ガールズちゃんねる

「財源がない」の矛盾

128コメント2024/11/13(水) 20:31

  • 1. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:00 

    最近のニュース見るとどの人も「財源が厳しい」と言っていますよね。

    「公務員の賃上げは財源の議論なく財源ササっと決まるのに」と思ってしまいました。

    皆さんが「財源がない」に感じる矛盾はありますか?

    +175

    -24

  • 2. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:28 

    どうでもいい
    辞めちまえ!

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:32 

    あの毛筆の画像貼られそう…

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:33 

    金くれ

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:40 

    >>1
    ありすぎ

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:52 

    財源は財務省にある

    +150

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:05 

    非課税世帯への給付金とかね!

    +82

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:08 

    「財源がない」の矛盾

    +2

    -62

  • 9. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:09 

    国会議員全員国税調査

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:12 

    公務員はまだいいよ。
    議員は定年設けて報酬下げろよって思います。

    +195

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:16 

    >>1
    財源がないのに政治家にかかるお金はポンと出る

    +168

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:17 

    +3

    -8

  • 13. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:19 

    お前に食わせるタンメンはねえってことでしょう

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:21 

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:22 

    有るところにはあるのだよ。金はそんなもの。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:37 

    減税したらむしろ税収は増えるけど
    財務省的には増税しないと天下りで儲からないから

    という発想なので、財務省が悪い

    +128

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:50 

    だって身銭は切りたくないもん。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/13(水) 00:08:00 

    >>1
    それこそ財源ないのに大阪万博なんてなんでやるの!

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/13(水) 00:08:06 

    >>1
    賃上げの財源と
    国の財源はまた別の管轄じゃないの

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/13(水) 00:09:15 

    議員の懐に入っているだけ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/13(水) 00:09:42 

    この手のトピは文句だらけになるから意味ないんだよなあ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/13(水) 00:11:28 

    >>1
    財源がないんじゃなくてお金があっても日本人のために日本の税金を使いたくない、もしくは日本の庶民からもっとお金奪いたいから無い無い言ってるのどっちかじゃないのかな

    +105

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/13(水) 00:11:54 

    >>5
    >>6

    それが現実、財源はあります。

    頑なに無いというなら、政治家議員の人員削減、在日シナチョンへの超優遇など無駄を省けば日本や日本人の為の財源なんて直ぐに出来ます。

    タマキンも言ってたし桜井誠も言っていた。

    +103

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/13(水) 00:12:55 

    >>10
    月給35万に設定したら全員辞めるだろうなと思う笑
    国民のために本気で働こうと思ってる人は残ってくれるかな笑

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/13(水) 00:13:31 

    >>1
    >「公務員の賃上げは財源の議論なく財源ササっと決まるのに」と思ってしまいました。

    これだけでは何も論破できてないのでは?
    財源の議論は本当に全くされていなかったの?
    国会中継以外にも国会は開かれていてこまごたとした議論はされているよ。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2024/11/13(水) 00:14:01 

    本当にわからないんだけど、このままだと子どもが生まれなくて日本という美しい国が滅びるというのに何故国民の金をむしり取ろうとするの?国を滅ぼしてまで自分の懐を肥やそうとするのはなんでなの?人は皆いつか死ぬのに。国民を苦しめて得たお金は何に使うの?まじでわからん

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/13(水) 00:14:27 

    >>8
    この池上なんたらってじいさんデタラメばっかりだよね

    ジジババは熱心に見てるけど何が良いんだか

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/13(水) 00:16:02 

    >>1
    キチガイ劣等民族だから仕方ないよ

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2024/11/13(水) 00:16:34 

    >>8
    嘘つき爺さん

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/13(水) 00:17:04 

    かたくなに法人税上げないからだ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/13(水) 00:17:37 

    キムチ財務省を信じるからワクチンなんか打つんだろ?

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:26 

    >>1
    主です。念の為補足です。
    国会議員の人件費も公務員の人件費に含めるつもりで書いています。
    地方公務員の方だけを特別に攻撃している訳では無いです。

    +12

    -9

  • 33. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:35 

    宗教法人も課税にすればがっぽり税金取れそうなのにっていつも思う。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:43 

    公務員の賃上げは優秀な官僚が決めてるからササッと決まるのよ。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:55 

    補助はいいから減税してほしいわ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/13(水) 00:19:38 

    トランプみたいに自国ファーストでガンガン動いてくれる政治家が日本に少ないのつらいわ

    全力で売国する奴多すぎて…

    10兆円使ってる男女なんたらとか、公明党が国交省なせいで街中中国語と韓国語まみれなのとか、貸し借りしまくりの紙の保険証とか、夫婦別姓だのそんな事ばかりでうんざり

    日本人を大事にしないと税収も無くなるのに外国人ばかり優遇しまくるの意味わからない
    もう日本がなくなるものとして動いてんの?ってレベル
    「財源がない」の矛盾

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/13(水) 00:19:38 

    >>34
    キチガイ猿だよ本当に

    公務員の給料をあげるために民間の給与額を捏造するようなキチガイ民族だからね

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2024/11/13(水) 00:20:18 

    企業の余剰資産と投資家の資産がどんどん膨れ上がってて
    それをどうにか動かしてもらわないと下々の民は永遠に地を這う

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/13(水) 00:20:37 

    一部の皇族がやりたい放題でガンガン使ってんじゃん。家に50億、さらに追加追加で工事しまくってるみたいだけど💢

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/13(水) 00:21:37 

    >>1

    男女共同参画費

    これ韓国?在日?に金流しまくりで意味わからないよね
    真っ先に削減するところだと思うわ
    「財源がない」の矛盾

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/13(水) 00:24:59 

    >>1
    公務員の賃上げについての審議

    3月19日、22日
    公務員連絡会が、委員長クラス交渉委員が3月19日に川本人事院総裁と、22日に河野国家公務員制度担当大臣と2024年春季要求に関わる交渉を行う。

    8月8日
    人事院が、政府ならびに国会に対して、2024年の国家公務員給与改定について、月例給を11,183円(2.76%)引き上げ、一時金の支給月数を年間4.60月(昨年比0.10月増)とすることを勧告。

    10月20日
    閣議
    閣議決定の内容はここで確認できるよ

    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyuyo/pdf/kettei_r051020.pdf
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyuyo/pdf/kettei_r051020.pdfwww.cas.go.jp

    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyuyo/pdf/kettei_r051020.pdf


    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/13(水) 00:27:11 

    >>40
    いつまで外国人のせいにしてんだバカウヨ猿が

    +3

    -17

  • 43. 匿名 2024/11/13(水) 00:27:45 

    >>1
    害国や害人には湯水のごとく配りやがるくせに、財源が厳しいとは何事か!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/13(水) 00:30:53 

    財源がないのに海外には無償でお金融資しまくってるのは何でなの?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/13(水) 00:31:04 

    >>1
    安倍晋三が「社会保証は消費税の2割」と言ってたから残り8割何に消えてんの?と思う
    岸田政権になって社会保証の比率が増えたとは到底思えないし、海外行く度にばらまく支援金とか能登より大事なんか?男女共同参画の9兆ってこども家庭庁の6兆以上に無駄じゃね?ダンスやヨガ教室って社会保証や国防より優先度高い?

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/13(水) 00:33:34 

    >>1
    色んなところで中抜きが横行してるからだと思う
    本当はそういうの無くせばちゃんとやって行けると思ってる
    何でも長く続く制度っていつの間にか中抜きしてたりするんだよ
    私も「え?!こんなところで?!」っていうの結構見て来た
    この人なんでそんなにお金あるんだろうと思う人多くない?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/13(水) 00:34:56 

    >>1
    公務員の人たちだって賃上げされる権利あるでしょ。
    「この無能、税金泥棒」住民からの悪質電話に苦しむ自治体職員、1日中鳴り続けトイレにも行けず
    「この無能、税金泥棒」住民からの悪質電話に苦しむ自治体職員、1日中鳴り続けトイレにも行けずgirlschannel.net

    「この無能、税金泥棒」住民からの悪質電話に苦しむ自治体職員、1日中鳴り続けトイレにも行けず 女性によると、男性から怒鳴ること自体を目的としているような電話が多くかかってきたという。 「ワクチンの供給など国がコントロールしている部分もあるので、どう...


    元職員が明かす市役所勤務の“負の側面”「プライベートは市民に監視されてる」「悪質なクレーマー対応に疲弊」
    元職員が明かす市役所勤務の“負の側面”「プライベートは市民に監視されてる」「悪質なクレーマー対応に疲弊」girlschannel.net

    元職員が明かす市役所勤務の“負の側面”「プライベートは市民に監視されてる」「悪質なクレーマー対応に疲弊」 「端的に言えば常に“監視”されているんです。市民から『とあるスーパーで〇〇課の△△さんが日中買い物をしていた』『路上でスマホを見ていた』なんてい...

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/13(水) 00:36:29 

    >>1
    お金はあるけど無駄使いが多い、が正解だよね
    政治家が何してくれてる?その額に見合った仕事してる?って思う

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/13(水) 00:37:15 

    >>27
    何も知らない時は、わかりやすく説明してくれる頭のいいおじいちゃんだと思って騙されてた…

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/13(水) 00:37:38 

    >>8
    池上彰って引退するって言ってなかった?

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/13(水) 00:38:09 

    >>16
    敵は財務省にあり!
    てもう皆気づいてるよね。

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/13(水) 00:39:50 

    >>51
    >>16
    財務省を一旦解体的見直しをしないと景気はよくならない

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/13(水) 00:41:00 

    >>8
    メディア「日本は借金大国!一人あたり○○円の借金~!」

    いや、国民の借金じゃねーから
    テレビは自民党独裁政治の嘘発信器かよ

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/13(水) 00:44:02 

    財源がないくせに新しい庁はぽんぽん作る
    子ども家庭庁の6兆、子どものいる家庭に直接あげた方がいいじゃん

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/13(水) 00:44:45 

    >>42
    「財源がない」の矛盾

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/13(水) 00:46:06 

    >>55
    で?

    +0

    -11

  • 57. 匿名 2024/11/13(水) 00:46:23 

    >>44
    あるよ。
    諸外国支援する時は外貨建てして後からちゃんと日本の純資産にしている。
    話反れるけれど財源って言葉から間違えているし分からない人達があまりにも多過ぎ。要は金本位制以降の通貨発行(自国通貨建ての国は)をしているそしれを現在進行形でオペレーションしているだけのこと。
    それをケチっているのは財務省。そこに国民がフォーカスできなければ可処分所得減るだけ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 00:49:17 

    >>11
    ギャンブル依存のバカ親父が「パチンコには行く!だがお前らに飯食わせる金は無ぇ!!」って言ってるような状態が日本

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/13(水) 00:50:29 

    いつのまにか官僚が悪いとなっているけど
    官僚の人事は内閣人事局がしていて
    影で与党の政治家が笑っているのが今の状況なのよね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/13(水) 00:52:17 

    >>54
    その省庁つくる財源に関しては、今ほど財源がないと各方面からいわれなかったことに闇を感じる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/13(水) 00:52:27 

    >>19
    んでさらに言うと国民からするとそこ縦割りすんなって話なんだよね
    家計でたとえると、食費に分配した財源がなくなったとしても娯楽費に按分したお金が残ってた場合、それでお米買えよってなるじゃん?
    今じゃない未来の娯楽のために今餓死したら本末転倒だろって話だし
    もっというとその「娯楽費」の内訳が家計で言うところの「旦那のパチンコ代」みたいなろくでもない使い道だったりで、パチンコ代はあるけど食費は足りなくなったので税金あげまーすみんな食費足りなかったら困るでしょー?みたいなことを平気でやる
    優先順位そこ?そもそも最初の按分の割合間違ってない?と言いたくもなる

    でまあ民主暗黒時代に「そこを全てクリアにして整理しなおします!」って口では言ってたんだけど結局なにもできず
    また自民に戻っても元々仕切ってたのが自民様なので元通り
    財務省の伏魔殿壊さないとどーにもなんないんだよ

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:42 

    >>44
    中国だったかな?支援で払った額の何割かをキックバックする国もあるそうだよ
    何度も国の金で支援すると懐が潤う人もいるって事だ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/13(水) 01:21:21 

    >>6
    財務省って、お金を何に使いたいの?使わずに貯めたいの?
    そこが全然分からない

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/13(水) 01:26:50 

    >>6
    国の税収、4年連続過去最高の72兆円
    「財源がない」の矛盾

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/13(水) 01:30:42 

    >>53
    それを知らない人が大半だから困ったもんだよねぇ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/13(水) 02:01:29 

    >>1
    日本の闇・四条

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/13(水) 02:02:43 

    >>63
    ヒント:特別会計

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/13(水) 02:05:30 

    >>16
    1人の天下りに対して100億の財政出動なんだっけ

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/13(水) 02:06:22 

    >>59
    気に入らない政治家を後ろから打てるのが官僚だよ
    今回の玉木のスキャンダルだってそうでしょ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/13(水) 02:07:11 

    >>1
    公務員が賃上げしないと民間はなおのこと賃上げしないからねえ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/13(水) 02:11:42 

    >>57
    その外貨建て資産を日本のために売却しようとした某大臣がポアされてしまったんだよね…
    こんなの自国の資産とは言えないよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/13(水) 02:19:05 

    財源無いのにウクライナに10年支援

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/13(水) 02:19:11 

    一部にはある。人口減る前に搾り取ってやろうとか、お金ないっていうくせに娯楽楽しんでんじゃんって思っている奴が国のトップだから仕方ない。庶民の給料とかやりくりとか知らなさそうだし手取り知ったらその額では生活できんだろとか言って信じなさそう。
    だからって申し訳ないけどおかしいだろってデモする時間が勿体無い。だって変わらんし、その時間働きたいし。その考えが上を駄目にしたと言われればそうかもしれないけど、外人が入ってボーダーが仕事奪われて犯罪に走るように自分の仕事も無くなる恐怖があるから必要としてくれる限り馬車馬のように働くよ。怖いもん。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/13(水) 02:21:48 

    >>69
    アメリカ民主党(ディープステイト的な)と結託した日本の官僚がやってる感じはする
    タイミングを思うと

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/13(水) 02:26:07 

    >>58
    日本政府の利権とか海外バラマキ、外人優遇見てると、まさにそんな感じがする
    自分はギャンブル依存の父より、近所の飲み屋のママ(数件)に入れあげて妻のパート代も娘のバイト代も奪っていくダメ夫が浮かぶけど

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/13(水) 02:31:53 

    >>70
    逆だよ、民間が賃上げしてきたから公務員も上がるんだよ
    今は景気が悪いけど、公務員の給与は本当に安いよ
    議員を減らして給与を下げればいいよ

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/13(水) 02:34:55 

    >>73
    搾取か…、
    老後資金2,000万円も国民に貯蓄させておいて搾取するつもりの為だったら恐怖だわ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/13(水) 02:38:00 

    >>29
    嘘とは例えば?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/13(水) 02:44:39 

    >>1
    >>10
    氷河期は凄い倍率だったが今は人気ないからね
    給料安すぎて
    これ以上下げたら誰も成り手ない

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/13(水) 02:49:58 

    >>1
    縦割り行政が駄目
    一応公務員でしたが(色々馬鹿馬鹿しくなり自主退職した)予算の取り合いが酷く無駄な事業でも計画して予算要求しないと節約したり返納したら翌年度から予算減らされる
    上から予算減らされたくないから使い切れと命令される
    これでは節約なんて無理だし無駄な支出が増えるばかり
    1回全て解体しないとどうにもならない
    天下りも廃止して最初から給料大企業並みに高くしたらいい


    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/13(水) 03:54:41 

    >>1 >>5 >>22
    「財源がない」の矛盾

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/13(水) 04:25:46 

    >>39赤坂ファミリアって言われてるらしいね。次々と追加工事。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/13(水) 04:47:01 

    岸田首相の給与は46万円の増額、閣僚・副大臣は32万円アップ…改正給与法が成立
    2023/11/17

    え,財源?
    すぐひっかかる馬鹿が多いほど安心だ。
    byツボ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/13(水) 06:01:13 

    >>69
    総合的に考えて違うと思う
    官僚にそんな力無い
    官僚に不利なことばかりしてる政権が長期政権だったし(←だから近年は官僚志望者が減った)
    玉木は実際やってんだから報じられてるだけだし

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/13(水) 06:10:09 

    >>1
    減税や社会保障充実させることにだけは財源は?って聞くのに
    マイナカード事業やコロナワクチン事業には財源は?って聞かないこと

    要するに政治家がやりたいことは財源関係無くやり放題、
    国民が潤うことには財源無いから出来ませんって政治家がやりたくないから言ってるだけ

    国はお金を作れるのでそもそも財源はいらない
    本来税金はインフレデフレ調整のためと貧富の差をコントロールするためにある

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/13(水) 06:26:08 

    >>1
    財源はある
    保有ドル売ればいいんだよ
    「財源がない」の矛盾

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/13(水) 06:43:26 

    >>1
    (お前達の為に使う)財源がない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/13(水) 07:13:15 

    外国人にばら撒く金はあります
    日本人には出ししぶりますが、底辺にはばら撒いてやってます感出すのが今の政治家

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/13(水) 07:21:58 

    >>40
    天下り団体解体すりゃいいのに

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/13(水) 07:25:53 

    >>11
    官房機密費だっけ…領収書無しで使えるブラックボックスみたいなの。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/13(水) 07:27:55 

    こども家庭省の予算で給食無償化や大学無償化ができるのに余計な事しかしてない
    そして少子化解消どころか加速
    こども家庭省不要

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/13(水) 07:29:46 


    巧妙に公務員共働きの税の負担が重くならないように調整してる
    それと退職金の税が優遇されてるのも日々の年収抑え退職金が多い公務員向けの方策だと以前から指摘されてる

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/13(水) 07:41:26 

    >>1
    公務員は財源もなんも、世の中の基準に合わせて決まるから、世の中が上がればあがるし、世の中が下がれば下がってるよ。過去に。いくら財源あってあっても削減削減してきてるし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/13(水) 07:43:08 

    >>32
    公務員の賃上げって簡単にされてます?
    過去のものみると削減は簡単にされてきてるけど、増額はそこまでされてないとおもうのだけど?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/13(水) 07:47:30 

    >>47
    権利はあるけど他の政策みたいに財源の話にならないのはフェアじゃないって話でしょ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/13(水) 07:47:51 

    >>1
    財源はある
    あれだけ税金むしり取ってるんだから
    海外にばら撒き 土建屋にばら撒き
    国防とか言って米にせっせと貢ぎ
    役所の中はサボってる役人で溢れ
    国会では寝てる
    無駄使いと自分の利権確保に使っちゃってるから
    必要な所の財源が無いって事になる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/13(水) 08:04:41 

    特別会計とかいう闇

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/13(水) 08:14:23 

    >>1
    外国、外国人にばらまく金はあるのに、
    なぜ、日本人に使う金はないの?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:43 

    >>86
    財務省の裏金もっとあるで
    兆じゃなくて京らしい

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/13(水) 08:36:30 

    外国人へのバラ撒き、こども家庭庁、謎のNPO、あたりを一掃すれば財源も増えるんじゃないの

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:17 

    >>1

    海外バラマキは財源云々なく
    やってる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:40 

    やりくりが下手。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:13 

    >>1
    これに素直に騙されてる人多いよな
    少子高齢化だから社会保険料上がるのは仕方ない
    消費税上がるのは仕方ないって

    財源無いわけないやろ!!
    政府の財政黒字化凄いし、アメリカ国債の含み益何十兆だっけ?
    給付で配りまくっての中抜きや、ありとあらゆる中抜きやめればいいだろ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:46 

    お給料安くても政治家になって国変えるって人に政権まかしたい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/13(水) 09:12:48 

    >>7
    なんでこっちの給料上がんないんだろうね
    こっちの払ってる税金が回ってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/13(水) 09:34:30 

    >>65
    とくに投票率7割越える情弱高齢者がメディアコントロールされてるからね、、、

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/13(水) 09:44:07 

    他の国はどうなのか知りたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/13(水) 09:50:39 

    >>1

    https://www.youtube.com/@mitsuhashipress

    安倍元総理「石破だけは総理にするな…」 #三橋貴明 #自民党 #総裁選 #総選挙 #shorts
    安倍元総理「石破だけは総理にするな…」 #三橋貴明 #自民党 #総裁選 #総選挙 #shortswww.youtube.com

    三橋貴明公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 三橋貴明への講演・執筆依頼はこちらから https://keiseiron-kenkyujo.jp/contact/ 動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評...



    安倍元首相と友達だった三橋先生の話を聞けば納得

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/13(水) 09:52:18 

    >>1

    【山本太郎】タマキン聞け。国民民主党の玉木雄一郎の不倫問題について...はっきり言ってどうでもいいです...それよりも公約にあげてた消費税減税を早く実行してくださいよ【れいわ新選組】
    【山本太郎】タマキン聞け。国民民主党の玉木雄一郎の不倫問題について...はっきり言ってどうでもいいです...それよりも公約にあげてた消費税減税を早く実行してくださいよ【れいわ新選組】www.youtube.com

    高評価・コメント いつもありがとうございます! 動画作成の励みになっています! チャンネル登録よろしくお願いします。 今後もこの動画を活用して頂いて横に 繋げられるそんな動画を作成したいと思います。 フルテロップ動画なので、ミュート再生でもご覧いただ...

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/13(水) 09:55:46 

    >>18
    それな!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/13(水) 09:56:35 

    >>103
    あ…でもウクライナの借金肩代わりせなあかん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/13(水) 10:13:08 

    >>27
    番組に出てる頭の良い芸能人がはぁ?って顔して聴いてるよね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/13(水) 10:20:38 

    >>85
    インフレデフレ調整のためって自分で言ってるやん
    財源を気にせず減税する=インフレデフレ調整を放棄=際限ないインフレで物価が上がり続けるってことだよ

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/13(水) 11:01:54 

    最近 行政の闇が一気にあからさまになっていますね
    ちょっとした革命になると思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/13(水) 11:56:43 

    一生毎月10万でください

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/13(水) 12:38:36 

    >>67
    賢くないから教えて欲しい…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/13(水) 13:27:49 

    >>50
    言っていたけれど、何もなかったかのように出演している。
    嘘つき老人。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/13(水) 13:41:29 

    >>78
    もうテレビ番組には出演しないと本人が言ったのに、今でも出続けている。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/13(水) 14:00:01 

    >>1
    スペンディング・ファースト
    というものがありますよね。
    先に予算を立てるのではなく、
    使った分は一先ず赤字国債にしておいて、
    後から国債を発行すればいいだけです。
    それを財務省や政治家やメディアは
    知った上で、減税させない(増税したい)が
    為に、国民に財源が無いかのように
    言っているのだと思います。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:01 

    >>64
    この最高の税収は一体どこへ行っているのか?
    税収はどんどん増えてるのにまだ足りないとはどういうことなのか
    ちゃんと説明もなしに増税増税じゃ、納得できるわけがない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/13(水) 16:02:26 

    >>85
    コロナ対策の用途不明金100兆以上だよね。
    尾身さんも不正受給したお金10億単位だったけどきっと返してないよね。
    コロナのレプリコンワクチンも不活化ワクチンより安く作れるのに
    なぜか助成金として一万くらい上乗せして価値上げるのよね‥

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/13(水) 16:04:50 

    >>120
    ウクライナとか海外に行ったのかな?
    ウクライナ国民の年金まで出すんだよね。
    日本はウクライナが払えない借金の保証人にもなったんだよね。
    何で反日国にここまでするの。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/13(水) 16:09:29 

    >>78
    そうだったのかで、トランプの事で嘘言って炎上したら(トランプはウイグルに対して何もしなかった。だったかな。実際はしてた)
    番組では釈明せずYouTubeで言い訳してた。
    テレビだけ観た人は誤解したまま。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/13(水) 17:11:06 

    家賃分の金で飯は食えない的なことだろうなと思って気にしないようにしてる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/13(水) 17:46:52 

    >>1
    オリンピックや万博の財源は何?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/13(水) 18:32:00 

    >>123
    それは嘘じゃなくて間違いってことじゃ?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/13(水) 18:55:22 

    >>126
    それなら番組内で間違いだったって言わないとダメだと思う。
    あの人トランプ嫌いだからあえてテレビで訂正しないんだろうけど。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/13(水) 20:31:07 

    >>1
    財源あるけどつかいたくない財務省。
    これです。財務省は日本が栄える、日本人が幸せになるより、自分達の既得権益を死守して国民から金を搾り取って、ほれ貧乏人達よ財務省様が恵んでやるぞ、感謝しろ。ってくばりたいだけ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード