-
1. 匿名 2015/11/13(金) 23:05:27
アラフォーですが、初めて不正出血がありました。排卵日なので排卵出血かもしれませんが、今まで一度もなかったのでショックです。
今日で3日目なので、来週病院に行こうと思いましすが、皆さんの経験を知りたいです。
+161
-8
-
3. 匿名 2015/11/13(金) 23:07:08
出典:up.gc-img.net
+5
-26
-
4. 匿名 2015/11/13(金) 23:07:24
ピル飲んでたりすると結構あります。
あとはストレスとか子宮内膜症とか。+133
-8
-
5. 匿名 2015/11/13(金) 23:08:42
排卵日に排卵出血することは、私もごくまれにありますよ!
3日目というのは、出血が続いているということですか??+124
-4
-
6. 匿名 2015/11/13(金) 23:09:10
不正出血の時はネットであれこれ調べるより、すぐに病院行くのが一番+182
-4
-
7. 匿名 2015/11/13(金) 23:09:40
+0
-22
-
8. 匿名 2015/11/13(金) 23:09:52
言われると嫌かも知れないけど、更年期の入口でホルモンバランスが変わって来てる可能性もある。
まずは病院ですね。大きな問題がありませんように。+164
-6
-
9. 匿名 2015/11/13(金) 23:10:12
あります。30才です。私は婦人科で検査してもらいホルモンバランスが崩れていたようです。
あとは豆乳を飲むと不正出血と生理不順になりました。+106
-8
-
10. 匿名 2015/11/13(金) 23:10:16
鼻かみ過ぎてさっき一緒に血が出た+5
-48
-
11. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:36
>>2
そんなことしか言えない
貴方が一番臭そうです。+37
-14
-
12. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:49
ホルモンバランス、更年期、癌など色々ありますよね・・病院で診てもらってくださいね+83
-4
-
13. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:49
ストレスや体調を崩したら不正出血します。+160
-4
-
14. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:56
何年も排卵期に不正出血していました。
病院へ行っても異常なしと言われ続けていましたが、この前卵が多すぎるために出血してるって言われました(´・ω・`; )+86
-5
-
15. 匿名 2015/11/13(金) 23:12:01
初めての不正出血で心配になり、直ぐに病院にかかりました。結果……子宮けい癌の異形成が発見されました。早めに受診をして下さい。+154
-2
-
16. 匿名 2015/11/13(金) 23:12:14
今、絶賛不正出血中…+121
-11
-
17. 匿名 2015/11/13(金) 23:14:38
もし日常的に強いストレスを感じてるならそのせいかも知れませんよ
とにかく病院に行って診てもらってください
+70
-4
-
18. 匿名 2015/11/13(金) 23:14:50
何ヶ月に1回か、排卵期に、不正出血します。
不正出血しすぎなのかなー
病院いったけど、検査などは大丈夫でした+85
-1
-
19. 匿名 2015/11/13(金) 23:15:22
+97
-2
-
20. 匿名 2015/11/13(金) 23:16:25
関連トピのおすすめの韓国ドラマありますか?ってやつコメント18(笑)
初めてみたよ、こんなコメント少ないトピ(笑)+2
-46
-
21. 匿名 2015/11/13(金) 23:17:47
主様
早急に受診されて下さい。+45
-7
-
22. 匿名 2015/11/13(金) 23:17:51
すごくタイムリーなトピ!
今27歳なんですが、私も今月初めて排卵日に生理の終わり頃のような出血(茶色っぽいおりもののようなもの)がありました。
色々調べていると、排卵出血というものがあると知り、2、3日様子をみようと思い様子みましたが3日後にはなくなりました。
多量の鮮血だったり、ダラダラと続くようならば病院に行った方がいいと思います。+87
-3
-
23. 匿名 2015/11/13(金) 23:18:04
13さん。私もです。
すごく疲れてたら出血します。
+16
-6
-
24. 匿名 2015/11/13(金) 23:19:18
ネットとかより病院に行くのが一番だよね。ストレス性の病気もあるようだし。+54
-0
-
25. 匿名 2015/11/13(金) 23:21:44
3年くらい前に一度だけありました。
生理の時期じゃないのに生理のように大量出血して、病院に行ったら排卵していない、と言われました。
その後は正常に戻りましたが。
+8
-1
-
26. 匿名 2015/11/13(金) 23:22:09
不正出血あり止血剤飲んで
動かないで、と言われました
+11
-0
-
27. 匿名 2015/11/13(金) 23:22:51
今、人生二度目の不正出血です。
一回目は、引っ越しなど環境の変化によるストレスで一ヶ月続きました。
