ガールズちゃんねる

本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

344コメント2024/11/11(月) 14:50

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:57 

    ちょっと前に酔ってコケて
    子供の時以来ってくらい500円玉級の擦り傷作って
    隠しようがないほどの真っ赤なカサブタも出来たのに
    そんな大きなカサブタの跡も、一ヶ月未満でほぼ分からないくらいに治ったのに

    以前足の一箇所が痒くて痒くて、思い切り掻いてしまって血まで滲んだ小さい傷跡は
    半年経ってもまだ赤く残ってます

    本当人体って謎やわ



    みなさんも
    人体ってよく分からんわ~ってこと
    何かありませんか?

    +292

    -9

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:33 

    なぜ生まれなぜ死ぬのか

    +257

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:47 

    勃起

    +66

    -13

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:50 

    知識がないだけでしょ

    +3

    -48

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:03 

    身長がよ、朝と夜で違うんよ

    +88

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:10 

    生理。宿主を精神不安定で死にたい気分にさせてどうするの…

    +488

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:22 

    強いのか弱いのか分からない私の体

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:33 

    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +74

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:35 

    顎から男性並にしっかりしたヒゲが3本だけ生えること

    +167

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:38 

    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:39 

    よく生きてるな〜って思う

    +167

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:50 

    帝王切開後は二度と動けないと思う程痛いのに、日にちが経てば痛くなくなる事

    +136

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:52 

    整形しても、元の顔に戻ろうとすること

    +228

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:57 

    >>2
    細胞分裂が途中で終わるから

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:13 

    >>4
    つまんないタイプの人ってトピに邪魔ー

    +64

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:20 

    子供を望んでない時期にも律儀に毎月生理くるくせに、受精の確率がそんな高くないこと。

    +250

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:26 

    >>1
    主まだ酔ってるだろ?

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:31 

    親が背低いのに子供が高い場合がある

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:37 

    傷の治りが遅い跡がずっと残るのは加齢のせいです

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:41 

    人体なんて遺伝子の乗り物でしかないのですよ

    +95

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:44 

    >>4
    知ってるなら教えてあげればいいのに

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:47 

    >>3
    あの硬さどこから出るんだろうね

    +62

    -7

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:53 

    >>1
    細胞も骨も入れ替わるのに「私」という自我がずっと残っている事。

    +321

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:02 

    >>5
    重力で縮むんでしょ。寝起きが一番背が高いらしいね

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:02 

    眠るという原理

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:04 

    肛門でのうんことおならの検問

    +170

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:07 

    時々 屁と実体を見誤る

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:19 

    白人と黒人で肌の色の違いありすぎ

    +121

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:30 

    油って洗剤で洗わないと綺麗に取れないのに
    ポテト食べてた時に手についた油を指で舐めると取れるのってすごいなって思った
    唾液の分解力に脱帽よ

    +156

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:35 

    体のあちこちにできてるアザがいつできたのか?
    なぜできたのかわからない

    +97

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:46 

    >>18
    隔世遺伝?

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:52 

    一本だけ白くて長い毛が生えてくる

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:53 

    なんであんなとこ触られて気持ちいいんだろ...
    キモイわ

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:02 

    心とカラダがつながってること
    この仕組みは創造主にしかわからなさそう

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:13 

    救急で運ばれてるレベルの急病なのに、そのタイミングできっちり生理が来た…。
    「ただでさえ死にかけてるのに、自ら血出して殺す気か」って我ながら思った。

    +216

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:24 

    >>23
    そういう着眼点を持ってる人ってすごいなって思うわ
    たしかに!

    +180

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:24 

    >>3
    柔らかい状態から自力で動かせると知ったとき衝撃だった
    不随意運動だけではないのかと

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:30 

    胸の大きさ
    あれなんでそんなに差があるの?
    機能性にはそんなに関係ないのに

    +152

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:33 

    >>33
    触られて気持ちいいとこないの?

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:13 

    >>29
    へー知らなかった!
    ちょっと試しに指舐めさせて?
    (º﹃º )

    +3

    -17

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:14 

    >>18
    テレビで医者が言ってたけど先祖に高身長がいると親が低くても高くなる場合があると言ってたな稀だけど
    真実かどうかは知らない

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:41 

    肩が痛いのに腰に原因があったりすること

    +115

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:06 

    >>13
    ビューティーコロシアムのその後の特集あったけど、みんな整形前に近かったね

    +104

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:07 

    粉瘤や角栓だろ。肌の見た目を超える内容物出て来る。毛穴になんであんなに貯め込むなんて。

    +145

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:26 

    車はガソリンで走るけど人間の体って何で動いてるのか不思議

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:26 

    なんでゲロ吐くん?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:28 

    昔は「まつ毛長いね〜つけまつ毛じゃないよね!?」って言われるくらい長かったのに、オバさんになってスッカスカ。
    それなのに脚や脇の無駄毛、口髭だけはずーーーっと元気にしてる。ボーボー。
    なんで?

    +108

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:04 

    >>39
    いや私もみんなと一緒なんだよ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:33 

    >>40
    オラ!👉

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:38 

    腕に謎の湿疹が出来た

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:48 

    >>3
    玉がグニョーンと左右に動くということも不思議

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:40 

    外出時忘れ物に気がつき玄関ドア開けたら角が足の甲に直撃して数十秒動けないくらい痛くて見たらドアの角に合わせて足の甲が赤紫に凹んでた。凹み戻らないから骨折れたかもと思ったけど数日で治った

    料理で肉を伸ばす作業あるけど凹みが戻るメカニズムがわからないw

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:54 

    生理が3ヶ月に一回しか来なくなってそれから3ヶ月以上こなくなりだしたからいつくるかわからないし不安になったから
    婦人科に行ったんだけど検尿してる時に血が混じって
    今かよ?!って感じで生理きた

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:57 

    >>46
    身体に毒物が入って来た時に自動的に排出しようとする
    具合が悪い時は身体が食べ物を消化できないから、身体がそれを出そうとする

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:01 

    >>22
    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +34

    -7

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:03 

    >>22
    あのふにゃふにゃからまじですごいよね笑

    話ちょっと違うけど男性は立てなきゃできないし
    外で立ったら気まずいしそういう面で制御効かないから可哀想だなと思う

    +122

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:15 

    お腹にチクッとした痛みがあったから、排卵痛か?と思って、すぐ痛みもひいたのでそのまま過ごしてたら、腹にあったニキビが潰れて服まで血まみれになってた
    今かさぶたになってる
    あんなに血が出てたのに触っても痛くないのが不思議

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:29 

    体臭の有無、強弱

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:31 

    >>52
    調理する肉は細胞が死んでるけど、生きている肉は細胞が生きてるから再生して元に戻るってことじゃない?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:32 

    >>6
    ただ、PMSは全員じゃないからねー
    例えば痛みだって、本来はないのが普通のことらしいし
    あなたは不健康なんですよって痛みで教えて気づいてほしいっていう体のけなげなシグナルだと思うと、体を痛めつけて不摂生したのに、体ってなんていいやつなのって思う

    +81

    -16

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 19:05:14 

    脇毛は何を守ろうとしているのか

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 19:05:41 

    >>22
    めっちゃ血液が集結してるらしいよ
    だからあれは血の塊だねw

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:11 

    花粉症で大量に生成される鼻水
    出しても出しても尽きることなく出てくる。
    「頭の中ぜんぶ鼻水では?」って思う量。

    +98

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:14 

    >>18
    隔世遺伝じゃ無い?

    うち両親共に小柄で身長低いし、私も同じ。
    ただ兄だけ180センチ越えのがたい良い体格。

    母方の祖父と全く同じ体型だよ。

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:42 

    朝勃ち

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:46 

    >>61
    上腕動脈
    でも処理したら意味ないけどねw

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:51 

    交通ルール守っている子が事故で残念な結果なのに、放置子で、飛び出したり無謀な子程無傷。

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:54 

    >>20
    最近そう思う。
    私は祖母にそっくり。目が悪い、歯が弱い、いなり寿司が好き、旅行好き、面倒見がとても良い。
    そして姪がおんなじ。こうして引き継がれていくのか?

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 19:07:49 

    >>8
    てんてーが無垢な瞳をなさっておられる

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:05 

    >>1
    靴擦れも全然跡が消えないよね

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:32 

    >>54
    やだなーなら下のがまだまし

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:36 

    この間福岡伸一さんの講義をTVで見たんだよね
    排泄物って食べかすが出てるものかと思ってたんだけど、排泄物の正体は食べ物の吸収されなかったカスでは無くて古くなった細胞らしい!
    常に人間の身体は食べ物を取り込み古い細胞を排泄物として出してるから極端に言うと1年前の自分と今の自分の体は別人らしいよ

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:55 

    >>51
    男側から見たら、女もよくこんな穴に入るな、しかもここから赤ちゃん出てくるのか!って思われる気がするw

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:00 

    >>2
    生まれたのは親がセックスしたから
    死ぬのは生き物の定め

    +6

    -9

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:12 

    >>4
    いやいや!結構知識あるけどそれでも不思議っちゅうか、研究の種は尽きないなーと思うよ!

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:19 

    >>8
    私ブラックジャックに出てきた薬指が短いやつなんだけど遺伝なのかな?
    でも誰も身近にいない謎

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:22 

    >>38
    ホントそう。無いに近いほど胸の膨らみが皆無でも授乳はできた。

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:30 

    大怪我したことも骨折したこともあるんだけど何とか生き延びたから、生死の「しきい値」ってどこなのかなって思ってる

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:57 

    >>71
    上から下からってパターンもあるで

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 19:10:27 

    出産でお尻まで避けて、痔にもなり
    痛過ぎて痛み止めも効かず
    退院後もしばらく座れず、横にもなれず
    四つん這い生活みたいな事して
    もう人間には戻れないと絶望してたけど2週間後くらいには元に戻ってた。
    人間の回復力すごいなって思った。

    +62

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 19:11:12 

    >>72
    祖母が絶食で点滴だけだったけど、毎日排便があって不思議だったわ。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 19:11:49 

    >>37
    よこ
    自分で動かせないのは心臓の筋肉だけらしいと聞いたことあるよ
    調べてないけど

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 19:11:53 

    トイレいって全部出た気がするけど
    まだ出るような違和感あって、
    しばらく待ってたらチョロっと出るとこ。
    あれ何??

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 19:12:31 

    >>18
    ひいひいおじいさんあたりが金髪外国人だと、稀に子孫に金髪の赤ちゃんが産まれることあるらしいね
    先祖知らないと誤解受けて大変だけど

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:31 

    >>23
    テセウスの船かな?

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:37 

    >>9
    ホクロに生えたヒゲだけがなぜ伸びるんだろう?

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:51 

    扁桃炎になると腎炎になること。離れてるのに。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 19:14:11 

    >>56
    高校の体育で、指定の水泳の海パンが、すごく小さくて薄くて、モロに出てたけど、必死に隠そうとしてた。
    自分で制御できないのかな。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 19:15:17 

    >>38
    胸が大きいのはなんのため?

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 19:15:51 

    >>6
    生理は寄生しているわけではないので…

    宿主ではなく集合体

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 19:16:14 

    しゃっくりは存在しなくて良いと思います

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 19:16:25 

    >>12
    ぎっくり腰も
    なった時はもう歩けないと思うのに、数日経てば歩ける…謎だわ

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 19:16:31 

    全身浮腫で今までにないくらい太ってたのに
    ステロイドと利尿剤の効果で
    一週間で25キロ体重が減ったこと

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 19:16:43 

    >>59
    なるほど。叩いて柔らかくなるなら痩せやすい体質になるかもと思ったけどやめておこうw

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 19:17:36 

    余命2ヶ月の父親を最期は我が家でと介護を引き受けた。それから2年、どんどん良くなり寝たきりから歩行訓練をはじめ、点滴で栄養とっていたのが今は3食おやつで太り始め食事制限。
    私も訪問医師やリハビリやヘルパーも困惑気味。
    2年前の1日1日大事にしんみりお世話していた空気はもう無い…良いのか悪いのか

    +77

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 19:17:43 

    出産したその晩は疲れたのと無事生まれた安心感で爆睡
    目が覚めたらめっちゃ胸が痛い
    寝返りも出来ないくらい痛い
    何事かと思ったら乳が熱持って腫れたみたいにパンパンだった
    生まれた途端にこうなるの?母体ってすごっ!! と思った

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:22 

    >>37
    神経通ってないから自分の意思では動かさないよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:25 

    つわり
    他の臓器たちがなんだなんだ?と違和感感じて意地悪して具合悪さ発動してるらしいけど意地悪するなよな。協力して平和に見守ってほしい。

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:43 

    >>2
    親が強制参加させたから

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:52 

    >>62
    針をチクッと刺したら大出血とかになるのかなぁ…とかグロいことを考えてしまったw

    +55

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:55 

    >>1
    40歳を過ぎて、背中(首寄り)に濃いめのそばかすみたいなシミ?が発生した!全く気づいてなかったけど、娘から「お母さん、背中汚〜い」と言われて発覚。
    それ以来首元が開いたものは着れないし、改善方法もわからなくて困惑してる。急に何これー!?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:36 

    >>1
    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:12 

    >>89
    お尻の代わり説があるよ

    四つん這いで歩いてた猿の時代はお尻がセックスアピールポイントだった
    フェロモンもそこから出るし、目の前に見える大きくて肉感的なお尻が人気
    (今でもお尻を突き出したバックポーズは男性に人気だよね)

    二足歩行になると目の位置が高くなってお尻が目立たなくなったので、目線に近い胸を発達させた

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:27 

    美のピークが20代後半くらいに来てしまうこと。人生の半分以上を老いと戦わせられる。
    子孫を出来るだけ若いうちに残すためと言えばそうなのかも知れないけど

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:51 

    一人暮らしでコロナやインフル
    高熱出て苦しくて病院に自力で行けず薬も飲めなくても時が経てば自然治癒すること
    生き物の免疫力ってすごいよ

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 19:21:01 

    >>102
    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +40

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 19:21:29 

    >>76
    あれは、「親がこれなら子供に遺伝するが、薬指が小指より短いのはかなり珍しい」というような事を言っていた。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 19:21:33 

    >>1
    健康的な生活してる人がとても妊娠出産しにくい身体で、不健康な生活してる人が次々と妊娠出産してること

    +70

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:26 

    >>101
    老人性のシミだよ

    老人性色素斑

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:33 

    30代後半で、少しの圧迫でも体調不良になってストッキング類は一切履けなかったのに、40過ぎたら、また履けるようになった事。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:46 

    >>88
    私らも寒いだけで乳首立ったりするし、不可抗力で立つこともあると思う。
    誰かに聞いたことあるんだけど必死におばあちゃんの顔思い浮かべて宥めるってのが笑えた

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:01 

    >>68
    わかる
    息子が性別こそ違うが私の子供というよりクローンなのか?ってほど、容姿も体質も性格も私にそっくりすぎてビビる

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:58 

    >>8
    私の知ってるブラックジャックと違う

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:22 

    >>80
    人間に戻れて良かったわwww

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:43 

    >>104
    昔は美のピークあたりで寿命迎えていたらしいから、今の平均寿命80代が異常なんだろうな
    医療発達のせいで美のピーク過ぎた醜い時期を長~く過ごさなければならなくなってしまった

    +45

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:33 

    >>6
    生理と言えば、月のうちに調子いい時が1週間しかないのももうどんな設計なんだよと思ってる。
    排卵日〜生理前で体調崩す。

    +203

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:32 

    小学生の子どもが大人よりでかいうんこをしてること
    小6の昼休みに一個下の吹奏楽部の後輩が出た和式トイレ入れ替わりで入ったら長さ30センチ太さもバナナぐらいあった綺麗な一本うんこ出してて今でも衝撃で覚えてる。その子痩せてたけどどうやってあんなでかいうんこ出せたのか不思議。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:05 

    >>6
    生理そのものが不要
    ずっとベッドのままで良いのになぜ落とすの?
    脂肪は落ちないのにさ

    +131

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:06 

    >>24

    逆立ちしたら伸びるのかな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:26 

    >>103
    じゃあなんで全員巨乳巨尻のセクシーな体型にならないの?

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:38 

    数年前、結構酷い日焼けをしてしまったら毛深くなった
    毛が私を守ろうとしてくれてるのか

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 19:28:00 

    >>8
    出崎努のBJまた観たいな

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 19:28:47 

    昔の人は栄養教育がないし、2代前だと戦中戦後でタンパク質やカルシウムを豊富にとれる環境にない。
    その中でも170をこえているような人は現代だったら高身長になるはずだった可能性があり、実際に当時は高身長の部類だった。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:37 

    >>1
    小学生の時の膝の傷痕がアラフォーになっても残ってるよ
    なんでや

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:49 

    >>13
    体から見たら傷だもんね
    自然治癒力ってすごい

    +118

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 19:30:42 

    >>88
    というかひと昔前の水着の薄さ、面積の狭さ、今思うとセクハラにしか見えない

    +41

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:04 

    >>8
    黒男さんええ男やのー

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:14 

    >>23
    うわー確かに
    細胞入れ替わって性格変わることもないしね

    +77

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 19:32:18 

    色んな検査して何の異常もないのにずっと腰痛

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 19:32:38 

    >>2
    生まれて成長して老いてしんでゆくようプログラムされていること
    栄養安い分を吸収して体内を循環して新陳代謝して細胞分裂させる力の源は何なのか?何処から来るのか?

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 19:33:01 

    >>23
    確かに

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:38 

    >>88
    プールの授業で、男子全員プールサイドで体育座りして、先生が「起立」と言ってもすぐに、立たない生徒がいて「お前たちペニスが起立してるから起立しないのか!」って怒ってたのを覚えてる。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:44 

    鼻の穴に歯が生える
    そんなに珍しい症例ではないとの事

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 19:36:34 

    慢性疲労が何十年も治らない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 19:37:39 

    >>1
    末期の癌だったのに宗教に入ったら治った、奇跡が起きたって話をあちこちの宗教信者が言ってるけどなんの因果関係があるのか分からない。

    末期癌が完治するとかあるの?

    +1

    -10

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 19:38:07 

    自分の体なのに、医学的にも科学的にもよくわかってない!

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 19:38:34 

    >>12
    内臓まで切って皮膚も切ってるのに4日くらいで普通に動けるようになるもんね
    そのくせ包丁落としてくるぶしの側面3センチ切った時は1週間以上歩くの大変だったわ
    たいした深さじゃなかったのに

    +38

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 19:38:51 

    >>120
    進化論からいうと、
    ①男は巨乳と性交したがる
    ②すると巨乳しか子供を産まない
    ③すると巨乳が遺伝して巨乳の子が生まれる
    ということで人類は巨乳に進化する

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 19:39:39 

    >>54
    コロナになろうがインフルになろうが食欲変わらない私は何なんだろう
    病気になるたびに(動かず食べるので)体重が増えてくので病み上がりの儚げな女になれない

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 19:40:51 

    >>139
    生命力が強い

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 19:41:11 

    >>77
    私は貧乳で全然母乳足りなかったんだけど
    逆に巨乳でも母乳足りない人もいるのかな?

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:17 

    歯が生え変わる事。小さい時は乳歯で大きくなったら永久歯生やそうなんてどうやったら考えつくんだ。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:18 

    40度以上発熱すると癌細胞が死滅するのでインフルにかかったがん患者は完治するって本当?

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 19:43:17 

    >>9
    乳首毛も3センチぐらいのが2本だけ生えてる
    普通に短めの髪の毛

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 19:43:42 

    >>103
    お尻の代わりは胸じゃなく唇だった説も聞いた事ある

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 19:46:08 

    >>94
    叩いちゃアカンw
    痛いだけやw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 19:47:04 

    あちこち体調悪いのにムダ毛は今日も元気に生えてくる

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 19:47:50 

    >>13
    トゲも外に出てくるしね
    整形って終わりないよ

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 19:48:13 

    動物の発情期は時期が決まっているのに(春だけとか)人間は1年中セッ⚪スしていること
    人間の発情期も春だけになればブスやおばさんが冷遇される時期も減るのに

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 19:50:09 

    >>6
    わかる。人類の繁栄の為のシステムなんだからもっといい方向に出来なかったのか?と思うわ 辛くて不快でそれどころじゃない…ってさせてどうするんだよって感じ

    +101

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 19:50:27 

    >>80
    私、外傷の痛みにはかなり強いから出産の時にお尻の穴まで避けて会陰裂傷II度で保険適用で20針縫われたのに2時間後には普通にシャワー浴びてたし、ドーナツクッションも使わずに痛み止めも必要なかった。

    難産で血圧下がって仰向けのまま嘔吐してしまって顔や髪の毛ゲロまみれで、シャワーしたいと聞いて許可貰ってからしてます。

    縫い終わった瞬間にシャワーしたいと言ったらさすがに止められて、産後すぐに立ち上がってまた台に登れるか(ふらつきないか等チェック)してから2時間後ならいいよと言われてシャワーした。

    ちなみに骨折や縫い傷等の外傷は医者が心配するぐらい強いけど、頭痛や筋肉痛などの内面的な痛みにはかなり弱く、少しの筋肉痛でも痛み止め飲んでしまう。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 19:50:27 

    >>56
    10代にはありがち。
    本当に本人は意識してなくても、授業中にたってしまったり。ある意味、女子の予測できない生理開始と同じだけど、周りには誤解される。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 19:50:30 

    >>8
    本当、人体ってよく分からんわ〜ってこと

    +1

    -15

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 19:51:06 

    >>2
    死んだ後何処へゆくのか

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 19:52:09 

    >>141
    巨乳ってほどじゃないけど、F65で大きめなのに子供2人産んで一滴も出なかったから、子供達は初乳さえ飲んだことない。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/09(土) 19:52:52 

    >>29
    そうそう、あんかけ焼きそばの餡も食べてる途中でサラサラになるの、唾液の酵素のちからだってね

    +57

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/09(土) 19:53:33 

    >>138
    よこだけどなるほど

    しばらくすると中には貧乳好きの男性も出てきて、妊娠出産して貧乳が遺伝して…色んなサイズのバストの女性が入り混じる(現代)みたいな感じか

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/09(土) 19:55:16 

    >>16
    増えすぎてもアカンってことだよね。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:16 

    >>1
    まだ若いから‥

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:51 

    ダイエットやめてから痩せ始めたこと
    毎日YouTubeの筋トレやって食事にも気を遣ってたのに越えられなかった50キロの壁が、もういいやってなってからここ2ヶ月でゆるゆる体重減って48.5キロまで落ちた。嬉しい反面、腑に落ちない

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:58 

    >>23
    脳細胞は入れ替わらないからねー

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/09(土) 19:57:42 

    >>95
    お父さんは家族と暮らせて元気出たんだね
    ホント高齢でも癌でも治っちゃう人たまに聞くよ
    余命宣告した医者の立場はあれだけど

    +56

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/09(土) 19:59:48 

    >>2
    DNA🧬のリレー バトンを渡す為かなぁ

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:10 

    >>157
    乳の大きさの好みも遺伝する?
    生物学って複雑だ!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:25 

    >>63
    人間にとって植物(繁殖力の強いやつ)っていうのは、なんか特別な敵なのかもしれないね
    原始からの宿敵みたいな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/09(土) 20:03:14 

    >>12
    開腹手術して2年が経って、痛みはないけど痒いんだよな

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/09(土) 20:04:05 

    >>1
    いきなり吐き気がくる
    モノの5分前まで元気だったのに急に嘔吐するくらい気持ち悪いってなる
    どれが原因かわからない

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:14 

    私、結構胸はあった
    会社の制服、身長に合わせると胸の所のボタンが飛ぶ心配あるくらいに
    それが何故子供産み育て終わったらこんなにしぼむのか
    お役目終了感が半端ない

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:10 

    >>119
    逆立ちも重力掛かるからねー

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:30 

    人間の顔つきって本当に人間の数くらい違いがあるのに、他の生物にはそこまで違いがあるようには見えないこと
    同じ種からみたら、全く違うのかな?

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:12 

    >>2
    なんのために生まれてなにをして生きるのか
    こたえられないなんてそんなのはいやだ

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 20:10:15 

    原因不明の痛み

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:24 

    腕の毛が妙に濃く長くなったなと思ったら卵巣の病気になった。その治療のためホルモン系の薬を使い始めたら、つよつよな剛毛腋毛が赤ちゃんヘアーくらいの産毛になって何ならコンビニぐらいなら剃らずにノースリーブでも平気かなってくらいになった

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:30 

    >>144
    同じく
    ご立派なやつ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:51 

    >>72
    浮気されて悲しんでいる人のトピに
    「細胞は毎日入れ替わっていくんだからあなたの旦那の浮気したちんこは 8年後には全く別のちんこに替わってるんだから気にするな」と慰めのコメントしてる人がいたなぁ

    +51

    -2

  • 176. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:15 

    >>83
    老化

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:22 


    起きたら
    手が腫れていて青あざができてた
    アッヘンバッハっていうらしい

    放っておいていいらしくて
    いつの間にか治ってた

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:41 

    >>45
    食べたもの

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:55 

    おなかが鳴ること

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:46 

    あくび

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:10 

    5本指の長さの違い

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:52 

    寝ている時に何で夢を見るのか

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/09(土) 20:21:28 

    鼓膜が破れたのに治療したらちゃんと元に戻った

    鼓膜って膜が耳の中にあるのも不思議

    膜の穴が閉じるのも不思議

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:43 

    >>66
    最近男子も処理してる 剛毛も苦手だけど処理してツルツル男子はもっと苦手

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/09(土) 20:27:32 

    >>164
    ごめん「貧乳が娘に遺伝する」という意味で書いたよ。好みは遺伝しないんじゃないかな?母親(父親のタイプ)と似たタイプが好きな男性もいれば正反対な男性もいる(男女逆も同じ)夫婦トピ結婚トピでも意見分かれていると思う。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2024/11/09(土) 20:28:47 

    産後髪の毛が抜けること。ただでさえボロボロなのに

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:24 

    >>176

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:54 

    何百万人に一人って割合でなる難病に同級生は姉弟でなってた
    不思議だなぁって思った

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/09(土) 20:33:04 

    >>95
    良かったね

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/09(土) 20:33:06 

    >>132
    土曜の夜に笑いをありがとう。

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/09(土) 20:35:26 

    >>6
    絶対無理だってわかってるけど、子供が欲しいって思った人が「ほしくなりましたー」みたいに申告してから起きるものならいいのにね

    子供嫌いで絶対に産みたくならない確信がある人にはほんとに無駄な苦痛だと思う

    +126

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/09(土) 20:35:44 

    とても複雑でとても単純

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/09(土) 20:44:51 

    >>101
    それって、部分的に出るの!?皮膚科に行っても無駄?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:58 

    >>38
    それは相手の男のタイプに選択肢がある為

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2024/11/09(土) 20:49:29 

    >>116
    私も!
    食べ物も生活も同じなのに、むしろ眠くて睡眠時間増えるのに、必ず体調悪くなる…

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:40 

    >>23
    どうせ変わるんだったら、そのときついでに全身を冨永愛みたいなかんじにつくりかえてくんないかなーと思う

    +31

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:32 

    寝ても目を覚ませる。寝てる間にも心臓は動いてる。でも死んだら目覚めない。当たり前だけど不思議。

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:23 

    >>120
    男性が全員、高身長・筋肉質だったり陰茎が立派じゃないのと同じでは?

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/09(土) 21:08:26 

    >>188
    そりゃ遺伝子や体質などを同じ親から受け継いでいるから可能性は大きいと思うよ

    「何百万人に一人って割合でなる難病」が同じクラスにいたとしたら不思議だけど

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:04 

    >>186
    ボロボロだからだと思うよ

    他の回復に手いっぱいで、髪の毛を維持するまでの余力が残ってないってこと
    生命の維持回復に比べたら、髪の毛の優先順位は低いよね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:05 

    亡くなるのが朝方が多いこと

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/09(土) 21:12:31 

    >>201
    血圧の関係もあると聞いたことがある
    朝って血圧が低くなる傾向があるよね

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/09(土) 21:16:37 

    >>18
    大体両親の身長に収束するからチビの願望よ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:30 

    >>68
    劣性ほど遺伝しやすいと聞いたことがある
    ちなみに大顔と小顔だと小顔が劣性

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/09(土) 21:34:47 

    >>35
    私もその経験ある!盲腸から腹膜炎になって救急車で運ばれて入院した初日に生理きた。泣きっ面に蜂だった。

    +29

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:14 

    減っていく筋肉と増えていく脂肪

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:14 

    >>161
    そぉなの?!!知らなかった、ありがとう

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:48 

    >>138
    巨乳がいい、ってのは現代の価値観みたいだけど

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:31 

    >>48
    じゃああるんじゃん
    それなら気持ちわかるでしょ?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/09(土) 21:40:48 

    >>208
    よこ
    それどこ情報?

    昔は豊満は富の象徴なのでは
    つまりあこがれ
    今の北朝鮮なんかもそんな感じかもよ
    食糧足りなくて

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:31 

    >>209
    横だけど、「なんで気持ち良くなるんだろう」、っていう純粋な感想だと思うよ
    「なんで気持ち良くなる人が居るんだろう」ではなく

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/09(土) 21:46:27 

    片頭痛は本当にバグだと思う。
    意味のない一生治らない痛みとか辛すぎる。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:05 

    >>2
    それは人体というより哲学では

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:16 

    >>210
    近世ヨーロッパでは、ペニスが短小、包茎が美とされてたようなもんですね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/09(土) 21:57:23 

    >>126
    モロに見えてたもんね

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/09(土) 21:57:37 

    >>42
    そう言えば心臓が悪い時肩凝りが酷く出る場合があるね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/09(土) 21:59:45 

    >>204
    うちの息子は私のうねうねした癖っ毛と、右の八重歯とか、どうでもいいとこばっかり似てる
    でも父親ハゲそうだから、髪の毛は母さんに似たままでいいと言ってる

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/09(土) 22:01:46 

    そう言えば嘘でも笑うと本当に気分が明るくなると聞くけど
    心と身体はくっついてるのかな
    心が死んで廃人になっても肉体は動いてる時あるし
    よく分からんね

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/09(土) 22:05:22 

    >>3
    五歳児でもしてるから本当に分からん
    寝てる時息子が腰ヘコヘコしてるから見たら立ってたw

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/09(土) 22:05:48 

    >>6
    宿主とは…

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 22:12:11 

    >>23
    アンパンマンの顔問題。人間も同じだよね。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/09(土) 22:21:42 

    >>35

    今妊娠できると思ってるの⁈
    空気読んで!てことか

    +3

    -10

  • 223. 匿名 2024/11/09(土) 22:24:26 

    頭痛い 体調悪い だるい 悪寒がする 

    で測ると






    36.4度






    なぜ?

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/09(土) 22:29:35 

    色々食べたものが翌日には💩になってること

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/09(土) 22:40:24 

    >>28
    でも手の平と足の裏は白人も黒人も黄色人種もピンク色っぽい白で同じだよね
    何故なんだろう

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/09(土) 22:43:22 

    >>29
    納豆も!
    納豆がついたお茶碗ってずっとヌルヌルしてるのに、口の中は異常なし

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/09(土) 22:44:05 

    >>47
    女性ホルモンと男性ホルモンのバランスの関係

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/09(土) 22:44:59 

    >>23
    きっと核みたいのがあって、それが壊れない限り前と同じものをコピーして上書きして作られるんじゃない。
    だから産まれ直すとか精神病むとかしない限り私は私で性格変わらんのだよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/09(土) 22:48:00 

    >>126
    男的にも嫌だろうけど、周りの女子的にもやだよね。気持ち悪くて視界にすら入れたくない

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2024/11/09(土) 22:54:57 

    >>2
    子孫を残して死んでいくことを繰り返して、生き物は進化するという説がある

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/09(土) 23:14:26 

    >>222
    むしろ受胎しなかったときの反応では?
    ベッド要らんかったのかー、で生理。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/09(土) 23:19:33 

    >>66
    ジョイナーは正しいのね

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/09(土) 23:20:15 

    >>62
    母乳も元は血液じゃなかった?
    すごいよね

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/09(土) 23:20:44 

    脳の各組織への伝達スピード
    ピアノ弾いてる人とかどうなってんだ…

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/09(土) 23:22:01 

    >>198
    だって、陰茎の大きさ確認して付き合わないでしょ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/09(土) 23:24:08 

    >>1
    旦那がインフルエンザに一度もかかったことがない。子供の頃から家族がインフルエンザになって家庭内感染があっても旦那だけはかからなかったらしい。私も去年インフルエンザにかかったけど、旦那はかからなかった。旦那曰く、俺はインフルエンザより強いからウイルスの方が俺から逃げていくらしいw

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/09(土) 23:34:35 

    >>135
    病は気から、とか言われるけど、笑うとNK細胞が活性化して病気が治癒することもあるから。全く影響が無いとも言えない。その他の悪影響が気になって無宗教だけど。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/09(土) 23:38:37 

    子孫を残すための行為のことを現代では学校で習ったりして初めて知るけど、原始人は何で誰にも教わってないのに子孫を残せたのか
    本能で子孫を残せたとしたら、いつの時代を境にその行為が本能ではなく知識として人類に身についたのか知りたい

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/09(土) 23:44:13 

    >>165
    スギ花粉に関して言えば、日本人が良かれと過剰に植林した影響が元かと。元々はそこまで脅威ではなかったはずなのに。自然の危ういバランスは一度崩すと、人為ですぐなんとかなる程簡単に取り戻せない。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/09(土) 23:44:48 

    >>211
    マイナスに指が触れちゃいました。すみません。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/09(土) 23:48:15 

    人間なんてタンパク質とか物質の塊でしかないのにそれが物事を考えたり動いたりすること
    こういうの考えだしたら、じゃあ地球で最初の生物は物質しかない世界からどうやって生まれて来たのかとか謎がどんどん出てくる

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/09(土) 23:55:42 

    >>80
    お疲れ様、回復してよかったよ

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/09(土) 23:56:23 

    >>145
    唇でよく考えたけど、性的な愛情表現でキスする生き物って人間だけだよね
    不思議
    唇合わせたからって子供できないのに何の意味があるんだろう

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/09(土) 23:58:19 

    >>161
    逆に細胞が入れ替わったら自我も変わるのかなあ?
    自我という情報があってそれがDNAに保存?されていれば細胞が入れ替わっても自我は変わらないはず?

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/09(土) 23:58:25 

    >>241
    そしたらAIや機械人間も思考や感情持つようになるのかな

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/10(日) 00:01:53 

    >>28
    私は目の色が不思議だー。
    黒とか茶色はメラニン色素とかでわかるんだけど、緑とか青って体内のなんの成分だよ!って思う。
    アルビノの人の目が赤いのはわかる。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/10(日) 00:03:38 

    >>37
    あれ腹筋で動かしてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/10(日) 00:05:25 

    >>246
    緑と青は草系の能力者か水系の能力者で別れてるんだと思う

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/10(日) 00:05:59 

    >>61
    リンパとか?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/10(日) 00:10:12 

    >>4
    子宮から髪の毛の塊や歯が存在したりする場合があるって知ってた?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/10(日) 00:11:44 

    >>65
    何で朝なんだろうね?
    めっちゃ無意識下だし勃ってる時ってたしか排尿できないんじゃなかった?
    朝はまず排尿!の私には耐えられないw

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/10(日) 00:12:07 

    >>95
    最後だからとチヤホヤしちゃうもんね。
    それが凄く楽しくて嬉しかったんだろうね。
    家族は大変だけどジジの気持ち思うと、苦笑いで頑張るしかないねえ。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/10(日) 00:12:32 

    ふくらはぎつる時ってどうしてあんな激しく痙攣するの?
    小さいエイリアンが暴れてるみたいな感覚でびっくりする

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/10(日) 00:14:34 

    >>8
    イケメンだけど、いつものてんてーと違うのよさ。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/10(日) 00:14:59 

    >>104
    寿命伸びすぎなんだよ
    せめて60とか70位で幕引きじゃないと計算合わないよね

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/10(日) 00:17:15 

    >>113
    OVA版のブラックジャック先生は綺麗系なんですよ
    ストーリー展開とかセンセーショナルにドラマチックに重厚感ある仕上がりになってるので是非ご覧になって

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/10(日) 00:20:01 

    >>72
    いやいやコーンももやしも出るんだが??

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/10(日) 00:22:33 

    >>219
    無意識に性欲があるのね。
    ある意味怖い。

    歳取ると脳味噌が退化して赤ちゃん帰りするから時々タガが外れた認知症の老人が若い子にセクハラするらしい。
    自分も我が子もいつかそうなってしまうのではと考えるのが恐ろしい。

    +26

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/10(日) 00:29:10 

    プラチナブロンドで色素薄い無色人種と黒髪の有色人種が混血したらほぼ間違いなく有色に近い見た目の子が生まれるのが不思議。

    混血児は幼い頃は金髪でも大人になると黒に近い茶髪になって金髪にはほぼ確実にならない。

    白人は地球にとって劣等民族なの?

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2024/11/10(日) 00:36:25 

    冬みかんくらいの特大子宮筋腫があるが、全く不都合が無い
    なぜなのか分からない

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/10(日) 00:39:26 

    >>80
    なんか男性より女性のほうが傷の治りは早いとか聞いたことある
    女性ホルモンにそういう作用があるんじゃないかとか
    (本当かどうかは知らないです)

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/10(日) 00:53:24 

    覚醒剤歴20年でも普通に生きてる人がいること

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/10(日) 00:53:54 

    >>77
    私も貧乳で心配だったけど二人完母でいけた。ただもっと貧乳になった。母は貧乳じゃない。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/10(日) 00:54:40 

    >>118
    古くなるから

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/10(日) 01:11:12 

    つわり

    妊娠は病気じゃないけど、気持ち悪いのがずっと続いて精神的にもしんどかった。
    個人的に出産よりもつわりが辛かった。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/10(日) 01:21:13 

    >>223
    排卵期

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/10(日) 01:42:09 

    >>6
    昔はずっと妊娠してるみたいな状態がデフォだったから。寿命も短いから更年期も高齢になった時の骨粗鬆症に困ることもほとんどない。
    公衆衛生向上や医療の発達、物質的な豊かさのおかげで乳児死亡率や病死も低くなって多産の必要性がなくなった
    だから生涯で生理期間を過ごすことが多くなった
    多産じゃなくなったのもピルとか出てきたのも最近だから、生理つらいって問題もそのうちカバーされる過渡期にちょうど産まれちゃったから生理つらいんだと思う

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/10(日) 01:44:30 

    最近のチャットgptまた賢くなったから聞いてみて
    めっちゃ教えてくれるー
    かわいい!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/10(日) 01:44:58 

    >>141
    私貧乳だけど、妊娠したら検査する前から胸が大きくなり始めて完母で双子育てられる程出たよ
    授乳終わったらみるみるしぼんだ
    因みに助産師さん曰く乳首も赤ちゃんがとても吸いやすい形だそうで、私の胸は完全に育児のためだけにあったんだと思う

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/10(日) 01:47:56 

    >>228
    ちなみにその上書きに失敗したバグ細胞が癌細胞とかになるって、はたらく細胞を見て知った

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/10(日) 01:55:05 

    食べた物から栄養だけ選別してあと排出するし、その栄養を血に乗せて全身に届ける。空気も同じく。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/10(日) 02:08:17 

