-
1. 匿名 2024/11/14(木) 09:57:27
本日発売です!
私はイオンで限定が貰えるのでイオンのネットで買いました!!
手に入れた方、手に入れる予定の方、プレイした感想を語り合いましょう!+81
-1
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 09:57:54
その前にSwitchが欲しいです+20
-15
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 09:58:32
生活苦のためSwitchを売りました+11
-25
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 09:58:46
+35
-4
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 09:58:49
任天堂公式からダウンロード版買ったよ~。
ダウンロードはしたけどまだプレイしてない。
ゆっくりのんびり遊んでいくよ。+43
-1
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:11
予約してあるのにまだロマサガ2リメイクが終わらないよ~+18
-3
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:18
リメイク商法ばっかだね
と言いつつ買ったけど+42
-5
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:21
いい大人がど平日の真っ昼間からゲームですか
日本はこれからどうなるのでしょう+3
-74
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:34
+100
-2
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:35
今やってる真っ最中だろうし
プレイ中の人は来なそう+12
-3
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:42
+42
-1
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 09:59:45
しんりゅうどころかバラモスエビルに全滅させられた思い出+4
-1
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 10:00:28
girl民はコレ見てどう思う?+33
-4
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 10:00:38
ギアガの大穴+4
-1
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 10:00:44
イオンのオンラインストアで注文したけど到着が16日になってる
注文するときは14日到着て書いてたのに
無事に買えた人、私の分まで楽しんで!!+19
-2
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:09
個人的にドラクエシリーズで一番思い出深い作品
リメイクもやってみたいな〜+49
-1
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:25
ファミコンのリメイクで7000円オーバーはさすがに無いよね…+56
-16
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 10:03:01
ついに今日発売か
ずっと迷ってて発売日まで来てしまった
おおぞらをとぶ聴きたいなあ+13
-1
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 10:04:11
ファミコン板が欲しい+15
-1
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 10:04:33
おもしろかったけど、FFと比べてグラで差をつけられてるなあと小学生ながら思った+3
-11
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 10:04:35
ボスはゾーマ+25
-2
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 10:04:52
>>13
だっさ…
こんなんなら鎧自体デザイン変えるか
どうせドットでよく分からんのだから
下手に弄らないで欲しい+85
-3
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 10:05:04
>>17
ファミコンのクオリティーそのままならね
開発費凄いかかったんだろうね
1650円新規の人はそっち勧めるけどねw+11
-3
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 10:05:17
Xだと男性のポストがセクシーギャルのなり方ばかりで意味がわからない
効率の良いクリアの仕方とか一周目からやり込み前提とか
やったことないならそれだと面白くないと思うし
前にやったことあるなら効率無視してやりたいようにやる方が面白いと思うんだけど
最近の人はそうじゃないのかな?+3
-6
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 10:05:53
>>13
別に何とも思わない
やっぱり鳥山先生は凄い+83
-4
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 10:05:53
>>13
ダサい、ただただダサい
なんでそんなババシャツみたいの着せるの+77
-6
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 10:06:09
>>17
中年の贅沢品だね
けっこう売れてるみたいだし+11
-2
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 10:06:30
ファミコン
スーパーファミコン
DS
スマホ
で、やったからもう良いかなって。SFCの質問とかすごろくとかめんどくさかった。でも、ドラクエの中で3が1番好き。+10
-2
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 10:07:03
>>18
私も音楽が聴きたくて買ってしまったよ~。
3のあの世界観は今のドラクエにはないよね。
似てるけどやっぱり違う。+32
-2
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 10:07:37
>>24
普通にやってる人はいちいちXに
投稿なんかしてない+5
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 10:07:42
>>13
元の衣装のままで「実は高性能肌色スーツを纏ってます」とかで良かったのではと思う+36
-1
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 10:07:43
>>20
どの世代の人なんだろう
ps2のドラクエ8ならまあまあ頑張ってるでしょ+1
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 10:07:46
>>13
男らしい+9
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 10:08:21
>>24
セクシーギャルが能力の伸び率一番良かったと思う+37
-1
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 10:08:43
>>8
伝説のはじまりよ+41
-3
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 10:09:00
>>19
バーチャルコンソール500円くらいで欲しい
※スマホ版じゃなくて+0
-6
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 10:09:33
オルテガはやはりあの見た目なん?+1
-2
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 10:09:43
>>13
個人的には、
リメイク前の露出度が高かったキャラデザも苦手だったから、
露出度が低くなったのは良いんだけど、
色がベージュなのがダサくて嫌だな。。
もうちょっとマシなデザインは思い付かなかったのかな。+70
-3
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 10:10:38
>>17
オホーツクに消ゆの8800円の方がキツかった😣+26
-2
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 10:11:16
>>29
だよね!
今のは今ので好きだけど、思い出補正もあって過去の作品はちょっと特別
買えばよかった…昨日までに予約すればしあわせのくつも貰えたのに…冒険の書ももう消えないし…+2
-1
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 10:11:33
おおぞらを飛ぶって、ピーっていう鳥のやつ?なつかしい。
4で魔法のじゅうたん使ってテンション上がった。なつかしい。ネタバレごめんね。+4
-8
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 10:12:36
>>34
そうだからそれだと面白くなくない?ってこと
攻略情報を見ながらやったりとかも同じだけどただの作業になるのに面白いのかなって+1
-8
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 10:12:52
>>19
wii版の123セット買えば入ってるよ。+9
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 10:13:37
>>7
昔のゲームを高画質で出来るのは嬉しいからね
ただモンスターズもそうだったけど、声が出るのいらない+54
-2
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 10:13:45
各ユーチューバーが0時から寝ずにまだやってて草
早くクリアした方が自分の所に客呼び込めるのかハイエナ過ぎるね
近年配信でこうやってネタバレしちゃうから買われないんでしょ
ロマサガ2もFF7RもFF16も聖剣伝説Vも全然売れなかったもんね
最低でも2年は序盤までしか配信禁止にすればいいのに+7
-13
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 10:14:45
>>13
改悪すぎて呆れた
でも腹筋はバキバキで羨ましい+41
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 10:14:50
>>13
「少数派に合わせてどうする!」
これに尽きる。
+60
-5
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 10:14:56
30年近く前だけど、スーファミ版リメイクが面白かった+8
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 10:14:57
大筋のストーリーは変わり無いだろうし「ココこうなったんだ!」とか元のドラクエ3と違いを楽しみながらプレイしたいと思ってるヽ(=´▽`=)ノ+18
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 10:15:59
>>18
私は「そして伝説へ」が好き
もちろん買ったよー!仕事から帰ったら開封の儀するよ!+24
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 10:17:12
>>24
効率重視の人はそれを参考に
自由にややりたい人は見ない
って棲み分けするしかない+4
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 10:18:44
楽天で注文して今持ち出し中になってるけどまだ配達されてない
でも昨日から風邪で寝込んでるからプレイ出来るコンディションじゃない+6
-1
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 10:20:48
教えてくれてありがとう!
PS5版買わなくては!!
ホグワーツレガシー以来ゲームしてなかったから楽しみ!+6
-1
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 10:22:17
>>42
取り返しのつかない要素とかもあるし、攻略見る人のことは責められんわ
+14
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 10:22:17
買いたいんだけど、子供の頃の時みたいにひたすらレベル上げができるかどうか不安。
時間かけられないから早く挑んで全滅してあー飽きたってなるのが怖い+18
-1
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 10:22:35
プレステにないんだ…なぜ?
桃鉄もあるしやっぱ買おうかなーこの2つしかやりたいゲームないけど、サバイバルゲームがもっとあればいいのに+1
-5
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 10:24:11
>>44
ロマサガ2リメイクのボイスは良かったけど、ドラクエ3の方は声があってない気がする ドットとボイスは相性が悪いのかな+16
-1
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 10:24:12
>>55
多分、昔に比べてレベル上がりやすくなってる+16
-1
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 10:24:52
>>56
PS5で出てるよ。
何故かPS4には出さなかった。+14
-0
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 10:25:55
>>54
最初から効率プレイするのが一番つまらない
取り残しとかは二週目以降にやるもの+6
-13
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 10:26:38
>>8
あなたも平日の真っ昼間からゲーム出来るくらい余裕のある人生送れれば良かったのにね+31
-4
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 10:26:54
>>56
PS4でって事?
まあ要件見たら相当昔のボロいグラボで動くしsteamでやりな
YouTubeをフルHDで見られる位の性能あれば出来る+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 10:27:03
>>13
この鎧、太腿動かせるか?って思う+15
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 10:27:48
>>60
人による
押し付けちゃダメだよ遊びなんだから+15
-3
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 10:27:49
>>13
ドラクエモンスターズだと黒インナー
とにかくインナー着せろ的な流れなのね
(画像荒くてごめん)+29
-1
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 10:28:24
>>17
スーファミ版のリメイクだって、当時は6,720円したから大して変わってないよ。+15
-1
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 10:29:42
>>24
無駄こそがその人の冒険+24
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 10:31:03
>>64
だからだよ
楽にやりなとアドバイスしてるの+0
-12
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 10:31:53
>>60
2周目じゃないと全要素集められないゲームやってるけど2周目結構しんどいわ
1周目の時点で150時間とかかかったし…+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 10:32:11
>>60
エンタメに溢れてる現代だと昔と違って同じゲーム何周もする人減ってると思う
個人的にドラクエ3に性格とかいらんかったわ+23
-1
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 10:33:00
>>40
Steamなら発売日明日だからまだいける+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 10:33:43
>>9
このパッケージ欲しくて、泣いたなぁ。
予約が多すぎて、最初はギリギリ私の番まで回ってこないって近所の小さなおもちゃ屋さんに言われて発売前日は大泣きしてたけど、当日予約のキャンセルが出て自分まで回ってきた時は嬉しくて嬉しくて。+43
-1
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 10:34:02
>>13
ドラゴンクエストヒーローズの頃はまだマーニャやゼシカでも原作のままで何の問題も無かったのにねえ
SONYがうるさくなってから本当ソニーレイだらけでゴミになった
スクエニだとFF7Rの頃かな
ティファの服が変なインナーつけてておかしかった
鬱陶しいわ+14
-0
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 10:37:02
>>13
ダサいと思う。
芸術だと思うものに関しては触れるべきじゃないと思う。
昔のモデルが裸体の絵画や彫刻を全部修正でもするの?って聞きたくなるし。
同じことだよね?+58
-1
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 10:38:31
トピ立ってる!!
皆さん、たくさんコメントありがとうございます!
そして、【リメイク】って書いて無かったのに、付けられてる(笑)
管理人さんありがとう!+18
-1
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 10:39:06
効率プレイなんて上見たらキリないから
そこそこで+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 10:40:38
むか~しエミュレータでDQ3プレイしたことあってさ、「どこでもセーブ」と「どこでもロード」機能使ってかいしんの一撃出しまくり、「どのくらい低いレベルで先に進めるか」チャレンジしたの
レベル3で旅の扉開けてポルトガ行ったしレベル5でカンダタ倒せたしレベル7くらいで魔法の鍵ゲットしたり、まあ低いこと早いこと
ところがサマンオサの偽王さま、ボストロールが1時間くらい戦っても全然倒せないの。プログラム解析とかできないから想像なんだけど、1ターン終了ごとにHP回復補正かかってたんじゃないかなと思う。こちらのレベルが低いからかいしんの一撃ですらHP回復に追いつけてないというか…
そんなわけで私のチャレンジはレベル14だとサマンオサで詰みという結果に終わりました+3
-14
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 10:43:41
ドラクエやった事ないから買うか迷ってる。でも今月Stray🐱も予約してしまった⋯+3
-2
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 10:47:42
ドラクエ11Sとビルダーズしかやったことなくて、買うか迷ってる。
ゲームのキャラクターに愛着を持ってやるタイプだからハマれるかな…?
相棒とかヒロインみたいな固定キャラがいないってことだよね?+10
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 10:50:48
実況者がこぞってやってるね
んで数ヶ月後には誰もやらなくなる+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 10:51:32
>>5
ダウンロードってクリアしても売れないよね?
損じゃないの?+0
-10
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 10:52:28
>>44
私は逆だ
声がないのは冷める
喋れよっていつも思う+2
-16
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 10:53:26
>>79
ドラクエ3って、あくまでもプレイヤー自身が主人公で、よくある、RPGのシナリオライターが考えたようなキャラ優先のストーリーが無い。
でも物語は重厚で、自分が作ったキャラたちの物語を自分が紡いでいくような感覚がある。
ただ、ドラクエ3って、やっぱりドラクエ1とドラクエ2は先に遊んでたほうが良いかもとは思うよ。+19
-3
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 10:55:38
>>13
海外受け悪いゲームなのに海外に迎合するなと+25
-0
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 10:55:41
+15
-1
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 10:57:41
>>80
今の風潮だと、旬のゲームってそんな感じだからある程度は仕方ない。ドラクエ3って何度もリメイクされてるし今更ネタバレって感じはないだろうし。
個人的には新しいストーリーの追加があるかもしれないから見ないけど。+12
-1
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 10:57:45
>>1
ぎゃーー!さっきイオン行ったのに予約してたの忘れててそのまま帰ってきてしまった💦
今から行ってくるわ+12
-2
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 10:58:34
>>80
ソシャゲじゃないからそれで正解では+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 10:58:41
Switch版とプレステ版とでは違いあるの?+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 11:00:55
3って誰が出てるやつ?
+1
-1
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 11:03:15
>>84
鳥山明先生は海外であれだけ人気があるのにね。
何故かドラクエって人気が無いイメージ。
なんでだろう、面白いのに。+12
-0
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 11:06:43
>>83
ドラクエ3いいよね
ライターの趣味を押し付けられてるんじゃなくて、行く先々でもてなされてる感じがすき+9
-0
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 11:12:21
>>83
わかる
1と2を先に出して欲しかったなあ+4
-2
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 11:13:35
>>82
ドラクエって、主人公=プレイヤーとして話が作られてるから、声出して自分の意見を言い出したら個人的には萎えると思う。+15
-0
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 11:13:50
ドラスリやったことない。おもろいんかな+0
-2
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 11:14:05
>>81
クリアしても売る気が無いからダウンロードだよ。
+32
-0
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 11:15:35
>>90
全部のプレイアブルキャラを自分がキャラメイクするようなものだから誰が出てるって無いと思う。+5
-0
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 11:17:53
>>81
中古で売るのって作り手側や売り手側にとって良い事じゃないよ。
そのゲームが好きなら普通は損得で考えてダウンロードしないし、手に入りやすい方で入手するってだけ。+9
-9
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 11:19:47
>>32
それ批判浴びまくって無かった?グラ酷すぎて+0
-1
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 11:25:30
>>9
中学生の時 この絵の下敷き使ってました、裏は呪文が全部書いてあったかな+25
-0
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 11:26:42
>>95
ドラクエみたいなテキストタイプで物語を進めるRPGはファミコンでは初めてだったからその時代の感覚っていうのはあると思う。
かといって、ドラクエ自体は当時のPCゲームやウィザードリィみたいな遊びづらさも無い、BGMやグラフィックにも拘って子供向けに作られたゲームだった。
今なら当たり前のようなものも当時は全てが新鮮だったし、思い出補正はある。
ただ、当時の感覚は再現できなくても遊んだことのない人たちにも遊んでもらいたいなって思うくらい、ロト三部作の物語の出来は良いと思う。+16
-0
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 11:27:00
>>68
効率良く遊ぶ事が「楽」だと感じる人が居るんだよ。
効率度外視で好きに遊べというのも押しつけだよ。+10
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 11:29:37
>>90
将来的にはあれになる+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 11:29:40
>>99
ドラクエ8は逆にグラフィックがいきなり飛躍したイメージがある。グラフィックで色々言われちゃったのはドラクエ7じゃなかった?途中で入るムービーも含めて。
でもドラクエ7って内容は物凄く面白かったんだよね。+18
-2
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 11:32:50
ドラクエ3リメイクはスーファミからやってきたから今回そんなに食指動かなかったけど、旦那がソフト買ってるからやるかも
パーティも考えつつあるw
素早さ重視で勇武盗魔かな+5
-1
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 11:33:40
>>22
勇者の性別選べないだけで差別だと騒がれる世の中だからねぇ+9
-0
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 11:34:51
リメイクは性格システムはあるの?
セクシーギャルとか豪傑とかなるやつ+5
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 11:37:04
>>47
これはポリコレじゃなくCEROのレーティングにひっかかるからだよ+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 11:40:01
>>13
動くたびにお股にバシーンって鎧が当たって痛そうw+16
-2
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 11:40:17
>>102
ドラクエXでストーリーを補完するクエストが次の物語を遊ぶ為に必須でクリアする必要があったんだけど、それを苦痛と感じる人達がいて、アップデートが入って強制じゃ無くなったんだよね。
そりゃストーリーでは無い部分を楽しむ人たちもいるよねって思った事はあるよ。
そういう感覚って人それぞれ自由でいいんだと思う。+10
-0
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 11:41:57
>>87です
ついでにファミ通も売ってたから買ってきました
みなさんは誰を仲間にしますか?
選べなくて始められないでいるーwww+7
-0
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 11:42:50
>>110
2人目の子とかだとサブクエまでやるのは大変だもんね。
今はストーリースキップも出来るようになったしⅩも色々変わったよね。
+3
-1
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 11:42:51
>>107
X見る限りではあるみたいだったよ+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 11:42:56
ヨドバシで予約して今ヤマトが届けてくれるの待ってる(。>﹏<。)
このゲームはネタバレ動画やプレイ動画、『このパーティーにしとけばヨシ!』とか『取り返しつかないこと』とかの動画とかも見ずに自力でやるつもり+13
-0
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 11:43:04
>>39
私もこれ買った
しかも買った日に全クリしてしまった
特典で付いてたCDは車で聴いてるよ+8
-1
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 11:43:30
>>104
私はポリゴンよりもドットでアニメーションする戦闘が好きだからよく動く7の戦闘はすごく好き 今回のリメイクもHD-2Dのリメイクだから戦闘のアニメーションに期待したんだけど、敵は小さ過ぎるしなんかカクカクと動くしで正直期待外れ+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 11:43:43
>>8
休み、有給休暇、って知ってるかい?+17
-2
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 11:44:47
>>6
TSUTAYAでVポイント使って購入してきたけど、私もロマサガ終わってません‥。
でも開封したい‥。+5
-1
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 11:46:07
>>115
私も子供の頃それ買って2日でといた時の脱力感半端なかった。というか、トランプでヒント機能は要らなかったよね、あれに頼ってたら速攻で終わってしまった。
+2
-1
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 11:47:09
>>111
今回お初の魔物使いは入れてみたいよね+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 11:47:14
>>100
これ持ってたよ+17
-0
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 11:48:36
>>13
服の上から水着を着る馬鹿はいません+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 11:50:15
>>119
115です
私も子どもの頃ファミコン版を速攻クリアしてしまい、大人になった今も、リニューアル版をその日に追加要素も全部クリアしてしまいました
でもそのトランプをする、がフラグになっている箇所もあるとファミコン版をクリアしてから知って、やるやん堀井雄二、と思いました
一度セーブしてリセットし、パスワードを入力して再開してから展開が進む、という仕掛けもあったりして+2
-2
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 11:50:38
>>8
普段はメチャクチャに働いて企業戦士しながら、趣味や好きな事には休み取ってでも全力で全てを捧げることが出来る日本って国が大好きだよ!
そういえば『スタッフ全員勇者に転職したので店を開けられません』って張り紙してたお店あったよね。+24
-3
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 11:51:00
このイラストいいね+19
-2
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 11:51:37
>>100
それ持ってたよ!!!!
絶対同じヤツ。
ペラペラのプラスチック紙で出来た下敷きだよね?それで呪文全部覚えた。+6
-0
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 11:52:47
>>125
ラーミアってそのイメージだったの!?
私の中では黄金の鳥だったわ…+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/14(木) 11:52:47
ヨドバシオンラインで予約した!まだ届かない…!!+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/14(木) 11:54:53
>>77
エミュ自体は法に触れてないとしても、堂々とエミュでゲームしてたって言わない方がいいと思う。+11
-0
-
130. 匿名 2024/11/14(木) 12:01:48
>>7
任天堂がそうやん
ドラクエはスクエニだけどこれマルチなのにSwitch独占みたいな宣伝してる
箱独占みたいな宣伝したスカネク、メタファーから何も学んでない+0
-8
-
131. 匿名 2024/11/14(木) 12:02:46
最初の性格診断みたいなのナニ?
「あなたは乱暴者ですね、周りの人がその性格のために迷惑しています。周りも自分と同じ考えだと思うのは大きな間違いです、あなたはそのことがいまひとつ分かっていないみたいですね。相手に自分の考えを押しつけて自分では良いことをした気になっています。あなたはケンカが強いので周りが不満に思っていても誰も何も言えないのです。このままではあなたの周りから誰もいなくなってしまうことでしょう。許すということを覚えてください、手遅れかもしれませんがそうすればひとりくらいは残ってくれるかもしれません。」
(´゚д゚`)←今こんな顔で呆然としてる
初っ端から傷つけてくるゲームはじめてなんだけどこれみんな同じ文章出てるの?www+23
-0
-
132. 匿名 2024/11/14(木) 12:03:14
>>115
悪くはないんだけどやり込み要素が無いのがね😅
その点ドラクエ3はソコソコ長く遊べそうではあるよね+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/14(木) 12:05:08
>>23
これにそんな開発費かかるならAAA作品はどれだけかかるの?
1,000万本売っても赤字レベルになる
FF、KHは何千億もかけてんの?+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/14(木) 12:06:35
>>27
何で発売日なのにそんな売れてるとかわかるの?
例の買取保証でもあんの?+0
-4
-
135. 匿名 2024/11/14(木) 12:10:03
>>44
高画質ってHD-2Dって高画質じゃないやん
+1
-2
-
136. 匿名 2024/11/14(木) 12:13:48
>>17
当時遊んだ世代が今はアラフォー、アラフィフでお金持ってるだろうからね+9
-1
-
137. 匿名 2024/11/14(木) 12:14:43
>>45
出た
FFは売れてないんだガー
リバースは発表されてないけど16は国内だけでパッケージ50万DL版144万売れてる
文句あるならスクエニとSONYを粉飾で訴えてな
そもそもDLメインになってんのに何でファミ痛の数字当てにしてんの?+0
-9
-
138. 匿名 2024/11/14(木) 12:19:52
>>137
例に出してるのがPSソフトばかりな時点でもうどの層かわかるね
スクエニの特損はSwitchのせいだって他社の決算で明らかになったのに
そもそも任天堂の犬の日本一、マベ、コンパのお笑い決算見ればわかるだろうに+0
-8
-
139. 匿名 2024/11/14(木) 12:20:47
>>1
アリアハン城って思ってたより土色が強めだったのね+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/14(木) 12:22:00
>>137
キモ
必死過ぎて痛い+7
-1
-
141. 匿名 2024/11/14(木) 12:22:35
>>1
最近のドラクエって視点変えられまくりだったけど
ドラクエ3は視点が固定
「そう言えばドラクエ3って固定だったな」
と改めて思い出してたわ+11
-0
-
142. 匿名 2024/11/14(木) 12:30:21
>>45
勝手に土地に入って撮影とかしてるYouTuberとかより
個人で頑張ってゲーム進めて、進め方を考案してるから
良いと思うよ+16
-0
-
143. 匿名 2024/11/14(木) 12:32:16
最近ドラクエXオフラインと11買いました!
今頃になってドラクエにハマりそうです✨+9
-1
-
144. 匿名 2024/11/14(木) 12:34:44
>>1
資格勉強中なので、試験が終わる年末まで保留にしてる。steamセールには多分出ないな+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/14(木) 12:38:08
>>127
ファミコン版のラーミアですね。+2
-0
-
146. 匿名 2024/11/14(木) 12:39:46
>>134
予約数で見ればだいたいわかるんじゃないかな。+6
-0
-
147. 匿名 2024/11/14(木) 12:40:53
>>45
ドラクエ3にネタバレも何も無いとは思うけどな…。+26
-0
-
148. 匿名 2024/11/14(木) 12:41:58
名前自分で決めるの?
戦士は戦士のままの名前じゃなくてこっちで勝手に決めて良いんだね
私こういう名前つけるのが一番苦手(笑)+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:33
明日、仕事休む+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/14(木) 12:50:14
>>8
日本はそれだけ平和って事
+6
-3
-
151. 匿名 2024/11/14(木) 12:51:00
>>143
私はドラクエXオンラインを最近始めた。
Wii持ってなくてPC環境も発売した頃は無かったので、今更Switchで。
FF11は昔遊んでた事あるけど、ドラクエの世界観でMMOってそれだけでドハマりして今ドラクエ3そっちのけで遊んでる。+6
-3
-
152. 匿名 2024/11/14(木) 12:51:51
>>45
リメイクだし、ネタバレ知りたくなければYouTubeを見なきゃ良い+17
-0
-
153. 匿名 2024/11/14(木) 12:56:06
セーブデータっていつくありますか???昔みたいに3つ?+0
-1
-
154. 匿名 2024/11/14(木) 12:57:41
>>153
セーブデータっていうか、そもそもSwitch自体にセーブ機能ついてなかったっけ。+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/14(木) 12:58:24
性格って適当に決めたいけど重要?+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/14(木) 12:59:13
>>1
見えにいく所や見えない所にアイテム置かれてる
捜索コンプしたければレミラーマ必須だね~
+6
-0
-
157. 匿名 2024/11/14(木) 12:59:45
戦闘画面見たけど
ちょっと広くない?
やってれば慣れるかな〜+6
-0
-
158. 匿名 2024/11/14(木) 13:01:09
>>155
スーファミ版のイメージだと成長率に影響があるんじゃなかったっけ。+4
-0
-
159. 匿名 2024/11/14(木) 13:02:40
ネットで買ってさっき届いた!
けどまだブレワイ終わってなくて…早い所ガノン倒して、ドラクエの世界に行きたいと思います。+1
-1
-
160. 匿名 2024/11/14(木) 13:05:04
Amazonクソだわ。発表後すぐAmazon行為で予約して代金も払ったのにまだ、発送にならないとか。二度とAmazonは利用しない。+9
-0
-
161. 匿名 2024/11/14(木) 13:05:11
>>131
そんなのあるの?
名前が決められなくて始められないでいる。
+3
-0
-
162. 匿名 2024/11/14(木) 13:06:28
>>20
あえてだよ(笑)
ドラクエ8ですらストーリーは良かったけど3Dになった事で賛否両論あったからねぇ+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/14(木) 13:06:32
>>153
switchは冒険の書は3つだったよ。+5
-1
-
164. 匿名 2024/11/14(木) 13:09:30
主人公の声、まんま飛影じゃん。+1
-3
-
165. 匿名 2024/11/14(木) 13:15:17
>>151
横だけど私もドラクエⅩオンラインやってるよ。
もう長くやってるのでまったり遊んでる。
アストルティアへようこそ~!+4
-3
-
166. 匿名 2024/11/14(木) 13:16:16
>>45
配信だけ見て楽しんでる人は元から買う気ない人だよ+12
-0
-
167. 匿名 2024/11/14(木) 13:22:20
>>153
所々で勝手にセーブされるオートセーブがあるよ
冒険の書は3つだった+3
-1
-
168. 匿名 2024/11/14(木) 13:25:19
>>161
最初に名前決めて誕生日も入れてはい、いいえで答える簡単な質問にいくつかされて砂漠にいる兄弟と話し終わったらそれで勝手に性格診断されててあんな酷い文面が出たよ
みんな同じ文面なのかそれぞれ違うのかすごい気になるw
あんな酷いこと書かれていたけど結構当たってたからちょっとビビったさwww
+9
-0
-
169. 匿名 2024/11/14(木) 13:38:53
>>151
私もやってるよ!ver3のストーリーやってる。楽しいよね。ただオンラインの人間関係ってむずいなと実感してる。ドラクエ10にガッツリはまると、仕事したくなくなる。楽しいんだけどね。+5
-3
-
170. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:36
説教くさい性格診断嫌だなw
そういうのが面白いでしょ?ってノリもなんか時代に合ってない気がする+15
-0
-
171. 匿名 2024/11/14(木) 13:54:08
まだ買うか悩んでる。
こういうレベル上げゲームはポケモンしかやった事ないし、ソフト高いからめっちゃ慎重になってる+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/14(木) 14:03:37
>>35
笑うwwセンスありますね!+6
-1
-
173. 匿名 2024/11/14(木) 14:24:38
明日届くから今日中に10の週課は終えておきたい+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/14(木) 14:34:59
実況プレイ動画見たけど、ドラクエも簡単になったよね。昔は進まないと分からない地形、次はどこいって何するとかって村人に聴き込みとかしてたイメージ。
今はココ!って目印くれるよね。レベル上げも楽になったもんだ。
それでもやっちゃうんだけどね〜笑+10
-0
-
175. 匿名 2024/11/14(木) 14:46:50
相当売れてるみたいだね
同じ感じでいいから4.5.6も頼むわ
+13
-0
-
176. 匿名 2024/11/14(木) 14:49:01
>>174
地形にの探索関して昔の方が楽じゃない?
昔のやつって上から見下ろしてる画である程度行けば大体把握出来るけどこ+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/14(木) 14:50:39
冒険の書からの助っ人が新しいシステムだね
擬似的に強くてニューゲーム的な感じでサクサクやることも可能なのでは+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/14(木) 14:55:14
Switchライトを買ってしまったせいで長時間出来なくなった 肩が痛い首が痛い等😣
スタンドとかも買ったけどなんか合わない
集中力も持たなくて結局積んでしまうけど欲しい🥺+5
-0
-
179. 匿名 2024/11/14(木) 14:58:41
>>178
私も途中でライトは無理だ~ってなって買いなおしたよ。
元々ライトは頂いたポイントとか駆使して10,000円で買ったんだけど、買い替えた時に手放して12,000円で売れた。
買い換えたらテレビにつなげる良さを思い知ったよ。+4
-0
-
180. 匿名 2024/11/14(木) 14:59:25
カンダタ戦までにスクルトを+5
-0
-
181. 匿名 2024/11/14(木) 15:00:06
>>173
私はいつも日曜日に全部終えちゃうわ~。
平日はインする気力も体力もないから。+1
-2
-
182. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:16
結局追加BGMは無しかぁ…
すぎやまさんの後釜まだ決まらないのかな+2
-0
-
183. 匿名 2024/11/14(木) 15:07:21
>>155
スーファミだとタフガイが最強だったけどリメイクではどうだろう?+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:22
>>131
その性格でレベルアップ時のステータスの上昇値が変わってくるんじゃなかったっけ?+9
-0
-
185. 匿名 2024/11/14(木) 15:12:35
ディスク入れたら全然読み込まなくてps5壊れたみたい。。ff7Rのあとしばらく何もやってなかったから気づかなかった。先週くらいに一度起動させれば良かったよ
修理出さないとダメっぽい。。+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/14(木) 15:22:53
>>153
9つセーブできるよ
3つかと思いきや、9つあった+3
-1
-
187. 匿名 2024/11/14(木) 15:24:04
さっき届いてやり始めた
ロマンチストだとさ…
今回の勇者は壺壊さないでアイテムゲットするんだね、常識や環境に配慮されててなんか笑ってしまったわ+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/14(木) 15:24:45
>>131
反省しな+0
-1
-
189. 匿名 2024/11/14(木) 15:28:22
仲間だった商人が反乱を起こされる街に行くのが楽しみだな~+2
-0
-
190. 匿名 2024/11/14(木) 15:29:48
3は11終わってからの方がいいのよね?
+1
-0
-
191. 匿名 2024/11/14(木) 15:39:05
>>190
どっちかというと3を知ってると11が感慨深い+9
-0
-
192. 匿名 2024/11/14(木) 15:45:03
>>93
>>92
>>83
教えてくれてありがとうございます♪
そうなんですね…
ドラクエ1.2のリメイクも出るみたいですし、3はその後にやろうと思います!!
ビルダーズもドラクエ1.2をやってたらもっと楽しめただろうなぁ、とは思ってました^^;
+4
-1
-
193. 匿名 2024/11/14(木) 15:54:24
>>192
製作者は時系列順押しみたいだよね
時系列は3→1→2だから+10
-0
-
194. 匿名 2024/11/14(木) 16:11:31
>>55
イージーモードあるからレベル上げなくてもサクサク進めるよ
洞窟内でも途中セーブ出来る。+16
-0
-
195. 匿名 2024/11/14(木) 16:19:25
ドラクエって基本モンスター倒してボス倒して終わりですか?ポケモンみたいに図鑑埋めみたいなノルマあったりしますか?+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/14(木) 16:43:31
>>195
ノルマはないです
モンスター使ってのバトルとかで遊べるけども、図鑑埋めみたいな要素はないですよ+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/14(木) 16:44:39
ボイスおちょうしものとおいろけ入れちゃったから戦闘の掛け声で気が抜けちゃう(笑)
ボイスoffにしてしまったわ+7
-1
-
198. 匿名 2024/11/14(木) 17:17:20
PS4で出たら買います!+3
-1
-
199. 匿名 2024/11/14(木) 17:18:23
ロマサガ2のリメイクにがっかりしていた所なのでドラクエ3には頑張っていただきたい+4
-0
-
200. 匿名 2024/11/14(木) 17:41:43
>>185
一回コンセントを電源タップとかから抜いてみてもダメですか?
タップのスイッチで切るのではなくて抜くの。
PS5だけに限定せず、電子機器はコンセントに電気が溜まってて悪さすることがあるみたい。
一回抜くと改善することがあるよ。+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/14(木) 17:47:00
>>174
洞窟の地図が見れるから楽になったもんだよホント+9
-0
-
202. 匿名 2024/11/14(木) 17:47:48
>>13
温泉のタオル巻いてるみたい+3
-0
-
203. 匿名 2024/11/14(木) 17:48:11
>>198
それ実質買わない宣言じゃないの(笑)+4
-1
-
204. 匿名 2024/11/14(木) 17:50:09
私性格見栄っ張りになった
城の兵に見栄っ張りの〇〇どのが度をなさるのが心配でって言われたけど、ちょっとそれ失礼じゃない?って思ったw+9
-0
-
205. 匿名 2024/11/14(木) 18:09:13
>>74
同じことではないんじゃないかな?
鳥山先生の芸術だからそのまま認めろ!
みたいな傲慢さは、
老若男女に親しまれることを望む国民的人気のドラクエシリーズには無いもんね。
ダサいのは同意。+0
-10
-
206. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:58
>>205
そういう話をしてるわけじゃないよ。
総じて絵や彫刻、音楽も幅広く、芸を持って人の心を豊かにするものは芸術でしょ、ましてや人からお金を払う価値があると認められたものなら尚更。
元々認められた一枚の絵を、今の時代にそぐわないからという身勝手な理由で勝手に描きかえる行為そのものがそもそも驕り高ぶっていると思うけどな。
あなたは芸術って何を持ってして芸術だと思ってるの?+11
-1
-
207. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:59
一日後ぐらいにもう一度来れば話がどういう終わり方をしたか分かるかな?+0
-1
-
208. 匿名 2024/11/14(木) 19:06:12
>>3
じゃあ、ここに来るなよ+3
-0
-
209. 匿名 2024/11/14(木) 19:24:52
>>98
ダウンロード版は何かあったら嫌だから絶対カセット派だな。Switchなんて壊れやすいゲーム機なら尚更。+0
-10
-
210. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:18
>>174
簡単バージョンと難しいバージョン最初に選べなかった?
+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/14(木) 20:25:18
>>13
私は小3の頃、ファミコンのドラクエ3に出会ったよ。
女戦士の服装、当時とてもかっこよく感じた。腹部とかバーンと出てるけど、全然気にならなかった。
こんな風にするくらいなら、違う鎧を着せた方がましなのでは。+39
-0
-
212. 匿名 2024/11/14(木) 20:25:50
>>65
真ん中はデヴィ夫人?+4
-0
-
213. 匿名 2024/11/14(木) 20:30:35
ゾーマ戦のBGMのイントロはすごい+4
-0
-
214. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:01
やさしいひとになった。
やり直すか迷う。+3
-0
-
215. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:42
酒場で仲間決めるのはいいけど、名前つけるのが苦手で困ってる…みんなどんな名前つけてるの?+4
-0
-
216. 匿名 2024/11/14(木) 21:01:04
>>200
エアダスターもコンセントを抜くのも再起動も色々やってカバー外してホコリ取りもしました😭
一応クリーニングディスクを購入して土曜日に届くのでそれでダメなら諦めて修理出します…大ショック。+5
-0
-
217. 匿名 2024/11/14(木) 21:05:03
>>210
戦闘で死なないとか敵が強くなるってだけで、便利システムは難易度と関係ないと思う+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/14(木) 21:07:22
>>215
私は食べ物の名前にした
タツタとバンバンとユーリンとナゲットで旅に出てる+17
-0
-
219. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:54
>>218
ユーリンかわいい
私はペットの名前にするよ+4
-0
-
220. 匿名 2024/11/14(木) 21:36:36
>>216
電源コードが傷んでるとかいう事も無さそうですか?
無事に直りますように。+3
-0
-
221. 匿名 2024/11/14(木) 21:37:54
性格セクシーギャルにするのに何回かやり直したわw+3
-1
-
222. 匿名 2024/11/14(木) 21:40:24
>>187
壺割りは元々3はなかったよ+3
-0
-
223. 匿名 2024/11/14(木) 21:45:40
どう?オモロ?+5
-0
-
224. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:22
>>151
私もSwitchでやってます🙋♀️+3
-0
-
225. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:30
>>209
Switchはダウンロード版の方が楽なんだよ
入れ替えしないで済むから+11
-0
-
226. 匿名 2024/11/14(木) 22:35:12
私はAmazonのパッケージ版買ったよ〜
今日は少ししか出来てない
名前つけたところまで
まことの名前は変えられないんだっけ??
名前付けるのに悩みすぎて時間かかった
まだ仲間も出来てない
仲間の名前も付けるの…?
超初心者です+2
-0
-
227. 匿名 2024/11/14(木) 22:40:48
序盤でブーメランが強すぎる。無双する。+7
-1
-
228. 匿名 2024/11/14(木) 22:42:03
>>8
こういう人ホント苦手…
自分は偉いとでも思ってるんだろか?
ガルちゃんやってるのとやってること変わらんやろ笑+9
-1
-
229. 匿名 2024/11/14(木) 22:47:04
たのしい~
楽しくてウロウロしすぎてレベル12まで上がったのにまだアリアハン大陸にいる+12
-0
-
230. 匿名 2024/11/14(木) 22:47:25
>>227
とげのムチからのブーメランゲーよね+4
-0
-
231. 匿名 2024/11/14(木) 22:50:25
>>221
やっぱ今回もセクギャ最強なのかしらん+3
-0
-
232. 匿名 2024/11/14(木) 22:59:58
>>1
僧侶とかは刃物系を装備出来ない設定多かったりするけど
ドラクエ3は序盤から刃物系装備しまくり
鎖鎌片手に持って戦闘する僧侶って、中々血なまぐさい+6
-0
-
233. 匿名 2024/11/14(木) 23:30:53
>>13
コスプレイヤーが露出高いキャラやるときに着る肌襦袢的なかんじか…まさか二次元の方が配慮してくるとは思わなかった
他ゲームにはこれくらいの露出したキャラいそうなもんだけどなぁ+6
-0
-
234. 匿名 2024/11/15(金) 00:00:00
配信見てたらやりたくなって16日着ヨドバシポチってしまった…+7
-0
-
235. 匿名 2024/11/15(金) 00:09:48
ロマリアきれい✨✨
今日はこの辺にしとこうかな+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/15(金) 00:13:48
みんなどんなパーティーにした?
自分は散々迷って
魔物使い・僧侶・魔法使い
とかなり無難な編成にしちゃった
性格厳選や見た目こだわるのも楽しいよね!+6
-0
-
237. 匿名 2024/11/15(金) 00:29:48
>>212
笑ってしまったw確かに似てるかも
ちなみにデヴィ夫人ではないんだけど女王様ではある+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/15(金) 00:50:47
>>215
私は歴代の推しの名前にした+3
-0
-
239. 匿名 2024/11/15(金) 00:52:37
>>236
魔法使い、商人、魔物使いにした。
魔法使いのロン毛男性がかっこいい+4
-0
-
240. 匿名 2024/11/15(金) 00:56:57
>>215
カオルさんとこぐまちゃん迷ったけどカオルさんにしたよ。+5
-1
-
241. 匿名 2024/11/15(金) 00:58:49
>>13
圧力掛けて創作のキャラは改変するのにアダムとイブは半裸のまんま
反ポリコレな性別表記は廃止してルックスAとルックスB
それならヤハウェは反ポリコレだからまずはアメリカとヨーロッパにある教会を全部壊すところからやればいいのに
+7
-0
-
242. 匿名 2024/11/15(金) 01:02:39
>>209
本体が壊れる事を考えるならアカウントと結びついてるダウンロード版の方が安全な気がするよ。+8
-0
-
243. 匿名 2024/11/15(金) 01:03:40
>>240
横
随分ゴツいリラックマだなぁw
あとキイロイトリを主人公にするところにこだわりを感じる+5
-0
-
244. 匿名 2024/11/15(金) 01:06:41
>>1
ドラクエのモンスター図鑑って、モンスターの耐性とか表示されないよね〜
リメイクには耐性設定されてるって事なんだけど
描かれてないよね
討伐回数増えると表示されるとかなのかな?+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/15(金) 01:11:28
>>1
レベルアップ時に満タンになるシステムって、かなりヌルく感じるだけど
此れって私がまだ、序盤だからヌルく感じてるのかな?
どうも無印の癖が抜けずに節約戦闘し過ぎてる自分がいる+14
-0
-
246. 匿名 2024/11/15(金) 01:15:25
>>215
ウィキで調べて小説版のドラクエのキャラの名前とか付けても良いかもね+4
-0
-
247. 匿名 2024/11/15(金) 01:20:24
アリアハンで魔道士の杖が普通に落ちてたんだが
アリアハンで魔道士の杖とか出していいのか?+5
-0
-
248. 匿名 2024/11/15(金) 01:25:04
>>247
魔道士の杖って道具として使用するとメラが出るやつだよね?
アリアハンって最序盤だし、そこで拾えるなんて魔法使いはMP余りまくりだね+5
-0
-
249. 匿名 2024/11/15(金) 01:34:03
>>248
魔道士の杖買う値段高いよな〜
と思って、早速売り捌こうとしたら
買取金額180Gだったわ+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/15(金) 01:49:26
>>249
安っ!
リメイクというだけあって色々変わってるんだね
面白そうではあるけどリメイク前のあのハードさが良いって人達は戸惑いそうだわ+4
-0
-
251. 匿名 2024/11/15(金) 01:51:11
慣れないせいか、マップ操作しづらい・・・+11
-0
-
252. 匿名 2024/11/15(金) 02:03:57
>>209
何かあったらって例えば?
カートリッジ版の方はカートリッジが壊れたりしたら買い替えだよね
DL版の方はアカウントさえあれば本体が壊れようとメモリーカードが壊れようと大丈夫じゃないの+10
-0
-
253. 匿名 2024/11/15(金) 02:11:40
>>8
夜勤の人もいるでしょ+4
-2
-
254. 匿名 2024/11/15(金) 02:23:29
>>218
私もお菓子の名前にしました!+2
-0
-
255. 匿名 2024/11/15(金) 04:18:17
>>75
トピ主さん?
>>1
ってアンカーつけないと埋もれちゃうかも+1
-0
-
256. 匿名 2024/11/15(金) 05:36:21
現在ポルトガに到着。
はぐれモンスター集めてるけど
明かりのある町や城ですら夜がマジに暗すぎるので
秘密の場所なんてもう真っ暗闇すぎてモンスターがいるんだかいないんだかわかりゃしない。+12
-1
-
257. 匿名 2024/11/15(金) 06:55:14
>>256
設定で明るさ変えたらええんやでー+5
-0
-
258. 匿名 2024/11/15(金) 07:31:10
>>236
盗賊、魔物使い、遊び人
後々の旅のしやすさと新職業試してみたくって+12
-0
-
259. 匿名 2024/11/15(金) 07:44:55
>>121
そうそうこれでした!懐かしい!これのおかげで呪文全部覚えちゃった+8
-0
-
260. 匿名 2024/11/15(金) 08:14:52
>>21
最後の闘い名前のゾーマのセリフは詩のようだわ。
まじで痺れた小学生時代。+8
-2
-
261. 匿名 2024/11/15(金) 08:51:54
>>218>>238 >>240 >>246
皆様名前の付け方アドバイスありがとうございます!
すごく参考になりました
自分の好きなものやお菓子など、気軽につけたいと思います。+6
-0
-
262. 匿名 2024/11/15(金) 08:55:06
>>110
だからかー!
ついこの間、バージョン2クリアして、3に行く時にみなしクリアってなってて???ってなったよ
ドラクエ3も買ったけど、10もやってるし忙しい忙しいwww+2
-2
-
263. 匿名 2024/11/15(金) 08:57:09
>>215
推しの名前にしてるよ
でも、死んだ時ショックw+5
-0
-
264. 匿名 2024/11/15(金) 09:10:48
仲間の見た目が選べるの良いねー。男性は若者と年配が選べるようになった
魔法使いや僧侶が賢者になった時に若返り(もはや別人)するのが昔から納得いってなかったw
名前は宝石・鉱物とか植物から毎回取ってるけど悩む+8
-0
-
265. 匿名 2024/11/15(金) 09:14:37
>>13
こんなインナー履いていなくても、私は鳥山明の絵って全くいやらしさなんて感じないけど。
こんなの書き足した方がかえっていやらしいよ。+22
-2
-
266. 匿名 2024/11/15(金) 09:37:20
>>13
ドラクエはいくつかやった事あるくらいのライトユーザーだけど、別に何とも思わない。(3は未プレイだから特に思い入れとかもない)
ダサいかダサくないかと聞かれたらそりゃダサいなとは思うけど。
改悪!とか大騒ぎしてるのは昔からの熱狂ファンだけじゃない?今の子とかはそこまで大騒ぎしてない印象だけどな。
ドラクエって9でターン製バトルをやめてリアルタイムバトルにしようかって話でたのに老害達がやめろ!って大騒ぎして無しになった事あったけどあれ思い出したわ。
ドラクエはとにかく老害の声がバカデカいイメージしかない+4
-9
-
267. 匿名 2024/11/15(金) 09:49:58
たまに町の植え込みやプランターとかにアイテムが落ちてるのってリメイクで追加された部分だよね
こういう宝探し的なの好きだから嬉しいな。盗賊がパーティーから外せない+8
-0
-
268. 匿名 2024/11/15(金) 10:11:11
>>229
分かる、そんな長いゲームじゃないしすぐクリアするのがもったいない気がしちゃうよね
私も地面のキラキラ探したりアリアハン大陸歩き回ってたよ
さすがにレベル12よりは前に旅立ったけどw+7
-0
-
269. 匿名 2024/11/15(金) 10:25:11
スーファミ版DQ3の攻略本が面白くてゲームやったことないのに攻略本だけ何回も読んでた
僧侶がハゲのおっさんでむっつりで魔女がホイミかけたら自分が寝ちゃったり盗賊がキザでかっこつけだけど仲間からスルーされてたり・・・
どっかいっちゃったけどまた読みたいなあ+3
-0
-
270. 匿名 2024/11/15(金) 12:12:28
>>252
ヨコ
ダウンロード版買って遊んでたんだけどSwitch壊れて新しいSwitch買ってダウンロードし直したらダウンロード版だと購入したアカウントでしかやれなかった
子供達も遊んでいたけど新しいSwitchでは私のアカウントでしか遊べなくなってもうやらなくなった
あれはもうどうしようもないのかな?
+3
-0
-
271. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:28
>>245
わかるー!
私もまだ最序盤だけど、難易度バッチリじゃなくていちばん難しいのにしとけばよかったかなーって思ってるわ+3
-0
-
272. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:49
>>245
レベルアップで満タンになるから、実家に中々帰らない勇者
母親が「あの子HDになってから、帰って来なくなったわね」と思ってそう+7
-0
-
273. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:53
>>218
私はケンタとマックとモス
+5
-0
-
274. 匿名 2024/11/15(金) 12:57:07
>>260
よこ
ほろびこそ わが よろこび。
しにゆくものこそ うつくしい。+5
-1
-
275. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:46
>>273
ケンタが武闘家、マックが盗賊、モスが僧侶っぽい
なんとなく+4
-0
-
276. 匿名 2024/11/15(金) 13:07:41
転職計画も夢が膨らむわ~
じゅもんとくぎもあといくつ覚えるのか分かるようになってて便利な世の中になったものだわ+4
-0
-
277. 匿名 2024/11/15(金) 14:08:58
男勇者の声がおじさんすぎる
これから旅立つ10代の少年じゃなくてオルテガの方が似合いそうな歴戦の風格
16歳の少年じゃなかったの…?
「ドラクエ3 男勇者 声」でググったら檜山修之さんらしい
+5
-0
-
278. 匿名 2024/11/15(金) 14:11:25
>>1
いばらの道モードって、普通に敵を強くしたりAI行動を賢くしてるだけで良かったのでは?
と思う
経験値やゴールドを減らしても無駄に怠いだけだよね
調べらオオアリクイは、HDは3ゴールド、前作品は4ゴールドだったわ
基本的に前作品より低いのに難度で更に減らすなんてね+9
-0
-
279. 匿名 2024/11/15(金) 14:47:23
私が子供の頃に遊んだゲームを今自分の子供が遊んでるのかなり胸熱なんだけど笑
+10
-3
-
280. 匿名 2024/11/15(金) 15:19:03
>>1
ナジミの塔の魔物のトラップ
魔物探しの最初だから、マジで延々と探しまくる事になりかねない
製作側の底意地の悪さ+2
-2
-
281. 匿名 2024/11/15(金) 15:53:55
ちまちまやってようやくポルトガまできた〜
今んとこ激ヌルって感じだわ+3
-3
-
282. 匿名 2024/11/15(金) 17:00:33
オートセーブがあるのいいね。
Switch版でスリープしながら少しずつ遊んでたらいきなりフリーズしてぼうけんの書からだと随分前なのでびっくりしたけど、オートセーブで最後に入った町から再開できた。+9
-0
-
283. 匿名 2024/11/15(金) 23:28:03
種はいつ誰に食わせればいいんだー+2
-0
-
284. 匿名 2024/11/16(土) 02:10:43
>>85
えっち?!!そんなのもあるんだ〜
私は正直に答えたらかなりの乱暴者みたいに言われて説教されまくった w+4
-0
-
285. 匿名 2024/11/16(土) 02:16:41
>>131
私もこれで笑ってた w説教すな!って思ったよ w+2
-1
-
286. 匿名 2024/11/16(土) 02:23:15
>>215
みんな男で推しのベテラン声優にしてる+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/16(土) 05:44:29
>>9
昔デパート前に住んでました
ドラクエ3発売日前に行列できていた
すごかったです+4
-0
-
288. 匿名 2024/11/16(土) 06:09:18
女勇者かわいいな皆口さんみたいと思ってたら
皆口さんだった+2
-0
-
289. 匿名 2024/11/16(土) 10:13:16
盗賊の鼻を覚えたのであちこち戻ってクンクンしまくってる
こんなに見逃してたのかってくらいお宝の匂いするんだけど見つからないよー+5
-0
-
290. 匿名 2024/11/16(土) 10:40:20
保護できる魔物の気配はしてるのに見つからないよー+6
-0
-
291. 匿名 2024/11/16(土) 13:43:30
アッサラームまで来た
もちろんぱふぱふはしてもらった+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/16(土) 17:05:34
ダーマから離れられない進めない+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/16(土) 17:49:07
>>290
場所分かってるなら時間帯変えて行ってみたら居たりするよ
あとは、草や木のうしろにいたりする+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/16(土) 18:14:19
>>292
あちこち寄り道しすぎててダーマはまだ遥か先
FC版やSFC版ならとっくにたどり着いてるレベルなのにまだピラミッドにさえ入ってないわ+2
-0
-
295. 匿名 2024/11/16(土) 18:15:45
>>293
ありがとー!
まだ目がHD2Dに慣れてなくて見つけられないんだと思うわ
保護活動頑張る!+0
-0
-
296. 匿名 2024/11/16(土) 19:09:17
バシルーラされても戦闘終われば戻ってくるのねw
レベル上がる度に全回復するし、地図は最初から見えてるし、快適というかなんというか。。+5
-0
-
297. 匿名 2024/11/16(土) 19:43:31
宝箱やキラキラやバトルロード景品で装備がかなり手に入るから買い物あんまりしなくて済むね
宿屋にもあんまり行かないんだけどこの先金の使い道は増えるのかしら+4
-0
-
298. 匿名 2024/11/16(土) 23:10:52
ドラクエは世界を見るゲームだよね
小さなメダルも、今作のキラキラや地面に落ちてるアイテムも、保護モンスターも、ひみつの場所も、世界中くまなく歩き回って探検してねってデザインになってる+2
-0
-
299. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:19
さてはレベル20くらいじゃじゅもんととくぎ覚えきらないわね
転職どうしよう+1
-0
-
300. 匿名 2024/11/16(土) 23:15:48
全然レベル上がらないから転職するのめちゃくちゃ躊躇するわー。
メタスラも1000しかもらえないし。
レベル40くらいで転職したいなぁとか思ってたけど、厳しいなぁ+1
-1
-
301. 匿名 2024/11/16(土) 23:20:06
遊び人が
私はこのまま遊び続けていていいのだろうか
何かやるべきことがあったはずだ
なんて言い出した+14
-1
-
302. 匿名 2024/11/17(日) 01:11:06
ドラクエ3のクオリティ凄くない?
スーファミ移籍版を超えてきたわ。
急に母親が喋りだしたのは要らないけど、ロマサガ2もこれぐらいのリメイクだったらもっと評価高かったのに。
ドラクエ4と5もプレステ版のリメイクで作ってほしい。+6
-6
-
303. 匿名 2024/11/17(日) 09:31:09
>>302
3のあと1と2が出るけど、その後天空シリーズも作ってくれたら嬉しいね~
4の移民の街システムが面倒ながら楽しかった
6はぜひとも仲間モンスターシステムをSFC版通りにもどしてほしい+5
-1
-
304. 匿名 2024/11/17(日) 09:37:37
>>302
ロマサガ2の方が評価高いよ+4
-3
-
305. 匿名 2024/11/17(日) 09:45:53
どんなもんかと簡単モードちょっとやってみた
HP1のまま死なないってあったけど、さすがにHP1になったキャラは死なないだけで攻撃できなくなるとかあるのかと思ったらHP1のまま普通に攻撃できる
全員1のままでずっと攻撃できるから、このモードにしたらもはや宿屋いらないw
小さい子とかにはいいのかな?+3
-0
-
306. 匿名 2024/11/17(日) 10:00:56
>>302
現在のsteam好評価
リベンジロマサガ2 95%
ドラクエ3 80%(初日90%で絶賛下落中)
さてどうだか+3
-3
-
307. 匿名 2024/11/17(日) 10:25:40
>>270
1台の本体に、複数のニンテンドーアカウントを連携できますか?っていうしつもんで、公式サイトで、はい、可能です。って書いてあるよ。
ぐぐってみたら?+0
-0
-
308. 匿名 2024/11/17(日) 10:29:13
特に前情報調べず、勇者、魔物使い、僧侶、魔法使いのパーティーで始めたよ。
魔物使いで魔物集めるの楽しいね。なごむわー+2
-1
-
309. 匿名 2024/11/17(日) 10:45:08
>>305
え、そうなの?
そんなん無敵やん
ボス敵に自動回復ついてたら一生バトル終わらなくなりそう+6
-0
-
310. 匿名 2024/11/17(日) 10:46:45
>>308
私もなるべく前情報入れないで旅立ったよー
1周は攻略も見ないで自分で色々試そうと思って
モンスター探すの難しくて楽しい!+6
-0
-
311. 匿名 2024/11/17(日) 10:59:08
もしやラーのかがみでも使うのか……?+0
-0
-
312. 匿名 2024/11/17(日) 11:54:54
ラナルータほしいな
まほうつかいもけんじゃもいないんだけど+4
-0
-
313. 匿名 2024/11/17(日) 12:34:10
くっそう初死亡
ひとくいばこにやられました+7
-0
-
314. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:27
カンダタは相変わらず憎めないやつだなあ+5
-0
-
315. 匿名 2024/11/17(日) 14:01:51
エンジョイ勢
やっとグプタまで来た+1
-0
-
316. 匿名 2024/11/17(日) 16:20:29
船入手~!
いよいよ寄り道が止まらないわ+4
-1
-
317. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:18
魔物使いくんさぁ…MP低いんだから魔物呼び連発したらすぐ枯渇するでしょうが+6
-0
-
318. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:19
うちの僧侶が血に飢えてる僧侶で、いのちだいじにの作戦なのにガンガン呪文で敵を攻撃するから回復必要な時にMP無くなってる(笑)+4
-0
-
319. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:56
>>317
うちの魔物使いも同じムーブしとるww
強いんだけどさ、魔物呼び+6
-0
-
320. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:32
船を手に入れたのでルーラのブクマとキラキラ&ひみつの場所探し
いきなりヤマタノオロチはたぶん倒せないのでレベル上げも兼ねて+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:43
岩動かすパズルのやつ何度もやったことあるはずなのにけっこう時間かかったw
+3
-0
-
322. 匿名 2024/11/18(月) 00:43:35
いつまでも仲間を呼び続けるイベント戦にイライラするので今夜はこの辺にしとくわこのままだとスイッチぶん投げそう
あーもう!!!+5
-0
-
323. 匿名 2024/11/18(月) 08:40:33
>>305
それに気がついた以降、ボス戦は回復役なしで勝利だけを目標に戦っている+0
-0
-
324. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:05
>>304
評価って買えるんです+0
-0
-
325. 匿名 2024/11/18(月) 12:43:24
>>322
自己レス
一晩寝てちょっと落ち着いてきた(遅
ゴリ押しじゃなくて攻略方法ちゃんと考えよ+0
-0
-
326. 匿名 2024/11/18(月) 13:13:37
メダルおじさんの家の中に直接ルーラで行けるようになればいいなぁ
些細な不満が無いわけじゃないけどリメイク楽しい。昔のゲームを頑張ってどうにか今風にしました感があるけど私はこれでも充分だな+6
-1
-
327. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:52
>>324
ユーザースコアの話だよw
ドラクエより購入者が少ないロマサガの評価買っても意味ないだろw+2
-2
-
328. 匿名 2024/11/18(月) 16:04:53
>>327
ロマサガって実は知名度高くないんです…+0
-0
-
329. 匿名 2024/11/18(月) 16:27:34
>>328
そう、知名度が高くないからこそ評価を買う必要がない。
なので、steam評価やユーザースコアが高いのは購入層の満足の行く出来だったからと言える。+1
-3
-
330. 匿名 2024/11/18(月) 16:36:05
ロマサガとかしらんしどうでも良いのだが+4
-0
-
331. 匿名 2024/11/18(月) 16:53:18
>>330
元コメはロマサガもドラクエ3みたいなリメイクにすれば良かったのにねに対する反証だからね。
実際ドラクエはsteam評価賛否両論の凡ゲー~糞ゲー判定、ユーザースコアも6.7で糞ゲー判定されてるのが事実。
評価は買えるって言うけど、ユーザースコアもsteam評価も買った人しか評価出来ないからねw+1
-4
-
332. 匿名 2024/11/18(月) 18:49:04
>>326
ルーラ到着地からちょっと遠いのよねー
マップ切りかえ2回も入るし+5
-0
-
333. 匿名 2024/11/18(月) 22:29:47
モンスター保護50匹まできたー!
全部で何匹いるんだろ、とても自力で集めきれる気がしないわ+0
-0
-
334. 匿名 2024/11/19(火) 05:14:38
>>333
わたしもバラモスまでのルーラで行ける建物でそれくらい
これにフィールドとその他のマップがあるんだよね
ラーミア乗りながらの海キラキラにも使えるから
地図にマーキングさせて欲しい+0
-0
-
335. 匿名 2024/11/19(火) 08:58:39
ぶっちゃけSFC版の方が面白かった。
そりゃ賛否両論ゲーになるわけだわ。
制作してる人にドラクエ愛を感じないっていうのが正直な感想。+10
-0
-
336. 匿名 2024/11/19(火) 10:57:44
>>168
砂漠にいる兄弟?
私スナックみたいなところで会話でしたよ。+0
-0
-
337. 匿名 2024/11/19(火) 11:18:56
>>335
なんていうか、これはドラクエじゃないなっていう印象。もうすでに惰性でプレイしてる+9
-0
-
338. 匿名 2024/11/19(火) 12:54:18
>>334
マーキングしたい!
おもいで?の機能は使ったりしてるけど、今は行けないところになにか見つけたときにマーカー付けられると便利だよね+0
-0
-
339. 匿名 2024/11/19(火) 15:50:19
>>329
知名度が無いからこそ買ってスーファミ時代の人ではなく新規の若いユーザーが欲しいんです。+0
-0
-
340. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:01
転職って同じ職を何度も変更できる?
極端だけど
魔物使い→戦士→魔物使い→盗賊→魔物使い
みたいな
ダーマのおっさんに怒られる?
レベル1からやり直すのは了承済みなんだけど+3
-0
-
341. 匿名 2024/11/19(火) 21:10:04
みーたーなぁ?+0
-0
-
342. 匿名 2024/11/19(火) 21:11:03
>>340
できるんじゃないかな
ファミコン版スーファミ版ではできたし、できなくする理由もないと思うし+0
-0
-
343. 匿名 2024/11/19(火) 23:17:25
ボス戦勝てないよー
レベル足りてないってことなのかなあ+0
-0
-
344. 匿名 2024/11/20(水) 00:38:04
>>343
敵の名前が赤くなるならレベル上げたら勝てるかも
レベルを上げる
装備をいいものにする
ブレスや呪文が痛いなら軽減装備にしてみる
眠りや封印、即死、麻痺、混乱で行動できないならアクセ変える
回復が少し間に合わない時は非回復キャラにも道具持たせる
仲間が上手く動いてくれないなら作戦を変えたり命令させろでパーティー強化や敵弱体の呪文を使ってみる+3
-0
-
345. 匿名 2024/11/20(水) 02:15:14
延々仲間呼ばれてボス戦何度か全滅した…
命の石とりあえず保険で持っとくの大事だね+2
-0
-
346. 匿名 2024/11/20(水) 03:24:55
セクシーギャルを育て上げたこのお母さんはどんな教育方法だったんだろうか…+1
-0
-
347. 匿名 2024/11/20(水) 09:11:47
>>344
ありがと
マホトーンが効いたのでかけ続けてたらあっさり勝てたわ
戦略大事ねー+3
-0
-
348. 匿名 2024/11/20(水) 09:13:23
>>345
ちょっと前の私だw
後回しにしてあるからそろそろ再挑戦しにいかなきゃ+0
-0
-
349. 匿名 2024/11/20(水) 15:36:22
全員ビースト覚えさせたしそろそろバラモスいってくる+1
-1
-
350. 匿名 2024/11/20(水) 22:50:48
魔物呼びの威力が上がってるんだけど、これって保護したモンスターの数か強さを参照してるのかな+2
-0
-
351. 匿名 2024/11/21(木) 00:58:17
ラーの鏡が無いと仲間にできないはぐれモンスター多いから早めにとったほうがよさそう
船→消え去り草→渇きの壺→最後のカギ→ラーの鏡まで一直線
他は後回しで+2
-2
-
352. 匿名 2024/11/21(木) 01:44:19
モンスターじいさんの命名がテキトーで笑ってしまう+5
-0
-
353. 匿名 2024/11/21(木) 08:52:04
アレフガルドの絶望感ある閉塞感がすばらしいね。漂う紫のモヤとか常に暗いとか。
先頭がランタン持って移動するたびに動く光と影とか町の照明とか、光の表現が気に入ったよ。
雪マップでのレミラーマの光の分かりにくさは異常だけどね。全然わからん!+1
-1
-
354. 匿名 2024/11/21(木) 17:54:17
>>348
なんかめちゃくちゃザラキを連発された
ふっかつの杖持って、命の石をみんなにもたせてから行けば良かった
何度かやり直したら全然ザラキ打ってこない時があって、攻撃もぬるくてあっさり倒せた
リアル運が絡むのかなー+0
-0
-
355. 匿名 2024/11/21(木) 20:30:38
ザラキばっか唱えやがって
お前はクリフトか+4
-0
-
356. 匿名 2024/11/21(木) 23:25:07
序盤からずっとあちこちウロウロしすぎてレベルが上がりすぎたままオーブが揃った
お陰でヤマタノオロチ他ボスがぬる過ぎたわ
たぶんこのあとのバラモスも楽勝+3
-0
-
357. 匿名 2024/11/22(金) 01:10:32
結構短かったんだね
子供の頃は1日1時間で橋渡ったら敵が強くて効率いいレベル上げの場所探してたらいろいろなところでフラグ立てまくった上に次どこに行くか忘れてかなり時間かかってクリアした記憶+3
-0
-
358. 匿名 2024/11/22(金) 10:17:06
>>357
うちは子どもの頃ゲームは1日30分までって縛りプレイだったからその分長期間楽しんでたんだなあ
大人になった今やりたい放題なんだけどさ+3
-0
-
359. 匿名 2024/11/22(金) 15:22:04
>>279
分かる
息子から時々、進捗の連絡入るから楽しい
私のが先に進んでるからネタバレしないように返事してる+1
-0
-
360. 匿名 2024/11/22(金) 18:59:48
やまびこ帽子のビースト賢者が強すぎて、、なんかもういいかなって気がしてきた+2
-0
-
361. 匿名 2024/11/22(金) 23:32:18
世界中舐めるように探検してただいま保護モンスター78匹
これから行くバラモス城にもいそうだけど、その先のアレフガルドにもいるのかしらん+1
-0
-
362. 匿名 2024/11/25(月) 04:43:40
ようやくバラモス倒した
ボス戦前にセーブして宿屋に泊まれるとか、至れり尽くせりだね。
大昔のドラクエはボスに到着するまでに道のりが長いから、mpなるべく節約して、せかいじゅの葉も一枚しか持てないから貴重アイテムだったのに…時代の流れなのかな。+7
-0
-
363. 匿名 2024/11/27(水) 16:41:42
まもの使いが強すぎる
精神統一でmp回復もできるんかい…+2
-0
-
364. 匿名 2024/12/15(日) 09:32:22
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する