ガールズちゃんねる

人前での表情管理

88コメント2024/11/17(日) 16:05

  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 17:05:43 

    皆さん街中や人前でどのくらい自分の表情を意識してますか?主は店の鏡にふと写った自分があまりの仏頂面でびっくりしました。

    +53

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:05 

    だからこそマスク

    +82

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:24 

    いつも笑顔でびっくりするわw

    くせみたいな感じ

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:25 

    表情管理とか韓国アイドルかw

    +103

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:36 

    >>1
    終活はしたの?

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:41 

    表情管理ってKポップ用語だと思ってた

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/16(土) 17:06:53 

    人前での表情管理

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/16(土) 17:07:10 

    口ゴボだから「微笑む」ってのが難しい
    顎の骨切り手術するかまじで悩んでる
    ピアスも開けられない&注射恐怖症の怖がりだから骨切るとか怖すぎるけど、もう死んでもいいからやってみようかな…とか考える

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/16(土) 17:07:16 

    気にしすぎじゃない?

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/16(土) 17:07:43 

    笑顔なの怖いし真顔でよくない?

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 17:08:31 

    >>3
    私も、今ブスッとしてるなって思って鏡見たら何故か口角上がってるww
    元々の形みたい

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/16(土) 17:08:32 

    この前行ったファミレスの店員さん、ものすごい作り笑顔で逆に怖かった

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 17:09:29 

    会社ではマスクしてるから真剣な顔のフリして御局様の後ろ姿ををニャロメと軽く睨んでる時もある
    それでも口角上げる努力はしてるよ

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/16(土) 17:09:34 

    ステージサイドでメンバーから近いところでライブ観てたんだけど、真顔でみてたのが気まずかった。
    凄い小さいライブハウスで目が合うから笑った方がいいのかな…

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/16(土) 17:09:44 

    >>5
    もう終わったよ
    漏れがないか確認に入るところ(47歳)

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/16(土) 17:10:13 

    慣れてるからもう無意識レベルで口角は基本上げてる。
    誰と話しても相手も優しい感じで対応してくれるから笑顔大事だなと思う。
    酷いストレスで常にピリピリしてた時は、暴言吐いたりしてなくても店員さんとお互い空気感がバチバチになることとかあったから。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/16(土) 17:10:27 

    >>7
    かわええやん

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/16(土) 17:11:33 

    ひとりなのに微笑んでたら宗教みあってなんか怖いよ

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/16(土) 17:11:45 

    >>1
    人の仏頂面など気にしませんし興味もないですよ。
    相手が仏頂面を指摘してきたら、その人は自分の不快さしか考えていない自己中な人だと思います。
    相手の気持ちを考えていないからです。
    仏頂面の理由が体調不良かもしれないでしょ。

    そうした背景を考えず、自分に対して不愉快な顔とだけしか考えない自己中だからです。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/16(土) 17:12:10 

    街中でなんて意識してないよ
    自分の素の表情そのままで歩いてる

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 17:12:56 

    表情管理ってキメ顔?
    自然な表情の方が信頼されると思う。
    ふとした瞬間の喜怒哀楽や愛嬌の方が魅力的。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/16(土) 17:12:58 

    不意打ちで取られた写真が口角下がってて物凄くブスでびっくりした。
    これじゃぁいろんな人に不快感を与えるわと思って口角上がるように意識してるけど、今度はただのほうれい線に見えてもうどうしたらいいか分からない。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:34 

    奇面組

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:35 

    >>1
    普通に歩いてる人たちなんてみんな無の表情じゃない?それに誰も見てないよ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:41 

    >>15
    お墓はもう購入したの?それとも累代のお墓に入るの?
    それとも永代供養とか?
    葬儀の式次第とかはもう決めてる?

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:44 

    個人的にはむしろ街中は仏頂面の方が都合が良い
    ハッピーな顔してると碌なこと起きない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:57 

    表情っていうか、口ポカーンはだらしないよね
    電車でそういう人みたけど脚出して邪魔だし全体的にだらしない印象になる
    どんなにオシャレしてても

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 17:13:58 

    お店出る時や退勤時はエンディング妖精してます

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/16(土) 17:14:05 

    面倒臭いからマスク

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 17:14:20 

    いつも口角 ピュイっと上がってるひとってかわいいよね わたしたまに能面みたいな顔してるw

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/16(土) 17:14:43 

    >>2
    マスク外せなくなってるおばさん
    たくさんいるよね…

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 17:15:11 

    マスクしてたときは無感情に目を細めてさも笑顔ですよ〜感出してた、今は口角をあげてるけどたぶん目は死んでる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/16(土) 17:15:12 

    >>15
    47歳なら江戸時代ならもう死んでるお年寄りだもんね

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 17:16:02 

    仕事中は眉間にシワ寄ってる。
    イライラが全部眉間に密集してるんだと思う。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/16(土) 17:16:07 

    家族で遊園地に行った時ゲームセンターで遊んでたら、横にいた兄が不満気な表情で私がせっかく遊んでたのを見てたから「なんだその顔は」「私が遊んだらいけないか」って怒鳴った。
    それで兄は「ただ見てただけなのに」って言い訳したから「いや、顔に出てたから」って突っぱねた。

    それでその後しばらく何回も「あれはただ楽しく見てただけ」「怒ったりしてた訳じゃない」って言い続けた。
    それでも私は兄が不満顔だったのを覚えてるから毎回「顔に出てたから」って突っぱねた。
    その後1年くらい繰り返し言われたけど、往生際悪すぎ

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/11/16(土) 17:17:18 

    挨拶とか御礼を言う時は笑顔を心掛けてる
    でも、つまらない話を聞いてる時とか興味のない話の時は目が死んでる自覚がある

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/16(土) 17:17:29 

    >>1いらっしゃいませ、姫
    人前での表情管理

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 17:18:03 

    >>2
    職場で大人しくしているからあの時こんな顔されたと表情の事まで云われそうな気がして防御の為にマスクを着けています。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 17:18:12 

    >>2
    私も。昔から気を抜くと口角が下がりがちでいっつも「不機嫌そう」「笑顔はかわいいのに」「声かけづらい」しょっちゅう言われて本当にストレスで。今はコロナをきっかけにマスク外さずにいる。表情とか気を付けなくていいからめちゃくちゃ気持ちが楽になった。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/16(土) 17:18:14 

    緊張しながら話してるとニコニコしちゃダメな時にしてしまう。サイコパスだと思われたらどうしようと不安になる。ニュース読むアナウンサーとか表情ちゃんと変えててすごいなと思う。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/16(土) 17:18:48 

    >>7
    自分では凄い笑顔を作ってるつもりなのに写真見るといつもこういう顔になってる

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/16(土) 17:19:53 

    >>14
    逆に アーティストさんとか芸能人のすの顔をわたしはテレビでもみてしまった
    高校生のときお笑いのロケに遭遇し
    普通な感じだった芸人さんが テレビはじまったらいきなり よいしょーってなってびっくりしたときある

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/16(土) 17:20:03 

    >>1
    そのほうがいいよ


    舐められにくいから

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/16(土) 17:20:35 

    普通はしないだろうけど、イライラ顔にならないように意識はしてる
    写真に映る自分がいつも怪訝な表情で、いつもこんな顔してんの?私って気にしてるから

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/16(土) 17:21:09 

    >>25
    私は遺骨ではなく
    遺灰にないたいわ、、、

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 17:21:33 

    下を向いた時、垂れ下がる頬肉の重さに驚いた事があって以来
    頬肉と口角を引き上げる様に意識して数年

    表情筋がいつの間にか鍛えられていたようで、笑うと涙袋が出るようになったし
    目元の表情も口の笑い加減も意識して頭で思い描いたように作れる様になった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/16(土) 17:23:24 

    >>1
    いつからこんな国になったんだろうね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:01 

    街中では無表情だと思う。
    家の中では笑顔でいるように心掛けてる。
    たまに夫が不機嫌顔だとそれだけで気分落ちるからそう言う気分にさせないように自分だけでも変わろうとやってる。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/16(土) 17:26:44 

    >>45
    横だけどそれで是非トピ立ててほしい
    「遺骨ではなく遺灰派の人ー!」とか「終活(死に支度)のための情報共有トピ」とかいうトピを立ててくれたらメッチャ盛り上がりそうだし

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/16(土) 17:31:04 

    >>1同僚のデブ仏顔おばさんの自身の良い女武勇伝が長くて、「すごいですね~」や「やっぱりさすがです」で応対してるけど、長いから言う事がなくなってくる。
    途中から笑顔がだんだんひきつってくるのがわかるし、困っている。
    「あなたもこうすれば良い女になれるよ」って言ってくるけどおばさんの事は悪い見本だと思ってる。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 17:32:41 

    >>4
    保育士なんで表情管理がアイドル並みです。
    基本口角上げようとしてるし、誰かと話すときは絶対笑顔が染み付いていて、自分でもちょっときもいと思う時があります。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/16(土) 17:33:18 

    わざといつも仏頂面してる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 17:35:29 

    >>19
    横だけどわかる。
    仏頂面とかいう言葉がもう失礼だわ。
    確かに体調悪かったり内情がわからないのに、表情のみで決めつけるのは安易過ぎて。
    何怒ってるの?とか言う無神経な人と同じだ。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/16(土) 17:36:50 

    >>25
    永代供養にしてあるよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/16(土) 17:37:13 

    >>25
    墓仕舞いしたところ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 17:37:32 

    逆だけど
    職場恋愛してたとき何か話しかけられたりみたいな嬉しいことがあると仕事中真顔でいるのに努力したわ
    トイレとか1人になった時に思いっきりニヤニヤしていた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 17:41:03 

    >>31
    若い子の方が多くない?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 17:42:26 

    >>2
    私もマスク
    表情を見られるのが嫌

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/16(土) 17:42:33 

    >>33
    そうだよ
    シニアだしねー

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/16(土) 17:57:59 

    マスクをしていても、口角を上げるように意識はしているけど、苦手な人と接する時は、表情が強張る。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 18:15:56 

    >>3
    それ辛くなくできますか?
    私意識して微笑むの辛くなるタイプで…
    私もそうなりたい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 18:17:05 

    >>1
    私出目だからか
    いつもまぶしくて眉間にシワよっちゃう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 18:21:38 

    >>51
    怖そうな先生よりずっと話しやすくて良いよ!プロフェッショナル✨

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 18:25:04 

    >>19
    なるほどね
    そう考えたら無駄に傷付かなくて済むね
    相手が無愛想と思っていたけど自分が自己中なだけだったのね
    ありがとう!良い考え方、教えてもらった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 18:26:08 

    >>54
    >>55
    一緒に語ろう!
    どんな終活したの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 18:27:55 

    何にもないときに優しげな顔してるなんて難しいし(元が優しい顔の人にしかムリ)、仏頂面でも自然な表情でいればいいやん。人と対峙する時点でスイッチオンできれば。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 18:30:29 

    表情管理って言葉、いつから出てきたの?そんな熟語なかったよね
    「表情を作るのがうまい」とか言ってたよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/16(土) 18:31:49 

    職場に、いつも笑顔の人いるんだけど、
    その笑顔のまま、時々嫌み言ってくるから怖い。

    普通の表情で、淡々としてて
    嫌み言わない人のほうがいいと思う時もある。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/16(土) 18:37:10 

    >>1
    大丈夫、私無駄にニコニコし過ぎで逆に自分に引いたから

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/16(土) 18:38:32 

    生まれつきへのじ口だから無理して口角上げて人並み。
    笑い顔の人が羨ましいわ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/16(土) 18:40:50 

    街中でTikTok撮ってるやつが増えて、加工だとわかっててもスタイルいい子の動画流れてきて、ほんの一部の意見やその時の感情を盛ってSNSに発信する。建前はSNSだけで良かったのに、有名人からちょっとした有名人まで増えたから誰が演技してるかわからん時代になった。ニコニコ笑ってれば定員からやな対応されんし、波風立たないからそうしてるけどそれを今は表情管理っていうの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/16(土) 18:51:56 

    >>65
    私も気になるわ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/16(土) 19:00:08 

    なんか最近やたら素人が表情管理とか言ってて笑えるw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/16(土) 19:02:47 

    表情管理ってキメ顔?
    自然な表情の方が信頼されると思う。
    ふとした瞬間の喜怒哀楽や愛嬌の方が魅力的。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/16(土) 19:07:16 

    >>10
    真顔だと、怒ってる?って聞かれる😢

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:12 

    表情管理ってキメ顔?
    自然な表情の方が信頼されると思う。
    ふとした瞬間の喜怒哀楽や愛嬌の方が魅力的。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:38 

    >>8
    笑った時可愛ければ大丈夫だよ
    笑顔の練習しよう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/16(土) 20:34:13 

    >>1
    元々、口角が上がってる人うらやましいよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/16(土) 21:07:57 

    あからさまな嫌な顔するのってやっぱり下品ですかね?
    浅田真央ちゃんとか聖子ちゃんとか品がある人って嫌な顔しないですよね。
    わたしすぐ顔に出しちゃうんですよね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/16(土) 21:18:06 

    顔(笑)
    っていつも言われるから、凄い顔してんだと思う。
    素直な表情。笑

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/16(土) 21:52:51 

    いつも三船美佳の笑顔になる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/16(土) 22:20:03 

    普通に外歩いてる時は真顔やと思う。嫌い・苦手な人と話す時は、鏡で見たことないけどこいつ無理ってのが顔に出てそう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/16(土) 22:33:05 

    >>5
    何故仏頂面で終活のはなし?
    あんたはもう終活終わった?ww
    終わったらさっさといけ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/16(土) 23:35:15 

    >>1
    ふとしたときに、ニヤニヤしてる方が怖いでしょ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/16(土) 23:55:42 

    >>10
    真顔の方が怖いよ笑
    社会人なら、少し機嫌がいいくらいの顔がいいよ。
    で実際機嫌も良い。
    その方が人生良くなっていく。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 01:00:19 

    口角下がってるとめっちゃブスだしフェイスラインのたるみも目立って老けて見える。笑顔のほうが若く見えるし盛れるので常に笑顔でいたいけどひとりでいる時に笑ってても変なひとだしなー。2ミリ程度上げるようにしてるけど街中では気抜いてるから仏頂面だと思う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 11:12:27 

    >>1
    アラフィフです。
    今は違う仕事だけど、役員秘書を12年くらい(社会人人生の半分)やっていたので、職場に入ったらたぶんスイッチ入って、たぶん表情は常に口角上げてる気がする。

    ズーム会議とかでもうなずきとか口角上げての笑顔とかは普通にやってる。営業の人も同じかもしれませんね。
    会議中に無表情はないな。
    あと廊下で人とすれ違う時に無表情もないな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 16:05:16 

    子どもと一緒に公園いる時とか、園の知り合いに会いそうな場所にいる時は、微笑みを浮かべてるママ多い気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード