-
1. 匿名 2024/11/08(金) 19:51:53
彼氏がいてイベントがあっても寒くて外に出たくないです。
さらには乾燥して喉がイガイガ、肌がかゆくなる、日が暮れるのも早すぎて憂鬱になる、風にあたると耳がすぐに痛くなる、冬の体感期間が夏より長く感じる。。など、様々な理由で冬や寒いことが嫌いです。
酷暑といわれても汗をかいても夏のほうがずっと元気です!!
ちなみに、雪国住みでもなく関西に住んでいます。
同じように冬のほうが嫌いな人いますよね、、?😞+609
-69
-
2. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:20
何よりも雪がイヤだ!
どこにも行けなくなる+352
-11
-
3. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:21
布団から出たくない+412
-5
-
4. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:41
昨日今日と寒くて気分まで滅入って来る
寒ければ重ね着すればいいとかいう人がいるけどそういう問題じゃないんだわ+478
-10
-
5. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:44
クリスマスのイルミネーション見て元気出す+55
-7
-
6. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:47
春まで冬眠します👋+124
-1
-
7. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:49
+38
-10
-
8. 匿名 2024/11/08(金) 19:52:52
足先が四六時中氷のよう+177
-2
-
9. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:02
最近は夏がつらすぎるから比べたら寒いほうが楽な気がしてくる…。
+254
-71
-
10. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:12
>>1
ほんとうに夏が嫌いって散々言ってただろ+159
-28
-
11. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:13
雪。とにかく雪かきしたくない+88
-1
-
12. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:16
夏の暑さも嫌だけど気分は落ち込まないからね
冬は鬱になる+319
-22
-
13. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:23
わかる、長いし寒いし雪うざいし、冬の時代って揶揄される時点で終わってる季節+135
-5
-
14. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:47
冬は空気が綺麗な気がして好き+100
-13
-
15. 匿名 2024/11/08(金) 19:53:58
どんなに夏が暑くなっても冬は大嫌い+243
-23
-
16. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:10
でも夏も夏で嫌いなのよー。春秋が1番過ごしやすいのかもね+125
-10
-
17. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:10
夏は家の中でも冷房あれば快適。
冬は、家の中どっかしらはどうしても暖まらないよね?
風呂場だのトイレだの。
具合悪くなる。+225
-16
-
18. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:14
徐々に寒くなるならまだ許せるけどどうしてこうも急激に寒くなるのか+162
-1
-
19. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:18
夏が暑くて長いから冬が来る事、寒い事忘れてた
まだ序盤なのに今からもう寒くて越冬できるか不安+111
-2
-
20. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:45
夏が暑過ぎて何度も倒れたから冬は苦手だけど寒い事に文句は言わない事にしました+59
-4
-
21. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:50
>>17
脱衣所が本当に嫌い+103
-2
-
22. 匿名 2024/11/08(金) 19:54:53
>>1
☀酷暑より断然良い☀+78
-27
-
23. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:03
>>6
私は4年間眠ります。
ちなみに昨日4年ぶりに起きました。+11
-4
-
24. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:05
生まれも育ちも東北出身なので寒さに強いと誤解されがちですが、
東北出身だからこそ寒さがキライを通り越して、寒さが怖い!の領域。
真剣に那覇市移住を検討しております。+97
-4
-
25. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:08
お風呂が寒すぎて憂鬱
かけ湯してから髪とか体洗ってるうちに冷えてくるしずっと熱湯出しっぱなしにしてる+106
-2
-
26. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:20
耳が痛くなるのわかる
イヤーマフするけど音が聞き取り辛いし
耳は良くても、鼻が痛いというw
耳と鼻と指先は寒さに弱すぎ+67
-2
-
27. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:35
乾燥が辛いよね+55
-1
-
29. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:50
うちの地域は雪が積もらないからかえって冬の方が好きなんだけど、
雪国の方は雪かきでしんどいよね毎年
あと静電気がイヤだーーー
今年は加湿器購入したい+23
-1
-
30. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:52
冬は朝起きるのが辛い。本当に辛い。早く冬終われと常に思ってる+109
-1
-
31. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:54
朝の布団から出たくないのは異常だよね冬+67
-1
-
32. 匿名 2024/11/08(金) 19:56:05
毎年12月が一番嫌い
年が明けるとさすがに身体が寒さに慣れてくるんだけど、クリスマスくらいの時期は寒くて死にそうになる+29
-6
-
33. 匿名 2024/11/08(金) 19:56:44
>>4
重ね着が嫌い!洗濯物多くなるしすぐ乾かないし良い事ない+145
-1
-
34. 匿名 2024/11/08(金) 19:56:50
寒冷地で育ってサンザンだったから、今は雪も降らない温暖なトコに一居着いる。
雪は見たくもない。+9
-1
-
35. 匿名 2024/11/08(金) 19:57:11
>>27
唇がカサカサと痛くなってきた。かかとがひび割れる前にケアしないと。。。
憂鬱な季節だよね。+21
-1
-
36. 匿名 2024/11/08(金) 19:57:20
最近のテレビCMで「冬よ、もっと寒くなれ」みたいな、アパレル系のコマーシャルだったのかな……兎にも角にもあのCMを観て怒りがこみあげてきたほど冬が嫌い!+97
-3
-
37. 匿名 2024/11/08(金) 19:57:51
夏なんて暑すぎて毎日吐き気が止まらなかったし、寒いほうがずっとマシ+13
-16
-
38. 匿名 2024/11/08(金) 19:57:59
キラキラしたクリスマスツリーやイルミネーションが大好き。
でも寒いから外に出られない。
誰か御堂筋歩いて配信してー+19
-1
-
39. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:23
肌がガサガサで痒くなってます
冬の寒さ苦手です+24
-1
-
40. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:43
一年中冬でもいい+11
-21
-
41. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:45
東南アジアや沖縄に行く+2
-1
-
42. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:51
>>17
夏の風呂は水浴びればいいけど、トイレは汗だくでツラい…+29
-1
-
43. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:55
暑さには強いけど、寒いとメンタルやられる。
広島だけど、いま暖房つけた。+63
-2
-
44. 匿名 2024/11/08(金) 19:59:34
カカトが割れる。+10
-1
-
45. 匿名 2024/11/08(金) 19:59:40
>>1
冬眠するから平気+0
-4
-
46. 匿名 2024/11/08(金) 19:59:54
>>23
日暮熟睡男ー!+8
-1
-
47. 匿名 2024/11/08(金) 20:00:15
水を使いたくない!
冷たい超えて痛い!!!+28
-1
-
48. 匿名 2024/11/08(金) 20:00:55
冬最高!+1
-14
-
49. 匿名 2024/11/08(金) 20:01:26
+51
-1
-
50. 匿名 2024/11/08(金) 20:01:48
>>1
私もどちらかというと冬のが嫌い。
冷え性だから本当に動くの億劫になるし、すぐ活動限界迎えて布団やら(電気毛布付き)こたつやらに入ってしまう…
加えて天気が悪い日は気持ちも滅入るし…
夏は夏で暑いけど、私は夏のが体調もメンタルも良い。
+108
-3
-
51. 匿名 2024/11/08(金) 20:01:51
喉イガイガ、あ+5
-1
-
52. 匿名 2024/11/08(金) 20:01:57
>>1
冬は寒いから何やるのも億劫になるし
暗いイメージだから嫌い
夏のほうが青い空眩しい太陽で明るいイメージ
+51
-3
-
53. 匿名 2024/11/08(金) 20:02:15
日本人って冬苦手なイメージ。どっちかと言うと暑い国だった+3
-3
-
54. 匿名 2024/11/08(金) 20:03:05
急に寒くなるのは堪忍+14
-1
-
55. 匿名 2024/11/08(金) 20:03:23
>>10
汗をかく夏、悪くないと思う人
汗をかく夏、悪くないと思う人girlschannel.net汗をかく夏、悪くないと思う人きっと少数派だと思います。 主はエアコンの風にあたりすぎると、調子をくずします。暑くても扇風機のぬるい風で、「あっちいなあー」と言ってるほうが調子がいいです。 職場はエアコンが効きすぎて、寒いし眠くなってダルくなります...
わい立てたでこれ+45
-4
-
56. 匿名 2024/11/08(金) 20:03:33
>>16
春は花粉だったり季節の変わり目で不調の人が多いし、秋だけかも
でも今年は秋が無かった💦+26
-0
-
57. 匿名 2024/11/08(金) 20:03:45
>>4
すごいわかる。寒いのが嫌すぎる、、+82
-3
-
58. 匿名 2024/11/08(金) 20:04:16
>>8
私もです。もうすでに氷のよう。
冬大嫌い!+35
-3
-
59. 匿名 2024/11/08(金) 20:04:43
>>36
わかる!同じ事思ってた!
+9
-1
-
60. 匿名 2024/11/08(金) 20:05:26
>>4
寒さってマジで無理。
体が冷え固まって動かなくなる。+95
-3
-
61. 匿名 2024/11/08(金) 20:05:32
>>1
日照時間が短いと鬱になりやすいんだよね。
外が暗いと何で気が滅入るんだろう。
冬は暗い、寒い、乾燥(静電気)のトリプルコンボでつらい。
かと言って春が来ても花粉でつらい。
はぁ生きづらい。+70
-4
-
62. 匿名 2024/11/08(金) 20:05:40
夏よりマシ!夏よりマシ!と言い聞かせて+4
-7
-
63. 匿名 2024/11/08(金) 20:05:43
>>1
友人も冬はウイルスとか怖いし寒いからデートしないと言ってたよ。クリスマスくらい+9
-1
-
64. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:28
服を脱ぐのも着るのも多くなるからシンプルにめんどいよね
荷物も増えるし
夏の手軽さ最高+55
-2
-
65. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:36
お洒落が1番楽しめるから好き+2
-4
-
66. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:39
更年期障害だな+1
-1
-
67. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:54
>>2
豪雪地帯でもなきゃどこでも行けるのでは?こちらは豪雪地帯ですが。+8
-1
-
68. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:54
>>5
先ずそれが元凶
+8
-1
-
69. 匿名 2024/11/08(金) 20:07:05
>>4
重ね着したって冬の寒さを完全に防げないしそもそも重ね着好きじゃないし冬そのものが嫌いだからさっさと終わってほしい+71
-1
-
70. 匿名 2024/11/08(金) 20:07:50
>>29
うちの地域も雪積もらないし比較的暖かいから夏の酷暑よりも冬の方がマシかなと思いつつやっぱ急に寒い!!泣
雪積もる地方は雪かきも大変だし、うちの身内は北国に転勤になった時だけギブアップして移動願い出してた。雪も気候も食事も合わなかったと言ってた、なんでも食べる食いしん坊なのに温暖地方育ちにはキツかったらしい。+0
-1
-
71. 匿名 2024/11/08(金) 20:07:57
鼻炎もちで すぐ鼻が詰まったり風邪をひくので苦手です+15
-1
-
72. 匿名 2024/11/08(金) 20:08:00
>>17
全巻空調+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/08(金) 20:08:00
手荒れしやすくなるから冬は嫌い。+12
-1
-
74. 匿名 2024/11/08(金) 20:08:02
>>26
マスクはいかがかしら?
暖かいよー♡+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:33
寒いの嫌いだけど雪がもっと嫌い。
冬が来るのが毎年辛すぎる。+20
-1
-
76. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:39
>>1
>風にあたると耳がすぐに痛くなる
イヤーマフって良いのかなって毎年気になってる
今年は買ってみようかな…+8
-0
-
77. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:43
寒い方が体調崩すから、冬嫌い。
着込むのも面倒。+25
-1
-
78. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:46
鼻の通りがよすぎて、寒暖差で鼻水でる、くしゃみしたら鼻水直通電車。鼻の下かさかさ。冬きらい。+4
-1
-
79. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:56
>>2
そういう物理的な問題あるよね。
バスは来るけど吹雪の中数十分〜1時間遅れもあるし、JRは止まるし家と駐車場の除雪はしなきゃならないし、サボれば家潰れるし、車が走れてもハマるし滑るし
暑さはエアコン入れてれば問題ないのに、冬も夏も辛さは変わらん!って関西の人間に言われてイラっとした。
暑くてエアコン止まるんか??
氷準備できるよね
暑いと物理的になにか障害あることあんのかな。
涼しくしてればいいんだよね?快適にはならずとも熱中症にならないように。
北国なんかストーブは灯油がないと止まる、雪が排気口に積もっても止まる、エアコンは使えない。
積雪で配送ができないということになれば自家用車もタクシーも使えないので買いにも行けないから詰む。
なのでこういう地域に住む人は定期配送を頼んでそれだけは防ぐ。
が、積もり過ぎて除雪がどうしようもないときもある。
それも踏まえて住んでるけど、ストーブなきゃ着こんでも着こんでも寒い。
とりあえず最悪死ぬ。
暑さとは絶対に一緒にされたくないわとイライラしたの思い出した。+24
-2
-
80. 匿名 2024/11/08(金) 20:10:37
>>1
わかる!
わかりすぎる!
生まれも育ちも九州だからかほんとに寒いの苦手で起床からほんと苦手
セントラルヒーティング住宅にしたとしても家から出られなくて引きこもりになると思う
夏が終わるのが嫌すぎて最近は夜になると着る毛布かぶって泣きながらキンキンに冷えたビール飲んでる+18
-2
-
81. 匿名 2024/11/08(金) 20:10:42
夏は、
・暑い!
・汗ダラダラ
・紫外線
・虫わく
・ジメジメ湿度
…と、デメリット多数あるけど冬の寒さはそれらを凌駕する+29
-1
-
82. 匿名 2024/11/08(金) 20:10:45
>>1+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/08(金) 20:10:54
>>64
そうそう、外出先でのお手洗いの大変さたるや。+17
-2
-
84. 匿名 2024/11/08(金) 20:11:13
冬本当に無理
起きた時点で寒いし暖房付けてたとしても水が冷たいから1分くらい待ってぬるま湯になるのぼーっと待ってないと行けないし歯磨きする水も油断すると冷たくて口の中痛いし
月曜日にに沖縄旅行から帰ったったんだけど急に寒くなりすぎて最悪すぎる+23
-1
-
85. 匿名 2024/11/08(金) 20:11:30
もう既に寒くて死にそう。
今年の冬が越せる気がしない。
昨日から毛布、羽毛布団を
掛けてるけど寒い。+22
-1
-
86. 匿名 2024/11/08(金) 20:11:59
夏をずっと感じたくて窓少しあけた状態の網戸に無理やりしてた。さすがに昨日今日さむい。悲しくなった😢+6
-1
-
87. 匿名 2024/11/08(金) 20:12:02
>>8
腹巻きとかでお腹(内臓)温めると、手足に血液が行きやすくなって冷えが改善される場合もあるようだよ+9
-0
-
88. 匿名 2024/11/08(金) 20:12:03
>>1
関西て寒いよ。もっと南に住んだら?
ちなみに雪国はお家が桁外れにあったかいし案外快適だよ。そもそも冬にウロウロするような生活しないし+4
-5
-
89. 匿名 2024/11/08(金) 20:12:09
>>67
凄い豪雪地帯です+17
-0
-
90. 匿名 2024/11/08(金) 20:13:05
冬は肩こりが酷いから夏の方がいい+19
-1
-
91. 匿名 2024/11/08(金) 20:13:28
一年中真夏でいい+13
-2
-
92. 匿名 2024/11/08(金) 20:13:34
>>76
耳掛けと言っていた
あったかいよ!笑+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/08(金) 20:13:49
>>7
トピ画カルディかと思った+18
-1
-
94. 匿名 2024/11/08(金) 20:15:00
マジで冬は嫌い。毎年、もう越せないかもしれない、心臓マヒで死ぬかも。と思う。てか寒さは耐えられないほんとに。夏はなんぼ暑くても平気。関西。+26
-1
-
95. 匿名 2024/11/08(金) 20:15:06
こたつに入った時の幸せ。
長年冷戦状態だった夫にくっつく幸せ(デブできもちい)
手芸がはかどる。
+2
-3
-
96. 匿名 2024/11/08(金) 20:16:13
>>88
家の中は暖かいけど。
外はウロウロもするし雪降ってても傘なんかささん!
雪国なめんなー!+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/08(金) 20:16:52
>>85
羽毛布団を下、毛布を上、の順番にかけるとより温かいみたいだよ
あと毛布を敷いてその上に寝るのもいいみたい(ふわふわの敷布団カバーとかも売ってるよ)+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/08(金) 20:18:00
冬は乾燥肌で痒くなるんだよ。+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/08(金) 20:19:53
都内だけどチャリ通勤が寒すぎてガチで泣いたことある+8
-1
-
100. 匿名 2024/11/08(金) 20:20:26
冬は朝起きるのが辛い。
毎日朝5時起きなんだけど、夏はもうその時間でも明るいし活動しやすい。
冬はまだ真っ暗だし起きられないし寒いし。+23
-1
-
101. 匿名 2024/11/08(金) 20:21:42
>>96
すまん。私が住んでたのは雪国でも街中だった。地下街があるのとないのとで違うよな。でもおうちの中は快適でうらやましいよ。+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/08(金) 20:21:51
>>26
マスク欠かせない+2
-0
-
103. 匿名 2024/11/08(金) 20:21:55
>>2
沖縄県民としては羨ましいです 雪国の人は雪かきとか大変だそうですが、沖縄県民は白い息が出るだけで テンション上がるんですよ!笑+3
-15
-
104. 匿名 2024/11/08(金) 20:22:53
>>27
暖房つけると乾燥するのめちゃくちゃいや!
化粧ノリも悪くて最悪+7
-1
-
105. 匿名 2024/11/08(金) 20:23:13
>>10
夏は脱ぐわけにもいかんし脱いでも暑いし、虫に刺されるし汗にかぶれるし汗臭くなるしほんといいことない
冬のほうがまだマシ
+32
-15
-
106. 匿名 2024/11/08(金) 20:23:21
>>1
同じです
日本海側の県出身なこともあり、特に嫌い
どんより曇りで不幸な気持ちになる
光熱費も高いし洗濯物も乾かないしやる気も出ない
今年の夏は身体に悪すぎる暑さで無理だったけど…昔の夏は好きだった
キラキラして 空も海も山もきれいで外に出たくなる+24
-1
-
107. 匿名 2024/11/08(金) 20:23:49
私も!夏のが好き
動ける+9
-1
-
108. 匿名 2024/11/08(金) 20:24:15
コタツでリモートワークしてると、首と手が冷たくなってくるから、首にタオル巻いて指なし手袋してPC作業してる+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/08(金) 20:24:32
日が暮れるのが早いと寂しい気持ちになるよね。
+20
-1
-
110. 匿名 2024/11/08(金) 20:24:34
>>92
ありがとう!ちょっとおしゃれに言ってみた笑
やっぱり温かいよね、探してみよう
+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/08(金) 20:25:04
>>1
私も冬が大嫌いてすっと夏派(初夏派)だったんだけど、
今年の夏の異常な暑さで夏もダメになっちゃった。
かと言って冬が好きになったわけじゃないから外に出られない(出たくない)季節が年間8割ぐらいになってガッカリしてる+22
-1
-
112. 匿名 2024/11/08(金) 20:25:06
死ぬかと思うくらい夏暑いけど
冬は寒くて死にたくなるから夏の方がまだマシ
あと服が重いし邪魔だから冬嫌い
でも冬は長いよね日本+25
-1
-
113. 匿名 2024/11/08(金) 20:25:55
冬は家から出なくていいっていうことが最大の喜びになる+3
-1
-
114. 匿名 2024/11/08(金) 20:26:18
>>55
私も夏が好き!春と秋も朝晩寒いから嫌なんだよねーずっと夏がいい。目が覚めた時寒いの嫌。+29
-3
-
115. 匿名 2024/11/08(金) 20:28:57
>>4
わかる
着込んだって寒いじゃん
どんなに服着てもやっぱり寒いよ
逆に夏嫌いな人は裸で歩けばいいって言われて裸で歩けたとしても、やっぱり夏は暑いじゃん
そういう感じよ+49
-2
-
116. 匿名 2024/11/08(金) 20:29:23
>>7
冬の曲は好きだよ+14
-1
-
117. 匿名 2024/11/08(金) 20:29:41
>>101
ごめん、嫌味のつもりはなく…+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/08(金) 20:30:50
東北の雪国
雪かき地獄が始まると思うと本当に憂鬱になる+10
-1
-
119. 匿名 2024/11/08(金) 20:31:17
>>110
百均はオススメしないよ!
耳の位置調節できるやつ探してください!
けど、外の音聞こえないので歩いてる時は気をつけてね!車とか+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/08(金) 20:31:28
イルミネーションにもスノボにもクリスマスマーケットにもワクワクせん。唯一温泉旅行ならアリ+5
-1
-
121. 匿名 2024/11/08(金) 20:31:30
いまダイエットしてるんだけど、寒いと余計にお腹が空くよね
お腹減って寒いし、動きたくなくなるし、まったくいいことない+7
-1
-
122. 匿名 2024/11/08(金) 20:32:20
>>10
同一人物だったら春と秋の花粉まぶしてやる!w+3
-1
-
123. 匿名 2024/11/08(金) 20:32:59
>>17
動けば家の中でも外でもどこでもあったかくなる。+3
-6
-
124. 匿名 2024/11/08(金) 20:33:18
しばらく前まで夏のように暑かったのが嘘のように寒くて辛い…楽しいこと、日常生活、仕事など何であってももう外に出たくない+3
-1
-
125. 匿名 2024/11/08(金) 20:33:44
>>20私もこれだ
暑くて頭痛になったり気持ち悪くなるし、夏の方が外出したくなくなる
冬は着ればなんとかなるし、洋服も冬が好き+6
-4
-
126. 匿名 2024/11/08(金) 20:33:53
冬服って高いし、なにかとお金かかるよね
旅行行くにも身軽だし、夏の方がいい+13
-1
-
127. 匿名 2024/11/08(金) 20:34:47
今日はニュースで旭川?で雪による事故映像をみた。一面が真っ白で背の高い木も真っ白で、まだこの時期に、、?ふあわーーわ🥶🥶てなった+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/08(金) 20:34:49
歳を重ねて冬の方が辛くなってきた。冷え性にもなり、つま先が氷の上に乗ってみたいに冷たい…………5本指ソックスが手放せない+9
-1
-
129. 匿名 2024/11/08(金) 20:36:07
>>9
雪さえ降らなければ冬の方がマシ+27
-4
-
130. 匿名 2024/11/08(金) 20:36:20
>>4
普段でも肩こり酷いのに、寒い&重ね着で肩こりハンパないのよ。
寒いの嫌いだけど、暑い夏も汗ダラダラで嫌い。
どっちも嫌いはこのトピではマイナスなのかな❔+17
-1
-
131. 匿名 2024/11/08(金) 20:37:00
夏大好き
冬大嫌い+5
-2
-
132. 匿名 2024/11/08(金) 20:37:02
秋から冬にかけてみたいな季節の変わり目が苦手
スイッチ入ると家から外に出たくなくなる
+4
-1
-
133. 匿名 2024/11/08(金) 20:38:50
>>80
うちの旦那、南国宮崎です。
が、道民の私より寒さ強い。ほんと強い。
冬山登山するし薄着で突然外行くし白人みたい。
ウィンタースポーツがしたくて北海道来たらしい。
なにが違うかって防寒服の選び方が登山の人並み。
けど、目の色は薄茶色でキレイなんだよね
九州とか太陽サンサンの地域の人に多いんだって。
+1
-4
-
134. 匿名 2024/11/08(金) 20:41:21
虫(特にG)の心配がなくなるので冬が好き+3
-1
-
135. 匿名 2024/11/08(金) 20:44:39
本当に知識がなくて、雪国の冬って常に24時間ずっと雪が降ってるんですか(ちらちら、ごーごー、しんしんみたいな)+2
-3
-
136. 匿名 2024/11/08(金) 20:46:04
>>1
わかるわかる。
わかるんだけど、私最近冬が好きになりかけてるw
裏切ってごめんw
本当に去年とか最近の話しよ?
冬のあのピーンと張った空気が気に入ってしまったのだよ。+6
-4
-
137. 匿名 2024/11/08(金) 20:49:03
暑くて泣けてこないけど、寒くては泣けてくるよね+23
-1
-
138. 匿名 2024/11/08(金) 20:51:02
夏のほうが暑かったら海だったりプールだったり楽しめる遊びがたくさんあるけど、冬は雪遊びやスキースノボで結局寒い!+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/08(金) 20:53:15
朝起きてもまだ暗いし寒いし布団から出て顔洗って着替えるまでの流れが本当に苦痛
あと風呂上がりすぐ寒いのが嫌
ボディクリーム塗りながら「寒っ!寒っ!」って毎年言ってるわ+10
-1
-
140. 匿名 2024/11/08(金) 20:54:02
同じく。パートやめたくなる。特に2月3月がだいっきらい。夏はまだまし+7
-1
-
141. 匿名 2024/11/08(金) 20:54:53
>>1
わかります!!!!
冬、ほんとに嫌だ。
夏の暑さももちろん嫌いだけど、軽装でOKだし一応動けはする。クーラーの部屋に入ったときの清涼感も好き。
冬は起きた瞬間から一挙手一投足が全部寒くてしんどい。
かといって寒い場所から急に暖房の部屋に入ると変なのぼせかたするのも苦手。
冬場、家ではずっと無印の着る毛布着てます。
ぬくぬくで過ごしやすくなるのでおすすめだよ。+25
-1
-
142. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:49
物価高で色んな物が値上げしてんのに
灯油まで高いからマジで苦痛
雪国終わってる
今月の15日辺りからまた気温が上がるらしいけど、雪だけはマジで勘弁して欲しい
+13
-1
-
143. 匿名 2024/11/08(金) 21:02:47
>>3
ホント寒いのイヤ!
+6
-1
-
144. 匿名 2024/11/08(金) 21:02:58
ほんときつい…
冷え性もあるし。+3
-1
-
145. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:12
>>2
うちは豪雪地帯じゃないから、むしろ雪はマシだわ
雪が珍しい地域だから、雪が降るならこんな寒くても仕方ないかと思える
雪も降らないのにただひたすら寒いだけのほうが腹立つ+2
-2
-
146. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:19
>>1
わかります
夏の方がいい
冬嫌い
冷え性なんです🥶+14
-3
-
147. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:50
日照時間が短くなって毎年メンタルの調子が悪くなる
これから3ヶ月以上もこんな状態が続くのかと思うと気が遠くなる+14
-1
-
148. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:20
なんで夏だけ温暖化なの。冬が秋の気温になればいいのに+19
-1
-
149. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:21
神奈川民 今、本当に寒い
布団に入って暖房点けるの我慢してる
猛暑に比べたら寒いほうが全然良い!早く寒くなってくれと願ってたけど、こうも急に寒くなると耐えられん+2
-1
-
150. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:50
>>12
いや、最近酷暑も鬱を引き起こすと聞くよ
外に出られず家にこもりがち、運動不足、照りつける西日にうんざり。
冬みたいに暗い感じではないけど結構精神にくる+13
-6
-
151. 匿名 2024/11/08(金) 21:11:39
>>119
調節できるのなんてあるんだ!思いもしなかったから参考になる、ありがとう!
そして26さんも音聞こえづらくなるってコメしてるね、基本徒歩だからこちらも気を付ける!ありがとうー!+3
-0
-
152. 匿名 2024/11/08(金) 21:15:44
>>1
少数派かもしれないけど冬が大嫌い。毎年、今年の冬はどう乗り切るかを考えてる。答えは出ない。+27
-2
-
153. 匿名 2024/11/08(金) 21:17:36
除雪うつって言葉があるのよ+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/08(金) 21:18:16
>>1
はいはーい!!冬大嫌い。「朝、布団からでるのが嫌」からはじまって、寒いってだけで活動意欲奪われる。
+25
-4
-
155. 匿名 2024/11/08(金) 21:18:23
>>1
今日はここ最近で一番冷え込んでるように感じる
室内にいてももう手が悴んでて、ヒーターをつけたとこ
ああ、また本格的に冬が来るんだなと思うと気が滅入る滅入る
この冬もちゃんと生き抜くことが出来て春を迎えられることを祈るばかり+15
-2
-
156. 匿名 2024/11/08(金) 21:19:45
>>115
わかる
試しに何枚も着てみた(最後にはダウンコートまで羽織った)けど寒かったし動きにくくなるしで重ね着すれば平気なんて言葉嘘だと思ったよ
言ってる人は冷え性とは無縁なんだろうなあ+25
-1
-
157. 匿名 2024/11/08(金) 21:19:53
>>10
夏はね、いいのよ
血が巡るのを感じられて、ああ生きるてるなって思えて+38
-3
-
158. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:03
>>85
東京郊外だけど、昨日からもうヒートテック着てる
それでも私には寒かったから、すでに真冬が怖い‥
毛布と布団に包まらないと外出れないんじゃないかと思う笑+4
-1
-
159. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:09
>>157
空は青いし洗濯物パリッと乾いて気持ちいい~+13
-1
-
160. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:07
>>33
肌に直接つかないものは何回か着るなあ+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:14
>>136
こらーおめーよぉー✊ww+1
-1
-
162. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:36
家にいる時は肌身離さずレンジでチンする湯たんぽ持ち歩いてる+1
-0
-
163. 匿名 2024/11/08(金) 21:24:51
>>10
言ってない!夏は別に苦じゃない…。
冬寒すぎてフットワークは重くなるし、縮こまるせいで首肩は凝るし、着込むから着替えに時間かかるし、日照時間短くてウツっぽくなるし、良いことないよ…😑+30
-4
-
164. 匿名 2024/11/08(金) 21:25:44
>>133
ん?
で?+2
-2
-
165. 匿名 2024/11/08(金) 21:27:48
>>53
大河ドラマに出てくる日本家屋ってほぼ外だよね+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/08(金) 21:27:53
>>136
去年は暖冬だったじゃないの…!!
冬の本性はもっと悪質だってば、騙されちゃだめ🙅♀️+7
-2
-
167. 匿名 2024/11/08(金) 21:30:24
道民の皆さん、寒暖差激しいので心筋梗塞、脳卒中など親御さんを気遣ってください
老人は寒くても我慢するから(感覚が鈍くなるから我慢とは違うな)
うちの親もまさかと思ったらくも膜下で要介護強になって半年以上入院したしてからの施設行きになりました。
本人今では歩けるようになりましたが、記憶障害のような症状があり外出しても1人にはできません。
施設は元々の趣味(針を使う)も危ないと言われできません。なんにもできません。日々のお食事か、歩行器使って歩くことしかないです。
本人にとっては苦痛でしかないようです。
預ける身分の私たち家族は安心できるけど。
今、元気に家で過ごしている高齢者さん、絶対暖房などはケチらずに、家族に迷惑をかけたくないと思うなら家の中で寒暖差を作らないように。
うちの母親は69歳で施設に入りました。脳系は本当に怖い+6
-1
-
168. 匿名 2024/11/08(金) 21:30:27
寒いの大嫌い!悲しくなるくらい嫌いだから冬なんて来なきゃいいとさえ思う。+6
-2
-
169. 匿名 2024/11/08(金) 21:30:54
寒くなると過敏性腸症候群になる方いませんか?去年の冬に休職するぐらい悪化して、春夏は普通に過ごせたけど、一昨日から急に腹部膨満、疝痛で痛くて寝込んでしまった…。冬が怖くて仕方ないです。
+5
-1
-
170. 匿名 2024/11/08(金) 21:32:04
>>164
え?
生まれ育ち関係ないんじゃない?+1
-0
-
171. 匿名 2024/11/08(金) 21:32:21
>>53
夏になると暑さで死ぬって言うのにねw+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/08(金) 21:33:56
>>21
風呂に入れなくなる+2
-1
-
173. 匿名 2024/11/08(金) 21:34:09
>>170
そういうことか
ごめ+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/08(金) 21:34:15
雪国なので冬嫌い
光熱費が夏の倍になる
雪が降ると朝から雪かき、普段よりも30分〜1時間早く出社
雪降らなくても基本曇ってるので憂鬱な気分になる
メガネが曇って危険
メリットはGを見ないことくらい+7
-1
-
175. 匿名 2024/11/08(金) 21:35:51
>>1
朝早いから早朝が暗いのが滅入る+5
-0
-
176. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:12
雪だけはいいことない
時間と体力が奪われるだけ 豪雪地に生まれた宿命
+6
-1
-
177. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:18
>>135
1日中降ってたら雪に埋もれてしまうよ
毎日降るわけじゃないし、時間帯で降り続いて積もる感じ+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/08(金) 21:41:45
肩縮こめるからか服が重くて肩凝るからか外と室内の寒暖差でか冬出掛けると100%頭痛くなる
薬効かなくてしんどい+2
-1
-
179. 匿名 2024/11/08(金) 21:41:50
とにかく静電気よ。イライラと痛いしストレスだわ。+1
-1
-
180. 匿名 2024/11/08(金) 21:41:58
家が寒い
エアコンつけてると風が嫌だと止められるし、着込むにも限界がある
+3
-1
-
181. 匿名 2024/11/08(金) 21:42:00
>>1
夏のほうが行動しやすい
どんなに暑くても
珍しい体質だと思ってたけどここ見るとそうでもない?+10
-1
-
182. 匿名 2024/11/08(金) 21:43:27
駅のホームが寒くてつらい
買い物してスーパー入ると、店から出るのに勇気いる
+3
-1
-
183. 匿名 2024/11/08(金) 21:44:51
夏でもエアコン30℃設定にしないと冷える私からしたら冬は地獄よ
+3
-1
-
184. 匿名 2024/11/08(金) 21:45:36
寒すぎてつねに震えるレベルの冬は嫌いだけど、今くらいの「ちょっと寒いかなぁ」ってくらいの冬のはじまりは好き
昨日は駅から歩いて帰っているときに「17時なのにこんなに暗い! うっすら見える雲がきれい! 空気が澄んでいるように感じる! 最高!」ってスキップしそうになった
夏は暑すぎてどんよりして頭が働かないから、やっと活動期が来た感じ+3
-5
-
185. 匿名 2024/11/08(金) 21:47:54
私も愛知だから寒さなんて知れてるけど冬大嫌い!
寒さで縮こまって肩凝る、着込んで肩凝る、着膨れで動きずらい、洗濯物乾かない
去年観たいなーって思ってた映画があったけど家から出るのが億劫すぎて結局観に行かなかったw
家でトイレに行くのすら憂鬱+5
-1
-
186. 匿名 2024/11/08(金) 21:50:22
冬服って結局コート重視じゃない?ニットに比べて夏服って可愛いよね。+2
-1
-
187. 匿名 2024/11/08(金) 21:51:23
>>150
分かるー
去年、今年の夏はすごくメンタル不安定になったよ
行きたいところあっても暑いからやめておこうとなるし
外に出られないのきついね+10
-0
-
188. 匿名 2024/11/08(金) 21:52:01
>>16
春〜初夏がいいな
テンション上がる
秋は体感だけは夏みたいだけど、日に日に日没が早くなって冬に向かってるんだって思い知らされて切ない+9
-1
-
189. 匿名 2024/11/08(金) 21:57:08
>>1
トイレ寒すぎ。
朝、ベッドからでられない。
動くエンジンがかかりづらい。
自然に逆らわず冬眠した方が良いと思う。
寒いと心身ひもじく感じる。+10
-1
-
190. 匿名 2024/11/08(金) 21:58:16
北陸に住んでると冬の空はどんよりして暗いから気持ちまで暗くなる 寒くても毎日晴れている太平洋側の地域が羨ましいよ+4
-1
-
191. 匿名 2024/11/08(金) 22:02:50
冬の厚着やコートなんやらで肩こりがひどくなる。寒いと血流も悪くなるし。太りやすいし。
夏って服と薄手インナー1枚身軽でいいわ+5
-1
-
192. 匿名 2024/11/08(金) 22:05:14
>>55
わい…+0
-1
-
193. 匿名 2024/11/08(金) 22:10:49
>>1
主と全く同じ意見
暑くても汗かいても日が長くて厚着しなくてよくて、暖房もいらない夏が大好き
冬は暗くなると外も出たくないし、今日の時点で寒くてもうやる気が起きない+10
-1
-
194. 匿名 2024/11/08(金) 22:12:43
ノロとインフルこわい。+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/08(金) 22:22:32
>>1
夏生まれの為か幼い頃から冬が苦手
寒いのが耐えられない。
食も落ち体重も減り、より寒さを感じます。
寒くて痛いレベル
朝、寒くて雨が降っていると気持ちも落ち込む
日が暮れるのが早くて、一刻も早く家路に着きたい。
冬眠して春を待ちたいです。+4
-1
-
196. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:18
>>9
私もどちらかと言えば冬の方がマシになってきた
今年暖冬だったのもあって
寒さは我慢できるけど暑さはヘタしたら死ぬ…+31
-3
-
197. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:56
>>2
関西だから雪なんて全然降らない
去年は一年に一回、降ってんのかどうなのかよくわからんのが降るぐらい
もちろん一切積もらない+1
-2
-
198. 匿名 2024/11/08(金) 22:40:07
寒すぎて震えがくる+0
-1
-
199. 匿名 2024/11/08(金) 22:40:36
冬ならではの幸せに感じる事を増やすのは?
冬の布団の暖かさとか、温かいココアとか、運動した時の爽快感とか、全部夏より冬のほうが幸福度高くないか?
夏と違って虫いないし、冬の匂いのほうがなんか良いし、適当な服装でもロングコート着れば近所歩けるし。
+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:10
雪積もるから雪かきしなきゃなんないし、道路も混むから早起きしなきゃないし…
暖房費増えるし厚着して肩こるし良いことないもん
スノボとか始めたら少しは冬好きになるかな+4
-1
-
201. 匿名 2024/11/08(金) 22:54:05
まだ今なら暖房がきくからいい。
本格的に冷えてくると、本当に家で毛布にくるまってることしかできなくなる…
ガスファンヒーター買うか悩んで数年のアパート一人暮らし。築年古くて、窓が多くて壁も薄い。財布も寒い。今年どうやって乗り切ろう。+15
-2
-
202. 匿名 2024/11/08(金) 23:04:52
>>105
夏のいい事なんてない洗濯乾きやすいだけ。
冬の方がいいよ。+5
-3
-
203. 匿名 2024/11/08(金) 23:14:45
寒い、顔が痛い、室内の暖房で乾燥して顔が赤くなる、風邪をひきやすい
気分も滅入る、今年もあと少しで終わり…という焦りもある
クリスマス、お正月の背中を押されている感じが心と財布も圧迫するし本当に疲れる+8
-1
-
204. 匿名 2024/11/08(金) 23:19:14
冬至迄あと1か月ちょっと
冬至を過ぎると、これから日が長くなる一方だってちょっと嬉しい+8
-1
-
205. 匿名 2024/11/08(金) 23:21:35
>>1
私もずっと冬が大嫌いで、暑くても夏が好きだったけど、今年の酷暑で初めて夏がきらいになり、初めて冬を楽しみにしてる
ヒートテックとか買いまくったのもある+6
-0
-
206. 匿名 2024/11/08(金) 23:26:47
>>4
そうなんだよね、私は重度の冷え性だから何枚着たって寒いまま。身体自体が凍りついてるから温もらない。+9
-0
-
207. 匿名 2024/11/08(金) 23:42:03
暑いのもしんどかったけど寒いのもつらい。
動けなくなる。
ただ冬は痩せるのがいいところ。+7
-0
-
208. 匿名 2024/11/09(土) 00:04:33
私も冬が長く大嫌い😾です。
やる気が出なかったり
夏のキラキラとか青葉が生い茂る季節が懐かしい…冬をどう乗り切ろう。
スノボとかかな?家でお菓子つくる?とか
真剣に考えちゃいます。
+5
-1
-
209. 匿名 2024/11/09(土) 00:20:14
>>1
私もです。寒いのが本当に苦手。
もこもこした服とかは大好きだけど。
1番嫌いなのは、外に出て寒くて鼻がツン!ってなるやつ。毎朝本当に外に出たくなくなる。+6
-1
-
210. 匿名 2024/11/09(土) 00:25:18
まず朝布団から出られない
外に出る気もしない
寒くてテンション下がる+7
-1
-
211. 匿名 2024/11/09(土) 00:56:23
>>5
クリスマス終わってからの冬がつらい+3
-2
-
212. 匿名 2024/11/09(土) 00:57:58
>>6
寝ても眠いしお腹空くし本当に冬眠したい。+2
-2
-
213. 匿名 2024/11/09(土) 00:59:26
冬嫌いです!
花粉症だからゴールデンウイーク明けから
頑張っても10月中旬ぐらいまでが好き。
寒いのはもちろん、冬に向かって暗くなるのが早いところも嫌い。+1
-1
-
214. 匿名 2024/11/09(土) 01:01:27
画像でみる分での冬らしさなら好き+12
-0
-
215. 匿名 2024/11/09(土) 01:17:15
虫が出る夏よりはマシかな
寒さ対策はできるけど虫はどっからか湧いてくるし+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/09(土) 01:18:27
>>36
とち狂ってるなw+3
-1
-
217. 匿名 2024/11/09(土) 02:09:40
>>1
はーい
同じく大嫌いです
寒いと無気力になり気持ちが滅入るし
お風呂に入るまでが本当につらい
日課の早朝ランニングも、日の出が遅いため必然的に時間がズレてイライラします
しかも夏みたいに走るぞー!って感じではなく、寒い、起きるのつらい、でも日課だからやらなきゃみたいな心情ですw+6
-1
-
218. 匿名 2024/11/09(土) 02:11:00
職場で私1人冷え性で
今日エアコンのきいた部屋で電気ストーブあたってた(笑)
指先足先がとにかく冷たい🥶+2
-1
-
219. 匿名 2024/11/09(土) 02:20:23
>>1
寒がりすぎて関西住みなのに
5月、6月が春(ちょっと元気)
7月、8月が夏(1番元気)
9月、10月が秋(気持ちが暗くなる)
11月~4月が冬の体感(憂鬱)
冬は毎朝寒くて夜が長くて着込むから肩こるしで憂鬱だわ。仕事以外は電気毛布24時間つけて布団にくるまって過ごしてる+7
-1
-
220. 匿名 2024/11/09(土) 03:33:39
寒いのはまぁいいけど、服が重いのが嫌。
スギ花粉が迫り来る感じも嫌。
そうやん。冬〜春の花粉シーズン近づいてくるやん。しんど
愛知の濃尾平野の雪そんな降らんのに寒い感じなんなのって地元にキレるぐらいには好きじゃない。
でも空高くて綺麗なのと、朝の澄んだ空気は好きなのでギリ許す。+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/09(土) 04:06:20
>>1
酷い冷え性で、古いアパート住んでたとき冬は普通に起きてるだけで低体温症起こして気持ち悪くなってたよ…
夏は汗かくくらいで具合悪くはならないからまだマシ…+1
-1
-
222. 匿名 2024/11/09(土) 06:22:52
私は3〜4月が一番嫌
まだまだ寒いのに、周りはもう春気分で薄着の人が増えてくる中一人コート着てるの目立つし
あと3月入ったらもうカイロをあまり売らなくなるのが腹立つ+2
-1
-
223. 匿名 2024/11/09(土) 07:11:51
汗でベタベタになる夏も嫌い
冬は、しもやけが出来る体質だし 寒くて朝起きるのが辛いところが嫌だ+1
-0
-
224. 匿名 2024/11/09(土) 09:19:21
お風呂場の冷たいタイルの上を歩きたくない
あと寒いとなんか病む+3
-1
-
225. 匿名 2024/11/09(土) 09:19:57
>>5
最近の日本のイルミネーションとかショボイ
外国都市と比べるともう商店街の電気並+1
-1
-
226. 匿名 2024/11/09(土) 09:36:45 ID:6tIOecqgH9
わたしも本当に嫌いです。
10月下旬くらいから冬季鬱になるのかネガティブなことしか浮かばない。
気晴らしに何かしようと思っても寒いし、雪降ったら運転も危ない。
+5
-1
-
227. 匿名 2024/11/09(土) 10:23:30
寒い+2
-1
-
228. 匿名 2024/11/09(土) 10:24:09
雪があまり降らない地域と雪掻き雪下ろしが大変な地域で意見割れそう
私は冬が好きだったけど年取ってきて冬が苦手になってきた+1
-1
-
229. 匿名 2024/11/09(土) 10:26:38
イベントが多いのは嬉しいけど太陽が出てる時間が短いのは嫌だな
夏の暑さよりはいいけど+1
-1
-
230. 匿名 2024/11/09(土) 10:53:26
>>2
冬は好き。が、雪はあんまり。だよね。雪かき大変。車汚れる。自分の足元もね。今年の夏考えるとマジで寒い方がマシ。と、思えてくる。+1
-1
-
231. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:34
なんで人間に冬眠が無いんだよ、、、
もう朝起きるの辛い憂鬱+8
-1
-
232. 匿名 2024/11/09(土) 11:23:25
>>2、そういう時こそ国や地方自治体がどうにかするべきなのに
子供の頃は雪好きだったのに大人になった途端嫌いになった
子供は何も考えてないからなのかもしれないけど+2
-1
-
233. 匿名 2024/11/09(土) 11:26:03
次の選挙の時に雪が積もったらすぐに溶かしてほしいと要望欄に書いておこう+0
-1
-
234. 匿名 2024/11/09(土) 11:39:50
>>1
わかる
冬は寒すぎて眠れないけど夏は暑くてもあったかくてすぐ眠れる+4
-1
-
235. 匿名 2024/11/09(土) 12:26:33
それはなぃ+1
-0
-
236. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:20
ほんとに冬きつい
急に肌寒くなってきた今でも辛い
家の中でも布団やコタツでガタガタ震えてるのに外でれる人が理解できない+2
-1
-
237. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:52
夏が嫌いすぎて鬱になりそうだから逆に羨ましい+1
-0
-
238. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:05
>>10
散々ね。ありえない暑さだの日本終わるだの言ってたね。+0
-0
-
239. 匿名 2024/11/09(土) 15:04:43
>>1
わかる。朝の着替えが毎日憂鬱すぎる。ヒートテック着て、極暖パンツとタイツと靴下履いて…ってのがまじで面倒くさい。夏ならワンピース一枚ですぐ出られるのに。クリスマス好きだから12月は耐えられるけど1〜3月は本当に地獄。+3
-1
-
240. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:30
>>214
これはどこですか?
素敵な街並みで癒されました+1
-0
-
241. 匿名 2024/11/09(土) 16:16:25
>>240
スイスの首都、ベルンです+3
-0
-
242. 匿名 2024/11/09(土) 16:19:20
>>1
同じです!!関西にすんでて滅多に雪降らない地域だけど寒いってだけでつらい。
圧倒的に夏の方がいい‥
10月からこたつ出して入ってるし朝の通勤の時は暖房オン、座席とハンドルヒーター必須です+3
-1
-
243. 匿名 2024/11/09(土) 16:22:08
雪国在住なので、車の運転が本当に憂鬱
あとトイレが近くなるのも嫌だ+3
-0
-
244. 匿名 2024/11/09(土) 16:39:38
>>1
わかる
年とるほど冬が嫌いになってく
温暖化は嫌だけど、できれば南国に住みたいわ+1
-1
-
245. 匿名 2024/11/09(土) 17:19:52
でも寒い冬に食べるちょっとピリッとした味噌ラーメンがいっちばん美味しいんだなぁ+2
-0
-
246. 匿名 2024/11/09(土) 17:21:32
夏の熱中症と同じくらい、冬の寒さで体調が悪くなる人がいることが理解されるといいのに
低体温症とまではいかないけど、本当につらい+1
-1
-
247. 匿名 2024/11/09(土) 17:33:21
>>1
私はすぐにあかぎれして、液体絆創膏を塗りまくってます
あかぎれしない方法ってないでしょうか?+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:12
>>12
最近の夏は湿気が凄くてカラッと晴れないから私はそれで精神的きた。+4
-0
-
249. 匿名 2024/11/09(土) 19:03:12
>>7
この人の曲、北風、雪に願いをも好き
冬の情景描写が素晴らしい
ジャケ写、オシャレだね
だけど、私は冬が大っ嫌い、雪も嫌い、家から出たくない+2
-1
-
250. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:15
飲みいったけど帰りが寒くてほんと嫌だった。これから宅飲みしかないことを確信。+1
-1
-
251. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:12
>>241
ありがとうございます!✨️+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/09(土) 19:41:37
>>9
私は夏が好き。
暑いけど、太陽が出てる時間が長いから気分的に陽気になる。
主さんみたいに、冬が代々大っ嫌い!!+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/09(土) 19:41:40
寒冷アレルギーだからとにかく冬が嫌い。
乾燥して軽度のアトピーみたいになるし
夏の方が断然好き。
+3
-0
-
254. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:25
>>157
本当にこれ。+3
-0
-
255. 匿名 2024/11/09(土) 19:43:01
>>12
私も冬季鬱始まるなー+2
-0
-
256. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:47
>>24
那覇の土地高すぎて倒れると思う。
だけど沖縄移住した両親はもう本土には帰りたくない。冬が嫌だからと言っていた+2
-0
-
257. 匿名 2024/11/09(土) 19:49:04
>>2
パネルヒーターみたいなの置くのは?+1
-0
-
258. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:03
>>81
虫がいない
それだけで冬は夏を凌駕する+2
-1
-
259. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:47
>>1
夏も冬も嫌い+0
-0
-
260. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:38
>>10
夏全然ヨユーなんだけど+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/09(土) 22:07:17
もう初冬
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する