ガールズちゃんねる

職場に必ずいる意地悪な人

455コメント2024/12/15(日) 13:33

  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 13:33:18 

    全員優しい人を見た事がありません。
    必ず何人かは意地悪です。
    どこの会社でもそうですか?

    +743

    -28

  • 2. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:03 

    >>1
    どこもそう。絶対。

    +792

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:08 

    どんなに環境よくても1人はいますね。

    +563

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:21 

    職場に必ずいる意地悪な人

    +33

    -17

  • 5. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:27 

    この掲示板には意地悪な人側も多そうね

    +209

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:30 

    私の職場はみんなアウトレイジです

    +197

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:31 

    大人数でも少人数でも職場に1人は必ずいる

    +278

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:43 

    職場に必ずいる意地悪な人

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:45 

    自分のミスに甘くて人のミスに厳しい人

    +578

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/14(木) 13:34:54 

    「ちょっとガル子さん!さっき教えたの聞いてないわよね?違うやり方でやらないでちょうだい!!」
    職場に必ずいる意地悪な人

    +215

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:12 

    >>1
    どこもそうだと思う方が気が楽だよ!

    +110

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:27 

    学生時代もクラスに数人とんでもく意地悪な人がいたよね

    +349

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:28 

    受け取り手の問題な気もするが・・

    +6

    -43

  • 14. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:28 

    >>1
    意地悪な人はいないかな
    合わないな~って人はいるけど

    +143

    -21

  • 15. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:31 

    勤続ウン十年のベテランパート。社員より威張ってる。

    +245

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:34 

    余裕がなくて忙しい所には必ず意地悪な人ているよ。
    これは経歴の良し悪し関係ない。
    本当にどこにでもいる。ただ意地悪の質が違うけどね。

    +253

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:36 

    そ、そうか?
    その思い込みが引き寄せてる場合もあるからほどほどにネ

    +9

    -29

  • 18. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:38 

    優しい人ばかりだとなあなあになって、それはそれで仕事の質が下がるのよ
    みんな仲良しだともみ消しが発生するからやはり注意する人や見張り合う環境が必要なんだ

    +11

    -57

  • 19. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:41 

    長く勤めてれば偉いって勘違いパートいるよね。もれなく仕事できない

    +282

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:45 

    見かけや声質で騙されてはいけない
    一見ふつうに人当たり良さそうな人も職場内では腹黒かったりするから

    +242

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/14(木) 13:35:52 

    どこでもって事はないです、上がみんなで働きやすくという所に重点を置いていると意地悪さんはすぐ排除されてる所も中にはあります

    +13

    -9

  • 22. 匿名 2024/11/14(木) 13:36:10 

    必ずいる。しかも見た目で分かる。人相が意地悪。

    +262

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/14(木) 13:36:13 

    本当に怖いのって表面上はとても優しくて、意地悪な人をそれとなくけしかけて人をいじめる人。

    +208

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/14(木) 13:36:17 

    そういう人は、低級霊が憑いてると思ってる。

    +102

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/14(木) 13:36:26 

    >>10
    これは言い方は微妙だけど意地悪ではない

    +67

    -5

  • 26. 匿名 2024/11/14(木) 13:36:30 

    >>1
    どこもそう。
    だから全員を味方につければいいのよ。
    気に入られると意地悪もされなくなるし守られる。

    +8

    -18

  • 27. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:11 

    >>1
    むかーし接客業いた時はみんないい人たちだった。主婦、フリーター、学生で女子ばかりだったけど、そこは採用も自分らに選ばせてもらえたから基本仲良かった。働かない人は辞めてもらってたけど。

    +41

    -6

  • 28. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:12 

    >>1
    意地悪は会ったことないな。
    変わってる人とか後ろ向きな人はいるけど。

    +14

    -11

  • 29. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:16 

    >>5
    弱者叩きすごいからね
    寛容さがないから厳しい側だと思う

    +51

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:29 

    >>5
    うん
    でも本人はそうは思ってない
    自分の常識こそ正義みたいな人は本当に怖い

    +96

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:30 

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/14(木) 13:37:57 

    前の職場は一人もいなかったよ!
    なぜなら店長が超シビアで意地悪い人や性格悪い人、仕事出来ない人は即クビにしてたから
    ただその分自分も仕事ミスったらクビになるんじゃないかって常に不安だったなぁ

    +93

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/14(木) 13:38:09 

    >>1
    自分のやり方にこだわる人がいるとチームの仕事がやりにくい

    +92

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/14(木) 13:38:25 

    >>4
    ここ最近よく見るな

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/14(木) 13:38:49 

    伏魔殿なので深い話はしないように気をつけてる

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:16 

    >>6
    私の職場も極道の妻たちシリーズだよ。

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:24 

    >>1
    そりゃ色々いるでしょ
    人当たりが良いのが良いとも限らん

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:31 

    机の電話なるでしょ。
    私が1番下っ端だから取らないといけない雰囲気あって、それは全く問題ないんだけど…
    ちょっと私が席離れてる時に電話なったら、わーって感じで私は小走りで自分の席に戻るんだけど、いざ電話を取れる瞬間で意地悪な人が自分の机の電話をシュッと取るのね…
    心底、この人意地悪だなって思う。

    +194

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:47 

    >>25
    そうかもだけど、やっぱり言い方も大事だよね
    まぁ何回も同じまちがいされると声を荒げたくもなるけど

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:53 

    スケープゴードこそ唯一自分の
    プライドを保てる方法だもんね。
    残念だったね。
    自立して下さい。

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/14(木) 13:40:07 

    >>1
    意地悪の定義とは?
    お菓子外しとかするような意地悪は過去出会ったことないよ

    気が合わないからそっけないとかはあるよ
    別にそんなのなんとも思わないけど

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2024/11/14(木) 13:40:15 

    アホになってまえ〜
    職場に必ずいる意地悪な人

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/14(木) 13:40:33 

    >>1
    アットホームで働きやすい職場なんてあるわけない

    +103

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/14(木) 13:40:54 

    >>1
    いないって人は舐められないんだろうね。意地悪な人は気弱だったり優しげな我慢強い人をターゲットにするから。必ずいるよ。あったことないって人は舐められない人ってだけ。

    +191

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:07 

    >>1
    結局周りのみんなの優しさや我慢で成り立ってんだよね
    性格の悪いやつって

    +151

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:24 

    >>12
    やっぱり人が集まる所には必ずいるよね!
    妖怪カードみたいにいろんなタイプの意地悪人間カード作れるよ私w

    一見優しそうだけど実は意地悪なタイプ、見た目も性格もそのままエネルギッシュな意地悪なタイプ、いつも誰かの下について一緒に意地悪するタイプ、失礼なことをしたことを秒で忘れる上書きタイプの意地悪、自分より確実に下の人間にだけやたら強くあたる意地悪。

    毎回出会う度に新しい妖怪来た!スゲーなー!て感心する。

    +176

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:39 

    新人嫌いが必ずいるから
    最初から嫌な奴見つかる

    +71

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:58 

    >>31
    上司「追加人員?ないよ?」
    同僚「休みとるとか許さねー」

    失われた30年ずっとガチでこれ

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/14(木) 13:42:05 

    >>1
    稀にごく稀にありますかね。ほとんどの人が良人のところ。でもそういう会社に限って経営不振とか体制自体はブラック寄りとかね…

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/14(木) 13:42:06 

    >>1
    うちは意地悪な人、1人もいない。その代わり無関心だよ。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/14(木) 13:42:25 

    1人必ずいるよね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/14(木) 13:42:42 

    >>10
    うーん
    基本通りに教えても、その基本すらせずに端折って端折ってミスしてる新人には言いたくなるなー

    +25

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:00 

    出る杭に意地悪する輩もいるから
    その職場がどういうレベルで動いているかにもよると思う

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:11 

    >>2
    ホンマそれ。「過去イチえぐい悪党レベル」に一度でも出会うと多少変なのがきても「このくらいなら余裕」ってゆとりできる。

    免疫ついてきたくらいで転職したら多少のところでは余裕w

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:29 

    >>12
    仲のいいグループに入り込んで仲違いさせるために嘘を吹き込んだりしてる人いた
    ある日やりすぎたらしく爆発的な喧嘩になり本格的な口喧嘩で答え合わせが始まってその嘘つきはしばらくして学校に来なくなった

    +59

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:34 

    >>5
    トピによってすごく感じるのは
    おっとり系とか舐められる系の相談

    こぞってやって来て、「そういう意地悪な人いるよね!」って言うどころか
    「初対面でイライラさせてんだよ」とかすごくキツイなって思う

    +85

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:56 

    >>44
    まあね。羨ましいよね。
    でも自分がそんな目には遭わなくても誰かが意地悪されるのは見かけてるはずだから、「いない」とか言い切る人もちょっと何かなーて思うよ。

    +99

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 13:43:59 

    >>1
    こちらが偶然してしまった事に対して敵意をもって仕返ししてくる人がいた。
    職場でドア越しにぶつかりそうになってお互い当たることはなかった。すぐ謝ったんだけどその後私その人に台車で足引かれた。しかも向こうは謝らない。ふんっていう反応だった。
    男性社員と話してるとこその人に見られたら翌日聞こえるように男好きって言われた。
    意地悪いる。
    仕事は教えてくれるから業務会話と挨拶だけして関わらないように気を付けてる。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/14(木) 13:44:13 

    >>46
    私も意地悪妖怪カード作ろうかな笑
    そう考えると新しい環境に身を置くのも少し楽しくなりそう。ありがとう!

    +65

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/14(木) 13:44:28 

    >>1
    人に優しい人は自分にも優しいし、そんな人ばっかりの会社つぶれちゃう。

    +0

    -17

  • 61. 匿名 2024/11/14(木) 13:44:36 

    >>2
    製薬で派遣してたけど、意地悪な人しかいなかった。それも男。ここまで人をいじめて何が楽しいのかと思った。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/14(木) 13:44:50 

    私は大人しくって言い返せないタイプだから
    自分だけ挨拶無視、やることなすこといちゃもんつけてくる、声のトーンが5オクターブ以上も低い、仲間内では許しあってる些細なミスを必要以上に大事にする、反論したら鬼のような形相で言い返される…etc

    夫転勤族で色々な場所にいってるが毎回ターゲットにされる
    欲しいものは沢山あるのに、もうパートしたくなくて引きこもり一年目

    +76

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/14(木) 13:45:47 

    とてつもなく、意地悪(ねちねち)って人
    はいないけど、言葉がきつい人はいる
    言いたくなる事もあるんだろうね〜

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/14(木) 13:46:04 

    >>56
    助けるどころか余計に追い込む輩ね リアルでもやらかしてるわよ

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 13:46:09 

    >>30
    正しいことを言えば口汚く突然罵倒しても良いし、何の礼儀もなくて良いて思ってる人はがるでも実際も少なくないよね。しかも相手をしっかり選んで。

    意地悪な奴はみんなどこか島一箇所に流して欲しい。
    害虫だよ

    +45

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 13:46:27 

    >>50無関心が一番いい。
    意地悪な人はじとーって視線で人を観察して、ネタ探ししてるから

    +76

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 13:47:25 

    >>1
    どこもそうですよ。
    意地悪な人も厳しい人も優しい人も真面目な人も無口な人も口が軽いスピーカーも、どこにでもいる。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 13:47:31 

    >>25
    というかさ、職場の人=他人なんだから全員丁寧語で喋ってほしい。
    すごい偉そうな言い方する人とか、私あんたの舎弟じゃないんですけど。って思う。

    +108

    -4

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 13:48:20 

    一定の人数になるとそうなる仕組みなのかな?
    職場だろうが、趣味の場だろが必ずいる。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 13:49:10 

    >>66
    無関心な人を排除する意地悪な人もいるよね…

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 13:49:28 

    >>9
    自分のデカいミスは棚に上げるのに、人のどうでもいいミスは異常なほどネチネチ言う人いるよね

    +130

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 13:49:54 

    配布物を、みんなに順番に手渡しして私の分だけ配らずに元の場所に戻した人
    そんな事では傷付かないしみんなが見てる前でやるからもっとやれやれーって感じだった
    マスクからはみ出る鋭い顎にカピバラみたいな目をした女

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 13:49:56 

    >>69
    3人集まったら何かしらある
    と思う

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 13:50:09 

    >>62
    おとなしくて言い返せなくてもやられない人もいるよね
    あれなんなの?

