ガールズちゃんねる

子どもが電車で泣くのは迷惑行為? さや香・新山 番組での発言に「言葉で殴られた気分」批判集まる

1362コメント2024/11/30(土) 15:17

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:46 


     新山は、公共交通機関に関する不満について「迷惑行為専用車両みたいなのを作ったほうがええんちゃうかな」と切り出した。一同がどういうことかわからないという顔をすると、新山は「大声で電話もできますよ、化粧もできますよ、お子さん泣いたりしますよ」という車両を作るべき、と続けたのだ。…

    「確かに、お子さんが大きな声で泣いてしまうことはありますが、子どもだから仕方のないことではあると思います。それを、化粧や電話などと並べて“迷惑行為”とひとくくりにするのはいかがなものか、という声が上がっているのです。

    +401

    -574

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:12 

    公共の機関なんだから迷惑行為早めて欲しいね😅

    +602

    -421

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:55 

    何でもかんでも迷惑なんだな。

    +1160

    -57

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:01 

    +447

    -460

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:02 

    赤ちゃんは可愛いんだよね。泣いてても、あー元気だなと可愛く思える。お母さんたちは焦るかもだけど。

    +1789

    -544

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:14 

    ひっくるめて迷惑行為、としたのが良くないのであって
    言いたいことは分かる

    +2002

    -51

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:15 

    神経質車両作ったらどうだい?
    神経質な人が乗る車両

    +2110

    -85

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:22 

    子供のギャン泣きは確かにしんどいわ
    気持ちはわかるけど言うと叩かれるから言わないほうがいいよ新山さん

    +1570

    -74

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:30 

    迷惑と思う人がいたらもう迷惑行為だから同じかも

    +198

    -73

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:39 

    迷惑行為する人が迷惑行為専用車両に大人しく乗るとは思えない

    +771

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:45 

    飛行機✈️ではきつい

    +682

    -11

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:02 

    子供だから仕方ないし迷惑行為とも思わないけど、正直うるさいなとは思ってる

    +1172

    -20

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:03 

    文句を言うテーマだったからね

    +173

    -12

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:05 

    大人の大声電話や化粧と同列に語るのはちょっと違和感あるね

    +494

    -61

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:10 

    >>4
    京都ってところが信用ならん
    言葉の裏が気になるわw

    +615

    -45

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:14 

    車内で飲酒、喫煙、暴れる奴まで入ってきそう

    +54

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:32 

    子どもがうるさいことより
    注意しない親に腹立つ

    +700

    -39

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:42 

    子供が泣いてて必死にあやしてるお母さんみると大変だな…とはなるけど迷惑とは思わない
    ただ子供がギャン泣きしてるのに放置してスマホずっといじってる親にはイラっとする。

    +832

    -16

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 13:39:54 

    トラブルを未然に防げない駅員の責任

    +4

    -43

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:08 

    >>7
    何しても良い車両と神経質車両なら、神経質車両の方がまだいいかも

    +345

    -35

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:18 

    +18

    -77

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:19 

    子供と言っても何歳くらいかによるわー
    幼稚園児くらいだと泣き声もでかいしね…

    +230

    -5

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:20 

    >>1
    子供が泣くのが迷惑でなくて、それを放置している親にムカついている。
    泣かないようにすればいいのに

    +338

    -107

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:24 

    可愛くない声質の泣き声の乳幼児は耳障りだなぁ

    +183

    -21

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:25 

    >>5
    可愛いよね。元気に泣いてておりこうさん❤️って思っちゃう。

    +77

    -165

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:39 

    >>11
    これは分かる…
    2、3時間のフライトなら別にいいけど、寝ないと目的地が朝、とかになるハワイとか行くフライトでギャン泣きされると寝られないからしんどい

    +373

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:43 

    香水臭い人咳が止まらない人荷物多い人もだね
    じゃあ誰なら普通車両に乗れるのさ

    +98

    -5

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 13:40:46 

    >>2
    早まるな

    +280

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:06 

    >>11
    新幹線内でも

    +189

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:21 

    だからってXで子持ち叩き垢作って母親のポスト漁り攻撃しにいく女達は異常だよ

    +29

    -35

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:31 

    >>23
    泣きやます努力してると同情しちゃうけど放置は腹立つよね。

    +244

    -11

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:34 

    >>5
    赤ちゃんはいいけど、幼児だと厳しいって思う人もいるのでは

    +469

    -30

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:39 

    >>11
    昔、東京から大阪までの機内でずーっと泣かれたことある。
    ロスから東京へ着いた後で疲れてたし、私も若かったからキツかったなー。

    +131

    -42

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:57 

    子供を宥められない無能な親が迷惑なだけで子供は迷惑ではないよね

    +49

    -19

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:09 

    そういう時はノイズキャンセリングイヤホンをする。
    子供だから仕方がないってのはわかるけど、正直うるさいとは思ってるよ。

    +189

    -8

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:29 

    こどもの声って当事者でなければ不快な音でしかないからなあ

    +209

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:38 

    >>15
    裏考えちゃう怖いよね

    +130

    -23

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:40 

    赤ちゃんは仕方ない。
    幼児以上なら親がなんとかしてくれと思っちゃう。

    +135

    -14

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:45 

    飛行機だとCAさんがおもちゃあげたりして泣き止ませるように努力してるけど、電車でそういうのを見たことがない
    駅員も見て見ぬ振りで放置だし

    +4

    -61

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:59 

    長距離電車ならファミリー車両(小さい子連れ)があったら嬉しいわ。
    親も気を遣わなくて済むだろうし、こちらも「大丈夫ですよ」みたいな顔しなくて良いし。

    +136

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:02 

    >>10
    迷惑行為専用車両に乗らない、という迷惑行為をしそうだわ

    +114

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:16 

    >>1
    電車ならいいんだけどこの前新幹線のグリーン車で赤ちゃんがずっと泣いてた時は、最近いいことないぬて疲れて課金したのにこれかよ、、、ってめちゃめちゃ憂鬱な気持ちになった。あと電車なら赤ん坊の泣き声は別になんとも思わないけど2,3歳の金切り声、発狂声が本当に嫌い。親は止めないし、、、本当にマジで嫌い

    +422

    -15

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:31 

    >>4
    ピアノがお上手どすなぁ、と同じ?

    +250

    -14

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:32 

    >>30
    ああいう類の人たちってもはや現代の妖怪だと思ってる。

    +13

    -14

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:32 

    独身中年だけど大変だなーと思うよ
    赤ちゃんも親御さんも迷惑だなんて思わない

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:36 

    >>1
    正直化粧より子供の声のほうが迷惑なのはわかる

    +218

    -17

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:44 

    イクメン売りはしてないけど、この人小さいお子さんいるよね?
    それで小さい子供が泣いちゃうのを、大声電話や化粧と同列に迷惑行為と一括りにして言っちゃったのか

    +36

    -14

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:50 

    飲酒して電車乗る人めっちゃ臭い
    外で飲酒すんなスメハラだぞ

    +37

    -10

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:54 

    電車内での見せ算は迷惑行為?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:07 

    >>39
    そりゃそうじゃない?
    駅員や周囲の人々の行動はあくまで善意だし。

    +69

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:08 

    >>17
    注意して泣き止むならいくらでも注意するのよ…
    注意しても赤ちゃん、泣き止まないのよ…

    +61

    -69

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:09 

    迷惑行為をしますよーという車両www
    なんだそれ? 3倍運賃払えw

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:10 

    言い換えれば多目的車両って事?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:12 

    迷惑ではないけど子連れ専用車両は作ったら良いと思うよ。子供が騒いでも周りを気にしなくて良いから楽でしょ

    +100

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:14 

    あやしても泣き止まないのは仕方ないとしてもギャン泣き放置は黙らせろと言いたい

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:16 

    私も3人の子持ちだけど、機嫌悪いなら公共機関は避けてたか、一回降りてた
    不便だから車買ったけど
    真横で私の耳の膜がキーン、プツとするほどの癇癪起こしてた子供がいたときは勘弁してくれよと思ったけど(5人くらいいて母親はスマホ)
    親の態度と度合いによる
    別に大泣きくらいじゃなんとも思わない

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:25 

    >>2
    投稿する前に誤変換あるかないかくらい見直せ、みっともない

    +352

    -25

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:26 

    >>7
    そっちの方が良さそう。笑

    +319

    -6

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:29 

    >>12
    寝る前提のフライトとかね。

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:31 

    うるさい子どもは殴らなきゃ
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋
    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 - 昨日の出来事なのですが、地下鉄... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    電車の中で騒いでいた子供が叩かれました。 昨日の出来事なのですが、地下鉄の電車の中で5歳前後の子供2人が騒いでいました。そばにお母さん達がいたのですが、「静かにしなさい」と軽い感じで注意していました。すると腕に刺青が...

    子どもが電車で泣くのは迷惑行為? さや香・新山 番組での発言に「言葉で殴られた気分」批判集まる

    +41

    -14

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:31 

    >>20
    神経質な人って
    マイルールの自分の常識にこだわり強いだけで
    他人の言動にはやたら厳しいとこある気がする

    +120

    -15

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:39 

    >>6
    子どもいるからホントにあったらいいな〜と思う!!
    気兼ねなく電車に乗りたいよ。迷惑って言葉のチョイスだけで噛みつかないでー

    +241

    -8

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:40 

    赤ん坊は泣くのが仕事、暴れまわる小さい子供を叱ってる親も見てて大変だなって思う。
    ただ何の注意もしない親は迷惑電話と同レベルの怒りを覚えるよ。子供じゃなくて親に。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:43 

    迷惑行為って言葉選びが良くなかったね、
    泣いてしまっても許される子ども車両あれば気楽になる人はいそうだけど、
    犯罪も迷惑として捉えてる人が乗ってきたら困る
    あと専用列車作ると女性専用と同じで、子なしは配慮されないとか荒れるね

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:52 

    >>16
    それが心配
    電話や子供が泣いても気にしない人が乗る車両があったら利用したいけど、ここでなら何をしてもいいと解釈して酒飲んで大声出したり、子供を走り回らせたり無法地帯になりそう

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 13:44:54 

    >>6
    だよね
    子連れ専用車両なら文句ないと思う
    さらに子が乗りたくなるような子ども受けするデザインにしたら追加料金かかってでも乗りたい層がいるよ
    アンパンマン列車なんかまさにそれ

    +202

    -4

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:04 

    >>50
    周囲の人は善意だとしても駅員は仕事でしょ?
    高い金取るならちゃんと仕事して欲しい

    +1

    -26

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:09 

    >>40
    この前エックスで子供がベビーカーにぶつかって警察に被害届け出すみたいな人いたから余計にトラブルになりそう

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:26 

    こういうので悩みたくないから車にしてる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:29 

    >>22
    赤ちゃんの泣き声は平気なんだけど、幼稚園児はエネルギーありまくりでうるさい
    たまに超音波出す子もいる

    +88

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:34 

    この人やたら平場のバラエティに出てるよね
    事務所が推してるのもありそうだけど、本人も漫才以外に色々やりたがってる感じ

    でもいつもこういう文句言いなキャラを求められがち

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:43 

    >>10
    それ番組内でも品川庄司の品川に言われてたよw

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 13:45:50 

    >>14
    そっちは本人のやりたいことを優先してるだけのただの身勝手だもんね。

    +37

    -11

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:07 

    >>67
    鉄道は例え新幹線でも移動距離考えたら安いよ
    タクシーで移動したらいくらかかるか

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:11 

    >>30
    まあ、逆に一部の子連れも独身を叩きまくってるから変な人間はどこにでもいるのかもしれん。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:17 

    鉄道会社もインバウンドで大儲けなんだから専用車両ぐらいつければいいのに

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:18 

    >>7
    それがいいね

    +163

    -5

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:22 

    子どもが電車で泣くのは迷惑行為? さや香・新山 番組での発言に「言葉で殴られた気分」批判集まる

    +11

    -9

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:34 

    >>63
    そうそう、気にして親も頑張ってる結果どうにもならないならアリだけど、
    やりたい放題放置も迷惑行為OKに含まれると困る

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:39 

    >>5
    赤ちゃんが泣いてるのを迷惑行為って何かもう人格を疑うわ
    靴のまま座席にあがってるクソガキとは流石に訳が違うだろと思わない?
    私だけ?
    でも一時期どっかの新幹線がやってた子供専用車両はいいと思う、親達も気が楽になるだろうから

    +322

    -77

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:52 

    >>1
    人様に迷惑だから子供を人がたくさんいる場所に連れてくんなって思う

    +26

    -27

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:53 

    >>48
    先日、乗ってきた瞬間に吐いた若い男性をみた
    そうとう飲んでるだろうにまだ飲もうとしてるのかアルコールの缶を手にしてた
    ドア付近に座ってた人が被害うけてかわいそうだったな
    あれのほうが確かに迷惑だね

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:55 

    >>51
    むしろもっと泣くよねw

    +47

    -12

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:05 

    >>67
    え、赤ちゃんをあやすのも駅員の仕事なの?

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:07 

    >>7
    私もこれがいいと思うw

    +222

    -6

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:10 

    いや実際迷惑でしょ

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:14 

    >>11
    新幹線もキツいよ

    +81

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:16 

    マイカーならいい。電車内よ?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:59 

    >>1
    迷惑に決まってるじゃん
    犬だの子供だったら許されるだろっていう傲慢さ、なんなの
    そんな免罪符、無いから

    +70

    -25

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:04 

    >>74
    でも現状として他の客から不満が出てるなら駅員の落ち度でしょ

    +1

    -14

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:04 

    >>81
    迷惑な大人の方が多いと思います

    +20

    -7

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:09 

    >>42
    親はグリーン車で高いお金払ってるから多少泣かせても問題ないと思ってそうだね

    +143

    -5

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:10 

    >>21
    嘘松っぽい
    こういうおっさんってあっさり隣の車両に移らず、ターゲットを青年に変えてネチネチ始まると思う

    +71

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:26 

    >>7
    それか、大声で話したい人専用とか、学生専用辺りも追加で

    +14

    -21

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:32 

    >>15
    せっかくの取り組みをそうやって偏見で茶化すのどうかと思う
    京都住みだけどこれ見て温かく見守ろうと連帯する大人もいっぱいいます

    +63

    -48

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:38 

    口を塞がないと。鼻で息して?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:48 

    >>91
    圧倒的にね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:56 

    鉄オタみたいな大きなお友達よりはマシかな

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 13:48:57 

    >>7
    神経質同士で他人の行動にピリピリしてそうで想像しただけで笑えるw

    +390

    -18

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:03 

    >>78
    一生子を持たないつもりなんだろうけど、子持ちを排除する人たちは同士だけで老後なんとかしなきゃいけないんじゃない?

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:14 

    >>5
    価値観は人それぞれだろ。赤ちゃんやこども自体を可愛いと思えない人も居る訳で。大人だろうがこどもだろうが、大声で喚かれると迷惑だと思う人も当然いる。

    +203

    -61

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:41 

    >>21
    糖質にうるせーって怒鳴ってるおっさんいたな
    糖質がうるさいのは仕方ないと思うんだけどな

    +3

    -12

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:42 

    >>11
    こういうのと乗り合わせたら地獄
    子供だから仕方ないにも、限度がある

    大惨事!飛行機内で8時間叫び続ける男児
    大惨事!飛行機内で8時間叫び続ける男児youtu.be

    ドイツ→アメリカへ飛行中のルフトハンザ航空機内で、 8時間にわたりけたたましく叫び続けた男児、 その雄叫び

    +104

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:57 

    >>5
    子供が大きくなってくると、よその赤ちゃんの泣き声が小さく感じてきた!笑

    +113

    -23

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:59 

    >>81
    あなたは生まれてから今まで人前で泣いたことないもんね
    説得力あるわー

    +8

    -13

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:03 

    >>7
    大賛成

    私は絶対乗らん

    +172

    -8

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:24 

    >>7
    髪は1つにまとめ団子にし垂らさない
    バッグは小さい物のみ可しっかり抱えること
    着席時服等が隣の人に1ミリも触れてはいけない(肥満禁止)
    咳など音を発する行為一切禁止
    体臭柔軟剤香水禁止

    +217

    -6

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:29 

    >>51
    一度降りたら良い

    +35

    -37

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:39 

    >>5
    おっさんだがうるせぇよ
    こっちは忙しくてストレス溜めてんのに殺意湧く
    ガキが騒いでるの見かけたら咳払いで恫喝して黙らせてる

    +11

    -61

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:40 

    >>11
    気圧で訴えてるんだろうから痛々しいんだよね

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:47 

    >>99
    どんな奴らが乗ってんだろうって隣の車両から様子を窺いたくなるw

    +96

    -4

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:49 

    昔赤ちゃんじゃなかった人だけが文句を言う権利がある

    +0

    -12

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:07 

    >>1
    こういうテーマばかり勢いよくて、そろそろ疲れてきたよ
    人もめちゃくちゃ減ってるし

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:10 

    >>6
    マナー悪い人が多い車両に大事な子供を乗せるのは嫌だな
    悪いお手本ばかりで電車ってそういうものだと思ってしまう

    +1

    -17

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:19 

    >>70

    子供より、中高年の話し声がダメ
    新幹線で座席回して男女混合グループでワイワイ話し続けるタイプ
    観光旅行なのか大抵、京都で降りる

    +16

    -7

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:21 

    >>51
    それをコントロールするのが親の仕事だろ
    子供もあやせない無能な役立たずが子供なんか産むなよ
    そんな親に育てられた子供はどうせろくな大人に育たない社会のお荷物にしかならないよ

    +21

    -62

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:24 

    >>109
    お前の息も臭くて迷惑なんだよ息すんなジジイ

    +36

    -6

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:54 

    >>81
    声がデカいヤンキー集団には何も言えないくせにw

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:59 

    >>42
    新幹線はデッキに出て欲しい
    電話と同じで
    てか普通の親御さんは大変だけどデッキで泣くお子さんの面倒見てるよね

    +147

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:09 

    >>5
    ギャン泣きだとうるさいよ
    仕方ないけど自家用車かタクシー使って欲しい

    +141

    -76

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:09 

    >>4
    こういうのは何か違うと思う
    それとも京都だから皮肉?

    +136

    -16

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:18 

    >>116
    確かにあなたみたいな社会性が欠如してる大人になったら困るもんね

    +40

    -6

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:39 

    >>35
    幼児がずっと泣いてて頭痛がしてきた
    幼児達の席から3列程後ろで反対を向いてる席なんだけど、耳栓を着けたら
    目の前に座ってたおばさん2人がこちらを見て眉を潜めてチラチラヒソヒソやってたわ
    幼児達からは完全に見えてないのに

    +23

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:41 

    >>6
    言葉尻で批判する人、減らないよね
    被害者ぶる前に考えればいいのに

    +127

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:49 

    >>29
    新幹線内でデッキに出てくれたら全然いいけど、
    延々と泣かせっぱなしのバカ親の時は困ったね
    子供基本好きなんだけど、親によるよね

    +75

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 13:53:00 

    外国では~と必ず言う人が出てくる前にいうと、たしかに車内で赤ちゃん(幼児)が泣いていても当たり前全然OK!みたいな国はある。ただし、その分距離も近い。普通に「可愛いわね、いくつ?名前は?」とか人によっては撫でてくる。

    日本の場合は話しかけるな、触るな、察しろ、という中で配慮しなきゃいけないからお互い大変なんだと思う。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 13:53:32 

    聴覚過敏があるので本当につらい
    でも公共交通機関なので仕方ない
    耳栓常備で堪えている

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 13:53:39 

    社会のゴミはどっちなんだろうねって奴ばっかで草も生えない

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:06 

    >>95
    京都人だから〜って言う人間の方が京都人よりよっぽど性格悪いよね

    +61

    -13

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:24 

    サービスの提供者が責任を持って対応するべき

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:47 

    >>6
    なんならアルコールや匂いのキツイもの食べたあとに迷惑車両があるなら行きたい

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:53 

    >>117
    親の代わりに教育してやってんだから感謝しろや
    お前のしつけがなってねぇんだよ

    +3

    -23

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:01 

    >>1
    化粧や電話は本人の自覚次第でやめられるもんな
    それと子どもが泣くのをひとくくりにしたのが雑

    +21

    -4

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:12 

    赤ちゃん泣くのは仕事だもん、それこそ、おかあさんのこともあかちゃんのこともみんなで守る気持ちでいたいよね。ただベビーから育った子どもががぎゃんぎゃん騒いで暴れ回るのは親が何とかしなさいよ、とは思う。

    +1

    -9

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 13:55:27 

    泣いてるのは気にならない。子供を、靴のまま座席に立たせてる人はちょっとやめたほうがいいとは思う。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:42 

    >>132
    教育とは言わん。自分で恫喝って言ってただろうが!

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:44 

    大型連休の時の飛行機とかはまじやめて、乗らないで、せっかくの旅行台無しだから

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:50 

    >>75
    ネットで喧嘩してなんの意味があるんだろうね?ずっと言い合いしてるだけで何の解決にもなってないし

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 13:56:50 

    >>116
    育児エアプw

    +21

    -5

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:00 

    >>7
    くしゃみでもしようものなら車両全員の視線が突き刺さりそう

    +129

    -3

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:18 

    >>103
    パニック映画さながらの絶叫

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:21 

    >>129
    いじめみたいで胸糞悪いわ
    許してくれない土地柄ならこういう取り組み自体できなさそうだし

    +36

    -4

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:30 

    >>81
    ショッピングモールとかさベビーカーマジで多すぎるよ。そういう家族連れってどうせショッピングモール
    のフードコートでご飯食べて、暇つぶしでぷらぷらしてるだけだから対して金使わんのよ。服見るにしてもベビーカー邪魔だし。

    学生とか夫婦2人できてる人の方がよく買うと思う
    地方にももう少しファミリー連れこなさそうなラグジュアリーな雰囲気のショッピングできるところ増やしたらいいのに


    +7

    -15

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:31 

    >>136
    馬鹿だから自分の使ってるワードの意味が分かってないんだよ。

    +11

    -5

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:38 

    泣くのは全然いい。うるさいなあ〜とは多少は思うけどね。ただそのときの親の対応というか…
    子供だから泣くよ😅?当たり前じゃん😅みたいな顔してると、おい…ってなる。ちょっと対応はしようよと。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:43 

    文句言ってるのは現実で遭遇したらやっぱりねの人だから気にしなさんな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:49 

    >>116
    育児したことないからそういうのがわからないのね。哀れだね。

    +30

    -5

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:57 

    >>1
    こういう心の狭い人専用の車両作った方がいいんじゃないのかな
    ただしその車両が絶対トラブル率高くなると思う

    +35

    -9

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:06 

    泣く余力があるなら干からびて大人しくなれよ

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:09 

    泣くのは仕方ない
    放置がだめ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:37 

    >>12
    そのまま放置でスマホいじってる親も結構いるけど、子供が泣くのは仕方ないと思うからせめて次の駅で降りるなり、しっかりとなだめるなりしてほしい
    みたいなこと書いたら「何がいけないの?予定があるから次の駅で降りるなんて無理だしなだめたら余計に泣く子もいるんだよ独身おばさん(笑)」とか返信つけられたことあるんだけど、私の方がおかしいの?

    +100

    -13

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:43 

    いやさ、泣いてもいいんだわ
    だけど、泣いても子供だから仕方ないでしょみたいな親の態度が嫌なんだわ
    申し訳なさそうなパフォーマンスでいいからしてほしいわ

    +25

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:49 

    >>5
    赤ちゃんはいいけど、幼児がわがままで泣いてる、しかもわざわざ全力で甲高い声で泣いてるのは許す気にならない。

    +172

    -31

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:57 

    何も対策もしない鉄道会社とか駅員とかが無能すぎる
    高い金取って大儲けのくせに客に一切還元しない

    +0

    -8

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:08 

    >>111
    見ないでっ!w

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:11 

    >>109
    女性専用掲示板に居座るおっさんw
    迷惑行為やめろってどの口が言ってんだよw

    +32

    -3

  • 157. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:23 

    >>5
    たまたま一瞬出会ったら
    もちろん超可愛いけど

    新幹線の指定席で赤ん坊に2時間隣り合わせたら……

    +133

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:29 

    >>5
    わかる。
    元気に成長しろよ!って思う。

    +21

    -28

  • 159. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:35 

    >>101
    確かに。
    こっちからしたら小さな子供へ一定の理解も示せない情けない大人が迷惑だもんなぁ。
    うまいこと棲み分けできればいいんだけど、イオンで子供がうるさいとか言う馬鹿もいるからね〜
    最低限自分で何とかしようとするスキルくらい磨いて欲しいわ、文句ばかりでなく

    +14

    -34

  • 160. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:40 

    ホームで待ってる時子供連れがいると別の車両選んじゃう。近くだと病気うつりそうだしうるさいから。迷惑は迷惑だよね。子供でもおとなしい子はいいけど。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:57 

    >>3
    自分中心で考えるからでしょう

    +90

    -6

  • 162. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:58 

    >>51
    赤ちゃんは泣いても仕方ないよ。幼児になったら親の責任。

    +20

    -24

  • 163. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:11 

    >>1
    ファミリー専用車は作ってあげるべきだよね
    お互いに快適になるよ

    +53

    -4

  • 164. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:16 

    子供が泣いたり騒ぐことよりも、何もしない親にイラつくんだよ。
    電車の中で音出してスマホやゲームやらせてたり。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:17 

    >>153
    幼児も数年前まで赤ちゃんだったのに、そんな無茶な

    +52

    -23

  • 166. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:18 

    >>156
    正義感で言わせてもらった
    その掟破りは謝ろう
    だが騒ぐガキは許せん

    +7

    -16

  • 167. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:19 

    >>89
    犬の方がまだ言うこと聞くよ
    子供って本当に手をつけられない
    親が制してもあちこち動き回るし躾がされないとキャンキャン耳に響く金切り声、耐えられないよ

    +21

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:19 

    飛行機で子供が泣いてたんだけど母親イヤホンして寝てるの
    こんな母親いるんだね
    初めてみたわ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:26 

    >>32
    声量も違うし、幼児は癇癪だから赤ちゃんとは全然違う

    +189

    -6

  • 170. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:34 

    >>116
    自分に言ってるのかな…

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:35 

    >>156
    哀れよな。現実でもネットでも爪弾きにされてw 何のために生きてるんやろ。

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:40 

    >>143
    百貨店とか駅ビル行けばいんでない?

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:16 

    >>12
    普通の泣き声や喜びの声は問題ないけど、興奮状態のおかしな叫び声出す子供はいくら子供の声だから我慢しろは無理だわ
    実際に友人の子が通う保育園で他の子どもたちがその叫び声をずっと聞かされて辛くて園に行きたくない等で保護者が園に相談したらしい
    その後どうなったかは聞いてないけど大人でもうんざりするんだから近くにいる子供が可哀想だよ

    +78

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:18 

    >>143
    ベビーカーだけなら全然いいんだけど、そこそこ混んでるモール内の通路とか、デパートの入り口とかでベビーカー集団が横に広がってるのとか、ベビーカーの両側に子どもと父親が並んでるのとか、頭おかしいんかなと思う

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:21 

    ガル民も子供に優しくしなさい!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:30 

    子供の騒ぎ声よりもデブで人の2倍のスペース使ってる大人と痴漢行為してるゴミ男と殴り合い始める頭が原始人男のほうがよっぽど迷惑なんだが

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:33 

    >>1
    新幹線が喫煙ルーム廃止する流れだから、その場所に軽い防音して子供をあやす場所するとか?

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:43 

    >>166
    自分より弱いやつにしか偉そうに出来ない奴のどこに正義感あんねんほんまアホやな。

    +19

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:45 

    前の席の子どもが、窓と座席の隙間からこちらをずっと見てた。
    2時間くらい。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:00 

    >>6
    わかる。実際に番組も見たけど、迷惑だからというよりは、気兼ねなく音を出せる車両を作ってはどうかって感じだった。これで過剰に反応する方がどうかと思う。

    +155

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:01 

    >>152
    そのパフォーマンス見せられるのもストレスという人が現れるよ

    +3

    -9

  • 182. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:11 

    赤ちゃんをあやしもせず、お母さんに声をかけることもなく、赤ちゃんを迷惑扱いするおじさんを咎めることもしない
    役立たずの駅員が悪いのでは?
    給料たんまりもらってるくせに無責任すぎるよ

    +0

    -6

  • 183. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:36 

    >>21
    こういう漫画、必ず怒鳴るのはおじさんで青年が助けてくれるっていう構図だけど、そんなん見たことないし、自分の願望を投影しすぎだと思う。助けてくれるとしたら、おばちゃんやお姉さんだと思うけど、そのパターンは全くみない。

    +75

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/09(土) 14:02:44 

    >>7
    その車両内地獄絵図だろうけど賛成w

    +126

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:02 

    >>152
    それ。
    そしたら、大変だなぁ😣って思える。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:12 

    >>159
    宥めない親を見ると自分の欲求ばっか満たしてないで少しは子供の欲求と向き合えよと思いますけどね
    他人は外での態度でしか評価できないんで

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:27 

    >>174
    洋服選んでる時にせんまい店内をかき分けるように
    でかいベビーカーを持ち込んだ女の人が来た時はウザかったな。こっちは鏡で服を合わせてるのにはよどかんかなという目線を向けながらこちらを待ってるの

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:34 

    自分だって赤ちゃんの頃があったのに泣くのは迷惑行為っていうのはね。今の社会ってギスギスだよね、まああやしもしないで当たり前って感じの親だったら親にはイラッとするかもしれないけどさ 

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:36 

    >>153
    幼児になってくると静かにしてる子もいるよね
    親のしつけも関係してくる

    +22

    -27

  • 190. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:51 

    >>166
    正義感w
    子を恫喝するのが正義とか、いろんな人がいますねw

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:24 

    >>32
    コロナ禍の時に近所の幼児が遊びで甲高くキャーーーーーー!!を2時間くらい毎日続けててノイローゼになりそうだった

    +138

    -5

  • 192. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:30 

    >>152
    そうだよね。全然気にしてなさそうな親御さんとか、堂々としている親御さんいると正直びっくりしてしまう。私も子育てしてきたし親御さんの苦労もわかるので寛容な方だと思うんだけど、子育てしてきたからこそ堂々とされるとびっくりしちゃう。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:43 

    >>1
    この人、性格悪そうだよね
    相方にもマジギレしてるし

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:48 

    >>190
    こういう人を注意もせずに見て見ぬ振りの駅員とか本当に役立たずだよね
    そんなことしてるから車内トラブルとか起きるのに

    +5

    -3

  • 195. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:49 

    >>7
    乗るの緊張するねw
    気を付けないと誰かにとって不快なことしかねないから私は乗れないw

    +54

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:57 

    >>181
    え??
    じゃあ放っておくの?
    泣いてるのは通常だからってスマホいじってる親見てなんとも思わない人ばっかなの?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/09(土) 14:05:27 

    >>141
    「子供は騒ぐのが仕事だ」
    「お前も子供だった頃はこんな風に大声上げてただろ!」
    と逆ギレする人は一定数いる

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/09(土) 14:05:51 

    >>176
    痩せてる私から言わせてもらえれば
    デブ→近くの人しか困らないので離れてればOK
    子供の泣き声→離れていてもうるさいのでNG
    臭い人→空間全体臭くなるのでNG
    ゴミ男→そんなもん滅多にみないので比較対象にならない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/09(土) 14:06:18 

    子供の声が騒音とか迷惑とか議論が出る時点で終わってんだよ
    もう日本人の大人恥ずかしいわ
    海外から来てる人子供ファーストじゃない社会がすごく異様にいびつに映ってると思う

    +4

    -7

  • 200. 匿名 2024/11/09(土) 14:06:51 

    子どもが泣くのを迷惑行為と言っちゃったのは問題あるけど、迷惑なのには変わりない
    子どもが泣く事自体は構わないけど、それを放置してる親を見るとイラッとする
    泣き止まそうという素振り、迷惑かけて申し訳ないという素振りをちょっと見せてくれるだけでいいのに

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:01 

    >>139
    自分の無能を棚に上げるのよくないよ

    +3

    -5

  • 202. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:13 

    >>119
    「ひたすら座席とデッキの行き来をさせるんですか!?揺れだってあるのに!!!危ないじゃないですか!!」

    +3

    -33

  • 203. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:19 

    その前に車内で子供が泣くのは迷惑行為か鉄道に確認した方いいんじゃない?

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:01 

    >>165
    毎回言うけど怒りの矛先は親子連れならしつけない親、子供だけならしつけられてない子供だよ

    +16

    -16

  • 205. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:11 

    >>198
    子供に対しては女も男もネットですごく非難するのに
    痴漢行為するやつを同じ熱量で叩かないのか不思議で仕方ない

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:19 

    客同士でトラブルを起こさせるなんてサービスの提供者が仕事してない証拠

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:25 

    >>3
    ぶっちゃけ赤ちゃんの泣き声って鬱になりそうなくらいしんどい
    タクシーか自家用車で移動すればいいのにと思う
    でも貧困層が子供ほしくて無理して産んだらタクシーは金かかるし車なんて買えないだろうし、電車に乗ってこられるのも仕方ないと思う

    +43

    -76

  • 208. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:43 

    >>151
    おかしくはなくそう感じるのは当たり前だけど実際はその人の言う通り難しいと思います。聞き分けのいいおとなしい子や、電車体験で乗って時間に余裕がある場合ならできますが…

    +4

    -27

  • 209. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:43 

    「大声で泣いたり騒いだりしてる子どもを窘めない親も乗れる」と言えば良かったのでは?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:55 

    お子さんは泣くのが当たり前だし一生懸命にあやしてる親御さんを見ると頑張れーって心の中で応援してる

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:06 

    こういう何でも気になって迷惑行為だのなんだの言う人はタクシーで移動しろよ

    +5

    -6

  • 212. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:14 

    叩いてる人はどうせ非モテの独身

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:27 

    ギャン泣きしてた子供が大人になると子供に対して不寛容になるんだろうね、正に負の連鎖

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:33 

    >>207
    マジレスするとそんなんで鬱とか耳鼻科か精神科行ったほうがいいと思う

    +72

    -17

  • 215. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:37 

    >>179
    うわ、、、、最悪だね何気にこれ泣かれるより無理かも。落ち着かないし、

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/09(土) 14:10:04 

    >>7
    迷惑行為()一切しない人が乗るんだろうね
    神経質同士の争い絶対発生するんだろうな

    +82

    -6

  • 217. 匿名 2024/11/09(土) 14:10:20 

    子持ちと子無しはいつまで経っても共存できないからな。仕方ない。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/09(土) 14:10:26 

    正直1歳以下の赤ちゃんの声はマジでご褒美タイムなんよ

    +1

    -6

  • 219. 匿名 2024/11/09(土) 14:11:06 

    >>214
    ホント心配だわ。

    +26

    -8

  • 220. 匿名 2024/11/09(土) 14:11:06 

    >>207
    鬱になりそうならあなたがタクシー移動したらいいと思う

    +68

    -11

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:05 

    >>42
    グズってるなら分かるけど、2.3才がずっと泣いてるってなかなか無いから何か親にも問題がありそう
    新幹線が嫌だったとかかもね

    +18

    -20

  • 222. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:05 

    >>189
    静かにできる子もギャーギャー言う子供を見て何であんなにうるさくするんたろうって思ってる
    大人だけがモヤモヤしてるんじゃないんだよね
    普通の子供も同じようにうるさーって思ってるしあんなふうにやらないぞ!って学習してる
    もう幼児の時点で差がついてるんだよね

    +22

    -10

  • 223. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:17 

    >>213
    そうそう。くだらないと思う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:33 

    >>151
    次の駅で降りるのもしたくないだろうし、子供連れは大変だと思う
    でも、返しがふてぶてしい子連れの人ってガルちゃんにもわりといるよね

    +77

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:54 

    >>211
    公共の場で迷惑行為をする方が排除されるのは当然では

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:57 

    >>207
    ん??
    同じ公共交通機関使ってるあなたは貧困でないの??

    +56

    -7

  • 227. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:53 

    >>1
    これ意図を汲み取れずに批判してる人とは合わないわ

    +8

    -5

  • 228. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:55 

    赤子は泣くの仕方ないけどずっと泣かれるとやっぱり気が滅入る…

    新幹線で真後ろの赤子が泣いたとき最初は大変だなー程度で何も思わなかったけど、30分くらい休みなく泣いてたから限界だと思って連結部に避難した
    座ってる時の後ろの気配や避難する時チラ見した感じだと、あやして泣き止ませようとする雰囲気はあまり感じられなかった。
    親御さんも泣き止ませようとしてたら何とも思わないんだけどね

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:55 

    小学生以下とその家族の専用車両作ればいいのに

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/09(土) 14:14:02 

    >>219
    ていうかそんだけ繊細だと多分働いてないな外出れないもん

    +18

    -3

  • 231. 匿名 2024/11/09(土) 14:14:25 

    >>205
    意味がわからない
    痴漢は遭遇しなくても子供が金切り声あげる情景はしょっちゅうだし。それに
    日常に対する文句を吐き出すのと痴漢を同列にする方がおかしいでしょ、、笑

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2024/11/09(土) 14:15:18 

    >>228
    そんなに泣かせ続けるのは虐待にならないのかな。あやしてるなら別として

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2024/11/09(土) 14:15:57 

    >>6
    母親がどういう態度でいるからよね
    一生懸命あやそうとしたり注意してるなら手伝おうかなとか大変だなって思うよ

    +11

    -4

  • 234. 匿名 2024/11/09(土) 14:16:05 

    >>3
    神経過敏専用車両作った方が手っ取り早そう。公共交通機関なんだから色んな人が乗ってくるのは当たり前だし人によって迷惑と感じるものは違うし。ほとんどの人はそれを理解して公共交通機関を利用していて、電車が苦手という人はすでに別の手段を使ってる。自分の思い通りじゃなきゃ嫌という人が大声で文句言ってるだけでそんなに数が多いわけじゃないと思うよ

    +121

    -7

  • 235. 匿名 2024/11/09(土) 14:16:28 

    だから私は断然ジャルジャル後藤派

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/09(土) 14:16:37 

    この前、皆でめちゃくちゃ奮発して
    三万円のフレンチのコース食べに行ったら

    隣が5人くらい子連れの家族で
    3歳くらいの子がお子様ランチないって言われたっぽくてめちゃくちゃギャン泣きして机バンバン叩いて
    運ばれてきた料理を押して床に落として
    さらにギャン泣きしてて、正直せっかくの奮発の食事が子供のわめき声で台無しになった、、、

    小さな子供連れてくるような雰囲気の店でもないし
    他の子どもは椅子に土足で立ってたり
    大声でおしゃべりしてて生演奏の時間も台無し
    中国語だったけど本当に迷惑だった。

    親が注意したり焦ってたら
    あーーー大変だよな、焦るよな、、、ってなるけど
    親がガン無視したらイラっとする

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:31 


    確かにうるさいけど、明らかな他の迷惑行為と一緒にするのはちょっと違う

    でもうるさいのは幼児のわがまま泣きキーキー声で、赤ちゃんの泣き声はほとんどの人はどちらかといえば好意的に見てると思う

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:32 

    >>4
    怖いて

    +69

    -8

  • 239. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:40 

    >>214
    >>220
    貧困層の子持ちが電車に乗ってくるのは仕方ないってちゃんと書いてるんだけど
    貧困層の迷惑に目を瞑ってる人がほとんどだよ
    実際に文句なんて絶対に言わないし

    +2

    -30

  • 240. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:41 

    外れた~と呟いてイヤホン着けるしか自衛できないね
    そう言えばイヤホンの音漏れも問題になってたけど、子供の大声に比べたら音漏れなんて可愛いもんだね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:54 

    基本的に子供は声が大きい生き物って認識だから不快ではないけど単純に騒がしいなあとは思うよ
    一番怖いのは子供の声が我慢出来ない暴力的な人が子連れの人に突っかかっていったりする事 
    子連れ優先車両とか作ったら良いと思う、うるさいと思う人は別の車両に乗れば良いし

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/09(土) 14:17:56 

    公共交通機関がいまだに多様性社会に対応してないのが問題
    いろんな特性の人を同じ車両に詰め込むなんてトラブルが起きるのが目に見えてる

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/09(土) 14:18:55 

    公共の場所では、静かにさせよう

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:18 

    >>101
    気持ちは分かるけど赤ちゃんは別
    大人子供と同列にして考えるのは違うよ

    +69

    -27

  • 245. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:27 

    >>14
    赤ちゃんが泣くのは生理現象だもんな。

    +45

    -12

  • 246. 匿名 2024/11/09(土) 14:20:29 

    >>234
    日本人は静かなのが好きに決まってるよ
    子連れと中国人が専用車に乗れば良いよ

    +12

    -25

  • 247. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:12 

    >>207
    まぁ、わかるよ

    だから私は子供が小学校に入るまでは地下鉄や新幹線や飛行機使わず車移動していた

    名古屋から九州行く時も車で

    周りの迷惑考えたら車一択かな

    +8

    -17

  • 248. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:20 

    >>4
    大阪府民「京都の人やんなぁ(不信感)」

    +130

    -9

  • 249. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:23 

    >>226
    貧困自覚あるから子供作らないのでは?

    +7

    -8

  • 250. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:52 

    赤ちゃんなら、ある程度仕方ないとは思う。でも、5歳超えてるような子が、複数で騒いで走り回ったり、駄々こねたり癇癪おこしたりして泣くのは勘弁してくれって思う。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:12 

    >>76
    コロナ禍の赤字分取り戻せたの?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:34 

    >>207
    子供育てるのに車は必須だと思ってるタイプだから電車移動タイプの親御さんすごいな思う

    +17

    -12

  • 253. 匿名 2024/11/09(土) 14:23:02 

    >>226
    迷惑な物体連れてないからそりゃ乗るよ笑
    でも子供いたら絶対に車移動してる
    赤ちゃんの迷惑さはよくわかってるから

    +10

    -24

  • 254. 匿名 2024/11/09(土) 14:23:16 

    •子供連れて公共交通機関で移動しないと絶対にいけないのか
    •育てにくい子

    こういう条件揃ったら別の選択肢を普通は考える
    そういう鈍感さが批判される

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2024/11/09(土) 14:25:41 

    迷惑車両って命名が良くないなw
    赤子に関してはファミリー車両とかなら良いと思うw
    他の迷惑行為とは違うと思うよ、迷惑だと思う人が居たとしても。
    しかも迷惑車両とか作ってしまうと迷惑行為自体を肯定してしまう感じもある。
    フリー車両とか…自由席に似ててややこしいか。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/09(土) 14:25:44 

    昨日、イルミネーションの点灯式でアーティストが歌いに来たのを見に行ったのよ
    仕事終わって行ったから、後ろの方でごちゃごちゃしてる所に立ってみてたんだけど周りが子どもたちとママ友何人かで来てるグループいくつかあってさ
    子どもは歌も聴かず走り回ってるし、ママはママ同士でおしゃべりしてるしでうるさかった
    無料のライブだから仕方ないけど、聞く気ないのに何で来てんだろってずーっと思ってた
    せっかくプロのアーティスト聴ける機会なんだから手拍子して一緒に聴くとかあるだろうに

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/09(土) 14:26:43 

    うるさいのは事実だし大きな音は不快だけど
    こいつの言ったらどう思われるか想像つかない頭の悪さどうにかならんのかね、いつ見ても笑えない

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/09(土) 14:27:13 

    >>255
    10両編成のうち1両はファミリー専用とかにすればいいのにね
    車内にベビーカー置き場とか遊具とかも置いたりして

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:00 

    >>20
    この車両の中でも、怒り出す人が出てくるんでしょうね

    隔離するのもいいですが、ある程度世間に揉まれ、我慢おいうか世の中こういうものかというものを
    を学ばないといけないのかなと思っています。

    +38

    -5

  • 260. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:10 

    >>7
    キ◯ガイ専用車両

    +10

    -22

  • 261. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:14 

    >>249
    車持ってるから、子供いたら絶対に車移動するよ
    知り合いの子持ちもみんなそうしてるし

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:33 

    >>10
    自分が迷惑かけるのはいいけど人に迷惑かけられるのは嫌だろうからね

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:41 

    >>260
    電車オタクが群がりそう

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/09(土) 14:29:46 

    子供の泣き声は迷惑でしかないもん
    フードコートやファミレスじゃないのに連れてきてる家族がいたらうわ最悪ってなる。
    案の定泣いて放置だし迷惑でしかない

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/09(土) 14:30:29 

    すまん、まず誰やねん

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/09(土) 14:30:46 

    >>25
    不細工な赤ちゃんが泣いてたら気持ち悪いと思う

    +23

    -31

  • 267. 匿名 2024/11/09(土) 14:30:49 

    >>115
    私それインド人で見たことある 新幹線車内でパーティしてたよ...

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/09(土) 14:30:55 

    >>1
    1人分の運賃で2人分の体積を取るデブとか
    臭い客も追い出してもらえるんか?

    +27

    -3

  • 269. 匿名 2024/11/09(土) 14:31:14 

    >>8
    この人結婚して子供いるよね?いるかいないかでだいぶ話変わってくるよね。笑
    自分の子が迷惑かけないように、みたいな意味合いだと思う。

    +67

    -21

  • 270. 匿名 2024/11/09(土) 14:31:25 

    そりゃ迷惑だろw

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:20 

    >>1
    ダウンダウデラックス、荒れてるね
    言ったこと、ほとんどニュースになってる
    もう言葉発するのも考えものだね

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:21 

    >>252
    >>247
    まともな親御さんがいらっしゃって安心しました
    周りに配慮するのは当たり前ですよね
    ガルって質の悪い貧困層の子持ちが多いからびっくりします

    +13

    -23

  • 273. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:29 

    関西の芸人だなあ
    東京にアジャストできてない

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:54 

    >>5
    たぶん心配してくれてるんだと思うけどみんな何を言うわけでもなく何かしてくれるわけでもなくこっちをジーーーッと凝視してくるのが泣きたくなるぐらいプレッシャー。
    必死で泣き止ますしなんなら次の駅で降りますから、ほっといてほしいです。

    +3

    -18

  • 275. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:56 

    >>151
    子供がぐずったり泣いたりはしょうがないと分かってる
    スマホを見ててテキトーな声がけしたりブチギレて子供を怒鳴ったり、あのおばさん(おじさん)に怒られるからやめなさいというような親(特に母親)がいて、こんなのが親という肩書きあるだけで子育て、教育なんてしてんのかと愕然とする
    なんとかしようと頑張ってるママさんには悪い感情は起きない

    +57

    -4

  • 276. 匿名 2024/11/09(土) 14:33:02 

    この手の芸人に思いやりとかないでしょ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/09(土) 14:35:25 

    あやして余計ひどくなるこはタクシーか自家用車つかえば?

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/09(土) 14:35:33 

    子供が泣くのはあるあるだけど、前5歳くらいの子が明らかにパニック起こしたような泣き方してる時は心配になった。私だったらとりあえずどこかで降りて落ち着かせるよ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/09(土) 14:35:39 

    >>247
    子の立場からするとだけど名古屋→九州まで車とかこういうの途中のサービスエリア寄ったり車でしりとりやクイズの出しあいするのめちゃめちゃ楽しかったしナイス思い出になるからいいと思う。

    +3

    -5

  • 280. 匿名 2024/11/09(土) 14:36:37 

    >>214
    母親が自分の子供の声で鬱になるぐらいの苦痛を、もっと苦痛な他人がしんどいと言ってるのに対して「お前が精神科に行け」と電車に乗り込んでくるとは…。

    +8

    -22

  • 281. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:12 

    飛行機の中やレストランで子供ギャン泣きの時冷ややかな目、今でも忘れない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:38 

    >>7
    がる民専用だね
    がるだと子供の泣き声に対してうるさいし

    +39

    -7

  • 283. 匿名 2024/11/09(土) 14:38:07 

    >>99
    全員マスク
    くしゃみしただけで全員注目w

    +69

    -4

  • 284. 匿名 2024/11/09(土) 14:38:18 

    子供は社会全体で育てるものなのにね
    余裕がない人が多すぎる

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2024/11/09(土) 14:38:19 

    >>12
    泣くのは仕方ないし日常の事なんだけど、周囲はひたすら我慢
    発達で特性のある子供さんとかは特に親御さんでも支援者の方でもどうしようもない時もあるだろうし

    おっさんとかは平気でうるさいな!って怒鳴る人◦︎もいるけど

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/09(土) 14:39:36 

    >>7
    ガラガラになりそうw
    それで結局普通車両に乗ってSNSとかで文句言う、みたいなw

    +30

    -2

  • 287. 匿名 2024/11/09(土) 14:40:10 

    >>39
    駅員になに求めてるの?
    鉄ヲタ相手するだけでも大変だというのに、赤ちゃんの相手にあやせと?

    +22

    -2

  • 288. 匿名 2024/11/09(土) 14:40:24 

    >>1
    高速バスで泣いてる男の子、お母さん、小学生の女の子2人。
    男の子は終始ずっと暴れたり泣いたり
    小学生の女の子は少しうるさいし
    最後はお母さん頭抱えてその男の子こと、勢いよくドーンと座らせたというか投げたというか何だろう、とても怖かった
    そのあとはもう放置して途方に暮れてたよ
    お母さんは途中注意してたけど、その子供もいうこと聞かないんだよね
    あれだけ長い時間うるさいと参るよ
    うちも子供いるから怒れないし、イラっとしたけどあのお母さんの疲れ切った最後見たら何とも言えない気持ちになった 

    +42

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/09(土) 14:40:36 

    >>11
    赤ん坊?がギャーギャー夜行バスで泣いてる時はイライラした。

    +65

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/09(土) 14:41:27 

    >>183
    ってか今の時代他人を助けようなんて思う人少数派でしょ。
    助けた人から難癖つけられる可能性もあるし

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/09(土) 14:42:49 

    >>7
    音に過敏な人も中に居るし、音でパニックになる人もいるから、そう言う車両必要でいいよね。

    高齢者等の優先車両あるから「未就学児歓迎車両」作ったらいいのに。

    +64

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:02 

    >>287
    赤ちゃんすらあやせなくて迷惑鉄オタとかぶつかりおじさんとかを粛清できるとも思えないんだけど
    高いお金取るならちゃんと誠意ある対応をしてほしい

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:02 

    公共の場で自分の物差しで他人の行為を迷惑だとか判断してわがままを通そうとするのが一番の迷惑行為だよ
    子供がいてもそれぞれ考えが違うし、他人の行動が気に入らないのは法律に反してなければ自分の問題だから、自分が移動するか利用しない

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:22 

    >>151
    次の駅で~のくだりは場合によっては確かに難しいこともあるかもしれない
    けど「独身おばさん(笑)」とか書く人がマトモな親とは思えないし、親じゃないなら何目線なんって言いたい

    +83

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:41 

    子どもや赤ちゃんが泣くのは仕方ないからうるさいのが嫌なら自分が違う車両に移ったらいいと思う。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/09(土) 14:43:48 

    >>257
    それがカッコいいと思ってそう
    俺好感度とかいらん
    みたいな

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/09(土) 14:44:31 

    私シーン‥とした空間の方が苦手だからおばさん達が喋っていても赤ちゃん泣いても平気だなぁ
    睡眠とるためにバスや電車乗ってるわけでもないし大した時間じゃないし

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/09(土) 14:44:54 

    女性専用車両
    男性専用車両
    子連れ&妊婦車両
    高齢者車両
    ひたすら静かな車両
    ワイワイおしゃべり車両
    外国人専用車両

    住み分け大切。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/09(土) 14:45:17 

    >>32
    そう思う人に言ってみたい
    その声がクルドや中国人の赤ちゃんの泣き声なら?
    老人の怒鳴り声なら?

    日本人の赤ちゃんなんだから泣き声ですら可愛いと思わない?温かく見守ろう
    もう日本人が団結しなきゃならない時代になりつつあると私は思う

    と、言うかこの発言した人日本人なの?
    吉○芸人なら怪しいと思うけどな

    +5

    -35

  • 300. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:10 

    >>275
    ぶちギレて怒鳴るはもう心配になる、もう本当に追い込まれてるんだなーって

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:24 

    >>5
    泣いてるのは大変だな、どうしたのかなと思うけど、興奮してキィーーー!って楽しそうに奇声あげているのは「静かにさせてくれ」って心の中で思います。
    でもそれも事情があるかもしれないので、そっちを見たり注意したりはしないようにしてる。

    +78

    -5

  • 302. 匿名 2024/11/09(土) 14:47:09 

    >>299
    別にほかの国の赤ちゃんでもなんとも思わないんだけど

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2024/11/09(土) 14:47:11 

    >>1
    無学の芸人がコメントするとこうなる

    +9

    -12

  • 304. 匿名 2024/11/09(土) 14:47:26 

    >>258
    あれば嬉しいよね
    利用率から考えると難しいのかもしれないけど
    あと安全性、変な人から狙われたら怖い

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/09(土) 14:49:21 

    昨日、ウクライナ?ロシア?クルド?なのかわからないけど、そんな家族が駐車場で喧嘩してた
    子供、めちゃくちゃ煩い
    父親もかなりヒステリックに大きな声で喚いてた

    その後駐車場の進入口を横切って他の車が急ブレーキ
    外国人はルールも守れない、煩い
    ファミリーで日本に住んで日本語は話せる様子もなかった

    日本人の赤ちゃんの何が問題なのかわからないよ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:22 

    >>234
    ほんとそれ!!そっちのが平和だわ

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:57 

    >>304
    じゃあ車掌がいる号車をそれにすればいいんじゃない?
    何かあったらすぐに止められるように

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:15 

    子供が小さいと自家用車が必須
    こちらも気を使わなくてすむ
    テレビやビデオを観ながら騒ぎながら飲食しまくりだし

    ただ、成長して電車を使うとき子供たちがくつろぎ過ぎててマナーも教えないとと焦った

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:53 

    >>207

    朝の通勤電車だとお母さんとお子さんではしゃいでいるのは目立ってる。
    泣かせないためかもだけど。

    +3

    -5

  • 310. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:08 

    >>221
    いや2、3歳で泣き止まないの全然あるよ。イヤイヤ期で自分の思い通りにいかないとずっとギャーギャー泣いてる。

    +28

    -2

  • 311. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:13 

    赤ちゃんがどれだけ長時間泣こうが子供が喚こうが窓を閉めない子沢山が近所にいてこっちが家中の窓を閉めてもうるさい

    隣の人が我慢の限界でせめて長時間泣き止まない時だけでも窓を閉めて貰えないかお願いしに行ったら「赤ちゃんは泣くのが仕事です!泣く度にいちいち開けたり閉めたり出来ませんよ!」とキレられたそう

    さすが迷惑行為を平気でする人は違うと思った

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:14 

    >>6
    小田急が作ってたけど子供優先車両は賛成
    子供苦手な人はそこいかなきゃいいだけだし

    +52

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:21 

    >>274
    結局こういう人ってみんなが目を背けたら迷惑そうな態度とられて辛いって言い出すから面倒臭い

    +14

    -2

  • 314. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:41 

    >>272
    ガルはまだそう言う親御さんに厳しい方だよ正直
    リアルは野放しじゃん
    最近は少し自重する人増えたけど少し前は野放しにもほどがあるやろって言うの多かった…
    キックボードで乗ったりとか

    +7

    -6

  • 315. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:42 

    こういう意見見ると子どもが小さいうちは都会より地方の車社会の方が子育てに向いてるよね
    子どもの通園やお出かけが毎回電車移動はほんとに大変そう

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:45 

    >>4
    泣いてもかましまへん
    心の中『うるさいからはよ泣き止ませてもらえますか』

    +166

    -12

  • 317. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:27 

    赤ちゃんは泣くのが仕事って言い方好きじゃない

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:40 

    新山、お笑いライブでプチ燃えてたことに弁明してたよ(笑)
    本人が拡散してくれ言ってたから書くわ
    自分が親の立場で、子どもが泣いて困った経験もあってそれを迷惑に思う人も当然いるだろうから、それぞれが気にしないでいれるような車両があればいいのにねってニュアンスだった。迷惑行為車両っていうのは言葉選び悪かったって
    自分は泣いてる子を迷惑だと思うわけない!けど思いそうな顔だと世間に思われてる、ってしょんぼりしてた(笑)

    石井に「俺は聞いてて意図分かってたよ」「新山が迷惑なんて思うわけない」みたいに言われて「やんなあ!!」って元気取り戻してたよ

    +19

    -7

  • 319. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:42 

    子供専用車両とか作ればいいのに
    そうすれば通学の時も大人に潰されずに安心して乗れるし

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:48 

    >>289
    ヤコバに赤ちゃん乗せるなよと思うよね‥

    +34

    -2

  • 321. 匿名 2024/11/09(土) 14:59:03 

    赤ちゃんが泣くのは仕方なくない?

    +1

    -7

  • 322. 匿名 2024/11/09(土) 14:59:41 

    >>186
    そういうバカ親は一定数いますね
    元からだろうからどうしようもない

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/09(土) 15:00:04 

    >>319
    凄くいいと思うけど変態が乗り込んで犯罪やらかしそう‥保護者が何人か必ずいればまだ抑止力あるかな。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/09(土) 15:01:28 

    >>323
    それも車掌がいる号車にすればいいんじゃない?
    子供の中に大人が紛れてれば気付くだろうし

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/09(土) 15:01:33 

    >>8
    飛行機でのギャン泣きは本当にしんどい。長時間フライトだと、早く寝てくれーって思ってた。飛行機は1人だけじゃないもん、ギャン泣き。

    +164

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/09(土) 15:01:58 

    新幹線の座席選ぶ時はベビーマーク?がない車両から優先してる
    狭い車内通路に子連れ家族がベビーカーで入って来て途中ですれ違うから横に入って通れるようにしてあげたのに一言もなくてそれからできる限り関わらないように気をつけてる
    泣き声でもなんでも結局子ども本人よりもその家族のモラルやマナーの問題だよ

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:35 

    >>326
    新幹線って赤ちゃんマークの表示あるっけ
    飛行機の間違いでは

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:55 

    >>1

    電車内で右へ左へ走り回り奇声をあげている子供3人を元気ねーとか電車嬉しいねーと夫婦で言う親。
    車両移ったら聞こえる声で感じ悪いねーと。
    正直あんな親なら子供増やさないでほしい。
    空いていていたとはいえ電車が遊び場じゃない。
    田園都市線、最悪だった。

    +40

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/09(土) 15:04:27 

    >>7
    神経質なのでその車両あったらありがたく乗る

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/09(土) 15:05:07 

    >>110
    虐待だからね

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/09(土) 15:05:27 

    >>328
    注意しない駅員が悪い

    +1

    -10

  • 332. 匿名 2024/11/09(土) 15:05:33 

    無音の車両作ったらいいよ 割高で

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:17 

    >>11
    田舎帰るとかならまだわかるけど、旅行とかだとなぜもう少し大きくなるまで待てない?と思う。それか車で行ける範囲にしろよって思う。

    +92

    -4

  • 334. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:20 

    >>7
    物音ひとつ立ててはいけない車両みたいになりそうww

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:46 

    >>95
    ケンミンショーが悪いわ。杉本彩と西村ナントカのせいよ〜

    +9

    -5

  • 336. 匿名 2024/11/09(土) 15:07:52 

    >>280
    産後うつとは子どもの泣き声のみでなるものではないよ
    寝不足だとか面倒見続けるプレッシャーに加えて泣き声が止まらなくて苦痛に変わるけど、泣き声だけで鬱になるとは初耳

    子どもを排除するとその分移民が増えるだけなんだけどそれは大歓迎なのかな
    最早何語かも分からない言語で大声で会話してるんだよね…

    +22

    -3

  • 337. 匿名 2024/11/09(土) 15:08:45 

    >>1
    もう人間と関わるのやめたら?

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2024/11/09(土) 15:10:38 

    ホンキで言ってるのかな。

    こんな記事読んで子供を産む事を迷う人っていると思う。
    テレビで発信出来るんだから世の中よくする様な発言して欲しい、低レベルな発言だわ。

    +2

    -6

  • 339. 匿名 2024/11/09(土) 15:11:34 

    >>1
    今の大人が子供うるさいって言うけど今の30代40代男性っておもちゃで子供の頃泣いて叫んで高校時代は深夜に騒ぐわで今よりずっと酷かったよ いじめも陰湿だし 

    +6

    -8

  • 340. 匿名 2024/11/09(土) 15:12:35 

    泣くなら産まれてこなきゃよかったじゃん

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2024/11/09(土) 15:12:43 

    >>303
    一応、教育大学卒だが

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/09(土) 15:13:53 

    >>332
    都内の電車内静かすぎないか

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:43 

    >>15
    元気なお子さんどすなぁ

    +90

    -8

  • 344. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:52 

    >>203
    乗り合わせた乗客に聞けば?笑

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/09(土) 15:19:42 

    >>299
    この人は官報の帰化記録によると、民族名が玄士彥で2011年4月5日に帰化した朝鮮系か中華系の人だよ。
    芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名 : 人名力 (記事コメント - 2)
    芸能界における在日コリア人と『官報』に帰化の記録がある人名 : 人名力 (記事コメント - 2)blog.livedoor.jp

    在日コリア人の通名とコリア系日本人の姓について調べるなかで『官報』を読んでいったところ見覚えのある人名があったので記事を改訂する。「帰化」は法務大臣が許可しており、『官報』は国民に周知させる情報を掲載する国の機関紙で誰でも閲覧できる。まず、かつて...

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:04 

    >>7
    乗りたい

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:26 

    >>303
    大阪の高津高校だよ

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:21 

    >>180
    毎度のことだけど、文字でまとめられると、悪意で切り抜かれるよね

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:23 

    >>20
    うっかり物音を立てたら、ヒステリックに集団で責められそうなんだがw

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:42 

    >>7
    なんでこっちが合わせないといけないの?
    子供連れ専用車両を作ってそっちに乗せたらいいのに。

    +8

    -31

  • 351. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:54 

    >>318
    迷惑行為って言っちゃってるしなぁ
    正直思ってなかったらこういった発言にならないんじゃない?って思っちゃうんだけど

    +4

    -9

  • 352. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:19 

    >>5
    まぁ焦るよね。聴覚過敏の人とかいるかもしれないし。

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:46 

    こんな一芸人の言葉の節々までチェックしてんのね

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/09(土) 15:26:12 

    >>191
    あの甲高い声って本当にキツいよね。
    ノイズキャンセリングのヘッドホンしててもつんざく音がスゴかったわ。しかも、遊んだ帰りっぽい子連れ。
    ディズニーのお土産たんまり持ってたからわかったし、しかも、夜の九時半とかにいたんだよ

    +62

    -6

  • 355. 匿名 2024/11/09(土) 15:27:14 

    >>207
    そういうふうに思ってる人はそれなりにいるんだろうね
    どうにもならないので我慢するしかない

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2024/11/09(土) 15:28:20 

    >>253
    でも鬱になりそうなリスクがあるのに電車乗るんだね。変なの。

    +23

    -3

  • 357. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:10 

    >>7
    それいいね!子供嫌い車両とか。
    赤子の泣き声も許容できないならそちらへどうぞ〜。

    私はイキった中高生の集団のほうが嫌w

    +22

    -4

  • 358. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:19 

    迷惑行為専用車両なんて外国人が集まるだけだわ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:45 

    >>327
    えきねっとで席を選ぶ時におむつ替えシートのマークがある車両は避けてます

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/09(土) 15:32:56 

    >>356
    泣き声って実母でも不快なのにソレを車両に乗せるような迷惑行為して開き直れるのすごいね
    貧乏なんだねぇ

    +5

    -22

  • 361. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:17 

    >>246
    どういう基準で中国人と子連れだけ?笑

    あんなにうるさい乗り物に乗っておいて静かが好きは笑う

    +17

    -2

  • 362. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:25 

    日本人はここまでバカなやつが増えたんだね
    お前も赤ちゃんのとき泣いてなかったってこと?
    言い返してやりたい

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:57 

    個人的に子供の泣き声は迷惑だとは思わないけど、
    静かに過ごしたい人もいればおしゃべりしたい人もいるわけで
    住み分けできるならその方がいいかも
    音を出してもいい車両ってあったら死ぬほどカオスになると思うけど、
    いいかもしれないね

    その代わりそれ以外の車両で音出したらヤバイよね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:30 

    >>5
    赤ちゃんが泣いちゃって、
    必死に泣き止まそうとしてる親なら「親御さん頑張れ!気にしてないよ」
    だけど、泣き止ませる気なし放置してるヤツはイライラする

    +98

    -2

  • 365. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:59 

    しょうがないとは思うけど迷惑ではあるよ
    それは自覚してほしい

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/09(土) 15:38:01 

    >>3
    こういう人ってあなたの存在が迷惑です、て言われたらどうすんだろな

    +30

    -9

  • 367. 匿名 2024/11/09(土) 15:38:53 

    芸人が放った一言に(それも昔からよくある意見)、いちいち言葉で殴られるだの炎上だと言わなくていいと思う

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/09(土) 15:39:09 

    >>11
    逃げ場ないもんね

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/09(土) 15:41:05 

    >>18
    わかる
    ギェー!って叫びながら走り回る子供、親はスマホをいじって知らんぷり
    他の人にぶつかったり危ないから、たまりかねた人がやんわり注意すると「怒られちゃったね〜怖いね〜」って。

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/09(土) 15:50:49 

    >>99
    そんなとこに無神経なオッチャンが乗り込んでくる
    「お!なんだこっちは空いてんじゃねーかよラッキーだなヘヘへw」

    +32

    -3

  • 371. 匿名 2024/11/09(土) 15:52:39 

    >>216
    繊細ヤクザ同士の抗争とか面白すぎるw

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/09(土) 15:52:57 

    ダウンタウンDX全体的に新山から回ってた
    芸人の上京直後特有の空回り頑張ってほしい

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/09(土) 15:53:26 

    >>42
    まだ歩けないベビーカーの赤ちゃんがギャン泣きしてて、母親がなんで泣いてんの?おろすよ?ってずっと言ってて赤ちゃんまだ話せないし歩けないやんって驚いた。

    抱っこするなり、ちょっと何か飲ますなりしてみればいいのにそのまま30分以上ギャン泣きで放置。
    横には父親もいて一切無言で立ち尽くしてた。
    ああいう親はあやし方とか、いろんな方法を試すという考えにも至らないんだろうから親に支援が必要かも。

    +105

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/09(土) 15:53:33 

    迷惑は迷惑やろ。
    赤ちゃんは仕方ないけど五月蠅い餓鬼は一定数いる。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2024/11/09(土) 15:57:48 

    大声車両にすればいいんじゃない?
    地声がデカくて喋ればどうしてもうるさくなる人とか、ギャン泣きする赤ん坊とか騒ぐ子供とか、音漏れイヤフォンで大音量で音楽聴きたい人とか全ぶまとめて収容
    車内化粧ははぶかれるけどw

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/09(土) 15:59:19 

    迷惑だと自覚してる人はそんな車両に乗らない

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/09(土) 15:59:26 

    帰りの電車で
    女の子二人とお父さんが乗ってきて
    下の子発狂したり座席の上に靴のまま乗せるお父さん
    靴は脱がせろ 座席で寝そべってたけど家と外の区別はちゃんと教えてあげないと。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:17 

    小学生のときに幼稚園だった妹と電車の中で騒いでいたら知らないおじさんに「静かにしなさい!」って怒られたことあって母が「すみません」って謝ってた記憶がある笑
    今はそういうふうに他人が怒ってくれることってないんだろうね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:43 

    >>343
    標準語に訳すと
    あんたのところお子さんはうるさいからどうにかしろ
    京都人は怖い

    +52

    -11

  • 380. 匿名 2024/11/09(土) 16:01:39 

    >>19
    駅員さんに責任ないでしょ

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/09(土) 16:02:14 

    特急列車とか乗車券だけでは乗れない車両に子供乗せる時は泣いたらとりあえずデッキであやして欲しい

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/09(土) 16:02:24 

    >>13
    ダウンタウンDXの話題のトピ立ちすぎて笑うわ
    三宅品川もだし

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/09(土) 16:03:20 

    >>51
    実際泣き止まなかったとしても、泣き止ませようという努力が少しでも見られればいいのよ
    それをツラッと何もしないでいる親に腹が立つ

    +50

    -2

  • 384. 匿名 2024/11/09(土) 16:08:04 

    >>5
    本能か何かは分からないんだけど同じ声量で泣いてても気にならない声質(?)と耳を塞ぎたくなる泣き声がある。コレなんなんだろう?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/09(土) 16:10:11 

    >>384
    分かる

    あと多分音量はそんな出てないように思うのに、やたら通りがいい声っていうか、電車の騒音を超えて耳に突き刺さってくる声質もあるよね

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/09(土) 16:12:37 

    >>101
    でも電車乗ってる時だけ、それも毎回じゃないじゃん。迷惑行為とまで言えなくない?

    ファミレスのおばさん達の野太い話し声も耳障りで煩いし、スーパー行けば爺さん婆さんが周りの迷惑顧みず通路塞ぐし…迷惑行為ではないけどこんなもんお互い様だよ。


    +38

    -14

  • 387. 匿名 2024/11/09(土) 16:12:51 

    言葉の立ち位置を間違えたのかも
    「迷惑行為」という受け手側の括りにしちゃうから避難される。
    「泣いても音出しても気兼ねしなくて良い空間」という立場なら責められなかったかしら。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/09(土) 16:13:13 

    まえ新幹線で隣に座ってた2歳ぐらいの男の子とママがが、東京から名古屋まですーーーーーーっとご機嫌で窓の外を見ながら「山だねえ」とか「あれみてー」とか「すごいねえ」と喋ってて、ご機嫌でいい子にしてるのに耐え難いという優しい地獄を味わっていた

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/09(土) 16:13:37 

    泣き声は不快である。でも親が泣く赤ちゃんに何か手はを打とうとする姿勢は周囲を寛大にさせるものでは?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/09(土) 16:13:46 

    >>387
    新山は子供いるからそういうつもりだったのかもね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/09(土) 16:15:09 

    この前、「阪急電車」の登場人物まんまのご婦人方の団体に遭遇して、目を見張った。興味深さで目が離せなかった。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/09(土) 16:16:10 

    >>389
    赤ちゃんの鳴き声は、本来不快で正解なんだよね。その為の鳴き声なんだもの。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/09(土) 16:19:33 

    >>381
    子供抱いてデッキは危なくない?万が一急ブレーキとかかかったら危険なのに、それをこちらから強いるのは酷かな。

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/09(土) 16:19:35 

    泣く子供が迷惑というより泣く子供を放置する親が迷惑と思ってたけど
    よく泣く子供をもった今、放置するのが一番の策な場合もあると知った
    (怒ると余計に泣く、ヨシヨシしても余計に泣く)

    だからこういうのがあれば正直助かると思うけど
    でも全員が全員迷惑な自覚があるとは限らないからなとも思う

    ちなみに我が家は落ち着くまで(ある程度の年齢になるまで)は公共の交通手段は使わないつもり

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/09(土) 16:23:50 

    これ番組見てたけどこの発言炎上しそうだなとは思った
    周りの芸能人もツッコまずにそのまま話が進んだから問題ないと思ったのか知らないけど制作側もカットすればよかったのに

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:19 

    >>14
    そもそも、本人は自分の子供が電車内で泣いてどうしようもなくなったこともあって、周りに気を使う必要のない車両があってもいいみたいな意味で言ってるから
    電話は分かるよ、化粧もまあ...、大きな声で話してもいいはあんまりわからなかった

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:42 

    >>4
    元気なお子さんやなあ

    +71

    -6

  • 398. 匿名 2024/11/09(土) 16:25:39 

    >>5
    ごめん無理…ほんとに耳やられる
    電車とかの短時間の間ならまだわかるけど
    飲食店で先に食べて人達が頭抱えながら帰っていったこともあるから、せめて遠くに座ってほしい

    +56

    -11

  • 399. 匿名 2024/11/09(土) 16:25:56 

    >>5
    逆に分別のできる年代で親が言うこと聞いてくれないからと
    金切り声を上げて喚き散らすガキは無理。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2024/11/09(土) 16:26:55 

    >>5
    大人がイチャモンつけてるの聞いてる方がよっぽどストレスだし見てて恥ずかしいよ。
    赤ちゃんが泣いててもなんとも思わん。

    +35

    -17

  • 401. 匿名 2024/11/09(土) 16:27:15 

    >>7
    逆転の発想
    いいね👍️

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/09(土) 16:27:25 

    >>8
    必死にあやしてる親には気にせんでええよと思う
    焦らんで
    スマホ見て迷惑行為無視してるバカ親は消えろ  
    バカ親ほど注意されると逆ギレするの何なん              

    +115

    -7

  • 403. 匿名 2024/11/09(土) 16:31:27 

    >>14
    通話・飲食可能車両
    でいいよね

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/09(土) 16:33:55 

    >>6
    新山自身も子供いるし、子供に泣かれた親目線で言ったんだろうね
    ちょっと考えたらわかることなのに「迷惑」と「子供の泣き声」を都合の良いように繋げて騒ぎ立てるバカの多いこと

    +93

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/09(土) 16:35:18 

    >>398
    喫茶店の座席で後ろに座ってた子どもが、椅子に乗って振り向いた状態で耳元で"きええああああ"と叫んできたことあるわ
    普通に無理でしばらく耳死んでたし、それを良しとする親が最悪
    電車も状況によって耳元で叫ばれる事あるだろうし、土足で抱っことか土足で座席に立つだとか、意地でもどかないベビーカーとか普通に迷惑扱いでお願いしたい

    +30

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/09(土) 16:36:04 

    >>3
    もう自家用車で移動しかないね

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/09(土) 16:36:31 

    ぐずる程度なら全然気にならないんだけど、あまりにも喚いてるのは発達障害児っぽくてうわぁって思ってる

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/09(土) 16:37:18 

    >>245
    え?おならとかゲップとか鼻水すするとか痰切るとかは?

    +0

    -9

  • 409. 匿名 2024/11/09(土) 16:37:45 

    >>173
    わかる。私も泣き声や騒ぐ声も別にOK派だったし、今もそのスタンスは貫きたいつもり。だけど寝たい電車の中で奇声あげる喋り方をする幼児(2、3歳くらい)がいて、しかも2時間半ずっとそれで喋りっぱなしの時は寝れなくて本当に辛かった。親も「優しい声で話そうね♪」みたいな感じでそんな言い方じゃ伝わるわけねーだろって思った。

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2024/11/09(土) 16:40:56 


    各駅停車なら泣いたら降りて泣き止んだら次のに乗れば良くないかな?

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2024/11/09(土) 16:41:05 

    赤ちゃんや小さい子どもの泣き声ってすごくうるさくてキーキー声とかなんで不快に感じるんだろと思って調べたら
    赤ちゃんとかは放ったらかしにされたら死に直結するから
    ものすごい声で親や周囲の大人に存在わからすために泣いてるらしい
    生き抜くために戦略らしい
    原始時代からそうなってるみたいだけど現代ではもうちょい静かめに泣いても周りは気づくから小さめになるといいのにね

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/09(土) 16:42:21 

    >>404
    ただよく知ってる人でもない限り新山が妻子持ちなんて知らん人もいるし行間も少なすぎるからメイクや電話と並べて泣き声=迷惑って捉えられても仕方ないかもしれない。知ってる人だけが見る大阪の番組やお笑い劇場とは違ってクレーマー視聴者層もいるから

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/09(土) 16:43:24 

    >>99
    何が気に触るか個人個人で程度も種類も違うからね笑

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/09(土) 16:45:24 

    >>388
    わかる〜
    明らかに騒いでる迷惑な親子じゃないから、なまじ良い子だから、気になるけど不快だと言えない。
    うわぁ、苦痛でしんどい時間でしたね。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/09(土) 16:47:03 

    泣いてるのを放置してる親はダメだと思うけど 
    香水の匂いとかより迷惑じゃないわ

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/09(土) 16:47:19 

    >>1
    迷惑以外のなにものでもないでしょ
    しょーがないと思える人がいるってだけで

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/09(土) 16:47:22 

    さやか苦手だ

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2024/11/09(土) 16:48:23 

    マスコミのDX視聴率が高いことはわかった

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/09(土) 16:49:30 

    >>7
    ほんとだ
    そっちの方が絶対いいわ
    神経質同士集まってればいいよ

    +39

    -4

  • 420. 匿名 2024/11/09(土) 16:50:13 

    >>279
    家族で騒いで盛り上がっても車内だから大丈夫だし、子供も気楽で楽しめるから車移動いいよね!

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2024/11/09(土) 16:50:42 

    自分も泣きわめく子供だった事があるのに、なんで小さな子供が泣くのを許せない人間がいるんだろう?
    これで少子化だから子供を産めと言われて女が生みたくなるかよ

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2024/11/09(土) 16:53:42 

    >>421
    公共機関で騒ぐのはよくないよ

    私は子供が小さい時は国内なら飛行機の距離も車移動していたよ
    親も気が楽だし子供も騒いでOKなんだから...

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/09(土) 16:54:23 

    >>257
    普段の発言はともかく、正直今回の発言に関してはテレビを直接見ておきながら文句言ってる奴の読解力の無さの方が見てられない
    サゲ記事を読んだだけなら伝わりづらいかもしれないけど、子供の鳴き声は迷惑だなんてひとことも言ってなかった

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2024/11/09(土) 16:56:08 

    >>46
    わたしは化粧のがうっとうしい
    アイラインひいてるときに電車動いたら目に刺さればいいのにと思う
    オバハンに多い 私もオバハンやけど見てて気持ち悪い

    +5

    -21

  • 425. 匿名 2024/11/09(土) 16:56:58 

    >>89
    子供がそんなに騒いでるの電車であまり見ないけども、そんなに迷惑!て思うほどのことに遭遇する??

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/09(土) 16:57:37 

    >>133
    いやいや、やめへんよ
    とくに通勤電車で化粧は大体同じ女がやってる

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/09(土) 16:59:02 

    >>1
    お前も子供の頃があったんだからな!

    +3

    -7

  • 428. 匿名 2024/11/09(土) 17:03:37 

    赤ちゃんの泣き声かわいいよ。
    頑張って泣いてなにか伝えようとしてる👶💕

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2024/11/09(土) 17:06:49 

    中国人の大声での会話や横柄な態度の方がよっぽど迷惑だよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/09(土) 17:08:27 

    私なら泣いたらおりるかな

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/09(土) 17:10:48 

    >>287
    鉄オタの相手だってまともにできてないけどね
    あと地元が浦安だから思うけどDヲタ共の調教もちゃんとしてほしい
    鉄オタはともかくディズニーオタク共のマナーは目に余るのにまともな対策が取られてない

    +1

    -4

  • 432. 匿名 2024/11/09(土) 17:11:45 

    >>5
    赤ちゃんのなき声にイライラするのは自分が疲れてたり追い込まれてたりするからだよね
    自分の問題だって認めたくないから怒るんだよ
    心が穏やかな時ならあー泣いてる元気だな~お母さん大変だな、としか思わない

    +14

    -17

  • 433. 匿名 2024/11/09(土) 17:14:05 

    健康なときは大変だね~くらいに思えるけど体調悪いときは頭に響いてしんどいときはある
    どうしようもないし誰も悪くないけど

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/09(土) 17:14:05 

    >>1
    >>6
    新山がどう言う意図で話したかの理由見つけたから貼り付けておく
    子どもが電車で泣くのは迷惑行為? さや香・新山 番組での発言に「言葉で殴られた気分」批判集まる

    +74

    -1

  • 435. 匿名 2024/11/09(土) 17:16:43 

    >>32
    可愛い泣き方する幼児もいて、いつまでも聞いていたい子に遭遇したことあるけど、迷惑系幼児は泣くってより叫ぶって感じだろうね

    +60

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/09(土) 17:17:36 

    お母さんが大変そうなのが見えると大変て思うけど、見えない遠くでずっとギャンギャン聞こえたらちょっとうるさいな〜って思うかも。うるさいと思ってしまうのも仕方ないし、赤ちゃんが泣くのも仕方ない。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/09(土) 17:20:41 

    >>262
    理不尽だけどそういう人もいるよね
    自身がめっちゃマナー悪いのに、今日こんな人いてさーみたいな他の人のマナーに対しての愚痴言ってる同僚いたな

    結局全てに対して寛容不寛容って単純に線引き出来る話じゃなくて、これはいいでしょ気にならないでしょっていう感覚が各項目ごとにそれぞれだから困る

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/09(土) 17:21:37 

    >>1
    子持ちだけど、めちゃくちゃ新山さんに賛同。
    迷惑じゃない!なんて思ってる親はいないと思うけど。

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/09(土) 17:22:14 

    >>169
    確かに赤ちゃんの泣き声は大人の私語みたいなもんだけど、幼児だと癇癪なのでご家庭でどうにかしてきて欲しいって思っちゃう

    +43

    -9

  • 440. 匿名 2024/11/09(土) 17:24:48 

    >>32
    幼児も全然平気って人からしたら、子供相手に不寛容な私たちは神経質車両に行ってくださいよって思われるのかな?
    そうなったら神経質車両の数足りなそうw

    +10

    -5

  • 441. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:17 

    最近は耳栓したりヘッドホンするようにしてるけど
    それを突き破って聞こえてくる声はさすがに
    迷惑行為としか言えない
    これ以上こちらが努力しようがないんだから
    迷惑かけないでほしい

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/09(土) 17:27:28 

    >>101
    さすがに他人の前で泣いた事なく育った人しか上か
    目線では言えないと思うなぁ

    母親がそんな大人になった我が子を見たら「アンタも外で大声で泣いてたわよ!もう何言ってんの!皆さんすみませんねー全くこの子は!」って首根っこ掴まれて退場されるくらいのダサさだよそれ。

    ブスが謎の自信持って同レベルのブスに「ブスって不快なのよねw」って言うダサさにも似てる。
    周りは見てられないけど本人だけ自分は違うと信じてるダサさって結構きついっすよ


    +42

    -16

  • 443. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:32 

    にいやんせっかく時代に沿ったシンプルな見た目により女性人気高いのにこんなん言っちゃうw

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/09(土) 17:30:49 

    昔ダウンタウンの松本も新幹線で赤ちゃんが泣き出すと木村祐一が母親に車両から出ていくように促してたんだよね

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:19 

    体調悪くて頭痛とかしてる時も
    あまりにも非常識な子供の声って我慢するべきなのかな
    前に地下鉄で体調悪そうな中学生ぐらの女の子が
    子供の声がうるさいって泣いてたけど、、、
    そこまでなったら迷惑行為でしかないし
    泣き声や奇声は普通に加害者だよ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/09(土) 17:31:33 

    >>442
    赤ちゃんが泣くのは赤ちゃんに責任はないよ。
    連れてる親の責任。
    赤ちゃん本人にキレるわけないやん。

    +1

    -20

  • 447. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:16 

    >>443
    逆でしょ。この見た目で中身もスタイリッシュな芸風だと嫌味あるからめんどくさくて暑苦しすぎるキャラ誇張してる
    チュート徳井が変態キャラしてたように

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/09(土) 17:36:05 

    >>7
    子供のわめく声は神経質でなくてもぶっちゃけしんどいけどね

    +2

    -5

  • 449. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:47 

    赤ちゃんが泣くのは迷惑行為じゃありませーん!!退場してくださーい!!

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:52 

    >>7
    それ作ったら普通の車両の治安が一気に悪くなると思う

    +3

    -11

  • 451. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:20 

    >>12
    私もこれで、以前似たようなこと書いたら、子供は生きるエネルギーって感じでうるさいなんて全く思わないとか言われた、、、
    うるさいと思うこともダメなの?ってなったわ

    +58

    -3

  • 452. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:20 

    >>7
    咳したり、スマホの音がなっただけでヤバそう

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/09(土) 17:41:21 

    >>282
    子供の泣き声がうるさいのは事実じゃ?

    +9

    -8

  • 454. 匿名 2024/11/09(土) 17:42:29 

    >>351
    これを読んでもまだ理解出来ないのは頭悪すぎない?
    文盲にも程があるわ

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:00 

    >>103
    飛行機はそりゃ子供にはしんどくてもおかしくないよね
    耳抜きできない子もいるだろうし

    +3

    -9

  • 456. 匿名 2024/11/09(土) 17:46:29 

    チン◯小さいのになんのアピールか大股開きで座るとか化粧とかと違って子供は自分でコントロールできないから仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/09(土) 17:55:18 

    海外に行くと結構みんなスマホでお喋りしていたりする
    日本は神経質過ぎる気がする

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:35 

    >>1
    神経質な人って自分では気付いてないけど周りに対しては驚くほど無神経な発言したりするよね。

    +3

    -5

  • 459. 匿名 2024/11/09(土) 17:58:41 

    >>23
    イヤイヤ期は構うと悪化するけどね

    +56

    -7

  • 460. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:15 

    >>442
    自分の母親に鼻で笑われそうな発言だよね笑

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:49 

    >>1
    子供の泣き声を聞くと女性ホルモンが出ておっぱいが大きくなるらしいから私はありがたい気持ちになる
    新生児を見れたらレアで得した気持ちになる

    +1

    -12

  • 462. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:52 

    親でさえ泣かれるとしんどいしうるさいと思うんだから
    他人だったらもっとうるさいと感じるよね。
    電車移動多かったから常に泣かないでくれ!
    という不安やストレスがあったから
    子持ち車両とかあればいいのにと思ったことはある

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/09(土) 18:03:46 

    >>161
    >>1
    「周囲に気遣いの必要な静かな車両」「静かにしなくてもいい車両」に分けてみたら?って提案だよね
    赤ちゃんが泣いても気にせず過ごせるから静かにしなくていい車両に子連れも行けばいいし、聴覚過敏だったり静かな方がいい人は周囲に配慮する車両を選ぶ

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:02 

    世の中にはいろいろな人がいて耳に病気がある人だっている。大きな声で耳がおかしくなる人もいるし普通よりも大きな音で聞こえてそれがストレスになってしまう人もいる事も理解してほしいかな。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:47 

    >>7
    ふいに、咳、くしゃみは許されますか•́ω•̀)?

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:49 

    自分が赤ちゃんだった頃理論すきだよね、でももう大人だから関係なく、うるさい

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/09(土) 18:14:47 

    電車とかバス、飛行機に新幹線と逃げ場がないと親も辛いよねぇ...。
    2人子どもいるけど、グズグズな時に電車とバスは何回か降りた経験あり。
    居た堪れなくなっちゃうんだよね。
    1番理解出来ないのは飲食店で絶叫して泣いてる子を放置してる親かな。
    夫婦揃ってるのに宥めるでもなく連れ出すでもなく、スマホ見ながらうるさい!って言いながらご飯食べてる親を今日見て、なんとも言えない気持ちになったわ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/09(土) 18:16:13 

    >>129
    ほんとそれ
    前に直接言うと角が立つ時は京都関係なく遠回しな言い方するって言ったら、へーwやっぱり言うんだwとか言われてビックリしたわ
    なんていうか‥〇〇は悪みたいなカルト信者みたい

    +20

    -2

  • 469. 匿名 2024/11/09(土) 18:16:38 

    >>431
    駅員って態度悪いくせにほんと無能だよね
    高校生のバイト以下

    +1

    -4

  • 470. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:34 

    >>7
    普通に欲しい

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/09(土) 18:21:28 

    >>446
    赤ちゃん本人にキレるなって話はしてないよ。

    それに責任ていうけど赤ん坊が泣くのは仕方ない時あるよ。何しても泣き止まない時。自分だってそうやって育って来た訳だし。

    うるさい迷惑、だけじゃなくてお母さん大変だなって思わない?

    +12

    -3

  • 472. 匿名 2024/11/09(土) 18:22:12 

    中川家が舞台で漫才中に赤ちゃん泣き出して、その出来事もネタに組み込んで笑いに変えたってエピソードを最近ガルちゃんで読んだんだけどさ
    芸人さんも人柄がよくないと結局淘汰されて行くみたいで、さや香がイマイチ跳ねない理由ってこんなとこにあったりするのか
    コンビ仲も悪いらしいし

    +2

    -3

  • 473. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:19 

    >>469
    分かる!
    駅員ってまともな人間いなさそうだもの

    +2

    -6

  • 474. 匿名 2024/11/09(土) 18:23:31 

    >>424
    化粧も匂いがなきゃ他人への迷惑とは思わないな 恥ずかしいだけで
    バス乗るなりすぐハンドクリームぬるおばさんいるけどそっちのほうが迷惑 くさい
    赤ちゃんの泣き声なんて騒音だし迷惑に決まってるけど社会的に許容しなきゃだと思ってる 片隅で奇声あげてる人達への対処と一緒だよ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/09(土) 18:25:49 

    >>446
    親の責任でもないよ
    赤ちゃんってそういうもん
    ただそれだけ

    ガルちゃんで子ども嫌いな人が嬉々として親叩きしてるけど、仮に彼氏が同じテンションで母親叩きしてたらどう思う?恋はカラッカラに冷めると思うよ
    いい大人がみっともないんだよ

    +18

    -1

  • 476. 匿名 2024/11/09(土) 18:25:57 

    赤ちゃんの泣き声は五月蝿いとは思わないな。
    そういうもんって分かってるし。
    それより5歳くらいのでかい子供ベビーカーに乗せて足バタバタしても注意しない親が一番迷惑。
    ていうか立たせろよ。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:19 

    >>474
    赤ん坊の泣き声より化粧品してるやつの方がどう考えても迷惑
    匂いしなけりゃいいとかじゃなくて単純にブスの加工工程とか見たくないし目障り
    目が腐る

    +3

    -10

  • 478. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:50 

    >>360
    私の場合はもう子ども大きいし、赤ちゃん時代に電車乗ったことはないよ。車があるからね。ただ、他の人が赤ちゃん連れて乗っても貧困だなんて思わないよ。
    あなた自分が書いた文章をネット以外で大声で言える?か、な、り、やばい人認定されるだろうから是非やって欲しいわ。

    +12

    -3

  • 479. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:42 

    >>473
    根暗な陰キャみたいな男ばっかだよね
    どうせあいつらも鉄オタでしょ
    気持ち悪い底辺職

    +1

    -6

  • 480. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:47 

    >>477
    自他の区別できてなさすぎ

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:24 

    >>480
    確かに、自分の家と公共の場区別出来てない不細工多いもんね

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:43 

    >>472
    人柄を批判するならせめて記事くらい最後まで読んでからにしよう
    何人か書いてるけど新山は子供の泣き声が迷惑だなんて言ってない

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:07 

    駅員がまともに仕事しないから余計なイザコザが生まれる

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:43 

    >>101
    赤ちゃんを迷惑だと喚く大人がいることが迷惑。
    特に昨今どんどん声がでかくなってる。日本がどんどん終わっていく。

    +34

    -10

  • 485. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:17 

    >>455
    この子供の泣き方は、よくある気圧の変化による泣き方というより、
    自閉症の行動障害とかソッチ系だと思うよ。荷物置きを叩いたりしてるし。
    8時間絶叫し続けるとかヤバイ,,
    たぶん過去にも同じようなことをしてそう。母親らしき女性がまったくうろたえる様子もないのは、度々そういうことが起きて慣れっこになっているんだと思う。
    専門医のガル民さんがいましたら、
    分析をお願いしたいところでず。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:09 

    >>482
    新山は赤ちゃんサイドから謙譲的に言ってるんだと思う
    迷惑かけちゃってます的に
    そうなると本来ならお互い様ですやんで終わる話

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:00 

    迷惑行為専用車両にチー牛弱者男性も詰め込もう

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:34 

    精神科の待合室では迷惑になるが
    電車ならOKという理屈は通らない。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:22 

    >>487
    もちろん割増料金で

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:02 

    赤ちゃんは、泣くのがお仕事 ^⁠_⁠^。

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:26 

    これ電車に限らずどこでもそうなんだけど、子供が泣くことは別にいいのよ

    そうじゃなくて子供が泣いてもあやそうとも連れ出そうともせず我関せずで放置してる親に腹が立つ
    周りが我慢するのは当然みたいな態度とるのは違うでしょって

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/09(土) 18:47:48 

    自分が小さい子供がいるから、親目線で出た言葉だったと弁明してたよ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:22 

    >>151
    泣いてても親がちゃんと宥めるなり注意するなり根気よくしてるならいい。でも公共の場なのに、言うだけ無駄だからって泣きっぱなし叫びっぱなし放置はダメだよ。ずっと叫んで泣いて我儘言ってる子って普段から言い聞かせてないのかなって思ってしまう(申し訳ないけど、面と向かって言わないだけで思ってる人多いよね)

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:34 

    >>197
    んで最終的に将来の納税者なんだから!で終わらせる

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:54 

    岡田紗佳とか毒舌キャラ?生意気キャラで行きたいのか、いろんな人に噛みついてて見苦しかった
    出川と春日は面白かった

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:28 

    通話可の車両はいいかもね

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:46 

    >>80
    飛行機で真後ろがほぼギャン泣き赤ちゃん
    二時間のフライトでは可愛いと思えず、なかなかきつかったよ
    ノイズキャンセリングで少しはマシになり耐えたけど 

    +40

    -9

  • 498. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:18 

    喫煙者専用車両作ってほしい
    そこでタバコが吸えるわけじゃなくて、普段吸ってる人用
    体とか服とか口が臭すぎて近くにいると不愉快になる

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/09(土) 19:14:38 

    >>461
    笑った。女性ホルモン出るんだw

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/09(土) 19:15:14 

    >>8
    今は大人の人も赤ちゃんの時は泣いて周りにいくらかしんどい思いさせてきたんだしお互い様じゃない?
    我慢できないのそれこそ幼稚な大人だなと思う

    +14

    -24

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。