ガールズちゃんねる

小5からオーバードーズ。拒食症になり、高1で生活費を稼ぐため援交…20代で薬物依存に陥った女性の懺悔

138コメント2024/11/16(土) 12:08

  • 1. 匿名 2024/11/15(金) 12:20:18 

    「両親が離婚するとき、『ママとパパどっちについていきたい?』って言われて、2人とも好きだったので悲しくて。そのときに、市販の風邪薬でODしたら気が紛れたんです」

    いわゆる「パキる」と表現される酩酊感に浸ることで、アヤさんは現実から目を背けた。

    アヤさんと姉は、父についていったものの、父は外に恋人を作ってネグレクト気味だった。その後、2人は母に引き取られるも、母もまた恋人を作っては夜な夜な出かけ、娘たちの面倒を見ることは稀だった。

    「ODの副作用で体調不良になると、ママが心配して構ってくれたのでうれしかった」

    (中略)

    はじめてODしてから、15年近くが経過した。いまは双極性障害やパニック障害、ADHDの診断が下りて、精神科で服用された処方薬も服用している。常時、10種類近くの薬を飲むようになった。

    「もっと若いうちに、ODの恐ろしさに気づくべきでした。10代の頃は、若くて綺麗なうちに死にたいと、刹那的にODしてましたが、人はそんな簡単に死ねないです。

    そうしてODを続けてたら、24時間以上起きれなかったり、記憶が途切れ途切れになったりと、日常生活に支障をきたすようになりました。

    もうこれ以上、身体がボロボロになるのが怖いので、いまは減薬に取り組んでます。スケジュール管理のアプリで、薬をいつ何錠飲んだか記録してますが、それでも薬がないと不安でたまらない。将来的に、生活保護を受けないといけないのかなと、惨めな気持ちにもなります」

    +12

    -91

  • 2. 匿名 2024/11/15(金) 12:20:45 

    令和版のリスカか

    +74

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/15(金) 12:20:52 

    ゆあてゃ系だね
    やっぱ家族の環境って一番大事かも。

    +205

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/15(金) 12:21:16 

    両親ともクズ過ぎて可哀想

    +321

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/15(金) 12:21:18 

    もう生きてるの罰ゲームだろうね

    +38

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/15(金) 12:21:52 

    >>1
    可哀想ぶるのは違うでしょ
    オーバードーズをやって悲劇のヒロイン気取りは違うわ

    +67

    -64

  • 7. 匿名 2024/11/15(金) 12:21:55 

    父親が悪いよね
    父親がちゃんとしていればこうはならなかった

    +98

    -31

  • 8. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:00 

    立ちんぼしてる子ってなんでこんな服着てる子が多いんだろ

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:02 

    この言葉は嫌いだけどこればかりは「親のせい」。
    離婚のときに子供に親を選ばせるとか残酷すぎる。親が責任を負うべきことだよ。

    +213

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:08 

    本当に死にたい人は確実に死ねる方法でやるよね

    +19

    -12

  • 11. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:18 

    不仲の親は最悪だよ

    +131

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:22 

    こういうアホ親は子供産むなよ
    アホだから考えもなしに産むんやけど

    +124

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:31 

    20代でクスリで顔も身体もボロボロとか笑う
    歯も溶けてそう
    そんな女、心ある人は誰も寄ってこない
    寄ってくるのは詐欺師やホストだけ

    +14

    -35

  • 14. 匿名 2024/11/15(金) 12:22:56 

    やっば家庭って大事だわ
    両親どっちも自分のことしか考えてない

    +129

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:31 

    援交が出来るならオジサンにも抵抗ないだろうし、誰かに養ってもらえばいい

    +9

    -24

  • 16. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:31 

    家庭環境ってめちゃくちゃ大事だね。この子は犠牲者だと思う。まだ若いのに…

    +91

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:43 

    >>4
    その親も似た様な環境で育った可能性高かったりするんだよね
    まさに負の連鎖

    +97

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:44 

    10種類も薬飲むなんて大変

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:44 

    >>1
    で、未成年買春した男は?
    逮捕しないの?
    買う奴取り締まらないと売る奴が減らんぞ

    +72

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:46 

    >>1
    子は鎹にはならない

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/15(金) 12:23:48 

    家庭環境って大事

    でも両親の離婚が必ずしも子どもを不安定にさせるわけじゃないけどね

    +12

    -19

  • 22. 匿名 2024/11/15(金) 12:24:28 

    子供にはスマホなんてない方がこんなアホな情報得られず良かったのにな

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/15(金) 12:24:33 

    愛情受けて育てられなかったら、こんな風になってしまう。親の罪は大きいのに、それを問うこともできない。ただただ理不尽だよね。

    +69

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/15(金) 12:24:40 

    うちの両親も鬼畜だったけどこうはなってない
    自傷行為とか非行とかガキっぽくて馬鹿らしいし
    これは本人の責任

    +20

    -23

  • 25. 匿名 2024/11/15(金) 12:24:42 

    生活保護って発想

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/15(金) 12:25:00 

    風邪薬なんぞ風邪ひいてても飲まない

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/15(金) 12:25:13 

    よかったね、恐ろしさに気づいてまともになって

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/15(金) 12:25:24 

    風邪薬知らなかった
    けど校長が、どうしてもやらなきゃならない仕事で
    誰かから聞いて子供用風邪シロップ一瓶飲んだら
    目がカーッと開いて一晩起きてられたって話してたな……

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/15(金) 12:25:27 

    少子化を解消させるには教育しなけりゃ良いって本当に一理ある理屈なんだよな
    教育受けないまま大人になれば何も考えずにバコバコ子供作るからな

    しかし、こういう無責任親にまで真面目に働いて納税してる人たちから搾り取って育児手当とか手厚く出されるのはムカつくが

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/15(金) 12:25:58 

    >>4
    親が悪すぎるね、可哀想に

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:18 

    後悔している

    あ、そ

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:36 

    小5で親に離婚話されてODしようって思うのすごいな

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:47 

    子供産め産めいうけど、産んでもちゃんと育てられない人が増えるとどんどんこんな不幸な子供増えるよなぁと、、

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/15(金) 12:26:57 

    子供を持たないほうがいい人ほど安易に妊娠・出産するって記事見た。その通りだと思う。

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/15(金) 12:27:06 

    やっぱりこういうのって心配されるのが嬉しいんだよね
    家族側は優しくしてもエスカレートするからダメだし突き放してもダメだし
    難しいわ~

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/15(金) 12:27:45 

    不登校もさ、ただかまってほしいって子供たくさんいると思う

    不登校になると親は一生懸命行かせようとしたり原因を見つけようとしたりして必死になるんだよね

    その必死さが、あぁ自分を見てくれてる、愛されてるって実感できる

    無意識な試し行為なんだと思う


    +26

    -9

  • 37. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:17 

    >>30
    優生保護法はやっぱり必要だね

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:18 

    >>8
    クロミちゃん好きって感じだよね。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:19 

    >毎日欠かせないという咳止め薬の市販薬

    こんな奴がいるから本当に必要な人が買えなかったり、質問しなきゃいけなくて薬剤師も迷惑するんだよ

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:37 

    >>1 コンビニで薬剤師無しで医薬品販売すると
    オーバードーズ事案そこら中で起きて

    眠気出る薬も車で買いに来た人に売っちゃって 交通事故しまくり

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:03 

    問題あって違法な事する人は家庭に問題ある場合が多すぎるのよ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:06 

    >>26
    私はひき始めにのむよ!👍

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:15 

    >>19 本当にそれよね 買う側に
    甘すぎる。権力者側だから緩い。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:18 

    >>24
    一人でもやってやる!って子供と、寂しいから構って構って~!ってタイプに分かれるね。
    子供が寂しいのは分かるけど、それで非行などが許されるかと言ったらそうではないよなぁ
    万引きとか恐喝とか犯罪だからね

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:41 

    いや生活保護はやめてね

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/15(金) 12:29:59 

    いいねよくないね君にとっては毒だね
    いいねよくないねそれでも飲むんだね
    いいねよくないねふたりのヒミツだね
    わたしだね見ててね
    小5からオーバードーズ。拒食症になり、高1で生活費を稼ぐため援交…20代で薬物依存に陥った女性の懺悔

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:00 

    >>1
    小5ってもうパパママそんなに必要ないよね
    ご飯も自分で作れるし親が家に居なくてそんな寂しいかな

    +1

    -21

  • 48. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:03 

    >>24
    本人が自立した精神をはぐくむ前に親が手を放してしまうと
    こうなってしまうパターンもあるということでしかない
    あなたは上手くいったパターンなだけ

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:03 

    小学生のとき友達に一時仲間ハズレにされて嫌だなと思ってたら後で謝られたことある
    その子の両親は離婚していてお母さんと住んでて寂しかったらしい
    私には両親いて幸せそうに見えてつい苛めてしまったと
    家庭環境ってあるよねと思った(もちろん離婚しても立派に子育てしてる人もいます)

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:28 

    >>20
    かすがいと言え💢

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:40 

    まず風邪薬飲んでodして現実逃避してしまう小学生からしておかしい

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:46 

    >>32
    まずそんな知識がないよね普通

    +52

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/15(金) 12:31:17 

    親は選べない。だけどまだ若いのだから、真っ当に働く道を見出して欲しい。
    簡単に生活保護など口に出さないで欲しい。

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/15(金) 12:31:18 

    >>4
    何で子どもがいるのに恋人を作ろうとするのかね。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/15(金) 12:31:59 

    >>15
    生活の為だから嫌だけど仕事としてやってるだけで、オジサンと一緒にはいたくないでしょう
    それにこういう愛情に飢えてる子を養いながらお父さんもしないといけないから、包容力がある内面がちゃんと大人のオジサンじゃないと無理だよ
    そういうちゃんとした大人のおじさんはこういう子に近づかないじゃん
    内面が未発達で自分の年齢棚上げして若い子狙うような未熟なおじさんだと無理なの

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:11 

    でもこういう子って男には全く困ってないよね
    ただ、本当に大切にしてくれるような男には絶対に見向きもしない病気にかかってるから幸せにはなれない

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:14 

    >>47
    普通はね。それまでに愛情を受けられなかっただろうから、その年齢でも寂しいしなんなら大人になった今も寂しい。でもその穴を埋めたくて薬や他に依存しても、その穴は親の愛情でしか埋まらないから満たされない。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:18 

    私が小5の頃は逆に両親に離婚してほしいと思ってたわ…
    そして父親について行くつもりだった

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:19 

    >>4
    もしかすると親として最低限の事はしてるつもりだったのかもしれないけど、心に傷負った子はより親身なケアが必要なんだろうね。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:25 

    >>26
    感冒3号飲むよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/15(金) 12:32:50 

    >>56
    弱者だと思って支配したがる男に支配されるだけで、女性と思われてない。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/15(金) 12:33:00 

    >>24
    自傷行為は別に仕方ないじゃん
    やりきれなさの行き場が自傷なんだから他害や非行よりよっぽどいい
    他害や非行は馬鹿

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/15(金) 12:33:14 

    なんでこんな両親を両方とも好きだったの?
    離婚前はまともな両親だったの?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/15(金) 12:33:39 

    >>15
    それとこれとは違うんじゃない?
    おぢはお金だけで結婚して夫婦にはなりたくないのよ。
    結婚したい相手はホストみたいな外見の若い男性なんだよ。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/15(金) 12:34:37 

    >小5からオーバードーズ。拒食症になり、高1で生活費を稼ぐため援交…20代で薬物依存に陥った女性の懺悔
    別の意味で、エリート過ぎてわろす

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:59 

    子供よりも恋愛を取っちゃう人ってなんで子供産んじゃうのか本当に謎。私は恋愛じゃなくてゲームだけど、ゲームできる時間がなくなるのが耐えられなかったから同じ位ゲーム好きな旦那と結婚して子供作らずに毎日仕事終わったら寝るまで2人で狂ったようにゲームしてるよ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/15(金) 12:37:17 

    >>62
    よこ
    めちゃくちゃ同感。
    私は虐待され育ったんだが、
    リスカはやってしまうと癖になりそうなのと、色々と怖くてしなかったけれど、やってしまう人の気持ちは分からなくも無い。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/15(金) 12:37:31 

    トー横とかグリ下とかにいる人達と同じ種類の人でしょ?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/15(金) 12:38:50 

    >>8
    うちの子もこういう格好好きなんだけどそう見られてるんだろうなぁと思うとやめなって言いたいけど我慢してる

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2024/11/15(金) 12:39:01 

    小5でODの知識?があるのがもうおかしい

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/15(金) 12:39:08 

    「どちらについて行きたい?」って聞くって最低だ
    父親母親どちらも自分で育てるとは言わず
    できれば面倒見たくないって気持ち満々

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:11 

    こういう話ってすぐ社会のせいとかにしたがるけど、そんな感じがしないね。人生まだまだこれからなんだから頑張って。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:22 

    >>11
    うちもまぁ家庭酷かったし学校ではいじめられて不登校だったりしたけど、ODも援交もしたことないししようとも思わなかった。変な男が近づいてきたことはたくさんあったけど。こういう流れに行っちゃう子とどういう違いなんだろうね

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:26 

    >>7
    母親もほぼ同じことしてるんだが?

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:27 

    >>32
    そこだよね、私もこの子と歳近いけどODなんて知識なかったよ。この子らが小学生の頃なんて漫画とかでもそんな内容のなかった気がするし今ほどネットも普及してなかったしと思うんだけど都会は違うのかな?

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:35 

    >>7

    じゃない?

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:53 

    ちなみに私もこの方と同い年で持病で18種類毎日薬飲んでる
    移植が必要な持病だし、結構重症だけど生活保護なんて受けてないし真っ当に働いてる
    ちなみに私も頼れる身内がいないししんどいけど死ぬ気で働いてるぞ

    簡単に生活保護という発想になんのマジでやめてくれ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/15(金) 12:40:54 

    >>6
    自ら危ない方へ向かって行ってる気がする。他に理由があるのではないか。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/15(金) 12:41:23 

    なぜか女性のこういうのだけ生い立ちの話するよね。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:20 

    オーバードーズって過剰摂取で死ぬって意味だと思ってた。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/15(金) 12:42:51 

    >>54
    自己中で親としての自覚が無いから

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/15(金) 12:43:07 

    >>8
    タマキンの女モロ🤣

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:32 

    >>1
    一人でがんばれ(医者は頼ってよい)
    これを見た人は、
    オーバードーズに手を出しちゃだめ

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:44 

    うちも親離婚再婚したけど、辛くても薬大量に飲むなんて考えたこと無かったなぁ
    今は子供もスマホ持ってるから知らなくていい事まで知ってしまうとこあると思う

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/15(金) 12:45:53 

    >>70
    低学年でも知ってるよ
    ショート動画見始めたらもう終わり

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/15(金) 12:47:01 

    アホ親から産まれてくると、人生のスタートラインにも立てないのか…。アホとかバカは負の連鎖を撒き散らかす。救いようがない。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/15(金) 12:47:18 

    >>3
    これアラフィフの人もサラッと読めるの?

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:00 

    100%親が悪いけどワンチャンよい大人が一人でも居たらそんな風にならなかった。毒親でも、一人味方がいたらまともに生きれる。この子にはそういう他人や身内がいなかったのが最大の不幸、本当に不憫だよ。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:01 

    >>47
    自分が小5の頃を忘れたの?
    今の子ならさらに、中学受験する子がいてネットにも情報多くて、親のサポートなくちゃ混乱して人生が不安だよ

    友達親子とかいうけど、コミュニケーション多くないと大変な時代だと思う

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:03 

    >>73
    貞操観念の緩さ、男好きかどうか
    潔癖症なら絶対できないよね
    不特定多数の異性と性行為って色んな病気うつされるリスクあるしね
    歯周病とかw

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/15(金) 12:54:43 

    >>3
    ゆあてゃ系じゃないけどODしてたよ
    市販薬じゃなく処方薬だけど
    安定剤眠剤10種類とかでてたし1ヶ月近くの量くれるから1回に200とか飲んでた
    麻薬に走る気持ちがわかる

    +1

    -12

  • 92. 匿名 2024/11/15(金) 12:55:38 

    医学的に脳は大丈夫なのかな?
    親の喧嘩をずっと見てた子は脳が萎縮してるって聞いた事があるし、薬はどうなんだろう

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/15(金) 12:59:03 

    小5でオーバードーズするくらい最悪な環境、親も身内も先生もみーんな気づいてあげられないまくらい本人がラリっててピエロみたいにいつも微笑んで楽しいふりしてとか。でもまだ若いから、これからはカラダも心も大切にしてほしい。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:02 

    > 10代の頃は、若くて綺麗なうちに死にたいと、刹那的にODしてましたが、人はそんな簡単に死ねないです。

    これなぁ
    現実はそんな簡単じゃないよね

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:40 

    >>33
    本当それ。比較的に年配の人が言う適齢期に産めだの遅いだの言う前に10年20年先の事も考えてから発言してほしいよね。産むことが良いのではなくきちんと育てられるかだよね。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/15(金) 13:04:45 

    >>1
    発達っぽいなぁと思ったらやっぱり発達だった
    ご両親もご本人も、生きづらそうすぎる…

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/15(金) 13:07:16 

    >>87
    よこ
    アラフォーだけど楽しく読めたよ
    水商売系の女性が友人や異性との出会いや出来事をきっかけに嫌な思いしたり懲りて気づきを得て水商売を卒業していく話だから(ゆあとかあやなは続けてるが)世代関係なく楽しめると思う

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/15(金) 13:08:54 

    >>95
    よこ 
    産んどけってのはあくまで一般論としての話だと思うよ
    若いうちじゃないと産み育てられないから
    育てられる自信のない人、毒親持ちなどのことはまた別だと思う

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2024/11/15(金) 13:08:56 

    >>36
    元不登校だけど、こんな気持ち1ミリもなかったから
    適当な事をあたかも正解のように書くのはやめてほしい
    あたかも正解のようにプラス押すのもやめてほしい

    +10

    -9

  • 100. 匿名 2024/11/15(金) 13:09:01 

    >>4
    こんな時に両方の祖父母も全く孫を心配して出て来ないんだね

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/15(金) 13:11:24 

    >>3
    このゆあてゃって人漫画のキャラってのは知ってるんですが、発音的になんて読むの?ゆあてやならそのまんまだろうけど、ゆあてゃって。てゃって発音わかんない。
    漢字もそうだけど、ちゃんと読めないと頭に物語が入ってこない。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/15(金) 13:11:39 

    >>54
    ご本人は発達障害の診断が出てるから、もしかすると両親どちらか、あるいは両親共に発達障害の可能性がある。
    依存系だったり人の気持ちが分からなかったり…。発達障害の人が全員そうではないけどね。

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/15(金) 13:13:37 

    24時間以上起きれなかったり


    別にこれはよくない?

    +1

    -6

  • 104. 匿名 2024/11/15(金) 13:14:20 

    >>99

    全員がそうとはいってない

    +13

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/15(金) 13:15:57 

    >>3
    夫婦仲悪いのは子供に悪影響ってよく言うけど、離婚こそ悪影響だよね

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2024/11/15(金) 13:17:13 

    >>4

    こういう子がトー横とかに行くのかな
    悲しい

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/15(金) 13:20:02 

    >>6
    充分、毒親の被害者だと思う。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/15(金) 13:24:30 

    >>28
    もはやエナドリ…

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/15(金) 13:27:39 

    >>3
    夫婦仲悪いのは子供に悪影響ってよく言うけど、離婚こそ悪影響だよね

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/15(金) 13:29:38 

    女の子のこういうの全然可哀想と思えない

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2024/11/15(金) 13:36:04 

    社会のお荷物

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/15(金) 13:45:12 

    >>82
    全然系統違うと思うけど

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/15(金) 13:47:58 

    24時間以上起きれなかったり


    別にこれはよくない?

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2024/11/15(金) 13:49:24 

    やってる事のえげつなさ(ODとかリスカとか売春とか)の割に20超えて未だにパパママ呼びで変に幼くて
    全体的にすごいアンバランスに見える

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/15(金) 13:52:04 

    >>4
    離婚した時に施設に預けてれば施設内でのいじめ、虐待のリスクはあってもここまでは行かなかった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/15(金) 13:52:55 

    先日ドラッグストアで風邪薬を買ったんだけど、レジの人がこれは強い薬なんで…と以前だったらそんなこと言わなかった説明をしていた。買えるの一人一個まで。
    オーバードーズとかホント迷惑なヤツらだよ。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:33 

    >>70
    最初は咳したりだるいとか熱っぽいから風邪薬飲むという感じだけどそのうちだるさや熱っぽさがなかなか収まら図に漫然と風邪薬飲んでいつの間にか手放せなくなるって感じじゃない?

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/15(金) 14:17:31 

    私は小学生で
    オーバードーズなんて
    知らなかったな

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/15(金) 14:25:35 

    >>105
    離婚してもきちんと愛情持って育ててたら大丈夫だと思う
    この方は両親にほっとかれてたみたいだし

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/15(金) 14:27:06 

    タイトルしか読んでないけど体ボロボロそう…

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/15(金) 14:27:43 

    >>67
    私もODとかはしないけど現実から目を背けたい忘れたいって気持ちはめちゃくちゃわかる
    幸せな家庭で育った人にはわからない感覚かも

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/15(金) 14:30:16 

    >>116
    昔(30年近く前)ドラッグストアでアルバイトしてた頃
    東南アジア系の外国人がカゴいっぱいの咳止めシロップの薬買って行ったな
    なんでなんだろうと不思議に思ってた

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/15(金) 14:46:07 

    >>8
    立ちんぼしてないけど画像の系統の服が好きな私からするとイライラする。風評被害だよ( ̄ω ̄;)1部の子がそれ着て立ちんぼなんかしたせいで..。

    +30

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:34 

    親が悪い

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/15(金) 15:09:43 

    >>73
    自分をしっかり持ってるかどうかじゃない
    流されやすい人はこんな感じになるのかな

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/15(金) 15:12:30 

    身近に親にほったらかされてる女の子がいるんだけどさっそく性格が歪み始めてる…死ぬしかねぇーんだよごらぁー!ってなんかのアニメのセリフ?言ってみたり。小1なのに。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/15(金) 15:32:35 

    >>62
    そんなことしたら自分が醜くなるだけじゃん
    現にこの人も身体ボロボロなんでしょ?
    頭が足りてないんだよ想像力の欠如っていうかさ

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2024/11/15(金) 15:38:11 

    >>116
    私も体調が悪い時に飲んでいる薬が、薬剤師さんの注意が入るようになった。
    普通の風邪薬なのに・・・。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/15(金) 15:50:57 

    >>4
    いつまでも男でいたい、女でいたいなら子供作らず避妊すればいいのに
    それじゃ気持ちよくないからとやらないバカ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/15(金) 17:22:31 

    >>2
    リスカより危ないよ
    内臓を確実に痛める
    腎臓やられて人工透析になったりするのに

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/15(金) 17:58:44 

    >>1
    そういう人は認知症になりやすいのさ
    よかったね、いずれ何もかも忘れられるよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/15(金) 17:59:23 

    >>128
    風邪薬なんて効かないから飲むだけ無駄よ

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/15(金) 19:53:44 

    >>13
    マイナス多いけど、その通りだわ。
    かまってちゃんなんだよね。だから変な人間にしか相手にされない。

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2024/11/15(金) 21:25:45 

    >>127
    辛いその時は辛さから逃れるので精いっぱいで未来なんて夢見ないんだよ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/15(金) 22:56:19 

    >>19
    そんなんで売る奴減らねえっつーの。
    家庭環境なんとかしろよ!

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/16(土) 06:10:25 

    >>73
    もともとの不安特性が強かったり論理的な思考が難しかったりしたところに両親の離婚って言う精神的ストレスがかかったんだと思います。これまでの生育歴でも愛着形成ができてなかったりするかもしれないし、子の特性と環境、両方が関係すると思います。あとは学校に馴染めなかったり。原因は一つじゃないです。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/16(土) 12:06:40 

    >>116
    ODが流行り始めた頃、購入する前の確認は咳止めくらいだったようなと思っていたけれども、今は普通の風邪薬でも説明を聞かないとならなくなって、面倒になったと思う
    私も面倒と思うけれども、説明しなければならない薬剤師の方も大変と思うんだよね

    こんなの大量に飲んだって胃洗浄で苦しい思いしかしないのに

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/16(土) 12:08:48 

    >>132

    血流が良くなったまま体を休めることによって、体内の免疫力が回復する感じはするよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。