-
501. 匿名 2024/11/19(火) 15:21:57
>>498
安静にできるなら安静にと言われました
でも先生からは安静にしたからって流産してしまう人はするし、普通に生活してても大丈夫な人は大丈夫だしと言われました
安静にしてたから大丈夫、安静にしてなかったからダメになったではないよと言われました+6
-0
-
502. 匿名 2024/11/19(火) 15:27:14
>>500
どうだったかな…安静にとは言われてないかも。
運動とか重いもの持ったりとかはしないようにしてたぐらいで、寝てばっかりではなかったよ。でもあんまり出かけてはなかったかな。買い物もネットスーパー使ったりしてたし。
お大事にね。+6
-0
-
503. 匿名 2024/11/19(火) 16:40:35
>>499
一度だけというか、生理終わりかけみたいな量の血のような茶おりのようなものが1週間〜10日くらいは出てました。出たり止まったり。
先生から安静にとは言われていませんが、前回流産してるので自主的に安静にしてました。+1
-0
-
504. 匿名 2024/11/19(火) 19:28:07
>>494
よこですみません
エンジェルサウンズ何週から聞こえましたか?
+0
-0
-
505. 匿名 2024/11/19(火) 19:39:27
最近お肉が気持ち悪くてツナばっかり使っちゃう😅
ツナの空き缶が凄いことなってる+5
-0
-
506. 匿名 2024/11/19(火) 19:47:52
胃もたれにはトマトが良いってインターネットで読んで、もともとミニトマトは大好きだから食べてみたら本当に調子が良くなった気がする。プラセボかなぁと思いつつ、ついつい食べ過ぎてここ最近の出費がすごいことに😅+5
-0
-
507. 匿名 2024/11/19(火) 19:53:31
9w
浮腫が気になると言われてしまった…。同じ事を指摘されたことがある方いますか?+1
-0
-
508. 匿名 2024/11/19(火) 20:12:00
>>504
13週で買ったんですが、最初は心拍見つけるのが難しくて臍帯音とたまに心拍が聞こえてました!
でも臍帯音だけでも生きている証拠らしく励みにしてました!
ちなみに14週過ぎてからはすぐ心拍の音が分かるようになりました!+0
-0
-
509. 匿名 2024/11/19(火) 20:19:30
ここ数日つわりが落ち着いてきてたからもしかしてって不安で寝られなかったんだけど、今日受診したら9w2dって言われてたのに10w0dで予定日確定して、(そもそも5w0dで受診したつもりが4週前半相当って言われて心配してた)9週の壁を意識してたからそこがいきなりクリアになって安堵したし、つわりが落ち着いてきたのも週数的にはありえるのかなとそっちの意味でも安心した😮💨+10
-0
-
510. 匿名 2024/11/19(火) 20:21:25
>>507
上の子の時にむくみ指摘され、羊水検査を勧められて受けました。
結果何もなく元気な子がうまれましたよ!
むくみ指摘されても、70%は原因不明で何も無いらしいです!+4
-0
-
511. 匿名 2024/11/19(火) 20:28:00
>>508
そうなんですね!
Amazonの口コミ参考に10週でも聞こえるかなと思って買ったんですが臍帯音すら聞こえなくて落ち込んでたところです
早すぎたと思って大人しく来週の検診を待ちます😅+1
-0
-
512. 匿名 2024/11/19(火) 20:34:23
>>511
早すぎると聞こえないと私も見たので、13週まで待ってみました!!
ちなみにエンジェルサウンズ用のジェル買いましたか?☺️+0
-1
-
513. 匿名 2024/11/19(火) 20:43:20
>>495
12週なんですね(*^^*)
毎回の検診不安ですよね…
でも今は赤ちゃんを信じて自分で悪い風に思い込まないようにするしかないですもんね(><)
私も気をつけます。+0
-1
-
514. 匿名 2024/11/19(火) 22:19:35
>>495
12週なんですね(*^^*)
毎回の検診不安ですよね…
でも今は赤ちゃんを信じて自分で悪い風に思い込まないようにするしかないですもんね(><)
私も気をつけます。+1
-1
-
515. 匿名 2024/11/20(水) 00:29:42
>>489
お風呂の時、湯船に入っていても寒くて、なかなか湯船から出られなかったことがある。
朝も布団から出られなかったり。今みたいに気温低くなくても寒気が強かった。
体温高いのに不思議だなと思ってた。+4
-0
-
516. 匿名 2024/11/20(水) 03:23:26
>>60
おめでとうございます!
貴重な投稿ありがとうございます。
とても励みになりました。
私も前回は8週で流産だったので、
今検査薬で陽性が出て不安でいっぱいですが、
無事出産できるように頑張れそうです!+8
-0
-
517. 匿名 2024/11/20(水) 06:54:11
>>510
レスありがとうございます。今度県立病院で診てもらうことになりとても不安でしたが、励みになりました。どうする事もできないので検索魔にならないように気を楽にして過ごそうと思います。本当にありがとう+0
-0
-
518. 匿名 2024/11/20(水) 10:31:18
母子手帳の表紙に保護者の氏名を父母両方書くデザインの方、どちらを上に書きましたか?
一人目の時はなにも意識せず夫、私の順で書いたのですがよく考えたら私が上かな?とか今更悩んでます。笑
+2
-1
-
519. 匿名 2024/11/20(水) 10:44:41
数日前からつわり始まった?と思ったら今日は気持ち悪くない。
まだ4週目でつわりには早いけど、つわりにも波があるんかな。楽だけどめっちゃ不安+1
-0
-
520. 匿名 2024/11/20(水) 11:07:17
>>518
もう何も疑問持たずに私の名前を最初に書きました!笑+7
-0
-
521. 匿名 2024/11/20(水) 11:44:02
>>487
昨日出血があったんだけど、少量だったから気にせずにいたけどその次のトイレで出血増えてて心配になったから病院に電話して相談したよ。心配ならおいでって言ってくれて行ったら、赤ちゃん元気だったけど切迫流産っちゃ切迫流産かなって言われた。ヤキモキしてストレスになるなら相談した方が安心できるかなと思います。+1
-0
-
522. 匿名 2024/11/20(水) 11:55:00
今日から12週だー!
最近すこ〜しだけつわりが軽くなった気がする☺️+4
-0
-
523. 匿名 2024/11/20(水) 12:11:10
現在4w4dです。
来週受診しようと思っていましたが、腰痛と下腹部の痛みが酷く、立つのもしんどい時があるので、早めに受診を考えています。
4wで受診された方は結構いらっしゃるのでしょうか??+1
-0
-
524. 匿名 2024/11/20(水) 12:18:11
>>523
腹痛や出血もあったことから4w6dで受診しました
でもその際受付の方や先生からは「もしかしたらこの週数だと何も見えないかもしれない」と言われました。
それでも良いのでとにかく受診をしましたが、結果的には胎嚢が子宮内にあることを確認できました。
+3
-0
-
525. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:51
>>524
4wは病院からしても早いという判断…。
それでも確認できて大丈夫って分かれば安心しますよね。とりあえず私もまずは連絡してみようと思います。教えてくださってありがとうございます。+3
-0
-
526. 匿名 2024/11/20(水) 12:43:21
つわり落ち着いて2週間弱
日曜日夜に風邪ひいたのをきっかけにつわりがぶり返してる...そんなことあるんだね...+0
-0
-
527. 匿名 2024/11/20(水) 12:51:43
つわりとか生理とか女の体理不尽すぎ😂
辛いよぉ〜+9
-0
-
528. 匿名 2024/11/20(水) 12:56:35
>>467
食べたくてしょうがないものって意外と食べられたりしますよ!もしそれでも消化が心配だったらしゃぶるだけでも満足度得られたりしないかなぁ+1
-0
-
529. 匿名 2024/11/20(水) 13:11:40
>>516
横ですが全く状況が同じでびっくりしました!
私も前回8週で流産しましたが、おととい検査薬で陽性が出て今5週目です!
お互い不安もありますが頑張りましょう!+7
-0
-
530. 匿名 2024/11/20(水) 13:15:01
15週になっても口の中が激まず😭!!!!
ご飯はある程度食べられるようになったけど、とにかく口の中がまずくて気持ち悪くなる+7
-0
-
531. 匿名 2024/11/20(水) 13:22:40
>>528
467のコメ主です!
実はあのあと欲求を抑えきれずコンビニサイズのむしりこまいを買って食べました!いつもよりもよく噛むことを意識して食べたおかげか、その後戻すこともなく過ごせました😄おっしゃる通り満足度はすごく得られました!いろいろ我慢しなきゃいけないって思っちゃいますけど、たまには自分の欲も満たしてあげるのも大事ですね😌+2
-0
-
532. 匿名 2024/11/20(水) 13:25:05
>>520
3人目ですが、全員私の名前だけだ!
父親の名前書くって思いもつかなかった笑+3
-0
-
533. 匿名 2024/11/20(水) 14:25:03
12w3d
凄い心配だったけどエコーで赤ちゃんが動き回ってること確認!手をグーパーしてて可愛かった😭
出生前検査してしました!2週間後がドキドキ‥+4
-0
-
534. 匿名 2024/11/20(水) 15:21:51
>>529
516です!
共感下さり、ありがとうございます☺️
不安な時は、529さんも一緒に頑張ってるんだ!大丈夫!と心の支えにさせてもらいます☺️
たまにお腹がチクチクするだけで不安を覚えますが、前向きにいきます☀️今の悩みは、怖くて8週を超えるまで病院に行きたくないことです🥹
一緒に頑張りましょう🤝
+2
-1
-
535. 匿名 2024/11/20(水) 15:46:05
>>518
夫を上にしたら、夫になんで上なん?って言われましたw母子手帳だし私が上でも良かったよね、と思ったけど何となく…+0
-0
-
536. 匿名 2024/11/20(水) 15:48:20
>>526
急に寒くなったし、体調崩しやすくなるよね…お大事にね。風邪のうえ、つわりのぶり返しは嫌だね。早く治りますように。+1
-0
-
537. 匿名 2024/11/20(水) 16:24:08
>>516
>>529
さらに横ですが、私も前回8週で流産してしまって現在6週前半のものです。
昨日心拍確認してきたところです。
前回は8週の受診時に心拍が止まってしまっていたので次の通院が怖いです🥲
不安ですけど今は待つことしか出来ないですもんね。
頑張りましょう。+7
-0
-
538. 匿名 2024/11/20(水) 16:50:09
母子手帳の名前欄、初めから
父:_______
母:_______
って書いて欲しいと思ってる。
でも、父母どっちを上にしてもうるさい人がいそうだよねえ。あと単純にその1文字も入れられないくらい欄が小さい笑+6
-1
-
539. 匿名 2024/11/20(水) 19:24:06
冷蔵庫で冷やしたみかんが美味し過ぎる😭
待ちに待ったいちごもスーパーに出はじめて、つわりまだ残ってるけどもしぶり返したとしても安心感半端ない😭
前回も今回もいちご様様だよ…🍓+6
-0
-
540. 匿名 2024/11/20(水) 19:48:52
>>537
516です!
返信ありがとうございます😭
しっかり通院されてて偉すぎます☺️
メンタルを持っていく場所が難しいですよね🥹
私は生理予定日から3日すぎており、フライング検査を繰り返しています🥲生理予定日前から徐々に線が出て来ているのですが、なかなかはっきり濃くならず不安な毎日です🥹ネットで調べたら、ネガティブな事ばかり見てしまうので、一旦考えないことにします☺️
共に頑張りましょう🥺🙏+3
-1
-
541. 匿名 2024/11/20(水) 20:23:01
>>457
今13週ですが、同じくつわり前の8週ごろから現在まで葉酸サプリ取れてない。
そりゃ飲んだほうが安心だしいいだろうけど、吐き&におい&よだれの三拍子揃ったつわりで、水分取れずにケトンも出てしまうような中、私はとてもじゃないけど飲めなかった…。
考えてみたら昔は葉酸サプリなんて無かったしなと。
結果論になっちゃうけど…心配しても過去に戻れないし、収まったらサプリ飲もうと考えてるよ。+6
-1
-
542. 匿名 2024/11/20(水) 20:59:30
>>537
さらに横です(笑)
私も前回8週で流産。
昨日胎嚢確認出来て5週です。
来週の心拍確認、そのあともまだまだ不安ですが
妊活鍼灸の先生に、不安な気持ちは赤ちゃんへの攻撃になると言われたのでリラックスして過ごすよう心がけています。+6
-0
-
543. 匿名 2024/11/20(水) 21:38:16
>>512
ジェルも買いました!
もう少し週数経つの待ってみます+3
-0
-
544. 匿名 2024/11/20(水) 21:58:19
11w3d
最近つわりが落ちついてきたと思ったらまさかのぶり返しで吐き気が酷い。
体が冷えると血流が悪くなって腸の動きが悪くなりつわりぶり返す事あるみたいだね。
皆さんも冷えにはお気をつけください。
+6
-1
-
545. 匿名 2024/11/20(水) 22:20:38
悪阻は落ち着いてきたものの、食べると胃が痛くなるようになってきた😭なかなか満足に食べられなくて辛い…+4
-0
-
546. 匿名 2024/11/20(水) 22:29:08
気持ち悪い時によくみかん食べてたけど、ゴミ箱に捨てられたみかんの皮の匂いがキツすぎてみかんNGになりました(笑)+0
-0
-
547. 匿名 2024/11/20(水) 23:28:11
5週でさっき出血した。
もうやだ怖い+7
-0
-
548. 匿名 2024/11/21(木) 00:16:13
>>527
仕方ないことだけど、つわりのときだけは男はずるいって思っちゃう!😅
+2
-0
-
549. 匿名 2024/11/21(木) 05:57:26
昨日クアトロ検査してきました
結果が出るまで落ち着かない…
夫は「障害のある子だったら堕ろすのか」と詰めてくるので、夫には内緒で受けました。。+1
-7
-
550. 匿名 2024/11/21(木) 05:59:36
私は逆に妊娠が分かってから葉酸サプリを摂るようにしたよ
それまでは小松菜とか野菜を食べてた🥬+3
-3
-
551. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:59
>>550
妊娠後に摂り始めても遅いというかあんまり意味ないよ
妊娠前が大事+6
-5
-
552. 匿名 2024/11/21(木) 10:11:03
10wに入ってから悪阻が少し軽くなった😭+11
-0
-
553. 匿名 2024/11/21(木) 10:34:48
>>544
そうなんだ!
真夏のつわりもきついと思ってたけど、寒くなってからも色々大変なのね💦
女性って本当大変😢
+4
-1
-
554. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:06
>>541
サプリをアプリに打ち間違えてる怪しい投稿に返信ありがとう😂💦
やっぱりそうなる人もいるよね、、ちょっと安心。
私もようやく吐き気はあるけど食べられるようになってきたからグミで葉酸取り始めた、、、。錠剤はまだ匂いが無理で、、、。+2
-0
-
555. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:51
>>549
詰めてくるって怖い💦+4
-0
-
556. 匿名 2024/11/21(木) 12:27:28
>>487
いま5週で昨夜トイレで出血あり、
今は茶おりだけど不安で仕方ない+2
-1
-
557. 匿名 2024/11/21(木) 13:46:55
>>528
467のコメ主です!
実はあのあと欲求を抑えきれずコンビニサイズのむしりこまいを買って食べました!いつもよりもよく噛むことを意識して食べたおかげか、その後戻すこともなく過ごせました😄おっしゃる通り満足度はすごく得られました!いろいろ我慢しなきゃいけないって思っちゃいますけど、たまには自分の欲も満たしてあげるのも大事ですね😌+2
-2
-
558. 匿名 2024/11/21(木) 14:11:14
7wにして急につわりが軽くなったんだけど…
普通はこれからピークだよね?+0
-0
-
559. 匿名 2024/11/21(木) 14:37:54
まだ気が早いけどファーストトイ何にしようかな~?とか日々考えてます🧸
初期は色々不安だから生まれた時の事をたくさん考えて気を紛らわせてる…!+4
-2
-
560. 匿名 2024/11/21(木) 14:52:08
>>558
私も7wでいきなり軽くなったけどまたすぐにぶり返したよ。それくらいの時期に一時的に落ち着く人多いらしい+2
-0
-
561. 匿名 2024/11/21(木) 14:57:19
便秘が辛い。次の診察の時にマグネシウム貰う+4
-0
-
562. 匿名 2024/11/21(木) 15:11:49
検診で、いつもと違う医師に診察されてすごく短時間でエコー終わって、出産予定日が確定したのに医師から直接言われず渡されたエコー写真に載っていたのを見て分かった。院内混んでなかったのにな。+0
-0
-
563. 匿名 2024/11/21(木) 15:59:52
>>558
私もそれぐらいで落ち着いてそのままぶり返すことなく今15週です+1
-1
-
564. 匿名 2024/11/21(木) 16:52:33
そろそろ妊娠したことを義実家にも言おうかと思うんだけど、出生前診断して陽性になっちゃったら諦めることを夫婦間で決めてるから、検査の結果分かってから言うべきか悩む。
自分の親には妊娠したことも、結果次第では、、ってことも伝えてるんだけど(検査することもその後のことにも同意してくれると分かってたから)、義両親の考え方が私にも夫にも読めなくて不安😂+7
-0
-
565. 匿名 2024/11/21(木) 17:08:03
>>564
悩むなら結果出てからにしたらどう?わざわざ揉め事作りたくないしね…+6
-0
-
566. 匿名 2024/11/21(木) 17:10:17
今日で12wも終わり。ようやくつわりがまばらになってきた。昨日は調子良かったけど、今日はイマイチ。だけど、お水が結構飲めるようになってきたのが嬉しい。飲めなくはないけど、無理やり飲んでたから辛かった。これで多少は便通もマシになってくれるといいんだけど。+2
-0
-
567. 匿名 2024/11/21(木) 18:23:44
>>565
私は結果分かってから言いたくて、夫は早く言って義実家を片付けさせたいらしく、、、。
その気持ちも分かるけど、何となく義母のキャラ的に障害分かったからって堕ろすなんてって凄いいわれそうだから、、、。苦労全て含めて人生経験!そう言う経験をしてこそ人として成長できる!ってタイプだし、、。
やっぱり結果わかるまで言わない方向でもう1回夫と話してみます。+3
-0
-
568. 匿名 2024/11/21(木) 18:33:26
>>567
結果わかってからでも半年近くあるし、そんなに急いで片付ける必要がなぜあるんだろうか。義実家に里帰りするわけでもないよね。旦那さん、不思議な言い分だね。
結果に対してどうするかは夫婦2人で決めたらいいことだよね、そういう義母さんの性格だと後からもずっとネチネチ言われて自分らが心病むと思う。旦那さんと十分に話し合えますように。+5
-0
-
569. 匿名 2024/11/21(木) 18:34:26
>>560
>>563
結構あるあるなんですね!よかった!
このまま終わりますように…+0
-0
-
570. 匿名 2024/11/21(木) 19:34:51
あしたから16週!
食欲が止まらなくてやばい‥
体重もこわいけど、何より糖尿病と高血圧がこわいのにとまらない‥
こんなに食べるのは今日でおしまい!が何日も続いてる。+2
-1
-
571. 匿名 2024/11/21(木) 19:45:39
>>568
元々、義実家が物の多いお家で私と結婚する前から片付けないと帰らないって言ってたらしいんだけどあまり変化がなくて夫的には我慢の限界みたい。
だから、綺麗にしないとこの年末も帰らない、孫の顔も見せないって言いたいみたいで。🤐💦
そうなんだよね、、悪い人じゃない分純粋になんで産まないのーってずっと言われそうで、、、+3
-1
-
572. 匿名 2024/11/21(木) 19:56:29
明日で妊娠10週目に入ります
みなさん妊娠初期でつわりがあったとき、お仕事は今までどおりできていましたか??
私は診断書を出して出勤時間や業務内容など考慮してもらっているのですが、上司(男)があまり理解してくれずチクチク言われます、、
ただでさえ初めてのつわりでしんどいのに、なんで嫌味を言われながら仕事しなきゃいけないんだ、、涙
+7
-0
-
573. 匿名 2024/11/21(木) 19:58:22
9w、飲み物難民です
最近ミルクティーが飲めることが発覚しました!
ただカフェインが入っているのでゴクゴク飲めず、、
つわりが終わったらそんなに飲まないつもりでいますが、飲み過ぎなければ多少のカフェインは大丈夫ですよね、?+3
-0
-
574. 匿名 2024/11/21(木) 20:54:54
>>570
体重増えすぎると膣に脂肪がついて難産になるそうだから気をつけよう+2
-1
-
575. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:18
>>566
同じだ。私も今日で12w終わり。
私もまばらになってきて、昨日はしんどかったけど、今日は調子良かった。
つわり早く終われー+4
-0
-
576. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:02
>>572
本気で戦うなら録音する。チクチク言うことに対して、私がどう対応すればよろしいのですか?と聞いて、答えてもらう。それが完全にアウトなら、録音持って人事とか社内のハラスメント窓口に相談する。マタハラもハラスメントだもんね。徹底的にやるならそうする。
でも、チクチク言われても、流せる範囲なら、放置するかな。会社の体制とかにもよると思うし。+5
-0
-
577. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:30
なんかやたら焦る、、
妊娠っていつできるかとか予想できないから、当たり前に赤ちゃんグッズとか用意しないままツワリになり、具合悪いので最低限の家事育児だけやって、あとはゴロゴロしたまま何もせず時間だけが過ぎていく💦
本当は産まれる前にたくさん家の整理とかしたかったのに〜!!
同じ思いの方いませんか?+8
-2
-
578. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:32
>>573
多少は大丈夫。私もミルクティーを飲んでる。手持ちのティーバッグがなくなったタイミングでカフェインレスに変えました。気になってるものを続けるより気が楽になる。+3
-0
-
579. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:16
>>575
おぉ!予定日が同じ仲間ですね☺️
まばらになってくると希望が見えてきますね。早く完全に終わって欲しいですね〜+2
-0
-
580. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:47
愚痴になってしまうのですが、課長経由で姙娠している事が同僚にバレた。
キャリア面談があり来年度の人の補充の関係で安定期前に課長に妊娠したことを伝えたら、課長が同じグループの同僚に人が減った場合の引き継ぎはどれくらいの期間必要か聞いたみたい。
グループ3人だからその人がもう一人に聞いて違ったから今日突撃された。
こちとら38歳で初産だから出生前診断終えて安定期入ってからの新年に伝える予定だったのに。
しかもその人他の人にもわたしに直接聞くわ!と言ってしまったので私が他の人に出社したタイミングで伝える事になった。
出生前診断によっては暗い話になりますからねと伝えて本人も謝ってたけど。。
こういう話は相手のタイミングをちゃんと待ってほしいものです。
長々とすみません。
+9
-2
-
581. 匿名 2024/11/21(木) 23:53:54
11週目です。昨日一昨日と吐かずに過ごせていたのにさっき吐いた…もう吐きたくないし気持ち悪いって思いたくないよー+3
-0
-
582. 匿名 2024/11/22(金) 00:02:49
>>580
引き継ぎにどれぐらい期間必要かってなぜ同僚に聞くんだろう。580さんに聞いたらいいことだと思うんだけど。なんだかなぁ〜。人員補充が必要なら、さっさと人事に掛け合うとかすればいいと思うけど、同僚に人が減ることを匂わす必要はないよねぇ…なんか頼りない課長だね…+5
-0
-
583. 匿名 2024/11/22(金) 00:10:50
ゼクシィベイビーの無料の冊子とか、おむつポーチ無料で貰えるやつとかのサービス皆さん申し込まれてますか??
たまごクラブとか買いましたか?
色々無料サービスあるけど全部申し込んでたらすごい量の広告がきてしまいそうど、どうするか迷ってます+2
-4
-
584. 匿名 2024/11/22(金) 00:56:19
>>582
今年異動してきた課長なんですけど頼りないですよね。
同僚の前に私が面談していてその時に課長には、新年明けたら同じグループの人には自分から伝えるので何も言わないでと伝えたんですけどね。
引き継ぎ関係もその時からだから特にお互いに何も言わなかったのにまさかの事が起きてて。
愚痴聞いてくれてありがとうございます。+3
-0
-
585. 匿名 2024/11/22(金) 00:57:25
>>583
ゼクシィベビーの無料のものは貰いましたが、私的には初期の人間にとって役に立つ情報があまりなかったので、大人しく有料のたまごくらぶ頼んで今届くの待ってるところです。
なんとなくお店で買うのは恥ずかしくて💦+2
-0
-
586. 匿名 2024/11/22(金) 03:30:04
>>572
チクチク言われるのも嫌だから休職してる
というか悪阻が重すぎて生きるか死ぬかくらいの体調だから、仕事のことは一旦忘れて静養してるよ+3
-0
-
587. 匿名 2024/11/22(金) 08:53:17
>>583
一人目のとき、いろいろ雑誌とか貰ったりしたけど読まずに結局タンスの肥やしになっただけです笑
+1
-0
-
588. 匿名 2024/11/22(金) 09:37:40
よだれつわりヤバすぎ。
今朝はよだれが冷たくて目覚めたわ。+2
-0
-
589. 匿名 2024/11/22(金) 11:06:17
最終生理から計算すると5w6d、病院で診てもらったところ胎嚢15mmしか確認できずエコー写真には5wと書いてありました。
すでに食べづわりで気持ち悪く、また5wか〜と不安な気持ちで次の検診を待っています。
前回9wで稽留流産をしており今回こそはと思うのですが無事を祈るばかりです。+5
-0
-
590. 匿名 2024/11/22(金) 12:16:08
>>589
私も今年の春に繋留流産しました。
あの時の思いは生涯忘れられません。
また今回も流産するんじゃないか?とか高齢出産なので子供に障害があったらどうしようと常に不安です。
お互い無事に出産出来ますように。+7
-0
-
591. 匿名 2024/11/22(金) 12:19:17
>>572
私も男の上司だけど、つわりが辛くて安定期まで終わりが見えないから安定期までお休みいただけますか?って言ってるのに「今週は来れそう?」って毎週連絡が来て困ったw休ませて貰えるだけありがたいんだけどね。+4
-0
-
592. 匿名 2024/11/22(金) 13:00:48
トイレの時便秘だからつい力んじゃうんだけど胎児にあまりよくないよね?+3
-0
-
593. 匿名 2024/11/22(金) 13:22:34
>>590
なんとか受け入れても忘れられないですよね。
私も高齢出産でいちいち不安になってしまうのですが、温かいお言葉に前向きに待てそうな気がしてきました!
ここにいる皆さんが無事に出産できますように。+3
-0
-
594. 匿名 2024/11/22(金) 13:34:35
14w1dで2回目の妊婦健診でした。
赤ちゃんは元気そうで良かったけど、血圧が高くて朝晩血圧を測って記録することになった。
病院で緊張して血圧が高かっただけだといいな…+2
-0
-
595. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:30
>>591
プレッシャーかけるのやめてほしいね💦
来れそうだったらこっちから連絡するから少し黙っててって感じ、、+3
-0
-
596. 匿名 2024/11/22(金) 13:43:46
>>590
私も高齢春から2度初期流産しています。
まだ胎嚢確認できたところ、
信じたいきもちと、予防線はりたい気持ちと両方です。
お互い順調に育ちますように。+7
-0
-
597. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:35
>>592
良くないと思う。思い出したくないけれど、同じ思いする人いなくなってほしいから言うけれど、6wぐらいのとき便秘で辛くて力んだことあるけど、そのあと腹痛になって出血して流産したよ。本当にやめた方がいいと思う。下剤飲んで出して。+8
-2
-
598. 匿名 2024/11/22(金) 15:37:11
>>572
体調的に無理なので日々お休みしています…
妊娠してることは言ったけど、時短などまだ提案されずで、人事内でまだバタついてるのかな〜と待ってるけど気まずい+0
-0
-
599. 匿名 2024/11/22(金) 15:39:40
夫、すごく家事協力してくれてるけど、私が常に体調悪いのわかってくれてない気がする。
どうでもいいゲームの画面みてみてとか。キツイんだよー
こんなメンタルなのも嫌だな+1
-1
-
600. 匿名 2024/11/22(金) 15:41:17
腹筋がないからかまだ3ヶ月なのにお腹でてる。下着とか何つけたらいいんだろう。+2
-0
-
601. 匿名 2024/11/22(金) 15:53:48
近くのユニクロ行ってマタニティ衣類色々買おうとしたら取扱無しだった😭売れないんだろうなぁ…特定の人しか買わないもんね+3
-2
-
602. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:48
>>601
マタニティはほとんど店舗に置いてないからオンラインで買わないとだよ+4
-0
-
603. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:33
>>602
そうだったんですか!知りませんでした💦ららぽーとには取り扱いあると言われて大型店にしか無いのかと思ってました。ネットで買おうと思います!+2
-1
-
604. 匿名 2024/11/22(金) 17:21:46
>>573
西松屋にデカフェのミルクティー売ってたよ!
ストレート好きには甘いけど授乳中救われました+4
-0
-
605. 匿名 2024/11/22(金) 17:28:52
>>40
ユニクロのマタニティレギンスがおすすめです。
地肌に触れても痒くなく、よく伸びます。
取扱店舗が少ないのでネット通販or公式で確認してから店舗へがよいかと!+5
-0
-
606. 匿名 2024/11/22(金) 17:42:55
みなさん出産育児一時金の申請っていつされましたか??
初めての妊娠なんですが、母子手帳交付の時にもらった紙には妊娠4-15週に申請するように書いてあって。
(保健師の人には組合か夫の会社の総務に言うようにと言われた(私は夫の扶養です)
でもネットで見ると、出産後に申請したとか、組合には何も言わずに産院で手続き下って書いてあって混乱してます😂+5
-0
-
607. 匿名 2024/11/22(金) 17:56:39
>>595
本当それ。共感してくれて嬉しい+1
-0
-
608. 匿名 2024/11/22(金) 18:01:56
>>597
辛い過去思い出させてごめんね。話してくれてありがとう。やはりリキむのよくないんだね。次からは下剤飲んで出す事にするわ+5
-0
-
609. 匿名 2024/11/22(金) 18:05:09
>>572
現在つわりが辛くて休職中なのですが、母子健康連絡カードを上司に渡したら「急だな〜…」と言われました。なんだかメンタルやられます。。+6
-0
-
610. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:16
初めての妊娠です。6週に入ったので初めて病院に行ってきました。エコーの結果4週相当の小ささで、育ってないから流産の確率高いと言われました…
とりあえず1週間後にまた病院です。
辛いです…+10
-0
-
611. 匿名 2024/11/22(金) 19:15:42
13w
妊娠アプリによると、子宮が小さいメロンくらいのサイズで、ぽこっとお腹が出てくる時期とかいてあるけど、贅肉でわからない...
これは妊娠によるお腹の膨らみなのか、ただの贅肉なのか。
30才過ぎだあたりからどんどん太ってしまって。
+6
-0
-
612. 匿名 2024/11/22(金) 19:19:00
10w
体重マイナス一キロだけどお腹だけポッコリ。。+4
-0
-
613. 匿名 2024/11/22(金) 19:47:56
>>608
自分のバカさ加減に本当に嫌になったんだ…誰にもそんなこと言えなくて。
気を遣わせちゃったよね。ごめんね。下剤飲んでね。私も今は飲んでるよ。+9
-1
-
614. 匿名 2024/11/22(金) 20:07:49
>>610
そんな事言われたら不安になるね
私もサイズが気になって先生に聞いたら「この時期の赤ちゃんなんてみんな小さいもんよ〜w大丈夫、大丈夫!」って言ってくれて気が楽になったよ
今のところ順調だよ 何もなければいいね+7
-1
-
615. 匿名 2024/11/22(金) 20:32:25
みんな便秘なのかな
私はむしろお腹ゆるくて下痢気味
もずくとか柑橘系がよくないのか…分からん…+5
-0
-
616. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:19
>>614
その先生は、「この時期の流産はよくあるからね」「気に病むことじゃ無いからね」等、万が一の場合のフォローみたいな言葉が多くて、逆にキツかったです…
少し気が楽になりました。ありがとうございます。😭次回、健康に育ってくれてるといいな。+5
-0
-
617. 匿名 2024/11/22(金) 22:18:32
上の子の時と変わらず下痢からの下痢からの下痢
ずっと下痢しんどい〜............
確か20wくらいまで続いてたから今回もかな+6
-0
-
618. 匿名 2024/11/22(金) 22:40:19
11w
今朝初めてガッツリ吐いた。
その後一日ずっと不調気味。
お腹が空いた感じもするけど食べると気持ちが悪い。そろそろつわりも終わりかなと思っていたのにまさかまさかで辛いです。
+6
-0
-
619. 匿名 2024/11/22(金) 22:49:34
いつになったら実感わくのかな。
名前考えようとか、これ買おうとか、全然思えない。
+7
-0
-
620. 匿名 2024/11/22(金) 22:56:30
10w妊婦です
5w頃からあった朝の気持ち悪さが最近ありません
つわりが楽な日はあっても朝の気持ち悪さだけは必ずあったのに、ここ数日なくなって急に不安になってきました
つわりのピークともいわれる期間ですが、こんなに早く良くなるものなのか、、?
胸の張りや空腹時の気持ち悪さ、口が苦い等はあります
ただつわりが軽くなったのであれば嬉しいけど、大丈夫なのか心配です( ; ; )+7
-0
-
621. 匿名 2024/11/23(土) 10:24:33
外出中に吐いてしまいそうで、袋持って行こうと思うのですが、毎回エチケット袋ですか?スーパーの袋とかでしょうか?スーパーの袋に吐いてその吐いたやつもどうしたらいいのか😨+1
-0
-
622. 匿名 2024/11/23(土) 11:27:05
2ヶ月ぶりに納豆食べた。なんか食べたくなくなっちゃって食べてなかったけど、今なら食べられるかも!?と思って。久しぶりに食べると美味しいね。つわりがまばらになってきたおかげだ。ありがたい。このまま終わっておくれ🙏+4
-0
-
623. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:23
>>622
私も納豆、なんか食べたくなくなってしばらく食べてない!同じ人いてびっくり!
妊娠前までは、週に3.4回食べるくらい好きだったのに、急に、食べたくないって思った。
匂いをかいで、ウッってなったわけではなく、本当になんとなく食べたくなくなった。+1
-0
-
624. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:06
12時過ぎたあたりから頭が痛くなり、16時くらいから気持ち悪くなる。
あー、頭痛い。+5
-0
-
625. 匿名 2024/11/23(土) 14:34:14
なんか寒気がするし頭も痛いと思って熱計ったら37·2。これから上がるのかな?感染症掛かってないか心配だな+1
-1
-
626. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:21
>>623
私もです。つわりはまだないけど
納豆が食べられない。大好きだったのに。
あとなんだかみかんも食べられない。+1
-0
-
630. 匿名 2024/11/23(土) 20:10:16
吐き気と胃腸の不調もキツかったけど、最近は匂いつわりがほんとに嫌だ🤢少しでも匂いがしないように柔軟剤は使うのやめたけど、洗濯洗剤の匂いで吐き気が…正直言って実母の加齢臭にもクラっと来てる😂ある日突然良くなったりするもんなのかなぁ。もう14wなんだけどなぁ。+2
-0
-
631. 匿名 2024/11/23(土) 22:21:44
5週で今夜出血した。
まぁまぁな量。2度の流産してて、まただめなのかな。もう涙もでなくて放心状態。
辛すぎる+17
-0
-
632. 匿名 2024/11/23(土) 23:24:25
14w
体調崩したりした関係で落ちてた体力が更に落ちて毎日1000歩以下。
どんどん体力落ちてて心配になる…。+5
-0
-
633. 匿名 2024/11/24(日) 00:07:31
10wで初めて吐いた。寝る前にサプリと胃薬飲んで歯磨きしたら刺激になったみたいで…今からつわり酷くなったら怖い…+2
-0
-
634. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:28
>>632
私も気持ち悪くてずっと寝てるし本当に運動量が少なすぎて…。妊娠中だと運動もあまりできなくて困ってます+5
-0
-
635. 匿名 2024/11/24(日) 00:45:58
つわりでもちろん身体もしんどいんだけども1ヶ月以上体調悪いせいで心の方が先にダメになりそう。夫はほとんど家事をやってくれていて助けてくれるけどもう自分が情けないしなんで生きてるんだろうか…という気持ちになってくる+8
-0
-
636. 匿名 2024/11/24(日) 08:37:43
9w
昨日夜
生理痛みたいな腹痛があった+1
-0
-
637. 匿名 2024/11/24(日) 09:34:20
5週半ばだけどまだつわりらしいつわりがなくて不安+3
-1
-
638. 匿名 2024/11/24(日) 10:06:14
>>615
妊娠の時に食べたいものがカプレーゼとベビーリーフのサラダでよく作ってるんだけど、ベビーリーフのおかげかオリーブオイルのおかげか食べると翌日と翌々日が快便w
食べてないときは少し便秘気味+1
-0
-
639. 匿名 2024/11/24(日) 10:07:40
>>636
私は4wから9w途中まで生理痛みたいな痛みがずっとあったよー
友人は今臨月だけど妊娠中ずっとあるって言ってた
だから心配せずね+3
-0
-
640. 匿名 2024/11/24(日) 10:10:22
>>597
6w頃の初期流産はお母さんのせいじゃなくて子どもの遺伝子的な問題だよ+7
-0
-
641. 匿名 2024/11/24(日) 10:25:01
便秘気味で便が硬いから力まざるをおえない。どうすればいいやら+1
-0
-
642. 匿名 2024/11/24(日) 10:43:44
便秘気味だったらお薬処方してもらうのが一番だよ〜!便が溜まってるとエコーにも映るみたいだから先生から気付いてもらえる可能性もあるけど!
一人目の時も排便の時に力んだらダメっていう流れになって、便座に座って足を組むと踏ん張らずに便が出てくるって教えてもらってよく実践してるよ☺️+6
-0
-
643. 匿名 2024/11/24(日) 10:47:20
もう一か月以上旦那が掃除してくれて凄く助かってるんだけど…今日悪阻がましで久しぶりに掃除したら便器の裏?縁?の汚れがおそらくずっと掃除されてなくて汚くて、便器は黄ばんでて悲しくなってきた…
誰も責められないけど新しいトイレだったから落ち込んだ😔掃除できるまで体力回復したらいいな😭+3
-6
-
644. 匿名 2024/11/24(日) 10:48:58
あまりいないと思いますが、今二人目以降妊娠されていて、前の妊娠で切迫の経験ある方いますか?+3
-0
-
645. 匿名 2024/11/24(日) 11:56:09
>>643
そんなに詳細に書かないで欲しい
気持ち悪くなった+10
-4
-
646. 匿名 2024/11/24(日) 12:35:41
もうすぐ13w
悪阻がひどすぎてケトン体3+ 脱水で
点滴通い中です。点滴後は多少落ち着くけどすぐ嘔吐する。ほとんど何も飲み食い出来ない。辛い+6
-0
-
647. 匿名 2024/11/24(日) 14:00:03
今7w、4w辺りに発症したマイコプラズマ肺炎の咳がやっっっとおさまってきた。抗菌薬飲めないから自力で治すしかなくて本当に辛かったので皆さん気をつけて…。
+6
-0
-
648. 匿名 2024/11/24(日) 14:26:36
つわりで頭の容量?が減ってるのか、もともとボケてるのに更にボケボケで、車の運転も集中出来てないし、仕事も進められないし、自分の頭が信用できなくて怖い。+2
-0
-
649. 匿名 2024/11/24(日) 14:29:52
かかりつけの医師につわりが辛くて仕事行けてないことを訴えても母子連絡カード書いてくれないから1ヶ月欠勤扱いになってて11月分の収入がないから社保が心配。どうすればよいやら+1
-0
-
650. 匿名 2024/11/24(日) 14:37:44
便秘は手遅れになる前にマグネシウム処方してもらわなきゃだめだよ。
私は前回も今回も硬くなりすぎてとんでも無い事になった。詳細は言わないけど、本当に地獄をみた。+2
-0
-
651. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:37
つわりで頭の容量?が減ってるのか、もともとボケてるのに更にボケボケで、車の運転も集中出来てないし、仕事も進められないし、自分の頭が信用できなくて怖い。+2
-0
-
652. 匿名 2024/11/24(日) 16:50:48
相談です
みなさんならどう思いますか?
つわり中なので、すべての掃除は旦那に任せています。
ですがやり方が嫌なことが多々あり💦(洗剤使いすぎてたり、食器の洗い方が甘かったり、)
指摘するとそのときは直ったりするけど、何日かすると忘れて元のやり方に戻ったりしています。
そんなもん。やってくれるだけマシと思って今は細かいことは言わない➕
ちゃんとやってもらう➖+47
-0
-
653. 匿名 2024/11/24(日) 18:17:40
風邪がやっと治ったと思ったら、次は便秘による痔が痛い…😭マグネシウム飲んでるのにな😭+5
-0
-
654. 匿名 2024/11/24(日) 18:19:46
>>649だけどマイナス分は補填する事になりました。今はもうお金払ってでも休みたいからどうでもいいや+1
-0
-
655. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:12
>>60 です
コメント下さった方々ありがとうございました。
本日で15週が終わり、いよいよ中期になるので今日でこのトピ卒業します!
前回流産した時は、こんな辛い思いするなら妊娠が怖い、って思ったけど。
でも当たり前だけど妊娠しなければ出産には辿りつかない!と思ってなんとか前に進みました。
無責任なことは言えないけど、まずは今スタートラインに立っているので出産に辿り着く可能性は絶対ありますよ!
不安を抱える毎日が少しでも気持ちが軽くなりますように。
お世話になりました!
+34
-0
-
656. 匿名 2024/11/24(日) 20:01:48
今日からやっと13週😊
検診は後1週間以上先だけど、エンジェルサウンズで
心拍聞こえてるから一応一安心。
前回の妊娠は9週の壁乗り越えられなかったけど
今回は12週の壁乗り越えたって思っていいのかな、
それとも次回の検診で無事だったら乗り越えたことになる?
壁の乗り越えたの基準が難しい‥+6
-0
-
657. 匿名 2024/11/24(日) 20:01:52
>>646
私も点滴行ってた
氷は舐められる?
看護師さんが教えてくれたんだけど、氷が舐められるならOS1を氷にするといいよ、OS1は飲む点滴だから!って+5
-0
-
658. 匿名 2024/11/24(日) 20:15:02
出血したから明日急遽受診してくる。
こわいよ。
このトピにいられますように。
お願いします。+21
-0
-
659. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:01
>>28
32で初産、NIPT受けました。
検査前にカウンセリングも含まれてたので
その先の心構えもできて
少しだけ安心して検査受けられました。
私は、検査して良かったです。+8
-1
-
660. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:29
安定期前だし上の子には言ってないのに、「ママのお腹に赤ちゃんいる」って言われてびっくり!あるあるなんですかね…?!+11
-0
-
661. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:03
>>660
私も妊娠判明する前はやたら街中で子供や赤ちゃんと目が合う事が多かったな。子供ってそういうのわかるのかね?+4
-2
-
662. 匿名 2024/11/24(日) 21:22:07
>>645
ごめんなさい。
同じように気分悪くなってしまった方、本当にすみませんでした。+5
-0
-
663. 匿名 2024/11/24(日) 21:30:19
>>660
うち2歳なんだけど生理予定日あたりから急にバブバブーママ抱っこミルクーって赤ちゃんになりきることが増えたしメルちゃんでばかり遊ぶようになった
最初は急にどうした?って思ったけど妊娠わかった時にこの子既に気付いてたのかな…って思ったよ+7
-1
-
664. 匿名 2024/11/24(日) 21:51:30
>>652
うちは「やってくれるだけマシと思ってやってもらう」か「自分でやる」かの二択です。
多分相手には「ちゃんとやる」のちゃんとの意味もわからないと思うので、やってくれるだけ優しい旦那さんですよー!+5
-0
-
665. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:45
妊娠前は便秘になっても酸化マグネシウム飲むと出てたのに、妊娠後は今までじゃ下痢ピーになってしまっていた容量飲んでも出てこないのなんで…。便が溜まるほどつわりがキツくなる気がする…(T_T)+4
-0
-
666. 匿名 2024/11/24(日) 22:27:35
>>652
仕事しながらやってるんだろうに、あんまり細かいこと言ってたら相手も可哀想かなと思う。。。
うちの旦那は掃除やらないので、私がつわりのときは散らかり放題でした。🥲
やってくれるだけありがたいよ
+8
-0
-
667. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:09
引っ越し直前に妊娠がわかり引っ越してからはつわり地獄と旦那は激務でまだ全然片付いてない
けど明日市役所の人が家に来る…
もう限界だから明日はありのままの我が家を見ていただこう…🫠
固定資産税調査だからガッツリ家の隅々まで見られると思うけどしょうがない!笑+3
-0
-
668. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:10
>>660
やっぱそういうのってあるもんなの?
迷信かと思ってたけど、、すごいねー!
ちなみに私は子供と目が合うとかまったく分からなかった笑
上の子も、特になんの変哲もなかった笑+1
-0
-
669. 匿名 2024/11/24(日) 22:46:32
みなさんインフル予防接種うちましたか??
打った➕
打ってない➖
+15
-26
-
670. 匿名 2024/11/24(日) 23:59:12
>>637
私は8週から本格的に来て今10週だけど瀕死だよ😇
つわりがない今の時間を有意義に過ごすことをおすすめ。+8
-0
-
671. 匿名 2024/11/25(月) 00:04:00
>>669
妊婦健診に行ってる産院で打てるって書いてあったから打ったよー。
元々働いてる時も打ってたし。+4
-2
-
672. 匿名 2024/11/25(月) 04:42:28
>>660
私も上の子に「ママ赤ちゃんいるんじゃない?」って言われてびっくりした
今までそんなこと1度も言ったことなかったのに
そういうのあまり信じてなかったけど本当だったのか〜と…不思議だよね+3
-0
-
673. 匿名 2024/11/25(月) 09:19:40
>>669
打っても意味あるのかいまいち分からないからやってない。
過去数年、なぜか打った年だけインフルに罹ってたから、、、
+3
-0
-
674. 匿名 2024/11/25(月) 10:02:57
9wで不妊クリニック卒業
最後の心拍確認する2回の検診は自費だったからお財布痛かった😢
今週末やっと母子手帳とりにいけるよ〜+7
-1
-
675. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:44
下剤飲んでも3〜4日でしか出ない。
旦那と大体同じもの食べてるのに旦那は毎日快便だし。そういう体質なのか。力むことはないけど、出ないと不安になる。+4
-0
-
676. 匿名 2024/11/25(月) 10:49:58
母子手帳貰ってきたー!
上2人とデザイン違ってめっちゃださかった、、+2
-0
-
677. 匿名 2024/11/25(月) 11:12:18
今日夜中トイレで起きたらその後気持ち悪くなって眠れなかった😢+2
-0
-
678. 匿名 2024/11/25(月) 11:14:51
5週4dで心拍確認出来たから母子手帳取りに行ってくださいと言われたんだけど5週目で母子手帳って早くない?心拍2回確認してから貰うもんだと思ってた+5
-0
-
679. 匿名 2024/11/25(月) 11:30:21
昨夜仰向けになった時に思いっきりくしゃみしたらお腹がピキッとした。
一瞬の痛みだけで、血が出たりもなく今日も変わらずつわりがあるから大丈夫だと思うけどやっぱり不安になるね+6
-1
-
680. 匿名 2024/11/25(月) 12:15:47
もう13wなのに気持ち悪くて動けない😭
子どもと寝ながらしか遊べないの罪悪感😭悪阻よくなってほしいなぁ😭+4
-0
-
681. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:22
>>18
私も無かったです。
でも妊娠中は注射できないから、とりあえず旦那さんには打っといてもらってと言われました。+2
-1
-
682. 匿名 2024/11/25(月) 13:12:27
>>28
高齢だったのでしました。
私の病院では19万位かかったような、、+3
-0
-
683. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:31
>>674
母子手帳もらう前の自費分について、あとから助成券使って還付してもらえるか、母子手帳もらうときに聞いてみたらどうでしょうか。使えるといいですが、どうなんだろうね。+1
-4
-
684. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:29
くしゃみと咳が地味にやりづらい💦
くしゃみした瞬間、お腹微妙に痛むことがあるから思い切り出したくても控えめにやってる笑+6
-0
-
685. 匿名 2024/11/25(月) 14:20:00
>>678
早いところだと1回目の心拍で母子手帳OKになりますよね
私も6週4日目で母子手帳をもらってきて下さいと言われて、でも不安だったので母子手帳をもらう前にもう一度自費でエコーしてもらいました。+3
-0
-
686. 匿名 2024/11/25(月) 16:25:11
喉がいがいが、違和感がある😭
体もだるいけど悪阻と区別がつかない+1
-1
-
687. 匿名 2024/11/25(月) 16:59:36
2人目6wです。
段々つわり症状が出てきてる🥲
これから上の子のファーストバースデーや、ママ友とのクリスマスパーティ、年末年始の帰省などイベント盛りだくさんなのに大丈夫かなと心配になっている😖+2
-2
-
688. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:31
13週
お腹はめっちゃすくのに何食べても胃もたれ&やんわり気持ち悪くなる+4
-0
-
689. 匿名 2024/11/25(月) 18:58:14
5wで病院も行っていませんが、6年ぶり2回目の妊娠、やっぱ嬉しいな。
今のところ胃痛のみ、1人目は6~7wから吐き悪阻が始まってピークは寝たきりで点滴通ったくらいには辛かったから、2週間後が怖い。
+4
-1
-
690. 匿名 2024/11/25(月) 19:01:20
頭痛が酷い…。
水分もちゃんと摂っても全然良くならなくて、あまりに痛いから我慢出来なくてカロナール飲んでも効果なし…。
何するにしても頭痛が邪魔してキツい。+4
-0
-
691. 匿名 2024/11/25(月) 19:08:45
1人目11週です。
9週の壁は越えたけど2回流産経験しているので気が気じゃない。
12週越えたら少しは気が楽になるのかな〜+3
-0
-
692. 匿名 2024/11/25(月) 19:09:46
へそ周りが凄くかゆい……+2
-0
-
693. 匿名 2024/11/25(月) 19:26:47
つわりが辛く、ビタミンB6飲み始めました。効果ありなし体験教えてください。+0
-0
-
694. 匿名 2024/11/25(月) 20:11:54
>>691
私も流産経験でやっと13週まできました。
12週超えたときは超えた!とは思いましたが、
次の検診で心臓止まってないかなって毎日不安で押しつぶされそうなので
胎動感じられるまでは不安のまま過ごしそうです‥
流産経験あるとなかなか安心できないですよね+5
-0
-
695. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:30
>>610 です。
土曜日に生理並みの出血&お腹に激痛が起こりましたが、病院が休みだったので自宅で安静にし、今日病院に行ってきました。流産でした。
予期はしてましたが、初めてエコーで胎嚢を見てから3日後、もうモヤモヤになってて、泣いてしまいました。
皆さんの可愛い赤ちゃんが無事に生まれてくることを願ってます。
私も暫くしたらここに戻ってきたいです。+33
-0
-
696. 匿名 2024/11/25(月) 20:31:50
>>693
なかったです
私の場合ですが逆に吐き気が酷くなり
トイレとお友達状態でした+1
-0
-
697. 匿名 2024/11/25(月) 20:33:42
>>667
我が家も来月前半に引っ越しなのですが絶賛悪阻中!!安く引っ越そうと業者は雇わず自分たちの力でやる予定だったので、果たしてちゃんと引っ越せるのか…不安過ぎます!!
そして長年の不妊でもう子供は1人だと思い込んでいたので新居に部屋もありませんー!(>_<)
予定外は嬉しいけど困ったこともいろいろですよねー!+1
-4
-
698. 匿名 2024/11/25(月) 21:06:48
10w
何度、ツワリ ピークで検索したことだろう…
もう本当に勘弁してください+7
-0
-
699. 匿名 2024/11/25(月) 21:21:31
>>693
私も効果無かったです…
合う人は合うんだろうな+1
-0
-
700. 匿名 2024/11/25(月) 21:30:14
初めての妊娠です。
5週なりたてくらいで受診しましたが、胎嚢のみ確認できて大きさは5㎜くらいでした。
大きさについて先生は特に何も言ってなく、2週間後くらいに心拍確認で受診してください、とのことでした。
妊娠していた事実が嬉しかったのですが、なぜか帰宅してから色々調べてしまって胎嚢が小さめであることを知り落ち込んでいます😢今5週半ばですがつわりもなく心配です😢
こんな感じでもちゃんと大きくなってくれるのでしょうか😭?+6
-0
-
701. 匿名 2024/11/25(月) 22:02:47
もうすぐ14w。そろそろ食事量増やしていかなきゃなのかな。カロリーベースで妊娠前の食事+250kcalとかって言われてるけど、そんな食べれる気がしないよ。なんでも食べれば良いってもんでもないしなぁ…脂っこいのは胃もたれするし、毎日低脂質な食事だからそもそもカロリー低め。初期は栄養気にしないでいいって助産師さんに言われたけど、そろそろそうも言ってられないのかなぁ。はやくつわりなくなってほしい。+2
-2
-
702. 匿名 2024/11/25(月) 22:32:23
明日から妊娠中期になります。
一度7週で流産してるのでここまで来るのに毎日不安で押しつぶされそうでしたが、妊娠初期のトピにたくさん書き込んで皆さんとお話をすることで乗り切れました。ありがとうございました。
つわりはまだ少しありますが、2ヶ月半毎日吐いてた頃よりはだいぶマシになりました。
朝起きたら完全につわりがなくなってますように🙏
また中期トピで皆さんにお会いできる事、楽しみにしてます。
+30
-0
-
703. 匿名 2024/11/25(月) 23:13:42
>>658
赤ちゃん無事だった。
頑張ってくれて本当にありがとう。
絶対に信じて守りたい。+26
-0
-
704. 匿名 2024/11/25(月) 23:48:20
>>674
私も不妊治療で毎回薬も込みで3万以上かかっててお金大変でした😂次から妊婦検診で補助金でるのありがてえー!
+5
-1
-
705. 匿名 2024/11/25(月) 23:53:28
>>684
わかる!咳とかくしゃみで、ピキーンってなる時ある。
大丈夫かな?って心配になってネットで調べたりしたけど今のところ大丈夫そう+3
-0
-
706. 匿名 2024/11/25(月) 23:56:04
7週と8週で2回心拍確認ができ、母子手帳をもらいました。
現在9週で、次回の診察が10週なのですが、
妊娠している感覚が全くないのですが、皆さん同じ感じでしょうか?( ; ; )
お腹の中にいる感覚がないといいますか…
まだ小さいからそんなもんですかね?
つわりが軽いのでなおさら思ってしまいます。
考えても仕方ないのは分かってるけど、
ちゃんと生きてるのか毎日心配してしまいます。
妊娠できたのはもちろん嬉しいですが、
ずっと安心できない感じが精神的にしんどいです…+27
-1
-
707. 匿名 2024/11/26(火) 00:46:29
ずーっとやんわり気持ちが悪い。
空腹でも、食事取っても、ふとした瞬間の匂いでも気持ち悪くなる。
一度吐いてから吐き癖なのかえづきやすくもなってる。
早く出産まで漕ぎ着けたいよ〜。
出産予定日が5月末だからまだまだ長いよ。+13
-0
-
708. 匿名 2024/11/26(火) 01:01:39
鼻炎で口呼吸になる、産科で処方した薬で鼻スッキリ、臭いにやられて気持ち悪くなる。
薬飲まないで口呼吸を貫く、風邪を引く可能性高まる。
どっちがいいんだろう。+1
-0
-
709. 匿名 2024/11/26(火) 09:47:42
食べると気持ち悪くなるのにとにかく食べることへの執着がすごいんだけどこれも食べつわり?ただの食欲旺盛??
具合悪くても気がついたらレシピとか美味しいお店とか調べてる+8
-0
-
710. 匿名 2024/11/26(火) 10:10:07
>>709
同じく🙋🏻♀️
午前中に食べたら大分マシだから、子ども送迎して何食べようか考えてる!+2
-1
-
711. 匿名 2024/11/26(火) 10:31:46
野菜と水分多めにとるようにして毎日ヨーグルト+グラノーラ食べてたら便秘改善されてきた。妊娠中は赤ちゃんの為に食生活整えてこう+4
-0
-
712. 匿名 2024/11/26(火) 11:30:26
はやく会いたいな〜
男の子かな?女の子かな?
NIPTしない予定だから、ワクワクソワソワ。
女の子の名前は思い浮かぶんだけど、男の子の名前が思いつかないよ+8
-0
-
713. 匿名 2024/11/26(火) 12:02:16
>>712
私も全然思いつかない!笑
みんなどうやって考えて決めてるんだろうね?+3
-0
-
714. 匿名 2024/11/26(火) 12:11:55
悪阻のピークは過ぎた気もする
けどぬか喜びしたくないのでまだ警戒中+4
-0
-
715. 匿名 2024/11/26(火) 12:27:04
13w
もともと顔にアトピーがあって、ずっと出てるわけではないけど、一度出ると長くて、それでも薬を塗ったら飲んだりで、うまく付き合ってきました。
妊娠してからは塗るのが怖くて我慢してます。
かかりつけの病院で確認したら、やはり妊娠中はあまりよくない薬みたいで。先生も悩んだ結果、短期集中で、短期間だけ塗って治そうって言われました。
でも、かなり悩み混んでいた姿を見て、薬もらってきたものの、なんか怖くて薬をなれず。
ちょっとだけ悪化して、範囲も広がってきてしまっています。
せめて、薬の影響がでやすいと言われている初期はこのまま我慢しようと思います。
もともと心配性なので...
あぁ、痒い。
+7
-0
-
716. 匿名 2024/11/26(火) 12:28:33
>>704
私も私も。
妊娠が確定する前は、薬も保険でいけたのに、妊娠したら問答無用で自費診療。
毎回3万超えはキツかった。+2
-3
-
717. 匿名 2024/11/26(火) 12:34:58
皆さん普段仕事着やプライベートではどんな服着てますか?ワンピース何枚か買っておいた方がいいのかな+1
-0
-
718. 匿名 2024/11/26(火) 12:42:44
食べたいと思うものはたくさんあるのに気持ち悪すぎて何も食べられない
辛すぎ+2
-0
-
719. 匿名 2024/11/26(火) 12:50:23
>>717
わたしは腹囲がだいぶ成長しちゃったので、おへそ周りを圧迫するようなズボンは履けなくなりました。休みの日は緩めのスウェットとかで過ごしてますが、そろそろ厳しくなってきたのでニッセンで何着か買ってみました!まだ届いてないですが、ラインナップはワンピース多めでしたね。普段ワンピースなんて着ないから若干抵抗感がありますが仕方なく…
仕事の時はパンツスーツが多いんですが、ベルトしないと緩かったのがベルトしなくてもギリギリホックがかかるレベルになってしまいました。仕事用にも準備する予定ですが、まだ一部の人にしか妊娠を伝えていないのであからさまなマタニティウェアにならないものはないものかと探してます😮💨+2
-1
-
720. 匿名 2024/11/26(火) 13:32:09
今15週です。
11週くらいからつわりは落ち着いてきて、食欲も出てきました。でも妊娠前は食べれていた油っこいものは受け付けなくなり、外食してもすぐお腹いっぱいになってしまい一人前が完食できなくなってしまいました。あとはすごく時間をかけないと食べれなかったり…ご飯と漬物で十分だったりします。
そしてすぐお腹が空いたりします。
なんでなんだろう。つわりで色んなもの食べれなかった分いっぱい食べたいのに。これはこれで地味にストレスです。はあ、、+10
-0
-
721. 匿名 2024/11/26(火) 13:34:32
>>684
くしゃみをするときに足を曲げたりして体を丸めるようにするとだいぶ軽減されますよ!上向いて寝てるときにくしゃみするとだいたいピキってなります
私は我慢できないので思いっきりくしゃみします笑+1
-0
-
722. 匿名 2024/11/26(火) 13:57:52
>>719
ユニクロのマタニティ、1人目の時重宝してました!マタニティパンツは仕事着に使ってました。+2
-0
-
723. 匿名 2024/11/26(火) 14:13:50
切迫流産の診断受けたことある方いますか?
ネットで見ると激しい腹痛や出血がみられるって書いてあるんですけど
昨日から少しお腹が痛く‥(重いズンとしたような感じ)
激しくもないし出血もしていないので
電話で病院に聞いたら様子見てとのことでした。
私は切迫流産な気がして心配で‥‥
明日にでも救急で行くか悩んでいます。
エンジェルサウンズで心拍は確認出来ていますが‥
診断受けた方、症状ありましたか?+0
-6
-
724. 匿名 2024/11/26(火) 16:48:49
11wです。電車に乗っていたらカップルの彼の方が席を譲ってくれたんだけど、彼女がずっとその事について文句言って私の方をチラチラ見ながらヒソヒソしてて居た堪れなかった😇こんな目に遭うなら譲られない方が良かった…
その場を立ち去りたかったけど満員で移動もできないしつわりは酷いしで地獄だった+17
-0
-
725. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:50
>>724
彼女性格悪いな~振られてしまえばいいのに。彼氏の方はもっといい人がいそう+16
-0
-
726. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:52
つわりで気持ちが悪いのか便秘で気持ちが悪いのかわからなくなってきた。
+6
-0
-
727. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:17
>>726
私も今同じ状況。。+4
-0
-
728. 匿名 2024/11/26(火) 18:49:40
悪阻のピークは越えた気がするんだけど、体力は戻らないし、料理しようとも思えない…+6
-0
-
729. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:25
塩で味付けしたサツマイモご飯作ったら美味しくてパクパク食べれた
魚も酒蒸しにしてさっぱりさせて食べた+3
-0
-
730. 匿名 2024/11/26(火) 19:19:23
>>723
出血もなくて、激しい痛みじゃないなら緊急性はない気がします。+2
-0
-
731. 匿名 2024/11/26(火) 19:52:40
何も飲めなくて困り果ててたんだけど、最近ミルクティーを飲めるようになった。
市販のは甘すぎて嫌だから自分で入れた紅茶とあっためた牛乳で作ってる。
飲み物難民の人いたら試してみて〜+7
-0
-
732. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:03
>>726
四日ぶりにお通じがあったんだけど、その後気持ち悪さがなくなった。
もしかしたら、もうつわり自体は軽くなってきてるのかもしれないとウキウキしてる…+3
-0
-
733. 匿名 2024/11/26(火) 20:44:36
>>730
やっぱりそうですよね‥
痛いけど自分で動けるぐらい程度の痛さなら大丈夫ですかね。
前回流産時は何も予兆なく心拍止まってたので
今回は上手く育って欲しいと色々神経質になってしまってるのかもしれないです😭
1週間後に検診があるのでその時も痛みが続いてるようだったら相談してみます。+5
-0
-
734. 匿名 2024/11/26(火) 21:13:59
インスタの広告でよく無料プレゼントとかって見かけるけどみなさん何か申し込んだり実際にもらったものありますか?
個人情報抜かれるのが怖くて、自分はアカチャンホンポの店舗にマタニティマークとサンプルセットもらいに行ったくらいです😂+4
-0
-
735. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:47
>>728
気力も戻らないわ。なんか常に疲れてるよね+3
-0
-
736. 匿名 2024/11/26(火) 21:47:25
胎盤できるまでは、食べられるもの食べるで良いのよね??
💦
まじで糖分入りのジュースしか飲めないんだけど😭体が心配、、、でも麦茶とか水とか、無糖の炭酸でさえ本当に飲めない+9
-0
-
737. 匿名 2024/11/26(火) 21:58:17
自宅で座ってるか寝て過ごしてる。夕方からつわりが酷くなって、立ち上がると吐きそうな胃の動き?が起きたから、なるべく立ち膝とか四つん這いで移動してみた。悲しくなる。早く終わって欲しい。+1
-0
-
738. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:31
>>735
それに加え、気分も晴れない
体力落ちてるからかな?
新生児の服とか考えてワクワク💞みたいな気分にぜんぜんならないんだけどどうしよう💦
+0
-0
-
739. 匿名 2024/11/26(火) 23:38:15
>>738
よこ
全く同じです。明日で12wでつわりも落ち着いてきた気がしますが何もやる気が起きないのはつわり中と変わらず…。妊娠前みたいな普通のテンションに戻れない+0
-0
-
740. 匿名 2024/11/27(水) 07:34:23
妊娠11wになったところなんですが、既に下腹がぽっこり。元々出てはいるんだけど、これは食べ過ぎ&便秘によるぽっこりなのかな?笑
普通どのくらいからお腹が膨らみ始めるんでしょうか??ちなみに初マタです!+2
-0
-
741. 匿名 2024/11/27(水) 07:41:42
>>736
私も😭フルーツジュースとかポカリとかカルピスとか糖分のあるものばっかり飲んでて心配😭
吐くけど食べれるから、太っていくし妊娠糖尿病が心配+4
-0
-
742. 匿名 2024/11/27(水) 07:43:12
>>740
私も初マタで10wなのにポコっとしてる。
もともと内臓下垂気味だったから、これは妊娠によるものなのかわからない💦+0
-0
-
743. 匿名 2024/11/27(水) 07:50:21
あー仕事行きたくない。。。
夜まで立ってるの本当キツい。。。+2
-0
-
744. 匿名 2024/11/27(水) 08:00:32
>>736
私も胎盤できるまで(つわりが終わるまで)は食べ物に気を遣わなくていいよね!って言い聞かせて過ごしてる。ネット情報だけど、胎盤の完成は16wごろで、それにあわせてつわりも終わると書いてあったから、それ信じてる。+2
-0
-
745. 匿名 2024/11/27(水) 08:23:49
クリスマスとか年末年始には悪阻終わらせて美味しいもの食べたいな
早く元気になりたい+7
-0
-
746. 匿名 2024/11/27(水) 08:47:14
今7wです。妊娠してから胃がパンパンで苦しいことが多いんだけど同じ人いますか?
お腹は減っててもなーんか苦しいんだよね。お腹も出てる感じで。+4
-0
-
747. 匿名 2024/11/27(水) 09:31:56
>>746
同じです💦
今日は胃の中にずっと空気が溜まってるような感じで苦しい+3
-0
-
748. 匿名 2024/11/27(水) 09:49:15
産前産後休暇短すぎ。予定日6月だから5月まで働くとか無理やで。+6
-0
-
749. 匿名 2024/11/27(水) 10:43:16
>>748
同僚は有給消化してた。+4
-0
-
750. 匿名 2024/11/27(水) 10:55:19
>>748
産休前に残ってる有給全部くっつけて2週間くらいは早めに休もうと思ってる。産休中にもまた有休付与されるみたいだし復帰してからも別に困らないかなと。+4
-0
-
751. 匿名 2024/11/27(水) 11:01:34
まだ7wなのにつわりがどんどん軽くなっていく。覚悟決めないといけないかな。1人目の時はきっちり12週まであったのに。
来週の受診までがすごく長く感じる。+1
-3
-
752. 匿名 2024/11/27(水) 11:25:54
>>751
私いま8w後半なんですけど、4、5wが体調しんどくて6wから元気でつわりがありません。
けど病院では全く問題なく順調とのこと。
母親の体調だけでは分からないものだなと思いました。
また、以前流産したときにはずっと体調悪かったです..+3
-1
-
753. 匿名 2024/11/27(水) 13:32:28
>>748
私も6月予定日で有給くっつけて2週間くらい早めに入る予定です。ちょうど、5月から復帰する人がいるから人がいて良かった+3
-3
-
754. 匿名 2024/11/27(水) 14:09:42
>>690
頭痛辛いですよね。薬も基本カロナールで効かないし。そういう時は部屋を暗くして頭痛用の音楽かけてます。ユーチューブで検索するとでてきます。これでもダメなら早く寝るしかない泣
昨日も雨のせいで頭痛が酷くて死んでました。+3
-0
-
755. 匿名 2024/11/27(水) 14:15:39
>>625
私はそれ妊娠発覚してから2週間続いてるよ。
のどとか症状ないならただの妊娠症状かも?+1
-0
-
756. 匿名 2024/11/27(水) 14:40:18
>>752
辛いことにも関わらず教えていただきありがとうございます。
やはり色々なパターンがあるんですね。自分で調べるとつい悪い情報ばかり拾ってしまいます。
希望を持って検診を待ちたいと思います!+5
-0
-
757. 匿名 2024/11/27(水) 15:58:05
りんご病の抗体検査をした方、する予定の方いますか??+0
-0
-
758. 匿名 2024/11/27(水) 16:34:13
便秘の次は、カルピス凍らせて職場に持って行き、冷たいものばかり飲んでたらお腹壊した😭
+3
-0
-
759. 匿名 2024/11/27(水) 17:02:31
>>752
辛いことにも関わらず教えていただきありがとうございます。
やはり色々なパターンがあるんですね。自分で調べるとつい悪い情報ばかり拾ってしまいます。
希望を持って検診を待ちたいと思います!+1
-0
-
760. 匿名 2024/11/27(水) 18:02:33
まもなく14w
家でゴロゴロしてる時が一番しんどい。
外にいて動いてる方が楽。
動いてれば誤魔化せるくらいのつわりだから、軽い方なんだろうけど、なんせ無職なもんで、毎日やることない。つわりが始まる前に派遣で倉庫の仕事してみたけど、6時間休憩なしで、これは違法ではないけど、座って休むことも許されなかったから、家に帰ったらお腹痛くなって、こりゃ無理だと思って辞めた。
無職でお金ないから、極力出かけないようにしたい。
外に出ると何かしらお金がかかる。
でも、家にいるとつわりに向き合うことになりしんどい。
今日はミスドで時間潰したみたけど、ドーナツ1つとカフェオレで600円か。高い。
+9
-1
-
761. 匿名 2024/11/27(水) 18:21:27
臨月のマタニティフォトを公開したダンサーの記事見たらお腹がめっちゃ大きくて、すごく怖くなってしまった…私もこれからあんなに大きくなるの?体型の変化に気持ちが追いつかない、怖い+4
-4
-
762. 匿名 2024/11/27(水) 18:51:57
5wぐらいかなと産婦人科行ったけど、胎嚢確認できなかった…もう見えてる人もいる時期だし不安😔+1
-3
-
763. 匿名 2024/11/27(水) 19:15:07
>>760
図書館で読書してみるとか?+3
-1
-
764. 匿名 2024/11/27(水) 20:14:20
つわりがマシになってきた気がする。調子に乗って脂っこい物食べなければ…+2
-0
-
765. 匿名 2024/11/27(水) 20:21:28
>>736
産むまでつわりの方はどうしてたのかしら、、?
胎盤できたあとも、つわり中食べられないもんはずっと食べられないってことよね、、
+1
-0
-
766. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:55
1ヶ月が経つのは早いけど、妊娠期間10ヶ月って長いよね…こんだけ大変な思いしてるのにまだ4分の1?!ってびっくりしちゃう笑 出産する頃にはあっという間だったなぁって思うのかな?+21
-0
-
767. 匿名 2024/11/27(水) 22:10:41
>>547
わたしはポリープがあってその影響からその時期に血が出てました(問題なく、よくあることだという診断でした)。安易なことは書けないし、不安だと思うのですが、病院に行くまではこころ安らかに過ごせますように。+2
-0
-
768. 匿名 2024/11/27(水) 22:45:14
次の検診からお腹のエコーって言われたのだけど、どんな服装で行くべきか。+4
-3
-
769. 匿名 2024/11/28(木) 09:35:10
>>760
私も気を紛らすために家事とかやればいいのに、家にいると横になってしまって気持ち悪いと向かい合うことになる…
週3で仕事してるけど、仕事している日の方が調子良い。
+4
-0
-
770. 匿名 2024/11/28(木) 10:06:26
妊娠期間はトツキトオカだけど、週数って受精しないうちからカウントするから、今まだお腹もほぼ出てない12週だけどもう「4ヶ月」なの?!ってちょっとビックリする+7
-0
-
771. 匿名 2024/11/28(木) 10:28:07
9wでお腹でるわけないよね
やっぱりこれは脂肪だ
食べ悪阻恐るべし+5
-0
-
772. 匿名 2024/11/28(木) 10:32:35
最近の妊婦さんて、The妊婦!みたいなマタニティワンピみたいな格好してる人少ない気がする。
なんか普通の服だよね
ボトムも普通っぽいけど、あれってお腹のところどうしてるんだろ?チャック開けて履いてるのかな?+6
-0
-
773. 匿名 2024/11/28(木) 11:14:17
>>772
わかる。みんなおしゃれ具合が変わらないよね〜!
インスタフォローしてるアパレル店員さんは、ボタンの穴にゴムを通して、そのゴムをボタンに引っ掛けて履いてた!説明下手でごめんw+4
-0
-
774. 匿名 2024/11/28(木) 12:02:49
最終月経日から数えて今日で9w3dだったんだけど検診行ったら10w6dまで成長してたから予定日変更になった。心拍の音聞けたし赤ちゃん動いてるの見て感激で涙が出そうになった。赤ちゃんってやっぱり可愛い+5
-0
-
775. 匿名 2024/11/28(木) 12:57:07
無性にざる蕎麦が食べたい+5
-0
-
776. 匿名 2024/11/28(木) 14:56:29
赤ちゃんの大きさから出産予定日を決定するってアバウトだし原始的なやり方だなと思うww
過去の排卵日を特定しようがないからしょうがないんだろうけどね+1
-6
-
777. 匿名 2024/11/28(木) 15:09:51
タイミング法だったからクリニックで確認してもらった排卵日に合わせて出産予定日決めてもらってたけど、成長みて予定日1日早くなったよ+4
-0
-
778. 匿名 2024/11/28(木) 15:15:52
10週なんですが、不妊治療クリニックから産科にうつったので初めて産科受診しました!
体重、血圧、尿検査、採血、内診と診察で帰ってきました。
もっと妊娠中の過ごし方とか色々助産師さんからもお話があるのかと思ったんだけど、みなさんも初診は事務的な検査のみって感じでしたか?+4
-1
-
779. 匿名 2024/11/28(木) 15:37:36
>>778
1人目と今回病院違うけどそんなもんだよ
検査引っかかったり異常あったりしなければ初回だけじゃなくずっとそんな感じだよ+2
-0
-
780. 匿名 2024/11/28(木) 15:44:02
>>778
母子手帳もらいに行った時の方がしっかり説明してくれたような気はするね。+1
-0
-
781. 匿名 2024/11/28(木) 15:51:34
>>778
2人目で上の子とは違う産院ですが、初回妊婦健診の時に保健師指導がありました!でも自費診療だったみたいで、実費取られてましたよ😅
上の子の時はなかったので病院によるのだと思います!+0
-0
-
782. 匿名 2024/11/28(木) 16:29:47
>>772
西松屋でマタニティベルト買ったよー!
めっちゃ活用してる👖+2
-0
-
783. 匿名 2024/11/28(木) 16:39:26
妊娠中ってちょっと金銭感覚狂わない?
上の子の時もそうだったんだけど、産まれたらしばらくは買い物も外食も自由にできなくなる!って思って体調がいい時は散財しがち+10
-0
-
784. 匿名 2024/11/28(木) 17:05:49
10週なんですが、不妊治療クリニックから産科にうつったので初めて産科受診しました!
体重、血圧、尿検査、採血、内診と診察で帰ってきました。
もっと妊娠中の過ごし方とか色々助産師さんからもお話があるのかと思ったんだけど、みなさんも初診は事務的な検査のみって感じでしたか?+0
-3
-
785. 匿名 2024/11/28(木) 18:28:18
>>772
私も思ってたけど、普通にこういう服着てる人多いよね(これは夏のだけど)
妊婦さんでもこういう服着てる人ってボトムはお腹のところがマタニティになってるのは分かるけど、トップスは普通のやつ着てるのかなぁ?
+3
-0
-
786. 匿名 2024/11/28(木) 18:45:37
>>772
高齢で、2人目は無理そうだから、マタニティライフはこれが最後の予定なので、できれば妊娠中にしか着れないものは買いたくないから、ザ・妊婦って感じのワンピースで乗り切るよ!
ワンピースは妊娠してなくても着れるし!+3
-0
-
787. 匿名 2024/11/28(木) 18:48:37
>>780
>>781
>>779
案外そんなもんなんですね。母子手帳もらいに行ったときは、沢山資料もらって面談もあったけど、資料も何もなく終わったのでこれだけ?!って感じでした😂
指導とか入ると別料金になったりもするんですね😅+1
-0
-
788. 匿名 2024/11/28(木) 18:50:17
>>784
私も不妊治療から、最近産科にうつったけど、そんなもんだったよ。
特に気をつけることとか、過ごし方とか、そんなの全くなかった。
ていうか、そんなの期待してなかった。
医師とか看護師さんて、そんなに親身になってくれるようなタイプって、思ってるほどいない気がする。
不妊治療でそれを学んだ!
全然何も教えてくれないから、どんどん自分で調べて、自分1人で判断して進めていった感じだったからかな。
+3
-0
-
789. 匿名 2024/11/28(木) 19:43:40
>>748
同じく6月予定日です
悲しいことにGWが終わってからの産休らしく、どうにか連休前に入れないか考え中、、+1
-4
-
790. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:07
9週の壁は乗り越えたけど、9週で元気(あかちゃんも大きめ)だったのに次の1ヶ月後の検診で悲しい結果になっちゃうことってありますか、、?
1ヶ月おきの検診ってどうしても不安だ、、頑張れわたしのあかちゃん!+9
-0
-
791. 匿名 2024/11/28(木) 19:49:29
恥ずかしながら、妊婦はトイレでいきんではいけないということを11wにして知りました、、
元々便秘だからいきむのが当たり前みたいな感覚だったんですが、出るまでじっとトイレで待つしかないんでしょうか、、
とりあえず次の検診で便秘薬はもらおうと思います+3
-0
-
792. 匿名 2024/11/28(木) 20:40:28
>>788
わかる
産婦人科って意外とクールな人多くない?医者も看護師も。
一人目が産まれたあともそうだったよ。あんまり笑顔で詳しく丁寧にいろいろ教えてくれるというよりもさっぱりしてる感じ。
怖いわけじゃないから別に良いけどね。
+4
-0
-
793. 匿名 2024/11/28(木) 20:51:15
>>788
そんなもんなんですね。
採血の内容もわからなければ、内診でいきなり子宮頚がんとクラミジア検査されてびっくりしたし。
もう少しこれからの検診の流れとか、教えてもらえるのかと思いました。病院はサービス業じゃないから安全に産めるなら別に良いけど、産科ってもう少し優しい空気に包まれているイメージでした(笑)+0
-0
-
794. 匿名 2024/11/28(木) 20:53:22
>>785
お腹が大きくなってきたら、やっぱり普通のトップスは無理かな。
お腹重いから腹帯もすると思うし、私は横幅のあるゆったりしたワンピースを買ったよ。
1人目の時は真夏に臨月だったから、ボトムの上にワンピースとか暑かったけど、ユニクロのマタニティボトムは本当に履き心地が良かった。+2
-0
-
795. 匿名 2024/11/28(木) 22:05:24
もうすぐNIPTの結果がわかります。
ここ数日マイナスなことばかり検索してしまう、、、。怖すぎる。+5
-0
-
796. 匿名 2024/11/28(木) 22:07:07
出血がやっぱり怖い。血管がやぶれて出血したって言われて赤ちゃん無事だったけど、
その後また新たな出血。
検索したらよくないのにしてしまう。+2
-0
-
797. 匿名 2024/11/28(木) 22:26:42
>>792
別にそれで困るわけでもないし、態度が悪いとか冷たいとかなければね、別にってとこだよね。
今はもう、患者もお客様も、自分で情報たっぷり引っさげてくるから、それもあるのかなと思うけどね。+3
-1
-
798. 匿名 2024/11/28(木) 22:32:19
>>793
そうそう!私も最初は、不妊治療とか産婦人科とか、そのへんてもう少し優しい世界かと思ってたんだけど、全然そんなことないw
今までずっと経膣エコーで、お腹のエコーはまだまだ先かと思ってたら、急にお腹のエコーでまずびっくりして、そしていきなり4Dエコーが映し出されてこれまたびっくり。って感じだったー
+2
-1
-
799. 匿名 2024/11/28(木) 23:03:23
>>785
わたしは普通のトップスで着丈長めを選んでたよ
産後も着られるようにw+2
-1
-
800. 匿名 2024/11/29(金) 00:26:07
>>761
臨月のお腹どうなるんだろうって怖いですよね💦
お腹の中に人間がいるって不思議な感覚。+2
-0
-
801. 匿名 2024/11/29(金) 09:47:14
昨日夜大好物のヤンニョムチキン作ったけど気持ち悪くて食べれず…
ピザ頼んだらそれはバクバク食べれた
お金勿体ないけどめちゃくちゃ満足した+14
-0
-
802. 匿名 2024/11/29(金) 09:52:09
妊娠中ってセルフカラーってやっぱダメかな?
染めたくて仕方ないんだけどお金無くて…+3
-5
-
803. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:42
上の子の学校参観しんどい…
一カ月寝たきりのような生活してるのに立ってられるのだろうか…+6
-0
-
804. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:58
>>802
大丈夫だと思いますよー。私も美容室行きたいけど2時間美容室に座ってる自信ない+5
-0
-
805. 匿名 2024/11/29(金) 10:39:58
吐き気よりも、倦怠感(疲労感)がつらいんだけど同じ方いますか?
ずっしりと重く、体が動かない💦特に夕方〜夜はひどい
+7
-0
-
806. 匿名 2024/11/29(金) 10:44:12
>>800
一人目のとき私もそういう不安は思ってたけど、臨月になっても意外に普通?というかただ自分のお腹が大きくなってる!って感想だったよ。
自分じゃない感じとか怖さは全然なかったよ!安心して!+4
-0
-
807. 匿名 2024/11/29(金) 11:07:11
>>805
鉄分取れてますか?鉄分のサプリ取る前まではだるくて仕方なかったですが、鉄分のサプリ取るようになってからだるさはなくなって気持ち悪さだけになりました。妊娠すると急に鉄分不足になるもんなのかと驚きました。
すでに取られてたら参考にならなくて申し訳ないです。+4
-0
-
808. 匿名 2024/11/29(金) 11:32:52
赤ちゃんが動いてる姿をエコーで見ると改めて実感湧いた。マタニティの服が全然ないのでこれからGUとユニクロ回ってワンピースを何枚か買いに行ってきます+7
-0
-
809. 匿名 2024/11/29(金) 11:40:56
>>804
だよね、もう少しで安定期だから染めちゃう+3
-0
-
810. 匿名 2024/11/29(金) 12:23:51
食欲がない
食べたいものがない…+5
-0
-
811. 匿名 2024/11/29(金) 12:25:00
最近体調が良いから美容院予約してみた!3ヶ月ぶりだー!でもめっちゃトイレ近くなってるからちょっと不安だなぁ🤣お店の匂いにも耐えられるかなぁ🤔+9
-0
-
812. 匿名 2024/11/29(金) 13:08:12
今日から14w。
つわりが落ち着いてきて、急に辛いものが食べたくなっている。野菜たっぷり豚キムチ炒め、チゲうどん、四川麻婆豆腐、ここ数日で食べた辛いもの。野菜増やして食物繊維とらなきゃ。酸化マグネシウム手放せないんだけど、いいのかなぁ…+6
-0
-
813. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:39
炭酸ジュースがやめられない〜
いまだけ許して〜+5
-0
-
814. 匿名 2024/11/29(金) 13:38:29
>>812
私も何故か担々麺を欲するようになって今日の昼ご飯も担々麺。
スーパーの冷凍コーナーに売ってる担々麺が美味しかったからストックしたい!+5
-0
-
815. 匿名 2024/11/29(金) 14:33:37
>>814
わぁ、同じような方がいるんですね。担々麺もいいですね、次作ってみます。+4
-0
-
816. 匿名 2024/11/29(金) 14:41:17
お決まりのマックのポテトがやめられません+4
-0
-
817. 匿名 2024/11/29(金) 15:11:46
>>816
わかる。普段マックは年に数回食べる程度なのにつわり期は2週に1回は食べてる。あの塩っけが食べやすいんだよね+3
-0
-
818. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:51
13w
ピーク越えたと思っていたけどまだ全然波がある…
今日は気持ち悪い日で何もやる気起きない😭+7
-0
-
819. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:36
母子手帳貰ってきた
産後は実家に頼れますか?夫意外に相談できる人はいますか?
全部いいえに丸した
悲しくなった+13
-0
-
820. 匿名 2024/11/29(金) 16:43:23
>>819
私もだよー。なんとかなるさーって思ってるけど、不安。+7
-0
-
821. 匿名 2024/11/29(金) 16:46:26
つわりって落ち着いてくると便秘も解消される?
先週まではつわりがあり便秘気味だったのが徐々につわりが軽減され、今日はつわりもほぼ無くなったら比較的快便になってるんだよね。
+4
-0
-
822. 匿名 2024/11/29(金) 17:02:29
>>814
まって、私もセブンの冷凍担々麺食べた🤣笑
ガルちゃんの食べ物トピでおすすめされてた通り美味しかったよ〜!+4
-0
-
823. 匿名 2024/11/29(金) 18:06:08
>>821
よくなったと思ったらまたすぐに便秘。なんか繰り返してるけど、つわりは確実におさまってきてる。+4
-0
-
824. 匿名 2024/11/29(金) 18:28:34
悪阻で動けない中頭痛がやってきた😭勘弁してほしい😭+5
-1
-
825. 匿名 2024/11/29(金) 19:11:25
>>806
そうなんですか!案外普通に受け入れられそうで安心しました。臨月になったらお腹もパンパンで動けないんじゃないかとか、胎動を感じるようになったら自分の身体じゃないみたいで恐くなるんじゃないかと思っていたので…
もちろん我が子が育っているというのは可愛いし愛しいですが。+2
-0
-
826. 匿名 2024/11/29(金) 19:54:48
14w
初期の血液検査で、血糖値引っかかった...
夏にやった健康診断の時は問題なかったのに!
再検査までに、血糖値下がるように食生活頑張らないと。
頑張っても下がらなかったらどうしよう😨
まさか自分が糖尿病予備軍になるとは。+9
-0
-
827. 匿名 2024/11/29(金) 20:38:07
今日一日で20回以上トイレに行ってる気がする…尿と便が止まらないのですが何事ですか?😭+1
-0
-
828. 匿名 2024/11/29(金) 20:46:56
>>827
15週で私も凄い頻尿…。
トイレ行って10分もしないうちに漏れそうなレベルの尿意感じて、行くけど大した量出ない💦+9
-0
-
829. 匿名 2024/11/29(金) 21:18:24
>>828
わたしもちょうど15週なんですー!赤ちゃんが圧迫してるんですかね?どうせ大して出ないから我慢しようとすると下腹部痛くなるからどうしようもない…一時的なものだといいんですけどねぇ。+2
-0
-
830. 匿名 2024/11/29(金) 21:18:25
6w、数秒生理痛のような痛みがあり、30分後くらいに生理のような出血
あーだめだこりゃと思いつつ受診
そしたら、赤ちゃんまだ居た!
かなり下の方からの出血らしく、内膜は綺麗で崩れる感じないから、出血もすぐ止まるよ、と。
本当にびっくりした。
熱があるとわかった途端しんどくなるように、お腹にいるとわかった途端、急にご飯が食べられなくなった(笑)
+6
-1
-
831. 匿名 2024/11/29(金) 22:21:47
29歳です。本日妊娠検査薬使用して陽性でした!!!来週受診予定です。不安だらけだけど頑張ります!!!+22
-2
-
832. 匿名 2024/11/30(土) 00:00:50
NIPT受けられたみなさん、認可で受けられましたか?認可外ですか?
前回認可(出産した総合病院)で受けたのですが、なかなか予約が取れず、かつ夫の予定も合わせなければならずだったので確定まで時間を要したのと、早く知りたいのとで、認可外の早期NIPTを受けようか迷っています。もし早期NIPTや認可外で受けられたかたいましたら、ご感想教えてくださると嬉しいです。
+4
-0
-
833. 匿名 2024/11/30(土) 00:24:15
ポリープとってもらった!
出血がちょくちょくあって、ポリープからだから赤ちゃんは大丈夫。でも診てみないと大丈夫かわからかいから少しでも出血あったら来てねと言われて、出血のたび内診したからポリープからだろうなぁ、でも違ったらどうしようと不安で休日診療にも行ったりしてた。
15wなのでこれで少し安心して安定期迎えられそう。+6
-2
-
834. 匿名 2024/11/30(土) 01:34:17
>>832
県内に認可があまりなかったので、認可外で受けました!予約もスムーズにでき、結果が出るスピードも早くて私は受けて良かったと思っています☺️+3
-0
-
835. 匿名 2024/11/30(土) 10:33:21
11wに入ってつわりがだいぶマシになってきた。
匂いつわりは生むまで続くだろうけどこれは仕方ない。
少しずつ食事を改善したい。+3
-0
-
836. 匿名 2024/11/30(土) 12:27:04
いやー、妊娠糖尿病数値引っかかっちゃった、、、。
来週の検査不安だ。
お茶とか水飲めなくて、ファンタグレープばかり飲んでたからなぁ、、、+6
-0
-
837. 匿名 2024/11/30(土) 13:07:06
>>834
貴重なご意見ありがとうございます。NIPTは場所が限られますもんね。安い金額ではないことと、認可外に対するさまざまな意見を見て迷うところもあったのですが、やはり早いというのはすごくいいですね(総合病院だと結果は病院でしか聞けず、また予約がなかなかとれずだったので)。参考になります。+1
-0
-
838. 匿名 2024/11/30(土) 13:41:42
12w5d
血液検査は大丈夫だったけど血圧が高くなってて引っかかった。
これから毎日計測で一定ラインを超えたら早めの受診になっちゃった。
妊娠初期で高めはヤバいみたいだしこの先がちょっと不安だな+7
-0
-
839. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:06
妊娠5週目です。
昨日からうっすらピンクのおりもの
今日薄い茶色のおりものが出ました
ペーパーにつく程度ですが不安です+2
-0
-
840. 匿名 2024/11/30(土) 18:41:34
689です
出血が続いていて、強めの生理痛のような下腹部痛がきて、多めの出血があり、2度目の出血で大きな塊が出てきました
さすがに駄目だろうな…+0
-0
-
841. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:13
>>840
私も先週から出血が一日おきくらいに続いていて、今日の午後血の塊が出てしまいました。
もう何も手につかず寝ています。
六週後半です。
お気持ち痛いほどわかります。+5
-0
-
842. 匿名 2024/11/30(土) 20:30:43
>>129
雇用保険入ってれば手当はもらえると思う+2
-0
-
843. 匿名 2024/11/30(土) 22:33:15
>>841
コメントありがとうございます。
>>830も私なのですが、昨日の今日でこれなのでショックでした。
1人目は悪阻以外は何のトラブルもなかっただけに、怖くてたまりません。
とりあえず月曜日に電話だけしてみようかなと思っています。
+3
-0
-
844. 匿名 2024/12/01(日) 10:26:24
>>836
私もひっかかりました。
これまで健康健康で、健康診断も常にオールAだったのに、まさかでびっくり。
私の場合は高齢だから、年齢も関係ありそうだけど。
どうすれば改善できるか、ネットで調べまくってるけど、欲しい情報がない。
みかんがいい!と書いてあったから、今度はみかん単独で調べると、食べすぎると血糖値が上がるって書いてあって、は?って感じです。
地道に、糖質塩分控えめで頑張るしかないのか。
再検査、怖い。+1
-0
-
845. 匿名 2024/12/01(日) 11:01:11
アトピーで薬塗ってる人いますか?
塗り薬は、毎日で長期でなければ、そこまで気にしなくていいっていう意見というか情報が多めかなとは思いますが、薬の影響が大きいと言われる初期はとりあえずやめておこうかなと思っているのですが、痒くて辛い...+3
-0
-
846. 匿名 2024/12/01(日) 11:04:47
>>845
自分じゃないけど、子どもがアトピーで毎日塗ってる。
ヒルドイド系やステロイドは塗って大丈夫、コレクチムやモイゼルトなど新しいお薬?は控えてねって言われたよ
モイゼルトは妊活中から禁止だったみたいで気を付けてた+3
-1
-
847. 匿名 2024/12/01(日) 11:05:53
悪阻で横になっているから血栓が怖い😭
着圧ソックス履いてるけど少しでも足が痛むと不安になってくる…+3
-0
-
848. 匿名 2024/12/01(日) 12:31:14
昨日結婚式に参列したんだけど、フラワーシャワーで極寒の屋外に10分以上待たされ、会場も凄く寒くて最悪だった…赤ちゃんが終始心配だった
案の定体調崩した+1
-16
-
849. 匿名 2024/12/01(日) 13:02:25
>>844
不安ですよね、、、。
私もこれまでは特に問題なく。健康診断で血糖値が高いタイミングが偶にはありましたが通常の範囲内には収まっていたので、どうしたらいいのか頭抱えてます。
火曜日にはサイダーを飲む検査なので今更何も出来ない気もしています😂+1
-0
-
850. 匿名 2024/12/01(日) 17:27:55
>>272
それは多分腸かも💦
+4
-0
-
851. 匿名 2024/12/01(日) 17:39:37
洗剤や柔軟剤、石鹸、整髪料、何もかもが臭くて気持ち悪くなる…
どこにも行けない+5
-0
-
852. 匿名 2024/12/01(日) 21:17:03
8w4d、先週よりだいぶつわりがしんどい
月曜日からの仕事嫌すぎる
電車で揺られると座っててもすぐ気持ち悪くなるし+9
-0
-
853. 匿名 2024/12/01(日) 23:14:03
多めの出血が一日おきに続いていて、明日病院行ってきます。お願いします、なんでも頑張るから赤ちゃん無事でいてくれますように。+23
-0
-
854. 匿名 2024/12/01(日) 23:43:55
>>839
11w妊婦です
私も5週の時にそのくらいの茶オリが1週弱続いたけど、そのあとの初診ではあかちゃんの心拍までしっかり確認できました!
不安で仕方ないと思うけど、色と量が変わらなければあんまり心配しなくていいと言われたよ!
特に問題なければ止血剤もらえると思うし、病院行ったときに相談してみてくださいね!+5
-0
-
855. 匿名 2024/12/01(日) 23:48:41
8-12w?がつわりのピークだと思いこんでたけど、自分的につわりが始まった頃の5-6wあたりが1番しんどかった気がする、、
いろいろ慣れてきただけなのかな?笑
現在11wだけど、食べづわりも落ち着いてきたし、食べたい!食べれそう!っていうものが増えた!+13
-2
-
856. 匿名 2024/12/02(月) 00:42:15
>>700
アプリでは最終月経から計算して6w2dとされる日に受診したらまだ5wだと言われました。
基礎体温表測をみてもらったら、排卵が遅かったからアプリの計算より少しズレている、という事がありました。
参考にもならないかもしれませんが、一応。+2
-0
-
857. 匿名 2024/12/02(月) 02:20:34
>>846
ヨコですが
コレクチム、子どもに毎日塗ってあげてた😨
私も指先に毎日ついてたの良くなかったってことだよね、いまあなたのコメントみて調べたら怖くなってきちゃった💦
+1
-1
-
858. 匿名 2024/12/02(月) 09:27:30
>>857
怖がらせてしまってすみません💦
気付かず子どもに塗ってるお母さんってきっと多いですよね🥲調べたところ、動物実験ではいろいろあったものの、人に対しては治験もしていないし新薬だからデータがなくて控えた方が良いという感じで、必要なら妊婦さんにも処方されたりしているみたいです。
ましてや指にちょっと付けているくらいなので、きっと大丈夫でありますように😭!+2
-1
-
859. 匿名 2024/12/02(月) 10:10:56
>>858
いえいえ!全く知らずに塗ってあげてたので、あなたのコメントみて知れてよかったです!
ありがとうございます!
これからは旦那に塗ってもらうか、サッとぬってすぐ手洗うようにします!+3
-0
-
860. 匿名 2024/12/02(月) 10:53:34
13週目
つわりも大分落ち着きました。
一日2回胃薬を服用していたけど医師から飲み過ぎも良くないと言われ止めたのですが胃がムカムカする。
つわりの気持ち悪さではないと思う。胃薬飲みたいよー。+4
-0
-
861. 匿名 2024/12/02(月) 12:04:22
>>860
水分はとれる?💦
食前や食後、あと適宜取れるのであれば白湯や水飲んだら私は和らいだよ!
あと食べすぎない、食後は上体起こす。
夜寝る時、左側臥位(左が下)だと腸に流れやすくなるからもたれにくくなるよー!+1
-0
-
862. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:44
>>861
横だけど、食後すぐ横になってしまっていたのでこのような情報ありがたい😭
たしかに思い返すと横になってて、起き上がった後つわりの気持ち悪さで吐くことが多かったので+1
-0
-
863. 匿名 2024/12/02(月) 12:50:01
糖尿のテスト?終わったーー。
炭酸好きだけど、甘過ぎてびっくりした、、
2週間ドキドキだなぁ、、インスリンとかになりませんように💦💦💦+2
-1
-
864. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:30
サンラータンメン美味しい🤤+4
-0
-
865. 匿名 2024/12/02(月) 13:28:45
>>861
ありがとう!
水分は取れてるけど妊娠前に比べたら少ないかも
食事も一人前も食べれてない位なんだ。
さっき食後すぐに横になったら吐き気すごかったからすぐに横にならないようにする。
情報ありがとねー!+1
-0
-
866. 匿名 2024/12/02(月) 13:38:55
>>854 ありがとうございます!
前回病院行った時に止血剤もらってきました!
1日に1回ほどまだ茶オリが少しつきます
次回心拍確認できればいいなと思います。
お互いに頑張りましょう!+2
-0
-
867. 匿名 2024/12/02(月) 13:46:17
やっと9w入ったところで初めて吐いた🤮5wくらいから朝空腹で気持ち悪いことはあっても食べれば落ち着いてたから軽い方かな?って思ってたけど、やっぱりこれからだよな〜🤣+4
-0
-
868. 匿名 2024/12/02(月) 13:56:02
830です
今日も診察してもらったけどだめでした
元々育つことができないモノだったとわかってても、悲しかったな
年内に授からなかったら諦めようと話していたところだったので、短い時間の幸せをありがとうと伝えたい
妊娠って、奇跡ですね
皆さんのお腹の赤ちゃんが、母子共に元気に産まれてきますように!+39
-1
-
869. 匿名 2024/12/02(月) 15:42:21
飲み物、糖分入ってる炭酸ジュースしか飲んでないわ💦やばい
無糖の炭酸は口が気持ち悪くて飲めない😞
+2
-0
-
870. 匿名 2024/12/02(月) 16:16:35
貧血酷くて横になってたら今度は夕方から襲ってくるつわりがきた。昼ご飯食べてないからいつも以上に気持ち悪い。+1
-0
-
871. 匿名 2024/12/02(月) 16:19:16
>>852
仕事行ってるの偉すぎる。無理しないようにね。毎日お疲れ様です+4
-0
-
872. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:01
>>869
私もそうだったよ🥤💦
コーラばかり飲んでた😭
けど12週過ぎてつわり落ち着いたらだんだん他の飲み物飲めるようになってきたから大丈夫だよ!
まだ限られるけど、熱い緑茶(カフェイン気にしてられない)、冷たい水、白湯、カルピスは飲めるようになった!+3
-0
-
873. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:46
>>861
横だけど、食後すぐ横になってしまっていたのでこのような情報ありがたい😭
たしかに思い返すと横になってて、起き上がった後つわりの気持ち悪さで吐くことが多かったので+1
-0
-
874. 匿名 2024/12/02(月) 18:01:51
元気に無事産まれてくるって信じるしかない。そう思えているときは心配しなくていいし、幸せについて考えられる。
7w6dまでの時点でサイズは小さめ。次病院行くときには10wになってる。心拍は確認したしあまり気にしないで過ごしたい。+15
-0
-
875. 匿名 2024/12/02(月) 19:33:54
9w。フルタイムで上の子ワンオペで育てながらだからつわりが本当にしんどい!!嘔吐が止まらない
毎日 つわり いつ終わる で検索してる…+3
-0
-
876. 匿名 2024/12/02(月) 19:42:17
>>868
私も流産経験あるのでお気持ち痛いほどわかります。お辛かったですよね。
でもあなたのように短い間の幸せを感謝できて、さらに人の幸せを願える人はきっと幸せになります。
幸せになってほしいです。
今はたくさん悲しんで、でも美味しいもの食べたり自分をたくさん労って下さいね。
素敵なお言葉ありがとうございました。+16
-0
-
877. 匿名 2024/12/02(月) 19:50:13
つわり終わったヤッター!と思ったら終わってなかった。フェイントは勘弁して欲しいよ+6
-0
-
878. 匿名 2024/12/02(月) 20:42:51
>>826
私もひっかかって3週間後再検査したら血糖値が20以上下がってて大丈夫でした!
野菜ファースト(とくにキャベツ)にして最後にご飯、りんご酢や桑の葉茶を飲む、食後YouTubeにあがってる血糖値下げる体操を15分ほどやる
↑これをやりました!よかったら参考にしてください+3
-0
-
879. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:57
5週くらいからつわりがあったんだけど、11週に入った今は比べものにならないくらい嘔吐の回数増えてキツイ。
これがピークだと思いたい。
みなさん、頑張りましょう!+6
-0
-
880. 匿名 2024/12/03(火) 00:09:34
切迫流産で約2週間入院中で
体重が2,3キロ増えてるんだけど、
看護師さんに後期に体重どんどん増えるから
今のうちから食べる量調整してって言われた。
出されたものしか食べてないし、
先生の指示で必要があれば減塩とか低カロリーのメニューが提供されるようになってるのに患者が自主的に調整するの?
親切で言ってくれたのかもだけど聞き流しちゃおう。
病院のおやつおいしいんだもん。
+2
-11
-
881. 匿名 2024/12/03(火) 08:53:55
>>878
早速YouTube探しました!
全部やります!ありがとうございます!+0
-0
-
882. 匿名 2024/12/03(火) 10:40:22
明日で8週になるんですが、
ここ数日、日中のつわりが軽くなってます。
以前、駄目になったときも、つわりが
軽くなったので心配です。
つわりは日によって変わったりしますか?
皆さんの体験談をお聞きしたいです。+5
-0
-
883. 匿名 2024/12/03(火) 11:06:25
>>882
今12週ですが、私も8週から急に楽になって心配になりましたけど赤ちゃん元気に育ってますよ!
今も日によって時間によってはつわりでしんどくなる時もあります。
私も10週で流産の経験があるので心配になるお気持ち分かります。+3
-0
-
884. 匿名 2024/12/03(火) 11:14:53
>>883
ありがとうございます。
ずっと心配でしたが、少しホッとしました!+1
-0
-
885. 匿名 2024/12/03(火) 11:16:00
>>882
以前9週で少し落ち着いたのですが、10週にぶり返して飲んだ以上に吐くようになり脱水で点滴通いました
9週がピークと言われていますが、私の場合は10~11週がピークでした。
ご参考までに。。。+1
-0
-
886. 匿名 2024/12/03(火) 12:12:50
食後気持ち悪いの悪阻だと思ってたけど、随時血糖で引っかかってしまったのでもしかして妊娠糖尿病だったりして、、、?それも関係ある??って不安になって検索魔。+0
-0
-
887. 匿名 2024/12/03(火) 13:27:23
ひたすら吐き気を我慢してるけど、吐いてしまった方が楽とかあります?
怖くて試せない…+2
-0
-
888. 匿名 2024/12/03(火) 13:37:25
先週妊娠が分かって、木曜初診予定です。
2度、心拍確認前に流産したことあり初診が怖いです。
また胎嚢が小さいねとか言われそうで。
信じて願うのみですが、つわりもあって 1日が長いですね。
+14
-1
-
889. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:16
>>887
吐き気は気持ち悪いし辛いよね。
水分は取れてますか?
本当にヤバかったら勝手に出てくるから無理に吐くのは喉痛めるし止めたほうがいいかも。
病院で吐き気の事伝えて胃薬や吐き気止め処方してもらったらどうかな。
多少は楽になるかも。
+6
-0
-
890. 匿名 2024/12/03(火) 15:31:43
この2週間「つわりは正常の証」と言い聞かせて耐えてきたのに、8週目で心拍確認できなかった。
来週もう一度確認する事になったけど、どんな気持ちで過ごせばいいんだろう。
どうか来週は確認できます様に+10
-1
-
891. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:54
13W
つわりのピークは過ぎたけどまだまだ吐き気は止まらない。
皆さんご飯って作ってますか?
落ち着いてきてはいるけどそんなに食べられない。
でも野菜は食べたいから蒸し野菜とか鍋しか作れてない。皆さんどうしてますか?+2
-0
-
892. 匿名 2024/12/03(火) 17:07:24
お腹に空気が溜まって苦しくなる人いませんか?
ずっとゲップでそうなのに出ないみたいな感じで息か詰まってるというか…お腹も膨満感すごくて苦しいです+4
-0
-
893. 匿名 2024/12/03(火) 17:13:44
>>892
お腹というより喉に近いところ、食道なのかな、そのあたりに詰まりを感じる…+6
-0
-
894. 匿名 2024/12/03(火) 17:34:32
>>886
一人目妊娠糖尿病だったけど、食後は眠いことが多かったかも。あと心拍数が上がる感じもあったかも!+0
-0
-
895. 匿名 2024/12/03(火) 17:35:37
胃が痛い人いませんか😭?
夕方になると胃が痛くて、夕飯がなかなか食べられず🥲+4
-0
-
896. 匿名 2024/12/03(火) 17:40:55
>>891
蒸し野菜や鍋!めっちゃ体に良さそうでいいじゃないですか👏👏👏
私は気持ち悪さはあったけど吐き気はひどくなかったし臭いつわりもなかったから普通にご飯は用意してたけど、レトルトもよく活用した。冷凍食品とかね。でもつわりも人それぞれだから、無理せずにできる範囲でね。
私は14wです。13wから気持ち悪さはかなり減って、14wに入ってからようやく、つわりで食べたくなかった生野菜や納豆、カフェオレを食べたり飲んだりできるようになった。妊娠前によく食べてたごはんが食べられることに幸せを感じる。ただ、脂っこいのは胃もたれするから食べられないけれど。
たぶん891さんも日に日に良くなっていくんじゃないかなぁ、と祈っています。+9
-0
-
897. 匿名 2024/12/03(火) 18:36:43
>>891
す、すごいです😭
14wなんですが悪阻が終わらず、いまだに買ったものしか食べられません😢最高に身体に悪い食生活しています😭+3
-0
-
898. 匿名 2024/12/03(火) 18:43:57
>>894
眠いのと気持ち悪いのなんですよね、、、。
検査の結果待ちではあるんですが、妊娠糖尿病かなと思うとまだ初期なのにと不安です💦
ちなみに、1人目のお子さんのときってどんな治療?されましたか??+0
-0
-
899. 匿名 2024/12/03(火) 19:03:02
>>898
一人目は食事療法していました!
診断された時はショックでしたけど、よくよく考えるとしっかり管理できて良かったと思っています😊
高血糖って赤ちゃんにとって結構怖いので😭二人目もきっとなると思うので覚悟しています😂+2
-0
-
900. 匿名 2024/12/03(火) 19:34:59
>>895
胃痛あります💦今まさに痛いです😭+1
-0
-
901. 匿名 2024/12/03(火) 20:35:05
>>897
>>896
ありがとうございます!
私もコンビニや冷食多用してますよ!
使える物はどんどん使って楽しないと体力気力持ちませんよね。
同じ14週でも人によって全然違いますよね。
897さんも早くつわり終わりますように!+4
-1
-
902. 匿名 2024/12/03(火) 20:54:18
>>899
教えてくださってありがとうございます😭✨
そうですね💦診断されたらもう諦めて、指示厳守で成長に影響ないように頑張ろうと思います!+0
-0
-
903. 匿名 2024/12/03(火) 23:41:13
つわりが始まってから1ヶ月半ほどたちますが、お茶や水が飲めずずーっと甘い飲み物を飲み続けています、、
水分とらないといけないからつわりの間は仕方ないと思っていますが、つわり期の間で糖分をとりすぎて妊娠糖尿病になりますかね、、?
+3
-0
-
904. 匿名 2024/12/03(火) 23:44:36
さっき歯磨き中に舌を見たら真っ白でびっくりした!急いで舌ブラシ使ったけど、こんなに汚れが溜まってるの初めて見た😳調べたらこれも妊娠中はあるあるなのね…ヨダレつわりと舌苔が同居するとはなんということでしょう😱+4
-0
-
905. 匿名 2024/12/04(水) 00:32:43
>>892
炭酸飲んで出してるー!+1
-0
-
906. 匿名 2024/12/04(水) 06:49:31
おはようございます。
初めてコメントします。
一年以上自然妊娠せず、漢方などを服用初めて「なんか今回は違う気がする。。。!」と思ったら妊娠発覚しました。まだ4w1dなので病院はまだ行けませんが、お腹の中にきてくれてありがとう。と感謝の気持ちで胸がいっぱいです😭
このまま大きくなってくれたら嬉しいな。私の元に来てくれてありがとう。
昨日の夜中、汚い話子宮ではなくもっと上の方が痛くておなかを下して何かお腹にあったのかな?と心配です。+23
-0
-
907. 匿名 2024/12/04(水) 09:09:22
タブレットって噛まないで舐めてたら匂いって漏れませんかね?
今度上の子のおゆうぎ会があり、悪阻も終わりに近付いてきてタブレットを舐めてれば気持ち悪くならないので舐めたいのですが、、、
でも周りに匂いを撒き散らしてたら嫌だなと思って💦
ちなみにマスクはします。
+2
-0
-
908. 匿名 2024/12/04(水) 10:06:20
>>904
つわりで歯磨き苦手な人が多いけど、私はむしろ逆で小まめに歯を磨いて舌も磨かないと口の中がスッキリしなくて気持ち悪くなります💦+3
-0
-
909. 匿名 2024/12/04(水) 10:09:51
>>905
>>893
調べたらゲップつわりっていうのがあるみたいで、たぶんそれです😭ゲップが出そうで出ないのがつわりの気持ち悪さを倍増させるー😭
炭酸飲めば出せるのかースッキリするかな。やってみます+1
-0
-
910. 匿名 2024/12/04(水) 10:39:44
>>903
つわり中に甘い味付きのジュースしか飲めない場合、私なりの糖分おさえる方法。。
無糖の炭酸水に、ウェルチみたいな果汁のジュースを少し足す
市販のジュースをそのまま飲むよりも、それでだいぶ糖分おさえられますよ。
もうやってたらすみません笑
+7
-0
-
911. 匿名 2024/12/04(水) 11:04:22
>>589
昨日検診で無事心拍確認できました。
大きさも元の最終生理から計算した日に落ち着き
ひと安心です!
私みたいに不安になっている方の参考になれば。
そして双子ということが発覚し驚きと喜びと不安でどうかなりそうです。
とにかく9週の壁を越えられるよう祈ります。+26
-0
-
912. 匿名 2024/12/04(水) 11:23:30
12wに入ったけどまだまだ悪阻終わらない
これ以上長引くともう精神もたない、どうしたらいいんだろう+8
-0
-
913. 匿名 2024/12/04(水) 11:29:17
>>908
横だけど私も全く同じ!
舌磨きまでしないと気持ち悪くなってしまう😭+1
-0
-
914. 匿名 2024/12/04(水) 12:19:04
>>892
ゲップ出そうで出ないのわかる!
私の場合は本当にゲップが出なくて溜まってるぽくて、肩を前後横に揺らしたりすると出てきて落ち着く
+0
-0
-
915. 匿名 2024/12/04(水) 12:37:08
>>914
私もほんとにゲップ溜まってるみたいで体をグルグル回してるとギュルギュルってなります。笑
+1
-0
-
916. 匿名 2024/12/04(水) 13:35:26
>>912
ほぼ同じ週数です(もうすぐ13週に入ります。)
12月に入ったらもう吐かないと決めていたのに1日目からその夢は破れいつも通り気持ち悪くて吐きそうで気分の悪い日が続いています。身体もですが心の方がしんどくて精神的にやられそうですよね。
初めての妊娠で、悪阻がこんなにしんどいなんて思いもしなかった…+6
-0
-
917. 匿名 2024/12/04(水) 13:40:12
14wだけど、お腹がめっちゃ出てきてる気がする!12wで診察してもらってから、次の診察までまだあと2週間もあるけど、お腹大きくなってきてるってことは生きてるってことだよね。+15
-0
-
918. 匿名 2024/12/04(水) 14:08:09
朝から吐きはしないけどえづきが酷かったから在宅に切替えた。
後悔はしてない。何なら午前中ずっと横になってた。
12wだからそろそろつわりも終わると思いたいけどいつになるんだろ+6
-1
-
919. 匿名 2024/12/04(水) 17:49:23
つわりで毎日10回以上吐いてるのに体重は一切減らないのが不思議。
吸収されてから吐いてるのかな?周りはつわりで吐いて体重減っちゃうっていう人ばかり。
同じ人いますか?+2
-2
-
920. 匿名 2024/12/04(水) 19:56:37
>>919
私も10回以上吐いてるけど減らない。朝と昼はいつも通り食べて夜ご飯しか吐かないからかなー。夜も食後2時間くらい経ってからだから吸収されてるのかも。
水分も以前は無糖のものしか飲まなかったのに、今はジュースしか飲めない+1
-2
-
921. 匿名 2024/12/05(木) 06:13:05
名前どうしようかな〜ってもう考えてる
性別もまだ分からないのにお花畑な自覚ある
自分が女だからか、女の子の名前は割と思いつくのに男の子が難しい!笑
あと古風な落ち着いた名前に憧れるけどシワシワネームに感じるかな?とか
つわりはキツイし不安も沢山あるけど、子供のことアレコレ考えるの楽しい〜+7
-6
-
922. 匿名 2024/12/05(木) 10:29:42
現在6wです。下腹部痛が続いていて、内服薬を処方されました。(出血なし)
妊娠初期で下腹部痛のある方はいますか?
痛みが続く時、仕事はどうされていますか?
出血はないとはいえ、一日の大半に痛みが出ているので不安です。+2
-0
-
923. 匿名 2024/12/05(木) 10:30:41
妊娠してるからもちろん生理は来ないんだけど、定期的に生理前みたいな症状が出るのはなんでだろ?気持ちがソワソワしたりほてって発汗量が増えたりやたら眠かったり。ホルモンバランス?+2
-0
-
924. 匿名 2024/12/05(木) 10:54:18
つわり中、蒙古タンメンがおいしいって言う人ちょくちょく見るけど、蒙古タンメンはけっこう辛いですか?
私すごく辛いのは苦手なのですが、辛味の程度教えてください!
食べてみたい。
+1
-0
-
925. 匿名 2024/12/05(木) 11:50:30
食欲ない+2
-0
-
926. 匿名 2024/12/05(木) 11:52:31
>>924
お店のやつはわからないけど、セブンのやつは辛いの多少食べれる程度の私からしたらめっちゃ辛い+0
-0
-
927. 匿名 2024/12/05(木) 13:25:57
>>924
私的にはめっちゃ辛いです!!(CoCo壱のカレー普通の辛さがやっと食べれる人間です。)
ただ、旨味?もあるので1回目は辛くてもう嫌だと思いましたが、なんかハマってしまってチーズをガンガン入れて食べるようになりました。あとは、蒙古タンメンおかずにちょっとだけご飯とか😉
辛ラーメンとかは辛塩っぱくて好みじゃ無かったですが、セブンの蒙古タンメンの辛さは好きでした。+1
-0
-
928. 匿名 2024/12/05(木) 13:57:10
妊娠初期でまだまわりに言ってないんだけど、妊活してるって言ってるのに毎月スポーツ誘ってくる友達察しが悪すぎる…
妊活してる、体調悪いで断ってるけど、そろそろ察してよ〜+1
-14
-
929. 匿名 2024/12/05(木) 14:31:06
>>922
痛みの種類は同じかわからないけど、それくらいのとき下腹部の痛みと言っても我慢できる軽い痛みがよくありました。
出血は無かったから子宮が大きくなろうとしてるのかな?って軽くしか考えてなくて普通に仕事行ってました+5
-0
-
930. 匿名 2024/12/05(木) 14:37:19
>>922
下腹部痛ツラいですよね
私は今8wになりましたが5〜6w後半までずっと生理痛のような重い痛みや突然悶えるほどの強い痛み、痛みで足の指先が痺れるような感覚がありました
寝ているときに強い痛みで目が覚めたこともあります
5w半ばで一度出血があったので切迫流産と診断され、自宅安静となり今も仕事は休んで横になって安静にしています
下腹部痛は7wに入ったところで急に落ち着きました
今は時々チクチクしたりピキッと突っ張り感があるくらいです
922さんの下腹部痛も時間と共に落ち着けばいいですが、しんどいときは我慢しないでお休みされたほうが良いかもしれませんよ💦+3
-0
-
931. 匿名 2024/12/05(木) 16:18:09
胃をぎゅ~と絞られてるような?握られてるような気持ち悪さってつわりの症状ですか?
皆さんはそういう症状ってありますか?
+3
-0
-
932. 匿名 2024/12/05(木) 16:55:19
>>920
>>919ですがご返信ありがとうございます!
全く同じで私も朝昼は吐かず、基本夜しか吐かないです。
自分だけ全く減らず不思議だなと思っていたので同じ方もいて安心しました…!+2
-0
-
933. 匿名 2024/12/05(木) 16:56:30
>>928
それは流石に察せない気がする。妊活して順調にできる人ばかりではないから+14
-0
-
934. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:13
生理周期早めで生理予定日1日後に陽性
まだ4週目なのに悪阻がやばい😭
3人目なのにここまで早く悪阻きて
こんなに酷いの初めてでどうしていいか
わかんない😭+6
-0
-
935. 匿名 2024/12/05(木) 18:15:55
>>656
656です!
昨日検診行って無事に育っていました😊
もう14週4日です!
5月に9週で繋留流産して9月にまた妊娠できて
妊娠って奇跡だなと改めて思いました。
まだまだ不安ですがあと10日ほどで安定期!
ここにいる皆さんの赤ちゃんが無事に産まれてきますように✨+14
-0
-
936. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:12
昨日から気持ち悪さ無くなって逆に心配になる+2
-0
-
937. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:53
>>928
そんなん知らないわよ、、
きちんと言わないと伝わらないよ。+8
-0
-
938. 匿名 2024/12/05(木) 19:18:59
ほんといつ、つわり終わるんだろう…今がピークなのか、これからひどくなるのか、産むまでつわりかもしれないし。友人や家族と会う予定入れてたのに結局断りの連絡入れた。申し訳ないし悲しい。+5
-0
-
939. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:09
>>924
ぜっっっったいやめた方がいい!
そのお店は辛さを売りにしているので苦手な人が手を出す商品じゃない!+6
-0
-
940. 匿名 2024/12/05(木) 20:12:45
>>924
CoCo壱5辛を美味しく食べている私は蒙古タンメンも美味しく食べられます。
ちょっと辛いというレベルではないと思うので、やめた方がいいです。+1
-0
-
941. 匿名 2024/12/05(木) 22:19:22
どなたか7wくらいの初期で三尖弁逆流だった方いますか?
胎芽の大きさは順調なんですが心拍のエコー写真見ると下の方が長くて不安過ぎます、、+0
-0
-
942. 匿名 2024/12/05(木) 22:29:06
6wでお腹出てきたと思って調べたらぜんぜん関係無くてただの自腹だった時の絶望感+7
-0
-
943. 匿名 2024/12/05(木) 22:30:24
>>926
>>927
>>939
>>940
ありがとうございます!
みなさんのコメントみて、結構辛いみたいなのでやめておきます😂+2
-0
-
944. 匿名 2024/12/05(木) 22:34:47
今日、検査薬で陽性でました!
でも初めての妊娠だから何をどうすればいいか分からなくてずっとネットで調べまくって疲れた
とりあえず近場で人気の産院の予約取れたから一安心…+9
-0
-
945. 匿名 2024/12/05(木) 23:02:07
>>938
私も全く同じこと思ってました。15w0日です。
だいたい胎盤が完成する16wごろには終わる人が多い、というネット情報が多いので、それを信じているのですが、この気持ち悪さがあと1wで終わるとは思えない。
だんだん軽くなるのか、突然終わるのか。
後期になってもつわり続く人もいるみたいだし、怖すぎる。+6
-0
-
946. 匿名 2024/12/05(木) 23:03:05
>>942
私もです
生理前の下腹が張る感じがいつまでも治らずにそのまま少しずつ膨らみだし今12週でぽっこりです。笑
体重は1kg増だけど、妊娠前は1kg増えたってこんな下腹にはなったことないから自腹じゃないことを祈ってます+4
-0
-
947. 匿名 2024/12/05(木) 23:23:13
>>929
>>930
みなさん痛みは様々なんですね。
赤ちゃんのために子宮が頑張ってると思って耐えます!!とりあえず薬が効きますように!!+1
-0
-
948. 匿名 2024/12/06(金) 00:19:47
>>938
今11週目です。9週の時にネット情報鵜呑みにして、今が1番ピークだと思って頑張って乗り越えたのに、11週の今の方が悪阻辛い😭😭
いつがピークなのか、いつまで続くのか…ずっと続いたら心が折れそう+6
-1
-
949. 匿名 2024/12/06(金) 00:49:33
洗剤、柔軟剤、生活臭が本当にきつい。
退社してヘトヘトなのに自宅の匂いでやられるとは思わなかった。
いま13週だけとこの匂いつわりいつまで続くんだろう。+6
-1
-
950. 匿名 2024/12/06(金) 10:46:27
11w、初回の妊婦健診行ってきました
上の子たちの時と違う病院だし
記憶もほぼ無いから新鮮な気持ちだ〜+2
-0
-
951. 匿名 2024/12/06(金) 11:22:25
8週くらいから口マズが気になるようになってきた…
これってつわり時期特有でつわり終わったら解放されるのか、妊婦特有なのかどっちなんだろう
気持ち悪くて舌磨きするとそのまま吐いてしまって地味に辛い+5
-0
-
952. 匿名 2024/12/06(金) 11:22:30
NT指摘された事ある方いますか?11wで5ミリと言われ不安です。NIPT結果待ちです。+0
-0
-
953. 匿名 2024/12/06(金) 11:39:42
>>951
ありました!
今ピーク越えたんですが、口まず少なくなりました!本当に辛いですよね😭良くなりますように!+2
-0
-
954. 匿名 2024/12/06(金) 11:39:50
お腹空いて気持ち悪いからちょっと食べたらマシになったかもー!と思っても、またすぐ気持ち悪くなる…どうしろっていうんだ、、寝てる時だけ忘れられる。+8
-1
-
955. 匿名 2024/12/06(金) 11:43:18
>>953
ピーク過ぎるとマシになるんですね!
希望が持てました…ありがとうございます!+1
-1
-
956. 匿名 2024/12/06(金) 12:28:53
昨日、12週6日での検診でした。
胎児は順調に育ち元気でした😊
でも…静脈管逆流を指摘され、頭の中が真っ白になりました。なんで…+10
-1
-
957. 匿名 2024/12/06(金) 13:25:29
>>606
わたしは一人目の時、産院で手続きの紙渡されたよ~
出産一時金の直接支払制度を利用できる病院だったら産院で手続きしてくれるはず!
病院によってはその制度利用できませんってところもあるから、そういうとこだと保健師さんの言う通り会社の総務に言うんじゃないかな?+1
-1
-
958. 匿名 2024/12/06(金) 16:37:36
どなたか教えていただきたいのですが、
妊娠を希望していたためフライングで妊娠判明中です。
病院は6週目頃に予約をしました。
今、ちょうど生理予定日当日で、三日程前から今日まで時々、例えるなら「下痢、便秘の時に感じる少しのお腹の痛み」があり実際トイレに行くと少し便が出ます。
血も出てなくて耐えられる痛みなのですが、こういう体験ってありまふか?
血が出たら流石に病院には早く行きますが、これがただの便秘のお腹の痛みか何か悪いことが起きたのかの区別がつかずに😭+4
-1
-
959. 匿名 2024/12/06(金) 17:17:16
>>945
いま14w、私はだんだん軽くなってきてる!
日に日に食べれるものの選択肢や量も増えて、胸焼けが気づいたら無くなってる😭
けど調子乗って食べ過ぎたり食べ物によっては胃の消化にまだ時間かかって胃もたれする時もあるし、つわりピークで食べれなかった物はまだ怖くて食べれない。+4
-0
-
960. 匿名 2024/12/06(金) 17:25:46
12wなんだけどお尻の左側が痛い。立ち上がる時と座る時いててってなる。骨盤歪んでんのかな+1
-0
-
961. 匿名 2024/12/06(金) 20:14:18
7週です。今日はつわりがつらすぎるなと思ったら熱が37.5度あって寒気と身体のだるさがひどい、、、風邪なのかな、、、気持ち悪いしつらすぎ。
上の子元気だけど相手できない、、+3
-0
-
962. 匿名 2024/12/06(金) 20:39:21
6週0日でクリニック受診しましたが、胎嚢7.5mmしか確認できず。心拍確認できませんでした。不安しかない。検索魔になっちゃう、、+8
-0
-
963. 匿名 2024/12/06(金) 21:09:16
もうすぐ7週…歯磨きが辛くなってきた。絶対に嗚咽してしまう、、辛い、、+7
-2
-
964. 匿名 2024/12/06(金) 21:54:25
>>960
一人目の時なりました!
坐骨神経痛と言われ、骨盤ベルトや腹帯くらいしか対処が無く、出産するまで治りませんでした…
+3
-0
-
965. 匿名 2024/12/06(金) 22:20:44
出産の痛みもつわりの苦しみも意外と忘れちゃうよ〜って言われて、つわり酷かった時は「こんな辛いの忘れるわけない!」って思ってたけど先週からつわり落ち着き始めてすでに忘れかけてる笑 めちゃくちゃ吐いたし動けなくなる日もたくさんあったのになぁ。人間ってよくできてるわ。+9
-0
-
966. 匿名 2024/12/06(金) 22:33:18
もうすぐ15w
一昨日くらいからお腹が痛い
心配だぁーー+0
-0
-
967. 匿名 2024/12/06(金) 22:33:49
>>960
私も絶賛それ!!
右が痛い.....+2
-0
-
968. 匿名 2024/12/06(金) 22:34:36
13W
昨日まであったつわりが今日全く無い。
嬉しい反面大丈夫か心配です。
+4
-0
-
969. 匿名 2024/12/06(金) 23:00:11
オメガ3摂取されてる方いますか?
胎児の脳形成に重要って見たけど魚料理食べてればいいかな?+1
-1
-
970. 匿名 2024/12/07(土) 10:32:53
>>958
それくらいの変化はしょっちゅうあるから気にしなくて大丈夫。初期の流産は染色体異常がほとんどで病院行っても経過観察するしかないし、私も妊娠してないときには気に留めなかった体調も気になってしまうことがあるけど初期は下痢と便秘繰り返したり生理痛みたいな鈍痛があったり子宮が大きくなるような痛みが出たり色々でした。+6
-0
-
971. 匿名 2024/12/07(土) 10:36:48
血腫があってそこからの出血が続いてて不安が尽きない。はやくおさまってほしい。+1
-0
-
972. 匿名 2024/12/07(土) 11:01:36
つわりの薬で漢方飲んでる方いますか?
なかなか飲む勇気出なくて、効くなら飲みたいなと思って…+2
-0
-
973. 匿名 2024/12/07(土) 12:28:21
>>960
私もいたくて、最初は子宮が広がる痛みかな♡愛おしい♡と思いつつ辛かったから、産院に雑談として話したら坐骨神経痛ですねって言われたw
中山式快癒器でお尻にあててたら痛みがだいぶ減ったよ!!!1、2日やっただけで効果あった+2
-1
-
974. 匿名 2024/12/07(土) 13:15:53
>>970
ありがとうございます。
全然耐えられる痛みなのですが、例えるなら下痢や便秘のときのような腹痛が毎日続いて子宮も生理痛みたいな感じで痛くて初めての妊娠なので不安で不安でいっぱいです。ありがとうございました☺️+0
-0
-
975. 匿名 2024/12/07(土) 15:18:58
今日も仕事頑張ってきた!
ありがたい事に仕事中だけは悪阻を忘れられる
でも終わって車乗った瞬間おぇおぇ🫠
そして眠たいよぉ🥱+5
-0
-
976. 匿名 2024/12/07(土) 20:24:41
>>969
私は間食にクルミを食べるようにしてます!
魚は青魚の方がDHAも豊富だとは思うのですがつわりでなかなか食べられないので淡白な白身魚を食べてあとはDHAのサプリを飲んでます+2
-0
-
977. 匿名 2024/12/07(土) 21:59:20
>>972
病院で六君子湯を出してもらいました。私には効かなかったので、個人で半夏厚朴湯を買って飲んでます。半夏厚朴湯は胃の気持ち悪さはあまり減っていないのですが、メンタルと痰つわりがややマシになってます。+2
-0
-
978. 匿名 2024/12/08(日) 08:02:29
>>963
Xのマタ垢とか見てても嗚咽とえずき間違えてる人多いよね
オエっとなるからおえつと勘違いしがちなのかな+4
-0
-
979. 匿名 2024/12/08(日) 09:47:11
夜中眠れない日の翌日はつわり酷い気がする
眠れた日の翌日は少しだけマシ、、、
睡眠て大事だね+5
-0
-
980. 匿名 2024/12/08(日) 10:00:38
>>965
ほんとだよね。
しかも、どんな辛さだったかはもちろん、一日中なにしてたかどうやって過ごしてたかの記憶も無くなってくる。
一人目のとき、つわりのときどう過ごしてたか思い出せないもん
嫌なことは忘れる機能はすごいよね+0
-0
-
981. 匿名 2024/12/08(日) 15:13:32
まだ5wで悪阻が始まってないんですが、年末年始の帰省をどうしたらいいか悩む
妊娠したから悪阻の可能性&ご馳走も食べられないので帰省しません、って言いたいけど、実両親&義両親に妊娠伝えるのはまだ早いか?という気持ちもあり…
(実母が過干渉でお喋りなので、娘が妊娠した!と親戚中に言い回りそうで嫌)+9
-0
-
982. 匿名 2024/12/08(日) 17:25:49
もうすぐ中期なのに悪阻が終わらず全然食べられない😭
同じような方いますか🥲?赤ちゃんの栄養源と言われた炭水化物はほとんど食べられない…いまだに作れないから買ったものしか食べられないし…不安😭+2
-0
-
983. 匿名 2024/12/08(日) 18:09:16
土日も仕事頑張ってきた〜
体調良くて逆に心配になる
赤ちゃん元気かーい?+13
-0
-
984. 匿名 2024/12/08(日) 19:22:43
明日はいよいよNIPT検査。
ドキドキする。+9
-0
-
985. 匿名 2024/12/08(日) 22:20:55
4日ぶりくらいに吐いた。13週半ばなんだからもうこれからは吐きたくない!
年末は帰省して美味しいものを怖気ずに食べたいな+6
-0
-
986. 匿名 2024/12/08(日) 23:15:43
まだ7w
週1の検診日すら長い
安定期なんてまじで長い
安静にしとかないとだから何も予定いれれなくてやることないから余計1日長くて辛い
つわりが軽い分この1日1日感じる長さが1番辛い+4
-1
-
987. 匿名 2024/12/09(月) 07:53:05
>>981
私もまだ5wなんだけど、お正月のみんなが揃う時に話すのがいいのかなと思いつつ、本当は初期の終わり頃がよかったなぁとか、、悩ましい。義実家行くと毎年お正月はお寿司が用意されてるしな、、+4
-0
-
988. 匿名 2024/12/09(月) 09:57:55
13wなんだけど義理実家が数回家にきてメンタル不調と体調不良で妊娠前は少し苦手程度だったけど今は嫌いになった
上手く流せなくて嫌みと受け取ってしまってつらい
きつい物言いにも傷ついた
+3
-0
-
989. 匿名 2024/12/09(月) 10:04:40
>>964
>>967
>>973
ありがとう。ネットで調べると確かに坐骨神経痛の症状が当てはまってる。とうとう歩くのが辛くなるまで悪化したのでこれからかかりつけの産婦人科行って指示を仰いでもらってきます。+1
-0
-
990. 匿名 2024/12/09(月) 11:14:50
>>987
>>981
今5wだと、帰省のころは8wか9wぐらいだよね。つわりあると結構しんどいと思う。実家ならともかく、義実家だと気遣うし、寝てばっかりって訳にはいかないし。私はつわりは軽い方だったと思うけど、それでも横になってる時間多かったから、その状態で帰省は考えられないかも…移動も近くならいいけど、時間かかるならしんどいと思いますよ。吐いたらどうしようとか不安になると思うし。
+8
-1
-
991. 匿名 2024/12/09(月) 11:26:28
14w
先週の金曜日につわりが全く無かったから終わったと思ったのに週明けにえづきが復活。
なんで〜。。。+1
-0
-
992. 匿名 2024/12/09(月) 11:31:54
8週目に突入
6週目くらいから、だらだらとおりものに血が混じっていて心配
止血の薬を処方してもらったけど、気になりすぎていろいろ検索してしまう…+1
-0
-
993. 匿名 2024/12/09(月) 11:59:31
>>985
同じく13週半ばで3日ぶりくらいに吐きました!ほんとに終わりが見えなくて辛いです
年末には治っていてほしい。。。+2
-0
-
994. 匿名 2024/12/09(月) 12:20:57
>>981
私は7wですがつわりがつらいので、遠方の義実家はキャンセル、近場の実家は昼行って早めに帰る予定です。12月中旬くらいに、両実家に伝える予定です。+3
-1
-
995. 匿名 2024/12/09(月) 12:25:05
明日で8wですが、ここ数日、夜になると37.5度くらいの熱が出て、倦怠感と身体の痛みでつらいです、、、
喉や鼻水の症状はなくて、風邪じゃないような気がして、妊娠初期の症状なのか?初期に微熱とはきくけど、こういうのはあんまり聞いたことない😥
風邪ならすぐおさまるだろうけど、これもつわりの一種だったらずっと続くのかな、、、+3
-0
-
996. 匿名 2024/12/09(月) 12:29:16
>>992
私もずっとそうです!不安ですよね😭
初診では指摘されなかったものの、ポリープがあったようで10wの診察で分かりました。でもポリープからの出血では無さそうでずっと不安です🥲+2
-0
-
997. 匿名 2024/12/09(月) 19:23:54
初妊娠初つわり中だけど、つわりってもっと「うっ」となってゲーって感じだと思ってたのに、思ってたよりずっと切れ目なく気持ち悪いものなのね…
常に車酔いしてる気分…+9
-0
-
998. 匿名 2024/12/09(月) 19:24:34
>>981
私も全く同じ状況で、どうしようかと思っていました。遠方の実家はキャンセルにしようかと思っていました。東北で寒いので、体調もどうなるかわからずなので、、、自分の身体1番で生活していきましょう。+2
-0
-
999. 匿名 2024/12/09(月) 19:33:39
妊娠14週に入ったけど全然つわりが良くなりません。1人目の方が体重の減り具合がひどく、18週まで続いたのですが、今回はずっと吐いてますが体重の減りは2キロ程度とマシなので勝手に終わるのも早いかと期待してました。期待してた分メンタルにきてます。。。周りは13週ごろに少し楽になった人が多くて、つい比べてしまいます。+8
-0
-
1000. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:39
NIPT受けてきました。
説明受けた限り検査しなくても大丈夫そうだったけど念のため。
カウンセリング込みでトータル15万。
高いけど、高いけど受けてよかったのかな。
来週中の土曜日に産科の検診後に結果聞くことになりました。
ドキドキするけど年内に分かって良かったのかな。+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する