    >>8
    綺麗なブラックジャックに惹かれてトピを見に来たわ

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/10(日) 02:09:56 

    「寝るのは脳を休めるため」っていう説、間違いらしい。
    脳のないクラゲ等も眠ることがわかってきてから。

    それからタコなどの動物も夢を見ている。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/10(日) 02:12:18 

    脳は単なる端末に過ぎず、
    クラウドやHD本体は、別次元にあるという説もある。
    (ゼロポイントフィールド仮説)

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2024/11/10(日) 02:13:50 

    おしっこはいつでも自由に排出できるのに、
    大は自由に排泄できないこと。

    「一応、大を出しておこう」と力んでも出ず、
    5分後くらいに便意を感じたり、無駄過ぎて草。
    人体のバグだね

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/10(日) 02:15:38 

    人間は思い込みだけで死ぬことがある。
    ヒトは思い込みだけで死ぬことがある! - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~
    ヒトは思い込みだけで死ぬことがある! - 生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp

    しつこいと言われようが、構いはしない。胃瘻設置をした今になっても、私はまだ、母は進行性核上性麻痺や大脳皮質基底核変性症などではないと信じている。ただのパーキンソン病だと思っている。※パーキンソン病なら、車椅子生活になるとしても20年後、というくらいの...

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/10(日) 04:32:59 

    子宮全摘の手術したら30年間苦しみぬいた便秘と貧血が即座に解決したこと

    あと睡眠という驚異の回復術。これのためなら費用は惜しまない



    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/10(日) 05:27:17 

    最近、人と会話してて簡単な単語が出てこなかったり
    相手の話しが全く頭に入ってこなかったりで
    人と話すのが苦痛になってきたとこなんですけど
    今日の朝出かける時に、いつも付けてる腕時計の付け方がわからなくなって軽くパニックになりました
    まだ41なのに怖いんですけどコレなんですか?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/10(日) 07:51:42 

    >>93
    なんの病気だったんですか?心臓?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/10(日) 07:56:03 

    >>207
    脳細胞と心臓の細胞(心筋)と卵子は細胞分裂は胎児のときのみであとは減るだけだよ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/10(日) 07:56:24 

    >>88
    気になってた男子の膨らみ見てたよ。仲のいい友だちにも言ってないけどね。

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2024/11/10(日) 08:00:30 

    >>25
    脳を休めるとか、なんとか聞いたけど。土日は昼寝しちゃう。
    眠れない人、寝つきが良くない人って、ってどうなってるのかな?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/10(日) 08:01:02 

    足ツボ。
    本当に効くから。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/10(日) 08:09:05 

    >>102
    うちは私の方が6歳上だけど、旦那はけっこう若いよ。イチローと同い年なんだけど、髪の毛まだ真っ黒だし。そこまでお腹も出てないし。加齢臭も臭くなくて普通のナイーブ使ってる。私はDEOCOなのに。

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2024/11/10(日) 08:10:25 

    >>278
    10年に1回くらいそうなる時あるよ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/10(日) 08:16:34 

    >>254
    うん、カッコいい。
    アッチョンブリケ。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/10(日) 08:22:20 

    なんで親不知がはえてくるん

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/10(日) 08:34:42 

    >>38
    よく考えたら機能性が同じなら小さい方がいいよね

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/10(日) 08:57:47 

    >>288
    そう思う
    ブラ要らないし
    肩こりないし

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/10(日) 09:28:51 

    >>1
    書いたらなかなか治らないって言われた

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/10(日) 09:37:27 

    >>284
    51歳でまだそんな若々しいんだ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/10(日) 09:44:14 

    >>38
    胸はほとんど脂肪だよね

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/10(日) 09:52:25 

    >>65
    機能が低下するのを防ぐため
    そういう想像とか行為をしなければ1日で1回も勃たない
    寝てる間に何回か勃つようになってて、たまたま起床したタイミングがその時だったってこと

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/10(日) 09:55:50 

    >>1
    自分でつけたような傷は残りやすくて、こけたりした時の傷は残りにくいって何かで聞いたことあるよ
    皮膚に対しての力の入り方が違うらしい

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2024/11/10(日) 09:58:01 

    >>42
    肩が痒いと思って掻いたら違うところが痒いとかあるw

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/10(日) 10:01:21 

    出産する時になぜあんなに痛みを伴うのか。
    赤ちゃんの大きさに対し産道や子宮口が小さいから裂けたりする意味。命がけで子供を産むのに男は痛みも何も無し。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/10(日) 10:28:39 

    >>141
    私は胸の左右差が結構あるんだけど、大きい方は授乳中さらに大きくなってガッチガチの母乳過多だったよ
    個人の左右差は乳腺の発達の差なのかな?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/10(日) 10:32:34 

    >>203
    そう?私も旦那も背高いけどお互いの両親は低めだよ
    私は母方祖父に似て、旦那はよくわからん笑
    かたや、高身長の私たちの子供は今の所平均より低めです…

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/10(日) 10:43:54 

    >>3ジムのインストラクターでたまに真剣な話してる時に勃起してる人いるわ〜笑
    ブーメランパンツの海パンなのに恥ずかしくないのかな〜なんて!
    でもあれって自分の意思とは関係なくなるもんなんでしょ?知らんけど〜!

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2024/11/10(日) 11:43:11 

    >>38
    女性ホルモンの分泌量の問題とは言われるね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/10(日) 11:48:20 

    >>279
    微小変化型ネフローゼ症候群
    腎臓です😓

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/10(日) 11:54:27 

    >>259
    それを言うなら有色人類は劣化遺伝子なの?だろ
    プラチナブロンドとかエルフみたいなもんなんだからそこにオークぶっこめばオークが勝つのっななんかわかるじゃん

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2024/11/10(日) 12:17:57 

    >>301
    なるほど。腎臓は、浮腫みますもんね。
    お大事に!

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/10(日) 12:32:23 

    >>102
    じゃあ加齢臭対策を必死にしたら、私の老化も遅くなるってこと?笑

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/10(日) 12:32:23 

    >>132
    セクハラだね

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/10(日) 12:32:45 

    >>281
    ガル男?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/10(日) 12:46:48 

    妊娠するには早すぎる年齢から
    生理がはじまること、

    社会的、経済的に出産する準備ができる年齢のときには
    肌も、オッパイやお尻の張りも羊水も衰えていて
    男性からは結婚相手として敬遠されて
    障害児出産の確率も高まること、

    生物的年齢ピークと社会的年齢ピークが
    ぴったり重なっていれば
    みんな幸福になれるのになあ、、

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/10(日) 13:13:55 

    >>9
    私も。定期的に生えてくるから抜いてる。
    最近では生えてくると嬉しくなって、抜くときが楽しみ。

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/10(日) 13:20:14 

    >>302
    ゴメン、エルフとかオークとか言われても意味がわからない。
    オークって何?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/10(日) 14:06:07 

    >>305
    笑いを取ろうとしてたけど、隣のブロックに女子がいたし、今ならセクハラかもね。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/10(日) 14:19:48 

    隔世遺伝が出てくること。
    若いときはそうでもなかったのに
    祖父に性格が似てきているらしい。
    (夫のことです)

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/10(日) 14:31:39 

    事故で脊髄損傷して1年間入院してる時、見事に障害者1級を取得して寝たきりになり自排尿も出来ないと言われながらリハビリしてたらヨロヨロだけど歩けるようになり、トイレもなんとか行ける様になった。先生もびっくりしていた。手の麻痺はまだあるけど、なんとか一人暮らしが出来てるよ。ヘルパーさんの手を借りながらだけど。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/10(日) 15:00:51 

    >>307
    昔は14~19歳で出産していたからだと思うよ
    そのほうが人体の生理にかなっているのに、先進国になればなるほど10代で出産は不良か低学歴、という文化になってしまった
    その末路が少子化よ

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2024/11/10(日) 15:02:51 

    元カレそっくりの子供が
    今のダンナとのセックスで
    産まれてくるイヤな仕組み

    最近医学的に立証されたらしい、、

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/10(日) 15:33:22 

    ハゲが治せないこと。
    飲めば即生える万能薬欲しい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/10(日) 15:43:47 

    >>314
    何それ!?初耳

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/10(日) 15:51:07 

    >>313
    14~16は人体の生理から見ても早すぎて負担が大きいよ
    江戸時代とかそれで出産時に亡くなる女性も多かった

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/10(日) 15:53:35 

    >>6
    生理とは違うんだけど、つわりやマタニティブルーってのは科学的に必要性があってそうなるらしくて、現代のように医療が発達してなかった頃は、妊娠出産って命がけのことだから、安全な食べ物ばかりでなかった太古の昔より、間違ってへんなもん食べて食中毒になるほうが妊婦には危険、妊婦が元気に出歩いて病原菌やウイルスに感染しても危険、ってことで、つわりになったりマタニティブルーになることで、外部からの危険を避けるって役割があったらしい。

    だから、生理前にテンションだだ下がるのも、体に負荷がかかることだから、大人しく過ごしてね、ってサインなのかもね。

    でもほんと生理前って死にたくなるぐらい気分落ちることあるよね。
    あれほんと困る。そういえば、鉄剤飲むようになってから、少しマシになったかも。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/10(日) 17:11:25 

    >>24
    163セン4あったのに、最近改めて病院ではかったら159.5と言われた。
    ショックだった。
    アラフィフです。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/10(日) 17:12:34 

    >>196
    私、今年40になるけどまだ身長伸びてたよ!70才くらいになったら冨永愛に追いつく計算!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/10(日) 17:21:19 

    何をしていても下腹部がピクピク痙攣する
    とんでもなくストレスフルな生活をしているのだが関係あるのだろうか
    場所はおへそと丘の真ん中かその少し下辺り
    言いかた変でごめん

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/10(日) 17:38:35 

    >>267
    ミレーナ最高だよ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/10(日) 17:50:28 

    >>244
    第二の脳と言われている腸に健康な人の腸内細菌を移植したら腸内環境がよくなっただけじゃなく性格まで明るくなったという記事を読んだ。本当ならすごいし治療法として早く確率してほしい。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/10(日) 17:57:59 

    >>24
    へぇ~

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/10(日) 17:59:09 

    >>55
    骨w

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/10(日) 18:00:07 

    >>256
    ブラック・ジャックOVA版、出崎監督がお亡くなりになってもう新作出ないんだよね。悲しい。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/10(日) 18:01:10 

    >>323
    お腹もよくなって性格がポジティブになるならやってみたい。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/10(日) 18:05:36 

    膣の穴と糞の穴が2センチしか離れてないこと
    なんならブリガキ時に裂けて一つになること

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/10(日) 18:20:10 

    >>316
    テレゴニー

    いやなはなしだけどね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/10(日) 18:22:43 

    >>219
    えっ腰ヘコヘコ?!小1の子いるけどそんなの見たことない、、、

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/10(日) 18:29:40 

    >>23
    左脳のおかげだね。左脳が境界線を作っている。実体はないのに過去今未来が区別できるのも左脳のおかげ。私は一度左脳が金縛りみたいな感じになったとき頭の中から過去と未来がなくて今しかなくてあせったよ。歩くたびにスローモーションで普通に戻れたからよかった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:52 

    ワキガ

    臭くする必要があるのか

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/10(日) 19:21:26 

    >>102
    私隣のデスクのおっさんの加齢臭のせいで、1カ月で退職した会社ある。常に気持ち悪くてご飯食べられなくなった。本能がダメージ受けてたのか。納得。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/10(日) 19:23:56 

    >>86
    ホクロのメラニンが毛穴の毛母細胞を活性化するらしい
    ハゲに応用できればいいのに

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/10(日) 19:25:55 

    >>313
    昔は貧しく寿命が短いから、そのくらいで産まざるを得なかったんだよ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/10(日) 19:42:12 

    >>95
    良かったね〜

    ペットの犬が予後不良になって、好きなものを食べさせてあげてくださいって獣医さんに言われたから犬にステーキあげたら元気になったっていう話を思い出した
    人間もそういうのあるのかな

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/10(日) 20:27:26 

    老化

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/10(日) 20:31:49 

    >>28
    黒猫の肉球はグレーだけど白猫の肉球はピンク
    白黒猫の肉球はピンクとグレーがmixされてる

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/10(日) 20:46:23 

    >>331
    左脳の細胞は新陳代謝しないの?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/10(日) 21:49:09 

    >>280
     横ですが、大変勉強になりました!ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/10(日) 22:15:02 

    >>339
    脳細胞が新陳代謝をしてるか医学的なことはわからないけど、たまたま経験上、自我や時間といった空間や他者と自分との境界をつくってくれているのは左脳の役割であるのを知っているだけ。眠りから目が覚めたとき、左脳のほんの一部が眠ったままだったら時間の観念がなくなって日常生活が送れなくなる。
    ほんと脳ってすごいよ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/10(日) 23:29:31 

    >>319
    骨が縮んだというより、姿勢が悪くなったんじゃない?
    筋肉が弱って姿勢が悪くなると身長縮むよ!!
    ストレッチとか筋トレするといいかもよ!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/10(日) 23:52:26 

    出産

    なんであんなに痛いんだろう。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/11(月) 14:50:57 

    >>108
    不健康な生活してる人は好きに生きてストレス感じにくいからじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード