-
1. 匿名 2024/11/16(土) 17:23:07
しかし、銀座店を訪れたという利用客が11月10日にTikTokで“虫が混入していた”という写真を投稿して衝撃が広がった。
※閲覧注意
「この投稿には、『楊国福』を訪れたことがあるという人からのコメントが多く集まっており、“銀座店よく行くけど虫めっちゃいる”“お水が本当に臭くて”“エアコンの真下の席でハエが何匹も落ちてきた”など、虫の混入以外にも複数の“疑惑”が生じる事態になっていました」(グルメライター)
《私も池袋で麻辣湯食べた時幼虫入ってた》
《もう麻辣湯食えない》
といった声も…+10
-92
-
2. 匿名 2024/11/16(土) 17:23:36
これは無理
閲覧注意にしたほしい
気持ち悪い+273
-19
-
3. 匿名 2024/11/16(土) 17:23:43
😱+26
-1
-
4. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:14
これはあかん+92
-1
-
5. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:15
音信不通ってて+100
-1
-
6. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:18
>>2
自己レス
閲覧注意って書いてあったわ!
見逃してた!!+29
-14
-
7. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:22
栗の中によくいる虫だ+101
-6
-
8. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:42
音信不通は中国クオリティー+166
-3
-
9. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:45
知らない店だ+121
-1
-
10. 匿名 2024/11/16(土) 17:24:48
運営会社チャイナ?+52
-3
-
11. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:06
>>1
貴重なタンパク源
問題なし+1
-33
-
12. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:15
最初白胡麻だと思った+114
-4
-
13. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:22
中華と名のつく飲食店には入らないと決めてる+89
-7
-
14. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:24
仕方ない。
文句言う奴は外食しないほうがいい+6
-28
-
15. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:35
黙りこくって嵐が過ぎ去るのを待つのは中国ではできても日本ではちょっと難しいですよ+77
-4
-
16. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:47
アイヤー、お客さん気づいてしまたか😅+102
-5
-
17. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:47
>>6
したほしいで余程気持ち悪かった事は推測できるが、よく読もう+26
-3
-
18. 匿名 2024/11/16(土) 17:25:54
中華料理は王将で満足+54
-5
-
19. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:12
白菜とかブロッコリーによくいる虫だ
まぁ野菜には絶対いるよね。
農薬まみれの虫がいない野菜か無農薬で虫だらけ、どっちがいい?+4
-58
-
20. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:13
最近こういう雑多で業務用みたいな棚に食材入れてセルフで取らせる中国麺の店多いよね。
なんか生理的に好きじゃないなと思って行ってないけど。+91
-4
-
21. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:23
🫣🤢🤮+19
-2
-
22. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:27
>>1
拡散する前に保健所に通報しなよ。
+69
-7
-
23. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:32
ちっさい芋虫?+10
-3
-
24. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:34
無理〜!殺人未遂すぎる+1
-3
-
25. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:41
>>1
よく虫ってわかったな
見た目では気が付かないかも私なら+101
-3
-
26. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:55
>>13
こんな店そもそも行かないから人気なんだ!と今知った
キモいね+91
-1
-
27. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:58
こういうの見て外食行かなくなった
もちろんスーパーとかも完全に安心ではないけれど飲食店よりまだまし+20
-7
-
28. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:06
>>7
ドングリ虫?+19
-1
-
29. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:07
外食だからなぁ+4
-2
-
30. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:20
夏に腐った魚の内蔵とかから出てくる虫に似てるね+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:29
>>19
じゃあ代わりに食べてあげなよ+36
-2
-
32. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:35
>>1
こういうのなんでわざわざ拡散するのかわからん
普通にその店の責任者とか保健所とか然るべきところに通報すりゃ良いだけなのにな+8
-28
-
33. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:43
オレンジと白のやつからして見た目が好みじゃない…+47
-1
-
34. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:49
>>12
ああ、白胡麻みたいなやつが虫?
虫苦手なのに必死に虫どこだろうって画像拡大してまで探しちゃったわ+23
-2
-
35. 匿名 2024/11/16(土) 17:27:55
前に別のお店で似たような混入の仕方してたの思い出した
もつ鍋だったかで多すぎて黒胡椒かと思ったってやつ+8
-0
-
36. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:10
マジでヤバい+11
-1
-
37. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:16
アイゴーー+0
-3
-
38. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:21
>>11
ベア「オゥフ…ヴォェ…しかし栄養は満点、理想的なサバイバルフードです」
エド「YES!YES!YEEEES!ハッハッハッー↑」+2
-9
-
39. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:30
マーラータンマジでブームだもんね+5
-2
-
40. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:30
こんな虫、何の食材についてたんだろ?
+21
-0
-
41. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:49
まあ中国だしね+24
-1
-
42. 匿名 2024/11/16(土) 17:28:52
野菜に付着してた虫なら農薬少ないって事で食べれる。他の食材についてたり、調理中に飛んできて混入したのは嫌だ。+0
-18
-
43. 匿名 2024/11/16(土) 17:29:30
>>6
カス+8
-10
-
44. 匿名 2024/11/16(土) 17:29:32
仕事で色んな飲食店の厨房入ってたけど中華なんてほぼ確定でクッソ汚い
油まみれだし食材裸で外に保管してたり終わってる+68
-1
-
45. 匿名 2024/11/16(土) 17:29:43
うえええええ
気持ち悪い…
こんなの訴えていいと思う+23
-0
-
46. 匿名 2024/11/16(土) 17:30:36
>>11
中国やフランスならそうかもだけど、日本ではNGです+31
-1
-
47. 匿名 2024/11/16(土) 17:30:41
ゴマレベルで入っとる+7
-1
-
48. 匿名 2024/11/16(土) 17:30:42
日本でもあるよシャトレーゼだっけ虫がなんとかってあったよね+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/16(土) 17:30:54
代表取締役: 朱冬艷 優洪鋒
公式HP会社概要より+52
-1
-
50. 匿名 2024/11/16(土) 17:31:17
初めて聞いた店だわ
有名なんだ…+41
-1
-
51. 匿名 2024/11/16(土) 17:31:32
うじ虫?+20
-0
-
52. 匿名 2024/11/16(土) 17:31:40
コバエってすぐ涌くからね
出しっぱなしのバイキング形式は店舗に1匹入ってきたらあっという間に大繁殖だろうな+11
-0
-
53. 匿名 2024/11/16(土) 17:31:50
衛生観念が違うんだろうな🤡+17
-0
-
54. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:06
>>16
気づいたらアルヨ
+33
-1
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:07
いやうち悪くねーし!っていう公式コメント出してたよね?
最初に動画上げた人(水のボトルの人)はほぼ食べたあとに気づいたから店員に言いにくくて黙って店出たって
この人以外にもたくさん証言出てるけど+15
-0
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:23
>>19
収穫してから洗わず丸ごと出してるの?+23
-0
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:24
夕飯時に見るものではなかった🤮+5
-0
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:25
>>1
麻辣湯いまさら流行ってるんだ。韓国ですら中国人がやってる麻辣湯店には行かないのが普通だよ+4
-6
-
59. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:30
昨日ミスタードーナツでディグダドーナツ買って
帰って箱開けたら虫入ってた( ´・ω・`)+0
-10
-
60. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:43
>>12
しっかり見なきゃゴマか〜ってそのままスープ飲んじゃいそうよね+43
-0
-
61. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:21
知らんチェーン店だった+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:23
>>19
洗ってよ〜+14
-0
-
63. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:42
>>19
青虫はよく見るけど、こんな白いの居る?+36
-0
-
64. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:46
>>16
取ってまた別なオキャクサン出すアルヨ+33
-1
-
65. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:57
心斎橋店見るたびに大行列
そんな美味しいのかぁって思ってた+5
-0
-
66. 匿名 2024/11/16(土) 17:34:19
ニューヨークに団体観光した時、チャイナタウンのレストランで食べた料理に黒い虫が入ってた。
他はあまり覚えてないけど、その瞬間ははっきり覚えてる+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/16(土) 17:34:37
>>19
なんでそんなカレー味のウンコか、ウンコ味のカレーか…みたいな2択しかないの?+11
-1
-
68. 匿名 2024/11/16(土) 17:35:13
>>42
あなたカメムシもパクチーみたいって言って食べてそうね+8
-0
-
69. 匿名 2024/11/16(土) 17:35:20
中国人はこういうの食べるの普通だから出すんじゃない?+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/16(土) 17:35:35
首都圏メインだけど、大阪・京都・福岡に1店舗ずつあるんだね+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/16(土) 17:36:26
まじまじ見ちゃったんだけど、サナギっぽいのも浮いてない…?+8
-0
-
72. 匿名 2024/11/16(土) 17:37:18
>>19
いやコバエの幼虫(うじ虫)だよ
調べたら同じの出てくる
野菜に元から付いてたんじゃなくて店内か調理場で大発生してる
エアコンの下の席に座ってたら冷風で死んだコバエが机にポトポト落ちてきたってコメントもあったし+49
-0
-
73. 匿名 2024/11/16(土) 17:37:40
>>19
店内から汚いって情報もあるから衛生管理が全体的にヤバいのでは?+19
-0
-
74. 匿名 2024/11/16(土) 17:37:59
よく気づいたね自分ならゴマとか唐辛子の種だと思って食べてしまうわ+2
-1
-
75. 匿名 2024/11/16(土) 17:38:55
チェーン店なんだね
よく銀座あたり行くのに知らなかった+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/16(土) 17:39:40
別の人の動画の鴨血にもうじ虫っぽいの見つけて気持ち悪かった…+22
-0
-
77. 匿名 2024/11/16(土) 17:39:42
流行ってるけど見た目が気持ち悪い+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/16(土) 17:39:45
>>19
こんなウジ虫みたいなの見なくない?
本当に知ってて書いてる?
ブロッコリーは小蝿みたいな羽虫、葉物野菜は黒っぽい3cmくらいの毛虫か緑の1cmくらいの毛虫じゃない?+19
-0
-
79. 匿名 2024/11/16(土) 17:40:36
何匹も浮いてるのが致命的+16
-0
-
80. 匿名 2024/11/16(土) 17:41:58
>>9
ここすごい人気の店だよ
私も食べたことあって美味しかったけどもう行けない+6
-3
-
81. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:01
本当に信用出来ない国No.1
余談だけどTikTokに🇨🇳キムチ工場の実態みたいなのが流れて来てキムチがたくさん漬かってる大きな穴に作業員が胸まで浸かって作業していたりキムチに入れる香辛料の上をネズミがたくさん走り回っていたりと吐き気🤮
見た方いるかな?本当ならヤバいね。+13
-2
-
82. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:05
>>65
味は美味しいんだよなーここの+5
-0
-
83. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:30
初期対応をやり過ぎなくらいやらないとこのチェーン店の日本法人?は遅かれ早かれ潰れる
もしも「バイキングなんだから客が自分の目で確認出来るだろう」的なことを言ったらその瞬間に潰れるでこれ+4
-0
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:40
>>81
これ中華だから韓国じゃなくて中国だよ+0
-4
-
85. 匿名 2024/11/16(土) 17:44:02
>>44
わかる。
まれにキレイな中華料理店は、運営日本企業だったりビル側のテナントチェックが厳しいところくらい。+22
-0
-
86. 匿名 2024/11/16(土) 17:44:10
>>44
通勤中の朝、開きかけの段ボールで開店前の店先の地べたに食材積んでるのよく見るわ
ネズミが這い回ってる路上+10
-0
-
87. 匿名 2024/11/16(土) 17:44:25
>>7
栗はもっと大きい
これは蠅の子供、ウジ虫だよ
1~2ミリのやつ+53
-0
-
88. 匿名 2024/11/16(土) 17:44:47
音信不通って見出しには書いてあるけど、今Twitter公式見たら保健所が入って調査中って書いてあった+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/16(土) 17:44:55
>>84
韓国関係なく中国産の中国キムチ工場の話ですよ。+7
-1
-
90. 匿名 2024/11/16(土) 17:45:09
>>82
そうなんですね!
いつか行ってみます!+2
-3
-
91. 匿名 2024/11/16(土) 17:45:30
>>76
容器の底、裏、うにょうにょ居そう+24
-0
-
92. 匿名 2024/11/16(土) 17:46:19
>>87
火が入ってプリッとしてるねこれ+24
-0
-
93. 匿名 2024/11/16(土) 17:46:24
>>44
でもそういうお店を町中華って呼んでがるでも好きな人沢山いるよね+8
-0
-
94. 匿名 2024/11/16(土) 17:47:04
最初からこういうお店に入ろうと思わない。+4
-1
-
95. 匿名 2024/11/16(土) 17:47:06
保健所案件
隠蔽される前に予告無しで立入検査なんてあいつら絶対しないだろうけど+10
-0
-
96. 匿名 2024/11/16(土) 17:48:47
>>1
さすがチャイカスだね、食の安全なんて概念は初めから無いもんね☆+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/16(土) 17:49:28
>>59
箱に?
ドーナツに練り込まれてたらクレームレベルだけど、箱に入ってたならしゃーない+7
-0
-
98. 匿名 2024/11/16(土) 17:49:53
調べたらうちの生活圏内には無かった+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/16(土) 17:50:17
Google評価が高すぎてびっくりしてる+13
-0
-
100. 匿名 2024/11/16(土) 17:51:28
>>76
記事で取り上げられてるのは銀座店なのに、このスクショは福岡店って書いてあるね。チェーン店全体でヤバいのかな+21
-0
-
101. 匿名 2024/11/16(土) 17:52:19
>>95
もう捜査入ってるみたいだよ+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/16(土) 17:52:24
>>6
同じようにウッカリしてダメージもらったw+5
-1
-
103. 匿名 2024/11/16(土) 17:52:33
>>1
投稿者はロゼが好きなのか。+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/16(土) 17:53:39
>>100
そもそもこれが蛆虫だと確定してるわけじゃないから勝手に認定するのは業務妨害になるね
他の食材のかけらに見えるけど+2
-18
-
105. 匿名 2024/11/16(土) 17:54:34
>>60
🤮🤮🤮+4
-0
-
106. 匿名 2024/11/16(土) 17:55:12
>>11
ティモンとプンヴァじゃないんだから+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/16(土) 17:56:06
中国だから驚かない+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/16(土) 17:58:24
マジで初めて聞いたわこの店
流行ってるって本当なの?+13
-0
-
109. 匿名 2024/11/16(土) 18:02:08
>>108
私がインスタでフォローしてるアイドルの子がしょっちゅう行ってて、ファンの子とも盛り上がってたから若者に流行ってるのかな〜と思ってた。自分は地方民だから行った事ないけど+9
-0
-
110. 匿名 2024/11/16(土) 18:04:40
ラーメン評論家の石神ひでゆき?も麻辣湯のチェーン出して永野芽郁らがおいしい‼️と激奨してたよね
+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/16(土) 18:06:09
>>55
真っ先に警察と弁護士という単語出してくるあたり、嘘ついて拡散したと客を疑ってる雰囲気だね
へーこういうスタンスの店なんだ+28
-1
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 18:07:43
>>1
若者を中心に大流行している中国発祥のスープ料理『麻辣湯』
↑
大流行してるの?+13
-0
-
113. 匿名 2024/11/16(土) 18:10:26
>>112
最近人気で1−2時間待ちとか普通らしい+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/16(土) 18:12:01
去年?か一昨年にINIのフェンファン君がおすすめしてて今年こそ食べようと思ってたのに…
このまま食べないまま終わりそう
やっぱ中国は駄目だな+1
-2
-
115. 匿名 2024/11/16(土) 18:12:52
>>1
中国人からしたら良いタンパク質+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/16(土) 18:13:01
>>101
本当だ
ググったらYahoo!ニュースで引っかかった
この書き方だと、「うちの店じゃない。潔白だしその証明をする意思がある」って読める…。+5
-0
-
117. 匿名 2024/11/16(土) 18:14:18
>>1
これウジ虫、ハエの幼虫だよ+6
-0
-
118. 匿名 2024/11/16(土) 18:14:32
>>92
やだもーっ!+20
-1
-
119. 匿名 2024/11/16(土) 18:15:10
麻辣湯食べてみたいんですがこの店の味に近くて
日本人がやってるおすすめの店ありますか?+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/16(土) 18:17:01
中国は人も国も信用してない+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/16(土) 18:23:58
だって中国だもの(´ー`*)ウンウン+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/16(土) 18:24:06
>>1
モザイク欲しかった
モザイクあったら気になってモザイク無い画像を探すかもしれないけど+0
-1
-
123. 匿名 2024/11/16(土) 18:24:18
このお店数ヶ月くらい前まではそんなに並んでなかったんだけど、インフルエンサーとかが動画あげたりしてすごい流行り出していっつも並んでるようになったよ。
だからお店的には流行り出した所にこの騒動は致命的だね。
でも流行ってても、なんとなく食材の見た目とか陳列の仕方とか汚らしくて苦手って人も少なからず居たから、その人たちは正しかったんだなと思った。+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/16(土) 18:26:41
>>6
シンプルに疑問なんだけど、文の最初に書いてあるのを見逃すって、一体どこから読み始めてるんだい?+8
-0
-
125. 匿名 2024/11/16(土) 18:27:07
>>1
凄いズレた発言するけど、お薬たっぷりな中国野菜使ってるんじゃないんだね‥と別の驚きが😅
まぁ野菜の下洗いがテキトーなんだろうな+0
-5
-
126. 匿名 2024/11/16(土) 18:30:30
ラーメンの湯切りザルみたいなのに入れて全員分同じ鍋で茹でるから選んだ具材が入ってなかったり、逆に選んでない具材が入ってたりするみたいね
グラムでの値段だから入ってないとめっちゃ損する+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/16(土) 18:35:18
>>125
店内コバエ多いって口コミが複数あるから
単に野菜にチョロっと付いてたんじゃなく厨房設備で繁殖してると思うよ+11
-0
-
128. 匿名 2024/11/16(土) 18:35:25
七宝マーラータンってとこ行ったけど具材きれいだしスープもおいしかったよ。この店は行ったことないけどひどいね+1
-2
-
129. 匿名 2024/11/16(土) 18:36:43
>>25
ゴマだと思って気が付かないかも…。+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/16(土) 18:40:20
>>9
初めて聞いた+11
-0
-
131. 匿名 2024/11/16(土) 18:43:48
>>1
中国人は適当だし汚い国だから不思議じゃない+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/16(土) 18:45:22
うわあああああきもいきもいきもい+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/16(土) 18:49:43
小さい羽虫かと思ったら謎の蛆虫
混入というか湧いてる?+4
-0
-
134. 匿名 2024/11/16(土) 18:53:11
>>1
これなに、残飯?+9
-1
-
135. 匿名 2024/11/16(土) 18:53:59
>>99
中華系のお店って来てもいない中国に住む中国人たちが大量のアカウントで☆5つけるんだよな+21
-0
-
136. 匿名 2024/11/16(土) 18:54:43
>>125
こんな虫がついてる野菜見たことない+6
-0
-
137. 匿名 2024/11/16(土) 19:03:23
>>11
日本だと異物混入なんよ…+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/16(土) 19:04:14
>>125
ズレすぎて笑った+1
-0
-
139. 匿名 2024/11/16(土) 19:06:36
>>40
ハエもいたっていうから……+5
-0
-
140. 匿名 2024/11/16(土) 19:06:54
>>92
美味そうな言い方すな+30
-0
-
141. 匿名 2024/11/16(土) 19:16:10
ここマツコの知らない世界で紹介されてたチェーン店だ
具材の管理が適当そうだなと思っていたら案の定……「マツコの知らない世界」の「マジ中華」が食べられる13店、すべて教えますdeep-china.tokyo5月10日(火)に放送された「マツコの知らない世界」(TBS)の「マジ中華の世界」、ご覧になりましたか? ホフディランの小宮山祐飛さんがナビゲーターとなって、面白楽しくディープチャイナの世界を伝えてくれました。この番組で登場した「マジ中華」13店と料理を...
+4
-1
-
142. 匿名 2024/11/16(土) 19:17:07
>>55
〇田製麺所でほぼ食べ終わった頃に
虫がしっかり煮込まれてるの見つけたときは、もう一生来ないと思って、レンゲに虫乗せたままにして店員には告げずに店を出たよ。
ほぼ食べてるショックともうなんか今更言っても…みたいなね+11
-0
-
143. 匿名 2024/11/16(土) 19:19:31
>>25
老眼入ってきた私は確実に気付かない。+11
-0
-
144. 匿名 2024/11/16(土) 19:19:41
>>135
そうなんだ
ビッグモーターみたいだね+8
-0
-
145. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:15
>>10
そうとしか思えない+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:27
>>1
わざと虫入り食べさせて嗤ってたような気さえして来る
普通はバックレないでしょ+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:48
>>16
謝謝+5
-1
-
148. 匿名 2024/11/16(土) 19:30:18
>>46
えー!
おフランスもそうなの?+0
-1
-
149. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:53
>>135
わかる。
ちょっと前に富士山のために、隣家の木を伐採した富士のホテルも、日本人は星1だけど中国人が星5つけまくってた。+6
-0
-
150. 匿名 2024/11/16(土) 20:24:46
きもちわりぃ。
栗とか木の実から出てくる虫にそっくり。+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/16(土) 20:39:25
ウジ虫やん!!?+4
-0
-
152. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:00
>>142
私もラーメン屋でほぼ完食した後に、スープにコバエが三匹ほど入ってる事に気がついた時は、ショックでそのまま店を出たよ
中国だと黙って帰る客なんて多分居ないから、混入自体を疑ってるんだろうけど、日本人には一定数存在すると思う+9
-0
-
153. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:56
>>92
文章だけみたらエビみたいな表現+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:13
>>99
そういう業者や中華同士の繋がりで、高評価を付けてる疑惑
京都の超絶ぼったくり中華経営のカフェも、中国人のアカウントからは高評価ばかりだよ+6
-0
-
155. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:53
みんな知らないだけで外食行ったことある人は絶対何かしらの虫は食べてるよ+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:03
>>5
中国人だろ+3
-1
-
157. 匿名 2024/11/16(土) 21:59:19
>>1
実に中国らしいニュース+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/16(土) 22:05:26
>>55
ここ数ヶ月のGoogle口コミにウジ虫見つけたとかお腹壊したとかめちゃくちゃ載ってるよね!?
炎上して慌てて清掃したんじゃないの?Google マップ maps.app.goo.glGoogle マップ When you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。
+13
-0
-
159. 匿名 2024/11/16(土) 22:06:32
>>158
自レス
記事は銀座だけど、私が引用したのは池袋のほうだからどこの店舗も怪しいよ+6
-0
-
160. 匿名 2024/11/17(日) 00:24:06
>>87
クリーミーになるとかナントカ…的な?+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/17(日) 00:24:59
>>10
どっからどう見ても+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/17(日) 13:36:02
>>33
マジでそれ
引きで撮られてて虫とか分からない写真の時点で、美味しそうに思えない+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/17(日) 15:23:26
>>1
うじむしだね…
気づいた瞬間に嘔吐しちゃいそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在、若者を中心に大流行している中国発祥のスープ料理『麻辣湯(マーラータン)』。