今回は原因が分からずやはり病院に行くべきでしょうか(σoσ;)+45
-0
-
28. 匿名 2015/11/13(金) 23:23:56
不正出血が続いて病院行ったら切迫流産だった
妊娠にもびっくり
危険な状態が続いたけど無事元気に産まれました+25
-17
-
29. 匿名 2015/11/13(金) 23:24:42
営みをすると、翌日から茶褐色の出血があります。
だんだん、するのが怖くなるから何となく彼に断ってばっかり(T_T)
もう、ヤバいかもしれない。+67
-7
-
30. 匿名 2015/11/13(金) 23:26:03
私もストレスでホルモンバランスが崩れ不正出血したことあります。
出血中でも大丈夫なので病院で見てもらって下さいね。
お大事に。
+53
-3
-
31. 匿名 2015/11/13(金) 23:26:23
この前生理終わったばっかりなのに、1週間後にまた来た。。。+103
-2
-
32. 匿名 2015/11/13(金) 23:26:23
私は生理不順による排卵を伴わない出血を経験しましたが最初はビックリする位量が少なく3時間毎に取り替えてスポイト2~3滴分しか生理用品に出血しませんでした。
しかし生理で言えば7日目辺りから量が増え病院にいき診てもらうも生理不順とは診断されず出された薬も効かず結局20日以上排卵を伴わない出血がありました。+11
-3
-
33. 匿名 2015/11/13(金) 23:26:59
不正出血が続いて病院行ったら切迫流産だった
妊娠にもびっくり
危険な状態が続いたけど無事元気に産まれました+5
-7
-
34. 匿名 2015/11/13(金) 23:27:02
生理が2週間ぐらいダラダラ続くようになりました。貧血が辛くて診てもらったら、子宮筋腫でした。+66
-1
-
35. 匿名 2015/11/13(金) 23:27:20
29さん、私もです。
営んで、終わってから
トイレに行くとティッシュに
少量ついてたり、、
切れてる可能性もあるけど(笑)+29
-5
-
36. 匿名 2015/11/13(金) 23:27:21
ありました。
出血の他に痛みもあったので掛かりつけの婦人科に行ったら卵巣が腫れてました。+26
-0
-
37. 匿名 2015/11/13(金) 23:27:31
病院に行ったら、どんな診察をされるのでしょうか?
どなたか教えてください!+6
-9
-
38. 匿名 2015/11/13(金) 23:28:16
心配ですよね。私もアラフォーで不正出血や排卵痛あります。生理周期もここ数ヶ月短くなっています。近々子宮頸がんの検診に行って来ます。+15
-3
-
39. 匿名 2015/11/13(金) 23:30:09
アパレルの店長してた4年間毎月不正出血ありました
検診しても異常もなく強いストレスなど仕事がきつかったので精神的なものだったとおもいます
今年にはいって仕事やめたらぴたっとなくなりました。
体は正直なんですね+56
-3
-
40. 匿名 2015/11/13(金) 23:31:40
排卵日に不正出血たまにあります。
婦人科にかかった時に基礎体温を勧められました。
妊娠希望者だけでなく「病気かそうでないか」の判断の為にも
日頃から基礎体温はつけた方が良いそうですよ。+19
-1
-
41. 匿名 2015/11/13(金) 23:35:29
>>37
私は内診でした。
+4
-1
-
42. 匿名 2015/11/13(金) 23:36:08
不正出血は鮮血でも残りカスのような血でも不正出血です。私は今年何度も不正出血してその度内診エコー頸がんと体がんの検査もしました。ホルモンの薬を処方され無理やり生理を起こしました。結果的にはホルモンのバランスが崩れてたんだろう、との事。
そろそろプレ更年期にさしかかってます。
検査してもらって何も無ければすっきりすると思うので病院行ってみてはどうでしょうか?ネットで検索してると良くない情報ばかり目についてノイローゼになりますよ。+43
-0
-
43. 匿名 2015/11/13(金) 23:52:51
>>29
>>35
性交後に出血するのは
びらんがあるからだと思います
ビローンと伸びた部分が傷つき出血する事が多いです
そこから細菌が入り不妊になる可能性もありますから受診をすすめます+38
-3
-
44. 匿名 2015/11/13(金) 23:53:11
昔セックスすると血が出てた時期があったけど無くなったので忘れてたら不正出血があり病院行ったら子宮内膜ポリープがボコボコ出来てた。それが不妊症の原因だった。早く病院に行った方がいいですよ。+34
-2
-
45. 匿名 2015/11/13(金) 23:55:42
女は強いとはいえ
デリケートですよね
皆さん、自分で自分をいたわりましょうね+44
-1
-
46. 匿名 2015/11/13(金) 23:56:24
>>9さん
え!豆乳不正出血&生理不順になることがあるんですか・・・
ホルモンバランスに影響がでるんでしょうか
豆乳毎日飲んでいるので気になりました+28
-1
-
47. 匿名 2015/11/13(金) 23:57:39
生理が終わって2~3日後に不正出血が始まって2日たっても3日たっても治まらず、そのうち再び生理がきたのか?!って思うくらい量が増えて、婦人科いってホルモン調べる血液検査しました。結果、ホルモンバランスが崩れての出血だったみたいで1週間くらい続きました!
不正出血の原因はホルモンの乱れや排卵出血が多いのかな?でも怖いものだとがんもあるから、やっぱり念のために診てもらったほうが安心です!+19
-1
-
48. 匿名 2015/11/13(金) 23:57:56
友人は、不正出血があって病院へ行ったら、卵巣がんが見つかった
そうです。卵巣がんだから出血するということはないようですが、
偶然見つかって良かったと…ちょっとでも不安なら病院へ早く
行った方が良いと思います。
主さんは、何もないと良いですね。+29
-3
-
49. 匿名 2015/11/13(金) 23:59:02
仕事で忙しく病院行ったのは症状でてから半年後だった。結果、子宮癌だった。
出血はおりものに少しまざるぐらいだったので深刻には考えていなかった。
病院に行かなかったら取り返しのつかないことになっていたかもしれない+25
-2
-
50. 匿名 2015/11/13(金) 23:59:30
私は高プロラクチン血症で不正出血したよ。
カバサールを服用すると止まります。+5
-3
-
51. 匿名 2015/11/14(土) 00:01:18
私は不正出血と下腹部の痛みを放置してたら
激痛で倒れました。
結果は卵巣嚢腫 良性でしたが。
不正出血があった場合は早めの受診を。と思います。
ホルモン、疲れでも不正出血はありますが
身体がせっかく教えてくれてるので
絶対に受診して下さい~!
+17
-0
-
52. 匿名 2015/11/14(土) 00:05:32
>>37
まずは問診票の記入ね、基礎体温表がもしあるなら持参。
前の生理日くらいは思い出してね。
先生とこんにちはして、心配なことなどを正直に話す、
内診台に行く、パンツ脱いで足にタオルかけて待ってれば
先生が来て椅子が倒れると同時に足が開きます、無心になりましょう、息を吐きましょう。
膣の中に器具を入れてを見ます、変わった様子がないか目でチェック。
指を入れておなかを押してみたりもします、痛くないです。
先生が経膣エコー入れてきます、この時、画面を患者側に向けて、
エコーを見せてくれる先生もいます。
エコーで卵巣の大きさ等に異常がないか見ます、サイズ測ります。
卵巣嚢腫や、腫れがあれば分かります。排卵前ならタマゴサイズも見えます。
子宮の大きさ、内膜の厚さ、後屈などないか見ます、サイズ測ります。
筋腫や内膜症、後屈などあれば分かります。
所見があれば子宮体がんの検査をすることが稀にあります、ちょっと痛いです。
子宮けいがん検診の有無を聞かれ、前回から1年たってれば、
このままやってしまいましょう、とサクっとされることもあります。痛くないです。
はい内診終了、パンツ履きましょう。出血しそうならナプも置いてあります。
必要があれば血液検査、後日排卵の頃に受診等指示があります。
帰り道は、異常があってもなくてもかなりの達成感があります!!
+43
-0
-
53. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:04
あります
45歳です
排卵日にというのは結構あったのですが
そのままダラダラと微量すぎる出血が生理始まるまで続き生理終わったかなーと思っても
2~3日したら不正出血が次の生理まで続く・・・となり
これはおかしいなと思っていたところに脳みそが出たのかと思う形状(脳みそみたことないけど)の大量出血があり
いよいよ病院へ行ったほうがいいと思い行きました
がんの検査もしてもらいましたが異常なしで
ホルモンバランスの乱れが原因でした
止血剤→生理を起こす薬→生理過去最高くらいの大量ドバーッとが一週間ほどで
その後不正出血はピタッとなくなりました
主さんは3日ということなので
早い受診を決められていて良いと思います
行くのも怖いですが早いにこしたことはないです
+9
-0
-
54. 匿名 2015/11/14(土) 00:10:39
26歳ですが、もう4〜5年不正出血があります。
生理除き、量は色々ですが1か月に合計10日ぐらい出血してます。
これが普通なのかと思っていましたが、そうではないんですね…!+10
-3
-
55. 匿名 2015/11/14(土) 00:11:13
>>52
器具入れるって。。。未経験の方は大丈夫なの?+4
-7
-
56. 匿名 2015/11/14(土) 00:12:05
腰痛で婦人科を受診したら、子宮筋腫があると。
その後、不正出血があり、ずっと続き、貧血がひどくなり
手術になりました。
やっぱり、病院へ行くのが一番ですね。+6
-0
-
57. 匿名 2015/11/14(土) 00:12:45
21なのですが生理不順でちゃんとした赤い生理がこなくて、少量の茶色いのが何回も来ます。不正出血ですよね?しかも一ヶ月後に何回もとか。。
今まで2回婦人科に行って検査したのですが特に異常はなくて行くたびに生理を起こさせる薬をもらってそれを飲むと何ヶ月かはちゃんと来るのですがいつの間にかまた不正出血になってます。。
みなさんの病気だったというのを見てとても怖い。。笑
今からちゃんと妊娠できるのかなと不安です(;_;)+14
-0
-
58. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:34
生理不順になってから初めて不正出血を経験して、ショックでした。
不正出血することはそれほど珍しいことではないみたいですが、問題のない出血と
病気が隠れてる出血の判断がつかないので病院にいくしかないですねぇ。
心配ないと言われれば安心だし、抵抗あるけど病院行ったほうがいいですよ。+5
-1
-
59. 匿名 2015/11/14(土) 00:17:21
トピ主です。
今気付きました。採用されて嬉しいです。
沢山のコメントありがとうございます!
初めての不正出血で、かなり少量で生理の初めのサインみたいな量と出血です。
今日で三日目なので、急に心配になりました。
三日目以内なら問題ないそうですが明日も出血したら病院に行こうと思います。
ご心配いただき、ありがとうございました。
皆様も何もなければいいですね。
コメント参考にさせていただきます。
+25
-0
-
60. 匿名 2015/11/14(土) 00:17:27
40を過ぎてから急に不正出血があり、病院へ行って一通り検査をしたけど異常なし
その後、カレンダーに出血のある日をつけてみると
毎月排卵日あたりに出血がありその二週間後にきっちり生理が始まります。
再度、病院へいって相談すると「老化です」と言われました+38
-1
-
61. 匿名 2015/11/14(土) 00:19:51
まさに今不正出血中です。
タイミング的に排卵出血かとも思ったのですが、生まれて初めての不正出血だったので怖くなり3日目に病院へ行きました。
生理と生理の中間での出血ならほぼ排卵出血だから大丈夫、と病院で言われましたが、子どもがまだ小さく不安だったので子宮頸がん、子宮体癌両方の検査を受けて結果待ち中です。
子宮体がん検査は1週間程の出血を伴う事が多いらしく、今の出血は不正出血なのか検査による出血なのか分からなくなってますが、トイレに行く度もしかしたら癌かも⁉と暗い気持ちになります。+8
-2
-
62. 匿名 2015/11/14(土) 00:23:30
ドグマチールと言う薬で不正出血しました。
プロラクチンが上がり、生理が止まります。
体重も増えます。+7
-0
-
63. 匿名 2015/11/14(土) 00:24:24
不正出血があって、検診も兼ねて病院行ったら子宮内膜ポリープが出来てた+6
-0
-
64. 匿名 2015/11/14(土) 00:26:34
不正出血で診てもらったら子宮内膜ポリープがありました。不正出血したらとりあえず病院行った方がいいです。+10
-1
-
65. 匿名 2015/11/14(土) 00:29:35
不正出血は軽く考えないほうがいいです。
すぐ病院で原因を調べてもらうべき!
婦人科系の病気はもちろん。
がんの可能性も高く
子宮体がんだったら、不正出血してると、かなり進行してる可能性があるよ。
子宮体がんは、気づいたときはステージ3〜4なんて当たり前になってるらしいから。+17
-2
-
66. 匿名 2015/11/14(土) 00:29:37
>>55
問診で必ず経験の有無がありますので必ず申告しましょ、相応の対応があります。
エコーもお腹からできることもあります。
小さいサイズの器具や、肛門から診察もできます。
でも、所見でどうしても必要な状況ならそんなこと言ってられない場合もあります。
+5
-2
-
67. 匿名 2015/11/14(土) 00:31:19
読んでたら怖くなってきた、、、
+30
-0
-
68. 匿名 2015/11/14(土) 00:31:57
>>54
早く受診してください><
なんでもなかったらそれでいいんですから。+13
-0
-
69. 匿名 2015/11/14(土) 00:32:50
おりものに混ざるような出血して、ポリープ出来ていました。
婦人科系の病気色々あるから心配になりますよね+8
-0
-
70. 匿名 2015/11/14(土) 00:37:50
みんな年に1度は行こう、もし何かあっても早いほど薬とかで簡単に治るんだから+14
-0
-
71. 匿名 2015/11/14(土) 00:42:12 ID:lgDCKZxu2O
不正出血はよくなってました。
18の時に排卵前後になり卵巣が痛いということが3ヶ月続き病院に行きました。結果は卵巣に血が溜まっていたらしいです。
19の時にはストレスで1ヶ月ずっと血が出てました。この時に検査しましたが異常無し。
それからも不正出血は排卵前後に度々あります。
気になるのなら病院行った方が良いですよー。
そういえば、ピル飲むと不正出血がなくなると医師に言われたことがあります。+3
-1
-
72. 匿名 2015/11/14(土) 00:47:05
23歳ですが不正出血してます。
排卵しにくい身体みたいで、4ヶ月ほど生理こず、お薬飲んでいます。+6
-0
-
73. 匿名 2015/11/14(土) 00:49:15
エッチの後にたまーに出血してる時がある。最中も終わった後も痛みはなく、うすーーい血が精子に混ざって出てくる。
婦人科に行ったら、膣の壁が薄いみたいでどうしても気になるなら膣を焼く?治療するしかないよ、って言われて断った。膣の中を火傷させて、皮膚を厚くさせる治療法らしいけど恐ろし過ぎる。経験ある人いるかな?+13
-1
-
74. 匿名 2015/11/14(土) 00:51:04
>>55
未経験なら子宮頸がんの可能性は低いけどね。+13
-0
-
75. 匿名 2015/11/14(土) 01:00:48
>>60
自分は30半ばぐらいから同じ症状で、親が生理あがったのが40前だから自分も早いだろうと思っていたのですが、出血が続くので念のため受診したら子宮頸がんでした。+9
-0
-
76. 匿名 2015/11/14(土) 01:06:28
豆乳は、1日に200mlまで!
摂りすぎると
生理がズレたりします。
+9
-0
-
77. 匿名 2015/11/14(土) 01:10:30
不正出血が1ヶ月以上続いてほんとにやばいと思って病院いったけど元気な子宮と言われた。+16
-0
-
78. 匿名 2015/11/14(土) 01:26:34
30代、わりと頻繁にあります。
最初は病院に行ったけど、原因不明、それからは年に一度の癌検診しか行ってません。
三カ月に一度位の割合であります。+2
-0
-
79. 匿名 2015/11/14(土) 01:27:45
ストレスで不正出血しますよね。
あとイソフラボンのサプリ何日か飲んだら、たまたまかもしれないけど、不正出血しました。
+4
-0
-
80. 匿名 2015/11/14(土) 01:35:50
最近、不正出血していました。
病院いこうってくだくだしてたら止まりました。
ストレスなどによるものだと思います。早目に受診するに越したことはないです。
なにもなければそれでいーです+2
-2
-
81. 匿名 2015/11/14(土) 01:43:26
私もよくあり病院行くのが怖くて、ここ見るまで忘れてたけど、今年は無いです。
ストレスだったのかな?
アラフォーだから次はちゃんと病院に行かなきゃ。
+3
-0
-
82. 匿名 2015/11/14(土) 01:48:14
豆乳毎日飲んでるけどやばいの?
+3
-0
-
83. 匿名 2015/11/14(土) 01:50:03
未経験では子宮頸がんの恐れは無いだろうけど、それ以外の病気には未経験でもなるから必要に応じて内診されることはあるとおもうよ
私も未経験のときされた
でも大抵は下からじゃないエコーにしてくれたり、配慮はしてくれるはず。+5
-0
-
84. 匿名 2015/11/14(土) 01:56:57
>>83
エコーなら、行きたい!
情報ありがとうございます。
+2
-0
-
85. 匿名 2015/11/14(土) 02:31:01
基本、不正出血があります。
私は筋腫があり、高プロラクチンと、多嚢性卵包などもろもろあり、一生付き合っていかなきゃいけないと先生に言われました…+2
-0
-
86. 匿名 2015/11/14(土) 03:12:48
元々生理不順、妊活中。
ここ1ヶ月茶オリや不正出血2週間で大きい病気だったら怖いなと思い病院いったら
多嚢胞卵巣だということがわかりました。
病気ではないけれど、排卵がおきてなくて子宮内の膜が綺麗に剥がれないためだらだら出血が続いていました。
妊娠もできないわけではないけど、欲しいと思えば思うほどできずらいと言われてしまいました。どうりでなかなか子供ができないわけです( ´•ω•` )
1度流産していますが、多嚢胞卵巣だと流産しやすいということも知りました。
何事も早めに病院に行って自分の身体のこと知ったほうがいいですよ。
婦人科系の病気が1番怖いです。+8
-0
-
87. 匿名 2015/11/14(土) 03:16:07
とりあえずみんな年イチで検診行ったほうが!
せめて二年に一度は行って!+17
-0
-
88. 匿名 2015/11/14(土) 03:18:16
排卵の時3回に一度は出血するし、ストレスが溜まってる時も時々…
数年前までは生真面目に婦人科行ってたけど、最近はもう頻繁には行かなくなった
念のため、年に1回は調べてもらうけど+4
-0
-
89. 匿名 2015/11/14(土) 03:44:30
あるある。生理終わって1週間後くらいだとああ排卵の出血だなと思う
そうじゃなくても出血することあって一応病院に行ってがん検診とかするけど陰性
症状はないけど多嚢胞卵巣だから出血しやすいっていわれた+3
-0
-
90. 匿名 2015/11/14(土) 05:56:37 ID:Qi8OWKpHj4
私も2ヶ月出血が続き心配で病院に行きました。
出る量が1週間単位で多くなったり、少なくなったりしてたのですがホルモンバランスの崩れが原因だと言われました。
止血剤をもらったら二日後に出血は無くなりました。
心配なら1日でも早く病院で診てもらって下さい。+3
-0
-
91. 匿名 2015/11/14(土) 07:29:57
昨日血というか、おしっこ拭いたら薄いピンク色になってたんだけど(5回位) 、それも不正出血ですか?不安です。
生理はまだ十日後位に来る予定なんですが、早まっただけかなあ。
ちなみに生理周期はほぼずれたことないです。+2
-0
-
92. 匿名 2015/11/14(土) 07:38:57
30過ぎてから、排卵期に必ずあります(量は拭いてつく~重くない生理なみ)
婦人科の看護師の友人からは普通と言われても心配で受診したら、子宮内膜症でした。
思い当たること多々あり。治療してても改善はせず、極度の貧血ですが。+3
-1
-
93. 匿名 2015/11/14(土) 08:04:25
叔母が不正出血があり検査にいったら癌でした。
何かあってからでは遅いので早いめに病院で検査なさってください(;_;)+7
-2
-
94. 匿名 2015/11/14(土) 08:10:01
いつも排卵出血があるからその時は何とも思わなかったんだけど、それから少量の出血が毎日あってそのまま生理らしき物に突入…
けど生理もなんだかいつもと違って怖くなって婦人科受信しました。
けど子宮内部の検査は生理終わらないとしっかりできないってことで生理終わって検査してきて今結果待ち…これで1万近く使ったけど何かあってからじゃ遅いからね!+7
-0
-
95. 匿名 2015/11/14(土) 08:35:48
20代だけど仕事のストレスでありました!
生理が遅れたりするようになって、一ヶ月こないこともあったりして。そんなのを半年くらい繰り返してたら生理でもない不正出血が増えて量もだんだん増えてきて…。
病院に行ったらホルモンが乱れて無排卵になってて、ちゃんと生理ができてないからダラダラ出血するのだと言われました。ホルモン剤もらったらすぐ治った!+4
-0
-
96. 匿名 2015/11/14(土) 08:42:40
95です
追記で…
ちなみにホルモン剤もらうまでは半年以上妊娠しなかったのに、ホルモン剤もらったらその月に妊娠しました。やっぱりリズムが整ってない人は妊娠しにくいんだなと実感しました…そもそも排卵できてなかったし
妊娠希望の人は結婚前でもリズムだけは整えておくのオススメします!!+7
-0
-
97. 匿名 2015/11/14(土) 09:02:07
26で初めて不正出血
看護師の友人に相談したら、ストレスでってこともあるけど、すぐに病院行くべき、と言われ病院へ
子宮頸がんでした
様子見なんてしないで病院行った方が安心だよ
内診が怖いって思うかもしれないけど、病気の治療を考えるとたいしたことない
+10
-0
-
98. 匿名 2015/11/14(土) 09:06:30
>>62さん
その薬で私も体重増えました
みるみるうちに。。プラス10キロ
+2
-0
-
99. 匿名 2015/11/14(土) 09:15:37
婦人科にこまめに通っていますが毎日不正出血です。
子宮に異常なし。こんな方いらっしゃいますか?+5
-0
-
100. 匿名 2015/11/14(土) 09:36:03
23歳の頃、不正出血はするし、おなかは痛いしで婦人科に通ったら筋腫でした。
どんどん大きくなりましたが、不妊治療を始めるときにも切除を拒否。
医者も場所も性質もまぁなんとかなるタイプの筋腫だから、まぁいいよーと言っていましたが、
妊娠中にどんどん小さくなり、子供たちを産み終わった今は、エコーで確認できません。
しぼんじゃったんでしょうか?+4
-1
-
101. 匿名 2015/11/14(土) 09:59:20
私も先日30代後半で初めて不正出血してすぐ病院行きました。ホルモンバランスの崩れとその当時身内が病気になった事で心配でなったみたいです。
それから基礎体温つけるようにしました。+1
-0
-
102. 匿名 2015/11/14(土) 10:14:38
>>99
他の病院で検査してもらうのもいいかも。+1
-0
-
103. 匿名 2015/11/14(土) 11:29:27
ここ何年か、不正出血あります。病院によって多嚢胞性とかポリープとか言うことが違う。
今年はMRIとって、血液検査もこまめにした結果、特に異常なし。わぉ!産婦人科定期的に通うの疲れたから、しばらく行かない予定。
とりあえずがん検査だけ毎年しとこうと思います(°∀°)+4
-0
-
104. 匿名 2015/11/14(土) 11:32:45
現在30ですが、ストレスや疲労でちょいちょいあります。
婦人科行っても異常なしで安心する反面、ストレスが原因とか途方にくれる…。いつ終わるかわからないし、ナプキンするほどじゃないけどおりものシートじゃ足りない。
生理もつらいけど、不正出血は色々考えてしまって絶望的になって気持ち的につらい。+6
-0
-
105. 匿名 2015/11/14(土) 11:51:35
セックスのあとに不正出血。彼のアレが血まみれに…
焦って病院行ったら激しいセックスのしすぎだって。恥ずかしい……+6
-6
-
106. 匿名 2015/11/14(土) 12:12:38
>>29
性行為後の不正出血は子宮頸がんの恐れもあります。
すぐ検査してください。+8
-1
-
107. 匿名 2015/11/14(土) 12:15:02
まずは病院で検査を受ける。
これしか無いんじゃない?+5
-1
-
108. 匿名 2015/11/14(土) 12:26:23
数年前に突然不正出血があり怖くなってすぐに婦人科へ。結果特に異常はありませんでした。
不正出血を見逃して、子宮がんが進行して数ヵ月で亡くなったというパターンもあるので、なにかおかしいなと思ったらすぐに病院へ行ったほうが良いと思います(>_<)+7
-0
-
109. 匿名 2015/11/14(土) 12:26:42
不正出血は子宮筋腫とか子宮内膜症かもですよ。うちの姉がそうでした。+1
-0
-
110. 匿名 2015/11/14(土) 13:30:00
私も久々に不正出血中。
排卵日と重なっているので排卵出血かもしれないけど。
このトピ見てたら怖くなった。今度あったら行ってみよう。
+2
-0
-
111. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:10
2-3日鼻血が出て、ぴたっと止まったと同時に不正出血。
鼻も関係あるんでしょか?????+0
-5
-
112. 匿名 2015/11/14(土) 15:09:56
女子高生です。
私は時々1ヶ月ほど続いたり2ヶ月ほど来なかったりすることがあります。
病院に行った方が良いのですが放置です。+3
-1
-
113. 匿名 2015/11/14(土) 15:10:26
だらだら続いていた不正出血、
検診で親指大のポリープが原因だと判明
切除する手術をしてすっきりしました
+4
-1
-
114. 匿名 2015/11/14(土) 15:39:10
26歳のとき不正出血して婦人科にかかりました。
生理が終わって1週間くらいだったんですが、生理のような鮮血が出ていて、大きめのナプキンをしないといけないくらい出てたので即病院に行きました。検査の結果何の問題もなく、ストレスからきてると言われました。
そのとき仕事でかなりストレスがたまっていたので退職して別の会社に入りました。
今のところ不正出血したのはその時の1度きりです。+4
-0
-
115. 匿名 2015/11/14(土) 16:21:51
アラフォーなので不正出血を歳のせいだと放っておいたら
健康診断で貧血でひっかかり再検査になりました。
シブシブ内科に行き、婦人科に行ってみたらと言われて
1ヶ月もダラダラ続いた生理を思い出しました。
子宮筋腫が2個とポリープもありましたが
手術はいらないと言われ鉄剤を出されました。
相当出血してたみたいで、それが検査の数値に出てて
医者ならすぐ分かったみたいです
+5
-0
-
116. 匿名 2015/11/14(土) 16:23:23
わたしもアラフォー独身です。
わたしも前に初めて不正出血がありました。婦人科にいったら、先生に「その歳で今までなんもなかった方がラッキーや。疲れてホルモンバランスが崩れたんやろ。気にせんでええけど、はよ、子供産みよ!」て言われました(-。-;+6
-0
-
117. 匿名 2015/11/14(土) 16:47:16
不正出血で病院に行ったらポリープからだったので取ってもらいました。そしたら日帰り手術の扱いになるとの事で保険会社から給付金が出ましたよ!診断書は書いてもらったけど2社加入してたので75000円もらえました。ご参考まで+4
-0
-
118. 匿名 2015/11/14(土) 17:07:53
私も半年以上不正出血がだらだらあり、先月子宮がん検診を受けました。
経管ポリープでした。
日帰りで切除できるみたいです。
+3
-0
-
119. 匿名 2015/11/14(土) 17:20:19
不正出血ってなんですか?
今、生理中です。
もしかしたらなっているかもしれません?+0
-7
-
120. 匿名 2015/11/14(土) 17:44:45
>>55
私は未経験なんですが、内診はせず、血液検査とMRI検査になりました。
子宮内膜症でした。+2
-0
-
121. 匿名 2015/11/14(土) 18:01:48
>>119
生理以外の出血はすべて不正出血です。
119さんは生理での出血ですので大丈夫です。+2
-0
-
122. 匿名 2015/11/14(土) 18:04:38
>>112
一度ご家族に相談して婦人科へ行って下さい。
これから先、いざ子供が欲しいと思った時のために。+3
-0
-
123. 匿名 2015/11/14(土) 18:13:50
28歳で排卵期に不正出血があり、病院で診てもらったら卵巣嚢腫が見つかり手術しました。
出血は卵巣嚢腫が原因でなく排卵期出血でしたが、気付くきっかけになりました。
皆様も病院へ行かれることをおすすめします。行ってみて何もなければ、それで良いですし!
+3
-0
-
124. 匿名 2015/11/14(土) 18:19:45
春から3ヶ月ほど排卵日に不正出血と下腹部痛が続いていました。きっと排卵出血だと思う気持ちと、素人判断はダメだ、でも病院は怖いという気持ちとで悶々としていました。
会社の健康診断で子宮頸がん検査が安価で受診できる年だったので、行くしかない!と思い受診した結果、異常無しでした。
すると翌月から下腹部痛も不正出血もピタリとなくなりました。心配し過ぎたストレスが原因だったのかな?
病気の場合は早期発見が大切ですし、異常無しなら一安心ですし、少しでも早く受診しなきゃと今は思っています。
+3
-0
-
125. 匿名 2015/11/14(土) 18:34:15
20〜22まで不正出血ずっと止まらなくて病院通ってたけど、検査しても異常なくてホルモンバランスの乱れって言われた。
ほっといてもいいけど気になるならピル出すと言われしばらく飲んだら止まった。今はピル飲まなくても不正出血ありません。ホルモンバランス侮れない。
+2
-0
-
126. 匿名 2015/11/14(土) 18:54:52
そろそろ生理かな〜?って時に彼として、彼のに血がついて、シーツも汚してしまいました、、その二日後に生理がきました、、あの血はいったい何だったのかと不安になってます、、+1
-2
-
127. 匿名 2015/11/14(土) 19:06:44
私も二、三ヶ月に一回ぐらいあるよ
出血が長引く時はピルを処方されて何とかなってるよ
ホルモンバランスがあまり良くないみたい+2
-0
-
128. 匿名 2015/11/14(土) 19:51:33
生理がずっとなかったり(日頃から経血量も多いとか)子宮内膜増殖症といってだんだん内膜が厚くなり、ちょっとした腹圧で出血したりするって!
増殖症は4種類あって、前癌細胞があるものもあって、知名度は高くないのに結構怖い症状、体癌は知られてるのにその手前の増殖症がもっと広まったらいいと思う。+1
-0
-
129. 匿名 2015/11/14(土) 19:54:16
生理と生理の間ぐらいにいつも不正出血がある。病院行く時間なくて放置してたけど、やっぱり検診受けたほうがいいのかな。+2
-0
-
130. 匿名 2015/11/14(土) 21:24:55 ID:HZdpixBtBo
私も排卵日近くに出血ありました。茶色っぽいものが。2~3日続いて終わったときに病院行ったら、「何で出血してるときに来ないの。意味ないじゃん。」とお医者さんに言われました。そのときは感染症などの検査をしました。その後、また出血があったので病院に行くと、そのときは女医さんで、親身に話を聞いてくださりました。内診の結果は子宮筋腫でした。22才ですが、若くてもなるんだなーと思いました。今は経過観察ですが、いずれ妊娠したいと思っているので、異常かなと思ったら、すぐに病院受診することおすすめします!+5
-0
-
131. 47歳です。 2015/11/14(土) 21:50:07
まさにタイムリー!!
元から不正出血が少しはありましたが、
今や生理が止まりません。もう三週間も続いてます。
病院行ったらポリープできてました。
婦人科とは無縁だったのに………
検査結果待ち、薬もらえてません。
早く生理を止めたいです。+0
-0
-
132. 匿名 2015/11/14(土) 21:51:50
2ヶ月くらい出血が続いたせいでわりと深刻な貧血になり、その後ピルを飲んでたら不正出血
また病院にいきました
生理痛に近い痛みがある、と医師に伝えたところ、超音波で腹部を検査されました
幸い異常なしです
医師が疑っていたのは子宮内膜症だったそうで、加えて、「性交はあるのか?」との質問も受けました
やっぱり病院にいって直接話すのが一番だと思いますよ+3
-0
-
133. 匿名 2015/11/14(土) 21:59:22
>>104
お気持ちわかります
ナプキンかおりものシートかすごく悩みますよね
仕事中、やばいって思うことも少なくないですし
こないだ薬局に行ったら極少量のときのためのタンポンなんてのがありました
試しに買ってきましたよ
まあ、タンポン自体を敬遠する人も多いとは思いますが、私は一日中歩く仕事なので…+1
-0
-
134. 匿名 2015/11/14(土) 22:17:23
私も、先月3週間も不正出血が続きました!
幸い病気ではなかったですが強いストレスだと言われました(-ω-;)+4
-0
-
135. 匿名 2015/11/14(土) 22:26:54
よくあることだし排卵出血とか無駄に知識あるとこれくらいで行くべきかって悩むよね
でもちょっとしたことでも行くべきだよ
私は前癌状態で結局手術しました
無理矢理病院に連れてってくれた旦那に感謝
+3
-0
-
136. 匿名 2015/11/14(土) 23:37:50
生理後二週間でまた生理になりました。
でも、これも不正出血ですよね??
病院いくべきでしょうか?
いくべき +
様子見 -
+10
-0
-
137. 匿名 2015/11/16(月) 07:57:47
ポリープがあると性行後に不正出血がある場合があります。
40前後から健康な人でもホルモンバランスの関係で
不正出血や小さな筋腫などできやすくなるので
周期的に婦人科で診てもらうと安心ですよ。
+1
-0
-
138. 匿名 2015/11/16(月) 12:51:31
私にとってもタイムリーな記事です。
26ですが、初めて茶色いおりものが出て不正出血と知りました。排卵ごろに3日ごく少量があり気にしていましたが、生理の5日前よりまた茶色のおりものが少量ですが毎日続きました。
病院に行くも、もうすぐ生理が来そうだからまた来週きてとの事で原因が分からずじまい。
生理予定日2日たった今も茶色のおりものが出たままです。。
このような方はいらっしゃいましたか?
ちなみに妊娠の可能性はありません。+0
-0
-
139. 匿名 2015/11/16(月) 18:02:09
>>94
結果は出ましたか?
症状が似ていて、病院に行きましたが私も生理が終わってからじゃないとと言われ、、生理が終わるの待ちなのですが不安で。。+0
-0
-
140. 匿名 2015/11/16(月) 20:03:56
生理が終わる注射を打ってもらったらどうかな?
まあ医師の判断によるだろうけども+0
-1
-
141. 匿名 2015/11/17(火) 04:46:17
26歳です
今年2月頃に子宮頸がんの検査して異常なしだったのですが、
最近ゴムなしでセックスすることが何度かあり最後にした時に不正出血出ました。相手も爪が伸びてて傷ついたのかな?と思ってたのですが、3日ほど薄ピンク色が続いて。それからは出血しておりませんがまた出血したら病院言った方がいいのかな。。+1
-2
-
142. 匿名 2015/11/17(火) 20:55:36
>>141
あなた女性ですか?
ゴムなしでやってたらウィルスもらって検査の意味ないじゃん
夫婦で真剣に子作りするときくらいだよゴムなしは
馬鹿じゃね?+1
-0
-
143. 匿名 2015/11/18(水) 16:27:48
女医さんのいる婦人科を探してるけど近所に評判のいいところがないみたい
出血のせいじゃなく内診やもしものことを考えると貧血で倒れそうになる+0
-0
-
144. 匿名 2015/11/18(水) 18:07:52
エコーなら恐怖感もないと思ったら経膣エコーって
いわゆる普通のエコーと別物なのね
画像検索したら不愉快になる医師の写真があった
こういう奴らがいるから余計不安になるんだよ+1
-0
-
145. 匿名 2015/11/18(水) 19:31:49
おばちゃんの経験では女医のほうが乱暴だったりするけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する