-
1. 匿名 2024/11/09(土) 20:57:54
午後8時半時点での停電は
香川…6万2500戸
愛媛…11万1900戸
徳島…11万1400戸
高知…7万9500戸
+102
-3
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:16
原因が気になるね+893
-9
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:26
今ガルに四国民少ないって・・・こと?+306
-29
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:28
大丈夫ですか?+190
-3
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:36
どうした急に?
何かに呪われた?+16
-29
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:43
大停電の夜に+152
-2
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:44
さいあく+46
-1
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:01
海外からのサイバーテロの可能性はないのかな?+388
-17
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:02
>>3
停電してもスマホは使えるんじゃない?+454
-7
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:07
>>1
何事!?+107
-3
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:11
ハンドパワーがつい…+10
-12
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:15
神様が集まってるのは出雲だから違うか+5
-19
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:20
全部岸田が悪い+33
-61
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:21
高知県高知市だけど電気ついてて、がるちゃんで今このニュース知ってびっくりした+432
-3
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:21
大雨のせい?+87
-4
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:24
四国で何が起こったの?+248
-1
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:28
この気候だから他県から四国旅行に来てる人もいるだろうね+180
-1
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:33
千葉とかでも最近あったよね
原因不明だよね+127
-1
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:34
>>2
九州の大雨は関係ないの?+149
-20
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:34
+284
-0
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:42
>>1
あらどうしたー?+4
-3
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:51
この規模は1日では解消できないよ。
+16
-2
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:58
寒くなってきたから早く電気復活して欲しいね。+190
-3
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:06
また電線盗まれたかと思ったけど範囲広いから違うか+130
-2
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:12
>>3
停電だし、スマホに充電あればガルちゃんできるよ
私も数年前に2週間ぐらい停電してた地域にいたけど、ガルちゃんやってた(笑)+235
-8
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:27
何があったの?
事件も多いし皆様気をつけて!+116
-1
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:31
>>1
何が原因?+76
-0
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:35
私が戦国時代に生きていたら香川くらいの戦力で他3県を倒せたはず+3
-16
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:39
X で流れて知っだけど、ニュースあった?+8
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:42
四国のみなさん大丈夫ですか?+115
-3
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:50
原発推進派のやらせかもしれないよ。
皆さん、騙されないで!+10
-33
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:52
大規模停電なんて今まであるの?+126
-0
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:55
能登のときも
地震の前触れ?
+82
-16
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:01
文鳥を飼ってるからこういう時パニックになってケージの側面に止まったまま止まり木に戻れないか心配🫤
飼い主が留守だと尚更。+87
-4
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:21
不安だね…+28
-0
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:28
南海トラフ巨大地震との関係性はないのかな
何かと備えておいてほうがいいよね
+148
-9
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:29
闇バイト?+2
-12
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:35
キャンドルナイト的な?+4
-8
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:45
こういう理由かもみたいな見立ても一切ない上に大規模停電って珍しいね+126
-0
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:14
怖いね
寒いから停電はつらい+16
-2
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:18
何か妙だな…+110
-3
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:32
高知県
いきなりでビックリしました+66
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:40
>>9
えと、停電してたらガルやってるじゃないかも?って思ったんだ……
停電してもガルやっちゃうガル民はすごい+140
-7
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:52
何が起きてるの?
最近ちょこちょこない?+41
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:54
>>1
攻殻機動隊 出島
個別の11人 大停電+2
-1
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:00
徳島です!今つきました!+201
-0
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:02
従姉妹が徳島県で心配だけど、どうしてあげることも出来ないしね…連絡して帰ってスマホの電池消費しても悪いし早く復旧することを祈ってます!+32
-1
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:03
>>9
アンテナの中継器は大丈夫なのかな
それの電源までやられたら大変だよ
+23
-1
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:07
週末の食事時ってタイミングが悪いなあ+49
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:09
原因は変圧器の設定ミスとか読んだけど本当なのかと疑う…
本当の事なんて発表されてることの方が少なそうと最近は特に思ってしまう+158
-6
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:11
不謹慎だけどこういう時に衛星で見てみたい。四国だけ暗いのだろうか?+116
-3
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:14
関西だけどまあまあ寒いから停電つらいよね+40
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:29
>>36
南海トラフの前触れ?+21
-15
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:35
>>25
好きw
非常時にちょっとでもリラックスできた方がいいもんね+76
-1
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:36
>>3
松山市民だけど停電してないよ。このトピで停電を知って驚いてる。+208
-3
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:39
>>18
ホームページには原因は書いてあった
何かのトラブルって
+42
-1
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:55
四国壊滅レベルやん🤡+2
-13
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:11
>>3
姉さんポンコツ過ぎるわ🙀+11
-3
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:11
>>1
なんで?大雨?
原因復旧はよ+14
-0
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:17
全然知らなかったビックリ😳
何があったの?+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:19
>>41
某国の陰謀?+48
-2
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:21
+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:22
停電とか変電所で何かあると大きな地震来るから心配
荷物まとめとく+52
-4
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:26
下剤飲んでトイレで出してる途中で停電になっていい歳して泣いた😭+134
-2
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:31
>>33
能登、地震前に停電あったの?+71
-0
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:37
運転気をつけてー+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:57
>>33
停電からどれくらいで地震来たの?+24
-1
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:16
実家四国
実家は大丈夫だった
真夏とか真冬じゃなかったのだけはよかった
早く復旧しますように+68
-1
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:24
四国だけどうちの地域は停電免れてる
+16
-1
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:31
>>55
55さんが停電してる地域じゃなくてよかった!+62
-5
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:34
高知県中部に近い東側
いきなりプツンって切れてビックリした
20分?くらいで復活して今は電気ついてます
なんだったんだろか+80
-0
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:35
>>49
平日の帰宅時よりはまだみんな家にいる可能性が高い日の方がいいかもよ。
もちろんお仕事の人もいるけどさ。+12
-0
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:39
11月でまだ良かった
これが1月とかなら死人が出てたかもね+20
-2
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:44
>>1
何があったぜよ+2
-1
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:56
>>64
なんで泣くの?+10
-28
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:06
>>65
横
変電所で爆発音とかあって停電もしたとか
けど、ネットニュースそれをすぐ取り下げてたとか見聞きしたよ+94
-4
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:10
>>15
九州やばかったみたいだよね
四国もだったのかな+16
-2
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:24
>>33
やーめーろよー+36
-1
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:25
香川県高松市在住だけど、普通に電気ついているからスマホの速報で知ったよ。
何が原因なんだろう?+32
-0
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:31
>>64
もう大丈夫?
こわいよね+72
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:45
私のエリアでは停電しそうな雷は鳴ってなかったです。いきなりパッと暗くなった感じ
少し経ってから不気味だなと思って外でてみたらものすごく星が綺麗でちょっと癒されたよ
周囲が真っ暗だと当たり前だけど普段より星が近く見えた+76
-0
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:54
>>11
あ、こら〜✊+10
-0
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:59
ブラックアウトじゃなければ
一部で済むだろうけど
ブラックアウトだったら
今まだ通電してる地域でもここから拡がってく+2
-1
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:59
徳島に住んでる祖父母が心配
スマホでネットして情報を得るとかってことができる人たちじゃないから
テレビ点かないなら何も分からないままでいそう
近くに叔母(祖父母にとっての娘)といとこ(祖父母にとっての孫)夫婦住んでるけど
土曜の夜だったら出かけてる可能性もあるし・・・
携帯とか放置してる人しモバイルバッテリーなんか買い置きしてないだろうから
メールとかして電池無駄遣いさせるのもためらう+22
-2
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:01
>>64
可哀想に、心細いよね。まだ停電してるの?お腹は大丈夫?+82
-0
-
86. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:27
四国電力に何が+24
-0
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:45
うちのところは5分ぐらい停電した+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:46
>>64
よく拭いてね
暗くて見えづらいと思うけど+54
-2
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:51
>>65
あったけど今回も地震がらみとは限らないから心配しすぎないでね。+74
-4
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 21:07:53
他県民だけど、原因わからないと怖い
自分の地域にも同じ事起きたらと思うと+10
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:02
変電所のトラブルで四県も一斉に停電するかね?+28
-1
-
92. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:05
>>43
お正月石川に旅行行ってて地震があって、身の安全確保したら真っ先にガル見ましたよ、私。+82
-2
-
93. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:08
最近、ちょっと気が緩んでたから、うちも備蓄点検しておこう+16
-0
-
94. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:16
>>55
松山は中島とか北条地区だけみたい+36
-1
-
95. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:34
停電しててガルやってる人手ぇあげて?+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:36
>>25
充電なくなったらどうするの?+28
-1
-
97. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:37
>>75
一人暮らしとかで突然トイレで電気消えたら、霊?何?って怖いかもね+52
-0
-
98. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:50
あれ?今ガル開いて四国が停電してるの知った四国民。普通に電気使えてるけど、停電してるのどこの地区なんだろう?+24
-1
-
99. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:53
>>2
送電網断線からのトリップぽいけど
どっちにしても火災が発生してないから復旧工事は早めに終わるんじゃない? 多分やけど+63
-1
-
100. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:00
>>31
陰謀論w+12
-1
-
101. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:03
明日新幹線で岡山行ってそっから島根県行くんだけどなんか不安。
台風のせい?それとも他の原因?+14
-2
-
102. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:04
ガル民大丈夫かな+29
-0
-
103. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:12
来年太陽フレアの影響でしばらく停電になる可能性あるとかなんとか+41
-2
-
104. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:17
>>43
充電ある言っても、使ってたらなくなるよね?笑+32
-3
-
105. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:17
>>1
Xで停電したとポストしたら四国在住とバレルから気をつけてね+8
-0
-
106. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:18
>>3
停電ごときでガル休めないから+223
-0
-
107. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:27
>>43
むしろ他にする事がないからスマホぽちぽちよ+85
-2
-
108. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:39
>>101
四国通らないなら大丈夫じゃない?+10
-0
-
109. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:02
愛媛ですが
まだまだ真っ暗です。+36
-0
-
110. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:05
テロか?電線盗まれたとか?こんなことありえないよ!+4
-0
-
111. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:06
>>43
ガルは災害系強いと思ってるんだけど違うかな。
Xだとここぞとばかりにインプゾンビ集まるから情報収集しづらい。
怖い怖い!みたいなテンション高すぎなコメントは適度にスルーしたら結構情報集まってる。+74
-0
-
112. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:09
デンデンデンデン、ドンドン
デンデンデンデン、ドンドン
+2
-4
-
113. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:14
>>103
がるできるよう充電器買おうかな+13
-0
-
114. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:26
>>1
台湾有事が遂に始まる+2
-7
-
115. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:54
>>67
心配しない方がいい
地下で起きる地震と地上設備とは基本的に無関係
関係あるとしたら地震発生後の物理的損壊によるものだし
+60
-8
-
116. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:02
四国民だけどうちの市は10分以内に復旧したよ+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:09
>>88
泣いてるみたいだし拭きが甘くなりそうで心配だね+40
-1
-
118. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:10
太陽フレア?伊方原発で何かあったとか?
台風でもないのに大規模な停電起きる原因って何だろう+12
-0
-
119. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:12
>>106
逆にどんな時にガル休むのか知りたいw+123
-0
-
120. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:15
四国で35万戸以上といわれても四国に何マンの戸があるかわからない
全体の何%なんだか?+22
-0
-
121. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:15
>>31
アイツらこんなに力ないでしょう+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:21
漆黒の夜になってるのかな?+9
-0
-
123. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:27
>>43
私は電気つけずにベッドに入ってスマホでガルしてるから、停電しても気づかずガル続けると思う+52
-0
-
124. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:30
こわっ。
サイバー攻撃?+6
-1
-
125. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:32
海を渡って隣の岡山だけど、先週くらいに深夜地面や屋根が揺れて大きな音がしたよ。
地震かと思ったけどそんなニュース見なかったし。
気のせい?と思ったけど、どこかの掲示板じゃ同じ人が結構いた。
一部テレビで震度1か2のテロップを遅れて見たと言う人もいたけど、私は見なかった。
何か速報あるかもとテレビずっと見てたけど。+20
-0
-
126. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:41
>>9
基地局に電気きてなかったらネット電話もダメじゃない?+11
-2
-
127. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:43
まずは落ち着いて。電話出来るなら親族、知り合いと情報共有。電池式のラジオがあるなら地元の放送局に合わせて情報を得て。+8
-3
-
128. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:11
>>9
以前北海道で停電になった時はしばらくしたら携帯も使えなくなったよ+50
-1
-
129. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:18
南海トラフの前兆じゃないかと心配になる
なんでこんなに地震大国なのに、移民や外国人がわらわら集まるか意味不明+19
-10
-
130. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:19
>>3
ハチワレの口調真似したいだけだよね+18
-1
-
131. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:20
>>111
確かに!Xのゾンビは非常時のインフラとしてのSNSの良さをころしちゃってるよね
ガル民の被災情報が役立つ時もある+33
-0
-
132. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:20
>>13
いつもキッシーで頭がいっぱいの強火担おつ!+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:23
>>102
四国のね
ほとんどのガル民は大丈夫だから+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:29
>>18
千葉はキョンが食べちゃったんじゃない?+11
-0
-
135. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:38
徳島市在住です
電気使えてますよ+11
-0
-
136. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:47
>>106
ガル民の鑑+113
-0
-
137. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:48
>>8
バカウヨ?+3
-41
-
138. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:53
35まんこも!?😯+1
-4
-
139. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:59
>>129
良質なものが安く買えるから+4
-0
-
140. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:06
>>19
九州じゃないけど+44
-4
-
141. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:08
>>103
初耳だ
腸内フローラみたいな何かか?
+1
-3
-
142. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:16
>>55
横。私徳島市民だけど、こっちも停電してないからなんだろ?って感じ。+57
-0
-
143. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:16
四国全県で停電は起きてるけど、同じ県内でも停電してる所としてないところが点在してる感じだね。
なんか変な感じ。
とりあえず真冬や真夏じゃなくて良かったよね。
+15
-0
-
144. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:17
>>113
太陽フレアだったら家電も壊れるはず
サバイバルファミリーの世界+10
-0
-
145. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:32
とりあえず心配なので点呼取りますね
四国国民挙手してください+37
-1
-
146. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:59
>>76
そんな事あったんだ
陰謀論者が飛びつきそうな怪しさだね+12
-10
-
147. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:08
停電の範囲がとびとびで原因が気になるところ+43
-0
-
148. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:20
>>18
都内や神奈川も、局地的にたまにあった+15
-0
-
149. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:33
>>124
サイバーなら東京、大阪狙うでしょ+4
-1
-
150. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:49
原因は調査中なのでは?+6
-0
-
151. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:53
>>149
いや、手始めの実験として四国+8
-8
-
152. 匿名 2024/11/09(土) 21:14:57
>>131
昔は本当Twitterの写真付きの情報が役に立ったのに悲しいよね。
今も能登の停電と地震を結びつけちゃってる人とかミスリードな情報はここにもあるけど、ちゃんと否定してくれる人もいるから落ち着いて読めばガルでも情報は得られるよね。+35
-0
-
153. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:14
>>149
あとは沖縄とか+1
-1
-
154. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:22
>>20
そうだね
特に真夏でエアコンが使えないとなると命に直結するもんね
+38
-0
-
155. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:33
徳島北部、つきました。うちは停電30分くらいだったのかなぁ。朝まで覚悟してたからほっとしました。+65
-0
-
156. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:38
>>8
なぜまた四国+76
-0
-
157. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:47
>>103
えー太陽さんどうにか頑張ってよ、困る困る+7
-1
-
158. 匿名 2024/11/09(土) 21:16:37
>>43
停電してたら、よけいにスマホ触っちゃうかも。灯りを求めて。+32
-0
-
159. 匿名 2024/11/09(土) 21:16:58
>>55
私も同じ
四国4県の一部だけって原因なんだろうね?
+61
-0
-
160. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:00
>>41
この世情なら考えちゃうよね…
+23
-1
-
161. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:01
今、ニュースで出た。+6
-0
-
162. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:19
愛媛がヤバい😫 高知は平気やね+24
-0
-
163. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:20
>>3
四国民だが、家の電気は明明と点いてるよ
周囲の家も
停電してるのどこだろ?+52
-0
-
164. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:31
え?一回も停電なんかしてない愛媛県+11
-0
-
165. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:38
>>128
Wi-Fiが使えなくなったって事?
それならわかるけど
それともネット通信自体がダメになったって事?
だとしたら主にスマホだけで生活(PayPayなど電子決済や交通系PASMOなどスマホでしてる)人はその間どうなるんだろう+14
-0
-
166. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:49
千葉のどっかで電線盗まれたって以前ニュースあったけどそれと似たような事件?+2
-2
-
167. 匿名 2024/11/09(土) 21:18:02
>>155
冷蔵庫の中身が心配だもんね、停電時+23
-0
-
168. 匿名 2024/11/09(土) 21:18:28
>>64
元気出してね
調子が悪くて辛いのに停電になって暗くなると泣きたくなるよね+47
-0
-
169. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:04
四国の原子力発電所は関係ないよね?+0
-1
-
170. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:19
>>96
よこ
災害時だったら地元の公民館や小学校などに充電スポットができることが多いよ+32
-0
-
171. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:37
>>162
鹿児島の垂水市も+4
-0
-
172. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:51
>>162
愛媛の方大丈夫なのかな+1
-0
-
173. 匿名 2024/11/09(土) 21:19:52
>>161
なんだって?+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:16
病院は自家発電装置があるので大丈夫か?
+4
-0
-
175. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:22
>>125
地震情報ならテレビよりネットで見た方がすぐに出るよ
震度1でも全部載ってる+4
-0
-
176. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:27
>>171
鹿児島も?
九州の他の県も停電になっているのかしら+2
-0
-
177. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:36
陰謀論者じゃないけど、トランプ当選北朝鮮兵がウクライナに出兵ドイツ政権崩壊日本も自民大敗トクリュウ騒ぎと色々重なってるし人為的なものじゃなきゃいいけど…と思ってしまう+5
-2
-
178. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:36
>>164
Yahooの停電情報に入ってない?+3
-0
-
179. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:42
これは何が起こっているの
よくあることなの?+8
-1
-
180. 匿名 2024/11/09(土) 21:21:38
土曜の夜にこれは萎えるね+9
-0
-
181. 匿名 2024/11/09(土) 21:21:50
>>155
回復して良かったね+9
-0
-
182. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:22
>>113
大規模停電とか通信障害なるかもよ。がるできない時の暇つぶしに本とかあるといいかも。+8
-0
-
183. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:41
>>176
ヤフーで停電見られる地図で黄色になってた
200件ぐらい+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/09(土) 21:23:22
南国土佐を後にして♪
四国は私の心の故郷です。早い復旧を願っています+5
-0
-
185. 匿名 2024/11/09(土) 21:23:28
だいぶ減ったね+1
-0
-
186. 匿名 2024/11/09(土) 21:23:32
>>133
知らなかったよー!!www
ガル民減るわねえ!w+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:11
>>178
真っ赤だけど電気ずっと付いてるよ+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:14
四国は寒くないですか。電気止まると心配+10
-0
-
189. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:36
>>3
割とガルって地域偏ってるよね。関西とか福岡、愛知県あたりが多いって分析してた人がいた。笑+27
-3
-
190. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:55
>>18
沖縄もあった+6
-0
-
191. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:57
うちもさっきまで停電してるエリアにされてたけど全然停電してない。
全国ニュースになってるんだね。ふしぎ発見見てたからそれすらも知らなかった。+9
-0
-
192. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:58
>>165
そういう状況になれば全部現金払いになるだろうから電子決済やカードで支払いしている人達は大変困る事になるのよ。
いざという時の為に一定額の現金を待つ事が推奨されているよ。+44
-0
-
193. 匿名 2024/11/09(土) 21:25:36
>>103
太陽フレアの影響はずっと言われてるけど
来年の春あたりが一番影響強いらしいね+22
-0
-
194. 匿名 2024/11/09(土) 21:26:11
ヤフーの停電情報見ると親の家は無事、姉の家は停電地域だわ
復旧見込み日時不明って辛そうだ+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/09(土) 21:26:11
>>3
東北民はあまりガルにいないっていうのは知ってる。四国はどうだろ+19
-0
-
196. 匿名 2024/11/09(土) 21:26:45
>>189
専業主婦が多そうなところかな?+2
-2
-
197. 匿名 2024/11/09(土) 21:27:37
いよいよね
あのお方が地下からお目覚めになる+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:00
原因は+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:20
>>162
ヤバいって言っても人口が多いからね。人口が多ければ世帯も多いので被害が大きく見える+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:45
かなり大規模なんだね
驚いてます
以前北海道でおきたカスケード障害みたいな感じなのかな
発電所や変電所の事故ならすぐに原因わかるだろうし+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:14
>>165
電波が全てなくなったの。通話もWi-Fiも繋がらなくなったよ+53
-0
-
202. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:24
>>187
地図の色じゃわからない
〇〇県とある所を押すと地名が出る+6
-0
-
203. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:43
>>1
蓄電池のおかげで普通に
電気もついてて助かった+10
-0
-
204. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:44
>>129
こういうのが一番困るんだよね
無駄に心配心配って不安を煽るだけ+11
-6
-
205. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:53
だいぶ復旧してるみたいね。
早くて良かったですね。+35
-0
-
206. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:09
>>162
最新情報だと愛媛22000戸程まで復旧した
他3県は10戸未満
何だったのでしょう
+26
-0
-
207. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:09
>>197
なんかおんの?+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:18
夜に停電は怖いよね。今冷えるし。早く全て復旧しますように+29
-0
-
209. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:50
>>111
よこ
ゾンビもだし、Xは一人一人がバラバラにつぶやくけど、ここは1トピに集約されてるから見やすいんだよね+24
-0
-
210. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:53
停電で検索したら今年の8月に大阪でも大規模停電起きてたんだね
あれって原因わかったのかな+13
-0
-
211. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:05
>>207
いる!
それを言うと私の命が危ないから言えない
政府は既にそれを知っている+2
-3
-
212. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:28
>>200
速攻回復したところも停電地域だけど停電していないところも多い+7
-0
-
213. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:39
>>197
私ずっと起きてましたよ( ・∇・)?+10
-0
-
214. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:59
向かいの中国地方民だけど、なんとなくスマホ充電しとこう+9
-0
-
215. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:02
>>165
携帯の基地局が駄目になると、スマホも使えなくなるよ+23
-0
-
216. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:08
>>187
そこからもっと県内を細かく見られるよ+2
-0
-
217. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:19
>>204
でも色々言われてるし最近地震ないし時期的に考えるのは普通だと思う+6
-3
-
218. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:52
以前見た映画のダイハード4.0思い出した
サイバー攻撃とかインフラてろ(のテスト?)
ちょっぴり疑っちゃうね+5
-2
-
219. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:01
>>98
四国電力のホームページから
香川は記載なし
愛媛は松山市(諸島部と北条)今治・西条・新居浜・東温市の一部
徳島は美馬市・美馬郡 つるぎ町・三好郡 東みよしの一部
高知は宿毛市・土佐清水市・四万十市・幡多郡 三原村・幡多郡 黒潮町の一部+8
-2
-
220. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:01
>>213
御方様お目覚めですか+5
-1
-
221. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:06
突然何や!?真っ暗やった!
30分弱で点いた
四国は事業主が多いから恐らく会社の点検まわりしたりで直後から車で各所見回りよ〜
冷蔵庫の食べ物がー😱てショックだったけど、まあ大丈夫でしょ
モバイルバッテリーと懐中電灯は常に身近に置いとくのやっぱり大事!
水道は問題無く使えてたから助かったけど、やっぱり賞味期限切れのペットボトルは邪魔でも残しておくべきだと実感した
闇の中を疾走するJR四国のディーゼル気動車が今夜ほど力強く見えた時はない
しびれた〜カッコイイ🚃✨️
それと近所の人はアハハハハw真っ暗じゃーwwwてメンタルノーダメージ
普段から月がない夜道は真っ暗いから大して変わらないw+43
-3
-
222. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:19
>>16
こんなにきれいに四国だけ停電なんてあるんだね+60
-0
-
223. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:48
>>208
愛媛だけ遅いところあるけど、ほぼ全域復旧したよ停電情報 現在の停電地域(当社管内)|四国電力送配電www.yonden.co.jp停電情報 現在の停電地域(当社管内)|四国電力送配電停電情報停電情報現在の停電地域(当社管内)更新日時:2024年11月9日 21時30分電気がつかないときは(ブレーカー操作方法など)地図による停電表示停電に関するお問い合わせ過去の停電情報香川県愛媛県徳島県高知県県...
+11
-1
-
224. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:52
>>96
夫の職場は停電してなかったから、そこでポータブルバッテリー充電してもらってたよ
後は手回しラジオに充電機能もついてた
市役所とかでは30分とかだけど充電してもらうこともできたし「スマホの充電節約しなきゃ!」ってそこまでカリカリしてなかったな
まぁ
YouTubeは電池食いすぎるから諦めたけど+21
-0
-
225. 匿名 2024/11/09(土) 21:34:48
>>220
ウムッ😤!
余はポテチが食べたいんだいっ😤!+3
-2
-
226. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:03
推し球団が今松山でキャンプ中だから心配+5
-2
-
227. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:14
>>43
外にも出られないし外なら身動きとらないほうが安全だし、結局ガルになるな私なら+14
-0
-
228. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:22
>>219
四国電力管轄は愛媛の西条市以外、復旧した+4
-0
-
229. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:25
四国だけどここで今知ったわ。全然停電しなかった+8
-1
-
230. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:30
>>1
関西のチャイナ上海電力はこうなるのでは?+2
-2
-
231. 匿名 2024/11/09(土) 21:35:48
>>175
ネットも見たけど、私は地震の情報見なかったよ。+6
-0
-
232. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:46
>>228
私が見た一覧表最初のだったんですね
ごめんなさい🙇+1
-0
-
233. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:00
>>183
教えてくれてありがとう
停電が解除されていると良いねと思う+1
-0
-
234. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:25
結局、原因は何だったのかな?
原因不明ってことはないよね、、、+9
-0
-
235. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:38
サイバー攻撃の可能性もあるのか+6
-0
-
236. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:46
>>19
何の話?
なんで九州の雨で四国が停電するの?
+いっぱい付いてるし+86
-3
-
237. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:47
>>227
ガルで雑談することで気が紛れることはあると思う+4
-0
-
238. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:28
>>225
承知仕りました
急いでご用意いたしますのでしばしお待ちを!+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:32
>>106
がる畜+28
-1
-
240. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:59
四国沈没+1
-13
-
241. 匿名 2024/11/09(土) 21:39:27
いよいよか、、、長かったわ+1
-6
-
242. 匿名 2024/11/09(土) 21:39:45
こんなに長い停電初めてだった💦
復旧して良かったー😭✨+14
-0
-
243. 匿名 2024/11/09(土) 21:39:49
>>202
今は大丈夫です!違う所は黄色でした+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/09(土) 21:39:53
>>46
良かった!+30
-0
-
245. 匿名 2024/11/09(土) 21:40:01
>>8
>>162
自衛隊のある場所と重なるね+13
-2
-
246. 匿名 2024/11/09(土) 21:40:53
所詮四国だね
大したニュースになってない(笑)
当事者だけどビックリした+6
-10
-
247. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:58
太陽フレアが原因じゃないの?
ずっと影響あるよね+6
-2
-
248. 匿名 2024/11/09(土) 21:43:48
>>245
自衛隊の場所なの?
じゃあ、軍事関係なのかな
中国や北朝鮮怖いね+5
-6
-
249. 匿名 2024/11/09(土) 21:44:08
>>209
ガルもコメント書くひと地名入れてくれると助かる
沖縄の人の台風トピは色んな情報がスムーズにやり取りされてた+11
-1
-
250. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:00
>>117
数日間停電経験したけど、これは目視なんだなってしみじみ感じた
あと、ウォッシュレットも電源切れるから便座が冷える+17
-0
-
251. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:31
電気ついた〜
玄関に避難のライト置いててよかった!+79
-0
-
252. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:33
>>233
もう消えてたから復旧されたみたい+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:54
>>19
本州と繋がってる海底ケーブルが切れたんかね+42
-0
-
254. 匿名 2024/11/09(土) 21:47:04
香川のオリーブ欲しい!関係なくてごめん+1
-14
-
255. 匿名 2024/11/09(土) 21:47:34
かなり復旧進んでてよかった+10
-0
-
256. 匿名 2024/11/09(土) 21:48:06
>>251
よかったね!+19
-0
-
257. 匿名 2024/11/09(土) 21:48:16
>>1
私香川県高松市民だけど、全く停電なんてないよ。
県内でも停電になってるところ結構あるみたいだけど大丈夫かな?
何が原因だろう?+19
-0
-
258. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:15
>>43
2日くらい停電した時は情報収集にガルちゃんしてたよ
一人暮らしで結構心細かった+41
-0
-
259. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:31
>>256
ありがとうございます!
あまり災害とか経験がないので、ビックリしました。
皆さんも防災グッツ玄関においておくといいですよ!(置いてない方は)+20
-3
-
260. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:11
坂本龍馬なんとしてくれ!+1
-5
-
261. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:18
>>55
香川県民だけど、停電してないよ。
今ガルみて初めてそういう事態になってるって知ったわ。原因なんだろう??+33
-1
-
262. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:54
>>11
お前か…+11
-0
-
263. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:54
>>251
よかったね!+5
-0
-
264. 匿名 2024/11/09(土) 21:52:29
永井先生のネットラジオ
愛媛+1
-0
-
265. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:34
>>25
浜松市民?+2
-1
-
266. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:25
>>201
えー、Wi-Fiはわかるし仕方ないけど
普通のネット通信も普通の電話通話もできなくなるの?!
連絡手段がなくなるって事?!+13
-1
-
267. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:56
四国は来年赤ちゃん多いやろな、いいことだ+3
-17
-
268. 匿名 2024/11/09(土) 21:55:38
>>36
インドネシアで噴火があったんだっけ+20
-0
-
269. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:07
>>267
???+3
-0
-
270. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:24
>>146
陰謀論者のこと?陰謀論とかじゃなくて、私が見たのはニュースになってたって話だよ+15
-0
-
271. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:52
>>269
昔、大停電があって赤ちゃん増えたことあったの知らない?+8
-9
-
272. 匿名 2024/11/09(土) 21:57:02
>>33
地震の前に大気に変化があるみたいなやつテレビで見た+18
-1
-
273. 匿名 2024/11/09(土) 21:57:54
>>67
次の日とかなのかな?+2
-1
-
274. 匿名 2024/11/09(土) 21:58:00
停電は配電設備の事故らしい@徳島のニュース+15
-1
-
275. 匿名 2024/11/09(土) 21:58:16
>>67
原発あるとこに近いね+14
-0
-
276. 匿名 2024/11/09(土) 21:58:48
>>69
うちはまだ点かない+4
-0
-
277. 匿名 2024/11/09(土) 22:00:32
>>81
うちも雷とか一切なかったよ
夕飯にカレー食べてスマホ見てる最中だったからそのままネットで検索かけた+13
-0
-
278. 匿名 2024/11/09(土) 22:01:07
>>3
ピンポイントで停電していた地域に住んでますよ。+5
-0
-
279. 匿名 2024/11/09(土) 22:02:14
>>91
発電所がいきなりとまると電気の供給と需要に差がでて周波数が乱れる
そうすると北海道とか東北みたいに大規模停電になる
変電所はわからん+1
-3
-
280. 匿名 2024/11/09(土) 22:02:34
>>266
全域が停電になっちゃったから基地局に電気行かなくなったら通信できなくなるんだと思う。
停電してしばらくは使えたんだけどね。数時間後には使えなくなっちゃった。+40
-0
-
281. 匿名 2024/11/09(土) 22:02:34
>>1
地震と関係ありそうな感じ?+4
-0
-
282. 匿名 2024/11/09(土) 22:02:46
>>266
公衆電話なら繋がるはず。
設置されている台数、極端に少ないけどね。+20
-0
-
283. 匿名 2024/11/09(土) 22:03:12
>>55
私も松山です。SNSで知ってびっくりしました。+13
-0
-
284. 匿名 2024/11/09(土) 22:03:17
>>9
まさにさっき停電してたけどその間スマホもほぼ使えなかった。SNSやLINEもヤフーニュースなんかも見えなくて停電関係あるんだなって思いました
でもiPhoneのライトすごく役立ちました+10
-1
-
285. 匿名 2024/11/09(土) 22:03:47
>>9
ネットなかなか繋がらなかった+2
-0
-
286. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:00
>>257
同じく高松市民です。
全然ふつう、今ここで知った!+3
-0
-
287. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:09
全国ニュースでは停電の事は言わないね。+10
-1
-
288. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:59
スマホは常に充電しとかないとな+8
-1
-
289. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:59
>>67
地震は関係ないでしょ
それより、変電所を攻撃する予行練習されたか
サイバー攻撃だと思う+28
-3
-
290. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:13
>>287
テレ朝で言ってました
+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:34
>>268
向こうの方で揺れるとこっちも揺れることあるよね
繋がってるから全くない話でもないのかな
絶対って訳でもないだろうけど+17
-0
-
292. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:39
>>8
落雷っぽい映像出てたよ+20
-1
-
293. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:48
>>192
やっぱりそうなんですよね
私自身は田舎住みだし、なんでもスマホ頼りにしてないけど
都会で停電おきたらパニックになるよね
+3
-1
-
294. 匿名 2024/11/09(土) 22:08:52
>>266
うん、スマホも通じなくなるし固定電話も駄目だった。唯一使えたのは公衆電話。どうしても連絡しなければならなくて車で道の駅まで行ったよ。
スマホは何時間かは使えたのですがそこから駄目になった。その数時間で有益な情報もあったけどデマも回ってきた。
人工呼吸使ってる方とか心配ですね。病院なんかは予備電力もあるでしょうけど、自宅におられる方は…。あと事故ですね。+26
-0
-
295. 匿名 2024/11/09(土) 22:09:44
>>9
昔北海道でブラックアウト経験した者だけど
電波は悪かったけどスマホ使えたよ
Wi-Fiは使えなかった
離れて暮らす親や妹とLINEしてた
みんな充電なくなったら車で充電したり、手回しとか電池で充電してたみたい
ギガ数使いまくるから、その月はその地域に住んでる人はギガ無制限でOKにしてくれたような気がする
あれから6年も経ったのね…
+26
-0
-
296. 匿名 2024/11/09(土) 22:10:49
すごい大ニュースなんじゃ…とおもってガル見に来たら意外とランキング低くてみんな四国が停電しても興味ないわな…ってなった😂
電気のありがたさが身にしみたよ+18
-1
-
297. 匿名 2024/11/09(土) 22:11:27
停電してた
真夏じゃなくてよかった
暑がりだから5分ももたないよ+13
-0
-
298. 匿名 2024/11/09(土) 22:13:30
電気はついたけど、アパートの関係なのか水道が使えない。犬がいるのに本当に困る。とりあえず出る分だけワンコの給水用には取ったけど、トイレ困るなー。。+6
-0
-
299. 匿名 2024/11/09(土) 22:13:57
>>287
どの局を見た?
テレ朝、NHK、TBSはニュースの時間になったら直ぐに速報として伝えてたよ+2
-0
-
300. 匿名 2024/11/09(土) 22:14:51
暑い時期や寒い時期じゃなかったのが救い+5
-0
-
301. 匿名 2024/11/09(土) 22:15:40
こういう時オール電化って考えものですね。うちも停電したけどトイレ流せないしお風呂入ろうって思ってたのに真っ暗だし…早く復旧してくれてよかった+68
-1
-
302. 匿名 2024/11/09(土) 22:15:48
>>259
私もそうする+4
-0
-
303. 匿名 2024/11/09(土) 22:17:26
>>280
そっか、基地局ダメになったらそうだよね
基地局ももう大事なインフラだから予備電源とかあればいいのに+17
-2
-
304. 匿名 2024/11/09(土) 22:17:33
原因は機械などが古くなって…とか言って電気料金が爆上がりしそうで怖い+7
-0
-
305. 匿名 2024/11/09(土) 22:18:58
こんな時だからこそ星が綺麗に見えるんじゃ?とおもって外に出たのに雲多くてあまり見えなかったよ。大型ショッピングモールの電気も消えてた+28
-0
-
306. 匿名 2024/11/09(土) 22:20:21
>>282
公衆電話…
田舎だから家から3キロ先に目立つ所にあるのだけは知ってる
でも1台だけだし有名だから何かあったら凄い行列になるだろうな
もっと近くとか他にどこにあるか調べておかなきゃ+20
-0
-
307. 匿名 2024/11/09(土) 22:21:33
落雷による停電っぽいね+3
-2
-
308. 匿名 2024/11/09(土) 22:22:09
>>292
だね!+5
-0
-
309. 匿名 2024/11/09(土) 22:22:36
夏場じゃないからまだマシだけど、あんまり長引いたら心配だね+30
-0
-
310. 匿名 2024/11/09(土) 22:23:22
>>50
テロとかそういうことはないのかな?
なんかちょっと嫌な感じだよね+19
-1
-
311. 匿名 2024/11/09(土) 22:23:48
怖かった+6
-0
-
312. 匿名 2024/11/09(土) 22:24:08
>>226
高知も今阪神タイガースがキャンプしてて今日は岡田さんが来てたみたいだから心配してます+6
-3
-
313. 匿名 2024/11/09(土) 22:24:21
電気のありがたみがよーくわかった。またいつ停電になるかもわからないし洗濯溜めない、スマホの充電気をつける、懐中電灯をすぐ手に届く所に置く、車のガソリンは満タンにしておくなど改めて気をつけようと思いました。+58
-0
-
314. 匿名 2024/11/09(土) 22:24:25
落雷が原因か+2
-0
-
315. 匿名 2024/11/09(土) 22:25:18
>>156
実験とか?+34
-1
-
316. 匿名 2024/11/09(土) 22:25:20
>>1
2024年に色んな都市でかなり広範囲の停電起きてるけど、どれも「原因不明」ばっかりだよね
あまりニュースで報道しないことも、原因がさらっと不明で流されてることも気持ち悪いなーって思ってる+91
-0
-
317. 匿名 2024/11/09(土) 22:25:23
停電で四国の人に迷惑かけたから、四国電力には電気代を割引して欲しいと思っちゃったわ+28
-7
-
318. 匿名 2024/11/09(土) 22:25:28
>>313
洗濯マメにした方が良いね+14
-0
-
319. 匿名 2024/11/09(土) 22:25:48
>>271
そうなの!?みんな元気だなw+1
-0
-
320. 匿名 2024/11/09(土) 22:27:10
+4
-13
-
321. 匿名 2024/11/09(土) 22:27:14
>>294
人工呼吸器とか怖いね
そういえば昔、子供が小さい頃喘息発作よくでて、コンセント必要なネブライザー吸入させてた
それさせると発作が落ち着いてなんとかなった
でも人工呼吸器はこれの非じゃないし、電話できないと救急車も呼べない
病気、ケガ、事故、犯罪、何があっても救急車も警察も呼べない
怖すぎる+23
-2
-
322. 匿名 2024/11/09(土) 22:29:35
胆振東部地震で2日間の停電経験してからスマホのモバイルバッテリーやソーラー発電機、ライトや電池、カセットコンロとガスは用意してる。
電気無いとまずいことになる。冬は灯油も買ってあるよ。何時間なら我慢出来るけど何日になると無理。スマホの充電無いと情報も取れないし。通じない場合もあるけど気持ち的にもかなり違うよ。+15
-0
-
323. 匿名 2024/11/09(土) 22:30:05
愛媛です。
ちょうど友達と車で出かけてて、西条市に入ったらなんか道が暗いよねって話になって、そうこうしてたら信号も全部真っ暗になってる事に気づいて、コンビニも飲食店もスーパーも真っ暗でビビった。何が原因なんだろう?しかもまさかこんな広範囲で停電って…なんか怖い。+43
-0
-
324. 匿名 2024/11/09(土) 22:32:20
>>3
パソコンでガルしてる人少ないだろうし、停電なったらバッテリーに切り替わるだけよね+9
-1
-
325. 匿名 2024/11/09(土) 22:32:43
テレビで消えた瞬間見た
広範囲が一瞬で真っ暗になったよ+13
-0
-
326. 匿名 2024/11/09(土) 22:33:36
家の近所のパチンコ屋さんも真っ暗で駐車場に沢山の人影が…
当たった人がお気の毒(笑)
全部無効になるのかな+22
-3
-
327. 匿名 2024/11/09(土) 22:35:57
>>8
これが日本のいんふらでーす+3
-0
-
328. 匿名 2024/11/09(土) 22:36:38
>>130
ハチワレは「〇〇………ってコト!?」だから違う、〇〇という事象に「仮定法があとからくっついてくる」
つまり『って』が『…』の後ろに来てて『コト!?』にくっついてないとダメ
元コメは「〇〇って・・・こと?」だから全然ハチワレじゃない
フォッフォッフォ!甘いなお主+10
-3
-
329. 匿名 2024/11/09(土) 22:37:46
>>251
お疲れ様だったね!
停電すると不安になるもん、がんばったよ。+7
-0
-
330. 匿名 2024/11/09(土) 22:40:11
ネズミがコードかじったとかかな+1
-3
-
331. 匿名 2024/11/09(土) 22:42:36
>>320の画像とかサイバー攻撃されてるとか、停電になって不安になってる上にますます不安にさせて煽ってどうすんの?
本当にやめなよ。マジで。+10
-4
-
332. 匿名 2024/11/09(土) 22:43:11
>>13
だったら、韓国、中国、ヨーロッパ、アメリカでもいってこいや!!+6
-0
-
333. 匿名 2024/11/09(土) 22:45:49
>>149
もしもの時はは海側から攻めてくるでしょ…+2
-0
-
334. 匿名 2024/11/09(土) 22:46:53
>>331
陰謀論者、こういうトピに集うから
マジで嫌だよね+10
-5
-
335. 匿名 2024/11/09(土) 22:47:33
>>32
北海道であったよ+8
-0
-
336. 匿名 2024/11/09(土) 22:49:54
>>301
トイレ…電気じゃない所ある?+14
-0
-
337. 匿名 2024/11/09(土) 22:49:56
>>321
うちの子も喘息でネブライザー使っていました。救急車が呼べないのは本当に怖いですよね。このタイミングで脳卒中や心筋梗塞になられる方も居るでしょうし大ケガされる方も居るでしょうね。
火事もすぐに消防呼べないですし。
一刻も早く復旧されると良いですね。+8
-0
-
338. 匿名 2024/11/09(土) 22:50:29
>>4
旦那と焼肉屋で呑んでその後カラオケしてたらいきなりの停電🎤😱電話は通じてたので何とか代行を呼べて帰ろうとしたら復旧しましたが、帰ってニュース見たら四国全域での停電だと知りました📺周りは真っ暗なのに近くでは大規模な花火大会やってて交通整備もしてたし、歩いて帰らなあかん死ぬかもと思ってました(寒かったので)+21
-0
-
339. 匿名 2024/11/09(土) 22:52:28
>>322
スマホの充電、市町村の施設で早めに出来るようになった所が多かったよね。この後、車で充電できるグッズを買った。+5
-1
-
340. 匿名 2024/11/09(土) 22:54:36
Yahoo!ニュース開いても「原因不明」とも書いてなくてただただ何戸停電してるとだけでここに来てやっと原因分かってない事を知った
+15
-0
-
341. 匿名 2024/11/09(土) 22:55:07
がせ+0
-1
-
342. 匿名 2024/11/09(土) 22:57:56
>>301
トイレって停電したら流せないの?
何年か前に停電したけど、トイレ流せた記憶なんだけど+18
-0
-
343. 匿名 2024/11/09(土) 23:00:57
>>71
南国か!?香南市か!?
ご無事で何より+5
-0
-
344. 匿名 2024/11/09(土) 23:03:15
>>33
夜の停電ってただでさえ不安なのに、煽るなよ〜。+9
-0
-
345. 匿名 2024/11/09(土) 23:03:41
>>9
使えませんでした💦電話は何十分かは通じましたが、ネットで停電情報調べようとしたはダメでした🙅♂️+4
-0
-
346. 匿名 2024/11/09(土) 23:03:48
>>55
私も高松だけど全然停電してなくてここで知った
今日愛媛行ってたけど帰り道も特に停電みたいな暗さはなかった+17
-0
-
347. 匿名 2024/11/09(土) 23:06:14
>>3
パソコン勢がそもそもほとんどいないよ+2
-0
-
348. 匿名 2024/11/09(土) 23:08:05
>>301
普通オール電化にしたら蓄電池つけるから問題ないで+0
-3
-
349. 匿名 2024/11/09(土) 23:09:08
>>8
そう考えると怖い。
ウクライナのクリミア半島も停電させられて、ネット環境使えなくなったイザコザのうちロシアに占領されたと言うしね。+62
-0
-
350. 匿名 2024/11/09(土) 23:11:05
>>348
普通じゃないよ。蓄電池つけた方が電気代が割高とかあるみたい。+14
-2
-
351. 匿名 2024/11/09(土) 23:17:47
>>343
心配、ありがとうございます😌
その辺りです
時間的には短いかもしれませんが体感的には長かったですね〜怖かった
原因が判明してくれますように+22
-3
-
352. 匿名 2024/11/09(土) 23:18:01
>>309
今一番エアコンいらない時期なのが不幸中の幸いだね。寒い時も暑い時も嫌だ〜+144
-1
-
353. 匿名 2024/11/09(土) 23:19:07
>>321
固定電話は使えるんじゃない?+7
-0
-
354. 匿名 2024/11/09(土) 23:22:00
>>317
そんなの落雷なんてしょうがないじゃん+19
-0
-
355. 匿名 2024/11/09(土) 23:30:02
>>265
千葉??+2
-0
-
356. 匿名 2024/11/09(土) 23:30:25
どこかの国の人がまた電線盗んでたりして+46
-0
-
357. 匿名 2024/11/09(土) 23:30:34
愛媛県民、はま寿司でフェア中のうにがあまりに美味しかったから今日も食べたくて行ってみたら「停電のため本日は閉店しました」の貼り紙😭うに〜〜+78
-3
-
358. 匿名 2024/11/09(土) 23:31:02
>>119
リアルに死ぬ間際までやってたい!!+3
-1
-
359. 匿名 2024/11/09(土) 23:34:37
>>271
今はスマホの時代よ、昔は娯楽が無かったからそうなったかも知れませんが+6
-1
-
360. 匿名 2024/11/09(土) 23:35:12
>>342
マンションだと電気が止まると水をくみ上げることができなくて水道も止まります・・+73
-0
-
361. 匿名 2024/11/09(土) 23:45:04
>>192
現金は持ってるけど、券売機なんかは使えなくなるんじゃないかな。
今は何処の駅も駅員さん少ないし、出先だと大変だよね。+14
-0
-
362. 匿名 2024/11/09(土) 23:46:33
電線泥棒+1
-0
-
363. 匿名 2024/11/09(土) 23:48:41
>>294
自宅で人工呼吸器使ってる人は、大型バッテリーに繋いでるはず。+18
-1
-
364. 匿名 2024/11/09(土) 23:55:03
>>42
市内やけど、停電してないよ
安住さんのニュース見て知った+12
-0
-
365. 匿名 2024/11/09(土) 23:56:17
>>6
めいー
ガブーー+3
-0
-
366. 匿名 2024/11/10(日) 00:09:34
>>3
どういう意味かわからないwww+0
-4
-
367. 匿名 2024/11/10(日) 00:13:03
やっぱり、
ウェーブラインマグネットとか
ピコピカとか
振動型風力発電とか
そっちの発電にも注目すべきかも
太陽光発電は太陽ないと出来ないね…+8
-0
-
368. 匿名 2024/11/10(日) 00:17:10
>>361
駅員もみどりの窓口も少ない
あんまり遠出しなくて新幹線にあまり乗らない私にとって、先に切符買ってあるのに知らない土地で何かのトラブルで全席指定席の新幹線や特急とか乗れなかったらどうなるんだろうと不安で仕方ない
みどりの窓口なんて普段から行列なのにトラブルあったらどうなってるんだろう+21
-0
-
369. 匿名 2024/11/10(日) 00:19:31
>>257
おなじー!全然停電してなかった!+3
-2
-
370. 匿名 2024/11/10(日) 00:21:28
真夏や真冬じゃなかったのは不幸中の幸い
ローソクと懐中電灯は準備しておいたほうがいいね
あと、オール電化よりガスやね+11
-2
-
371. 匿名 2024/11/10(日) 00:23:33
>>20
徳島以外の三県はほぼ田舎っていうか中心部からはずれたとこだね+8
-1
-
372. 匿名 2024/11/10(日) 00:24:36
>>352
寒いのはお布団に入ればなんとかなるけど
暑いのはなんともならないから大変だよね+60
-0
-
373. 匿名 2024/11/10(日) 00:33:02
>>305
停電してなくても四国なんてどこ行っても毎晩ビュンビュン流れ星飛んでない?+3
-0
-
374. 匿名 2024/11/10(日) 00:36:56 ID:fX2Fhwmgmo
>>313
分かるわ
車でスマホ充電とか出来るし、エアコンで夏場や冬場凌げるしガソリン満タンを意識したいって思ったわ
田舎は自動車無いと生活出来なくて不便ではあるけどこういう場合助かることもあると今回思ったよ+19
-1
-
375. 匿名 2024/11/10(日) 00:37:47
>>363
そうなんですね
じゃないと怖いですもんね
+3
-0
-
376. 匿名 2024/11/10(日) 00:37:52
>>156
有事の際は、米軍基地ないし、沖縄や福岡、広島などの都市部から応援が来にくいから、潜水艦使って、高知から上陸する可能性アリってなんかで見た。
+35
-1
-
377. 匿名 2024/11/10(日) 00:41:24
>>6
昔ニューヨーク大停電が有り
翌年ベビーラッシュでした+8
-1
-
378. 匿名 2024/11/10(日) 00:52:42
>>125
日本天気サイトから一覧見たけどないね。和歌山のしか出てない。でもこれマグニチュードとセットで出るから、地震の揺れではないってこと?まぁ不穏なこというのもアレだけども+4
-0
-
379. 匿名 2024/11/10(日) 00:59:02
>>1
最近値上がり値上がりで高いお金払ってるのに停電とかふざけてるね+10
-4
-
380. 匿名 2024/11/10(日) 01:06:49
>>165
ケータイが使えなくなったのは中継器の電力も失われたからなんじゃない?+1
-0
-
381. 匿名 2024/11/10(日) 01:14:04
>>368
沿線火災で1時間半ぐらい遅延していた時もネットで調べつつ予約した列車に何とか乗れたから良かったものの、おばあちゃんとか困っている様子だった
自分で運行状況調べてね、みたいな感じだったから、娘と一緒に一旦改札の外に出してもらって駅ナカで食事してかえってきたら調度良い時間だった
しかし新幹線以外は運行状況って分からないよね…+3
-0
-
382. 匿名 2024/11/10(日) 01:22:11
>>19
九州大雨?
最近天気めっちゃいいけど+2
-8
-
383. 匿名 2024/11/10(日) 01:23:52
>>9
トピたってたのね
四国民です
西日本豪雨ではネットも固定電話も使えなくなりました
手回し充電器付きラジオ出そうかなって思った時復旧した
ブゥゥ…ンて小さな音が聴こえた+20
-0
-
384. 匿名 2024/11/10(日) 01:26:31
>>371
悪かったな+4
-2
-
385. 匿名 2024/11/10(日) 01:33:22
>>36
昨日いつもと違う空で釘付けになった
+2
-3
-
386. 匿名 2024/11/10(日) 01:46:03
>>165
北海道でブラックアウトした時は、基地局のバッテリーがなくなって携帯が繋がらなくなったよ。
うちの地域ではソフトバンク→AU→docomoの順で使えなくなった。
docomoはしばらく繋がってたから、さすがドコモだねって言ってた。+28
-1
-
387. 匿名 2024/11/10(日) 02:13:10
>>2
中国の工作員の仕業かもよ+54
-3
-
388. 匿名 2024/11/10(日) 02:14:42
>>156
核関連研究施設があるからじゃ?+5
-0
-
389. 匿名 2024/11/10(日) 02:17:38
>>377
笑+6
-0
-
390. 匿名 2024/11/10(日) 02:19:08
>>15
落雷みたいだね+2
-5
-
391. 匿名 2024/11/10(日) 02:19:27
>>3
徳島県三好市の花火大会に行っててシャトルバス待ってたらバチッと停電してビックリした+13
-0
-
392. 匿名 2024/11/10(日) 03:12:24
>>9
香川在住ですが、携帯の電波も途切れて電話も掛からなくなりました。何の前触れも無く真っ暗になり、本当にびっくりしました。+24
-0
-
393. 匿名 2024/11/10(日) 03:17:30
>>360
あー!なるほど!
トイレ流せないのは大変だよね…+16
-0
-
394. 匿名 2024/11/10(日) 04:23:49
>>8
何かが起きている…+5
-0
-
395. 匿名 2024/11/10(日) 04:33:31
>>210
そういやあったね!
あれも原因わからないままなのかな+5
-0
-
396. 匿名 2024/11/10(日) 04:44:29
こういう事があると電気自動車は怖いなぁと思ってしまう、ガソリン車だと避難したり充電したりにも使えるし。+20
-0
-
397. 匿名 2024/11/10(日) 04:46:38
>>1
四国に35万戸も家があるのに驚いたよ+2
-17
-
398. 匿名 2024/11/10(日) 05:08:38
>>377
外人のはなしだからね。怖いね。
暗闇で略奪始まり、レイプで宗教的なあれで堕ろせなかったやつなんでしょ?
ジプシーゴキブリくろんぼテラフォーマーズは日本にくるな
拒否拒否拒否
+12
-2
-
399. 匿名 2024/11/10(日) 05:08:57
>>2
四◯電力の社員無能だからな…+1
-27
-
400. 匿名 2024/11/10(日) 06:49:29
大きな病院に入院してます。
消灯前ということと、すぐに非常電源入ったので最低限の灯りはあったのでそこまで混乱はしませんでした。
ただ、各部屋まわってねんのための安否確認で看護師さんが緊迫感あり、忙しそうだった。あと大抵の患者は冷静だったけど、ごちゃごちゃ言いに行く患者の対応に人手取られてて気の毒だった。
+21
-0
-
401. 匿名 2024/11/10(日) 06:58:08
>>13
いまだに石破と言わないところが特亜脳はわかりやすいねえw
+8
-5
-
402. 匿名 2024/11/10(日) 07:01:55
>>2
あれ?頭の黒いネズミによる電線泥棒じゃないの?
でもこういう時って電力会社って結局何も言わないんだよね。
+75
-0
-
403. 匿名 2024/11/10(日) 07:04:33
>>292
今は落雷程度じゃ長時間停電はしないはずなんだけどなあ____四国だからとか?+13
-3
-
404. 匿名 2024/11/10(日) 07:11:33
香川県民です。テレビでスケート見てたら急に真っ暗になった。ウチだけかと思って外に出ても真っ暗。しばらくしたら近所の人たちが懐中電灯照らして出てきてた。+55
-0
-
405. 匿名 2024/11/10(日) 07:31:52
>>1
うち九州だけど時々30分ほどの停電あるよ
配電メールが来るから確か
ニュースにはならないけど、普段でも停電起こってる
準備必要ね+14
-1
-
406. 匿名 2024/11/10(日) 08:02:35
>>371
やっぱり田舎の地域は復旧遅いのかな
うちの県が停電した時も都市部は数分で復旧し始めたけど、田舎の地域は数週間停電してた+10
-2
-
407. 匿名 2024/11/10(日) 08:08:23
>>8
太陽光発電が中国製の機器を使っているので、メンテで中国製のアプリを入れないと動かせないから、やろうと思えばやれる。
後、北朝鮮のハッカーは、国お抱えのハッカーだから、こちらも疑わしい。+27
-2
-
408. 匿名 2024/11/10(日) 08:21:28
>>1
四国の大規模停電、なにがどうなったらこういう範囲になるのか原因がすごく気になる
+53
-3
-
409. 匿名 2024/11/10(日) 08:40:56
昨日1日スマホとかがつながりにくかったのは関係ある?
関西だから違うか。+21
-0
-
410. 匿名 2024/11/10(日) 08:41:51
周波数低下リレーが原因と発表されたけど、初めて聞いて良く分からないけど、何か異様に感じる。+56
-0
-
411. 匿名 2024/11/10(日) 10:32:47
>>8
私もそう思った。政府は平和ボケし過ぎてる。政権と裏金にしか集中力発揮しない。+51
-0
-
412. 匿名 2024/11/10(日) 10:34:45
>>19
これにプラスしてる人は何なんだろ?+1
-5
-
413. 匿名 2024/11/10(日) 10:40:12
今年の夏に台風大丈夫だったか尋ねたら、高知住みの方から「高知は災害がない県で住みやすい」と言われたけど高知って本当に台風とか地震は来ないんですか?+5
-3
-
414. 匿名 2024/11/10(日) 10:43:58
>>125
瀬戸内海(岡山寄り)が震源の地震あったよ。私も揺れを感じてスマートニュースを見てたら地震速報出た。
テレビも速報出た番組もあれば出ない番組もあった。最大震度2だからかな?瀬戸内海が震源って珍しいよね…+11
-0
-
415. 匿名 2024/11/10(日) 11:05:53
>>409
なったなった!うちだけじゃなかったんだね。名古屋です。
+6
-0
-
416. 匿名 2024/11/10(日) 11:14:13
なんかの訓練かな+4
-1
-
417. 匿名 2024/11/10(日) 11:31:34
四国での太陽光発電の供給量 初めて電力需要を上回る
再エネ100%の社会も夢ではない?! |WWFジャパンwww.wwf.or.jpこの大型連休はご自宅でゆっくりされた方も多かったでしょうか?その連休中に、四国で、太陽光発電量が電力需要を上回った、という発表がありました。四国電力送配電株式会社の発表によると、5月3日の11時台に、エリア需要に対する太陽光発電比率が101%、太陽光でつ...
増えすぎちゃって困るの
+20
-1
-
418. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:03
>>413
昔は足摺沖室戸沖とかに台風🌀がよく来てましたが
温暖化のせいか台風の進路が変わってきて
最近はあまり来なくはなりました。
普段は温暖で食べ物も美味しいし住みやすいとは思います。ただ
必ず来るだろうと言われてる南海地震
高知県はとんでもない被害が出るだろうと予想はされてます
海沿いでない内陸でしたら 津波は大丈夫だとは思います。+20
-0
-
419. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:33
瀬戸大橋の上で快速マリンライナーが立ち往生 乗客は約150人 JR四国「架線切断のため」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp10日朝、JR瀬戸大橋線の列車が瀬戸大橋の上で停止しました。 止まった列車は午前7時8分高松発岡山行きの快速マリンライナー10号で、午前9時現在、坂出市の櫃石島付近で止まっています。JR四国によ
昨日の停電と関係あるのかな?+31
-0
-
420. 匿名 2024/11/10(日) 12:25:20
サイバー攻撃しかあり得ない
北朝鮮🇰🇵?
中国🇨🇳?
ロシア🇷🇺?
最近頻発してる領空侵犯と同じで
台湾侵攻か、北海道侵攻の予行練習だろね
いざ本番のときは、全国がこうなるよ!+21
-4
-
421. 匿名 2024/11/10(日) 12:27:46
電線の繋がりのない広範囲で一斉にか、
間違いなくサイバー攻撃だろな+20
-0
-
422. 匿名 2024/11/10(日) 12:36:37
>>67
11月11日+4
-3
-
423. 匿名 2024/11/10(日) 12:39:04
>>409
仕事でGPS使うけど3.11の前1週間位使えなかった。+9
-1
-
424. 匿名 2024/11/10(日) 12:44:46
よく、真夏山冬じゃなくて良かったって言う人いるけど、停電はどんな季節だって困るんだよ
+6
-2
-
425. 匿名 2024/11/10(日) 12:45:35
>>328
ハァ?+7
-0
-
426. 匿名 2024/11/10(日) 12:47:42
>>313
車のトランクに着なくなったダウン、ネックウォーマー、ニット帽入れてる。ローリングストックとして貼るカイロも入れてる。家に置いとくと凄く邪魔だからちょうどいい。こんなもの使う事態が発生してほしくはないけど。+15
-0
-
427. 匿名 2024/11/10(日) 12:47:51
>>424
真夏山冬ではなく真夏や真冬だった+3
-2
-
428. 匿名 2024/11/10(日) 12:48:52
>>421
珠洲市みたいになるってこと?+2
-0
-
429. 匿名 2024/11/10(日) 12:50:32
また外人窃盗団に電線盗まれた?って思ったけどそれにしては広範囲だね
+5
-0
-
430. 匿名 2024/11/10(日) 13:03:24
>>189
栃木だって岐阜だって島根にも居るよ+4
-0
-
431. 匿名 2024/11/10(日) 13:09:18
来週四国に旅行の予定
昨日から出発にしなくて良かった
+4
-0
-
432. 匿名 2024/11/10(日) 13:09:35
>>425
うさぎw+3
-0
-
433. 匿名 2024/11/10(日) 13:10:38
>>424
でも、真夏のエアコンなしは困る+12
-0
-
434. 匿名 2024/11/10(日) 13:11:27
>>189
九州が多いらしい+2
-1
-
435. 匿名 2024/11/10(日) 13:22:27
>>433
エアコン使えなくなるだけでなく医療機関などは医療器具とかが使えなくなったりするでしょ
これは季節関係なく困るからね
そのほかの機関のものも同じ
だから停電になると電気を使うもの全て使えなくなるから困るの+0
-2
-
436. 匿名 2024/11/10(日) 13:33:16
これは南海トラフこっちからくるね+1
-5
-
437. 匿名 2024/11/10(日) 13:42:23
>>2
河野小泉林みたいな
売国政治家だらけだから
チャイナソーラーを
日本に敷き詰めファミリー企業で
ガッポリ
国民の安全より自分ちが
儲かれば良いとか最低
+34
-0
-
438. 匿名 2024/11/10(日) 14:19:29
防刃傘トピで軍事ヲタクさんという人が下記のように書いてた
自分は台湾有事があるのかわからないけど、多少の備えと疫病に強いさやあかねというじゃがいも種芋を備えてる。山梨の昔の飢饉を救ったのがじゃがいもだそうで。小さな家庭菜園レベルだけどほかに青枯病などに強い農林1号や、比較的病気強いはるか、サッシー、普賢丸って品種もネットで買いやすいので500gずつでも買っとく予定。さつまいもは冬に腐る寒い地域住みなので。
四国で大規模停電があったけど表向きの原因は発表されてるけど今まで大規模停電あまりなかったと思うし
太陽フレアやハッカーや中東の戦争で石油不足などはないのかなと気になってます あとこの陰謀系語れるトピはトピ終わる1日程前に次トピ名決まるので次も見たい方は終わり頃を見ると良いと思います
>10/9今日午前、米海軍の潜水母艦【エモリー・S・ランド】が、韓国・釜山作戦基地に入港しました⤵︎
>コレは、潜水艦の移動基地で、最大4隻の潜水艦に対し、食料や水、ミサイル、魚雷などを補給する補助艦です
>コレが来たということは、今、周辺海域に米軍の原子力潜水艦が4隻いると考えられます
>以前、艦コレさんがおっしゃってましたが、横須賀のイベントなどに参加しますと
>米軍の司令官クラスの方が、「(台湾有事は)航空戦と潜水艦による攻撃で終わる可能性が高い」と発言しています
>なので、アメリカは地上戦までは想定していないと考えられます
>実際、米軍の攻撃型潜水艦というのは、対地ミサイルを154発も搭載しており
>台湾有事に米軍が介入して来るとなれば、潜水艦3〜4隻で徹底的に中国のレーダー、ミサイル、空軍基地を叩き、あらかた決着が付く可能性が高いと思います+5
-1
-
439. 匿名 2024/11/10(日) 14:21:51
>>435
病院は自家発電あるよ+3
-0
-
440. 匿名 2024/11/10(日) 14:42:40
ニュース記事見てたら、今日横浜で4300軒停電あったらしいよ。
11〜13時まで。
何なんだろう…+24
-0
-
441. 匿名 2024/11/10(日) 14:59:10
>>76
こんなのがあったよね。
拾い画だけど。+19
-2
-
442. 匿名 2024/11/10(日) 15:17:53
>>396
雪国住みだけど、万が一大雪で立ち往生なんてなったら電気自動車なんてもうアウトだよ。ガソリン車はその場で給油出来るからね。
以前大地震で停電時、当然テレビなどで情報も入らない&寒い(暑い)時に、車で冷暖房も効いてテレビも見れたし雨風しのげた経験があって、本当に車のありがたさを感じたよ。+14
-0
-
443. 匿名 2024/11/10(日) 15:57:27
こないだマンションから飛び降りた人が電線に引っかかったの思い出して鬱
私の町内だけ長いこと停電してて変だと思った+4
-0
-
444. 匿名 2024/11/10(日) 17:00:39
>>396
電気自動車に充電してある電気を家で使えるんじゃなかったっけ?
確か、千葉の台風停電の時にそれやってる人が何人もいたよ+2
-0
-
445. 匿名 2024/11/10(日) 17:01:09
>>324
パソコン使っててもいきなり使えなくはならないよ、内臓電池があるから(バッテリーなんてものは入ってない)+1
-0
-
446. 匿名 2024/11/10(日) 17:14:04
高知の四万十市、停電で信号も所々消えてて怖かったと友達から聞きました。四万十町は停電なし。+4
-0
-
447. 匿名 2024/11/10(日) 17:56:24
横浜でも停電したんだ
東北でも
どうなってる+2
-0
-
448. 匿名 2024/11/10(日) 18:04:09
>>417
大規模な太陽光発電って山奥にあるイメージだけど、巨大地震起きたら地滑りとかで壊滅したり復旧作業するにも山奥に向かうの時間かかるとかないのかな?+0
-0
-
449. 匿名 2024/11/10(日) 18:08:50
ちょうど旅行で徳島にいたけど徳島駅周辺は停電じゃなかったな。
+2
-0
-
450. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:06
ウィルス混入サイバーテロか?銀行強盗か?囚人の脱獄に一端電源オフ、再起動でしょ。+3
-0
-
451. 匿名 2024/11/10(日) 19:22:42
松山市は大丈夫だった+9
-1
-
452. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:33
>>446
全域じゃなかったんだね
復旧してよかったね+13
-0
-
453. 匿名 2024/11/10(日) 19:36:54
>>25
いつ復旧するかわからないのに
がるちゃんで無駄な電気使うの馬鹿+4
-4
-
454. 匿名 2024/11/10(日) 19:43:56
冷蔵庫は大丈夫でしたか?+5
-0
-
455. 匿名 2024/11/10(日) 19:52:48
>>338
全域ちゃうで
+4
-0
-
456. 匿名 2024/11/10(日) 20:45:25
>>409
うちもWi-Fiの速度がいつもよりかなり遅かった
太陽フレアとかも関係あるのかな?+2
-0
-
457. 匿名 2024/11/10(日) 20:45:56
>>456
書き忘れ 九州です+2
-1
-
458. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:42
>>328
洞窟多いの?それはやばい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
四国電力によりますと、9日夜、四国4県で一斉に停電が発生しています。