ガールズちゃんねる

ミニ財布から長財布に戻した人

166コメント2024/11/28(木) 00:28

  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 19:30:31 

    小さなバッグに憧れてミニ財布にした時期もあったけど、お札を折るのに抵抗あってまた長財布に戻しました。同じような人いますか?

    +242

    -9

  • 2. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:16 

    ミニ財布から長財布に戻した人

    +150

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:26 

    長財布は大きすぎて戻ろうと思わない

    +197

    -129

  • 4. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:33 

    ミニウォレットだと、お札しまう時千切れてしまうのよ

    +116

    -15

  • 5. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:42 

    本当に最近、つまんないトピばっかだな
    俺、ガルちゃんやって3年目だけどそろそろアンインストールするわ
    なんか昔に比べてつまらねえ

    +5

    -86

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 19:32:12 

    わかる
    新札を三つ折りにするの抵抗あった
    長財布の安心感たるや

    +257

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/16(土) 19:32:27 

    こういうの使いやすい?
    ミニ財布から長財布に戻した人

    +12

    -70

  • 8. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:06 

    ミニ財布にわけたりしてたけど、結局ひとつの財布にしたほうが便利だし長財布にした。収納力抜群!

    +162

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:13 

    >>3
    じゃあなんでこのトピックにコメントした?

    +127

    -9

  • 10. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:27 

    家計簿つけてるからレシート取っておきたいので長財布のほうがいいんだよね
    収納力あるし

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:28 

    >>5
    10年前はもっとすごかったよ
    すごい(ヤバイ)人は長期のアク禁として入場禁止になってるんでしょうね

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:36 

    2つ折りの向こう側

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:37 

    >>5
    戻ってくるなよ✋

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:48 

    >>5
    んじゃあんたが超絶にコメントが伸びるトピを立ててくれ。よろしく。

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:48 

    キャッシュレスがメインだからこそ長財布が楽だと気がついた
    アプリ化してないポイントカードとか診察券とか色々まとめて入れられるし
    スマホ故障した時の連絡先メモとかも入ってる

    +106

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:53 

    >>7
    お札畳まないといけないの面倒だと思う
    滅多に現金使わない人向けだと思うよ

    +13

    -21

  • 17. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:58 

    昼休みに大きい財布手に持って外いくの危険じゃない?

    +3

    -12

  • 18. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:10 

    トピずれになるけど…お釣りで三つに折れたお札出てきたらハズレ引いた気分でイラっとする
    二つに折れてるのまでは許せる

    +200

    -9

  • 19. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:16 

    機械にお札をチャージする時に折り目があると苦労するから長財布に戻したよ

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:25 

    長財布の方が金運アップするって言うよね

    +52

    -7

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:28 

    >>7
    折れたお札をレジで出す時すみませんってなる財布

    +16

    -13

  • 22. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:31 

    >>5
    サヨナラ👋

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:37 

    こないだ久しぶりに長財布使ったら、めちゃめちゃ使いやすかった。でもなぁ、大きいんだよなぁ…。

    +138

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:47 

    今そんなに中身入れないからなぁ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:51 

    >>6
    わかる!お札出した時に、クルン、クチャ、ってなるのが嫌で、私も長財布に戻した。キャッシュレスで現金はあまり使わないけど、お財布から出したお札がまっすぐだと気持ち良い。

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:52 

    >>5
    バイバイ

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:02 

    >>7
    チャック開けるのが面倒い
    ベリベリがおすすめ

    +1

    -10

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:05 

    >>7
    長財布からこのタイプにしたけど、普通に使いやすいよ。
    まだ現金も必要だし、カードもそこそこあるから全部しまえて、開くとお札も小銭もカードも全部が見える長財布のメリットと、コンパクトさを兼ね備えてると思う。

    完全にキャッシュレス派でカードもアプリメインなら厚みもあって嵩張ると思うけど。

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:24 

    私はミニ財布にしたり長財布に戻したりといったりきたり、、、。
    基本電子決済なんだけど、カードも多いし、取っておきたいレシート(クーポン付いてるやつ)とか、まだ紙のチケットとか、ガチャガチャとか好きで小銭とかじゃらじゃらあるから結局使いやすいのが良くて。でもやっぱりコンパクトに荷物まとめたいからミニ財布が良くなったり。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:28 

    二つ折り三つ折りミニ財布、色々迷走した結果、薄型の長財布に落ち着いた

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:38 

    >>3
    普段軽装備だからそう思うんだけど支払いん時札仕分けるのに久々に長財布使ったらめちゃくちゃ使いやすい事w

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:04 

    LG長財布が使いやすい

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:12 

    >>1
    昔から基本長財布です
    お守りとか持病の薬とかも入れるので

    ミニバッグにする時はミニ財布に変えますが面倒ですよね
    何に数回しかミニ財布使いません
    そのミニ財布も福袋に入っていたものです

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:13 

    ジップロックにすればミニにも長財布にもなるからいいよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:22 

    ミニから二つ折りに戻った

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:26 

    長財布かさばるから、小さいのに変えようと思ってたけど戻す人いるんだね

    このスレ参考させてもらいます

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:35 

    くるん

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:41 

    >>7
    使ってるけど一枚一枚お札を綺麗に折ってしまうからレジで出すとか広げる手間が

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:42 

    クレカや保険証、免許などカード類は1つにしとかないと忘れたり無くしたりするから長財布にひとまとめにしてる。。もし財布落としたらダメージデカいけど、小分けして忘れたりするほうが確率高い。

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:23 

    電子マネーは停電の時とかトラブルの時に役立たないから、クレカ決済か現金に戻した

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:19 

    >>16
    >>38
    こういうお財布なのになんでお札折るの?
    折らずにそのままスーッとしまっちゃえばいいのに。
    レジで出す時も多少カーブはしてるけど、気にならない程度のあとしか付かないよ。

    +33

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:40 

    >>7
    お札を1枚1枚折るって返信あるけど、これ小銭入れの下に伸ばしたまま潜り込ませてふんわり跡がつくタイプだよね?それ含めて折れるって話だろうけど。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:41 

    メインの財布+小銭入れとか2個持ちしてた時期もあったけど、面倒臭すぎて1つにしたよ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:44 

    スマホと念のための一万円札持ち歩いてる人いるけど、あれだとなんか不安
    やっぱりちゃんとした長ザイフにあれこれ入れておきたい

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:55 

    100きんの300円の長財布使ってます。過去にヴィトンも使ってた時期あったけど値段に関係なく全然使いやすいよ(笑)

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:04 

    L字ファスナーが使いやすすぎてもう他の財布にもどれない

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:18 

    今アタオでミニ財布でもお札を折り曲げないでいいってCMを動画配信で見たけど、あれは本当に折り目つかないのかな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:37 

    >>16
    これは折らないで奥にスーッと入るやつだと思う

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:53 

    >>1
    私も長財布に戻す予定で、最近やっとお気に入りの財布の候補が絞れてきました
    レジのパートをしてますが、長財布でのびのびしてるお札は新札でなくても収まりが良くていいなと思います

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:55 

    >>9よこ
    日本語が不自由な自覚がない人なんだよ。

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 19:41:42 

    >>20
    関係ないよ
    むしろ全く財布にこだわらない人ほどお金持ち、ノーブランドの使い古し折り財布でも「億様」だったり(あくまで私の周囲は なので一般的にも必ず逆相関関係かは分からない)

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2024/11/16(土) 19:41:43 

    >>1
    今はお札って万一の為にせいぜい3万くらいでよくない?二つ折りで充分かな。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 19:42:33 

    >>3
    いや私は戻した 札が折れないのが一番良い

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/16(土) 19:42:52 

    南海トラフ地域なんで災害用にミニ財布に小銭中心でやお札を千円札を数枚いれてるんだけど、南海トラフって大規模地域で被災するから助けは数か月来ないことを考えると、この程度の現金じゃ全然足りないと思い始めてる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/16(土) 19:44:26 

    長財布でもお金以外をたくさん入れてパンパンに膨らませて見た目は貧乏感半端ない。
    きっとポイントカードもたくさんあっても管理しきれてないだろうなと思う。
    そういう人はミニ財布に出来るのだろうか?

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 19:44:58 

    >>18
    三つ折りはクルンクルンに丸まってるから嫌だ
    二つ折りは折れた線を開けばいいだけだから楽

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:23 

    50万とか普通に入れるから長財布一択

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:27 

    >>7
    これ買ったばかり!長財布からこういうタイプにしたけど、思ったより使いやすい!私はお札入れる部分をクリアファイル切って入れて使ってる。
    コンパクトになったからポケット入れて手ぶらで出かけられるようになった。
    旅行用と思って買ったけど、使いやすくて普段用にした

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:49 

    >>1
    なんか面倒だなと思って長財布に戻しました!
    カード類も多いし

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:52 

    >>54
    現金を利用できるのが局地的大地震
    現金が一切使えなくなるのが南海トラフ地震

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 19:46:02 

    >>5
    批判するなら代替案を出せ!!!

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 19:46:41 

    会計が機械化されて、曲がった札はエラー多くて不便だったから。
    あと、単純に出し入れもし辛かったから。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 19:47:04 

    >>55
    友達で常に200万位入れてパンパンにしてた人いるけどパッと見ちょっと貧乏そうなとこが面白かった

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 19:47:11 

    折れているお札を出すのが恥ずかしくなって
    キャッシュレスクレカも使うけどやっぱり現金も持ち歩くし長財布に戻したよ

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 19:47:51 

    スリムながま口の長財布を使っている
    ミニ財布は厚みがあるからかえってかさばる
    薄い長財布が邪魔にならなくていい

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 19:48:29 

    >>54
    大災害があってそれでも商売してるお店なんてないんだろうから、基本物々交換みたいになるんじゃないかな
    クレクレは論外
    違う地域に脱出する想定なら普段持ち歩く額が大きくなりすぎる
    家に置いておくのも最近の治安が心配
    ATMも使えないし何が正解なんだろうね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 19:48:52 

    やっぱベアンコンパクトが良いわ〜
    小銭入れは別でいるけど

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/16(土) 19:48:58 

    40代以上の人は、長財布の人多い。

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 19:49:24 

    むしろミニ財布しか使ったこと無くて、先日初めて長財布買った。
    別にどっちでも良いけどわたしはミニの方が使いやすいかな。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/16(土) 19:50:53 

    >>53
    誰かの財布の中で折れてたであろう、お札がお釣りで返ってきた時、ちょっと悲しいw

    +43

    -5

  • 71. 匿名 2024/11/16(土) 19:51:02 

    >>1
    2つ折りなら平気だけど、3つ折り4つ折りだと自動精算機?に入れるとき引っかかる事がしばしばあって地味に焦っちゃう。

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/16(土) 19:51:55 

    >>5
    宣言しないで去ってくれたらもっとかっこよかったのにな。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:12 

    最近セルフレジ増えたから機械に入れやすいよね

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/16(土) 19:53:00 

    >>1
    ミニウォレットは現金ほぼ使わない派がお守り代わりに持つものだから現金派は長財布か二つ折りがいいと思う

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/16(土) 19:55:07 

    >>63
    確かにパンパンになる!
    それ用もあるけど好みのが無かったのかな。オーダーすれば良いのに。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/16(土) 19:55:25 

    >>3
    長財布に入れるほどのものがない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/16(土) 19:56:17 

    >>5
    誰だよ知らんわ勝手にしろ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/16(土) 19:57:12 

    ほぼ現金は使わないけど、家計簿つけてるのでレシート欲しいし嵩張るから長財布に戻した
    最近のレシートってクーポンも一緒に発行されたり、よく行くスーパーの5%オフの日はやたら長いレシートになるからミニ財布だと仕舞うの大変だったな
    せっかく買ったのでフェスやライブ行く時にはミニ財布にしてる

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 19:58:25 

    ミニ財布使ってたけどカード飛び出てくるしお札が3つ折りになって機械に入れにくいから、CHANELのチェーンウォレットにした。マチがあるから鍵やスマホ、ハンカチも入るし重宝してる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/16(土) 20:00:28 

    ミニじゃない昔からあるサイズの二つ折り財布サイズに戻った

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/16(土) 20:01:00 

    >>7
    こういうタイプのでカードがもう少し少なくて薄いのが欲しい。
    こんなにカードないわ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/16(土) 20:01:08 

    ちょっと〜、これ忘れてな〜い?
    ミニ財布から長財布に戻した人

    +21

    -4

  • 83. 匿名 2024/11/16(土) 20:01:48 

    ミニウォレットに入れられたであろう三つ折りの型が付いたお札を手にするとハズレ引いた気分になる、せめて二つ折りまでにしといて

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/16(土) 20:07:30 

    >>42
    丸まる、曲がることを全部
    折れる、と言ってる人がいる

    これは画像で見えてる所が二つ折り収納してるように見えるから勘違いしてるんじゃない

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/16(土) 20:08:12 

    小さめなバッグの時は三つ折りや二つ折りを使うけど、大きめなバッグの時は長財布を最近は使ってる。
    お札が折れないし、ガバッと開くからカードは取り出しやすいし、小銭入れはデカいし、やっぱり使いやすい。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/16(土) 20:09:02 

    >>23
    使いやすいのは圧倒的に長財布だよね

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/16(土) 20:10:38 

    >>1
    ミニ財布落とした経験がトラウマで長財布に戻しました
    ミニ財布って小さいから落としても全く気づかなかった…
    長財布はかさばるけどその代わりバッグの中に入ってるかどうかすぐわかるから安心できる

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/16(土) 20:17:01 

    お札と言うよりレシートの保管場所に困ってもどした

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/16(土) 20:18:35 

    戻したくて悩み中。
    前の長財布はまだ使える。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/16(土) 20:19:07 

    小銭めちゃくちゃ取りにくい財布使ってた。
    長財布にしたら快適

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/16(土) 20:20:07 

    うん、張り切ってヴィトンの限定デザインの長財布買ったけど、スーパーやイオン位しか行く所ないから重いから使ってないや…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/16(土) 20:22:32 

    >>23
    男性向けのは?私手が小さいから男性向けのスリムな長財布使ったらめちゃくちゃ使いやすかった

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/16(土) 20:22:36 

    >>81
    楽天にあるよね。
    カードが4〜5枚くらいの。
    私が使ってるメーカーから出てて、もう少しカードが減ったら次はそれがいいなと思ってる。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/16(土) 20:26:36 

    >>11
    そう言えば最近山下おばさんやお涼おばさんを見かけないね。
    生きてるのかな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/16(土) 20:27:21 

    >>93
    私もってるよ!
    でも全部入れたらパンパン

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/16(土) 20:28:11 

    分かる
    三つ折り財布にしてたけど小銭とか出しづらいしお札が三つ折りにも抵抗あって二つ折りに戻した。
    こっちのが使いやすい

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/16(土) 20:31:11 

    やっぱり使いづらくて戻しました
    小さいカバンよく持つし二つ折り財布可愛いから使ってたけどお釣りしまう時面倒くさくなってきて...

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/16(土) 20:31:22 

    二つ折り財布も面倒すぎて無理だった、まだまだ現金払いする時が多いので

    スリモっていうフラグメントケースみたいなスリムな長財布を使ってるけど、もっと色んなブランドからスリム長財布が出てくれたら良いのにな
    ポケットいっぱいのごっつい長財布は流石にもう重いし

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/16(土) 20:35:20 

    >>7
    慣れれば使いやすそうだけど…ただダセェ!!!!

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/16(土) 20:36:06 

    普段は長財布で、バッグが小さい時だけミニ財布ですが、やっぱり長財布が使いやすいです。現金使うことが多いので、レジでもたつかなくていいですね。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/16(土) 20:37:12 

    >>1
    戻したいです
    でも小さめがいいからアタオのスリモケリーが欲しい

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/11/16(土) 20:37:35 

    お札、小銭、カードが一緒に見れるのが楽!

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/16(土) 20:39:38 

    こういう形の財布が使いやす過ぎて、新しい財布買ったのにまた戻してしまった。ミニ財布は入れ変えてみた時点でムリと思った。
    ミニ財布から長財布に戻した人

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/16(土) 20:39:55 

    レジやってるとペキペキはまだいいんだけど、三つ折りに曲がったクルンクルンのお札が嫌すぎる。
    レジに入れても収まってくれない。
    クルンクルンのお札は一番下に入れてでてこないようにするしかない。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/16(土) 20:42:17 

    >>93
    楽天にあるのかー!
    探してみる。
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/16(土) 20:43:58 

    長財布の方が断然楽

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/16(土) 20:44:21 

    >>102
    そうなるとL字ファスナー長財布になるのよね
    小銭部分にファスナーが無いタイプがササッとしまえる
    浮気してそれに戻った
    ハーフサイズのL字ファスナーも使ったけど小銭が見にくい、レシートが入れにくい

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:45 

    小さい長財布ってあるよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:40 

    はい。
    毎日マメにレシート捨てないから
    ぐちゃぐちゃでした。

    長財布にしてから
    1週間に一回くらいでいいし。
    マイナカードも、保険証もなんでも入るので
    やっと、なくしものしなくなりました。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:25 

    >>5
    あばよっ👍

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/16(土) 20:55:20 

    薄い長財布使ってる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/16(土) 21:02:34 

    メモとかも入れたりするから長財布が便利
    ポイントカードもアプリ推奨されるけど、余計なアプリを増やしたくないから基本カード派

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/16(土) 21:09:04 

    >>5
    ごきげんよう♪
    さようなら✨️

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/16(土) 21:13:47 

    ミニ使った時期もあったけど、
    色んなところを開くのが面倒で
    長財布はチャック1個開ければ
    カードも小銭も全部見れるから楽で戻った

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/16(土) 21:16:37 

    キャッシュレス多いから小銭も使わないしな~とか思って札しか持ち歩かないようになってたら、しばらく通うことになった施設の駐車場が機械故障で100円硬貨しか使用できない、あわてて自販機でジュース買って小銭作ろうとしたら、新千円札が使用できない(泣)
    車にあった少しの硬貨と旧紙幣あったからなんとかなったけど、次回からの硬貨の用意と駐車券もなくさないようにするから結局長財布に。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/16(土) 21:19:56 

    千円札しか使わないから折ることにも抵抗ないけど出すときに抵抗ある。めんどうもあるけど小さい財布も使ってる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:36 

    >>104
    ミニ財布って電子マネー、クレジットカードで現金をほぼ使わない人が持ち歩くものだと思うんだけど
    現金使うのにミニ財布使ってる人って謎
    前にこの意見書いたらマイナスついた上に「ミニ財布で現金使って何が悪い」って言われたけど

    +13

    -5

  • 118. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:55 

    >>7
    まさに今このタイプ使ってるんだけど人による財布だと思う。お札を入れるときにはガバっと大きくジャバラ部分を広げないと綺麗に入っていかない。お札を使うときに確かに折れ目は付かないけど大きくU字になるからどちらにしろセルフレジには入れにくい

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:49 

    >>56
    わかる
    財布をコンパクトにしたくて色々探してるけど3つ折りはそれが嫌で除外してて、そしたらそんなコンパクトになる財布ないしもういいやってなってる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/16(土) 21:54:58 

    >>58
    これ持ってたけど、お札入れるの使いにくくて使ってなかった。。クリアファイル入れるやり方やったら、本当使い安くなりました✨教えてくれてありがとうございます!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/16(土) 21:56:46 

    私も流行りに乗って見に財布買ったけど、お札を曲げるのも気になるし、お店や病院は現金のところもあるから小銭も見渡せる長財布が便利
    キャッシュレスになっても長々レシート出てくるし。モタモタしたくない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/16(土) 21:57:21 

    現金使わなさすぎてフラグメントケースにかえたわ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/16(土) 22:04:42 

    ハイブラで薄い長財布あれば良いのに厚いのばっか…
    どうにかならんか

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/16(土) 22:08:44 

    >>1
    ずっと長財布愛用の私、高みの見物

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/16(土) 22:11:23 

    これ欲しいけどマチが2cmもあるんだよね
    もっと薄くして…
    ミニ財布から長財布に戻した人

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/16(土) 22:11:58 

    >>30
    私も!薄型の良いよね!あまり重くならないし

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/16(土) 22:17:25 

    若い頃はバッグも小さかったからミニ財布で良かったけど、30過ぎて子供が産まれてからはバッグも大きくなったから財布も長財布に戻りました。あとお札が折れるのが嫌で。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/16(土) 22:22:00 

    >>84
    ヨコだけど紛らわしいねw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/16(土) 22:29:50 

    うーん、行ったり来たりしてます。
    二つ折りだとすっごい軽くて感動するし、
    長財布だと使いやすくて感動する。
    今は、長財布使ってます。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/16(土) 22:33:23 

    >>23
    色々試した結果、ペッタンコの薄い長財布が一番使いやすかった。小さい財布ってなんだかんだで厚みがあるんだよね。
    そしてミニバッグも、厚みがあるタイプより、長さはあるけど厚みのないタイプのが体に沿って使いやすいし、そしてそのバッグには厚みのある二つ折りや三つ折り財布よりも、薄い長財布のが出し入れしやすい。

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/16(土) 22:33:42 

    長財布の中で札がシャキっとしてると
    嬉しくなってしまう…

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/16(土) 22:34:33 

    >>117
    現金しか使えない店があったりするから仕方なく無い?

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/16(土) 22:34:53 

    >>126
    よこ
    できれば100g内までが理想的
    ハイブラ皆んな分厚いと言うけど重そうだね
    平均どのぐらいなの

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/16(土) 22:46:57 

    >>132
    ガチで現金しか無理な店ってほとんどなくない?

    +0

    -15

  • 135. 匿名 2024/11/16(土) 23:00:38 

    長財布からミニ財布にしたけど、結構現金を使うからやっぱり使いにくい。
    小ぶりだからバッグ内で場所取らないのはいいんだけど。
    主要のお安いスーパーや歯医者が、カードやPayPayが使えないから現金をいつも持ち歩いてる。だからから、小銭やお札でミニ財布が閉まらないときがあるよ。
    やっぱり長財布に戻そうかなあ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:48 

    薄い長財布を使ってるってコメント何人かいるけどおすすめのものや今使ってる薄い長財布教えてー

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/16(土) 23:15:57 

    >>134
    横だけど、田舎はまだまだ現金オンリーよw 近所のコープも現金のみ。薬局も病院も。最近引っ越してきたんだけどカードやスマホ決済が使えるお店が限られてるのとやっぱり現金のみのお店と違って高いから長財布に戻すか考え中

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/16(土) 23:37:20 

    >>134
    現金だけじゃなくても自分が使ってる支払い方法がNGな店もある。
    バーコード使えるけどタッチ無理とか逆も然り。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/16(土) 23:44:41 

    >>5
    ばいばーい😆

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/16(土) 23:56:47 

    お札が出しにくいし入れにくいしで長財布に戻しました
    使いやすいです

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 00:27:03 

    >>1
    ずっと、長財布派。
    ただ小銭入れは、別で持っている。

    ちょっと散歩する時は、小銭入れを持ち歩いています。
    それが、私にとってのミニ財布です。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 01:01:02 

    >>7
    お札がたくさんは入らないよ。たまにグニャってなってしまう。それ以外は使い勝手はいいと思う。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 01:41:30 

    手が小さいせいか長財布は使いにくくて小さい方が自分的には使いやすい。
    でもお札が折れるのは抵抗あるから三つ折りじゃなくて二つ折り使ってる。
    本当は大きさ的には三つ折りくらいが持ちやすい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 01:58:54 

    >>7
    お札しまいにくいしザっといくらあるかわかりにくいのも嫌だった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 08:26:06 

    >>36
    現金派ってのもあるけどATMで下ろしたお金そのまま入れられるから長財布。
    最近封筒ないATM多いからさ…

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 08:27:50 

    >>134
    田舎なんでバスが現金、専用のカードあるけどチャージするにもバス内で現金…

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 08:37:31 

    >>7
    最近買った!使いやすいー!
    お札多いと少し出し入れしにくいかな。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:07 

    >>3
    何でここきた?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 09:22:05 

    >>68
    やっぱり既婚になったり社会人として年数経つと、カードや収納するものが増えて折り財布じゃ間に合わないんだと思う

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 10:43:37 

    長財布、二つ折り、三つ折りとか色々使ってきたけど出し入れしやすいのは長財布だから、今は長財布使ってる
    小さいバッグのときは二つ折り使うときもある

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 10:48:23 

    >>18
    そんなことにイライラしてたら人生楽しくなさそうだね

    +0

    -10

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 11:33:55 

    私も三つ折りミニ財布から長財布に戻したよ。最初はバッグ内が空いて嬉しくて仕方がなかったんだけど、💵がね…。三つに歪曲して出て来てセルフレジ等のスロットに入りにくいったらないんだよね。そのうちそれがストレスになって、使うの止めちゃった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:40 

    長財布から折り畳み財布にしたら急病で入院したり当時の彼氏にいきなり連絡絶たれたりした
    縁起悪いなと思って長財布に戻したよ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 14:49:18 

    防災グッズ入れようと思ったから小さいバッグも止めたので
    それを機に財布も大きいのに戻した
    小銭もお札も結局使うし、さっと入れられて楽
    完全キャッシュレスにならない限り財布は必要だし
    入れづらい財布って金運落ちそうな気がするから
    当分長財布にする

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 14:51:07 

    >>1
    わたし長財布派なんだけど、
    なんで一時期あんなにミニ財布流行ったの?
    使いにくくないのかな🤔

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 15:46:39 

    >>153
    よこ
    それはかえって良かったんじゃない?
    大事に至る前にというか
    もちろんショックだけどさ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 17:56:27 

    アブラサスとクアトロガッツのミニ財布を使ったことありますが、今は長財布です。L字の長財布は小銭にファスナー無いのが落ち着かず普通の長財布と、薄い長財布の2個持ちです。
    長財布は使いやすいけど、とにかく重いです。。
    薄い方は軽いです。
    薄くて 軽くて しっかり入る。 だからどこに行くのもこの財布と一緒。 日本製 本革 長財布 牛革 レザー さいふ 長サイフ 女性用 レディース 薄型 かわいい 軽量 軽い 薄い 可愛い 母の日 ギフト プレゼント 実用的 スリム 使いやすい [楽天] #Rakutenichiba
    【楽天市場】薄くて 軽くて しっかり入る。 だからどこに行くのもこの財布と一緒。 日本製 本革 長財布 牛革 レザー さいふ 長サイフ 女性用 レディース 薄型 かわいい 軽量 軽い 薄い 可愛い 母の日 ギフト プレゼント 実用的  スリム 使いやすい:【革小物専門店】ヴェオル
    【楽天市場】薄くて 軽くて しっかり入る。 だからどこに行くのもこの財布と一緒。 日本製 本革 長財布 牛革 レザー さいふ 長サイフ 女性用 レディース 薄型 かわいい 軽量 軽い 薄い 可愛い 母の日 ギフト プレゼント 実用的 スリム 使いやすい:【革小物専門店】ヴェオルitem.rakuten.co.jp

    【どこでも連れて行く財布】薄くて 軽くて しっかり入る。 だからどこに行くのもこの財布と一緒。 日本製 本革 長財布 レディース Omoi(想い) 財布 牛革 レザー さいふ 長サイフ 女性用。薄くて 軽くて しっかり入る。 だからどこに行くのもこの財布と一緒。 日本...

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:57 

    >>155
    メディア戦略の10個ぐらいあるうちの1つが
    流行遅れにさせろ
    だから次々と新しい流行が作られる
    そしてゴミになる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:45 

    >>3
    日本語が理解できなくて、生きるの辛そうですね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/18(月) 07:18:02 

    >>156
    レスありがとう
    すごくいい考え方で目から鱗!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 09:56:47 

    私の周りは飲み会とか現金精算だから万札1枚入れとくより千円札10枚入れといた方が便利だから長財布になっちゃう

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 12:53:05 

    ガルで知ったブランド。
    次買い替えるときはアクロスの長財布を狙ってます。
    薄いのに大容量、本革、日本製。

    New ACROSS アクロス 長財布 レディース メンズ 財布 L字 ファスナー イタリアンレザー 日本製 本革 スリム スマート 外ポケット 牛革 | VINTAGESHOP ACROSS
    New ACROSS アクロス 長財布 レディース メンズ 財布 L字 ファスナー イタリアンレザー 日本製 本革 スリム スマート 外ポケット 牛革 | VINTAGESHOP ACROSSwww.vintage-across.com

    ~ACROSS アクロス~※オリジナルブランド※「~My all コレクション~」L字ファスナー長財布------------------------【カラー】・ブラック・グレージュ・グレー・ホワイト・イエロー・ピンクベージュ・ネイビー・グリーン金具:ゴールド内側:それぞれのカラーと同色...

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/20(水) 19:50:42 

    レシートをサッとしまえないのがプチストレスで薄いシンプルな長財布に戻した。小銭用のチャックが無くて軽いやつ。快適。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/22(金) 00:53:37 

    3年くらい前から財布が大好きになって、ミニ財布、ブランド2つ折り、元からある長財布と4つあるけど旅行はブランド、真夏は牛革以外とかカバンのように使い分けてるよ。普段のバッグは無印良品のトートバッグだから長財布が入るので長財布の頻度がかなり多い

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/27(水) 15:02:11 

    >>164
    私も財布複数使ってる!
    財布トピ見るのも大好き

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/28(木) 00:28:26 

    重たいのは苦手なので薄型のにしました(^^)
    背面にファスナーはありませんが、中はATAOのようなタイプです。
    ミニ財布から長財布に戻した人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード