-
1. 匿名 2024/11/13(水) 17:23:14
冷蔵庫をもう少し大きいものにしたいと思っているんですが、なかなか壊れないので今のものを使い続けています。+55
-0
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 17:23:38
壊れないのなら壊してしまえばいい+4
-13
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:04
テレビ
地デジに対応してるけど地デジ前からあった気がする+29
-0
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:10
テレビ📺
首振りにしたい(>_>)+6
-2
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:11
MD+0
-0
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:16
>>1
私も冷蔵庫、もう25年も使ってます。+52
-0
-
7. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:36
洗濯機変えたい。うちは冷蔵庫が何故か突然死した+26
-0
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:36
炊飯器
次はちょっと良いやつを買おうかなと思っているんだけど全然壊れない+28
-0
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:40
+15
-0
-
10. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:41
除湿機
Nationalだよまだ+14
-0
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:42
+24
-0
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 17:24:45
壊れてないけどエアコンを最新のに替えたらめちゃ快適で電気代も安くなった。
冷蔵庫も替えたら?+26
-2
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:11
>>2
織田信長かよ?+10
-1
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:12
買い替えるお金が無いから壊れないでいてくれてありがたいんだけど、冷蔵庫は夏場ブーンって鳴るし洗濯機は脱水の時「大丈夫か?」って音出すけど、20年近く使ってる+26
-1
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:14
洗濯機。壊れてからでも良いんだけど、蓋の接触が悪くなってきて、3回ぐらい開けたり閉めたりしてる+10
-0
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:17
Nationa時代の電子レンジが15年後も現役で動いています。
+27
-1
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:44
エアコン
我が家のエアコンは頑張り屋さんみたいです+17
-0
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:46
>>8
うちも未だにナショナル製+16
-1
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 17:25:55
縦置きの乾燥・洗濯機16年目に突入しました
ベランダに外置きなのに壊れない 東芝すげー+32
-0
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 17:26:41
>>1
冷蔵庫は壊れてなくてもある程度使ったら買い変えた方がいいよ
古いと電気代が高くなる+20
-0
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 17:27:06
>>1
壊れるまで待ってると年末とかの壊れちゃいけない時に壊れた時に困るよ
新しいのは省エネだから、早めに変えても損しないよ+27
-0
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 17:27:23
>>1
冷蔵庫だけは、いきなり壊れると困るから早めに買い替えたら+17
-0
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 17:27:35
>>1
買って1日で壊れる家電を所望+0
-1
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:25
>>16
うちは25年+7
-1
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:53
洗濯機
前のが壊れて暫定的に中古で安いの買ったけど10年経っても壊れないからなんかそのまま使っちゃってる+14
-0
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 17:28:55
テレビ、冷蔵庫、掃除機、PC
コロナ禍に一新した。
その度に、隣人が来て
ガル子さん家電買い替えたって聞きましたっけど
どうですかーっ来てた
頭がおかしいし、だいぶ来てんなって
思ってた。
お前、ぜんぶ警察に言ってんだよw
キショ+3
-1
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:05
電子レンジ
中が回るレンジでもう家電屋とかでは見かけないらしい
でも普通に使える+26
-0
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:10
>>7
うちも洗濯機
もう脱水の度に「ヒヤァァァァァァァァァァ!」って
大絶叫してるのに何故かまだ普通に仕事する
無理すんなよ、といつも声掛けしてるがスンとしてる+30
-0
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:33
>>3
うちも地デジ化前からの
液晶が白くなってきたけどまだ映るしなぁ~と+3
-0
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 17:29:59
オーブンレンジ。20年以上使ってるけどいまだに壊れない。オーブン機能はかなり酷使してると思う。
東芝の石窯ドーム欲しいけど、今使ってる東芝のオーブンレンジが普通に使えるから踏んぎりつかない+6
-0
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 17:30:44
電マ+0
-0
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 17:32:49
>>8
うちもw
聞いたことないメーカーのやっすいのがもう15年選手+2
-0
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 17:33:11
洗濯機
壊れてはいないけど、動かすにはちょっとのコツが必要になってきたから
20年物のやつを思い切って取り替えた
新しいのはすごく音が静かで、これが現代の家電かと感動したわ+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 17:33:15
>>24
うちは28年。毎日使ってるし引っ越しもしたのに。ターンテーブルあるから立ててあっためるレトルトが庫内の天井に突っかかりますw+4
-1
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 17:33:36
>>16
我が家の電子レンジもNationalです。
今年で26年目。
壊れる気配全くなし。
大きくて存在感あり。+8
-0
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 17:34:30
>>27
うちも電子レンジで中回るヤツ!
30年経ちますが、壊れる気配なし✨+11
-0
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 17:34:51
掃除機
コードレスにしたいけど今あるのはまだまだ余裕で使えそう。+1
-0
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 17:35:20
>>1
そういうこと言わない方がいいよ。
家電にも命があるから、そういうこと言うと拗ねて壊れるよ。+8
-1
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 17:35:44
電子レンジ
まだ回るタイプ+4
-0
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 17:36:28
>>28
我が家の洗濯機、最後はガタガタ揺れながら「キエエエェェェェィィィ!!!」って叫んでたよ。最後まで頑張ってくれてありがと。+20
-0
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 17:37:18
私の家はなぜか冷蔵庫が全然持たないで全部早く駄目になる
今も買ってまだ3年経ってない冷蔵庫の冷凍室がダメになって絶望してるとこ+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 17:38:26
>>7
うちも冷蔵庫だめ
2つ続けて10年ちょい
メーカー変えたけどアカン
ここ見ると結構保ってる人がいて凄いなと思う+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 17:39:29
頭が悪過ぎるw+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/13(水) 17:41:00
縦型洗濯機からドラム式にしたい
3年前に買ったからまだまだだな+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/13(水) 17:41:55
うちも15年くらいの冷蔵庫壊れないけど壊れる前に買い替えたよ
ナショナルのからパナソニックへ
+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 17:44:32
>>10
うちもNationalブランドの電子レンジ。ターンテーブル。25年もの。
全く壊れる気配なくご機嫌に動いている。+8
-0
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 17:46:35
>>16
うちも17年選手のナショナルエアコンが変な音を立てるようになったので買い替えることにしました。
東京都限定ですが15年以上使ってるエアコンや冷蔵庫を買い替えると数万円値引きになるそうです。+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/13(水) 17:48:05
>>1
同様
まだ10年経ってないけど小さくて+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/13(水) 17:48:38
>>38
これを書きにきたよw
うちは「まだ君ならやれる!」って修造のように励ましてる。+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 17:50:43
炊飯器とトースター
汚れてるのに壊れないw
本当は早く買い替えたい+3
-1
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 17:50:48
>>49
えらい!+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/13(水) 17:53:16
>>7
洗濯機は水溜まった状態でお亡くなりになると地獄
最近の機種は優秀なので今買い替えても後悔しないと思うよ+4
-0
-
53. 匿名 2024/11/13(水) 17:54:36
>>2
主さんは家康なのよ+5
-0
-
54. 匿名 2024/11/13(水) 17:54:50
炊飯器
内蓋のコーティングが剥がれてきたから急いで新しいの買わないと!と思ってたら「コーティングはそのまま体外に出るので心配ない」と見て、ならまだいいか…となってしまった。買うと10年は使うからなかなか踏ん切りがつかない+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 17:58:02
見た目がすごく気に入ってる冷蔵庫は自動製氷が壊れた。1回目は保証内で直せたけどまた壊れてその時は範囲外。冷蔵庫自体は壊れてない。
もう自動製氷をオフにして100均で製氷皿買って作ってる。+1
-1
-
56. 匿名 2024/11/13(水) 18:00:03
>>1
サイズ変えたいならもう買い買えて売れば?+0
-2
-
57. 匿名 2024/11/13(水) 18:01:36
テレビ
15年前一人暮らしの時に買ったやつだから
32インチくらいで今のリビングには小さすぎるんだけど全然変わらないからなかなか買い替えられない+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/13(水) 18:03:37
洗濯機
2012年、結婚当初から使ってる。4回も引っ越ししたのに全然壊れない+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/13(水) 18:06:19
洗濯機
10年以上使ってるけど一度も不具合起きてない+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/13(水) 18:08:51
>>28
我が家の18年超え洗濯機も最近脱水の時には悩ましい音出し始めたな
「ウンゴフッ...ウンゴフッ...ウンッゴッ.....ゴッゴッゴゴゴゴゴゴキィィィヤアアアァガラガラガラ」って断末魔の末エラー出るようになった+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/13(水) 18:13:56
>>1
ドライヤー
30年近く使ってる
ナショナル製+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/13(水) 18:14:28
アイロンも30年選手
現役バリバリ
+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/13(水) 18:15:42
電子レンジ
壊れたらちょっと高めのオーブンレンジに買い換えようと思いはじめてから既に3年経つ+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/13(水) 18:16:32
>>38
言霊ってやつか+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/13(水) 18:17:45
除湿機2007年製
去年、やってはいけない分解掃除した。壊れることなくまた普通に運転したよ。
そろそろ替えようかな。+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/13(水) 18:20:44
うちはオーブンレンジだわ。旦那が一人暮らし時代から使っててかれこれ20年近くになるけど壊れそうで壊れない。
たまに…………。ってなって、お!ついに逝ったか!?とワクワクするんだけど何故か復活するんだよね+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/13(水) 18:22:46
>>62
アイロンってなかなか壊れないよね。
母が新婚当初からすでにあったらしいアイロンまだ使ってる。52年前以上+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/13(水) 18:24:37
>>46
おー!先輩!
うちの電子レンジもNationalで20年もの。+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/13(水) 18:24:44
>>1
我が家の家訓で冷蔵庫だけはなかなか買い替えないから大きめを買えと言われた
一人暮らしの時から言われてたけど確かにその通りだった+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 18:25:45
>>67
52年以上ってすごいね!もう絶対に売ってない形だし、レトロな形が貴重だよね。大切にしてね。+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/13(水) 18:26:12
電気ケトル平均5年寿命のところを8年間耐え抜いてくれました。まだ頑張ったら使えるけど火事になったら怖いのでやめます。
電気ケトルありがとう。
+3
-0
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 18:28:24
>>70
ありがとう。
コンセント部分は変えたらしいけど、たぶんレトロアイロンで検索したらでてくる笑
そちらのアイロンも頑張ってね!+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/13(水) 18:31:02
テレビ
未だにブラウン管だけど、映るし
いいかなぁって思ってる+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/13(水) 18:37:38
テレビ
買い替えって言うかもう見ないので壊れたら次買わない
亡くなってくれたらかなり部屋スッキリするので早く壊れないかなーと思ってるけど15年も頑張ってくれてるのでなんか捨てられない+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/13(水) 18:47:06
エアコンすごい古いから電気代も高そうでも壊れない+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/13(水) 18:50:18
>>1
私も20年使ってる
もう少し大きいのに買い替えたい+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/13(水) 19:04:17
>>72
うん!頑張る!+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 19:08:27
>>2
いらぬなら私がもらおう冷蔵庫+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/13(水) 19:12:33
>>60
www「ウンゴッフ…ウンゴッフ…」
わかる、わかる!笑
そんな感じで必死に脱水してるわ、うちのもw
そろそろエラー出るかもなぁ
+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 19:40:20
三菱の電子レンジ、22年使ってる
昔の電化製品はなかなか壊れないって聞くけど、回転式レンジはそろそろ貴重品かな??+2
-0
-
81. 匿名 2024/11/13(水) 20:05:41
うちも冷蔵庫、洗濯機、電子レンジが20年以上頑張ってくれてる。
掃除機も全然壊れなかったけど衛生上買い替えた。
なんかうちの家電、みんな頑張ってくれるからもはや愛しいねん。+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 20:11:17
>>61
うちに東京芝浦電気の扇風機あるけど壊れない+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 20:13:44
3年前に買った58インチのテレビ、当時はこれでも大きすぎると思ったけれど慣れって怖い、今は60インチ以上にすれば良かったと後悔してる
機能的にはまったく問題ないだけに尚更悔やまれる…
+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/13(水) 20:41:44
トースター
急ぎで買ったニトリの安いやつ、毎日使ってるのに何年経っても全然壊れてくれそうにない
別の色にしたいから早く買い替えたい
+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/13(水) 20:54:29
>>3
東日本大地震前に買っててその時に無事で良かったーと言う記憶と共にまだ子どもに殴られながらも壊れないからなかなか買い替えられない。+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/13(水) 20:55:19
炊飯器!
なぜか赤を選んでしまって、本当に白になぜしなかったのか!!と、買い替えたいけど結構高いしなー。って+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/13(水) 21:24:13
>>1
うちはテレビがそれ
今は37インチだけど壊れたら60インチ以上にしたいのに、今も世界の亀山のテレビです。+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 21:28:55
洗濯機、サイズアップしたいから買い替えたいけど壊れない
6.7年経つんだけどな+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:51
Panasonicのドライヤーが、全然壊れてくれない
もう5年以上は使ってるはず…
新型のやつ欲しいんだけどなぁ+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:55
>>1
ネギやごぼうや大根がそのまま縦に入る冷蔵庫欲しいんだけど見つからない
+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:47
洗濯機。終わったら、ピーピーピーピーって鳴るのがピッって言って終わりになってそろそろ壊れるか?と思いきや、それから5年は正常運転してる。+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:27
>>11
実家にあった!
色もこれ!昭和の家電て緑色多かったよね+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:51
>>1
冷蔵庫は壊れたら被害甚大な家電のひとつだし買い換えていいのでは?+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:28
>>11
おばあちゃんちで見た…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する