
持ってない
肩こりの人間にネックレスきつい+43
-1
-
17. 匿名 2024/11/16(土) 23:26:33
>>6
モディバあるけんええんよ+23
-0
-
18. 匿名 2024/11/16(土) 23:26:49
冠婚葬祭用のも含めて?
そうじゃなかったら別にいいと思う
冠婚葬祭はアクセサリーを付けるのがマナーってのはもうそろそろなくなってもと思わなくもないけどまだまだ今の世の中ではそれが常識だしね+1
-11
-
19. 匿名 2024/11/16(土) 23:28:40
アクセサリー結構衝動買いしちゃうけど面倒臭くて全然付けられてない
観賞用になっちゃってる+13
-2
-
20. 匿名 2024/11/16(土) 23:28:58
>>7
美醜は関係ないと思う
むしろ女捨ててる系の人はしてないイメージ+25
-12
-
21. 匿名 2024/11/16(土) 23:29:10
持ってない
アクセサリーで着飾ることに興味がない+69
-7
-
22. 匿名 2024/11/16(土) 23:30:16
>>6
まぁこれ言ってることわからなくもないよね
髪やら肌やら手入れしてて化粧もちゃんとしてるのにアクセサリーつける余裕ないんだって違和感はある+18
-35
-
23. 匿名 2024/11/16(土) 23:30:19
>>1
少しだけ持ってるし、イヤリングとか可愛くて安い
あるとつい買っちゃうけど全然しない。
耳とか首周りに物があるのが慣れてないからかも。
時計は好きで何個かを気分によって付け替えるけど
こっちはしてないと気持ち悪い。+10
-1
-
24. 匿名 2024/11/16(土) 23:30:43
>>7
でたでた
本当のなんちゃら+20
-2
-
25. 匿名 2024/11/16(土) 23:31:15
若い頃は何も無くても年頃パワーで発光してて綺麗。
30代はちょっと何か添えると色気マシマシ。
40代はアクセサリーは少しずつ大きめにして光を自分に当ててやっと人並み。
50代はでっかいか強い光かどっちもか、とにかく自分で光を当て続けてやっと人並み。
+28
-4
-
26. 匿名 2024/11/16(土) 23:32:06
>>6
でも目頭と豊胸は…って感じw+86
-5
-
27. 匿名 2024/11/16(土) 23:33:12
どうせ無くすし肌赤くなるから付けない
単純に興味ないのもある+9
-1
-
28. 匿名 2024/11/16(土) 23:34:29
>>1
母親がダイヤやら色々持ってたけど何が良いのか分からないまま私は全く欲しくない。
親子でも全然正反対。
美容にも興味無いけど母親は未だに色々やってる。
私もおばさんだから今さら美容って無駄にしか思えなくてそんなお金なら子供に使ってあげたいと思ってしまう。
自分に使うのが勿体無い。+9
-12
-
29. 匿名 2024/11/16(土) 23:35:14
指輪←手を洗う時に外すのめんどくさい
イヤリング←耳たぶが厚いから痛い
ネックレス←首が冷たい、軽いものでも首がこる
ブレスレット←動くのが気になって仕方ない
こういう理由で買っても結局つけないからもう1個も持ってない+69
-1
-
30. 匿名 2024/11/16(土) 23:36:59
>>4
私も金属アレルギーなんだけど、今はステンレスとか安くてもメッキじゃないのたくさん出てるよ!スリコの商品でもアレルギー出なかった。+9
-2
-
31. 匿名 2024/11/16(土) 23:37:03
>>9
笑いのセンスも人生さえも終わってて草+4
-1
-
32. 匿名 2024/11/16(土) 23:37:43
>>6
すげぇな胸+66
-2
-
33. 匿名 2024/11/16(土) 23:38:33
いろいろ持ってるけどコロナ以降着けてない…
結婚指輪すら+7
-1
-
34. 匿名 2024/11/16(土) 23:40:17
>>14
ミキモトは?+1
-1
-
35. 匿名 2024/11/16(土) 23:40:26
アラフォーです。
肩こりがひどくなってかなり小ぶりネックレス、ピアス、指輪やブレスレットも付けたら気持ち悪くなるからつけられない。
プチプラアクセサリーのショップがたくさんあるから悲しい。+5
-1
-
36. 匿名 2024/11/16(土) 23:41:32
>>6
旧2ちゃんの
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは。
を思い出した笑+58
-1
-
37. 匿名 2024/11/16(土) 23:41:44
1個も持ってないや、時計も持ってない+1
-1
-
38. 匿名 2024/11/16(土) 23:41:54
感覚過敏あるからアクセサリーつけてるとリラックスできないんだよね+7
-1
-
39. 匿名 2024/11/16(土) 23:41:59
>>6
この人の場合は下手にジャラジャラ着けるよりノーアクセの方がデカパイが強調されて良し+98
-5
-
40. 匿名 2024/11/16(土) 23:42:43
持ってはいるけれど全くと言って良いほど使ってない
ピアスは久々につけるとなんだか痒いし、ネックレスは付けてるの忘れてお風呂入る時にそのまま服脱ごうとしてガッって首絞まるし、指輪は邪魔だしブレスレットは長袖着ると外側につけたはずなのにいつのまにか袖の中に入り込むし
上手く魅せることが出来なくていつのまにか全く使ってない+7
-1
-
41. 匿名 2024/11/16(土) 23:43:37
アクセサリーは買うべきだと思う。印象にかなり影響与えるし+6
-5
-
42. 匿名 2024/11/16(土) 23:47:23
婚約指輪と結婚指輪だけは持ってるけど着けてない。
興味ないことはないんだけど、アラフォー子持ち扶養内パートで金銭的余裕がないから自分にお金かけられない。+4
-1
-
43. 匿名 2024/11/16(土) 23:50:03
ここのがるちゃん世代の最高齢は何歳なのかしら。
私は既に70歳世代の大台ですが、私などは子供達が小さい幼稚園時代のころからジュエリーを身に付けていましたからね、そんな感覚で老齢になっているけど指輪もネックレスも、それにピアスさえ日常的に毎日入浴以外は身に付けていますよ。だから最近の若い方々の保守的な思考には正直ついて行けないわね。+8
-5
-
44. 匿名 2024/11/16(土) 23:50:52
>>6
ていうかこのネックレスもなんかおかしい気がする
ペンダントネックレスつけて動き回ったらペンダントトップが回ってしまいました的な
直さないのかな写真撮る前に+41
-2
-
45. 匿名 2024/11/16(土) 23:52:08
>>6
いる?
って普通にいるだろ、と思うけど…
アクセサリー好きの人は、こんなに少ないなんてありえない!と思うわけ?
それにこの人はあまりアクセサリー無い方が素材の良さが際立っていい
例え豊胸と加工だとしても+96
-0
-
46. 匿名 2024/11/16(土) 23:52:11
>>1
無くすからないよー
時計と冠婚葬祭用のパールもどきのネックレスだけ。+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/16(土) 23:54:29
>>6
アラサー?で腹出すって命知らずだわ〜お腹は温めなさい+5
-4
-
48. 匿名 2024/11/16(土) 23:56:06
>>1
つけると息苦しい感じがするから腕時計だけです
腕時計も職場では外してるくらい
母が指輪くれたんですけどどうしようって思ってます
母はサイズ合わなくなったからって私の指にはめてみたらシンデレラフィット+5
-0
-
49. 匿名 2024/11/16(土) 23:56:16
>>1
アクセサリーはつけるけど、腕時計はしない
携帯あるのになぜ時計?
中高ではみんな時計を必需品のように持ってたけど
卒業したら全くつけなくなったわ+1
-13
-
50. 匿名 2024/11/16(土) 23:56:17
>>1
私も1つもつけないし持ってません
アクセサリーとか被れるし、肌に何かが触れるのが苦手
痒くなったり、赤くなったり+7
-1
-
51. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:03
>>18
葬儀でアクセサリー付けたことないや
数珠くらいかな+6
-0
-
52. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:05
>>1
シンプルな結婚指輪だけです+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:23
>>1
時計もしません
結婚指輪もやめました
持っているのは
冠婚葬祭用のパールの一式
ダイヤのネックレス
普段は何もつけません
+7
-2
-
54. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:58
>>1
時計すら持ってない+7
-1
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 23:58:16
>>16
社員証首からさげるのすら嫌+12
-1
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 23:58:18
自分はネックレスとか指輪とかって特にイメージじゃない気がする
付けて変って訳でないと思うけど、なくても別に寂しくならないというか
ナチュラルとかカジュアルなイメージだからかな
好きな人ってやっぱり似合うんだと思う+5
-1
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 23:58:21
>>6
ネイルもしてないし、指輪もしない、あの服装じゃなければ
とても清潔そうに見える
同じ愛人稼業でも
ゴテゴテ着飾った港区女子とはえらい違い
指輪とか凹凸のあるネイルとか、雑菌の巣窟だからね+45
-6
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 23:58:32
>>53
めっちゃ持ってるじゃん+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 00:00:07
>>6
それよりTシャツの首ビロンビロンなのが気になる+48
-1
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 00:03:25
結婚指輪はつけたままが嫌ではずしたら快適。
手を握る動作とお風呂の時が本当に不快。+2
-1
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 00:03:28
>>6
AI画像?+14
-2
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 00:05:11
>>6
てか、箸長すぎない?
中指も変なところから生えてる
小鉢も絵みたいに見えるの私だけ?+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 00:06:53
>>8
同じくつけるの苦手で持ってない。
結婚式に呼ばれた時に仕方なしにネックレスと挟む?ピアスをしょうが無しに買った。
呼ばれた時はそれを繰り返し使ってるし値段も数百円のもの。
アクセサリー見るの好きだし欲しいけどつけるの苦手だからなぁ……。
結婚指輪もつけないから要らないと言って買ってない。+15
-1
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 00:06:59
>>57
ある意味仕事としてすぐ戦闘体制になるには腕時計や華美なネイルやリングは邪魔かもしれない
+26
-0
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 00:12:42
>>62
加工のせいだよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 00:15:24
>>49
腕につけてればすぐ時間見られるからだね⌚+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 00:15:44
>>65
横だけど、本当の人なの?AIとかかと思ってた。+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 00:17:17
>>6
AI生成だね+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 00:22:42
時計はするけどジュエリーは一切しない。ピアスは若い時開けてたけどもう閉じちゃった。
ファッション興味ないわけではなく、服はハイブランドで買ったりもする。単にジュエリーに興味がなくて、どれがかわいいとか正直よくわからない。+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 00:30:01
>>4
私も。
葬式用のパールを母からもらったんだけど留め具がシルバーだったらしくて短時間で痒くなったからそれももう着けたくない。
でも昨日通販で純金と純プラチナのネックレス紹介されてて欲しくなって買うかどうか迷ってるところ。+8
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:37
>>57
詰め物した胸がアクセサリー代わりなんだろうね+3
-3
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:31
>>30
私もアレルギー対応のアクセサリー最近おしゃれなの多くて助かってる。今はloniってとこのアクセサリーが気になってる。+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 00:48:25
>>6
女子て+3
-1
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 00:56:03
>>6
私もアラフォーだけどアクセしないわ
髪や壁に引っ掛けたりするし手洗うときに気になるし
そんなアクセって重要なん?
アクセでマウント取るとか哀れすぎる+39
-7
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 00:58:48
全然持ってない
金属アレルギーなのも理由にあるけど、なんかアクセサリー全般が似合わない
芋っぽい見た目だからだと思う+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 01:00:43
ピアスは基本同じのつけっぱなしなので持ってるけど、それ以外はなんとなく買ったけどつけてないのが何個かあるぐらい。
腕時計はあったら便利だけどなくても支障ないかなーという感じ。
ピアスも小さい石のつけてるから、耳たぶに計5個ついてても気づかれてないことが多い。
小学生の頃はマグピかイヤリングにネックレス、ブレスレット重ね付けのフル装備でヒール履いてハンドバッグ持って出かけてる日もあったぐらいだったので当時の方がオシャレかもしれん。+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 01:01:48
>>1
えー😮信じられない😯なんで?!私なんかピアス1000個以上あるよ次にネックレス、指輪かな+3
-2
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 01:08:32
>>49
仕事してる人なら尚更、腕時計のほうが簡単にスマートに時間確認できるのは想像できるけどね。+9
-0
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 01:16:52
結婚指輪しか持っていない
しかも指輪は仕事中はつけられないからつけたり外したりが面倒でほぼつけていない。+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 01:19:55
>>21
なんか意地悪な言い方だね…+5
-15
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 01:22:08
>>80
横だけど
そんな意地悪な言い方に感じなかったけどな+14
-1
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 01:32:03
最近はアレルギー対応のアクセサリーもオシャレになってきたよ+2
-1
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 02:01:43
>>81
うん
単に私が意地悪な言い方だな、と感じてるだけ
女性を美しく見せたい、元気づけたい、幸せな気持ちにしたい
仕事だから当然とは言え、アクセサリー業界の頑張る人達をたくさん見てきた
だから、私はそう思った
それだけ
81さんの感じ方も別にいいと思いますよ
+1
-14
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 02:13:58
アクセサリーは母がつけない人だったから私も付けない、というか持っていない
関係無いけど手首にヘアゴムとかつけているとき右手だと気持ち悪くて左手が落ち着く+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 03:31:14
簡単なヘアアクセ(可愛いゴムとか)と結婚指輪しか持ってないよ
指輪は苦手でしまいっぱなし
若い頃はピアスとかしてたけど、管理が面倒くさくて💦+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 04:00:26
潔癖症でよく手洗うから指輪は付けないし、金属アレルギーでネックレス、腕時計は汗かく夏場は付けられない、腕時計は裏の金属部分が痒くなる
イヤリングだけ大丈夫だから付けてる+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 04:04:03
アクセサリー身に付けない人は彼氏や旦那さんからどんなプレゼントもらうことが多い?
特に記念日とか節目の誕生日とか
私はアクセサリーをもらうことが多いからちょっと聞いてみたいです+2
-2
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 04:20:58
>>44
ネックレスもTシャツもサイズおかしい+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 04:48:57
ふぁぃ+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 05:17:31
指輪、ネックレス、ヘアアクセサリー(ショートだから)、ブローチ、コサージュ、持ってない。
和服好きだから、飾り衿や帯留はそこそこ持ってる。+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 05:32:30
>>57
チー牛側からはそんなふうに見えるんだね…
これはジュエリー買ってよ!のアピールだとしか思わないけど。
39歳だし。+4
-2
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 05:59:02
>>8
看護師だから結婚指輪もしてないわ
仕事中でも外さない人いるけど汚いなーと思ってしまう
プライベートでもアクセサリーつけるの面倒くさくて一切つけない
別にお金がないからとかではない
40代でアクセサリー全くしてないとお金がないと思われてることに驚いた+11
-2
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 06:00:50
>>41
だからみんなつけてるのは知ってるよ
でも私には必要がないの
変に力が入ってリラックスできないから体調も悪くなるし+11
-1
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 06:14:07
>>83 よこ
そんなに気合い入ったアクセサリーだと知ったら重くて余計に要らないわ
アクセサリーだってアクセサリーが嫌いな人に着けられるより、
喜んで着けてくれる人に着けられた方が喜ぶと思うし+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 06:17:04
>>8
唯一結婚指輪だけしてる
あとは時計すら持ってない+1
-1
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 06:41:46
安物しか使ってませんが、ショートなのでピアスつけたりします。ピアスとネックレス両方やると何か似合わないのでネックレスするときはピアス外してます。
私は楽天で2000円くらいのとかです(笑)+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 07:14:48
アクセサリーつけるのが邪魔に思ってしまうので私も買いません
+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 07:26:48
>>6
これだけかわいかったらいらん+4
-3
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 07:27:05
肩こりするからつけらんない。+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 07:53:12
>>44
この写真、フェイスライン加工したら、ネックレス部分が歪んじゃったパターンじゃないのかな。
加工なしの写真だと顔の下半分もっと四角くて、こんなに小顎野シュッとした感じじゃなかった。+4
-1
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 07:53:58
>>57
玉木さんの好みにしてるんだろうなとしか思わない+16
-0
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 08:11:00
>>1
全然もってないし興味ないんだけど
いま金が高値だから
若い頃買っておけばよかった
友達結構いいお小遣いになった!ってはしゃいで失敗したわ+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 08:18:02
>>47
アラフォーじゃなかった?+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 08:20:15
>>6
この人は貧乏だから仕方ないよね。服のサイズ合ってなくてペラペラだし。+10
-0
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 08:39:38
私も好きじゃない。
手湿疹が年中出るので
指輪つけたら気になって無理だし
湿疹出てる手には似合わない笑
悲しいけど…。+1
-1
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 08:40:02
>>6
女はアクセとネイル好きで当たり前!って思ってる女は多いけど、ほんとに興味ない女もそれなりにいる
同性だからこその理解出来ない所かもしれない+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 08:43:42
>>1
はーい。腕時計のみですね。+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 08:51:56
>>1
持ってないです。とは言っても結婚してるので結婚指輪はあるけどほぼ最初からしてないです。+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 08:52:29
>>49
私もそう思って腕時計しなかったら、時間知りたい時にいちいちケータイ触るのが煩わしかったので着けてるよ。
ザックリと30分単位くらいで時間を知りたい時に腕時計見てる。あとアクセサリー感覚で欲しい。+2
-0
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 09:21:47
身につけることに気恥ずかしさと抵抗がある、少しの重みやつけている感覚も苦手で結婚指輪もしまってる
つけても別に気分が上がらない
人のアクセサリー見ても素敵だと思う前にどうしてこれを選んでつけてるんだろうとか考えてしまう
+4
-1
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 09:24:22
>>87
財布とかキーケースとかカバンとかです!
あとコートとかももらったかな+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 09:30:33
>>29
金、プラチナ、ダイヤとかなら水オーケーってなってるけど、高いのだと躊躇しちゃう。。でもみんな付けたまま洗ってるから大丈夫なんだろうけど+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 09:31:51
そんなに興味ないので持ってない+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 09:44:52
全く興味ない
+1
-0
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 10:01:56
アクセサリーのデザインを選ぶのが難しい
雰囲気にぴったり合えば付けたいけど、軽く耳にあてても「なんか変」となる
アクセサリーと服の系統の合わせ方がわからない+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 10:07:17
>>94
そうだね
そのような考え方もいいと思いますよ
ただ、私はそう思わないだけ
ただし、アクセサリーに限らず物は手入れして長く使う方だけど、94さんの言うアクセサリー『喜ぶ』かについては、私は考えた事ないし知らないです
自分の意志でよこコメしてきたり、自分の意志でマイナス押す人がたくさんいるのと同じように、私は自分の意志に沿ってにコメしてる+2
-5
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 10:29:23
>>7
顔は関係ないかな
つけない人はつけないし、アレルギーなのか、好きかどうかじゃないの+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 11:02:03
>>6
この人本当にぉもしろいが、リスカしたんだってな+0
-4
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 11:03:41
>>57
そういう女が嫌いなんだよタマキン+3
-0
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 11:04:36
>>106
🧀🐮には大好物+0
-1
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 11:07:35
1つももってません。若い時は指輪とかしてたけど、窮屈だし、肌が弱くてピアスもイヤリングもしてない。+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 11:18:52
>>91
とにかく🧀受けよな、メンヘラ風だが、風俗行けない🧀🐮+1
-1
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 11:22:43
>>100
ハイフしてない困窮伺えるから和室の部屋に住んでそう+0
-1
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:21
アクセサリーは40代になってから、ほぼ興味がなくなり、47歳になった今では、洋服にもメイクにも興味がない。
女性としてヤバいかもしれない…
+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 13:36:03
>>6
首元のビロダルミ具合からチビTへの凄まじい執着心を感じる
洋モノロックバンドのお相手をする昔のグルーピーとかがこんな格好してたわ+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 13:41:57
高校生なんですが
こないだアラサーの歳上の彼にMICHAEL KORSのリュックと財布を買って貰いました
アクセサリー次は買って貰います。+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 15:05:54
>>36
あれは癖になるねー
たまに読みたくなって、読むと悶える+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 15:09:21
アクセサリー、ジュエリーは完全に好みの領域なので、自分が快適ならそれでいいと思う!ちなみに私は着けたい人だけど、着けていないひとに着ければとは思わないし、もう大人なのでそういうの関係なく友達にはどっちも居ます。+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 16:17:34
>>74
マウントとってなくない?+4
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 16:21:01
>>87
普通にその時に欲しいものをもらう。
私は靴とか服とかが多いかなぁ。
去年の誕生日はマックスマーラのコートを買ってもらいました。+2
-0
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 16:24:55
ジュエリーの会社で働いてた時は、みんなつけるのが当たり前だったからつけてた(販売員ではないので別につけなくてもよかったんですが)。
会社やめてから、あー自分ジュエリー全然好きじゃないやと気づいて、全部売っちゃった。
結婚指輪はつけてるけど、買う時も石がついてるのとかは嫌で、シンプルなのを買った。
ちなみに母親は70代になっても貴金属大好き。+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 16:27:06
>>32
巨乳ガル民が言うには、ガチの巨乳は胸をなんとかして隠すみたいだよ。目立たないようにするんだって。私巨乳じゃないからわからないけど…+3
-0
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 20:12:23
>>21
それもあるけど、朝の忙しい時間帯に付けるのがきつくなっちゃった…
あと引っ掛かったり失くしたり壊れたりもあったし
あと解放感が好き+3
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 23:14:28
ない!!時計もないよ
携帯あるから+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/18(月) 08:01:46
>>39
投稿主に教えてやって欲しい
世の中のほとんどの人は胸しか見てないよと+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/18(月) 10:54:56
>>29
同じ感覚の人がいて嬉しい。煩わしいからアクセサリーは身につけたくない+2
-0
-
137. 匿名 2024/11/18(月) 18:52:19
>>39
投稿主に教えてやって欲しい
世の中のほとんどの人は胸しか見てないよと+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/18(月) 19:35:06
邪魔だし気分も上がらないから付けない+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/18(月) 21:53:43
苦手だから結婚指輪以外つけてない
すぐ落とすし+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/18(月) 21:59:29
年中日焼け止め塗るからアクセサリーつけられないし持ってない
その代わりコートとカバンと靴はハイブラ+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/20(水) 02:12:04
>>7
そりゃあつけてるところを見ることは少ないでしょうね。
つけてないほうが男性がプレゼントしやすいし、
そうしてもらいまくった高級なジュエリー、女の集まりでは自慢になってしまう。
配慮です。
まあ簡単に手に入るがついしまいこんだままとなると、興味もなくなりはしますね。
髪や肌、瞳に艶がなくなったら力をお借りしようかと思いますw
…て感じなんじゃん?
本当の美人じゃないから楽しめてよかったよ私+1
-0
-
142. 匿名 2024/11/20(水) 11:30:15
>>63
挙式の指輪交換はどうされましたか?
間に合わせで簡単なものを買ったり指輪交換無し、そもそも式自体を挙げなかったとかかな+0
-0
-
143. 匿名 2024/12/09(月) 00:48:01
>>44
たるんだチョーカーかと思ったけどよく見たらネックレスっぽい素材だね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する