ガールズちゃんねる

買ったもの、すぐあけますか?

67コメント2024/11/16(土) 13:43

  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:33 

    私は店舗でもネットでも、すぐ使わないものでも買ったものは家に届いた時点ですぐあけます。そしてすぐ外箱や包みは捨てます。タグも切ります。
    夫はすぐに使わないものなら買っ状態のまましまい込むか、あけてもまた包みなおして戻します。
    みなさんどちらですか

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:55 

    すぐ開けちゃう!

    +115

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:04 

    平日疲れて出来ないから土日にまとめて開けてるよ

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:08 

    早くあけたいものはすぐに開けるが、
    面倒なものはちょっと放置する

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:08 

    不良品の可能性もあるから早めに開ける

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:18 

    ワクワクしながら開ける
    自分で買ったものだから中身はわかってるんだけどね

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:32 

    すぐ開けて検品

    不良品なら交換してもらう

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:36 

    買ってきたものを家で開けてニヤニヤするまでが買い物なのに

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:37 

    速攻で着ますよ

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:39 

    すぐ開けて喜びを噛み締めたい!
    時間が経つと、なんでこれ買ったんだろうとか思い始めちゃう

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:41 

    使うために買ったからあける
    万が一のために中身確認しとかないと日付たつと交換もしてもらえないから

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:00 

    開ける。
    ダンボールもすぐ捨てる。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:06 

    服とかは楽しみにしてる物はすぐ開ける。
    洗剤とか消耗品は使う時まで放置する笑

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:21 

    開けないw
    新品タグ付きのままコートとか飾ってる
    買って満足して眺めてる
    余裕で2年前に買ったまま新品のものとかおいてある

    そろそろおろそうかな

    +27

    -5

  • 15. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:31 

    >>1
    すぐ開ける→わかる
    そのまま置いとく→わかる
    包み直す→???

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:33 

    >>1
    確認しないと心配じゃない?
    食べ物のテイクアウトでも、ちゃんと入ってるか受け取ってすぐ開けて確認するよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:45 

    ゴミは捨てなきゃ気が済まない

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/15(金) 12:43:17 

    えっ開けない人いるの。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/15(金) 12:43:25 

    ネットで買ったものはすぐあける
    実店舗のものは汚れとかないかも確認済みなこともあってすぐあけないこともある

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/15(金) 12:43:34 

    >>1
    服ならシワとか気になるから開けてハンガーにかけちゃう
    タグは着るときに切るかな
    他のものなら使う時まで梱包したまま

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/15(金) 12:44:26 

    すぐ開ける。
    中身の確認、ゴミの始末、使いたい時にすぐ使えるようにするために。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:03 

    無修正DVDは直ぐに開封して幸せに浸ります

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:17 

    >>1
    中身の状態を確認をするためにも、必ずすぐに開ける!
    外箱は汚れていることが多いし、包装は邪魔だからすぐ捨てるよ。タグも商品に問題ないならすぐ切る。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:27 

    >>15
    よこ
    埃がかぶるからだと思う

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:35 

    なんの統計?

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/15(金) 12:46:53 

    >>18
    使うときまで開けないよ
    服であっても靴であってもそう
    今日、買ったワンピース着ようとして初めて包装解くから
    なんか違うぞってなることもしばしば
    そのままクロゼットに下げてまだ数ヶ月後に着たりすると
    やっぱりいいじゃんってなったりもする

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/15(金) 12:46:56 

    買った商品のパッケージやタグはすぐに外すのが良いってこんまりが言ってた
    タグがついたままの洋服は、久しぶりに見たときに「こんなの持ってたっけ」と驚くことがあるんだって

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/15(金) 12:48:30 

    すぐ開ける
    段ボールはGがこわいし、何買ったの?って聞かれるのめんどくさい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/15(金) 12:48:37 

    買ったもの、すぐあけますか?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/15(金) 12:49:29 

    すぐ開けるよ。前に使うまで開けないで置いといて
    いざ使おうと開けたら不良品だったの。日数も立ってるしレシートないし、以来すぐ開けて確認してる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:09 

    すぐ使いたいから買ったので買ったら開けて使い始める

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:13 

    >>27
    こんまり信用できないんだよねwなんか胡散臭い

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:13 

    すぐ開ける
    万が一、別の物だったり不良品だと問い合わせしないといけないし

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/15(金) 12:55:17 

    マクドナルドのテイクアウトは受け取ったら店員さんに見えないようにすぐ開ける
    過去に入れ忘れ3回されたから…

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 12:57:41 

    この間宛名見ないでAmazonの荷物開けたら避妊具入ってて、Amazonまた間違えた!って言いながら宛名見たら知らない人の荷物だった(その後メモで謝って宅配ボックスに入れた)
    ってことがあったから放置はやめた方がいい
    Amazon全然違う商品入ってることあるし

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/15(金) 12:59:52 

    >>1
    全く同じ
    私は絶対すぐ開けるけど、夫は開けない
    この間iPhone買って、袋とか説明書がずーっとリビングにあるから、また片付けてない…と思って共有棚に収納

    1ヶ月半くらい経って、オレのiPhone知らない?って聞かれた
    iPhoneを1ヶ月半あたためておく感覚が私にはわからない。


    ワカラナイ…。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:39 

    >>1
    何度か不良品届いたことあるから品質は早めに確認する
    そして使うまではしまいこむ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/15(金) 13:01:39 

    義母はすぐ開けちゃう人

    自分で持ってきたお土産も子供のプレゼントも
    義母が自分でワクワク開けちゃう

    わたしは開けないタイプだからすげぇな、と思ってる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:48 

    帰宅してすぐ開ける
    必要なものを必要な時にしか買わないし出たゴミもすぐ処分、管理できず家が散らかってたりするのきらい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:52 

    ダンボールすぐ開けて捨てる、部屋に置いてたら小さい虫がダンボールの周り歩いてた事がある、玄関で開けたい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/15(金) 13:03:53 

    すぐに開ける
    カフェに寄ればカフェで、電車や車の中で開けて家に帰ったらマンションのゴミ置き場に包装は捨てる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 13:07:38 

    義母の冥土の土産ネタ。
    証明しても証拠出しても
    冥土の土産だから絶対
    偽物じゃないって泣き叫んでる
    握りしめて早くしね。
    無いから。

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/15(金) 13:08:15 

    買って満足してしまう派

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/15(金) 13:09:07 

    >>27
    これはある
    今はすぐ開封してタグも切るようになった
    袋に入れたまま放置してた頃は無駄な買い物が多かった
    化粧品でも箱から出して保管して使う時に中のシールをはがす
    期限がある物だし何個もストックは要らない

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/15(金) 13:17:00 

    キャンプ用品とか必要な時まで開けないことが多い。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/15(金) 13:17:28 

    開けないからよく怒られる。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 13:18:43 

    すぐ開けます
    検品しないと怖くない?品違い、欠品、サイズが合わないから交換依頼なんてのもあるし

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/15(金) 13:19:20 

    放置派だったけど不良品で交換期限すぎてた件からは取り敢えずすぐ開けて検品するようになった
    ネットで買うこと多くて結構交換案件多いのよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/15(金) 13:19:48 

    >>38
    うちも義母が親戚にお土産渡す前に開けてるの見て驚いた
    コスメとか開封して匂いかいでたり
    アイシャドウとか触って削っちゃったり
    自分が買ってあげたんだからええやん、だそうです

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/15(金) 13:24:26 

    ダンボールや袋から出して片付けるけど
    すぐ使わないものは個包装から出さないかな
    新しいのと古いの分からなくなるし
    衣類系は洗いたいからタグすぐ切る

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/15(金) 13:25:33 

    今日コレ届いてすぐに開けて洗濯して今干してる
    買ったもの、すぐあけますか?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 13:32:13 

    >>36
    うちも同じ。
    私はすぐ開けて所定の位置へ収納。
    夫は箱のまま、もしくはAmazon届いたまま物によっては一年くらい放置してる。
    不思議すぎる。
    定期購読のビジネス雑誌も開けずに一年分貯まってた。
    何をしたいのか分からない。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/15(金) 13:43:10 

    >>1
    汚れや破損があったら交換してほしいから、届いたら開けます。
    特に電化製品は初期不良がないか確認する為、すぐに起動確認しますよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/15(金) 13:47:55 

    すぐあけて不良がないか確認する

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:31 

    使う瞬間が来るまで袋入ったまま。
    だから当日服、畳みシワだらけのことある。買ったものをすぐ開封すぐ使用ってためらうなぁ…

    昔付き合った彼が、デート中買ったセーターをその場で今着てる服とチェンジして衝撃を受けた。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:28 

    交換、返品て期限あるからすぐあける

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/15(金) 14:41:17 

    返品する可能性とか考えないの?
    私は梱包のテープをめくるときすら慎重に慎重にドライヤー当てながら剥がしてるよ。万が一のとき返品を絶対受け付けてもらえるように

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/15(金) 15:32:46 

    >>27
    こんなの持ってたっけはタグの有無ではなく記憶力の有無によって起きるでは?タグがついていなければ「たしかに持っていた」と確信できるということ?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/15(金) 15:48:22 

    >>1
    即座に開けて家の中で試すまでがセットw

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 15:51:19 

    >>1
    買ってすぐあけて試着してハンガーかけて着ないで気がつくとその商品バーゲンなって半額とかなってる(笑)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/15(金) 16:10:59 

    開ける物と玄関に置きっぱなしの物とがある

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/15(金) 16:36:31 

    >>52
    百歩譲って、Amazonセールで安かったから日用品のストック買ったってことならわかるんですけどね
    それでも中身の確認はした方がいいけど、面倒な気持ちは分かるっていうか

    私はむしろ買ったらワクワクして、すぐ開けたくなるタイプなので、、本当にわからないです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/15(金) 16:42:14 

    >>62
    そうそう。ワクワクするの分かる!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/15(金) 22:11:55 

    家に帰るまでにあけてる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 07:36:00 

    私なんてもう箱もショ袋ももらわず、会計時タグ切ってもらって使って帰ることもあるよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/16(土) 13:41:37 

    キャラクターグッズなら受け取ったまま2、3日置いておくとかはある

    服は返品とかする可能性もあるのですぐ開けます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/16(土) 13:43:07 

    飾るものなら後日ゆっくり飾りたいから、商品の状態だけみてしまうときある

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。