-
1. 匿名 2024/11/09(土) 10:57:41
親族から大量に送られてきました。
夏に送られてきた分もまだ消費できてません。使い道をご教示ください。+21
-0
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:17
>>1
大量消費するならスペアリブの煮込みにつかって〜+25
-0
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:18
>>1
唐揚げの下味+58
-0
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:30
ガル民に配る+10
-1
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:34
炒め物
唐揚げの下味+16
-0
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:34
チャーハン+6
-0
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:44
ごくごく+2
-0
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:01
野菜炒め+8
-0
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:09
煮込み料理
唐揚げの下地
チャーハン+9
-0
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:50
>>1www.knktare.com+2
-0
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:21
>>3
唐揚げの下味に使うと楽だよね
あっという間になくなる+18
-0
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:57
ガル民に配る。+3
-0
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:28
+25
-0
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:31
>>7
狂気+8
-0
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:54
>>4
ありがとう、お優しい🥩+3
-0
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 11:02:23
>>7+21
-2
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 11:02:26
レンジ焼きそば
耐熱容器に野菜や肉とスタミナ源たれ(塩味おすすめ)をがっと入れてふんわりラップで3分ほど
あらかじめレンチンしておいた蒸し麺とごま油を入れて再びラップ2分ほど
混ぜてほぐして薬味を添える
美味しいし洗い物は容器と箸のみ
+8
-1
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:02
青森行った時に必ず買う+23
-0
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:05
>>1
欲しい!
近所のスーパー置くのやめちゃった+5
-0
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:32
>>1
麻婆豆腐作ってみて!
美味しいよ~+3
-2
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 11:05:08
荒らしから度々ケチョンケチョンにされてる秋田のスーパーにも大方置いてるよ
ちょっとは株上がるかな+11
-0
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 11:06:24
>>11
よこ
意外に無くなるの早いよね+3
-0
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 11:07:32
塩焼のたれもおすすめ+31
-0
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 11:08:26
>>1
納豆に入れると美味い。+1
-0
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 11:09:19
>>2
横
煮込みにも使えるんだね
前に買った時は、炒め物しか使ってなかったわ
今度やってみるね~ありがとう+5
-0
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 11:09:19
トピ主です。立って嬉しいです。
源たれ、プレミアム、塩、辛味家が未開封で合計15本あります。ガル民に配りたいほど…。
夏に頂いたものは賞味期限も迫っています。
皆様お知恵をお貸しください。唐揚げやってみます。+25
-0
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 11:10:35
豚肉に漬け込んで玉ねぎと炒めると、なんちゃって十和田バラ焼き作れるよ+14
-0
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 11:10:38
>>22
本当にすぐなくなる😭
しかも唐揚げも秒でなくなるから、源の唐揚げは年に数回にした
美味し過ぎるのも困りもの+9
-0
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 11:11:58
炒め物+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 11:11:58
>>1
夏だったらお酢を少し混ぜて冷しゃぶサラダのドレッシング代わりになる
冷奴にかけたりもしてた
手羽中に粉つけて素揚げして、みりんを少し足した源タレに揚げたてを絡めるのも美味しいよ
源タレだけでも良いけど、我が家は少し甘みがある方が好みだったからみりん+
大人は胡椒をたっぷりかけてレモン絞ってどうぞ
持ち寄りの飲み会で好評でした
肉巻きおにぎりにも良かったよ
カレーのお肉の下味でカレー粉と源タレとあればプレーンヨーグルトで漬け込んで作ったら(肉の種類問わず)めちゃくちゃおいしいカレーができる
羊肉が嫌いでなければジンギスカンにもよく合うよ+14
-0
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 11:11:59
プレミアムってやっぱり違うの?+2
-0
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 11:12:46
>>28
唐揚げの下味は塩味のほうですか?それとも普通の?+2
-0
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:56
>>32
両方使えるよ
気分に応じてどうぞ+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 11:15:48
>>26
塩はお湯で薄めてスープにできるよ
たしか昔々、公式サイトでレシピ見たような…
応用すればもつ鍋とかの鍋スープにも使えそう
塩焼きそばの味つけが一発で決まるよ
パスタにも良し
チャーハンにも
+7
-0
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 11:15:51
>>3
鳥カラだけじゃなく魚にもオッケー+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 11:17:41
>>4
配布会場はどこかな
+4
-0
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 11:18:38
源タレのサイトにいろんなレシピ載ってたよ〜
参考にしてみると良いかも
個人的には炊き込みご飯が気になります
我が家の源タレで作ってみようかな+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 11:23:57
>>1
ナスとピーマンと肉を油で炒めて源たれをぶっかける。
おいしいよ!+11
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 11:26:26
>>38
美味しいよね〜
鶏モモも入れたりする+6
-0
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 11:28:44
うちの夫はこれにブラックペッパーを混ぜてしゃぶしゃぶのタレにしてる
味濃いけど、薄まったタレに〆のうどんが合う+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 11:31:10
>>28
すぐなくなるよね
時間ない時に玉ねぎと豚コマ炒めて源タレだけで味付けすると食べ盛りの子供達が手の込んだ料理より喜んでガツガツ食べる
玉ねぎかさ増しで大量に入れても源タレなら玉ねぎだけでご飯いけちゃうみたいw+13
-0
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 11:39:58
煮込みハンバーグのソースとしてちょっと入れる。
しゃぶしゃぶのつけダレ。
チャーハン。
とにかく安売りの肉を漬け込んで冷凍しておく。
何でも使えるよー。+3
-2
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 11:50:05
>>21
同じく荒らしにけちょんけちょんにされてる岩手のスーパーにも置いてます
+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 11:54:09
スープの味付けに入れたりカレーの隠し味に入れたりするときある+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 12:02:30
>>41
トピ主さん、ちゃんと使えば賞味期限内に
使いきれますと言える+4
-0
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 12:23:51
レバニラ炒め
材料切っている時にニンニク生姜買い忘れに気づいてどうしようと冷蔵庫の中を眺めてたら源タレがあって、入れたら美味しくできてそれ以降はレバニラ炒めは源タレ+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 12:28:08
ネギ塩だれがすぐできる
焼いただけの肉や魚にのっけて食べる
辛味のやつにはニラを刻んでしばらくおくとニラだれになるよ
ご飯にのっけると良いよ
焼きうどん、焼きそばにも使えるよ+3
-0
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 12:31:51
>>1
これの味噌味ってありましたよね?
お土産に貰って美味しかったから取寄せしようとしたらそんな味ありませんって言われて狐につままれた感じです
+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 12:47:59
源タレってちょっと辛いよね?
小さいお子さんのいるお宅はどうやって使ってる?+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 12:54:13
>>43
よこ
全国のKALDIーにも売ってる+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:05
青森に行った時買ってきたが源さん辛くて使いこなせなかった
紅いラベルのゴールド?マイルド?あちらは大丈夫だった
で、重い思いして買ってきたわけだが見慣れてみれば近所で取り扱ってるスーパーが何軒もあって苦笑い+0
-0
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:45
オイル、レモン汁を足すとドレッシングとして使えるよ!
個人的には、すり胡麻と一緒に冷奴にかけるのが好き。うちの源タレストック切れてるから羨ましい+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:13
青森県民ですがおすすめは焼きうどん
具は肉、キャベツ、もやし、人参など
放課後よく作って食べてた+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 14:11:10
>>49
甘口を使うけど、それ以外だったら柔らかくなってそのままだと嫌だなっていう梨をすりおろしたりする+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:46
日持ちするからあせらなくてよくない?+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:48
>>1
鶏肉一枚に対して、唐揚げの下味に源たれと味噌を小さじ一杯少し多め入れると凄く美味しい唐揚げ何出来ますよ。その時、鶏肉には胡椒をふってからお願いします。+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/11(月) 03:31:28
>>17
美味しそう!やってみる!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する