ガールズちゃんねる

北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 猟銃所持許可取り消し訴訟の逆転敗訴受け

522コメント2024/11/19(火) 12:38

  • 501. 匿名 2024/11/15(金) 10:55:50 

    >>463
    雑食だよ。基本はどんぐりを食べてる。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/11/15(金) 10:58:48 

    >>496
    いやね、鴨うちに遊びできて家撃ったなんて犯罪だと思うんだよ。警察、役員同伴でね、撃たなくてもいいんじゃないか?と言ってるのに撃ってください、言われて、撃ったのに話が違うでしょ。

    +1

    -3

  • 503. 匿名 2024/11/15(金) 11:55:52 

    >>88
    嬉しそう

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/15(金) 11:58:10 

    >>8 食われる前にたった一度殴られるだけで顔が吹っ飛ぶんだよ。ライオンのように獲物の喉元を真っ先に噛まないから意識があるまま食べられるんだよ。道外の人はそれを知らずにヒグマが可哀想だなんて騒ぐんだもん…呆れる

    +3

    -1

  • 505. 匿名 2024/11/15(金) 12:15:02 

    >>504
    ロシアで食べられながらお母さんと通話した女の子いたよね
    子熊の狩りの練習にされてたっぽくて映像はなかったけどしんどかった

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:14 

    >>502

    資格持ちならわかると思うけど警察に言われたからってセーフにはならないんだよね
    警察は猟銃資格持ってないからどんなところで撃っていいのか撃ってはいけないのかわからない ハンター自身が狩猟ルールを順守しないと
    警察なんて当てにならんよ

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/15(金) 14:54:47 

    >>496
    これがね、、銃は民家や農地など人が居る土地勘がないと危ない。その場しのぎで近県から援軍とか難しいよね
    住人がハンターをやるのが一番いいんだよね、学校の地域学習に加えても良いくらい

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/15(金) 17:29:52 

    >>1
    熊が増えすぎているのか。
    人が熊の生息区域を侵しているのか。
    餌が不足しているのか。
    熊を殺すのが正当なことなのか。

    たいてい人間が野生生物に何かしらの影響を与えておかしくなるからなぁ。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/11/15(金) 18:50:20 

    新しい記事出てた

    ヒグマ駆除、北海道猟友会が「従来通り誠実に対処」 「要請応じない」報道受けコメント (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ヒグマ駆除、北海道猟友会が「従来通り誠実に対処」 「要請応じない」報道受けコメント (産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道猟友会(札幌市)が自治体からのヒグマの駆除要請に原則応じない方向で検討していると一部で報じられたことを受け、公式サイトで「従来通り、要請があれば誠実に対処していく」とするコメントを発表した。道

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/15(金) 19:17:22 

    >>464
    命懸けの趣味で草
    熊に食べられとけや

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/15(金) 19:48:15 

    >>196
    警察が駆除しろって話になるわ
    警察がそれ向きの人を育てて自分とこでライフルも所持すればいい

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/15(金) 19:49:42 

    >>463
    いわゆる草食って言われてる動物でも肉食べたりするよ
    キリンとか

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/11/15(金) 20:17:16 

    熊は駆除しないと被害ばかりで大変なのだからハンターさん達の意見や条件を受け入れてあげないと
    もし民家にあたってしまってもそれは国が補助してあげないと
    社会問題よ北海道では

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/11/15(金) 20:31:21 

    >>297
    札幌支部もこれまでどおり駆除を続けるって

    >札幌支部では、今後もこれまでどおり出動要請に応じる方針です。

    >理事を務める玉木康雄さんによりますと、
    >ふだんから地元の警察や札幌市と連携して発砲する際の手順や、
    >銃を向ける方向などを丁寧に確認しているということです。

    >玉木さんは「ヒグマが市街地近郊に出没して何もしないことは考えられない。
    >猟友会には野生動物を完全にしとめる技術があり、求められている期待もそこにある。
    >若手のハンターも含めて、社会の役に立つなら危険な任務でも身を投じたいと考えており、
    >市や警察とはこれからもコミュニケーションを続けて信頼関係を築いていきたい」
    >と話していました。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/16(土) 02:35:47 

    >>30
    ヨコ
    三毛沢 → 三毛別

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/11/16(土) 08:05:48 

    今年は豊作であまり秋以降は出没してないって載ってたけど豊作でエサがあって食べれてるってことは熊も巨大化してるよね
    来年の春の冬眠明けが怖い

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/16(土) 13:59:32 

    >>466
    これはNHKでやってたことを書いたものなので間違いがあるならNHKに連絡したい方が良いと思いますよ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/16(土) 15:16:01 

    >>498
    同意。
    じゃぁ警察官駆除しる
    じゃぁ自衛隊駆除出動しる
    道公務員駆除に池
    裁判官駆除に池 などなど
    間違った方面に自分等の感情ぶつけるだけの
    コメントが多くてゾッとしたよ。
    事件?騒動?の詳しい内容を知らない人(ネット民)が
    無責任に吠えてるだけ。
    YouTubeで図解して、詳しい経緯を上手に説明してた
    動画があったんだけど、再度検索しても見つからないんだよね…

    +0

    -2

  • 519. 匿名 2024/11/16(土) 17:20:47 

    >>27
    駆除なんて命懸けな上に汚れ仕事だからね。
    おまけに報酬も低いなら引き受ける意味がない。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:29 

    >>115
    横だけど理論上は可能ただしヒグマからするとツキノワグマなんて餌に過ぎないので実際に起きることは考えにくいそうですよ。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/18(月) 07:39:59 

    >>9
    北海道知事の差し金でしょう。
    あの鈴木知事、夕張を中国に売り渡した人だし、今回の事も中国のソーラー利権が絡んでるから、司法、警察を駆使して道民を制圧した形だよ。
    色々と話が出てきたから、次の選挙で中国利権の為に働く知事には無職になってもらいましょう。
    兵庫県民の頑張り見ました?感動的でした。
    北の大地を切り開いた道民に出来ないわけがない。
    私も年明けから北海道に移住するので、とてもじゃないですが他人事じゃありません。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/19(火) 12:38:17 

    >>463
    鮭食べるの有名だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。