- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/11/17(日) 08:01:58
>>326
うちの母はおかず部分に自作の卵焼きと冷凍のたまご焼きだけで、白と黄色しか色のない弁当の時があった.友達の可愛いお弁当が羨ましくて、母に文句を言ってしまっていた.
母は仕事してたし、完全同居だったし、今思えば大変だったと思う。ごめんなさい。+1
-2
-
502. 匿名 2024/11/17(日) 08:04:28
>>390
どういうこと?
食べ過ぎで病気にならないのかって意味?+2
-0
-
503. 匿名 2024/11/17(日) 08:08:27
私高校大学同じくらい食べてたよ。ハードな運動部だった。お母さんありがとう。+1
-0
-
504. 匿名 2024/11/17(日) 08:27:11
>>1
茶色が多くて見るだけでお腹いっぱい+1
-2
-
505. 匿名 2024/11/17(日) 08:29:46
うちの女子高生は肉入れないでって言うから何入れていいのかわからない。
今からのシーズンは大体スープとおにぎり(若しくはパン)
豚肉、ウインナーが使えるの羨ましい。+0
-2
-
506. 匿名 2024/11/17(日) 08:36:57
本当に男って嫌いな理由1位が
馬鹿みたいに食べる奴が嫌い
少食の男がいい+3
-5
-
507. 匿名 2024/11/17(日) 08:40:53
>>1
よく食べる子はそんなもんだよ。
サッカー野球は食べる。
うちは偏食が酷くて詰めるものに頭抱えてた。卵焼きで隙間埋められるの羨ましい+2
-0
-
508. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:58
>>39
セブンで買いました+1
-0
-
509. 匿名 2024/11/17(日) 09:01:01
男兄弟がいたから男はみんなこういうもんだと思ってた
むしろ男で運動部なのにあまり食べない人がいる事に驚いた+1
-1
-
510. 匿名 2024/11/17(日) 09:07:44
>>10
ホントにね
高校生男子はよく食べるってのは常識なのに
成人になると男女平等で割り勘になるのいい加減おかしいって気づいて欲しいわ+5
-2
-
511. 匿名 2024/11/17(日) 09:19:17
>>17
小6まではクラスで1番背が高かったけど少食だったからヒョロかったのに、中学で剣道部入ってからはカービー化してがっしりしていったよ。+1
-1
-
512. 匿名 2024/11/17(日) 09:32:13
800〜900の弁当って見たらわかるけど結構小さい
大食いじゃなくても小6なら余裕で食べられる感じ。
今中1だけど600のタッパーにご飯入れて400の方におかず入れるとちょうどいいらしい
でも部活やってるから体重増えない。カロリー足りないのかも+0
-0
-
513. 匿名 2024/11/17(日) 09:33:37
>>11
男はたくさん食べるって母親の常識なのに
息子が大人になって食事彼女と割り勘に疑問持たないのか不思議+1
-1
-
514. 匿名 2024/11/17(日) 09:36:15
>>2
うちの高一の子も二人前の弁当持っていってるけど160cmしかなくて無駄に食べてる感じ+1
-0
-
515. 匿名 2024/11/17(日) 09:36:51
>>502
うん。太らないの?+1
-1
-
516. 匿名 2024/11/17(日) 09:37:16
本当美味しそう うち息子だったけど色が細くて女子みたいな弁当だったからこのお弁当みたいな美味しそう!っていうの食べさせたかったなあ ってこんな上手に作れないですけど+3
-0
-
517. 匿名 2024/11/17(日) 11:09:38
>>121
うちも結局お弁当に入れやすい食材優先に献立を決めるからなんやかんやかかる。。
よく夕飯の残りを入れればいいじゃんって言う人いるんだけど、ここ近年は傷むのが心配でなかなかそうもいかないだよね。
+2
-0
-
518. 匿名 2024/11/17(日) 11:10:44
>>212
そうなんだよ、ついでに俺のも作れる?とか言われると自分で詰めれば?って思っちゃう。子供より早く出るから全然ついでじゃないんだよ+3
-0
-
519. 匿名 2024/11/17(日) 11:11:52
>>479
そう、買い物から、献立考えて、朝ごはんも作って、、、やること多すぎる+2
-0
-
520. 匿名 2024/11/17(日) 11:14:18
日本のお母さんまたはお父さんは本当大変。
アメリカのお昼ご飯なんてパンとポテトとフルーツだけだよ+1
-0
-
521. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:02
>>392
冷食ってちっちゃいもんね+2
-0
-
522. 匿名 2024/11/17(日) 12:28:44
うちはもう成人した息子がいる
けど、小さい頃から少食
食パン一斤食いとか、牛乳パック直のみで一気に一本飲んじゃうとか、まさに弁当2個持ちとかに憧れてました
人並みに運動部で動いていたのに、一度もそういう時期を迎えることなく今に至ります
今やダイエット中のOLか?と思うほどの量しか食べません
50手前の私より食べない………+0
-0
-
523. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:40
>>515
うーん、人によると思うけど食べ盛りの男子ってほんとに凄いから、どれだけ食べても太らないし面白いように筋肉に代わって病気にもならないってパターンもよくあるみたいよ
私の弟の話だけど、お昼は巨大お弁当に菓子パンやカップ麺など追加して、部活後もそういうものを山程買って食べて家での夕食も山盛りのハンバーグ(20個くらい)と大量の白飯をかき込むって食べ方してたわ
毎日こんななのに見た目はむしろ痩せてて、高2の頃は178センチ65キロくらいだったみたい+3
-1
-
524. 匿名 2024/11/17(日) 16:00:48
>>293
うちの子中学になってからまじで食べるようになった。身長もすごい伸びたのに体重は変わらない。
どうなってんだ一体。+0
-0
-
525. 匿名 2024/11/18(月) 09:31:14
>>3
野球やってた弟も信じられない程たべてたわ
食料あったらあるだけ食べる+1
-0
-
526. 匿名 2024/11/18(月) 18:41:54
>>2
うちの子、画像と同じ弁当箱だけど深さそんなにないからこれだけ乗っけてたらご飯はそんなに入ってないはず。盛ってると思う。弁当だけに+0
-0
-
527. 匿名 2024/12/16(月) 21:11:51
>>1
きりがないし食べさせきれない
高校生になったらバイトしておやつや夜食代など足りない分はおぎなってほしい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する