ガールズちゃんねる

これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

231コメント2024/11/14(木) 18:15

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 14:35:49 

    高速の運転入り

    +176

    -8

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:00 




    +4

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:16 

    エスカレーターに乗るとき

    +110

    -10

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:20 

    美容院に行く時

    +106

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:25 

    前髪をセルフカット

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:39 

    ラムネの蓋を開ける

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:40 

    採血

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:44 

    電話かけるとき

    +185

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:48 

    かぼちゃを切る時

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:49 

    >>1
    合流怖いよ
    首都高なんか特に

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:55 

    長い歩道橋

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:55 

    カッターの刃を折るの怖くない?

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:02 

    ライターの火をつける

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:06 

    美容院に行く

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:07 

    ベビーカー押して電車に入ってきた女を睨みつける時

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:11 

    ガス缶に穴開ける時!!

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:14 

    ちょうどいい距離感の男性に連絡

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:19 

    これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:23 

    揚げ物 

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:26 

    これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:27 

    マッチをこする時。指に火ついたらどうしよう。

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:29 

    ネットショッピングで、カード決済時パスワード求められるパターン

    あれ?
    ここ本物の、ショッピングサイト?ってガン見する
    買い物を止めたこともある

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:29 

    縦列駐車

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:43 

    幼児の爪切り

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:48 

    >>20
    そりゃオメーは怖くねーだろうよと思う。

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:54 

    >>10
    右から主線に合流する所とかあるよね…しかもトンネル内で

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:56 

    >>3
    私だけかと思ってた!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:58 

    缶詰めのフタ、最後に切り離す時。

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:01 

    イヤホンで音楽聴きながら歩く
    昔は平気でやってたのに
    周りの情報がわからなくて怖く感じる

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:05 

    親指の爪切るとき
    だいたい横の皮膚一緒に切る

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:15 

    1人で個人経営の飲食店に入る時 
    チェーンは平気

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:20 

    貝印のピーラーでの皮剥き
    一度爪スパッとやっちゃって指先切れてから毎回緊張する

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:22 

    包丁で袋ものを刺して開けるとき

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:26 

    食べれるか食べれないかお肉のにおいをラップを開いて嗅いで判断するとき

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:30 

    スライサーを洗う時

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:47 

    ブレンダーの歯をあらうとき。電源切るの忘れて大変な経験したから切ってても怖い

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:51 

    卓上コンロにガスを設置して火をつける時
    ガスが漏れてたらどうしようとか思う

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:54 

    歯医者

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 14:38:57 

    スライサー

    前に親指の先をスライスしたことある
    キャベツはスライサーがいいから使うけど恐怖 

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:03 

    夫に犯されての穴が広すぎることかなww

    +0

    -16

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:15 

    >>13
    分かる。私タバコも吸わなかったから20代半ばくらいまでライターもマッチも付けたことなくて怖かったよ。今でも子供の誕生日のろうそく付けるくらいしかやらないし、ドキドキしちゃう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:19 

    >>10
    怖いけど実際はスピードにさえ乗っていれば周りが入れてくれるんだけどね
    入るより単に少しだけスピードを調整する方が簡単だからそこはみんな出来るので
    スピード遅いと合わせるのが大変なので逆に難しくなると思う

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:19 

    >>26
    20世紀最大の失敗作と誰かが言ってた

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:25 

    めちゃくちゃながーいエスカレーターのるとき

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:48 

    ガルちゃんで盛大にボケる
    めちゃくちゃマイナスか、予想外にプラス付くこともある

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:50 

    >>10
    運転下手なだけw

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 14:39:58 

    包丁研いでる時はなんか怖い

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 14:40:15 

    ネットで個人情報を入力する時

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 14:40:39 

    >>31
    お洋服屋さんや雑貨で、自分以外にお店に人がいなかったら入りにくいし、先に出て行っちゃったりすると帰りにくくなりそうでドキドキするよね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 14:40:40 

    しまってたストーブ出して点火するとき
    爆発とかしないよね?って過ぎる

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 14:40:59 

    昔のラップの箱から刃を分別するのに剥がすとき怖かったし、跳ねて怪我した事ある

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 14:41:25 

    ガス缶をカセットコンロに装着する時
    上手に装着できなくてプシューって音がしちゃったのに、すぐに点火したら炎がめっちゃテーブルに広がったことがある
    コンロ以外は一瞬で消火したけれど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 14:42:15 

    >>8
    わかる!鳴って向こうが取るまでの間の動悸すごい。仕事もそうだけど、何かの予約でかける時も。

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 14:42:23 

    スライサーやおろし金

    握力が弱いので。
    そして「怖い」だけで済まずに3回に1回は実際負傷する…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 14:42:30 

    オナラか具か分からない時
    一か八かやって3回具が出た

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 14:42:45 

    扇風機をつける時

    爆発しそうで。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 14:42:47 

    >>10
    合流と、料金所も怖い

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:06 

    >>8
    電話切る頃には脇汗すごい時あるよ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:06 

    少し水分がある食材をフライパンに放り込む時

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:18 

    >>12
    わかる。パンって折れた破片が弾けて目に飛んできそうで怖い。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:23 

    階段の下り
    一度転げ落ちて大怪我したのでトラウマになってる

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:32 

    使い終わった缶詰めの缶を洗う
    切り口が凶器

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:38 

    >>8
    吃音が原因で一般事務の仕事辞めたけど、未だにプライベートな電話でもかけるとき緊張する。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 14:44:24 

    >>39
    私はキュウリをスライスした時スパッといっちゃって以来全く使わなくなった
    ちょっと分厚くなっても包丁でいい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 14:44:28 

    もう何年も行ってないけど、
    スキーのリフト乗る時降りる時

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 14:45:16 

    >>61
    私もです、必ず手摺を掴んで一段一段踏みしめないと怖くなりました、ながらスマホなんてもってのほか

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 14:45:22 

    デンタルフロスを使う時

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 14:45:28 

    >>8
    電話書けるのが苦手なのでいつも台詞の原稿を書いて電話してる苦笑
    すらすら話ができる人に憧れる。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 14:45:38 

    >>62
    とても分かる。フチのところに皮膚が当たらないようにすごく気をつけて洗う

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 14:46:21 

    >>54
    母はフードプロセッサーで大根おろしをしていたよ
    洗うのが面倒だけれど、おろす時間は大幅に少なくなるから面倒臭さはトントンだって

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 14:46:43 

    風船ふくらませる時

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 14:47:05 

    >>9
    失敗した女優さんいたよね?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 14:47:05 

    ラップをかけて電子レンジで温めて、パンパンに張ってる状態のラップを剥がす時
    パンッ!!て弾けるから怖い

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 14:47:12 

    久々に体重計に乗る時

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 14:47:26 

    >>50
    それめっっっっちゃ分かる!

    ついでに言うと、灯油のポリ缶を庭の物置の中に入れてるんだけど、誰かにイタズラでガソリン入れられてないかと不安になる。これは考えすぎ?笑

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 14:47:52 

    >>19
    二度揚げだと特にね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 14:48:16 

    子どものいない義姉夫婦がうちの子(小3)を預かって遊ぼうとする事。ちなみに2回しか会った事ない。私も子どもも。
    義姉の旦那が何物かもわからんくて怖い😱

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 14:48:48 

    オシャレな店入る時
    特にすいてる時、店員さんに品定めされる怖さがある

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 14:49:30 

    ドアノブとかパソコンのスイッチ押すとき
    とにかく静電気がすごくて・・・

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 14:52:11 

    冷蔵庫の裏やエアコンを掃除する時

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 14:54:22 

    私包丁とぐときになんかゾワってする

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 14:55:06 

    ガスがつかなくて、ちょっとガスくさい中で再点火を試みる時

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 14:55:40 

    カップ焼きそばのお湯切り。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 14:55:45 

    ガソリン入れる時
    静電気がこわい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 14:56:17 

    >>25
    あ…あっ!そんな事言わなくてもっ…!
    これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 14:56:33 

    茹で上がったパスタを移す時

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 14:57:03 

    >>54
    ガードするパーツのついたおろし器売ってるよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 14:57:22 

    豆腐を手の上で切れない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 14:58:07 

    >>20
    ♬あなたが狼なら〜怖くない〜

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 14:59:25 

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 15:00:13 

    居酒屋のカセットコンロに点火する時
    カセットコンロの火力を調整する時

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 15:00:19 

    >>50
    めちゃくちゃ分かります😭😭
    私も、最初つける時にジーーボッって付くまでなんか怖くて、😂😂

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 15:01:07 

    焼いているオムレツをひっくり返す時

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 15:01:11 

    >>24
    私は猫の爪切り✂️✧︎*。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 15:01:37 

    自転車で橋を渡る時

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 15:02:14 

    >>1
    圧力鍋調理

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 15:03:22 

    スマホ
    Googleのプライバシーの強化がどうのとか、どうしろとかそういうの
    プレイストアで何やら入力しろとかそういうの
    入れないと毎回表示されてサイトが使えない
    でもなんか怖いし苦手で放置してる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 15:04:46 

    >>1
    運転入りって不思議な言葉

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 15:04:57 

    輪ゴムをとったり付けたりする時。
    小さい頃から輪ゴムが怖い

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 15:06:20 

    >>3
    長縄感があります

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 15:07:09  ID:WerMSkdkLm 

    ポテチをハサミ使わないで開ける時

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 15:07:17 

    >>13
    カセットコンロにボンベをセットして点火するとき怖い
    特に一回で火がつかないとき

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 15:07:37 

    >>12
    まず折らない

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 15:07:41 

    ゼリーやプリンのトップシールを開ける時

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 15:08:09 

    >>9
    先輩がそれで指先を切り落としたよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 15:08:42 

    >>39
    死ぬほど痛いよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 15:09:25 

    スプレー缶に穴開ける時

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 15:12:20 

    ツナ缶の蓋をはずす時

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 15:13:03 

    知らない番号から電話があったとき止まるまで待ってるとき
    うっかり出そうで怖い

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 15:13:13 

    自転車で段差を移動する時

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 15:13:24 

    ワインの栓をあけるとき

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 15:14:38 

    >>68
    同士がいた!! 電話って本当に緊張するから 頭真っ白になるから、私も台本必須だよ!

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 15:14:49 

    眼底検査。思いの他強い光でびっくりして声が出てしまったことある(笑)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 15:15:43 

    >>19
    イカが怖い
    とくにゲソ
    キッチンペーパーでしっかり水気を拭いて粉を付けまくっても絶対に撥ねる
    というかプチ爆発する
    長袖でガードしてないと飛び散った油で腕に根性焼きがいくつもできる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 15:16:41 

    黒板にチョークで書くとき

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 15:17:36 

    スマホのSIMカードとかMicrosdカードの抜き差し

    特に差し込む時に毎回壊しちゃいそうで緊張する

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 15:18:31 

    階段の下り

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 15:19:21 

    >>12
    オルファの専用ケースでカットすると楽だよー。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 15:19:29 

    >>28
    空き缶とその蓋をリサイクルのために洗う時も怖い

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 15:21:36 

    >>61
    わかる
    友達が階段を降りる時に
    一歩目ふみはずして
    骨折したのを聞いてから
    いつも怖くなった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 15:22:43 

    買ってきた苗の植え替え

    裏っ返してカップ外すときに、苗の底にナメクジついてないかと、怖い

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 15:23:56 

    シリコンスチーマーみたいなので電子レンジ調理して、蓋を開けるとき

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 15:26:43 

    >>112
    相手の台詞も予想して何パターンか台本書いてるよ(笑)
    何度やっても慣れないよねー?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 15:28:40 

    >>25
    至極真っ当なツッコミに笑った。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 15:31:37 

    >>12
    ちゃんとした所のは怖くないけど百均のは怖い。変な方向に折れるから。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 15:31:59 

    >>3
    高齢者なの?

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 15:33:16 

    >>8
    仕事は大丈夫だけど、実家かける電話が恐怖

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 15:33:29 

    >>3
    わかる、特に下りは怖い

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 15:33:56 

    >>80
    わかる
    理由同じかわからないけど、万が一ヤツがいたらと思うとブルっちゃう

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 15:33:57 

    >>9
    軽くレンチンあら楽チン

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 15:34:07 

    >>126
    子供の頃からだから年齢関係ないと思う。よこ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:18 

    フードプロセッサーやジューサーミキサーのスイッチ入れる瞬間

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:22 

    昔、ラジオだったかで、「卵のプラパックを勢いよく開けようとしたら、プラスチックの断面で指の腹がえぐれるように切れた」って話を聞いて以降、卵のパックを開ける時は緊張する。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:33 

    スタバみたいな小さい口のプラスチックの蓋でホットドリンクを飲む時

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:39 

    >>85
    よこ
    こんだけ言っといて先にくたばる

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:40 

    >>26
    大阪だけど、阪神高速も右側から入る所があって焦る
    都会の高速は怖い

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 15:35:43 

    カセットコンロに点火する時

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 15:38:12 

    >>114
    一度塩入れてサッと茹でると水分抜けて跳ねにくいよ!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 15:38:44 

    ベランダに布団干す(高所恐怖症)

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 15:39:56 

    >>119
    ザックリいった事ある😑・・・

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 15:42:16 

    山芋とか大根とかおろしてるときのすり際間近

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 15:42:51 

    >>123
    慣れない 素質だと思う
    そもそも私の場合、会議も苦手で案件がある時も台本ないと説明できない 1対1で面と向かって話すのは緊張しないのに...

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 15:45:10 

    ヘアアイロン

    後ろの髪を挟む時、みえないから怖い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 15:46:45 

    電球の取り替え
    スイッチ切っていると
    わかっていても、感電するんじゃ
    ないかと、いつもゴム手して
    やってる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 15:47:33 

    >>131
    ごめん。うちの70代の親がエスカレーター乗るの怖がるようになったからつい重なっちゃった

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 15:48:46 

    義実家からもらった葉物野菜を調理する時。
    前にキャベツを半分に切ったら、ミミズも一緒に切断しちゃってそれから怖い。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 15:49:56 

    >>11
    高所恐怖症だからすごいわかる
    ショッピングモールでよくある吹き抜けも、怖すぎて足がガクガクする

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 15:50:40 

    >>135
    そして没後はロザリーに「どうかオスカル様を連れてかないで頂戴(;Д;)💢」と泣かれ、なんか悪霊や妖怪みたいな扱いを受ける。

    が、しかし連れてく。
    そして成仏前にお婆ちゃんの所へ寄り、まるで幸せ報告みたいな満面笑顔で昇天。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 15:52:56 

    実家の猫の近くを通るとき。
    横を通り過ぎて視界から消えた瞬間くらいにちょっかいかけてきたりダッシュで追い抜いたりするから危うく踏みそうになるのよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 15:55:57 

    >>68
    仕事柄なんだけど、人前で発表するのが無理過ぎて全部隠し持った台本読み上げてる
    質問が来た瞬間アウトw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 15:59:41 

    >>1
    運転いり?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 16:00:20 

    ドレッシングの瓶とかのプラ部分外す時

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 16:04:32 

    カレーうどん 

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 16:07:04 

    冬場の車 いつ静電気でバチッとくるか分らない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 16:07:31 

    トリマー新人時代、スリッカーブラシを洗う前にコームで毛を取る段階で焦っててコームの先を思い切り自分の左親指の爪と肉?の間にぶっ刺してしまったことあって、痛かった…✋🏻🩸
    それからは急いでいても慎重にしてます

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 16:09:03 

    >>148
    うわ そう考えたらアンドレ結構ひどくない?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 16:11:12 

    揚げ物 必ず弾けるから保護メガネしてる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 16:13:12 

    >>1
    株を買う時〜
    ある程度上がって利益でてたら↑↓あんま気にしないけど、買ってしばらくは買い値付近を↑↓するから、😂

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 16:14:41 

    >>108
    分かる、開けてる時も怖いけど最後パカッと取る時が怖い
    一回手のひら切ってから余計に怖い
    最近はもう外さない蓋半分くらい開けてほじくり出してる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 16:16:02 

    >>77
    預かって何するつもりかな?
    義理の甥っ子だし、しかも小3の子を?いや〜お子さんも嫌だよね、2回しか会ったことない人と過ごすの。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 16:17:03 

    >>146
    ああ分かる~!!
    無農薬の家庭菜園の葉物野菜は本当に怖いぶっちゃけ捨てたい
    ブロッコリーとカリフラワーもヤバい、シチューに芋虫が浮いてた…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 16:21:20 

    >>12
    親指で押さえてバキッとやる。刃は飛ばないよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 16:21:51 

    >>38
    毎回なんか緊張する…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 16:22:08 

    >>114
    イカは外注

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 16:22:54 

    >>21
    爪にはずっと火がついているのだけれど…

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 16:24:01 

    >>41
    チャッカマンで解決

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 16:24:56 

    >>89
    ヒツジの顔していて~も~♪心の中~は~♪
    オオカミがっ!!牙を向ーくー!!
    そういうもの~よ~♪♪
    これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 16:25:04 

    ささくれ取る時

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 16:25:43 

    コンタクトレンズ怖くて入れられない

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 16:29:18 

    大根下ろしてるとき、最後に指も下ろすときある😭

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 16:34:13 

    シャンメリーの蓋開ける時

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 16:37:01 

    にんにくを包丁でつぶす時

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 16:39:33 

    コンロにマッチで火をつける時
    今もそういうのあるかな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 16:41:00 

    クラッカー鳴らす時

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 16:42:16 

    スプレー缶の穴あけ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 16:46:03 

    スプレー缶の穴開け

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 16:49:01 

    >>3
    乗る時わざわざ両足揃えて一時停止する人?
    あれ後続がたたらを踏まされるのでマジでウザいんだわ。

    +2

    -7

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 16:50:26 

    ガスボンベのガス缶入れるのと火をつける時
    何かミスって爆発しないか怖くて仕方がない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 16:51:40 

    箱ティッシュみたいな厚紙系を折り畳んだり潰したりするとき。
    以前、コレで指を切った☝️

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 16:53:52 

    >>178
    説明不足で自己レス。卓上のカセットコンロのやつです。
    ダイニングでお鍋とかする時のアレ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 17:18:35 

    >>26
    右から降りるときもあるよね!あと、降りるとことか、分岐がやたら渋滞してて、自分の分岐へのが渋滞がここからしてるのかもわからない。並んでたら、その渋滞の先の分岐でよかったりする。
    東名よく走るけどはしりやすくて全然ちがいすぎる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 17:27:53 

    階段降りる時

    後ろの人まじごめん
    行ける時は手すり側行くけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 17:45:13 

    ガソリンスタンドで車の給油口開ける時
    毎回プシューっていうからビビる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 18:00:19 

    >>9
    アルコスのテーブルナイフ買ったわ!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 18:18:53 

    爪のささくれを指で引きちぎろうとするとき。
    失敗すると痛くなる
    爪切りすればいいのに、わかっているのになんか意地がなるのよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 18:21:50 

    ピーマンを切る時。
    昔ピーマンを半分に切ったら生きた毛虫が出てきたから…毎回ドキドキする。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 18:24:12 

    お局への申し送り

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 18:51:26 

    >>177
    同意。
    空間認識能力にぶい、ADHD気質なのかよって思ってる

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 18:53:42 

    >>28
    トマト缶おそるおそる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 19:19:04 

    傘の開けしめ 
    肉挟みそう

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 19:19:49 

    >>182
    わかるー

    だから卒業式の時やだったわ
    体育館のあのステージからの階段こわすぎ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 19:29:47 

    ダンボールの解体

    手切りそうで怖い

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 20:01:03 

    >>12
    怖い。だからカッター使えない。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 20:04:23 

    >>84
    私はセルフで溢れさせたことがある
    ノズルが奥までちゃんと入っていなかったみたいで止まらなかった
    それからずっと、怖くて満タンができない

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 20:43:34 

    圧力鍋を使う時

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 20:53:13 

    シャンパン開けるとき、めちゃくちゃ怖すぎ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:42 

    >>26
    山手トンネル、左ウインカーで合流が地獄だった。タイミング逃したらずっと入れない、後続車にクラクション鳴らされそう。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:50 

    >>26
    一般道でもたまにある!知らない道は要注意です。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:29 

    がま口を閉めるとき。
    指の皮を挟みそうで。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:33 

    便器の蓋を開けるとき、、、。

    引き出しや戸棚の扉をあけるのも。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 22:17:43 

    >>16
    使い切った条件で、外で缶を足で踏んで底めがけて 先の尖ったトンカチを当てればいいだけ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 22:19:33 

    >>29
    片方だけにしな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 22:24:43 

    >>1
    冬、車のドアを開ける時

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:28 

    義足を付けて、第一歩を踏み出す時
    その場でフミフミして状況確認してから第一歩を決める

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 22:32:05 

    交通量の多い道路の合流

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 22:39:19 

    マッチ擦るとき、未だに火がついた時にどこかに当たって引火したらって考えてしまって怖くて出来ない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 22:41:29 

    >>128
    階段でもそうだけど、下りでミスったら下まで行っちゃう恐怖があるから、いつも心の中でタイミングを取りながら進んでいる(たまに止まっちゃう、後ろの方ごめんなさい)

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 22:46:52 

    バーナーで炙る時
    火加減がうまく調節出来なくて片手で持てないし急にゴオオッと出るし怖い

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 23:29:06 

    >>39
    同じくです!
    小学校の時に母親からきゅうりのスライス頼まれて、親指スライスしました💦
    今でも使うとそれがよぎって、スライサー怖いです…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 23:30:12 

    >>203
    バチッ通り越して「パン!」って火花出る時ある

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 23:34:54 

    タイヤの空気圧のチェックする時に、タイヤのキャップがホイールカバーの間に落ちてしまうこと😱
    今までに二回落としてしまい、もうトラウマです

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/13(水) 00:09:22 

    回転寿司屋さんでお湯を注ぐ時

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:56 

    >>171
    私も。

    クリスマスのとき、父が開けてくれてたけど失敗して照明の電球割っちゃって大惨事になったことがあるよ…

    こういう照明ね
    これやる時、ちょっと怖いんだよねってこと

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/13(水) 01:46:28 

    >>9
    皮が硬くて、何度指を切ったか…

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/13(水) 03:19:34 

    ポン酢とか麺つゆとか使い終わって捨てる時にプラスチックの切り込み入ったキャップを引っ張って外す時。
    失敗したら面倒くさくて最悪だからだよ。
    わかるよね?!

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/13(水) 04:25:58 

    >>98
    私もしばらく「?」ってなった(笑)
    あえて言うなら「車の運転で高速入りする時」かな。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/13(水) 04:27:32 

    じゃがいもの皮剥き
    ピーラーで剥くけど小さいじゃがいもの時に指の皮を一緒にやってしまった。気をつけてたつもりだけどなんか安全な方法ないかな

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/13(水) 06:51:42 

    ガスバーナーが何度やっても苦手
    無理、、慣れない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/13(水) 07:16:08 

    >>55
    具ちゃうで、実やでw

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/13(水) 07:59:07 

    >>31
    チェーン店でも牛丼屋やラーメン屋は食券とかのシステムがわからないから躊躇っちゃう!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/13(水) 08:57:50 

    人間に話しかけるかスルーするか

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/13(水) 11:43:15 

    投資の購入ボタン押す時。

    私の選択は間違ってなかろうか?の煩悩。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/13(水) 13:41:10 

    ペットボトルのラベルはがすとき。何度か爪に食い込んで怪我したことある。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/13(水) 13:53:06 

    >>25
    私、あなたの物の見方がすきです笑

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:10 

    コンビニのサラダ食べる時
    虫入ってる画像見ちゃってからトラウマ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/13(水) 14:05:18 

    花火の先に火つける瞬間
    特にピンク色の紙でネジネジされてる奴

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/13(水) 16:25:02 

    子供の爪を切るとき(特に足)

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/13(水) 20:46:39 

    開いたバインダーの金具を閉じる瞬間
    指が挟まった場合を想像してしまう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/14(木) 18:12:30 

    会社などで偉い人と話す時(苦手)

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/14(木) 18:14:20 

    車道しか無い狭い道路を歩いたり自転車で通る時。
    後ろからトラック等来たら凄く嫌。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/14(木) 18:15:03 

    花火。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。