ガールズちゃんねる

西松屋のおすすめ part2

144コメント2024/11/13(水) 18:55

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 16:10:27 

    情報交換しましょう!

    西松屋のおすすめ part2

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 16:11:36 

    有明にできた♡

    +8

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 16:12:10 

    綿100%の服なら毛玉出来にくい

    +69

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 16:12:33 

    パジャマくらいかな。

    服は値段相応だからなぁ。

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 16:12:33 

    全然育児用品じゃないんだけど、ミッフィーのジュートバッグが可愛くて衝動買いしてしまった
    ミッフィー以外にもすみっコぐらしとかいろいろあってかわいかった

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 16:14:28 

    >>1

    『これをわざわざお金出して買いたくないな』てやつがたまたまセールコーナーで破格で買えた時はめっちゃ嬉しい。

    例えば)運動会は今年は体育館なのでで靴持ってきて下さいとか。避難訓練用の常備靴とか…
    その時しか使用しないやつ。

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 16:14:44 

    帽子おすすめ
    爆安だし価格なりの仕上がりではあるけど、
    デザインがかわいい

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 16:14:48 

    H&Mキッズが安くて可愛い 西松屋並み!
    オンラインあり

    +1

    -21

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 16:14:50 

    桃の絵のお尻拭きずーっと買ってたけど今もあるのかなぁ

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 16:16:26 

    幼稚園保育園で着倒す服は前シーズンのセールで爆買いしとく
    秋冬は裏起毛ばっかりになるのがやだけど🥺

    +87

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 16:17:17 

    >>4
    パジャマいいの?

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 16:17:32 

    歯ブラシ!

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 16:18:04 

    >>4
    でも安いからこそ保育園用の服にはもってこいだよね。芋掘りとかそういう汚れてもいい服とか

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 16:18:43 

    セールっていうから昨日行ってみたけど、
    ?って感じだった

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 16:18:44 

    >>11
    良いと言うか、寝るだけだし安いから。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 16:19:26 

    春、秋のトレーナーは裏起毛じゃないからそればっかり着せてる。手口ふきいつも買い置きしてる。安いからテーブル拭いたり掃除に使ったり。

    +68

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 16:19:32 

    >>7
    子供用の帽子って高級品もプチプラも品質の差を感じないよね
    私も西松屋でいいと思う

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 16:20:53 

    ダッフルコートが可愛いのに1000円台でびっくりした
    ただ95までしかないようで残念

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 16:21:30 

    >>13
    うちの子すぐ汚すからむしろ西松屋じゃないと私が機嫌悪くなるw
    西松屋はやっぱりワンシーズンもつかもたないか

    +47

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 16:24:47 

    手口ふきは重宝してる!

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 16:26:26 

    >>1
    パンツ4〜6枚入りのやつ
    パンツにした頃はうんちとかですぐ汚すから1000円くらいでたくさん入っているのがありがたかった
    すぐ毛玉になるけど破けはしなかった!

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 16:26:53 

    子ども用に使ってるんじゃないんだけど、ふわふわのフリース素材の洋服は犬用に作り替えて着させてる
    赤ちゃん用だから素材も気持ちいいし柄も可愛いし何より500円以下で買えるのすごい!
    あとブランケットも1000円以下で可愛くて柔らかい素材で犬にもだけど私も愛用してる!
    もし子ども出来たら私西松屋ヘビーユーザーになると思う笑

    +9

    -7

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 16:26:53 

    運良く綿100%肌着の在庫あったら買った方がいいです
    他に綿100があんなに安い店見たことない
    でもみんな同じこと考えてるのか全然在庫がない

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 16:28:31 

    どうし1年でサイズアウトだし西松屋くらいの価格帯で
    買えるのはありがたいって思ってる

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 16:28:33 

    >>8
    女の子の服が派手過ぎて昭和顔だと似合わんのよ泣

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 16:29:08 

    裏起毛が嫌なら裏毛がいいよー。
    でも数が少ないからすぐサイズなくなっちゃう。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 16:29:54 

    >>8
    H&Mが可愛いのは知ってるけど、ここは西松屋トピだよん

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 16:30:46 

    >>4
    どうせワンシーズンしか着せないから(サイズアウトしたり食べ汚しがあったり)重宝したけどなー。
    お勧めしないのは西松屋から出てる厚手のお尻拭き。全然厚手じゃないから期待してはいけない。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 16:31:02 

    >>16
    裏起毛じゃないトレーナーがおすすめってこと?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 16:31:20 

    小学校で使うクレヨン
    文房具屋で買うよりちょっと安い

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 16:32:49 

    >>23
    新生児の肌着は基本綿100だよね?どのサイズ??

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 16:33:37 

    1000クローバー貯めたらもらえるノベルティ去年と今年のもらったけどまだ一度も使ってない。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 16:34:42 

    >>31
    50-60、70、80はユニクロの肌着しか着なかったんだけど、90以上から西松屋で探してて綿100が全然無いなと思った

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 16:34:42 

    >>29
    裏起毛は体温調節しにくい

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 16:34:50 

    >>29

    肌が弱い子だと裏起毛がチクチクするらしく嫌がるのよ

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 16:35:00 

    大きめサイズのコットン買ってたな。お尻拭きで肌あれする子だったから、コットン濡らして拭いてた。
    大判サイズで使いやすくて安くて助かったよ。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 16:36:31 

    無添加とかの食品揃ってるのはいい。安くはないかもだけど

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 16:37:11 

    >>21
    下着は重宝するよね
    綿100でも凄く安い

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 16:37:49 

    持ち歩く用の小さい手口ふきはいつも西松屋
    アルコールのウェットティッシュじゃなくて普通の手口ふきで小さいサイズってあまり見かけなくて

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 16:38:09 

    シンプルな無地のズボンはかなりコスパいい。葬式にも使えた。ありがとう西松屋

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 16:39:49 

    >>10
    セール品は300円とかざらにあってびっくりだよね
    本当にお世話になったわ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 16:40:02 

    >>4
    値段相応とか思って一時イオンの専門店のほうで買うようにしていたけど、値段4倍くらい差があるのにワンシーズンもたたずに毛玉や毛羽立ち色褪せできたわ。
    デザインの差くらいだと思う

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 16:43:16 

    >>33
    ないかなぁ?我が家は肌着は西松屋綿100しか着てないよ。小学生になってもわざわざ買いに行く。

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 16:45:07 

    >>4
    ズボンが特に安っぽい印象。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 16:46:04 

    娘は私立医大

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 16:47:21 

    >>3
    それ、ほぼなくない?
    9割以上化繊よねー

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 16:47:30 

    >>43
    関東で小さい店舗しか無いからかも
    実家のほう行くと品揃え豊富だった

    +0

    -8

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 16:49:05 

    >>46
    探せばあるよー毎年同じような形で出してるから形で覚えてる
    でもどんどん減ってるね

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 16:51:40 

    >>47
    横だけど店舗が小さいと置いてないのかもね
    うち田舎だから倉庫みたいに店舗大きくて100以上でも基本綿100%だよー

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 16:52:02 

    安いけどペラペラで首元とかダルダルになりやすいからほんとワンシーズン着るだけって感じ
    ちょっと大きめ買って次の年も着ようって思うとむりだな
    他の子供用品店だと高いぶん生地しっかりしてるし、長く着れる感じ。

    どちらが良いからその人次第だけど
    うちは西松屋で安いの買い漁って汚しまくって捨ててる

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 16:53:39 

    フォーマル用の靴
    すぐに履けなくなるから
    安くて助かった

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 16:56:07 

    >>19
    ワンシーズン着倒すから西松屋ありがたい!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 16:57:14 

    >>13
    うちは一人っ子だからワンシーズンで着倒して捨てれて良かった。
    ママ友のところは3姉妹だからこそそれぞれの好みで服を選ばせて下の子はお下がりばかりにしないために西松屋らしい。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 16:58:38 

    >>46
    意外とある。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 17:01:18 

    ハンガー前のにもどしてー!
    かけるとこ狭くてプチイライラ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 17:01:21 

    西松屋で綿100%を探して部屋着にしてる!家だと食べこぼしやら多くてシミになってもいいやと思える値段でありがたい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 17:09:41 

    >>55
    商品の方の西松屋のハンガー、安い割に悪くないよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 17:11:35 

    感謝祭って安いの?
    チラシに載ってても普段と同じ値段に感じる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 17:12:15 

    >>1
    たまたま買ったこれ
    すごく良かった
    西松屋のおすすめ part2

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 17:13:22 

    生地がギシギシして着せづらいのが多い

    肌着とキルティングパジャマはお世話になってます!
    肌側は綿100%!ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 17:13:34 

    西松屋のイブルかばん
    めちゃくちゃかわいー

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 17:13:42 

    小さい頃は何でもいいけど…
    年中・年長になるとそこまで服汚して帰ってこないから保育園でもオシャレ着着せて行ってる。
    写真とかの見た目も可愛いし。
    汚して帰ってきても洗えばほぼ取れるから
    『この汚れ取れなくて最悪〜』て言うのが今までないかも!?

    +3

    -7

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 17:13:47 

    オムツのゴミ袋いいですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 17:15:20 

    >>13
    私は保育園用の服って洗濯の頻度高いから毛玉出来やすくて逆にコスパ悪いと思ってる

    楽天セールでデビロックとかで850円くらいで買うパンツが一番コスパ良いと思う

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 17:16:43 

    手口拭きかな

    メッシュ地になってる方が汚れ取れやすいんだけど、
    ただただ拭くだけだと一番コスパ良い

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 17:17:24 

    >>8
    ・・確かにかわいいけど、ここ最近は高い!やっぱり西松屋のほうが安いよ・・・それにセールもそんなに安くならない。コロナ前くらいまではセール時は結構安かったけど。トピずれ失礼。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 17:20:41 

    公園に水溜まりがあってそこに飛び込んだとしてもへっちゃらな気持ちにさせてくれる西松屋様には本当に感謝してます。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 17:22:09 

    >>32
    10万だっけ?
    子供が使いたがったから毎日の食器になった
    3歳にはスプーン大きいのによく使えるなぁ
    一昨年くらいの巨大タッパーは使ったことない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 17:22:12 

    >>10
    裏起毛は生地が安いから仕方ないんだろうけど誰も得してないからやめてほしい。高くてもいいから綿100のラインナップ増やして少し裏起毛置くぐらいでいいのに。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 17:23:58 

    レギンスがすごいピチピチしてるけど安い

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 17:24:06 

    >>39
    わかるわかる
    うち完ミで育ててたからはぐくみの詰め替えセットめっちゃ買ってたんだけど、そこにおまけとしてノンアルコールの普通の手拭きがついててすごく便利だったんだけどミルク卒業したら普通にあのサイズが売ってなくてすごく困った

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 17:24:20 

    フォーマルワンピース

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 17:24:58 

    ミニベビー布団

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 17:25:08 

    チャイルドシート

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 17:27:40 

    綿100%のスリーパーが欲しいのにフリース素材ばかり…

    オススメは離乳食小分け冷凍できるトレー。リッチェルと並んで置いてあるけど使いやすさに差は感じない。値段はリッチェルのよりかなり安い。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 17:28:15 

    離乳食のご飯🍚が手作りより良く食べる。パウチに入っているやつ。
    魚を食べやすいようにとろみをつけるのに役立つ。
    あと細かく切ってあるうどん^_^
    うちの子はもうすぐ一歳なんだけど、柔らかい食べもののが好きみたいです。

    あとおすすめなのが歩行器。ご飯食べる時はもちろん、椅子のシートを外したら、トイレのあと綺麗にするのに暴れまわらなくてよかったです。
    音楽がなるやつは取り外せるし、椅子のシートは洗えます。
    最近出てる、ジャンプするやつもみてて可愛いし、楽しそうです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 17:31:19 

    >>3
    デザインそのままお値段上がっても綿100作ってほしい
    ムリかなー😭

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 17:31:26 

    >>75
    綿100のスリーパーないですよね?
    あと0歳に綿100のベスト欲しいけど見つからない

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 17:33:09 

    >>64
    西松屋ワンシーズンってコメントよく見るけどワンシーズンも綺麗にはもたないよね
    ほんの数回で毛玉だらけ
    ゾゾもセール狙えば1000円しないくらいで綿100買えるよね。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 17:37:25 

    西松屋のブランケットたくさんあって安くて可愛い
    西松屋のおすすめ part2

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 17:37:35 

    10連ハンガーにはいつもお世話になってます
    千円もしなかったはず。双子なので洗濯物多くて、これは助かるー
    西松屋のおすすめ part2

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 17:37:52 

    CM可愛いよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 17:39:29 

    一番安いし洗える
    なぜかシナモロールのみ
    西松屋のおすすめ part2

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 17:40:44 

    夏に売られているスイカロンパース、オススメ
    どこ行ってもかわいい!って言われましたw

    画像はお借りしました
    西松屋のおすすめ part2

    +22

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 17:41:21 

    >>23
    すく伸びるよ。特に襟ぐり部分はヨレヨレ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 17:42:27  ID:BJVll4TCld 

    毎年未就学児の長靴だけお世話になってます
    頻度低いしサイズアウトする長靴に千円かけたくなくてダサくてもいいからと

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 17:42:43 

    ラトルとか歯固め
    西松屋の品揃え優しい色合いだった
    アカチャンホンポも良い
    大型店舗よりこじんまりとした店がいいな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 17:47:54 

    キッズ毛布!!
    車でな膝掛けに子供も私も使ってます。
    汚れても気兼ねなく洗えるからいいです

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 17:50:51 

    西松屋やトイザラスに行った時、皆はどうやって歩いてる?すごく母親が殺気立ってたり、子どもが泣いてたり、歩くととばっちりを受けてゆっくり買い物できない。どうやって切り抜けたらよろしいのか。

    +1

    -12

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 17:51:17 

    >>84
    これ、娘が小さな頃着てたー!
    めっちゃかわいくてお気に入りだった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 17:52:16 

    >>1
    この子還暦超えてるよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 17:53:25 

    お遊戯会や発表会で◯色の無地の服持って来てくださいって言われたら即西松屋行く

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 17:56:57 

    >>47
    さいたま市街地だけど近くの西松屋の3店舗くらい見た限り置いてるよ。子供増えてるエリアだからかな?

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 18:09:20 

    >>75
    綿のスリーパー中々他の店舗にもないよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:38 

    >>43
    都内綿ポリの肌着が増えてる ベビーサイズは100が多いのかな? キッズサイズになると綿100のめっちゃ少ない

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:47 

    スノースーツみたいなやつ、西松屋でもう取り扱いあるかな?
    年末年始に雪国へ帰省する予定で…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 18:23:59 

    最近の100サイズ以上って、
    ユメカワカラーしかないのかな?

    昔はまだ幼児っぽいテイストが残ってた気がするけど最近、黒·紫ばかりで残念ー

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 18:47:46 

    靴は西松屋一択だわ
    ちょっと重いけど安くてデザイン可愛い
    前がガバッと開くから履かせやすい
    このデザイン夫が大好きでプライベート用と保育園用にサイズ変更もあり5足目w
    西松屋のおすすめ part2

    +10

    -10

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 18:49:35 

    TシャツとかロンTはスリムなものが多くないですか?
    うちの二歳児お腹ぽっこりなので西松屋の服パツパツであまり買えない😅

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 18:50:18 

    >>68
    どんなものか写真あれば見たいです…!!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 18:51:34 

    >>36
    わたしは半分のサイズのものを使ってる!
    おむつ替えのたびに、まずは1枚おちんちんの上に置いておしっこ防止にしてる笑。💩には濡らして使ってるけど、安いから思い切り使えてとてもいい!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:40 

    >>45
    どうした笑

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:49 

    >>45
    トピ間違いかな?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:56 

    >>95
    埼玉県だけど、確かにそうかも。
    小学生の息子の肌着綿100すごい探したな。130くらい。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 18:54:11 

    >>57
    よこ
    私も商品のハンガー愛用してる!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 18:54:48 

    >>60
    キルティングパジャマいいんだね!!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 18:55:17 

    >>61
    どんなデザイン???

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 18:56:56 

    >>4
    パジャマは1回買ったらワンシーズン持たずに襟ぐり伸びるしズボンのウエストのゴムものびのびになってストンと落ちるようになるし毛玉もすごかったし西松屋では買わないと決めてるかも

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 18:57:22 

    >>6
    上の子の誕生日の写真撮影の時、下の子のこと何も考えてなかったけど、白ポロシャツ+黒いハーフパンツあって助かった。イオンとかだと結構高かった。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 18:59:13 

    >>21
    パンツは本当にコスパいいよね
    ちょっと前から160も扱い始めたから助かる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 18:59:57 

    >>75
    トピずれごめん!
    ダブルガーゼのスリーパーって、いつ使うのが正解なのでしょうか?冬だと寒いし、やはり夏とか秋?
    夜寝る時だけ?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 19:07:31 

    >>79
    ほんの数回で毛玉だらけになった事がない。
    綿100でもそうなる?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 19:09:26 

    >>107
    こういうトート
    西松屋のおすすめ part2

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 19:12:46 

    >>96
    今日見たらあったよ!なかなかの品揃えだったよ✨

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 19:47:53 

    >>2
    できたねー
    豊洲ららぽより有明ガーデンにファミリーが流れてる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 20:07:50 

    >>1
    1枚履きのブルマショーツが便利

    スカートの下に履くオーバーパンツがショーツ一体型になってるからゴワゴワしなくていいよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:21 

    >>86
    可愛い柄売り切れてるから一色のになっちゃう〜
    全然ありがたいけど

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 20:21:27 

    >>29
    保育士だけど裏起毛って本当にいらない。
    大人ならいいけど、子どもには本当に必要のない素材。
    暖かさは重ね着で調節するし、汗吸わないからかぶれの原因にもなるし、動きづらいし、暖かい保育園内でモコモコの子本当に可哀想。
    0歳児担任だけど、着せてこないでってお手紙も出してるのに着せてくる寒がりな親がいる。
    着せていたら速攻着替えさせちゃう。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:18 

    >>57

    私もー!
    10連みたいなやつも、1本ずつのも!

    服についてるのは必要か聞いてくれるからいらないって言ってる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 20:25:50 

    >>4
    夏用と冬用のパジャマ買ったけど、どちらも驚くほど生地がペラッペラだった。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 20:30:33 

    >>96
    もう沢山出てますよー

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 20:32:57 

    イフミー取り扱い無くなって残念。値下げしたりしてて良かったのに。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 20:54:27 

    大人の服も売ってるの?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:25 

    お葬式とか突然の冠婚葬祭的な服。
    とりあえずの黒パンツと、シックなニットとかシャツとか。一度だけ着て、親戚にお下がり回すとか良くある。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:04 

    >>113
    ありがとう!!
    めっちゃ可愛い!!!!!
    刺繍かな?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 21:45:06 

    >>118
    保育士さんの意見とてもありがたいです!!

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:46 

    3人目だけ性別が違うから西松屋でいっかなって感じ
    上2人は少しいいところのを買っておさがりしてる
    真ん中の子にも新品着させてあげたいから、たまにユニセックスなのを買ってそれは1番下にお下がりしてる

    +0

    -7

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:59 

    >>123
    マタニティはあります

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:51 

    西松屋はやっぱり安くて最高!エルフィンドール?のシリーズめちゃくちゃ愛用してる。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:13 

    前に買ったファーのこの帽子がめっちゃ可愛いかった!
    西松屋のおすすめ part2

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 22:26:22 

    西松屋限定のコンビのチャイルドシートがリーズナブルだけどとても使いやすくて買って良かった!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 22:28:23 

    ヨダレを通さないスタイ4枚セットをヘビロテ
    首に隙間なくぴたっとなるし裏まで染みにくい
    2歳だけどヨダレまだデロデロなので最近も買った(笑)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 23:15:40 

    納豆ふりかけ、美味しくて大人がハマってるwww

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 23:20:08 

    チャイルドシートの次のジュニアチャイルドシートは値段が手頃でおすすめ!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 23:28:37 

    服は買わないけどバスタオル、毛布(タオルケット)、寝具、パジャマは絶対西松屋!
    パジャマはなぜかガンガン乾燥機かけても丈夫

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 23:33:06 

    >>98
    足育にはよくないよ
    たまにお砂遊び用とかならいいけど日常使いには勧められない
    詳しくはぐぐって

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/13(水) 00:24:18 

    >>111
    夏の冷房時から使い始め秋も使ってたけど、最近はガーゼだと寒いので、綿100%の毛布生地のスリーパーに変えました!
    手触りも良くて暖かくてよく寝てくれる気がする!値段はそこそこしたけど、寝てくれる=私も寝られる だからいい買い物したと思ってる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/13(水) 00:31:30 

    >>137
    やっぱり夏から秋くらいなんだね!
    タオルケット代わりに使うって感じかな?

    綿100%の毛布生地とは、どのようなものなんだろう…気になる!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/13(水) 06:19:47 

    手口ふきシートはおすすめ
    コスパよい

    保育園向けには服良いと思う
    枚数いるし汚れてもいいやつセール品だったら惜しげなく使えるから
    キャラがついてるのはプライベートにまわしたり

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/13(水) 10:46:17 

    >>89
    勘繰りじゃないの?普通に歩いて大丈夫だし世間はあなたのことそんな見てないよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/13(水) 10:49:49 

    >>95
    うち140.150.160とずっと西松屋の綿100だよ。
    あれ探すのにコツがあって、コーナーの左下の奥のほうに紛れていたりするんだよ。先日も160サイズを探し当てた。息子のこだわりでタンクトップ、白だけど。ない店もあるかもしれないけど、私は見つけてる

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/13(水) 13:35:12 

    >>113

    横からごめんね
    こういうトート気になっているけど、底が直置きになるからみんなどうしているのか気になる💦
    度々洗うのかな?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/13(水) 18:27:44 

    店員だけど、今日はなぜか綿100の下着買うお客さんが多くて、もしやガルちゃん民では…とマスクの下でニマニマしちゃった

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/13(水) 18:55:22 

    夏物99円、冬物199円のセールの時はお世話になった
    パジャマも199円
    値段相応っていうけどどう考えてもお値段以上!
    下痢してもゲロしても天使の微笑みでダストにダンクできる
    肌着も綿100%が3着199円でかえたけど最近はそこまでのセールないね

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード