ガールズちゃんねる

ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

156コメント2018/04/23(月) 17:28

  • 1. 匿名 2018/04/17(火) 19:20:03 

    ドラゴンクエストのゲームはもちろん、音楽が大好き。すぎやまこういち先生尊敬してます。そんな人、語りましょう!
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +110

    -0

  • 2. 匿名 2018/04/17(火) 19:21:42 

    おおぞらをとぶは名曲

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2018/04/17(火) 19:21:54 

    ジパングの曲が好き!
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/17(火) 19:21:59 

    この曲が好きで時々聞いて浸ってます
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +47

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/17(火) 19:23:19 

    そして伝説へだっけ?
    子供の頃エレクトーンのアンサンブルで発表会で弾いて、カッコいいし壮大な曲で弾いてて楽しかった

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/17(火) 19:23:36 

    この時の音楽はトラウマ

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/17(火) 19:23:54 

    ジプシーダンス最高です!

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/17(火) 19:24:56 

    ドラクエⅡで、船を手に入れて、初めて大海原に出た時の音楽が好きだな〜
    シビレクラゲ可愛い

    +49

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:30 

    9のセントシュタイン

    パン、パン、パンパンパン!
    てててってぅてー
    パパンパンパン!

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:51 

    中学の時、吹奏楽部の新歓?で肺活量のある男子部員が欲しくて、ドラクエの曲吹いて興味持ってもらおうとしてたっけな…。
    洞窟の中の、笛吹いて蛇を呼び出すような曲だったから、逆効果だったかなw

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:04 

    教会の音楽を聴くとステンドグラスが目に浮かぶ(気がする)

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:33 

    この道わが旅

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:13 

    5のバトルBGMか好きです。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:18 

    ドラクエの曲いいですよね!ドラマカルテットでも演奏されててかっこ良かったなぁ

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:32 

    レベルアップ音ってゆーの?あれ好き!
    てててててってってー♪
    うまく伝えられないけどww

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:46 

    ドラクエのオープングってワクワクするよな

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:13 

    珠玉の名作ぞろいだけど特に好きな曲が多いのはドラクエ3です

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:25 

    ドラクエ序曲

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:36 

    ドラクエ4の主人公の村が滅ぼされた時のメロディがトラウマ

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:51 

    小さい頃、ヤマハ音楽教室に通っていました。
    グループ発表会で、ドラクエの曲を演奏した事がきっかけで、ドラクエの音楽が好きになりました!

    すぎやまこういち先生の音楽は、本当に素晴らしいですよね!

    同じような方、いたら嬉しいな(^_^)

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:10 

    何年何十年経とうと、この道わが旅が一番グッとくる。もちろん他の曲も好きですが、これは別格。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:23 

    広野を行く
    でも選べないくらい名曲が多い
    すぎやま先生ほんと素晴らしい

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:26 

    6の町の音楽が好き

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:10 

    すぎやん!頼むから長生きしてください!

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:43 

    個人的ベスト3
    SFC版3のラダトーム城
    6の教会の曲
    8の塔の曲

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:57 

    そして伝説へ
    アクアのCDびびった!

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:03 

    すぎやん指揮のコンサートは今年はなしかな…毎年行ってたんだけど

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:41 

    ドラクエのオーケストラの見に行ったなぁ。
    序曲は鳥肌立った!!生で聴けて良かった。また行きたいなー

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:49 

    音楽は心の応援団

    すぎやんの名言

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:52 

    勇者の挑戦
    勇者の挑戦 - YouTube
    勇者の挑戦 - YouTubeyoutu.be

    凍てつく波動+凍える吹雪=かっこいいバグ音

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:10 

    戦闘曲なら
    勇者の挑戦
    おおぞらに戦う
    難関を突破せよ

    が好き

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:33 

    花の民プクリポ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:44 

    この道 我が旅 果てしなく続く
    出会いと 別れを 繰り返しながら
    今 ここに眠る 熱き 仲間よ
    少年 時代に 花咲くだろう

    名曲ですよね!!

    ドラクエI〜VまでのCD(NHK交響楽団)と
    ピアノ楽譜は、中学の時に買ってから
    嫁入り道具にも持参したアラフォーです。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:42 

    哀愁物語

    安らぎの地
    のような派手さはないけれど、癒される曲も大好き。
    ギュイオンヌ修道院のエピソードは切なかったな。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:04 

    ゾーマがあらわれた!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:33 

    既述だけど
    DQ4の一章~五章の初期BGM
    ジブシーダンス
    DQⅢの冒険の旅
    ジパング
    そして伝説へ・・
    鴻上尚史さんが
    音痴にも関わらず
    冒険の旅と
    そして伝説へ・・に
    歌詞付けて歌った曲のカセットは今でも
    私の宝物です!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:58 

    ドラクエ4、5の天空城のテーマ好き

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/17(火) 19:39:26 

    ドラクエシリーズのお城の音楽全部好き。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/17(火) 19:40:24 

    オーケストラバージョンが大好き!
    テンション上がる!
    ゲームは全然した事ありません!

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:35 

    先日、ドラクエ11のオーケストラコンサートへ
    行ってきました

    序曲からラストの過ぎ去りし時を求めて
    まで、本当に感動しました
    生きててよかった!!

    楽団の方たちのお話もとても楽しく、
    生の演奏の素晴らしさを、改めて知りました
    そして、すぎやま先生は天才ですね

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:17 

    そーそ↓ど・れ・み・ふぁ・そっどー↑!
    で始まる曲が爽やかで大好き
    小学校のときの朝の音楽だった

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/17(火) 19:47:21 

    ててて〜で表現してる方のメロディは頭の中でしっかり再生できてますよ〜笑

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/17(火) 19:48:53 

    ドラクエ8は名曲多いよね〜!
    おおぞらをとぶもいいけど、おおぞらに闘うのほうが好き!あと塔の曲とかボロボロになったトロデーン城の曲とか・・
    いつかオーケストラ観に行きたいなぁ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:02 

    ドラクエⅡは、Love Song探してに、精神的に大分救われた

    Love Song探して が無ければ、ドラクエⅡは精神的に参ってしまって、途中で挫折していたかもしれない。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:03 

    宿屋で休んだ後の音楽が好き

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:43 

    Ⅳの謎の城が一番好き。
    苦労して天空武器を集めて、塔を登り城を目指し死闘を繰り広げた後に正に天空の城に来た!っていう美しいメロディーが流れて感動する、ご褒美と達成感が味わえる。
    コンサートではコンマスの人がソロでバイオリン弾くんだけど、いつも息止めてしまうほど聴き入ってしまう。

    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/17(火) 19:50:13 

    ちょっとずれるけどトルネコの不思議なダンジョンも好き
    序盤の階のほのぼのした感じから深い階の怖い感じの演出がすごい

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/17(火) 19:50:26 

    王者はどちらだ?が好き

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/17(火) 19:50:35 

    音楽は7が一番好きな私は少数派ですかね、、

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:54 

    テレビゲームやったことないけどドラクエの音楽が大好きでCD持ってます

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/17(火) 19:52:59 

    >>17
    勇者の挑戦!

    昔、ドラクエ1の町の音楽で、どこかで見たこんな替え歌があった。
    「♩みがまえるよりはやくー
    こうげきされてはこまるのよ
    ゴールドをかっせげー
    経験値をかっせげー
    ロトのーうまれーかわりーなのさー」
    この後が思い出せません…。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/17(火) 19:55:22 

    ドラクエ3のフィールドの曲「冒険の旅」が凄く好き
    CDに入っているゲーム曲にはないイントロで鳥肌立ったわ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/17(火) 19:56:36 

    この道わが旅って歌詞もあるよね

    この道わが旅果てしなく続く
    出会いと別れを繰り返しながら

    って、歌詞も好きだった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/17(火) 19:56:43 

    ドラクエオーケストラは完成度がかなり高いと思う。
    素晴らしいよね。

    『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像 - YouTube
    『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』オープニング映像 - YouTubewww.youtube.com

    2017年発売予定PlayStation®4、ニンテンドー3DS™ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』のオープニング映像です。 映像内では、プレイヤー自身でもある主人公の旅立ち、仲間たちとの出会いが描かれています。また、冒険の舞台となる広大な世界や、仲間た...

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/17(火) 19:57:31 

    キングレオを倒してライアンが仲間になって八人揃った時の曲「馬車のマーチ」が好きです。それまでの勇者のテーマと違ってかなり勇ましい、導かれし者ここにあり、と同時に更なる強敵に立ち向かっていく感じが好き。すぎやま先生本当にすごい、よくこんなぴったりな曲作れるよね。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/17(火) 19:58:07 

    >>53
    ダイの大冒険だね!
    すぎやまこういち先生は、アニメの曲も書いてくれたんだよね。主題歌大好きです!何故打ち切りになったのか…。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/17(火) 19:58:07 

    >>41
    それなあに?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:04 

    そして伝説へがすき!

    ドラクエ10してるとフィールドごとに過去シリーズでつかわれた音楽つかわれてるからテンションあがります、戦闘も5だし!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:16 

    ドラクエ大好き!!
    曲も絵もすべて好き。
    堀井さんも鳥山さんもすぎやまさんも本当の天才だと思う

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:32 

    カラオケで歌いたい。
    てっててれれてれれれれれてっててれれれー♫
    って歌うからさ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:47 

    真面目に、人間国宝だと思います。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:47 

    コンサートでハープを見るとテンションがあがるわ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:17 

    YouTubeのドラクエ3のピアノ動画昔のだけどすごいひといるよね、、、勇者の挑戦やばかった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:45 

    いつぞやだったかご本人がテレビに出てらしたけど、長生きしてほしいと心の底から思う人柄の良さ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:59 

    愛のこもれび聴くと泣いてしまう、ベロニカ…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:26 

    ドラクエ5の哀愁物語
    途中で優しい曲調になるところが切なくてすごく好き

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:53 

    >>58
    創生の邪洞?なんだっけ?
    創生のなんとかでかかる曲大好きなんだけど。
    曲の名前わかるー?おしえてー

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:05 

    ドラクエのコンサート、一度でいいから行きたい…
    前に題名のない音楽会でドラクエ特集やってて、コンサートの様子やっていたけれど、それ見ただけで涙出そうだった
    生で見たい、聞きたい

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:45 

    すぎやま先生もドラクエなさるんですよね。コンサートのとき、すれ違い通信流行ってるときで「私とすれちしてください☆!」ておしゃっていてほのぼのしました。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:03 

    ドラクエ9内容は評判良くないけど音楽は好き
    リッカがいる宿屋の楽しい音楽と、天使界の荘厳な音楽

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:14 

    >>68
    行くべきだよ!
    涙でたし、鳥肌たったよ。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:34 

    ベリーダンスの曲と、フィールドの曲が大好きすぎて、ミネアかマーニャをいつもリーダーにしてました。
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/17(火) 20:04:05 

    >>56
    53です
    そうです、ダイの大冒険です!
    わかってくれる方がいて嬉しい…
    どこかの小学校で、卒業式にこの「この道わが旅」を歌った学校があったそうで、羨ましかったです

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/17(火) 20:04:13 

    ピアノの楽譜買ってました。もう廃盤なのもあるんですよね。
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/17(火) 20:04:37 

    ドラクエが人気出たのは音楽の良さもあると思う。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:22 

    >>69
    すぎやませんせいアクアのC Mの車のナンバーがラーミアになってるって話もされてましたよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:57 

    >>56
    少年時代の見果てぬあの夢
    今でも心に 抱き続けてる
    今 朝焼けの空を見上げて
    しきりにこの胸 うずかせる

    履きつぶしてきた靴の数と
    同じだけの夢たち
    時には見失って探してやがて追いつき

    この道わが旅 果てしなく続く
    出会いと別れを繰り返しながら
    今 夢を熱く燃えたぎらせ
    明日へ明日へ 歩き出す


    アバン先生のイメージいっぱいでしたね。アニメ放映当時はまさか生きてらっしゃるとは思わずテレビに向かって号泣してたなぁ(苦笑)

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/17(火) 20:06:16 

    この方とFFの植松氏は日本の宝。
    こんなに素晴らしい音楽を沢山世に出して下さってありがとう。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/17(火) 20:06:19 

    アメトークでドラクエ芸人やった時、面白かったな~
    ホトちゃんの「俺の中に、すぎやまこういち先生が広がった」は名言
    またやってほしい

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/17(火) 20:06:56 

    ほこらの音楽が好き。
    特にⅡとⅢ

    ドラクエ/ほこらメドレー : Dragon Quest - Shrine Theme Medley (Strings) - YouTube
    ドラクエ/ほこらメドレー : Dragon Quest - Shrine Theme Medley (Strings) - YouTubewww.youtube.com

    電子ピアノのストリングス音で弾いた、ドラゴンクエスト2~5のほこらの曲です。 geregeregikogikoさんの演奏を見て自分も弾いてみました♪ (1) 聖なるほこら (Ⅱ) (2) ほこら (Ⅲ) (3) 不思議のほこら (Ⅳ) (4) 聖~ひじり~ (Ⅴ) (1) Holy Shrine (from Dr...

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:08 

    >>52
    子供の頃不思議だったんだけど、そのフィールドの曲を聴いてると途中で何故か聖母たちのララバイが頭の中で流れる。

    「こーのー町はー戦場ーだからー」のくだりあたり。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:20 

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:29 

    >>77
    ドラクエ2のエンディング曲を持ってくるナイスチョイスだった!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:41 

    ドラクエⅡのラブソング探して、遥かなる旅路とアレフガルド上陸したときの広野へゆくが好きです

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:56 

    11の人魚の世界の曲(確か6でも使われてた)を聞いた時、なぜか涙出た…。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/17(火) 20:10:57 

    ドラクエ5と8フィールド心地よくて寝落ちしてた

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/17(火) 20:12:06 

    ドラクエのオーケストラコンサート行ったことありますが、序盤から鳥肌立ちまくりでした!!

    アンコールではすぎやま先生自ら指揮をされて、それもまた感動しました(*^_^*)

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:20 

    どれも好きですが、強いて言うならドラクエ3のマップの音楽が一番好きです。
    いじめられていた学生時代、「今日も頑張るぞ。あんなやつらに負けないぞ!」と、学校に行く前によく聴きました。
    大人になってからも、自分を奮い立たせたい時は、いつもこの曲を聴いています。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:24 

    コンサートうらやましい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:54 

    >>57
    横ですが序曲ですね
    冒頭の部分
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:12 

    7の謎の神殿の音楽が好きだった。
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:21 

    自分は仕事しないくせにすぐ怒鳴るクソみたいな上司がおりますが、理不尽な事を言われたりしてる時、頭の中でドラクエの音楽再生してやり過ごしてます。ちなみによく再生されるのはドラクエ4のマーニャ達の戦闘の音楽です(笑)

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:58 

    主です。
    わーい\(^o^)/同じ仲間がこんなにいて嬉しいです!!
    ドラゴンクエストのトピはたくさんあっても、大好きな音楽をたっぷり語れる場がほしかったので承認して下さった管理人さんにも感謝。
    どの曲もその時その時の思い出があるので、一番なんて決められない!と言いたいところだけど……この道わが旅 は、色んな感情込み上げてくる特別な曲です。上にもあるダイの大冒険も観てました。もちろん、このCDも全作品、持ってます。
    すぎやまこういち先生、好きずきて、この本まで持ってます(^o^)
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:01 

    YouTubeで「弾いてみた」シリーズの「まる」さんて方のドラクエメドレー凄いですよ。みどりの怪獣の着ぐるみ着てる方でした。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/17(火) 20:34:35 

    ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ - YouTube
    ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ - YouTubem.youtube.com

    ドラゴンクエスト3のエンディング曲「そして伝説へ」。 まさにinto the legend


    10-feetのSEに使われてる
    ちゃちゃちゃちゃーんって聞くとワクワクする

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/17(火) 20:36:25 

    結婚のワルツ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/17(火) 20:36:32 

    ムドー戦がたまらない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/17(火) 20:40:35 

    渋谷ヒカリエでやっていたドラクエ展行ってきました
    すぎやま先生直筆の楽譜も飾ってあり「すぎやま先生がこれをお書きになった…」と震えてきそうになりました
    音符の下の丸い部分(♪←の下の部分)が●じゃなくて×で表記してあるのが印象的でした

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/17(火) 20:41:25 

    >>92
    メラゾーマとバギクロスをかましておやり笑

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/17(火) 20:43:41 

    ドラクエ4の5章。導かれし者たちが全員仲間になると、フィールドの音楽が変わりますね。
    あれが大好き!
    それまでの、滅ぼされた勇者の育った村を出てからの切ないテンションから、「よーし!全員そろった!やったるでぇーっ!」って、闘志に変わる瞬間!

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/17(火) 20:45:23 

    大好きです!
    でもゲームやったこと無い…
    やっていたら「この音楽はあのシーン」とか楽しみが増えるのかな
    でも想像力をかきたてられてゲーム知らなくても世界に浸れる

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/17(火) 20:46:34 

    ファイブの戦闘BGMが迫力があって好きです

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/17(火) 20:46:59 

    コンサート情報をざっと調べてみたけど、九州では開催されないのでしょうか?
    過去に行ったとかいう方、いらっしゃいませんか?
    九州住みなのですが、1度は行ってみたいです!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:30 

    ゲームはやったことがないという方が、ちらほらいますね!!
    これは嬉しい!
    実際に、ゲームもやって欲しいです!
    音楽にストーリー、素晴らしい世界が広がっていますよー!!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/17(火) 21:00:41 

    吹奏楽部でロトのテーマやりました。全然ゲームの音楽って感じがしないのがすごいです。何かの番組ですぎやまさんが「ゲームは毎日するものだから何回聴いても飽きない、聴き減りしない音楽を作りたいと思った。」というコメントを聞いてすごく感動しました。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:06 

    ドラクエの音楽は3と4が好き。
    NHKでドラクエ特集したときに、すぎやまさん出ててオーケストラ風になるように苦心された話を聞いてからますます好きになった!
    好きすぎて3と4のオケCDとピアノ楽譜を昔買ったし、
    そして伝説へ
    導かれしものたちへ
    はiPhoneにいれてある。
    昔、知らない人も居ると思うけど、N響がドラクエオケ演奏してたんだよ。
    ラーミアと4の8人揃ってからのフィールドの曲も好き。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:34 

    船の音楽って勇ましいか楽しげなのが基本だけど、6の船音楽だけ雰囲気違いませんか?
    ちょっと物悲しい感じなんだけど曲の終わりに近いほうでガラッと変わって終盤の神殿みたいな感じになる
    曲名もエーゲ海って文字が入ってた。エーゲ海って実際ありますよね?実はもともとドラクエの曲じゃなかったのかなぁ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/17(火) 21:16:22 

    8のサヴェッラ大聖堂(11でも使われてましたね!)の音楽が好きです。
    お城にも使えそうですよね。荘厳だけど力強さもあって。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/17(火) 21:18:22 

    世代ど真ん中?です。
    ドラクエ2、3、4頃のカセットやCDは受験勉強する時ずっと聴いてた。
    同じ頃母が病気になり辛かった時も、亡くなって悲しかった時も、ドラクエミュージックに救われた。
    あれから20年以上経つけれど、超えられるものはない。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:41 

    ドラクエの音楽だけはずっと耳に残って忘れない。題名は忘れてもどのタイトルのどのへんで使われたか、はなぜか分かってしまう
    CMで流れたら即反応してしまったよ。あ、ドラクエだよコレ!!この曲はあの場面で流れたよね・・・って
    久しく遊んでないタイトルのでも覚えてるからそれだけ大好きなんでしょうね(^_^)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/17(火) 21:34:28 

    さっき楽譜あったからピアノアプリ落としてひいてみた!たのしーー!!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/17(火) 21:39:18 

    ドラクエⅢのゾーマの曲がかっこいい。からの
    そして伝説へ。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:00 

    オープニングのメニューのラブソングを求めて。

    可愛いくて好き。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/17(火) 21:40:29 

    今から22年も前になりますが、当時中学生だった頃に渋谷公会堂でのドラクエオーケストラに行ったことあります!指揮はもちろん杉山先生♪数々の有名曲を生で聞けたのは最高の思い出です!好きなのはジブシーダンスとドラクエ3の戦闘の時流れる曲(わかるかな?)

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/17(火) 21:48:09 

    ドラクエⅠ、Ⅱ、Ⅲまでは今でも口ずさめる
    Ⅳの勇者の故郷とか哀しい。生い立ちも泣ける

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/17(火) 21:53:33 

    >>103

    以前、福岡で開催されたドラクエ8のコンサート行きましたよ。場所は福岡サンパレスでした。

    ちょくちょく情報チェックするといいですよ。

    すぎやまこういちの世界 - 最新コンサート情報
    すぎやまこういちの世界 - 最新コンサート情報sugimania.com

    ドラゴンクエストコンサートなど、すぎやまこういちの楽曲を演奏する最新コンサート情報を掲載しています。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/17(火) 21:54:51 

    >>77

    この道わが旅って歌詞あったんだね。
    知らなかったよ。
    私も中学の頃、この曲に自作の歌詞つけて歌ってたな~。
    かなり稚拙な歌詞だったけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:17 

    最高!すぎやまこういち先生大好きです!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/17(火) 22:04:04 

    ドラクエ3のゾーマ戦のBGMがかっこよすぎてゾクゾクする!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/17(火) 22:08:57 

    11のイベント戦闘曲が癖になる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/17(火) 22:15:31 

    ゾーマの曲はオケ版のアレフガルドからのゾーマの流れがすごく好き。
    DQ3のそして伝説へは、ストーリーの流れを汲んで途中のメロディが物悲しい感じのところが好き。
    すぎやまこういち、東京競馬場のG1で流れるファンファーレも作ってるんだよね。
    歌詞といえばこの道我が道も歌詞あるけど、DQ5の結婚式の曲も歌ってた人いたはず。
    はー、このトピ見ていたら聴きたくなってきた!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:39 

    >>116さん
    103です。サンパレスであったんですね!!
    期待して情報こまめにチェックしてみます♪
    どうもありがとうございました!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:49 

    8の神秘なる塔。
    10でも使われているので嬉しい!
    この曲がかかってるとダンジョン攻略も
    苦行じゃなくなる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/17(火) 22:29:56 

    結婚式で、新郎新婦の入場曲として、大好きな序曲を使わせていただきました。
    旦那の友だちはざわつき、ホテルのスタッフさんは笑ってました(笑)

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/17(火) 22:30:39 

    >>117
    こんなんもあります(笑)わかる人にはわかるけど、知ってる人どれくらいいるかな?
    7曲が歌詞付きです。私のお気に入りは、Ⅰより「町の人々」です。聞く人それぞれですが、どれも原曲はイメージ壊していないと思います。ちなみに歌ってる人達のデュオ名ルーラです(笑)
    ドラゴンクエストの音楽、好きな人語りましょう

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/17(火) 22:36:24 

    カジノの曲もすきだよ〜

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/17(火) 23:47:56 

    ドラクエ11戦闘曲 ひるまぬ勇気イベントver好きです

    血路を開け
    ラダトーム城
    戦火を交えて

    ドラクエは3.4.5.6.11しかやったことありません
    すみません、、

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2018/04/18(水) 00:00:20 

    うちの旦那、すぎやまさんのサインを小学生の時にもらい、今でも大切にしている。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/18(水) 01:44:17 

    すぎやま先生は私にとって、世界一大好きな音楽家です。
    今までも、これからも、ずっとです!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/18(水) 02:04:36 

    7の戦闘の曲が好き!
    3DS版じゃなくてPS版の方

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/18(水) 02:08:03 

    このトピからNES BANDにたどり着いた、凄い懐かしくて感動した。ファミコン実機でゲーム音楽を演奏するバンドなんてあったんだね。ドラクエのみならずFFやいろんな曲が((T_T))他の人もいってたけどゲームの音楽に救われたり癒される

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/18(水) 02:10:54 

    隠れた名曲ですね
    牧野アンナ LOVESONG探して - YouTube
    牧野アンナ LOVESONG探して - YouTubeyoutu.be

    ようこそ、ペルポイのまちに。わたしはまちのうたひめアンナです。あなたにうたをきかせましょう。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/18(水) 02:34:13 

    結婚ワルツ

    だれがなんといってもデボラ派。
    船上で花火も上がるド派手な結婚式は良い思い出。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/18(水) 04:46:49 

    ゾーマ戦のひかりのたまを使った後の曲が、
    ラスボスの中でも唯一の「勇者視点の曲」という話を聞いてから、たまらく大好き。
    確かに、他のラスボスの曲は怪物感が強いのだけど、ゾーマ戦はタイトルも「勇者の挑戦」
    (8のラプソーン戦のラーミアも泣けますが)
    会社行きたく無い日の通勤電車の中で聞いたりすると、やる気が出る。何度助けられたことか。
    これからもきっと気分が落ちた時に助けられる曲になると思います。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/18(水) 07:03:33 

    すぎやまこういちさん、植松さん。
    ウィーザードリィの羽田健太郎さんも凄いと思った。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/18(水) 07:58:09 

    どの曲も好きですが、ドラクエ11でラーミアの曲を聴いた時は鳥肌がぶぁって立ち、涙が出てきました。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/18(水) 07:58:39 

    ユバールの里の曲が美しくて好きです
    トゥーラってこんな音なのかな、と想像してみたり。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/18(水) 07:59:37 

    2020東京オリンピックの開会式のオープニングテーマにしてもいいくらいだと思ってます!
    なんらかの形でどうにかならんかなぁ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/04/18(水) 08:47:25 

    >>27
    ここ2、3年はすぎやまこういち指揮とはなってないけど
    トークですぎやんが出るコンサートならアンコールで一曲振ってくれるよ。
    それまで普通に観客のふりして客席で座ってる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/18(水) 13:50:55 

    ラーミアに乗った時の曲。ちょっと切ない感じな曲なのがまた良い。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/18(水) 14:59:27 

    効果音もすぎやま先生なのかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/18(水) 15:03:24 

    オープニングが大好きなので、結婚式の入場に使いました!楽しく入場でき満足でした!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/18(水) 15:10:38 

    ドラクエは好きな曲がありすぎて選べません。死の塔、天空城、遥かなる旅路、果てしなき世界……心が豊かになる曲ばかりですね。すぎやまこういち先生とクロノトリガーの作曲家の方は本当にすごいと思います。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/18(水) 15:13:09 

    >>135
    私もウィザードリィの羽田さんの曲も好き。重厚感がたまらない

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/18(水) 15:15:15 

    親戚のおじさんがモンバーバラの姉妹編の戦闘曲を聞いて
    いい曲やな〜と言ってたのを思い出す!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/04/18(水) 15:28:46 

    すぎやま先生!
    ドラクエの素晴らしい名曲達を届けてくれてありがとうございます!
    私の青春のBGMはドラクエなんだーっ!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/18(水) 15:48:56 

    >>142
    結婚式の入場曲がドラクエなんて素敵ですね♪

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/18(水) 15:53:18 

    >>138
    私も東京オリンピックの開会式にドラクエ曲を使ってほしい!
    オープニングの勇壮さはスポーツの祭典にぴったり!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/18(水) 17:09:13 

    車のCMで使われてたの感動したー
    アクアだったかな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/18(水) 18:07:21 

    >>138
    本当ですね!世界中から愛されているドラクエ。その曲こそ相応しい気がします!

    ちなみにドラクエで好きな曲は、5の魔法の絨毯のやつかなー(*^^*)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/18(水) 18:26:51 

    >>150
    いっすねー!ループまで聴きたくなる長い曲でしたよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/18(水) 18:54:45 

    >>139
    私毎年八王子と池袋に行ってますよ
    昨年もその前もずっと行ってます
    八王子は今年ないっぽいねー、池袋芸劇もないのかなあ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/18(水) 19:25:23 

    皆さんの♫愛が凄い!読んでて楽しくなるし懐かしくて…( ;∀;)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/18(水) 21:49:52 

    >>68
    行くなら早く行かないと!すぎやま先生御年86歳ですし、だいぶ前から椅子に座られて指揮したり、違う方が指揮されているので、体力的にも昔とは同じようにいかないみたいです

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/18(水) 23:24:39 

    ドラクエ3のエンディングテーマを聴くと泣いちまいます!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/23(月) 17:28:47 

    >>118
    この、ぬいぐるみって白いけどメタルスライムですよね✨私も持ってました、というか今もある!ずっと、車に乗せててドライブのお供だったけど何しろFCリアルタイム時に買った物なので、劣化が心配で今は、家でお休みしています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。