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 13:50:18 

    あら探しというか、別にどうでも良いようなことでもすぐ犯人探ししたい人いるよね
    「これ誰ー?」「これやったの誰ー?」「これがこうなってたんですけどー?」みたいな

    別にどうでも良いし誰でも良い。仕事に影響があるわけでもないし、誰も気にしてない。その人だけ

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 13:50:22 

    >>59
    トピすれだけど、水木しげるさんが書く妖怪て、実は軍で出会ったモラハラパワハラが酷い人達のことも絶対書いてそうな気がする。極限状態だとその人の本性出るからね。
    水木さんて周りの人と合わせることが苦手で独特の感性の持ち主だし相当パワハラ受けてたらしいよね。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 13:51:14 

    >>50
    天国だよ
    無関心てある意味礼儀があると思うよ

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 13:51:28 

    まじで底辺
    私は気弱で気にしてしまうタイプなので、引きずらず「お里が知れるわ~」って思うように頑張ってる

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:07 

    昔いたな
    新人さんを指導する立場なのに、新人さんが不器用に何とかこなしたことや、どこにも影響しないくらい軽微なミスをしたら、あからさまにすっごく嘲笑したり、
    新人さんを含む自分の後輩を全員心療内科に通わせるほど追い詰めてた女性

    私はその人から直接指導されたり、部下っていう立場でもなかったけど、かなりキツく当たられたりした
    めっちゃプライド高くて勝ち気で、いろいろちょっとズレてる人だった

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:15 

    >>15
    アルバイトと社員しか居ない会社の時責任者よりも平アルバイト(50代、勤務年数2桁、新人クラッシャー)が威張ってたよ。
    入社直後の研修の日、責任者に今日はこれで終わりって言われて勤怠押して帰ろうとしたら平アルバイトから鬼の形相でなんで帰るのか私に声かけなさいって怒鳴られた。責任者に帰るように言われたと言ってもあんたが仕事終わったって言ったんでしょと罵る。
    理不尽でお客様からの名指しクレーム長年に渡ってきてる人で最終的には売場に出れなくなった。事実上クビだけどそれでもクビになるまで10年以上新人同僚いびり続けてお客様にも暴言繰り返してたよ
    シャト○ーゼです。人間関係ギスギス

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:23 

    >>19
    うちにもいる
    パートなのに社員にタメ口
    社員に仕事頼まれて「なんで私がやらなきゃいけないの💢」って言えるヤバい人

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 13:52:34 

    >>74
    よこだけど
    意地の悪い人にとっての、意思のないロボット系の人じゃないかな

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 13:53:22 

    意地悪な人って職場で上下関係にこだわって、しかも業務の地道な積み重ねじゃなく嫌がらせや悪口で蹴落とそうとする。一歩外に出たら女性に相手にされなかったり社会的に信用度が低い雇用形態で社会的に満足してない人が多い

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 13:54:16 

    >>74
    気弱な人にはあからさまなストレス発散要因だけど
    意地悪の立場があやうくなりそうな有力株を先に潰しておこう案件だろうな

    どっちにしろ周りは結構気付いてるんだよね(あ~新人さんにはこの人こんな態度なんだぁ…)的な
    でも男性職員は苛めに気付いてないこと多いよね

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 13:54:45 

    >>4
    お前、酢飲んどりゃせんか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 13:54:53 

    >>82
    確かに感情よめなくて、全くコミュ力なくて話さなくてメールでいつも質問してきたやつはやられてなかったわ。そんなやつにされてたわ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:11 

    >>73奇数、特に3人は一番ヤバいね。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:22 

    >>9
    うちのお局がそういうタイプ!
    自分以外の女が気に食わないので私のミスは大きい声で周りにわざと聞こえるように強く指摘するくせに、いざ自分のミスを指摘されると絶対に謝らないで第一に人(ほぼ私)のせいにするか、論点すり替えてでも自分を正当化しようとする。
    嫌なおばさんだよ本当に

    +73

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:25 

    激務のクリエイティブ系の会社から、メーカーのインハウスになったら、今まで見たことない性格悪女と無能なのに自信満々男いてショックを受けた。
    クリエイティブには厳しいけど尊敬できる人だったからな。人生低きに流れてはいけないな、と悟ったよ。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 13:55:46 

    この間応援に行った店舗で絵に描いたような意地悪お局いた
    仕事もしないで誰かの所に行っては聞こえる声で悪口や不満垂れ流してた
    周りもその人に気を使ってるのが一時間も働かないうちに丸わかりだったよ
    めっちゃ怖かった

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 13:56:25 

    >>5
    それと「私って自己肯定感が低くてどこに行ってもタゲられる」
    「私って嫉妬されやすいからすぐに自己愛に目を付けられる」
    「私って運や巡り合わせが悪いから意地悪な人がいる環境ばかり当たってしまう」って言ってるけど、その原因が自分にあるとは微塵も思ってない人
    本当に信じられないくらい自己中な人を今までの職場で何人か見て来た
    自己中行為を非難されると「私は何も悪くないのに」って泣いて「でも私は◯◯を頑張ってるのにそんなに責められなきゃいけないの?」って論点すり替える
    〇〇を頑張ってるのとそれとは別であって今はその話してないのに
    こういう人は自分のことしか見えていないから何を言っても無駄
    言えば言うほど理不尽に責められてると思い込むから

    +3

    -21

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 13:56:57 

    >>1
    意地悪な人をみんなであの人意地悪だよね!って職場はまだ良い。意地悪な人に加担してこびて、一緒に意地悪をする人がたくさんいる職場は最悪。

    +110

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 13:57:00 

    なんでみんなで協力しあって気持ちよく働けないんだろう
    挨拶とお天気の話だけでいいじゃん

    +81

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 13:57:01 

    >>20
    わたしそのタイプかも…反省

    +5

    -8

  • 95. 匿名 2024/11/14(木) 13:57:30 

    >>12
    田舎だったからそういう奴は大体ヤンキー
    中卒高校退学からのキャバ嬢になってるから生きる時間帯が違う笑

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/14(木) 13:58:07 

    >>68
    マイナスはなんで?
    教える側だろうが上の立場だろうが人として最低限の話し方はあるでしょうよ。

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/14(木) 13:58:26 

    >>62
    私もよ。
    家庭環境悪くていつも親の顔色伺ってたしトロいし病弱、容姿もイマイチだから、すぐ「こいつなら確実に自分より弱いし」と意地悪人間に目をつけられるしサンドバッグにされる。意地悪な人て動物的な感覚で生きてるから弱肉強食意識?がすごいよね。目についた弱い個体は叩いておかないと的なw

    まあでも来年で50だけどそこまで精神的に病まずにここまで生き延びられたから我ながら大したものとも思ってる。
    中野信子が「これまでの歴史を思うと今生きてる人達は何かしら才能がある人達のみ」て言ってたけど、多分上手く逃げる才能があるんだろうな。全然、褒められたことじゃないけどw

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 14:00:09 

    >>84
    でも気付いていても普通に友達みたいに付き合う人いるけど、あの感覚にはびっくりするよ
    仕事の人間感覚ならわかるけど、退職しても仲良くしてて優しそうに見えたけど同類だったのかて驚いた

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 14:00:10 

    >>19
    パートの中では出来るつもりなんだろうね。周りはパートバイト1~2年だけど長い人は勤続年数二桁。
    そりゃ1、2年よりかは出来る。でもそれだけ。
    所詮パートだから新入社員には入社時点から追い越されてる。長年いると勘違いするし威張りだす。
    パートはある程度たったら辞める人の方がまともだと思ってる。厄介なだけ。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/14(木) 14:00:32 

    >>71

    いた。お局は自分の大きいミスは棚に上げたり、新人の私のせいにして客に謝らせたりした。お気に入りのミスは「他のとこはできてるんだけど、ここだけ気をつけて」てそっとフォローするのに私のどうでもいいミスは「○○さああん!これなに!ここ間違えてる!」と絶叫。お局が報連相もなくけファイルの置き場コロコロ変えるから、一回書類の置き場間違えて「すみません」て謝ったのに「他の人はちゃんとしてるのにあなただけ間違えたらみんなの迷惑でしょ?」てニヤニヤしながらネチネチ攻撃。他の人も間違えてるんだけど私だけ当たりがきつかった。そのお局は仕事も異様にできなくて性格悪くて、こんなやつに使われるのバカらしいからすぐ辞めた。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/14(木) 14:01:05 

    >>69
    人が集まるとどうしても比較したりあるからね
    我が道を行くって人は強いし
    あんまり意地悪しないよね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/14(木) 14:01:09 

    >>5
    トピやコメに祀り上げて叩いてる時点で、本人も相当性格悪いと思う
    自分含めて。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/14(木) 14:01:40 

    見ないけど

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/14(木) 14:02:15 

    引きずらずに生きたい…
    過食に走ってしまう
    大人しいデブになってますますナメられる悪循環

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/14(木) 14:02:40 

    >>81
    新人に社員から指示された仕事を断れって言ってくるベテランパートもいる。
    本人が新人にはやらせないからって言ってくれれば良いのに入社直後に断れるわけないんだよと思う。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:05 

    >>98
    自分に害がないのと同じく性格悪いんだよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:13 

    おばさんて基本意地悪だからね

    +7

    -9

  • 108. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:50 

    >>84
    意地悪の立場があやうくなりそうな有力株を先に潰しておこう案件だろうな
    →これの意味を良かったら教えてください。頭が悪いから理解できなくて。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:54 

    本当不思議だよね〜
    どこに行っても嫌な人いるよ

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:55 

    ヒューマンエラーなんかいちいち指摘してもミスした人が萎縮するだけだわ
    繰り返す人に至っては採用した人事の責任でしょ

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/14(木) 14:04:00 

    常にターゲットを作らなきゃ気が済まない人。
    ターゲットが辞めたり移動したらまた新たにターゲットを作る。
    ターゲットの行動を監視して
    「誰々さん今日こんなこと言ってたわよ。どう思う?」って周りに報告。
    こういう人って近所等のネットワークすごいから、共通の知人とかからターゲットの不幸ネタ探して喜んだり。
    それでいて「◯◯課はいじめがあるんですって。それに比べてうちは平和よねー(笑)」とか言ってるから、自分がやってることはいじめじゃないと思ってる。
    こういうトピ見ても「うちの会社の誰々さんだらけで吹いた(笑)」とか思ってそう。
    いや、あなたのことだよ!

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/14(木) 14:04:01 

    >>20
    そうそう。
    だから年取るといろんな人見過ぎてて新しい友達を作ることが億劫になるよ。
    若い頃に年配のパートさんが仕事はきちんとするけど必要以上に仲良くしようとしない気持ちがよく理解できる。
    深入りすると面倒くさくなることが多いからだよね、

    +74

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/14(木) 14:05:13 

    そういう人に限って結構ミス多いよね
    ちゃんと指摘してがつんと注意してくれない上がいないのも悪い

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/14(木) 14:08:08 

    >>74
    その人をやると自分の立場が危うくなる何か理由があるからじゃない。明らかに弱い者イジメに見られるとか。

    「この人ならストレスぶつけても周りも何も言わなさそう」みたいな人を選んでサンドバッグにするよね。
    たまにミスする人とか空気読めずに変な事言う人とか。
    でも普通の人はそのとき注意したり関わらないようにするだけでサンドバッグにはしないけど。

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/14(木) 14:08:11 

    まあ友達(常識的に普通の子たち)なんかも大体
    職場でこういう嫌な人いるーって言ってるから
    どこもあるんだろうね

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/14(木) 14:08:56 

    >>111
    いじめが趣味で生き甲斐のようなもんだよね
    男にも女にもいて、頭がやけに悪いやつだった

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/14(木) 14:09:55 

    意地悪な奴は妖怪ねずみ女、またはねずみ男と名をつける 鬼太郎に出てくるねずみ男みたいなケチでセコくてずる賢い所が人相にでています

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/14(木) 14:10:17 

    >>111
    集団で悪口言うんだよね。でも悪口仲間のことも悪口言う。
    言われてない人は居ないんだよね。
    新人潰しいたけど子分と一緒に嫌がらせしててでも子分は新人とも上手くする。新人には新人潰し要注意って警告する。
    新人潰しの事内心嫌ってるから本社にお客様装っててクレーム入れたりでも表面上はごますりしてる。
    ターゲット、お客様、子分、全員から嫌われてるのにターゲットが嫌われ者と思い込んでる。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/14(木) 14:10:28 

    >>9
    こういう人ってさ、自分のミスをミスと認識しないよね。自己愛強いというか。だから自分を棚に上げているという認識はないと思う。

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/14(木) 14:11:52 

    >>9
    上司がこれ
    自分は遅刻したりミスが多いんだけど、後輩職員の些細な間違いには厳しく何かあると必ず犯人探し
    それを私たち女性職員の前でドヤるんだよね、〇〇君またミスしたよ〇〇君がトラブル起こしたと嬉しそうに言う
    独身なんだけど、男性後輩が彼女と別れたり離婚すると物凄く嬉しそうで、そういう時も私たちにアイツはバツイチだ!とかコブ付き男!と笑って話す
    なんとなくいや彼女絶対にいた事なさそうな上司なんだけど、何様と思う
    その他はみんな良い人ばかり

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/14(木) 14:11:59 

    >>1
    働きアリの話と一緒だよ
    集団でいると誰かがいじわるババアになっちゃうんだよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/14(木) 14:12:09 

    >>62
    たぶん新参者だからやられるんだと思う。
    私も転勤族ではないものの、近い感じだからもう何年か働いていないよ。
    地味系の地元民のママ友に専業主婦うらやましいって嫌味言われたけど、じゃあ代わりたいわって言ったら絶対嫌がるだろうな。
    よそ者でおとなしく見られる地味なタイプは私みたいな目に遭いがちってわかってるだろうから。
    引っ越す予定・辞めるきっかけがない変化のない一部の人ってホント意地悪だと思う。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/14(木) 14:13:08 

    >>4
    眼鏡が小さいのか
    顔が大きいのか

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/14(木) 14:13:17 

    >>70
    いるよね
    ほんとあの人達は何かしら他の人と違いを見つけてこじつけて意地悪しないと生きていけないんだよね

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/14(木) 14:13:18 

    >>101つまるところ、生存本能って事だね。意地悪されたら、弱い原始人だと思うようにすると楽かもね。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/14(木) 14:13:50 

    >>4
    検眼中かと思った

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/14(木) 14:14:08 

    人の恨みの恐ろしさが分らないのだと思う
    子や孫にまで及ぶ話なのに

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/14(木) 14:15:25 

    >>1
    それは私だよ。同じ部署の生意気な若い女のデスクにまい💩配合の水を、ぶっかけでやったわ💞💞💞

    +1

    -11

  • 129. 匿名 2024/11/14(木) 14:15:41 

    その意地悪な人のターゲットにされやすい人いますか?
    私がそのタイプで、見た目が小柄でおとなしそうなセミロングのザ・女な見た目なので気が強い局タイプや弱い者にしかモノを言えない弱男タイプの標的にされてしまいます。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/14(木) 14:15:43 

    >>1
    今の部署に異動して2ヶ月。
    今までの部署と全く違う業務で一生懸命やっているのに、「えー?そのやり方でやってるの?やりにくくない?」って小馬鹿にした感じで言ってきたり、「ちょっと...私がやるからPC貸して!」ってイライラした感じでPC取って作業する先輩女性がいる。

    やり方を教えてくれるわけでもなくそんな感じだから、やる気がなくなる。

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/14(木) 14:16:04 

    雰囲気的に、もはや私。でも何もしてこないからか常に警戒だけされてる

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/14(木) 14:16:06 

    >>46
    妖怪意地悪おばばにあったことある。
    般若顔。悪口誹謗中傷しか言わないからお面つけるんかなって位鬼の形相。暴言吐きまくり。一瞬角見えたことあった。
    平雇われパートなのに同僚の粗探しして次々やめさせる。
    病的に底意地悪かったよ。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/14(木) 14:16:31 

    >>94
    マイナス着いてるけど、私も多分そうなんだと思います
    自己主張の激しいジジイにガツンと反撃して今は犬猿の仲だけど、散々威張られたのでこちらもやり返したから
    ジジイからしたら私は意地悪な人になると思う
    そういう人からしたら言い返されたらやっぱり被害者ヅラするから、こればかりは仕方ないよ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/14(木) 14:18:12 

    >>92
    「意地悪されるあんたが悪い」「される理由もわかる」て言ってきた人いたけど、その人もその後違う自己愛にパワハラ受けてて泣きそうになってたし、さらにメンタルやられたのか病気がちになってたな

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/14(木) 14:18:38 

    >>20
    逆になんかこの人怖いって思っていた人が仕事慣れてくると優しくなったりする

    +24

    -4

  • 136. 匿名 2024/11/14(木) 14:20:19 

    >>125
    意地悪な人って世間体や他人の評価を気にしやすい人に多いと思う
    だからモブの中で威張ってるし
    個性ある人を異質だとバカにしないと保てないんじゃないかな

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/14(木) 14:21:32 

    意地悪は居ないかも。空気読めない人はいる。

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/14(木) 14:21:48 

    >>1
    どこにでも嫌な奴はいると思う。
    私のバイト先でも、リーダーで底意地悪いのがいる。リーダーの立場を利用して意地悪をする。好き嫌いで虐めのようなことをする。上にその人が嫌われるようにわざと悪く言う。人が困ってるのを見て喜んでる。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/14(木) 14:22:56 

    >>5
    マイナス魔がいるよね

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2024/11/14(木) 14:23:12 

    >>60
    もしかすると、今までそれが職場では当然と思っているのかなと思った

    優しい、意地悪ではなく、職場にいる人達の生産性を無闇に落としたりしないような言動をすることによってお互いに気持ちの余裕が生じ、その分仕事をより合理的に、より短時間でこなせるようにするには?といった後輩寄りの視点が生じて模索し、洗練させたその方法を構築した後に後輩たちに教えていける
    そういった職場で勤めた時の退職率は低かったし、私もいい勉強になったよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/14(木) 14:24:42 

    >>136
    本当にそう。誰かをバカにして自分を保ちつつ、周りに強く賢く見せたいて感じ。
    こういう人て「みんなに好かれたいみんなに嫌われたくない」て必ず言ってた。
    だから、やられた方が徹底的に避けたり正論返したり嫌うと、被害者ぶるし、何事もなかったかのように態度改めて接っするよね。
    周りからの評価が悪くなるとマズイから。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/14(木) 14:24:53 

    隣同士、棚にある箱を上げ下げする作業してて、しょっちゅうため息つきながらわざと通せんぼされ続けたことある

    「デッケーケツだな」くらい言い返してやればよかったと、勇気の無かった自分が何年も悔やまれる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/14(木) 14:25:20 

    >>1
    え?そうなの?
    最低一名配置されてるの?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/14(木) 14:25:22 

    >>41
    ・後輩や同僚が良い成績を出したら、仕事に有益な情報は回さない。

    ・自分が同僚や後輩より成績が出せなくなったら、有益な情報を先に回してもらうように裏で手を回す。

    ・同僚や後輩の不手際を、重箱の角を付くように探す。そして仕事ができないように吹聴し、あたかも自分が仕事ができるように振る舞う。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/14(木) 14:26:05 

    >>120

    私が派遣先で遭遇したモンスター系お局も似たようなタイプで、自分のことは棚に上げて人によって態度変える。
    60定年だから50代だと思うけど、どう見ても70くらいのおばあちゃんに見えるし、総白髪をパサパサの金髪に染めててしかも禿げていた。女性として外見も内面も残念な人で年相応のキャリアも人間性もなく(仕事もまじでできなくて認知症を疑うレベルの老害)、たぶん独身でなんとなく貧乏臭い雰囲気があったわ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/14(木) 14:26:21 

    意地悪通り越して性根が腐ってる女いるわ。親?が時々受診に来るけど、あの女の身内かと思うとマジで殺意が湧いてくる。親の前でもおんなじ行為やってみろ地下上。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/14(木) 14:28:10 

    >>141
    実は気が小さくて
    1人になったら耐えられないような人間だよね


    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/14(木) 14:28:51 

    >>136
    あなたも意地悪という個性あって異質だけどね、、と思うわ。(嫌味)

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/14(木) 14:29:06 

    >>107
    若くて意地悪な人は、元々の性質がおばさん=意地悪ってことだね。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/14(木) 14:30:15 

    集団で責め立ててくる奴ら嫌い

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/14(木) 14:30:47 

    >>6
    私の職場は中高の意地悪グループがそのまま年取った感じだった

    +52

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/14(木) 14:34:18 

    >>16
    わかり過ぎる 忙しい時に本性でるよね
    いい人はどんなに忙しくても優しい

    +48

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/14(木) 14:36:16 

    うちの会社は上がそういうのはダサいっていう雰囲気作ってくれてるから全員ガチで優しい。みんなうち来い

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/14(木) 14:36:28 

    >>74
    実はやり返されているのかもしれない

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/14(木) 14:36:45 

    >>44
    それか自分が意地悪側なのよ

    +74

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/14(木) 14:38:42 

    >>46
    失礼なことをしたことを秒で忘れる上書きタイプの意地悪、
    自分より確実に下の人間にだけやたら強くあたる意地悪。

    このカードうちの部署にもある~!雑魚カードやね~

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/14(木) 14:39:33 

    >>144
    出会ったことないわ…やなやつだな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/14(木) 14:40:07 

    >>1
    いや、そんなことないよ、私何度か転職してるけど、意地悪な人がいない職場も普通にあるよ!
    特に女性の上司・先輩は良い人しか会ったことない。同僚・後輩はたま〜に性格悪いの居たけど、特定の人に当たりがキツイとか嫌がらせするとか、行動に出るタイプは見たことない。男性の場合は、意地悪というよりバカがチラホラいるくらいだったな。

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/14(木) 14:40:47 

    >>74
    叩かれる要素がなく悪目立ちしない
    すごく仕事ができるわけじゃないけど、やるべきことはできてる
    最低限の配慮はできてて人間関係も特にトラブったりしてない

    学校でもこういう子はブスでも暗くてもスルーされてた

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2024/11/14(木) 14:41:28 

    >>153
    いつから出勤すればよろしいでしょうか。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/14(木) 14:41:30 

    >>10
    これとは逆で最近入ってきたババアが強制では無い個人の自由でその人にとって効率の良いやり方を「何で教えてくれないんですか?!ちゃんと教えてくれないと!」などと喚いていました。業務内容はしっかり皆で教えていたし皆、試行錯誤して自分に合うやり方見つけた上で仕事を進めているのに。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/14(木) 14:43:48 

    意地悪な人が全くいない職場もあるにはあった
    でも業務がものすごくキツかったり、客が変なの多かった

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/14(木) 14:44:19 

    >>153
    履歴書の送付先教えてもらえる?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/14(木) 14:47:57 

    くそ意地悪なやついてパート辞めたんだけど、友達の友達も同じところでパートしててそいつが原因で辞めたと最近聞いた。
    私だけじゃなくてなんか安心した。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/14(木) 14:49:32 

    >>114
    確かに支店長が採用した大人しい女は何も言われてなかった。支店長が採用したからって理由で。めちゃくちゃコミュ力ないし仕事しないで携帯触ってる変な人だけどね。攻撃したら不利になる人はやられないか。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/14(木) 14:49:41 

    >>18
    「〜のよ」おばさん、今日もずっとがるちゃんしてるんだね…

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/14(木) 14:49:43 

    歯科衛生士してたけど一軒だけみんな優しい職場あったわ。奇跡だと思う。
    だいたい女だらけのクリニックはやべーやつが牛耳ってる。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/14(木) 14:51:55 

    注意だけならわかるけど、わざわざその一言いる?みたいな言い方する20代の社員の子がいたわ。
    20代でそんなんで人付き合いどうしてんだろう。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/14(木) 14:53:05 

    >>73
    小1の娘が3人で下校してるんだけど、1人生意気な奴がいて今日は娘ちゃんは一緒に帰っちゃダメな日だから!とか言うらしい。おばさん許さない。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/14(木) 14:53:43 

    >>119
    どこにでも居るのね。うちにもいるわ。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/14(木) 14:54:55 

    パート始めて4ヶ月、ずーっとこっち見てるやつがいた。
    んで何かあれば鬼の首取ったみたいな勢いで攻めてくるのね。私見てますからね!とか言われて何しに仕事来てんの?って思った。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/14(木) 14:55:05 

    >>107
    若い子でも意地悪な人いるよ
    自分と同じ歳でも意地悪な人ているじゃん
    そのまま年取って意地悪オバさんになりそう
    意地悪な先輩と仲良くできるのは、同類だからじゃん、て思ってる

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/14(木) 14:55:50 

    >>93
    わざわざ空気悪くする人ってなんなんだろうね。
    生きてて楽しくなさそうだし可哀想な人だなって思う。

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/14(木) 14:56:30 

    >>15
    これなんなん?社員しっかりしろや!

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2024/11/14(木) 14:59:16 

    新人嫌いと二人きりにさせんなや

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/14(木) 14:59:36 

    >>153
    なんの仕事ですか?パソコン使えなくても雇ってもらえて優しく教えてくれますか?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/14(木) 15:01:41 

    他人がちょっと変わった言動をすると、意味ありげに顔見合わせたり目配せし合う人が2人はいる
    ほんとどの職場にもいる

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/14(木) 15:02:26 

    若手の男性社員からいじめられてきて支店長に言ったら、それくらい許してやれとか私も悪いだって
    人事にあげても良いかな?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:39 

    >>20
    見かけ通りの人いなくて驚く

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:12 

    他の人にはわからないように意地悪されてる
    証拠がないから相談もできないし
    一度耐えかねて直接抗議したけど反撃してくるしもう面倒くさい
    こんな人いるんだとびっくりするよ
    どうしたらいいんだろう

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:39 

    >>174
    異動がある社員と比べてパートが威張ってるのあるある

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/14(木) 15:09:21 

    >>119
    私それで前の職場辞めたわ
    上司とか先輩でこのタイプがいると一緒に働くのがアホらしくなる

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/14(木) 15:12:18 

    >>32
    会社側はそんな理由で簡単に解雇できないよね

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/14(木) 15:13:02 

    >>107
    おばさんに意地悪は多いけど、20代後半くらいのちょっと仕事覚えて調子にのってきた年代もヤバい人多い。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/14(木) 15:13:54 

    >>93
    間違いない
    普通、人間関係上手くやっていかなきゃ!って思うし、自分の中のクセのある部分なんて、できるだけ隠すしね

    もちろん、誰かに忠告や注意しなきゃいけないことはあったとしても、言い方には最善の注意を払って、できるだけ冷静に言うよね

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/14(木) 15:14:01 

    >>180
    意地悪された日時と場所と意地悪してきた人の名前とその時の自分の感情をメモしとく
    私も証拠に残らない、表面上は模範生みたいな人から意地悪されたんで、そういうメモを残しています

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/14(木) 15:14:22 

    >>25
    こんな感じおばさんだとデフォルトだよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:26 

    >>1
    うちは固まっている仲良しなアラフィフ主婦4人
    いつも誰かしらの愚痴と意地悪に忙しい人ら
    重箱つっついて辞めろやら嫌いやら小学生みたいな事してるよ

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:56 

    ジロジロ監視してくる

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/14(木) 15:22:41 

    飲食関係の仕事で早番、遅番ある職場(交代ではなく早番の人は早番のみ)で何故か遅番は下に見られがち。「遅番はどうせ〇時までいるんだからやらせよう」って言い方も酷いし早番が帰ったあとの散らかしっぷりも酷い。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/14(木) 15:24:19 

    >>93
    ほんとそれ
    ただでさえ仕事なんて行きたくないんだから、せめて良い空気の中ですごしたいよ

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/14(木) 15:25:59 

    若い頃は少し意地悪なだけだったのに、加齢するとすごく意地悪になった50代女性がいる
    更年期とか婚活とかでメンタルがおかしいのかと思ってる

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/14(木) 15:27:30 

    >>9
    いる!
    1番威圧的なパートさん、他人がミスしたら凄く不機嫌に嫌味言ってくるのに、自分が同じミスしても『あ、ごめん!』ってごまかし笑いで済まそうとする。
    同じくされたように、内心その人にも嫌味言いたいけど、1番歴長くて怖くて言えないからなんかいつもモヤモヤする...。

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/14(木) 15:28:39 

    意地悪い人
    優しい人
    仕事できる人
    仕事できない人
    誰かが何らかの役割になる
    その人が辞めれば違う誰かがその役割になる
    そうやって交代しあって常にあり続けるんだと思ってる

    多分学校も職場も同じ
    私もどこ行っても大体同じ役割になる

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/14(木) 15:28:54 

    >>152
    逆に暇すぎて意地悪な人が多いて所もあるから、適度な忙しさが大事なんだろうね。
    自分も忙しくても精神的に荒れるけど、暇すぎるとどうしようもない事をダラダラ考えたりするし

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/14(木) 15:29:36 

    >>189
    監視して、他人の良いところ以外全てを把握してる人いるよね
    交友関係から短所、トイレ行く時間までものすごく見てる

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/14(木) 15:29:44 

    意地悪の標的にされた時、しばらく観察して証拠とって反撃始めたんだけど、あっという間に標的にされなくなった

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/14(木) 15:29:45 

    >>89
    専門職でスペシャリストしか集まらない職場と誰でも入れる会社の違いなんだろうね

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/14(木) 15:31:53 

    こういう所で書かれるようなあからさまな意地悪って職場に一人いるかいないか程度だとは思う
    ただそういう人がいると同調する人が出てきて全体的に意地悪な職場になっちゃう
    そういう人はあからさま過ぎて普通しないような意地悪をするけど、
    周りもだんだん慣れてきてこの程度なら自分もやっても平気か、みたいに思う人が出てきたり
    皆が悪口を言ってるから言われるほど悪い人なんだろうと信じ込んでしまうような自分では何も考えない人、とか
    積極的に子分になる為に誰かの悪口を意地悪な人に吹き込む最悪な人もいる

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/14(木) 15:31:57 

    >>180
    そういう時は、みんなが見ている前でわざと騒いで倒れたりしてみるといいよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:54 

    >>162
    確かに団結する理由が職場の外にあれば、内輪もめする率は減るかも

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:29 

    母親が働いている食品工場で、おばあちゃん同士がつくねすくうスコップで決闘してたと言ってたから何歳になってもあるんだね、きっと…

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:30 

    >>172
    若い子が意地悪なおばさんに媚売って一緒にターゲットの悪口を言ってて、
    そのターゲットの目の前で当てつけに褒められてニコニコしてるのを見ると切なくなるわ
    その子もだけど、若い子を仲間に引き入れて汚れさせるおばさんに腹が立つ

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:38 

    >>155
    私自分でも認める性悪だからかターゲットにならない
    大人しく見えるからか最初はターゲットにされても、じわじわしつこく攻撃し返すから、段々みんな弱って何もしなくなる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/14(木) 15:35:01 

    >>1
    優しいにも何百色あるんやで

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/14(木) 15:36:31 

    >>180
    ボイレコは?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:30 

    >>111
    自己愛だねそれ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/14(木) 15:40:57 

    >>204
    でも最初はターゲットにされてるやん。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/14(木) 15:43:04 

    >>202
    工場は意地悪な人いるよね
    女版ジャイアンみたいな、わかりやすい意地悪タイプ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/14(木) 15:44:45 

    >>202
    それは意地悪なの?
    ケンカじゃなくて?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:11 

    >>19
    しかもサボりまくり
    最初、入った頃はその人がサボってることに気付かないんだけど、慣れてきて全体が見えるようになったら、この人あんなに偉そうなのにすごいサボってたんだ...って分かる

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/14(木) 15:50:08 

    >>159
    そういう人も見てきた。それは納得だ。
    でも仕事もできないし、携帯触ってるのに全く攻撃されないやつはなんなんだろう。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:31 

    >>174
    うちの場合はベテランパートと1年くらいしか働いていない56歳のパートと入ってひと月くらいの60代パートが偉そうだな。56歳のパートは新人潰しするし60代パートは勤務時間帯に部署のスタッフが自分以外居ないから、他部署のスタッフにめちゃくちゃ偉そうで職場めちゃくちゃにしている
    ただうちの場合社員のヒエラルキーがパートやアルバイト以下なのは、社員の数がパートやアルバイト以下でパワーバランスが崩れているのと、頼りないし責任感が無くて舐められているから
    最近社員もヒエラルキー上げられるように職場改革して頑張っているけど、未だに舐められているは

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/14(木) 15:52:35 

    >>16

    わかります。
    もともと、職場の人全員と仲良く働いていたのですが人件費削減で従業員に負担がきて、皆ストレスが溜まって仲が悪くなってしまいました。
    けっこうな暴言を吐かれて、まさかこんな形で辞めることになるとは‥と落ち込んでいます。

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/14(木) 15:53:28 

    >>9
    転職したばっかりだけどやっぱりこういうタイプ1人いる
    しかも勤続年数は長いけどただの平社員でリーダーでも主任でもOJT担当でも無い
    パッと振り返ってみればその人と仕事では話をするけど雑談を誰かとしてるの見たことないから、実はみんな彼女が苦手なのでは?って思ってる

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/14(木) 15:54:07 

    >>1
    会社で友人作りに来てる人は地雷率高いね
    嫌いなのと仕事は別と分けない

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/14(木) 15:55:49 

    >>4
    どちら様?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/14(木) 16:04:22 

    >>81
    うちにも漏れなくいるよ〜
    普通どんな社員でも社員の方が偉いんだから言われたことは腑に落ちなくてもやらなくちゃいけないし受け入れなくちゃいけないのに、ものすごい上から目線で社員に口返すの。見ている感じ喧嘩しているのかなって思う。ただ社員は穏やかに質問したり頼んでいるだけなのに喧嘩売られた!って思うんだろうね、田舎のドカタの口悪いおっさんのような感じでガーって言い返している

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2024/11/14(木) 16:12:19 

    >>15
    意地悪な人ほど辞めないよね、、
    あの人さえ居なければって事ってあるあるだと思う。

    +72

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:07 

    人間関係がストレスで転職しようか迷ってたけどどこにでもいるのね🥲

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/14(木) 16:20:21 

    >>220
    でもいじめは辞めた方が良いよ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/14(木) 16:20:21 

    >>42
    ぬけさく先生じゃん

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/14(木) 16:27:58 

    >>221
    いじめまではいかないけど軽い陰口と別の方が悪口言われてたり強く当たられてるのをみるのが辛くて

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/14(木) 16:32:09 

    必ずいる
    居ないところなんてない

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:56 

    >>1
    あなたも含めだよね笑

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/14(木) 16:35:45 

    ママ友関連もそう。ボスマスの子供はもれなく意地悪。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/14(木) 16:36:15 

    >>92
    働いて2ヶ月。職場が上記だから助かってる。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/14(木) 16:37:21 

    うちは意地悪な人は辞めて居なくなったけど、女性社員を口説こうとする頭のおかしい既婚の男性社員が一人いる。
    こいつも居なくなんないかな。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/14(木) 16:39:19 

    >>223
    別の方が悪口言われてたり強く当たられてる
    →うーん。問題ありそうな職場だね。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/14(木) 16:40:36 

    >>209
    閉鎖された空間ほど凶暴化するらしいよ。
    うちの総菜作ってるとこはドア開けてるからか、工場で働いてた時よりはお客さんの目もあるし良い。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/14(木) 16:42:26 

    大手製薬会社の営業所いじめがやばかった
    私は統失に

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/14(木) 16:43:10 

    >>136やっぱり実は弱いから、異質な人を脅威に感じて先手打つって事かな。なんか可哀想w

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:57 

    >>3
    絶対いる、どこの職場に行ってもこのタイプの人がいて退職者続出してた
    職場に必ずいる意地悪な人

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/14(木) 16:50:26 

    高圧的な人がいるとしんどいわ

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/14(木) 16:59:41 

    >>58
    そいつ頭おかしいわ。タゲられたら厄介だから関わらないのが正解だね。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:41 

    >>23
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/14(木) 17:00:57 

    >>19
    こういうのマジでいるよね
    職場に必ずいる意地悪な人

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:38 

    気に入らない同僚にも意地悪だけど、客にも意地悪。この猛暑や寒い時に来客用のスペースだけ冷暖房切ったりしてる。顧客サービスが仕事だと思って入ったらそんなだから・・

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:51 

    >>69
    七十代のオカンのウォーキングの仲でも色々あるよ。
    めんどくせー

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/14(木) 17:02:12 

    >>236
    うちの会社にいる肥田のことじゃん
    すごい嫌われてるけどお咎めなし

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/14(木) 17:02:55 

    いい歳の大人同士が仕事しに来てるだけの関わりなのになぜわざわざ意地悪するんだろうね。
    嫌いなら嫌いでいいから、当たり障りなく仕事だけするのがそんなに難しいんだろうか。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/14(木) 17:03:03 

    >>235
    頭おかしいけど、知能低い気がする
    境界知能?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/14(木) 17:05:01 

    >>229
    やはり問題ありますかね🥲
    多分今言われてる人がやめたら私が言われそう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/14(木) 17:05:15 

    >>237
    これうちのお局まんまだわ。散々怒鳴り付けて、辞めなかったらいいよニコリのお局本人が何人も嫌がらせてして泣かせたり辞めさせてたってわかった。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/14(木) 17:06:55 

    >>238
    そういうのいるいる。びっくりするよね。
    うちはクリニックなんだけど、ちょっと認知が来てる患者さんを「足より頭診てもらったらw「 」ってバカにして笑う中年看護師、醜悪過ぎて見てられない。
    これをやって楽しいと思う人間が存在することに驚いたわ。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/14(木) 17:08:33 

    >>243
    悪口は本人に聞こえてますか?あたりが強いのはいじめになるかも。その職場よりやばいところもありますが、良いところもあるので、私なら行くかもです。数打てば良いところに当たるもんです。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/14(木) 17:09:14 

    >>241
    ストレス発散といじめが趣味のやつ。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/14(木) 17:09:28 

    >>243
    横。精神的にキツかったら辞めて新しいとこ探せば良いと思うよ。その前にそういう状況だってことを上に報告してほしと。
    職場の人間関係は運だよ。良いとこに当たればいいね。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/14(木) 17:11:50 

    >>245
    それ病院の評判に関わる大問題だから上に伝えてください。私も看護師です。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/14(木) 17:12:39 

    >>44

    自分で言うのもなんだけど優しげで我慢強いタイプだからターゲットになりやすいけど、そもそも気にしないで受け流すから相手もこいつには何やっても無駄なんだって最終的には諦めていくよ。
    ターゲットになりやすい反面、優しげで我慢強い部分を評価してくれる人も必ずいるから味方になってくれる人もいるし。

    +38

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/14(木) 17:15:57 

    教育係が地雷当たると悲惨だよね
    2日目で「あなた覚え悪くない?なんで昨日の事覚えないの?」
    3日目でも「3日目だよね?普通の人ならもう出来てるんだけど、普通ならね」とか圧力強い人いて人間性も悪かった
    大抵低学歴のオバサンなんだよね、そういう圧力マウント取る人

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/14(木) 17:16:16 

    >>250
    受け流し方を教えてください

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/14(木) 17:18:46 

    >>134
    いるよねそういう人。人には弱いからだの、色々批判する癖に、自分が少しでもやられると、辛いって大騒ぎする人。加害者には心に問題あって、劣等感あるって間違いないと思ってる。だから先に攻撃する。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/14(木) 17:18:54 

    >>19
    何事も継続するのは大変よ。
    社員はどんなに大変な現場を経験したとしても、所詮2から3年で転勤になったり、転職したりするじゃん。

    なにかあっても問題に向き合わないんだもん。そりゃ馬鹿にされるに決まってる

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2024/11/14(木) 17:19:08 

    いる。
    でも仕事はできるんだ、ならしもできないw
    できる新人さんはできないベテランさんに合わせてレベル下げて仕事してるw
    ベテランさんより速くできるといじめられるw

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2024/11/14(木) 17:23:26 

    >>9
    普通の言い方で仕事の割り振り伝えただけと言うけど、言う前から物に当たって不機嫌全開、個人的な感情ダダ漏れで話しかけてくる、他の人のミスや不手際も全部特定の人にだけそんな態度で言ってくるとかね。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/14(木) 17:24:29 

    >>252
    右耳から入れて左耳に出す。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/14(木) 17:25:42 

    >>257
    反応しないってこと?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/14(木) 17:27:18 

    >>1
    露骨に意地悪じゃなくても気がつかなさすぎる人とかも、結果的には性格良いとは言えない感じ

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/14(木) 17:29:16 

    怖いと恐れられてるお局がいて、私は関わりが少ないけど、ミスすればねちっこく叱られ、気分によって態度の違いが分かりやすかった。
    そのお局といつも仲良く雑談してる先輩が私の教育係。この教育係も長年勤務で職場の中枢。高圧的な指導、分かりやすい仲間外れ。
    やっぱり、類は友を呼ぶもんだわ。
    辞めてく人は、私が優しいと感じた人ばかり。
    上司や指導係が性悪な場合、早々に見切るのがいいわ。耐えても病むばかりだった。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/14(木) 17:30:05 

    >>246
    狭い空間なのでもしかしたら聞こえてるかもしれないです。その人だけに低めのトーンで話したり強めに注意したりってよくないですよね
    転職したいけどもっとやばい人にあったらどうしようと考えちゃって中々一歩踏み出せない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/14(木) 17:33:45 

    >>248
    そうですよね
    絶対上司には言います。強めに言えない上司なので改善されるかは分かりませんが….
    運次第ですよね
    入社する前に人間関係が分かればいいのに

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/14(木) 17:40:37 

    >>119
    特定の人には細かく指摘して仕事出来ない呼ばわりするのに、ざっくりなやり方適当な接客でも許されてる人もいるよね。

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/14(木) 17:52:45 

    >>14
    うちの会社も嫌な人いないよ!

    そんなに関わってないからかな?

    でもみんな優しそう。

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2024/11/14(木) 17:52:47 

    >>1
    仕事増やす馬鹿が嫌いで関わりたく無いからです。
    しかも、意地悪だの無視するだのくだらない事を周りに吹聴しまくって被害者顔。
    どっちが意地悪なんだか。


    +3

    -4

  • 266. 匿名 2024/11/14(木) 17:55:29 

    >>6
    1人嫌な人がいるはあるあるですが、職場全員アウトレイジはまだ経験ありません(笑)
    どんな職業ですか?(興味)

    +29

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/14(木) 18:01:26 

    >>1
    どこもそうだよ。
    それが平均ってものだろうから。
    人口全てで測ったらその割合になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/14(木) 18:01:44 

    >>5
    意地悪な人って本人の仕事の出来は微妙なのが多い
    後輩いじめやって仕事出来る振りやってる感じ

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/14(木) 18:11:51 

    仕事できたらできない人に何してもいいと気づいた奴はそうなる。
    上層が無能だと尚更。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/14(木) 18:12:28 

    ずっと女ばかりの職場にいて
    今年に入って男女半々の職場にきたんだけどさ
    要注意人物は男女問わずいるね
    男はサッパリしてるものだと思ってたけど
    女より酷いのいるわ
    仕事の妨害してくるわ、
    ちょっと自分より仕事出来ると判断したら闘争心燃やしてくるわ
    クソみたいなプライドもってるやつウザイ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:47 

    >>46
    妖怪w たしかにそうかも。
    意地悪人間カードね、なるほど!そう考えることにするよ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/14(木) 18:47:47 

    ガルだと新卒が使えない早く辞めて欲しいみたいなコメントに大量にプラスがつくけど今の売り手市場の中から入ってくれた貴重な新卒に辞められたら会社に大ダメージだってなんで分からないのかな…
    人を雇うのにだってコストかかってるのにそれが全部パーになってますます人手不足で困る一方なのに

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/14(木) 18:51:43 

    意地悪な人居るよ 自分は家族のコネ入社で意地悪された事が無いから何十年も居座って優しい振りして
    課の中で自分にとって得が無い人を選んで凄く意地悪してる
    自分が利用できる人には良い顔して自分の右腕とか次世代エースとか言って手なづけて取り巻きとしてる

    他にも自己愛性パーソナル障害おばさん

    他にも絵に描いた様な御局様
    他にも男とカースト上位の社員にだけ愛想良く他には無愛想なおばさん

    意地悪おばさんばかり沢山


    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/14(木) 18:52:04 

    人をイジメてやめさせるのが快感になってる人達は一定数いるよね
    なんなんだろね、あれ

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:14 

    うちもすごく意地悪なパートさんいて
    店長も震え上がってた
    辞めさせられたみたいだけど こんな店絶対潰れるって捨て台詞吐いてた
    その人が辞めてから逆に売り上げ伸びてるw
    お客さんもそのパートが怖かったんだと思う

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/14(木) 19:03:07 

    >>23
    今の派遣先の指揮命令者がそうだわ
    意地悪というか変なところで細かくて要求がうざい 見た目は奈良の大仏なのに

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/14(木) 19:04:01 

    今までいた職場は、一部意地悪な人がいるという感じだったけど、今のところはいい人や普通の人が一部で意地悪な人の方が多くて病んできた

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/14(木) 19:24:44 

    >>18
    逆逆、優しくてまともな人達だけだとホウレンソウ行き渡るから回転スムーズだし失敗もフォロー有でストレス少ない
    優しいフリした他責マンや無責任が多いとモメル

    真面目さって大事

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/14(木) 19:28:52 

    >>218
    同じ人物か?ってくらいのがパート先にいる。

    なんであんなに自分偉いみたいに勘違いするんだろ、主婦パートよ?

    +15

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:16 

    >>252

    元々1人でいるのが好きだし、職場にはお金だけ稼ぎにきてるって考えだから他人にとやかく言われても気にならないって感じかな。後、めちゃくちゃゲームが好きだから帰ったら早くゲームしたいな、旦那と一緒に酒飲みたいなってそれしか考えてない。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:35 

    >>1
    前、4人の所で働いてたけど1人めちゃくちゃ意地悪だったよ。その人口が歪んでた。
    4人しかいないのに、1人いじわるとかすごいよね。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:39 

    >>5
    普通に接してるだけなのに口答えしてくる、みたいなコメントとかね。
    やられた側や周りの人達は普通の接し方でないことや、人選んで普通に仕事してるように見せかけて意地悪なことしたり言ってるのも分かってるのにね。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/14(木) 20:02:54 

    >>270
    男の方がえげつないよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:22 

    >>277
    それはさっさとさようなら

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/14(木) 20:04:09 

    >>274
    自分の思い通りに相手にダメージが入ったときにドーパミンがじゃぶじゃぶ分泌されててそれが癖になってるのかも
    依存症と同じ状態

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:05 

    >>285
    いじめが快感ってやばいよね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:55 

    >>56
    可愛いからって僻むなブーース💢💢

    ってこちらもイライラするし
    やり口がキモ男と似てるんだよね。

    余計に気持ち悪いし意味不明すぎる

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/14(木) 20:12:49 

    >>186
    ありがとう、メモしてみる

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/14(木) 20:16:28 

    >>251


    こっちはさ
    同時研修とか受けてたりの経験があるから


    ぜーーーーったいそんなことないのに
    ネチネチネチネチ自分の立ち位置気にして
    嫌な態度とってくんの。

    そんな奴と信頼も協力も得られないことぐらい気づけよブス💢


    イライラが止まらなすぎ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/14(木) 20:20:57 

    客席のキャアァァァァーーーーー!みたいな声あまり入ってないね、加工かな

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/14(木) 20:29:33 

    >>9
    いるいる!
    アラ還の女上司がまさにそれ
    若くて綺麗な人や仕事が出来るパートさんが小さなミスをすると皆の前で名指しでネチネチネチネチ指摘する癖に、自分や自分と同じく仕事が出来ない不美人のおばさんパートがミスをすると「まぁ誰でもミスはするからね」と開き直ったり謎のフォローをする

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/14(木) 20:30:33 

    >>15
    うちは入って2年目の25歳女性がパートさんたちに威張ってる。70手前の元社員のおじさんにもタメ口だし。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/14(木) 20:36:10 

    >>255
    それできる人の仕事を阻害してるだけだよね
    できない方が要らなすぎる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/14(木) 20:43:32 

    >>218
    社員が自分で出したミス(大量)の尻拭いさせられてたら口答えもするけどね
    それが頻繁にあったら下で作業する人間は仕事滞って仕方ないよ
    いくら高圧的になっても構わないけど自分のミスくらいは無くして欲しいよね

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:45 

    >>67
    意地悪な人って、人に厳しくて口の軽いスピーカーなイメージ

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/14(木) 20:56:15 

    >>195
    うちの職場がコレ
    暇だから一日中ターゲットを監視して精神的に追い詰めてる

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/14(木) 20:57:22 

    >>6
    かっけ〜!

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/14(木) 20:58:29 

    >>4
    店員さんが、お似合いですよしか言えないぐらいのお金持ちだもんね。仕方ない。

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/14(木) 21:08:30 

    >>62
    意地悪ってその人の性格の問題だから自分に原因があるように言わなくていいんだよ
    意地悪な人は誰に対してもチクチク言いがち

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/14(木) 21:21:47 

    その意地悪な人はその会社の中で1番寂しい人だよね
    気の毒だなーって気持ちで接してみなさい 更に怒り出すから

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/14(木) 21:31:08 

    >>48
    これで耐えてきたのに、後輩には優しく注意して、褒めてお膳立てしないといけない世の中になったので、私的にはこれからも希望が持てない20年です。

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/14(木) 21:31:54 

    >>1
    集団ってそういうもん。
    例えば今いる職場内で意地悪な人を排除して新たな職場を作ったとしても、その中からもやっぱり何人かまた意地悪な人は出てくる。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/14(木) 21:39:45 

    >>104
    分かる。心の癒しが食べ物になってしまうんだよね。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/14(木) 21:40:30  ID:pkCOljZ9sk 

    >>4
    表ではいいひと
    裏でネチネチやりそうだね

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/14(木) 21:43:54 

    >>1
    まじでどこにも居るよね笑

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/14(木) 21:45:41 

    >>118
    そう!ターゲットを孤立させてるつもりでいるけど、実は逆。職場全員が悪口を言われていて、みんな気づいているからね。水面下で、あの人の言うことは、真に受けないで聞き流すんだよ~って警告された。

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/14(木) 21:47:16 

    うちの会社は7人だけど
    みんなやさしいよ
    平和すぎる

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/14(木) 21:48:11 

    >>253
    やり返しただけなのにね。


    しかも、関わりたくないし
    こちらはメリットないから

    相思相愛がいいのに。

    嫌がらせしつこすぎる。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/14(木) 21:48:57 

    >>60
    そんな事ない。わざわざ他人にきつくする
    必要無いし、普通でいいのよ。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:47 

    >>44
    気弱な人攻撃するとかどんだけブスなの

    引くわ

    +42

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:14 

    通り過ぎざまに体当たりされたよ
    すぐ振り向いたらその女振り返らずスタスタ歩いて行ったからあーそんなに私に触れたかったのか。挨拶しても返ってきたことないから多分照れてなんて言っていいか分かんなくなったんだろうな…
    次は告白されそう

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/14(木) 22:02:45 

    >>294
    >>218だけど、その口応えするパートの居る部署は社員一切業務内容分からないし関わらないから社員の尻拭いは先ず無いよ。そのパートは自分のミスを指摘されたり任された時にガーって言う
    それにうちは変な仕事場だから、社員がやらかしたらちゃんとパートやバイトに村八分にされて匙投げられるし居ないものとして扱われるから口返される方がシンプルに悪意が伝わって楽なんじゃないかな、汚名挽回のチャンスも与えないしね。まあ特殊な例だけど
    もちろん社員の尻拭いさせられた時に口返すのは感情的には分かるし私もはあ!?ってなって飲み込んだことあるし社員はそれ相応の給料貰っているのだからしっかりやれよってなるけど、私は社員級の責任負って社員の業務は出来ないし出来るから社員なんだしだから私はバイトなんだしって、諦めるよ

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:04 

    意地悪なやつだらけだよ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/14(木) 22:05:02 

    >>1
    意地悪って程ではないけど、話しかけると「は?」みたいな顔するおばさん居てプチストレス
    上司に対してもその顔してるw
    口に出してないのに、「どうして私にそんな質問するんですか?(怒)」って心の声が聞こえる

    +20

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/14(木) 22:10:38 

    >>312
    すごい特殊だね!?
    パートを野放しで働かせてるの?社員が一切関わらない仕事をパートに投げてる時点で違法っぽいけどどんな仕事でしょうか

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/14(木) 22:14:28 

    >>6
    全員悪人

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/14(木) 22:19:36 

    >>1
    うちの義母きっと意地悪なんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:43 

    意地悪な人って顔に出てるよね。何故か。
    そして意地悪なくせに接客とか不向きな仕事してる。それも、最高に謎
    客来てムスッ、イライラ、ニコニコ温和な対応できないなら接客なんかやるなよと思ってます

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/14(木) 22:31:33 

    >>12
    命令する人がいやだった
    いうとおりにしないと無視
    呼び捨てにしたりアゴで使う女
    どんな大人になってるんだろ
    子供にもそういう態度なんだろね

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:02 

    1番厄介なのは、お菓子外しをしないで意地悪する人。
    自分だけにしか分からないような意地悪してくる人。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/14(木) 22:37:20 

    >>1
    そう思ってたけど、今の職場は驚く位全員大人だしいい人ばかり。
    ちなみに精神病の老女が入社して、辞める人まで出ておかしくなってしまった。本当に塩ぶっかけて退治したい。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/14(木) 22:54:21 

    ちょっと古い話だけどNHK朝ドラのごちそうさんの和江みたいなおばさん。教えなくてもわかるよね〜?みたいな感じで必要なこと教えず新人がミスるとヒステリックに怒るw今パワハラになるからこんな人いないかな?右往左往するめ以子が新入社員のようだったw

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/14(木) 22:56:34 

    >>89
    私も同じ境遇で激しく同意!
    インハウスは仕事は楽だし安定してるけど、
    めちゃくちゃお役所仕事だし陰湿で性格悪いな〜って人が明らかに多いなと思う
    自分は家庭のこともあって今のところで安定してのんびり働くと決めてるんだけど
    会社の人とはなるべく距離を置きたい

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/14(木) 23:01:28 

    >>1
    会社によるんじゃないの?
    職業というか、職種によって
    半数が変とか
    数%だけとか
    ほぼ居ないとか

    男女年齢関係なく

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/14(木) 23:05:25 

    >>312

    飲食店かアパレル業?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/14(木) 23:06:17 

    ①距離感バグ
    ②誰かの悪口を言ってくる
    ③自分の不幸話を聞いてもないのに話してくる

    大体これ当てはまると地雷で
    最初は良い人かもって思っても後々問題起こす!

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:50 

    >>184
    ほんとそれ。
    20代だから経験も浅いし、他社知らないし、器小さいし、なんか頼れない。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/14(木) 23:31:44 

    >>10
    これをみんながいる前で大きな声で
    言われる

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:11 

    >>266
    アウトレイジ強度が一番低い人がやられるのか、お互い潰し合うのか、似たもの同士意外と調和するのか、どんなカオスなのか気になるw

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:20 

    意地悪な人も単独なら観察して面白がるけど、実害があり反撃を喰らわせたら反撃した私が悪ものであるとして、自分のことは棚に上げて周囲の人に言いふらす人が結構いた。…ひどいこと言われても反撃しない方がいいと学んだ。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/14(木) 23:41:16 

    >>18
    職場に必ずいる意地悪な人

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/14(木) 23:44:32 

    >>6
    なんだバカやろーみたいな?笑

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/14(木) 23:48:52 

    >>39
    え、荒げたくならないよ😅

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/14(木) 23:51:51 

    >>251
    私なんか勤続年数30年以上のお局に教わってるけど、
    目茶苦茶端折って教えてるのに全部教えた気になってるからたち悪い。攻撃的な性格だし疲れる。業務も面接時と違うし転職考えてます。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/14(木) 23:53:57 

    >>214
    え、それはすごく悲しいね
    人件費をケチらなければ平和な職場のままだったのに…😢

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:43 

    >>5
    確かに意地悪な人は多い。でも、ここに入り浸って女の嫌なところを一通り見てからは、職場の女性とも付き合いやすくなったよ。意地悪な人とやりとりして、どのくらいまでなら言い返してもいいかも分かるようになったし、どんなに真っ当な意見にも大抵マイナスがついてるから、悪くとる人がいるのも当然なのかなと自然にわかったし。

    私は毒親育ちだから、昔は同僚との距離感が分からなくて失敗してたし、気の強い人にターゲットにされて苦労もした。でも、ガルちゃんのおかげで学ぶこともあって、今は感謝してる笑

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/14(木) 23:56:38 

    >>237
    「ところが…」の続きが気になる

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/15(金) 00:02:41 

    >>22
    マジそれな!!
    初対面で話す前から分かる!

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/15(金) 00:07:06 

    ひとりいる。新人を虐めるやつ。入った頃にやられてトラウマ。シフトかぶらないようにしてる。仕事の相談とか今はされるようになって、ニコニコ対応してるけど、大嫌い。愚痴られるたび励ましてるけど、心の中でははよ死んでくれーと思ってる

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/15(金) 00:50:45 

    あと、ずっとおしゃべりしてて仕事しない人も必ずいる。のらりくらりと担当はいないけど誰かがやらなきゃいけない仕事は、いつも見て見ぬふり。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/15(金) 00:55:57 

    一割好きな感じの人、3割普通と言うか無害な人3割苦手な人、二割大嫌いな人って構成じゃない?会社や学校なんか

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/15(金) 00:56:56 

    異動前は底意地悪いのを隠さないお局タイプが1人だけいて、
    異動後は表面上は穏やかでニコニコしてて、その人が居なくなると不満や批評をするタイプが複数いる。上司も部下の愚痴や不満をその人が居ないときに皆に漏らすことが多く信用できない。

    異動後の方が本音で話せない、嫌ぁな感じ…異動前はお局以外は同僚の悪口陰口なんか言ったりせず、上司も部下の愚痴なんか言わないし安心して話せた。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/15(金) 01:23:09 

    >>18
    同僚を、見張り合うって考えてる人もいるんだ。勉強になります。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/15(金) 01:26:46 

    前の職場は社員もパートも皆良い人達ばかりだったのに新しく採用された社員の人があきらかに発達障害のような感じで周りがカサンドラ症候群になっちゃって辞めていく人多かった
    もちろん私も被害にあって辞めた
    人1人でここまで職場の雰囲気変わるのかとびっくりしたよ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/15(金) 01:44:13 

    >>326
    まじでこれ
    どこ行ってもいる
    絶対近づかないとここ数年でようやく学んだ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/15(金) 01:47:58 

    自分が中心じゃないと不機嫌な人。
    冗談とデリカシー無いのを勘違いしてる人。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/15(金) 01:53:58 

    >>123
    顔を小さく見せたくて事故ってる

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/15(金) 02:33:42 

    >>10
    教えたやり方でやらないのが悪くない?
    教わってる分際で。

    +2

    -4

  • 349. 匿名 2024/11/15(金) 03:01:06 

    皆んなの前で怒鳴られるし質問しても無視されるし
    嫌味も言われるし。令和の時代にこんなパワハラ野郎がまだいたのかとビックリしてる
    自分より下の奴にしか威張れない可哀想な人だと思ってシャットダウンしてる

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/15(金) 03:23:47 

    >>1

    3年以上その環境で働けてるなら同じ穴のムジナだから自信持ってイイ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/15(金) 03:30:30 

    >>141
    うちの社員だわ。
    社員がパートの悪口をパートに言うからね。
    ちょっと会社のおかしさに文句言ったらそれから無視だよ、子持ちの大人がする事じゃない。
    いつまでも根に持って気持ち悪いから辞める。
    それより上の社員に言っても何も変わらないし、社員がゴミ過ぎ。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/15(金) 04:01:47 

    >>7
    いない!うちはみんな仲良し!って人は自分が御局様的存在で気を使われるかorめちゃくちゃ鈍感で意地悪されたり嫌味言われても気づかない&超絶ポジティブで何事も良い意味に捉えられる性格なんだと思う

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/15(金) 04:23:25 

    >>7
    いない!うちはみんな仲良し!って人は自分が御局様的存在で気を使われるかorめちゃくちゃ鈍感で意地悪されたり嫌味言われても気づかない&超絶ポジティブで何事も良い意味に捉えられる性格なんだと思う

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2024/11/15(金) 04:42:38 

    >>1
    一番嫌なのが一対一だと意地悪なのに
    他の人が見てる前だとわざと愛想良くしてくるところ
    私にはどう思われようがどうでもいいが他の人には良く思われたい卑怯者
    人格障害者だと思ってる

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/15(金) 06:50:10 

    >>1
    認識改めてよ
    嫌がらせする奴は犯罪者なんだよ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/15(金) 06:50:34 

    >>354
    ああ、いるいる
    意地悪する奴って自分が意地悪だと思われるのは
    いやなんだよね〜
    卑怯な小心者

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/15(金) 07:00:07 

    >>2
    何でなんでしょう?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/15(金) 07:02:31 

    >>136
    いい年して仲間はずれ好きだしね
    60、70で小学生みたいなことしてる

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/15(金) 07:07:32 

    >>10
    前におばちゃんが課長に「〇〇さん(私)が置いた場所間違えてて私まで間違えた!
    ちゃんと言っておいてちょうだい!」ってめっちゃ怒って言ってた
    課長の後ろにいる私に気づいて気まずそうに笑って逃げていった、、
    間違えたのは悪いと思うけど怒りすぎだと思うのよ
    私も後10年位したらあんなおばちゃんになっていくのだろうか

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/15(金) 07:09:35 

    >>32
    店長の権限凄いけどオーナー兼店長なの?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/15(金) 07:10:49 

    >>43
    募集のところにアットホームって書かれてるところあるけど、、嘘なのかい

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/15(金) 07:10:57 

    >>357
    する人は痴呆が入ってるからじゃない?
    それか今注意できないから仕事しない人がいると周りがイライラする
    その皺寄せが他の人に来る
    目が老眼でパソコンは無理。
    あたし重い物は苦手で若い人が持てば良い。
    もう身体的にも体力的も無理できないなら辞めれば良いのに何でいるのか不思議だわ
    入ってから求人にそんなこと書いてない。
    が通るなら
    入ってから出来ない。も辞めて欲しい
    そんな人が何もしないでお給料貰って居座る
    若い人が意地悪されて追い出される

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/15(金) 07:36:42 

    今35で長年勤めていた職場が潰れて新しい職場に就職したんだけど、意地悪というより基本みなさん仲が良くて新人には話しかけない風潮があってキツい
    別に仕事で何かあれば答えてくれるし、無視されたりとかではないんだけどね
    帰りも10分くらい談笑して帰るんだけど私は隅っこで待機w
    しんどい旦那家族が就職お祝いモード(新卒かよw)で弱音吐くのも許されない雰囲気
    嫌すぎて毎日お腹下してる😅はじめはこんなもんなのかなぁ時間が解決してくれるといいな

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/15(金) 07:39:57 

    それがさ、最近始めたパート先色んな部署があって他は知らないけど私がいるとこは皆優しいの。
    まだまだ覚えること沢山で日々精一杯だけど本当救われてる。
    今まで色んなとこ働いてきたけど驚いてるw
    それまではおかしい人、ヤバイ人沢山いたなー。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2024/11/15(金) 07:49:02 

    >>92

    やっとうちの会社だと思えるコメントがあった
    イジメやスルーにあってるけど
    もう年齢的に行くとこもないと思って
    諦めてます
    給料日や休みだけが楽しみです

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/15(金) 08:36:30 

    新卒のころの会社はみんな親切だけど20代のお局だけいじわるだった
    陰でいびられてた
    他はあまり嫌な人見ないかも
    最初が酷かったから耐性もついてるけど

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/15(金) 08:58:50 

    私の所は朝青龍のゾンビみたいな顔の婆だった
    絶対ヤク中だアイツ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/15(金) 09:00:35 

    >>5
    「新卒です。職場に行くのが怖い」ってトピ見たらお局ババアの叩きコメで溢れてたよ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/15(金) 09:04:23 

    うちはパートさんみんな優しいから普段は平和だけど、たまに来る社員が意地悪というかとにかくキツくて苦手・・突然やって来て毎回爆弾落として帰ってく感じ(笑)
    でも翌日みんなで「昨日大変だったねー」「なんなのあの人」って発散できるからまだいいかな。その人が来た時はなるべく存在消してる。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/15(金) 09:10:27 

    >>361
    求人に書いてあると一族経営かなと勝手に思って候補から外す、アットホームだと思ってるのはそこの一族だけ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/15(金) 09:11:26 

    >>363
    めっちゃ分かります。
    無視されたりはないけど、どこかよそよそしいというか…あまり指導してくれないし私だけ全く話しかけられませんw

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/15(金) 09:11:27 

    人が叱られた後、追い討ちをかけに来る人と、大丈夫か聞いてくれた人とがいた。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/15(金) 09:21:39 

    >>10
    自分のやり方と違うだけで言ってくるよね
    カバーを右からかけるか左からかけるかなんて別にどうでもいいじゃんって思うんだけど
    私は他の人にこう教わったしその人のやり方の方が早いからやってるんです
    っでどっちが早いか勝負仕掛けてきて私の方が速かったら何にも言えなくなってどっか行くし

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/15(金) 09:23:44 

    >>74
    最低限の笑顔とコミュ力があるとか?
    分からないことはちゃんと質問して仕事はこなしてるのが条件

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/15(金) 09:26:14 

    >>134
    女性しかいない職場でイジメられたけど、そういうふうに攻撃されるから精神的に更に来てますます仕事が遅くなっての悪循環だったな
    結婚を機に辞めたけど、それも気に食わないみたいですごく言われた
    数年後、会社の業績が悪化して支店が3分の2くらいなくなって、私が働いていた支店もなくなって清々した
    私が辞めたら、他の人も難聴になったり鬱になって辞めたそうなのでターゲット変えてイジメてたみたい

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/15(金) 09:30:29 

    >>363
    新人には話しかけない風潮…は雰囲気的に(服装とかノリとか)1人だけ浮いていなければ被害妄想かも。出来上がってる輪に入るのは時間しか解決しない。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/15(金) 09:34:27 

    >>354
    人がいない空間狙ってくるよね、そんな人って
    。イジメやることに集中してないで他に考えることないのかよって思う

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/15(金) 09:36:21 

    意地悪というかなんというか、その人がいるととにかくピリピリするし、話しかけてきたと思ったら9割文句、こちらから何かすると「そんなのいいからあれやって」と言われ、指示されてからにしようと他のことしてると「○○さん!こっち先にやらないと!!」って言われ、他の人の仕事手伝ってると「そんなのに2人もいらないよね!?」と言われる。
    とにかく文句文句文句。
    みんなが仕事しやすいように、とかじゃなく、その人の気に障らないように仕事しないといけない感じが本当に嫌だ。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/15(金) 09:39:05 

    うちの母はそういう女の意地悪なのが嫌で思い切って男だらけの職場で働いてるよ
    私はそれも嫌だけど

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/15(金) 09:48:10 

    >>1
    意地悪な人がいて、メンタル病む人が増えて、日本の国力が下がるよね。

    ●優しい職場→優しい人と結婚→キャリア順調→妊娠ストレスフリー→子供複数産めた!

    ●意地悪な職場→メンタル病む→辞める→貧乏引きこもり→子供も結婚も諦めた!

    政府と会社、厚労省が全力で改善しないと。

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2024/11/15(金) 09:51:36 

    >>352
    職場にこれ言う人居るけど、私にだけ出張の話とか一切しない、私にだけお菓子外し、とかしてくる人だった。
    別にいじめってほどじゃないけど。

    「出張の時にみんなに聞いた色んなおすすめのお店、◯◯さんが教えてくれたとこに行ったよ〜、みんなが教えてくれたとこ全部行きたかったんだけど〜」みたいな話キャッキャしながら職場でみんなにしてて、私には行ってくる報告もいってきた報告もなしだったから、全然ついてけなくて、話に混ざれることも無く、仕事するしか無かった。

    こういうのがちょこちょこある。結構つらい。
    その人はいつも「みんな優しくて〜〇〇さんが私の子どもの心配を身内みたいにしてくれて〜、〇〇さんも私より歳下なのに励ましてくれて〜みんな優しい」みたいによく他の人に話してて

    あー私その「みんな」に入ってないなって分かってしまう。
    生理とかで普段より体調しんどい時とか不覚にも涙出そうになる。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/15(金) 10:12:35 

    お菓子外しというか特定の人にだけお菓子渡すとかはあるんじゃない?
    大手銀行たけどそういうことしてる人はいるよ。メモ書きに〇〇さんへとかで特定の人にだけ土産。
    で、なんだろうとちょっと見ただけで
    「いちいち他人のもの覗くなんていやらしいわね!」とか意地悪なオバサンに注意されたわ

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/15(金) 10:26:16 

    >>382 
    381ですが

    私の場合は
    同じ空間にいるパートさん内で私だけ配られて無くて、それが数回続いたので一度それ含め色々上司には相談してました。
    疎外感があるって形で。
    その時に上司に「おれも貰ってないよ(笑)まあ立場的に言いにくいのかなぁって感じだけど」って言われて多少救われた気持ちだったんですが

    何か聞きつけたのか、その数日後、私以外のパートさん+社員さんにも配ってました。
    で、「みんなにも配ったけど、〇〇さん(社員さん)にもあげてみた(笑)」ってその人が言って、みんなで笑ってました。

    今思い出してもあの空間きつかった。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/15(金) 10:34:36 

    以前働いてたとこだと社員も意地悪オバサンとタッグ組んでイジメやってたからな。本当話にならんと呆れたよ

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/15(金) 10:35:41 

    >>92
    以前働いてた職場がそうだった
    昼休みは悪口三昧

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/15(金) 10:45:00 

    いや意地悪する本人が悪いでしょ
    政治が悪いは寧ろ意地悪する人に餌与えてるだけだよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/15(金) 10:45:39 

    >>3

    そう言う輩と言うのは、概ねターゲットを予め選んでやる小心者が多い。
    はっきり物申したり、動じない人にはやれない卑怯な人物。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/15(金) 10:45:52 

    >>136
    モブの中で威張ってるは🌱

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/15(金) 10:51:01 

    >>15
    パートより使えないし仕事しない厄介な給料泥棒社員はいる。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/15(金) 10:51:07 

    >>354
    うちの古参は一対一だと擦り寄ってきて他の人の悪口を言って、大勢になると仲間外れやお菓子外しをして強きになる

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/15(金) 11:00:08 

    >>304
    目が怖すぎる

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/11/15(金) 11:00:08 

    お菓子外しとか私どうでもいい。
    意地悪なオバサンからの贈り物なんかこちらからお断りだ
    挨拶無視とかも慣れちゃった。非常識な人間がいると感性が麻痺ってダメになっちゃうよね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/15(金) 11:03:59 

    >>331
    日本人とは遺伝子から違うから話が通じない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/15(金) 11:10:41 

    井上って人

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/15(金) 11:12:29 

    >>276
    本来は仕事に厳しい人なんだろうね
    優しい見た目だからみんながイメージしてる自分を普段は演じてるんだろうけど
    それは本当ではないからボロ出る的な

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/15(金) 11:31:16 

    >>10
    時々これ新しい職場で言われがちだけど、どんなやり方したとしても結果的に間違ってなくて出来てるなら言わないでほしい。
    そこの会社のがんじがらめのやり方だとやりにくかったりするじゃん。
    自分がやりいいようにやってもらえればみたいな柔軟性ないとこ多いよね。特に意地悪な人

    +15

    -1

  • 397. 匿名 2024/11/15(金) 11:31:56 

    >>392
    お菓子外しの嫌なところは日ごろモヤモヤするような線引きが可視化されるところだと思う。

    挨拶無視→(聞こえなかったかな?)
    仕事の連絡事項無かった→(忙しかったのかな?)
    とか偶然、気のせいかな?と思うような日頃のモヤモヤが、お菓子外しによって形で現れるところ。

    実際普段から関係の良い人にお菓子もらえなくても多分そこまで気にならん。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:08 

    意地悪全然居なかったけど、不倫とセフレ関係が盛んだったらしい。全く知らなかった。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/15(金) 11:48:31 

    >>397
    わかる
    いるものをいないものとして扱われた時の惨めさといったらもう。

    嫌いだからこいつにお菓子を外して意地悪してやろうっていう思考がまず幼稚で異常

    私はみんながいるところでは謎にニヤニヤされて渡されたけど
    みんなが見てないところでしっかり外されてた。
    お土産のボールペンとかも私だけなくて、回りがガル子貰ってないの?!てザワつかれたのがすごく嫌だった。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/15(金) 12:01:41 

    >>399
    そういう意地悪って最近だとオッサンもやるよ
    前の職場でも若い女性社員にだけデパ地下の高級菓子配るオッサンがいたよ。
    オバサン達が覗いて見てると、あなたのはないよと言ってたわ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/15(金) 12:13:20 

    >>396
    私も結果が出来てれば過程はとやかく言いたくない派だけどめちゃくちゃ細かく縛る人いるよね…一応言われた時は従うけど自分が新人に教える時は「自分でこっちの方が効率いいなと思うやり方があったらそうしていいからね」って言ってる

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/15(金) 12:24:00 

    >>1
    みんな言ってるけど程度の差はあってもどこにでもいるよね。大事なのは意地悪な人に腰巾着が付いたり増長させない職場の雰囲気だと思う。
    私の会社も多少意地悪や言わなくて良い嫌味言う人いるけど、そんな発言は周囲がその場で笑い飛ばしたり取締役のオジさんもおちゃらけて間に入り、それをみんなで囃子すのがお約束の流れで意地悪な人も段々丸くなっていくよ。入社当初は尖ってた人も段々丸くなっていくのを何人も見てる。こんな会社滅多にないから給料安くても頑張れてるよ

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:19 

    正社員や現場のちょっと偉い人に指図や注意したりするベテランパートさんもひとりはいる気がする
    あなたはそれほど責任がないから言える事じゃんって思う

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2024/11/15(金) 12:31:40 

    >>10
    今週からパート始めたんだけど、まさしく今これ言われてる…

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/15(金) 12:35:38 

    小学生の頃、意地悪をしてしまったのですが
    命を償おうと思って、自殺を試みたのですが
    なかなか死ぬことができずにいます、
    何十回もしてもできません
    今年も何十回も首をつりました
    でもどれも未遂で終わります
    どうしたら死ねますか?

    +0

    -5

  • 406. 匿名 2024/11/15(金) 12:36:01 

    >>12
    それうちの姉だわ
    社会人になっても同じ
    今も昔も家でも外でも底意地悪くて嫌われ者
    人の気性なんてそうそう変わらんよ

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/15(金) 12:43:03 

    クズが居なくなったと思ったら優しかった人がクズになったって話聞いたことあるし、サボる蟻理論と一緒なのかね

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:42 

    言い方が多少キツくても、違う事や間違ってる事をストレートに教えてくれる人は優しいと思う。
    「私こう教えたっけ?」とか「そのやり方誰から教わった?」とか遠回しに嫌味っぽく聞いてくる人が意地悪だなと思う。

    +0

    -3

  • 409. 匿名 2024/11/15(金) 13:06:26 

    >>14
    職場の人全員にありがとうって言った方が良いよ‥

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/15(金) 13:09:27 

    >>9
    そしてお局は若い男にも甘い

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/15(金) 13:11:04 

    >>12
    子分従えてすごく偉そうにしている子にいじめられて大嫌い過ぎて母に言ったら
    「子供の頃、あの子の母親からいじめにあってた。親子って似るんだね〜」
    って二人で落ち込んだこと思い出した

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/15(金) 13:14:00 

    新卒で職場に行くのが怖いのトピ見たら怖すぎて鳥肌たったからまだ見てない人は見てきてほしい

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/15(金) 13:20:09 

    今の職場は意地悪な人がクビになったり、定年で居なくなったからすこぶる平和になった

    若い人たちは意地悪することにメリットを感じない、無駄なことはしたくないって意識があるらしく、新たな意地悪さんを生まない傾向にあるから、今本当に快適

    人間関係のストレスが無いだけで、こんなにも変わるんだな

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/15(金) 13:53:45 

    人が良くておとなしいからどこでも意地悪人間からの被害に遭う
    逆に気が強くて意地の悪い人はどこ行っても自分が加害者になるから嫌な目に遭わずに過ごせるんだろうなー

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/15(金) 14:06:40 

    >>80
    売り場に立てなくなるってかなりやばいね。従業員に意地悪するけど客の前では良い人ぶる奴なら何人もいたけど、客にも態度悪いって本物のキチ◯イか病気なのかな。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/15(金) 14:06:54 

    >>93
    意地悪な人に、空気読んで同調する人もいけないと思う。女に多い。自称サバサバではなく、平和主義な流されない女の人が多いと良い職場環境。

    +10

    -2

  • 417. 匿名 2024/11/15(金) 14:19:51 

    >>72
    いい歳こいて小中学生がやるような嫌がらせして、バカみたいだね。うちの職場にもおんなじようなのがいるからわかるよ。自分の評価下がるってわかってないやつw

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/15(金) 14:19:59 

    >>390
    小心者でダサい人間であることに変わりはないね
    そんな人にあなたの時間使うのはもったいない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/15(金) 14:32:33 

    今の時代ってエックスに書かれて全世界に見られたり、最悪パワハラで訴えられる可能性もあるのになんで意地悪するんだろう。
    私はまだ20代で職場で一番年下になることがよくあるんだけど、私と同じ年齢の子供がいるのに意地悪してくる中年女性がいて本当に驚く。どういう気持ちで人の子に意地悪してるんだろう。自分の子供が職場で意地悪されてたらどう思うんだろう。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/15(金) 14:33:40 

    >>401
    あれなんなんだろうね?そこまで頑なに譲れないみたいな態度
    それが離職に繋がるのに
    実際それで辞めた。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/15(金) 14:37:05 

    職場で意地悪してる人の子供ってまともに育つのかな。幼稚園年少の時から既に意地悪な人いたけど(人がたくさんいる場所で邪魔だからと押したり、おもちゃを独り占めしたり等)その親が、このトピで言われてる意地悪お局だったりするのかなー

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/15(金) 15:02:36 

    >>354
    いたいた
    人の目は気にする自己愛だよね

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/15(金) 15:13:06 

    >>376
    もういい歳なのでこんなの当たり前だー!こんなことで悩むなー!と思っている自分と、前の職場が優しい人たちばかりですぐ馴染めたのもありそのギャップに苦しくなったりします
    今は女ばかりの職場で、常に6〜7人はいます
    帰りのみんなが話している時間が苦痛でしかない
    制服支給なので浮いてるつもりはないですが…客観的に見たら浮いてるのかなぁ
    後から入ってきた学生のアルバイトの子のほうがみんな話しかけやすいのか打ち解けていて余計に悩む
    もう、いてもいなくてもいいうちに辞めちゃおうかなと悪魔が囁きます笑

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/15(金) 15:18:07 

    >>421
    意地悪も相手を選んでするだろうから
    要領よく人生渡っていくのが多そう

    でも意地悪さは見る人が見ればわかるから
    似たようなタイプと友達になったり結婚してくんだろうね
    そして似たような子が出来て延々ループ
    本人たちは幸せなんじゃない

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/15(金) 15:49:35 

    >>92
    超絶人手不足の職場である。
    牛耳ってるパートボスと子分とターゲット。
    意地悪しか残らない。
    なんなら子分はターゲットとも上手く立ち回るしボスと一緒にいじめるのに加害者はボスのみっていう認識。
    裏ボスは子分なんだよね。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/15(金) 15:52:12 

    >>403
    うちにもいる。
    責任者にバンバン話しかけて指示や情報収集してるよ。
    私が直前に受けた指示も把握してる。
    知りすぎてて怖い

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/15(金) 16:02:05 

    >>419
    超絶人手不足の会社にお局様(バイト、50代、新人同僚潰し)がいたの。
    その人の息子(非正規、独身アラサー、お局様と同居)がバイトとして入ってきたの。息子入ってきて少しはマシになるかなと思いきや暴走してた。いつも以上に威張って息子に物凄い剣幕で怒鳴ってかと思えば息子がお客様からミス指摘されると他の同僚やお客様のせいにしたり。普段と同じで勤務中に息子の前で同僚の誹謗中傷しまくったり。
    息子の前でも常にそうだし息子も親のバイト先に成人過ぎてて入らないよね。
    病気なんだよ。


    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/15(金) 16:13:55 

    前の職場に婆さんがいて、とにかく自分のやり方をそっくりそのまま他人に押し付け、こちらがそのやり方だとやりにくいとか、もう少し自分なりに確認したいだの言うと「なんで一回言ったことできないのよ」「前も言いましたよね?」とキレて相手が自分のやり方通りじゃないと許せん!って人でした
    そんな人多いですよね

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/15(金) 16:29:52 

    >>409
    ほんとだねぇ
    若い頃はお局セクハラパワハラと色々だったけど
    自分が中堅になったのもあってか穏やかに仕事させてもらえてる

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/15(金) 16:39:36 

    >>314
    うちの職場にも全く同じタイプがいる
    どんな感情なのって思うし不快だから話しかけないようにしてる

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/15(金) 17:34:30 

    >>237
    消えて欲しいだのイライラするだの怒ってるだけで教えてないのに「指導」とは...

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/15(金) 18:08:01 

    >>416
    みんな意地悪な人の被害者なのに被害者同士で対応悪いとか言い出すのこそ環境悪化させてると思う

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/11/15(金) 19:41:33 

    >>295
    確かに
    セットになってるイメージ強いです

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/15(金) 19:57:53 

    >>252
    電車とかで他人の話が聞こえてきたときみたいに聞いてる。つまり聞いてない。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/15(金) 22:16:45 

    いるのはあなたにとっては必要な存在なんじゃない?
    もしその人がいなかったら別の人が嫌なやつになるよ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/16(土) 05:46:39 

    >>361
    地雷だね

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/16(土) 06:03:12 

    今の職場私だけ無視とか態度全然違う、めちゃくちゃ威圧的な人居る
    私にも至らない事があったんだろうけど
    だとしても、仕事やりづらいし気分悪い
    そんなことしてくるのはかなり下に見て舐められてるんだろうな
    本当性悪

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/16(土) 06:06:42 

    >>419
    自分が意地悪してる事に気付いてない、むしろ正しいことをしてると思ってて、指摘されたら「そんなつもりないのにぃ~」って被害者面する
    自分の子供が意地悪されたら烈火のごとくブチ切れる

    我が我が!ってタイプで、自分を客観視出来ない残念な人なんだよ

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/16(土) 16:09:34 

    >>314
    上司に対してもその態度ってある意味ブレなくて良いなと思ってしまった
    その態度は勿論駄目だけど、人によって分かりやすく態度を変える人を山ほど見て来たから
    こういう人に最初はいちいちショックを受けてたけど、今は相手の感情なんてガン無視して仕事の話だけしてる

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/16(土) 20:48:27 

    >>419
    そんな歳の子に、意地悪するオバサンいるんだ。さすがにそれは引くよね。
    遭遇したことないわ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/17(日) 10:26:42 

    ヤバい職場に入ると優しそうな人が悲しい表情で新入りの自分の事をじっと見てきた。
    多分この人はイジメられるんだろうなというのが過ってたんだと思う。
    その時は、その人の表情のこと気にならなかったんだけど、案の定、古株のおかしな人にイジメ指導されて「あの時の表情は、こうなるの想像してたんだな」と悟った。
    意地悪な人ばかりの職場にもちゃんと優しいまともな人はいるんだよな
    けど、意地悪軍団に抹殺されちゃって存在感もないから見てるしかない

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/21(木) 02:04:00 

    >>10
    ただでさえ覚える事多くて大変なのに、Aさんのやり方とBさんのやり方の2パターンを覚えて本人の前で教えてもらったやり方でやらないとダメなんだよね
    余計な仕事増やすなw
    AとBで話し合って統一させとけw

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:02 

    私の通勤着に、ケチをつける

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/23(土) 06:33:00 

    >>22

    メイクも癖強い。

    おばさんなのに
    若づくりがめだつとか。

    眉毛おかしいとか。


    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/04(水) 11:56:35 

    男が多い職場だと、一部の偉い男がお局化して本職お局とユニット組んで、気に食わない人達を虐殺し始める

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/12/15(日) 03:36:35 

    アンデルセン池袋店(20年以上前)
    伊藤幸江(宮崎県出身・68歳)
    芳江
    由美
    春菜
    周音(契約社員)
    麻美(あさみ、大東文化大学、ミスタードーナツ)

    お前らが私に、パワハラやマウントやdisり、態と周りのいる前で私のミスを大々的にあげつらって恥をかかせてきたことは一生許さない!
    死ねや、性悪BBAども!!
    当時は持ってた刃物で殺意のまま、お前らをメッタ刺しにしようとしたけど…サンド室血の海になっちゃうし、私に理性があって良かったね笑
    命拾いしたじゃん、殺されなかっただけ感謝しろよ
    本来お前らは殺されて当然の底意地の悪い、外見も内面も腐ったブスBBAなんだから笑笑

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/15(日) 03:53:32 

    市村秀久(接骨院院長)
    新潟県出身
    ヘビスモ
    いつも無愛想で塩対応な老害
    指導も短気で、即匙投げるやり方じゃ新人続かないし20年以上前に潰れたのは当然だわ!
    不健康・不摂生な生活でとうに死んでるか、事故死や不審死などで惨死しろ
    何もかも醜いんだから、醜い死に様が自然でピッタリ笑

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/12/15(日) 04:34:14 

    小川六月
    東京都文京区出身
    埼玉県さいたま市在住
    東京都立文京高等学校
    早稲田大学卒業

    ビッグモーター元副社長さながらのチンチクリン奇形。身長と態度が反比例してるゴミ。傲慢で、差別と偏見と選民思想の塊
    因果応報で、知らず板橋踏切殺人の加害者みたいなDQNの地雷を踏んで惨い殺され方の最期でも驚かない
    鼻っ柱圧し折られるどころか、全身の骨圧し折られの粉砕でも当然。消えろ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/15(日) 11:48:18 

    安達成彦
    謙虚さ皆無の疫病神。害悪
    みんなの前で、嫌いな人間に態と恥かかせるの大好きな老害
    田中将大みたいな典型的体育会系でいじめ大好き
    低空飛行の実績と対極のエベレストのプライド
    実績だけでなく、人となりも最低って…目的のためには手段を選ばないなら、悪魔に魂売るしかないw分かりやすく浮上してきたら「捧げたんだ、契約したんだ」って解釈
    心ないお前なら、躊躇無く差し出せるよな。有●みたいに…
    どの道、落ちるしかない。いやとっくに落ちてるんだったwwwwwwwwww
    もしくは逆にとうに差し出されて、生●か。それならその差出人に感謝だな。お前の死がみんなにとっての朗報だよ!

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/12/15(日) 12:20:42 

    阿部倉美穂
    埼玉県八潮市出身
    DQN上がり
    感情的で言い方がキツい
    気分次第で当たりが強い
    自分の思い通りにならないと気が済まない

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/12/15(日) 13:00:31 

    村山ゆかり 実相青果
    山本幸子(綿商会館内の公益財団法人 検査協会)

    気も我も強い常に喧嘩上等のメンチ切りBBA
    気に入らなければ容赦無く、すごい剣幕で大声で怒鳴り付けてくるパワハラ老害
    人格否定は当たり前。こんなんじゃ下が辟易して育たない。育成に逆効果だし、やることなすことに否定しかしない。新人育成に向かない
    「あんたは私に「はい」と言ってれば良いの!!」とベテランの権力を必要以上に振り翳し、服従を強要する最低最悪BBA
    共産主義や社会主義、軍国主義かと思わせる自分絶対主義
    何処かの国の独裁者そのもの

    傲慢女王様はマリー・アントワネットの、それに近い顛末になっても因果応報・自業自得
    下に人権が無かった…

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/15(日) 13:08:27 

    今井クソ爺
    東京都渋谷区 宝くじ 本社 人事
    人事のくせに面接に、身内の職業聞くのは現在では禁止なの分かってない時代錯誤
    こっちの身辺嗅ぎ回ること聞くなよ…
    価値観アップデートしろ老害!時代遅れ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/15(日) 13:24:50 

    杉山順一
    静岡県熱海市 WA亭風こみち 支配人
    人事采配が下手、才能無し。適材適所が分かってない、人材の能力を見抜けず活かせないテキトーな穴埋め人事の雑さ
    下の話に耳を傾けない
    使うべき所の経費は出し惜しみすんなよ怒ケチるべき所とケチっちゃいけない所すら分かってないのもバカすぎる…引
    経営センスの欠片も無い。ワンマン
    ジリ貧

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:18 

    ひとみ(旧姓・独身なら田崎ひとみ)
    キャンドゥ高島平店

    典型的女の嫌な所を煮詰めて凝縮させたパワハラ女
    お前にやられた数々の嫌がらせは忘れないし許さない…!!
    死ね!
    その性格が変わらずなら周囲を敵に回し、心の中で凶器を握りしめた誰かに、何処かで狙われても可笑しくないわ…!

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:06 

    鷹羽道子 薬剤師
    さやか(旧姓・独身なら八鍬さやか)
    三木、愛川、堀内

    レプシェでくたばれ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード